2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジンジャービアについて教えて。

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/01(火) 21:10:04.00 ID:0Ut8tuqi.net
生姜やら砂糖などでつくるらしいのですが、作っている人いる?

2 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/02(水) 19:53:47.99 ID:KlqJZU3K.net
おもしろそう。つくってみたい。

3 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 02:59:23.04 ID:2vtTt+o2.net
アメリカにいた頃よく買って飲んでた
ただの生姜が濃いジンジャーエールでしょ?
生姜と砂糖と炭酸で作れるっしょ

4 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 13:47:07.18 ID:rDh73BLz.net
http://cookpad.com/recipe/3020337

発酵させるらしいぞ。
アルコール発酵するものもあるらしい。

5 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 14:40:07.94 ID:aV+T8CE2.net
ドライイースト使うらしいんだよ。違う方法もあるみたい。

6 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/04(金) 14:35:24.53 ID:/cEHQ26f.net
イーストつかえばアルコール飲料は簡単にできる?

7 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/04(金) 14:45:41.78 ID:TpHJ90Zq.net
>>6
ドライイーストってほんとにすごくて、あっという間に発酵をはじめて、アルコールもできるようだよ。でもせっかくだからさ、ドライイーストではないやつで醸してみたくてね。

8 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/04(金) 20:08:21.12 ID:inmMEm+S.net
2chだとこの辺だなhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1453912054
ジンジャーじゃないけどりんごで一時期作ってたわ

9 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/04(金) 22:21:08.76 ID:TpHJ90Zq.net
>>8
シードル的なやつ?あれは旨かった。リンゴから酵母醸して作ったな。
リンゴより生姜の方が安いからさ、試してみたいのよね。

10 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/07(月) 19:29:53.38 ID:TN+Hximk.net
>>7
どこからイースト菌もってくるの?

11 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/07(月) 22:06:55.80 ID:9Q3pRB4a.net
>>10
マックスバリュ。

12 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/09(水) 05:52:39.14 ID:Dubevgbk.net
生イーストとか自家製酵母でも作れそうだね
許容内のアルコールに収める加減とかわからんけど

13 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/09(水) 12:28:24.24 ID:ImrYizMq.net
>>12
生イーストってのもあるんだ。
知らなかった。
私は野良酵母(特に添加しない)方法でできないかと思っています。
しかし、生姜と砂糖水では上手くいっていません。失敗したかな?

14 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/09(水) 20:25:44.46 ID:Dubevgbk.net
>>13
ドライフルーツや果物の皮で元を作れば?
松葉酒みたいに泡が出れば成功だけど、税務署に睨まれない程度にね

15 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/09(水) 22:15:58.47 ID:oWOi9liB.net
>>14
そうしてみる。
上手くいったら書き込む。
税務署に気づかれない程度にね。

16 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/10(木) 20:14:17.79 ID:dE8OZ0N1.net
「気付かれても睨まれない程度に」って事なんですがそれは

17 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/11(金) 07:29:43.38 ID:7U/F/7at.net
>>16
おー!1%以下で醸す方向で。ありがとー。

18 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/14(月) 19:48:51.69 ID:Bw5pkqlS.net
ジンジャーエールにイースト菌入れてもいいかもな。

19 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/14(月) 22:15:27.85 ID:NuZO8ylk.net
>>18
異才アラワル。

20 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/14(月) 22:17:42.54 ID:NuZO8ylk.net
やっとブクブクしてきたよ。やっぱり私の生姜に酵母いなかったみたい。シソの葉っぱむしって、突っ込んだら湧いた。

21 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/14(月) 22:28:14.87 ID:oORnLUUV.net
ここ見て勉強しましょー。
http://xn--n9jugma5de8bxa4b1okkb.biz/

22 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/16(水) 22:01:32.43 ID:KI1DaeqS.net
できたー。まあ、ビールっていう名前がついてるのは、なんとなく理解できるかな。シュワッとして。

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200