2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●NHK・きょうの料理21

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 08:37:32.61 ID:CNkWDJbZ.net
■きょうの料理
放送 Eテレ
月〜木 午後9時〜9時25分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時〜11時25分
再放送 総合
金 午前10時15分〜10時40分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/
レシピ検索
http://www.kyounoryouri.jp/

■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月〜木 午後9時25分〜9時30分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時25分〜11時30分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/

■テキストは毎月21日に発売
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/
http://www.nhk-book.co.jp/beginners/

前スレ
●●NHK・きょうの料理20●● [転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1448456139/

617 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 12:48:49.56 ID:JFE9w4Nl.net
>>613
2.3に関してオイルを振りかけるのはオリーブオイルの香りを全体に馴染ませる為。
それが欧州料理の考え方で、水分蒸発を防ぐために、オイルを野菜とかき混ぜてコーティングするのとは
違う。料理の写真をよく見てみるんだね。食べたことが無いんなら自分で試してみればw

キミはよその会社の仕事をパクり、部下の仕事をパクり生きて来たのかな
だからパクりを正当化したいのかな?オレはそういうのが大嫌いな正義感の強い人間なんでね

618 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 12:52:31.69 ID:JFE9w4Nl.net
追記
3なんか蒸し焼きじゃないか、野菜炒めとは根本的に違う。よく恥ずかしくないなwww

619 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 13:40:56.03 ID:H7+cJuWA.net
小林あさみさんのえのき入り肉だん子とキャベツ、今晩のおかずに作る

620 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 13:42:22.13 ID:jO9ZwY4s.net
肉巻き豆腐作ってみよう

621 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 14:02:54.71 ID:Lei1rK/5.net
>>619
小林まさみ

622 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 14:48:24.60 ID:H7+cJuWA.net
あら失礼、小林あさみって女優がいたような・・・

623 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 16:39:48.22 ID:sNJveFGW.net
ショパン〜♪

624 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 17:41:21.38 ID:zVFO9v8I.net
>>617
>オレはそういうのが大嫌いな正義感の強い人間なんでね

あなたの言い分に一片の正義もない。

特許も取らずに本人が書籍やTVを通じて公開したアイデアは間違いなく公知になる。
公知になると言う事は、あなたがロープワークの件でで言った「昔からあるもの(アイデア・技法)」と同じ扱い。
すなわち誰が真似しても良いという事。
これが社会の常識であり、公知のアイデアを占有して他に使わせないという事は法でも認められない。
だから「公知にする前に申請しなさい」という特許制度がある。


仮にほりえが水島のアイデアを利用したとしても、それを非難する事に正義はない。
むしろ、常識に反していわれのないパクリ疑惑をかけて、ほりえ・水島の両人を貶めてるだけ。

あなたの言い分はこれっぽっちも正義ではなく、正義を装った反社会的行為。
ヤクザが「暴力団じゃない任侠団体だ」と言い、右翼が「国家国民を守るため」と街宣車で怒鳴り散らすのと一緒。
「差別を無くすため」の名目で金を毟り取るが「差別があるよ!」と喧伝するだけで、
本当に差別がなくなったら金が取れないから差別を無くしたくない連中と一緒。


繰り返し聞くが、なんでNHKに「知財権の侵害だ!」と言わないのか?
あなたの言い分が正しいならそうすべきだろう?

もう一度聞くぞ?ちゃんと答えろよ?

繰り返し聞くが、なんでNHKに「知財権の侵害だ!」と言わないのか?
あなたの言い分が正しいならそうすべきだろう?

625 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 19:02:03.00 ID:JFE9w4Nl.net
>>608
>水島は「オイルマリネした野菜のグリル」パクってるよねw

人の事よりも、まず自分が発言した話を証明したほうがいいよw
蒸し焼きと、野菜炒めの区別がつかないパクリ中国人くんwww

626 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 19:11:35.98 ID:CV4+nRtl.net
もう一人で踊らせておいて放置すればいいよ

627 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 19:12:12.90 ID:CV4+nRtl.net
馬鹿は何言ったって賢くならないから馬鹿なんだよ

628 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 19:54:59.41 ID:wtPtSuNQ.net
>>616
今日舘野さんなんだ!
焼肉チキンと豆のキーマカレーには何度もお世話になってるから楽しみだ
舘野さんのレシピはちょっと甘めだよね

629 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 20:02:13.96 ID:ecdZgQW3.net
長文の人は大原さん毎回ディスってる人?

630 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:28:09.60 ID:em29ryNT.net
>>628
舘野さんのどれも美味しそうだったね
自分も焼肉チキンはヘビロテ
お弁当用に冷凍庫にストックしてる

631 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:51:15.80 ID:rDGC1eyw.net
今日かにらたま作ったけど普通に美味かったわ安上がりでいいな

632 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:21:23.69 ID:zgnJf2zr.net
ザ・ミーツの録画を見たら、MAKOって超高カロリー飯の先生じゃん!
前よりもドラム缶度が増して、デブなのに不快感の無い、溢れ出る色気!
貴重な熟女だよ〜
ミーツ自体はどうでもいいや

633 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:25:59.28 ID:yjh9QW5/.net
>>632MAKOがMANKOに見えたわ
なんで名前変えたんだろうな
自己紹介のとこ、前は家族の事が書いてあったのにふれなくなったし

634 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 02:03:45.91 ID:Ic9HCsAv.net
「厚揚げ油淋鶏」という食材偽装のネーミングにはがっかりした
食べればうまいとは思うけど

635 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 06:55:44.90 ID:7ZGjWAnt.net
小林さんの「エノキ入り肉団子&キャベツ」作ろうと思って番組HP見たけど
肉巻き豆腐しかレシピ載ってない、三つ紹介したうち最初の一つしか載せないみたいね

国税からの交付金を含めてなんと6000億超も使ってるのになんてケチなのかしら?
ほとんどが天下り用の子会社の資金になっているらしいけど、それを何億も横領する人がいたね
完全な国をあげてのブラック企業ですね

636 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 09:39:53.29 ID:kqRmTaoV.net
 
チンゲン菜 はどうしてあんなに大きいままでてくるんだろう?

637 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 09:44:38.73 ID:TFhLZVJk.net
>>635
何で本買わんの?レシピ載ってるでしょ

638 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 10:07:50.90 ID:pwxmMSQa.net
>>635
ブラック企業の意味わかってるのかな

639 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 11:07:20.57 ID:G8Vw2rdX.net
>>636
中国人なら丁寧に教えてくれるよ!
だから向こうのサイトで聞いておいで!

640 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 11:38:20.37 ID:wlziYvKt.net
昨日のはどれもおいしそうだったな〜
つなぎ入れないキャロットバーグの食感も気になるし、ポテトとブロッコリーのマッシュも試したい
カブとステーキも作ってみたいし、ワカメのオムレツってどんな味なんだろう〜

641 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 16:05:41.35 ID:C7Q9REOH.net
舘野さんのはおいしいのかもしれないが、見た目があまりよくない、というか
下呂っぽいというか…

642 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 17:27:29.58 ID:pwxmMSQa.net
カブとステーキはおいしそうだったけど、今はカブの旬じゃないからなあ
10月以降に作りたい

643 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 20:12:26.08 ID:JrtMXMV3.net
キャロットバーグとブロッコマッシュと、あと昨日のえのき肉団子は作ってみたいなあ

オムレツを見て思い出したけど、舘野さんのレシピに「わかめと大豆の甘煮」っていうのがあって、これも美味しかったよ
ただ砂糖大さじ4はかなり多いので、大さじ1に減らしてる
舘野さんのレシピは基本外れなしだけど、砂糖の分量が多いよね
砂糖が食材同士のなじみをよくしてくれるのは確かにそうなんだけど

>>642
かぶの旬は冬と春だからギリギリかな

644 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 20:26:56.31 ID:yjh9QW5/.net
あんまテキスト買ってる人はいないんだな
見るのはだいたいテキスト見てから決めてる

645 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 22:17:24.52 ID:FMUOU1IG.net
長文荒らしが去ったと思ったら、砂糖多いさんが君臨か。
定期的に現れるな。

646 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 05:48:24.14 ID:A8nJzPMO.net
チンゲン菜 はどうしてあんなに大きいままでてくるんだろう?

647 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 06:11:47.52 ID:BMqJGFja.net
>>644
毎年、梅らっきょうなんかの保存食特集の6月だけは買うよ

648 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 06:44:21.39 ID:9gf7T8i4.net
舘野さんは段取りがいいし話も分かり易い

ガッテンの玉ねぎドレッシングで注目を浴びた人だよね

649 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 08:59:30.74 ID:RF9a3Mjd.net
荒氏のほか、特定講師をやたら持ち上げる人もこのスレの風物詩かw

>>644
30年以上テキスト毎月買ってるよw

650 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 09:06:22.98 ID:MZC/fVdo.net
過剰は持ち上げは逆効果
館野さん

651 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 10:18:29.18 ID:Zk1iWiuj.net
テキスト欲しいけど地味に高い
おさらいキッチンってサイトで、全レシピまとめてくれてる

652 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 11:33:37.63 ID:h10Csi67.net
気に入りの講師を持ち上げて何が悪いのやら
叩くよりいいんじゃ‥更に逆効果ってw

653 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 11:59:05.30 ID:rdEvtzuJ.net
>>651
図書館ってものがあるんだぜ

654 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 16:12:09.82 ID:E4Ykre4a.net
>>649さんなら
>>394さんのレシピがわかるだろうか!?

655 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 17:28:18.56 ID:vtk7g2Tq.net
別人だけど、>>394はテキストのあのレシピをリクエストに手紙を出すべき
運がよければわかるよ
夏休み企画みたいだし、今から送れば採用されそう

656 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 18:22:09.76 ID:mC1DgK/T.net
キューピー3分は全レシピをHPで紹介、もちろんテキスト売ってるけどね
NHKはテキストを買わせたいのね、ヤクザ企業ですこと

657 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 18:30:09.22 ID:rdEvtzuJ.net
ヤクザはテキスト売ってません

658 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 19:58:36.14 ID:EhjOZwGd.net
やれやれ、500円を節約したくて人をヤクザよばわりか

659 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 21:20:17.92 ID:vtk7g2Tq.net
>>656全レシピってテキスト企画も?

660 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 03:36:17.69 ID:R1HQxu/1.net
SHIORIさんって前も出ていたんだいつごろだろう
見てみたかった
こざっぱりして可愛い
通常回でも見たい

661 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 14:55:55.46 ID:/KajyrAZ.net
チンゲン菜 はどうしてあんなに大きいままでてくるんだろう?

662 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 19:16:19.35 ID:M9gj0RGR.net
大きいまま、というのが切らないで、という意味ならyahoo知恵袋で質問と回答があったから検索して読んでみたら
真偽のほどは定かではないけど

663 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 00:42:25.14 ID:oAkJQnn4.net
>>527
タレントではない
カフェオーナーの前職が

664 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 10:58:46.09 ID:MZtHs/3B.net
>>654
649だが、>>394さんが探しているの、うっすらと記憶がある。
ただ、我が家も置き場所がなくなって、原則10年でいるものだけ切って、
あとは資源ごみに出しているので、お役にたてなくてごめんなさい
テキストでやってる、昔のレシピ探して企画がいいような気がする

我が家にある最古のは、母が買った昭和30年代末のテキストが
なぜか1冊ある

665 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 18:35:51.90 ID:yyI9boKc.net
>>658
犬HKは国民から半強制的に奪い取っている視聴料で番組制作してるんだぞ
そして、そのアーカイブス再販で更にボロ儲け…ヤクザよりえげつないわ!

666 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 22:44:25.47 ID:Qwy/+h9e.net
再販は強制じゃないだろアホ
欲しい奴が買ってるからぼろ儲けなんであって需要と供給じゃねーか
何言ったってお前がテキスト代も惜しい乞食なのは変わらんぞ

667 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 05:13:05.08 ID:CjAf6/Cn.net
タダでとは言わんが契約者には株主割引的なコトがあってしかるべきとは思うね

668 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 08:42:01.22 ID:Qc/cynDK.net
結局金が惜しいんだなw

669 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 09:10:55.74 ID:CjAf6/Cn.net
非契約者から金を取れと言ってるのだ

670 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 11:42:47.88 ID:1zOAbsm3.net
里子は主婦じゃないのか
ばあばなら怒られてたな

671 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 16:48:18.22 ID:QxvQ1sIj.net
日本国民は全員契約者です。NHKと契約する義務があります

672 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 17:33:56.68 ID:R6Z0qtRB.net
日本人に優しくないくせに金は徴収

673 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 19:40:12.65 ID:EsGtsd4x.net
ゆで卵のウスターソース漬け美味しかったー
酢醤油卵と同じく定番にしよう

674 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 19:43:29.19 ID:DApUmx+k.net
NHKとは関係ないけど、鳥の砂肝のウスターソース漬けも美味いよ

675 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 23:16:31.76 ID:pSMAaawG.net
台湾も工研烏酢という
少しすっぱいウィスターソースで
ゆで卵を漬けたり、炒麺の味付けに使用

676 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 00:53:07.80 ID:l4KHy3S9.net
>>662
見つからなかった
なんて書いてあった?

677 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 09:53:36.74 ID:UUDzlh46.net
魚捌いてた小さい包丁欲しい
背が厚くて人差し指乗せやすそう

678 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 10:06:43.44 ID:HG4Uf4+5.net
小出刃だね

679 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 16:22:55.09 ID:hite0rOT.net
ツレに魚下ろせるの?って聞いたら当然!と答えたので
大き目の鯖でも?って聞き返したら「(ハァ?)サバぁ?」と
言葉尻にナメてんのかゴルァ!なニュアンスで返されたわwww

道民は鮭を下ろせるのが、生存していく上での必要最低条件らしい。

680 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 18:02:00.02 ID:hDy8eKXP.net
昔は内地でもお歳暮に新巻鮭丸ごととかフツーにあったからな

681 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 18:28:26.53 ID:irqAZRFk.net
>>676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351617568

ベストアンサー、ベストアンサー以外違うこと書いてあるから両方読んでみてください
個人的にはベストアンサー以外の回答の方が気に入ってる

682 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 19:21:27.07 ID:YO6MQEED.net
道民すげー

683 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 21:51:27.95 ID:/tVPsFlw.net
手仕事ってなんだよ
手以外に何で仕事すんだよ。産業用機械でも使うのか?バーカ!

684 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 22:22:06.71 ID:qvOg5wRy.net
きっしょい

685 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 22:43:23.22 ID:HrZQR/Yh.net
日本語がわからない外人さんは10年ROMって勉強しなよ

686 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 22:52:15.93 ID:/tVPsFlw.net
●Eテレの番組紹介欄
「京都の料理旅館に育った大原千鶴さんが、その時季にしか手に入らない食材を…」
京都ってブランドか?
京料理が和食のデファクトであるのは、王朝の伝統を引く食の歴史と出汁の文化だが、
「実ざんしょうの梅ちりめん・つくだ煮」って日本中どこにでもある保存食のひとつ
じゃないか。
それを「京都の」って商標貼ってブランド化するのって可笑しくないか?別格化する
のってヘンだろ?一目見て数十万する着物と帯締めてそれやらせるのって完全に宣伝
謀略だよ

687 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 23:07:46.93 ID:JFK25TDu.net
>>681
だいたい思ったとおりだ
そこいらの中華屋では こういうもの ぐらいにしか思ってないな

688 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 23:51:20.95 ID:HrZQR/Yh.net
>>686
大原さんっていうより、京都(市)自体それがデフォだよ
今頃何言ってんの?
昔から京ってそんなとこなのよ

689 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 00:26:59.56 ID:u7Z8lG7V.net
実ざんしょうの保存食なんて日本中にあるよ
おまえんちの地域にもあるだろ
そんなものに京都の商標付ければブランドか?
チャンチャラ可笑しいわw

690 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 00:33:36.31 ID:u7Z8lG7V.net
今日の大原チャンの着物は一重だからな。そんなにしないといえばそうだが
帯は凄いぞ。多分八重山あたりの上布だ。50万以上はするな
そんなもん見せてブランドですってか。サギ商法に近いなw

691 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 06:42:43.89 ID:Iq6+GYHz.net
>>689
それが京都なんだってば

692 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 08:21:10.85 ID:9UXk/Q/T.net
>>686
「京都の料理旅館に育った大原千鶴さんが」
ただの紹介じゃん
どこに「京都=ブランド」が?
大阪の旅館育ちなら「大阪の」、愛媛なら「愛媛の」
それがたまたま京都ってだけで発狂するとか
お前京都にコンプレックス持ちすぎだろ田舎もんw

693 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 09:16:08.51 ID:87JfvT06.net
京都の形にこだわった大原さんの料理より
大阪の実を大事にした土井先生の料理のほうが好き

694 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 09:40:35.02 ID:A8c526oQ.net
>>692
ここで言ってないでNHKに抗議すればw

自分は大原さんは好きじゃないけど、そういう「京都」商法まで
因縁つけられるのはあんまりだw

695 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 10:25:37.47 ID:dVps+doI.net
でも、確かに、きょうの料理の大阪発の番組は毎年
「京料理人」「京ごはん」と京都を冠したシリーズばかり登場するね。
なにわの料理・料理人ってシリーズは、聞いたことが無いやw

赤が大好き、おかっぱ野口日出子ちゃん、もう83歳なのか。
あの日出子ちゃん人形、ちょっと怖かったけどwww

696 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 10:38:57.05 ID:OPE7ET/R.net
大原さんは料理旅館に生まれただけで、教育を受けなかったから左ききだと思うわ
若い頃はセンスふって踊ってそうな感じ

697 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 10:45:07.73 ID:9UXk/Q/T.net
>>694
落ち着けよ
言う相手が違うだろ?

698 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 10:48:15.01 ID:5l2f11q8.net
>>686
大原自身を盛るために使われた京都に涙

699 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 11:02:30.13 ID:Fjgip/nE.net
>>695
なにわの料理ってそれはそれで美味しそう

700 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 12:23:05.91 ID:rOvqd54N.net
>>689
うちの近所@東京なんて「京都産小松菜」と銘打って売ってる店あるよ
小松菜はむしろ東京が本場なのにと京都出身者の私でも滑稽に思うけど売れるんだろうね
関東の小松菜より値段も高くつけられている(輸送費とかもあるんだろうけど)

701 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 12:46:19.65 ID:ATIc7snr.net
また粘着暴れ中ですか

702 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 13:50:54.15 ID:eatU5ZTF.net
もうオワター?( ´Д`)y━・~~フー

703 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 14:14:25.58 ID:Iq6+GYHz.net
なにわの料理って、あるにはあるのよ。
食材を使いきろうとするのが特徴だから
まかないっぽい感じで、持ち上げにくいかもね。
NHKが大阪をageることはめったに無いし、余計に…。

704 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 14:19:40.93 ID:/axZs0uH.net
朝ドラのごちそうさんは大阪料理たくさんで楽しかったな
土井善晴先生も大阪らしい料理だと思う

705 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 14:36:06.33 ID:u7Z8lG7V.net
最後にひと言
つくだ煮は東京の佃島の郷土料理を意味する
京料理につくだ煮という言葉を使うのは詐称・パクリ・盗用に当たらないか?

706 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 14:39:44.95 ID:d1Y89F7Y.net
>>695
えっ日出子ちゃん人形なんてあったの?!ちゃんと見てなかったから見逃したw
ロマンチストの旦那さん話がおもろかった

707 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 15:25:48.81 ID:rN1XZavn.net
>>681
>>687
食べ難い事を考えてないよね
3〜4枚の株になったままなのは
女子にはちょっとかわいそう

708 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 22:01:04.84 ID:DJq6kjqS.net
>>706
玄関に置いてあったw
日出子ちゃん好きだ
ばあばとか婆さんの思い出話って面白い

709 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 23:20:17.74 ID:TQMbN6uG.net
>>708
気が合うのうw
赤色大好きな可愛えぇ人、だけじゃなく教え子にはある意味厳しくてしっかりしてはるわ

710 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 03:03:19.18 ID:bqpG7K+M.net
日出子:ちゃいまんがな
生徒さん:え、ちゃいまん…?!(絶句)

711 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 23:01:16.93 ID:fxlSM1LA.net
若かりし日の日出子せんせ、美人だった
アジのおろし方も改めて勉強になったし
面白かった

712 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 08:35:39.24 ID:YVMVIsoo.net
>>705
最後にひと言、を疑問形で終える奴は総じて馬鹿

713 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 21:18:06.53 ID:cdgx9fCB.net
最後に疑問符を付けたのは「オレは詐称・パクリ・盗用と思うがオマエ等はどう
思うのか」というメッセージだよ。日本語が不自由なんだな。可哀想にw

714 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 21:38:09.31 ID:cdgx9fCB.net
京都の料理旅館に育った大原千鶴さんが、京料理に実山椒の『つくだ煮』か!
ギャハハハハハ、こりゃー大笑いだ。東京都中央区の佃島の職人が腹を抱えて笑ってるぞw

715 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 21:53:01.34 ID:ZIWDkcjk.net
日本語の不自由なID:cdgx9fCBしか笑ってないよ

716 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 21:56:42.98 ID:fKusTf/H.net
梅干は藤巻師匠に担当して欲しかった
お元気なうちに再登場して欲しい

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200