2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒の肴〜43品目

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 17:32:53.92 ID:xaggve0C.net
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。
イナダオヤジ、美味しんぼ信者などの荒らしはスルーで。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜42©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1462582803/

274 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 14:21:42.00 ID:VewaHpmJ.net
どっちがモラハラだよw

275 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 16:10:03.04 ID:4WnZ9ZWD.net
魚もパンもグリルで焼くけど別に臭いなんて残らないけどなー
まあ気分的なもんもあるだろうが

276 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 16:54:03.11 ID:Z9hHI5Yv.net
>>269
>うちは連れ豚が
はぁ〜っ!!豚の云うこと聞いてピコピコしてるって
あんたそれでも人間かミトコンドリーかゾウリーかワラジーかよ…

因みに私はマスオ虫なので嫁の出かけた隙に庭に七輪で干物を焼いてます
そのスリルに近所の野良もやってきて鯵の尻尾を食わせつつ
あんたも離婚して自由になれば?と云われたりしてます
野良の純粋で直向な瞳の美しさ…それは 
もっと食わせろと言ってる様にも見えるけどw

277 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 17:38:02.83 ID:bxKVrLCc.net
ま、コンロがIHでない限り専用の魚焼器くらい買えばいいんでない?

グリーンレタス敷いて豚冷しゃぶサラダ

278 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 17:39:35.68 ID:we1D3Wcx.net
ゴーヤと豆腐のサラダ。刻み海苔と削り節をたっぷりかける
ビール捗るわ

279 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 17:54:09.46 ID:YAZNlJ+F.net
>>273
展開が斜め上過ぎw
>>269の連れが焼き魚するとも思えんし

280 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 18:04:18.13 ID:YAnuhy9F.net
付け合わせ用にこしらえたマッシュドポテトで宝ゼロ仕立て。バターたっぷり。

281 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 18:17:27.90 ID:YAnuhy9F.net
>>278
ゴーヤいいな。日除けを兼ねて栽培しようかと思ったが、今年は間に合わなかった。

282 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 18:36:53.50 ID:he656pbj.net
>>269
遠赤効果云々の魚焼き網使ってガスコンロで食パン焼くと短時間で耳まで美味しく焼けるからそっちをオススメしてみたら

283 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 18:47:49.18 ID:bxKVrLCc.net
152見てからチャンプりたくてここんとこゴーヤリサーチしてた
立派な30cm大300円
まあ立派な20cm大200円
かわいい15cm3本170円
こんな感じか

いよいよ今宵残り野菜と厚揚げでチャンプる

>>278
サラダの場合はゴーヤは湯掻く感じ?

284 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 19:05:35.03 ID:we1D3Wcx.net
>>283
3mmくらいに薄切りにしてちょっと塩もみにするだけよ。ドレッシングが塩気強いなら塩もみも必要ないかも

285 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 19:05:57.89 ID:we1D3Wcx.net
あ、塩もみしたら洗ってね

286 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 19:17:57.28 ID:bxKVrLCc.net
おー塩もみだけの生苦ゴーヤも旨そう
半分はサラダで食べよう

287 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 20:14:01.50 ID:QHsTexax.net
ゴーヤって苦瓜の事?

ドリトスうす塩味ってのを見つけたんで
自家製サルサソース作ってジンリッキーで晩酌

288 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 23:22:25.11 ID:9euor5IR.net
>>269
>うちは連れ豚が

妄想と現実の区別がつかなくなったんですね

289 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 23:25:50.84 ID:cdB6q3YD.net
長生きしてほしい。連れの豚さんと。

290 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 23:39:42.65 ID:we1D3Wcx.net
山芋をスライスして出汁醤油とワサビで泡盛を一杯

>>287
そうよ

291 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 23:46:09.54 ID:bxKVrLCc.net
そんなにつっこむとこか
うちの連れ美女も豚みたいに可愛いぞ

292 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 23:52:03.70 ID:qYxVIHKD.net
ゴーヤは生でもマヨネーズ付ければそれなりに美味い

293 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 00:18:14.05 ID:gTbF8Wit.net
>>269
そんな豚グリルで焼いちゃいな
ただ間違いなく中るから絶対食うなよ

294 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 01:15:08.59 ID:/2EQGzZ1.net
友人に朴ゆうかとかいう大食いのユーチューバーが可愛くて動画も面白いからって勧められたけど
可愛いかどうかは好みもあるからイイとして、何て言うか特に食欲をそそるような食べ方にも見えないし
基本的に大食いとか好きじゃないし酒の肴にもならない動画だった事を友人に伝えたら半ギレしてた

そもそも「この本面白いよ!」的なことは面白くないで終わるのが世の常だよな

295 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 12:30:26.87 ID:9iq6DRZk.net
ゴーヤじゃなくてゴーヤーだろ
苦瓜は

296 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 12:42:10.88 ID:DbXQwRWy.net
いいんだよゴーヤで
短い方が楽なんだし伝わるんだから

でもマズイとはいわんが
貰ったら食ってもいいけど自分で育てたり買ったりしてまで使いたい野菜じゃねぇな

297 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 12:47:42.00 ID:kDEJ3gRl.net
ゴーヤで良いよ伝わるんだし

ゴーヤじゃなくてゴーヤー
ドヤーw

298 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 12:49:31.64 ID:9iq6DRZk.net
楽だから・・・

299 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 12:52:58.24 ID:kDEJ3gRl.net
てか調べたらどっちも正しいし
沖縄でも両方の言い方あるじゃねえか

300 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 13:12:49.54 ID:9iq6DRZk.net
ねーよ

301 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 14:03:14.03 ID:y3UDQrC1.net
禿しくどうでもいい

302 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/26(日) 20:18:41.41 ID:om0C9cXc.net
かごんまの一部では「ニガゴイ」やっど!

303 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 00:38:45.55 ID:V7KzQPyp.net
八角きかせた角煮と川津海老の素揚げで一杯

海老ってうまいな
揚げた油を捨てるのがもったいない気がする

304 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 01:19:36.26 ID:DHT36dS8.net
昨日釣りオヤジに呼ばれてテナガエビの素焼きをゴチになった
イタリア料理なんかに使われるシャレオツなスカンピではもちろんなく、川の淀みで釣ったやつ
殊更に美味いって訳でもないけど、自分で獲って食すのはそれなりに趣あるんだろね
聞けば決して綺麗なとこで釣った訳じゃあないので、ザリガニの生息池の方がマシに思えた
そのうち網で捕まえて食ったろ

305 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 01:30:33.63 ID:V7KzQPyp.net
評価がどっちなのかわからんw

野菜が食べたくなってトウモロコシを焼いてみた

306 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 02:53:00.46 ID:8hE2jXwW.net
トマトは相変わらず高いけど去年よりは安い気がするな
気がするだけだけど

夏野菜は買うタイミングに困らないか?
冷やしトマトなんか美味いけどそんなにいくつも食うもんでもないし
まあ家族持ちなら良いんだろうけど

307 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 03:04:32.96 ID:qDfu5HZR.net
出汁ひくのにいつも築地で買ってくる鰹節切らしちゃって
仕方なく“みなさまのお住み付き”とかいうやつ使ったんだが生臭い
よく見ると雄節雌節混合っぽいんだが血合いがやたら多く乾燥も甘い
外れロットなのか全部こんなもんか知らんが残ったのどう処理したものか

308 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 03:10:37.13 ID:V7KzQPyp.net
>>306
近所だと少し安い時に1個98円くらいかな
トマトは多く買ったら簡単酢で漬けとく
そのままでもいいしチーズを載せてそのままいくもよし
バジルを載せてもいいし何かしらのドレッシングとかかけても美味しい

きゅうりはそのまま塩ふってかじったり、ピリ辛にする

なすは浅漬けかな

マーボー茄子の素っていうのが買ったけど
茄子四つ分とか1人にはきついw

花椒とか豆板醤はあるので自分で作った方が良さそう

309 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 03:12:23.83 ID:TLE+CdY8.net
愛知だけどトマト高いかな?安いんで3日に2日は食べてるけど

310 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 03:29:46.84 ID:V7KzQPyp.net
>>307
猫の餌にかけるとか
猫もまたぐかもしれないけど

311 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 04:09:08.99 ID:qDfu5HZR.net
>>310
2匹いるけど雄(正確にはニューハーフ)なんで
オシッコ詰まっちゃうとかで嫁がうるさいんだよね
生姜か山椒効かして佃煮にでもするか

312 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 06:39:04.18 ID:rdNKd3mE.net
トマトは何も味付けしないのが好きだけど酒とは合わないな

313 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 11:02:03.24 ID:8hE2jXwW.net
バーでも今の季節特に定番だと思うけどねえ

314 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 11:12:15.76 ID:Y/VbAoRS.net
冷やしトマトは居酒屋の定番

315 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 11:14:17.68 ID:sIJxnhiX.net
>>311
甘辛く炒り煮してふりかけもいい。ちりめんじゃこやゴマを入れる。

316 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 11:18:05.30 ID:xk44oNfF.net
酒によって違うだろう

317 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 16:30:39.81 ID:eKIkqviF.net
茄子・胡瓜安いな
胡瓜は小型のヘチマかってくらい大きすぎて売れ残って更に半額だし・・

今日は野菜たっぷり焼肉でもするかな

318 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 19:12:28.39 ID:q1e1Cse4.net
今年はタマネギ以外の野菜が安くて助かる

319 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 19:20:02.12 ID:kVHJFa+q.net
夏野菜の値段は例年並みじゃね?
今日はズッキーニとオクラ買ってきたから何か作ろう

320 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 19:37:29.17 ID:sIJxnhiX.net
蔬菜は安めだな。毎日山盛りのサラダを食べている。トマトやきゅうりも品数が多
いぶん安い。

321 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 19:41:49.61 ID:q1e1Cse4.net
>>319千葉はめちゃ安いよ

最近はピーマン15〜20個100円だしレタス1玉100円キュウリ4本100円長茄子4本入り100円で据え置いてる

322 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 19:44:23.41 ID:eKIkqviF.net
>>308
きゅうりブツ切りピリ辛だとやっぱキムチか

野菜溜りそうだから軒並み塩もみしてタッパに詰めておこう

323 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 19:49:10.05 ID:RRdpc0IF.net
ブラウンマッシュルーム買ってきたが、炒めるくらいしか思いつかない

324 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 20:30:18.67 ID:BA5xaSX7.net
>>323
大量にあるんだったら、玉ねぎみじん切りとコンソメで煮てからミキサーで潰して、
牛乳で薄めてスープにする。もちろん生クリームの方がうまいが。
今の時期だったら、冷たいスープにするといいぞ。

325 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 20:41:20.09 ID:CIgXQeIW.net
日本では生マッシュルームがメチャ高いから
カップ3杯で原価500円になりそう。
ただし、確実に美味いのは保証付きだな。

326 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 21:10:52.82 ID:RRdpc0IF.net
>>324
300gくらい入って一袋200円だった
さんきゅ。やってみるか。ホールトマト入れても美味しそうだね

327 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 22:12:43.48 ID:vUXXa916.net
>>306
ドリトスうす塩味を買ってサルサソース
みたいな物作って肴にすれば・・・
トマト、玉ねぎみじん切りで塩適宜
タバスコ適宜を混ぜ合わせてドリトスに
乗っけて食うと結構イケルよ

328 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 22:12:47.79 ID:LLY3st9+.net
今流行りのアヒージョにしてはどうか

329 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 22:44:13.76 ID:eKIkqviF.net
>>327
それいいなこんどやろ

330 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 23:04:39.20 ID:RRdpc0IF.net
>>328
アヒージョはオリーブオイルの美味さがそのまま出るからなぁ。
明日ちょっと良いのを買ってくるか

331 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 23:12:22.23 ID:vUXXa916.net
>>329
ぜひやってくれ
トマトワンパック4個入りとか
買った時、毎日冷やしトマトも何だかな〜って
思ってた時ドリトスのあまり味ついてなさそうな物
見つけて作ったら結構行けたよ!

332 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/27(月) 23:24:58.03 ID:eKIkqviF.net
タコス系好きなのになぜか家でやったことなかったもんな
半分スナック感覚で手軽だし是非やる

ちょっと豪華にレタス・アボガドなんか加えてドリトスタコスサラダもいいな

333 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 00:27:03.89 ID:Y6XretHO.net
ドリトスは味が濃すぎるから、量販店で売っているような味付けなしのトルティー
ヤチップスを使うとよろし。

334 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 01:21:07.58 ID:GPdl0M3H.net
トルティーヤチップスたまに無性に食いたくなるな
チーズかけてトースターで焼いてタバスコかけたい

335 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 01:28:50.71 ID:dlKnhMVk.net
鶏ももをレモングラスとかで適当に焼いたやつ
ホタテとチンゲン菜の炒めたの
ゴボウのきんぴらで一杯

>>323
アヒージョとかどうかな
と思ったらレスがあったけどもう一票
海老が好き
砂肝も美味しい

336 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 10:42:35.81 ID:Hk55cLLC.net
http://i.imgur.com/xWgrgbg.jpg

337 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 11:44:48.42 ID:Sf/arE8F.net
>>323
小鍋にバター入れて炒めて塩胡椒して赤ワイン多めに入れて煮詰めるとむちゃくちゃウマい
あ、マッシュルームは半分か1/4くらいに切ってな

338 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 12:17:43.20 ID:0QJ268cp.net
この流れ読むだけでシャルドネ2杯イケちゃったわw
>>323とみんなサンキューな

339 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 12:21:37.83 ID:JT58s0fB.net
うなぎの匂いでご飯食べる落語思い出したw

340 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 12:48:01.94 ID:whtYUKTJ.net
>>336てめえ宣伝しつけえよ

341 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/06/28(火) 14:17:27.78 ID:vn3PJmbf.net
ゴ−ヤと玉ねぎと豚肉の炒め物使ったさね
( ´O` )
ほろ苦さが健康に効くお

342 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 19:16:39.26 ID:JoeRJdEH.net
ビールは圧倒的にキリン>アサヒなんだけど
第3のビールはアサヒ>キリンだわ
なぜだろう
今日もクリアアサヒと枝豆でスタート

343 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 19:47:07.88 ID:QSlB7cli.net
>>342
それわかるわ。第三のビールって無理やり余計な味をつけてあるのが大杉
アサヒが一番サッパリ飲める

344 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 19:51:06.68 ID:SVhbW6F3.net
ビールはぶっちぎりでスーパードライだけどなー
第三のビールはそもそも飲まない

345 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 19:53:19.90 ID:e+ZGRBoX.net
ビールはエビスだ
じいちゃんが昔のエビス好きで
それ以外飲んだことが無い

346 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 20:16:19.33 ID:/+eI7IfZ.net
ビールはキリンラガーかサッポロ黒生が好き

347 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 21:03:05.74 ID:vqF625w2.net
>>344
スーパードライを不味いという人を、自分は昔から信用していない。
あれこそ、日本の発酵技術の粋を集めた傑作だと思う。

348 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 21:08:04.27 ID:Ok1eugfK.net
>>347
バブル世代までの一部には「スーパードライを貶しとけば通ぶれる」って風潮が有るんだよw
俺は悪く無いと思うんだがな

349 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 21:09:59.73 ID:3M3laIv3.net
のどの渇きはビールを美味く飲む最高の調味料的な
なんでもいいよ

350 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 21:17:40.46 ID:ZhKmplfA.net
ビールは火を入れているキリンクラシックラガー

351 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 21:21:52.15 ID:cyaKmsI4.net
黒ビールはたまに飲むとうまい

352 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 21:45:25.78 ID:BRXxgD2M.net
>>347
正直黒ラベルとキリンラガーとスーパードライをブラインドテイスティングやったら区別できる自信はない

353 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 22:19:43.77 ID:dAvNpO7k.net
イナゴの佃煮ゲッツ!
昔、稲刈り後の田んぼで捕まえて、きっちり糞出しして羽やスネまできちんと取り去って作ったことあるが、また作ってみたいものだ

>>347-348
ビールもホッピーすらも好きだがスーパードライの鼻に抜ける痰臭さは、嫌いなもんは嫌いなんで
他人の好き嫌いにはさしたる興味は無いが、訳の解らぬことで威張られちゃあね?

354 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 22:30:07.32 ID:cyaKmsI4.net
>>353
たまにカマドウマとか混ざってるから気を付けろ

355 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 22:31:15.92 ID:SVhbW6F3.net
>>347
最初の一杯にあれほど適している酒はないと思ってる

356 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 22:50:11.99 ID:wh19AyOJ.net
>>347
スーパードライはいくつもあるビールの中の1ジャンルなだけだから好き嫌いはただの好みの問題なんだよね
色んな国のもっと色んなビールを飲んで自分好みの一杯を見つけるとビール飲むのが楽しくなる

357 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 23:05:32.09 ID:F5uUZINN.net
>>348
其こそアサヒがキリンに対して行った「キリンラガーを貶しとけば通ぶれる」って風潮をマスゴミ使って作ってたんだがな

酒の肴にビール話が続いてもしゃーねだろ、こっちは 入院中で呑めねーんだから旨そうな肴話しを

358 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 23:15:03.21 ID:Ok1eugfK.net
>>357
病院はサンドイッチが意外といける

359 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 23:16:01.92 ID:dAvNpO7k.net
>>354
便所コオロギ入りマジかw
あれは水道検針メーターの穴とか流しの下のゴキブリホイホイに掛かってて、餌も生息環境もイナゴとは違うのだが、
蒸して干してる最中のイナゴにおびき寄せられて、そのまま巻き添え食らって煮られたんかね
まあ加熱してあれば一度ぐらいは試しに食ってみたい気もする

360 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 23:34:17.24 ID:0QJ268cp.net
以前長野県の温泉地に戸建て別荘持ってたんだが
半年ぶりくらいに行くと鬼の様にでかいカマドウマが団体で出迎えてくれたw

361 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 23:54:34.15 ID:2esLJvnE.net
ゼリービーンズに脚が生えたようなやつ

362 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 01:19:00.66 ID:xzeKgYCI.net
>>347-348
団塊世代にも多い
>>1にある美味しんぼ信者はドライビールを馬鹿にすればイイと思ってるのが多い

363 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 01:40:37.87 ID:aiGAalbJ.net
ゲスパー能力を発揮してレッテル貼りで解ったような口を叩くのは如何なものかとw

364 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 03:00:38.34 ID:CVlCZDBk.net
ビールは食前や風呂上りにグラス1、2杯飲むだけだから何でも良いや
ヒューガルデンホワイトかバスペールエールだとちょっと幸せな程度

365 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 10:11:30.57 ID:E6gSIU9s.net
タイとか東南アジア行くと虫の素揚げが屋台で売ってるよね
謎の幼虫、バッタ、タガメなどなど
見てたらおいしいよ〜と勧められたが食べる根性無い・・・

366 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 11:50:54.98 ID:nSvrJXo7.net
ドライはさっぱりしてるから、じめじめした日本の夏にはあってるよね

枝豆が出回ってきて嬉しい
つい豆に夢中になって飲むのを忘れちゃうけど、枝豆大好きだ
来年は栽培しよかな

367 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 12:22:28.08 ID:uoLmfR4Q.net
アサヒの生が好きだったのでドライはとうとうなじめなかった

368 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 13:08:04.89 ID:X0S+xXpe.net
アサヒのスーパードライが発売になった当初に発売された、スーパーイーストが美味かったな。

369 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 14:55:03.97 ID:xzeKgYCI.net
団塊世代ってホント堪え性が無いんだな
スグにムキになってネットストーキングとかキモい

370 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 16:31:16.54 ID:1WT0/9wG.net
もうゆとりも酒飲めるんだっけ
ドライは和食には合うけど一番美味くはないな
これ言うと団塊扱いされちゃうのかな?

371 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 16:46:26.18 ID:a7unIiJQ.net
ゆとり教育の期間中に学校教育を受けた世代は1987年4月2日生まれ〜2004年4月1日生まれ(1987年度〜2003年度生まれ、現在12〜29歳)である。
もうとっくに

372 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 16:47:00.54 ID:X0S+xXpe.net
大企業の製品であることを批判の材料にしなければ、大丈夫。
あと、批判には必ず根拠と対案を示す。
そうすれば会話が回る。

373 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/29(水) 17:01:31.17 ID:ybyh9GTq.net
>>370
団塊以前に常識なさすぎでは?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200