2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/30(月) 23:22:24.55 ID:x+KsnO05.net
■鍋の種類

雪平鍋、行平鍋(ゆきひらなべ)
やっとこ鍋
坊主鍋(ぼうずなべ)
円付鍋、段付鍋
親子鍋(おやこなべ)
天ぷら鍋
すき鍋
しゃぶしゃぶ鍋
ジンギスカン鍋
おでん鍋
湯豆腐鍋(ゆどうふなべ)
湯葉鍋(ゆばなべ)
燗鍋(かんなべ)
玉子焼き鍋(たまごやきなべ)
羽釜(はがま)、鍔釜(つばがま)
囲炉裏鍋(いろりなべ)
文化鍋(ぶんかなべ)
いため鍋
湯煎鍋
焙烙鍋(ほうろくなべ)
紙鍋(かみなべ)
箔鍋(はくなべ)

前スレ

鍋なべ総合 4 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cook/1524319752

2 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/30(月) 23:25:44.39 ID:wGPQThAe.net
1乙

■関連スレ
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋10
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1488723077/
【料理】 - 圧力鍋 42
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1484293941/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ?
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1171426157/
低温調理、真空調理、SousVide Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603024949/

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/
フライパン総合スレ 9枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603025369/
鉄のフライパンって可愛いね 72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1605671482/

3 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 12:09:51.72 ID:Yb4ZYaje.net
パエリアやアクアパッツァ、すき焼きを作るのに浅い鍋が欲しいんだけどおすすめある?
ストウブのブレイザーを買おうかと思ったけど、あんな重い鍋じゃなくてもいいような気がしてきて。

4 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 12:38:39.95 ID:bjgb9hic.net
>>1
乙です

5 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 15:49:10.86 ID:edz5ive2.net
>>3
大きさは?

和平フレイズ ダンチュウ 鉄パエリア鍋 28cm
マイヤーアナロン ヌーヴェルカッパー 浅型両手鍋 24cm
アイリスオーヤマ 24cm 浅型 両手鍋 無加水鍋
パール金属  卓上鍋 テーブルトップ

パエリアはかき回さない、蓋もしないで煮詰めるスタイルで作るなら
鉄は割と底が焦げるかも
ウチは鉄フライパンでパエリア作るけど、
具材出して仕上がる残り5分前くらいまではある程度かき混ぜて
出した具材を上に並べなおして最後仕上げてる

蓋して弱火で炊く+蒸らして仕上げの人なら問題ないです

6 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 15:51:35.10 ID:edz5ive2.net
アイリスオーヤマのだけ検索で色々出てきちゃうからリンク張っときます
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07KYQV612/

7 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 16:22:53.91 ID:RYOVNtgr.net
アマゾンに直リン貼ってなんの問題があるのだろうか?

8 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 16:31:41.62 ID:VPh6kt45.net
そのままだとNGワードで貼れないから>>6の様になってるだけでしょ

9 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 17:09:50.92 ID:jbwwHBu8.net
>>3
いまTVCMやってたサーモスのフライパン

10 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/01(火) 20:01:43.39 ID:l9xjBx+0.net
>>5
夫婦2人だから24cmか26cmかなと思ってる。
挙げてくれた中だとマイヤーがいいかな。見た目もかっこいいし。
フッ素加工なのが耐久性の面でちょい気になるけど、そんな頻繁に使わないだろうから大丈夫かな。

パエリア実は使ったことなくて、こないだ料理教室で弱火で炊く&蒸らす方式で習ってきたからそれで作るつもり。

11 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/02(水) 01:27:13.95 ID:ZM10XkeE.net
>>10
そりゃアナロンは他とはスペックも価格も桁が違うからな

12 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/05(土) 03:27:10.54 ID:MgCOoRL8.net
>>1
おでん鍋が入っていない

13 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/05(土) 07:59:18.93 ID:0eg/GXr5.net
>>12
「他」に入ってるやろ

14 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/15(火) 16:21:43.88 ID:yDoMbQUx.net
上で出てるアナロンの浅型両手鍋、尼で8000円だったから買ってしまった。
パエリア作るよー。

15 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/15(火) 16:25:34.27 ID:cesuOAJi.net
>>14
オメ!安く買えたね
使ってみていいとこ悪い所よかったらレポよろしこ

16 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/19(土) 20:54:52.61 ID:l3HhvhUr.net
>>15
それが何故か在庫ありなのに全然発送されなくて、12/24〜1/24のお届けになってるよ。
うちの鍋ほとんどAmazonで買ったのにこんなの初めてだ。

17 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 20:30:08.89 ID:BYLfe0ex.net
雪平鍋って注ぎ口のせいで蓋完璧に閉まらなくね

18 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 08:43:30.53 ID:skXirJ5e.net
蓋は完璧に閉まらなくいいんだよ

19 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 09:06:18.65 ID:E33A1xRx.net
無水調理みたいなバカ理論が広まってるのが悪いんだろうな
雪平程度の隙間があろうが蒸し料理すらできるのに

ちょっとの隙間もダメなら蒸篭とか使えないね

20 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 11:48:23.05 ID:G6ssuyu4.net
そもそも雪平は蓋して使う鍋じゃないしな

21 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 19:00:27.00 ID:5kf0CXep.net
>>17
和風のアルミ鍋で注ぎ口がないのが欲しいならボーズ鍋かヤットコ鍋にすれば?
フタが完全に閉まるのが欲しいだけなら無水調理対応の鍋とかプロ用の洋風片手鍋とかも

無水調理用の鍋は注ぎ口ないけど段付き型でなければたいていフチがテーパーになってるから
基本的には尻ダレしないので一応雪平の代用にはなるけど
材質や厚みで蓄熱量をかせいでるぶん重かったり湯沸しが遅かったり
火加減調節による温度調整がワンテンポ遅れたりするから
けっきょくは雪平鍋などの打ち出しのアルミ鍋とは使い分けてるわ

22 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 21:41:53.60 ID:Ip0imE25.net
NHKのサラメシで徳島の男3人の使ってた鍋がビタクラフトの鍋にに見えた

23 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 22:33:46.84 ID:hv5BWks8.net
完璧といったが無水調理とかのつもりではないんだ
角煮やちょっと一人分のご飯炊くときに蓋しても注ぎ口2つで大きな隙間あくから水加減難しいなと
蓋が閉まる鍋買えば良いのだが一人暮らしだから邪魔で…

熱源が都会のワンルームにありがちな電熱器っぽい備付で今ひとつ火力というか効率悪くてステンレスよりすぐに温まるアルミ鍋を使っていて

蓋が閉まる18cm、最大でも20cmまでで良いアルミ鍋に買い替えたほうが良いのかなと思うがなかなか無い…

24 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 22:35:56.87 ID:D8/PSUTU.net
>>23
つメスティン

25 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/23(水) 00:29:37.54 ID:bwOOwOGi.net
>>23
中尾アルミのキングアルミ 深型片手鍋 なかなか良いよ。

26 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/23(水) 06:05:44.44 ID:iTSGRNwP.net
>>24
キャンプ用の収納箱?

>>25
高い…
EBM アルミ プロシェフ 深型片手鍋(目盛付)18cm https://www.amazon.co.jp/dp/B004D2DF3A/

これならギリ手がでるが長い目でみたら中尾のほうが良いのかな… 確実に国産でなんか良いアルミ使っているみたいだし

27 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/23(水) 07:15:30.88 ID:m5I3sz52.net
>>26
2.5mm厚の「EBM アルミ プロフェッショナル 深型片手鍋」のほうがいいとおもう
製造は中尾アルミで材質もキングポットシリーズとおなじA1100
重いと出したり洗って片付けたりがだんだん面倒になってくよ

ハンドルカバーはTKGのクールハンドルのSかMが使えるとおもう

28 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/23(水) 08:52:53.79 ID:iTSGRNwP.net
>>27
上で挙げたのは3mm厚だが薄い方が良いってこと?

29 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/23(水) 10:36:00.56 ID:m5I3sz52.net
>>28
煮炊き用としては厚手の鍋のほうが熱が均一にまわるから良いのだけど
使用頻度が高い道具はなるべく軽いほうがいいんじゃないかなとおもってさ

すでにアルミ行平を持っているみたいだから使い分け用としてなら厚手のアルミ片手鍋でいいかもだけど
ひとつで済ませるつもりなら2.5mmのほうが扱いやすくていいとおもうよ
>>27のEBMのは>>26にある中尾アルミ製で国産という条件にあうし、値段も安めだからおすすめしてみた

30 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/23(水) 10:40:52.28 ID:m5I3sz52.net
うちではステンレス多層の片手鍋18cmを買ってから何年かはそれ中心に使ってきたけど
けっきょく軽くて取り回しのいいアルミ2mmの行平鍋18cmメインに戻って、多層の片手鍋はほとんど使わなくなった
ほかに使っているのは多層の両手鍋22cmとミルクパン14cm、アルミ厚手(4mm)の片手鍋15cm、麺茹ではでかい炒め鍋
ペラペラのアルマイト深型片手鍋18cmもあるけど使わなくなった(おもに麦茶用だった)

サイズがバラバラで鍋蓋の使い回しがよくないから、もう少し整理したいとおもってるところで
まずは多層両手鍋22cmをEBMのプロフェッショナルシリーズのどれかにして、フライパンと共通化しようかなと検討中

31 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/23(水) 13:06:39.95 ID:L+5eRezb.net
ステンレスにはアルカリや灰汁の強い食材でも平気って言うメリットがあるけどね

うちは下茹でや味噌汁は雪平とステンレス三層のミルクパン使ってる
煮込みはストウブやステンレス鍋
麺類はティファールの炒め鍋みたいなのを使ってるな

結局家庭によると思うけど、
主に置く場所があるかが一番の条件だよね

32 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/24(木) 01:13:24.99 ID:amN04QFw.net
お湯沸かすのメインだけどどうせなら煮物もできるようにと中尾の3mm厚の雪平買ったけど、結局煮物はストウブで作ることがほとんどで、湯沸にしか使ってない。
となると3mm厚は沸くのに時間かかるし、注ぎ口も小さくて溢れる。
1.7mmのペリカンにしとけばよかったと後悔。

33 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/24(木) 07:00:05.98 ID:sioh+5LA.net
まさに上に出てるebmの片手鍋を気に入って使ってるから嬉しい流れだ
意外と軽いし頑丈だし焦げ付かないし便利だよ

34 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/24(木) 23:56:01.83 ID:EUvX1gpe.net
>>33
どっち?

>>26のEBM アルミ プロシェフ 深型片手鍋(目盛付)
>>27のEBM アルミ プロフェッショナル 深型片手鍋

35 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/25(金) 06:45:30.87 ID:8msFksLT.net
>>34
蓋がひっかけられるデザインなプロフェッショナルの方

36 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/29(火) 23:04:54.69 ID:Tm9xGlbq.net
みんな鍋いくつ持ってんの?

37 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 01:50:49.31 ID:b9mHdLmh.net
俺は28センチの両手 16cmの片手2個(一個は揚げ物用に)20cm深底の圧力鍋

あと低温調理器具用に高さ深さ共に20cmの寸胴鍋

38 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 07:42:50.29 ID:bCI+1jXR.net
数えたら亜種も入れて9個あった

39 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 08:41:12.93 ID:lR9DMdoh.net
3つで十分ですよ(26cm張り底ソテーパン、24cm鉄フライパン、18cmテフロン片手鍋)

40 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 08:45:35.56 ID:jis9XZsx.net
一人暮らしならぶっちゃけ20cmの深型フライパン一個で十分と思う

41 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 11:27:48.22 ID:mSLt5Lp3.net
天ぷら鍋。安い黒いの買ったけど3ヶ月で底がハゲてきて悲しい
次はホーローあたりを狙ってるけどなんか良さげなのが見つかんないや

42 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 17:20:39.06 ID:0H1aS3Bs.net
重いけど南部鉄器の鍋を使ってみたら?

43 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 17:44:03.48 ID:QgzHyJI1.net
IHとかの揚げ物機能の温度調節は効かなくなるけど絶対に目を離さず、湿らせた菜箸の気泡加減で温度調節して揚げ物をするのなら鉄器は確かに蓄熱性があって油の温度が下がりにくくて良い

イシガキ産業の鋳鉄製のビビンバ鍋とか1480円だが非常に分厚くて良い
18cmなので1人暮らしとか2人くらいの少人数分の揚げ物には油も少なくて済むからとても良いよ

少量の油でも温度が下がりにくいから非常にカラッと揚がる

44 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 17:50:55.95 ID:QgzHyJI1.net
ただ鋳鉄製なので洗って濡れたままとかつけ置きなんてしたら数時間もせず錆びる

ぬるま湯で洗って即弱火で加熱して水気を飛ばしておかないと
洗剤を使って洗ったのなら極薄く油の塗布も

おすすめは洗剤成分が無くなるまで洗ったスポンジでぬるま湯で洗剤を付けずに洗う 取れにくい汚れはスポンジの裏の硬いところで擦って

洗剤を付けずに洗えば弱火で水気を飛ばすだけでいい
(1ヶ月以上の長期間しまう場合は油を薄く塗ったほうが安心だが)

45 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 17:59:52.62 ID:KFGGsR3d.net
面倒くさいな

46 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 18:05:46.17 ID:QgzHyJI1.net
>>45
俺はズボラだから16cmのガラス蓋かって蓋をして2〜3回使って油を捨ててぬるま湯でさっと洗剤を付けずに洗ってそのままIHに置いてタイマーで5分加熱放置で完了

慣れれば割とすぐよ

47 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 18:23:02.33 ID:7KaxeuUn.net
うまく揚げるコツはたっぷりの油を使うこと
慣れないうちは最低で1L、慣れても500mlは使え
それをめったに揚げ物しないからと少量の油でやりくりしようとするから失敗する

天ぷら鍋とかストウブとか試したが、家での揚げ物なら油の量だけおさえればどんな鍋でもそれなりに出来る

その上でステンレスは油の筋が残りやすいとかオイルポットに戻すのに注ぎ口必須とかは自宅環境にあわせて考えれば良い

48 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 18:40:23.86 ID:n2zg3KVo.net
南部鉄器が即錆びるとは良く言われるけど一夜にして使用不可能に陥るとかではなく
うっすらと赤く膜をはるぐらいだからそこまで気にしなくても良いと思うよ
数ヶ月使わないとかなら使用後にしっかり洗ってから火で炙って水分飛ばしてひまわり油を薄く塗っておけば錆はかなりの時間防げるし

49 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 18:49:46.86 ID:QgzHyJI1.net
>>48
一回錆びさせるとクリームクレンザーで磨けば割とすぐだがサビが残るとやっかいだから気をつけるに越したこと無いよ
特に慣れてないとサビ連鎖を招く 揚げ物鍋用途ならそれほど問題では無いがフライパンとかだと一度サビつくとしっかりクリームクレンザーで落としてから油ならししないとくっつきやすいからね 赤錆残っているとサビが再発しやすいし

あと保管で乾性油や半乾性油のひまわり油とか使うと次に使う時に落とすのが大変になるよ 酸化した油臭さがしつこく残って…
塗るのは普通のキャノーラ油とか大豆油のサラダ油が良い

50 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 18:51:37.24 ID:3EFJY8PA.net
今どきの南部鉄器は無塗装じゃなくて漆(カシュー塗装)されてる
その状態なら見ずに漬けて放置しても大丈夫だが、使い込んで縁とか剥げてくると一晩で赤錆が浮くようになる
まあサビがういても初期ならスチールウールで擦れば元に戻る
その後に揚げ物すれば油がなじんでサビ防止にもなる

51 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 20:14:27.89 ID:/hvXAAu4.net
>>49
余程薄く塗ってもベタつくし即酸化して不快な臭いを発するサラダ油よりも
乾性油で割とすぐにベタつきも収まって悪臭も出にくいひまわり油の方が慣れない人は楽だよ
サラダ油仕上げに新聞紙とか1番最悪だし

52 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 20:18:44.36 ID:QgzHyJI1.net
いや、どの油も臭くなるぞ 固まると洗剤でもなかなか落とせず厄介だぞ

53 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/30(水) 22:48:44.62 ID:gIPk3Ivn.net
オリーブオイルを薄くがいいよ
量としては26cmで2〜3滴で良いくらい
殆ど固まらないから次はティッシュで拭いてから使えばいい
そのティッシュは残しといて最後ガスレンジの周り拭けば無駄にもならない

54 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/31(木) 03:54:47.73 ID:RhnCPri3.net
俺は黙って窒化鉄

55 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/31(木) 12:00:03.92 ID:wKtAjqid.net
うちのリバーライトは2年くらい使ってて錆びるようになったし
あまり使ってない人はしらんけど窒化鉄でもいずれ錆びるよ
孔食も普通にできるし万能じゃないよ

56 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/31(木) 17:40:24.92 ID:DkMXYQC1.net
なぜ雪平鍋の換え木柄の商品説明に差し込む部分の径が明記されて居らんのか!小一時間

57 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/31(木) 18:10:11.83 ID:RhnCPri3.net
うちのリバーライトは5種類12年くらい使ってるけどどれも錆びないよ
製品がハズレかユーザーがハズレかその両方かだね

58 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/31(木) 19:34:11.43 ID:DkMXYQC1.net
俺が昔リバーライトの窒化鉄のザ・オムレツ買ったときには
まだ窒化鉄じゃない鉄パンもフツーに売ってて、同じ型で
窒化鉄かフツーの鉄か選べた
その時代の話をしておるのと違うか?もしかして

59 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/31(木) 22:28:24.42 ID:wKtAjqid.net
>>57
ユーザーが外れなら使い物にならないゴミなんだね
もしくはハズレ製品があるほどの不安定さって事かあ
参考になったよありがとう

60 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/31(木) 22:53:44.25 ID:zbSWTCJp.net
あからさまな宣伝に引っかかる奴なんかいるのかね
ムキになってるとこ見ると完全に業者だしさ
何が12年だよw

61 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 07:00:57.80 ID:ChSA4/gj.net
窒化鉄って表面の何ミクロンかだし結局濡れたまま放置や汚れたまま放置に耐えられず鉄フライパンに準じた手入れが必要なら普通の鉄フライパンで良いよねってなる

微妙に普通の鉄フライパンよりは強いなんて中途半端過ぎる

62 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 07:01:45.28 ID:ChSA4/gj.net
窒化鉄だと焦げ付きにくいとかくっつき難いと言う事もないし

63 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 08:25:19.40 ID:5n1h/cCk.net
使いもしないで全否定してる連中なんなんだろな?
窒化鉄パンは錆びないよ

鉄パンの面倒は赤サビとコゲ付きの二点に尽きるのだが
その片方の心配が要らなくなるということ、それだけ

64 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 09:58:42.89 ID:UJ3zYIlf.net
まあ要するに販売時点で錆びない、焼き入れしないでそのまま使える便利な加工ってことでいいんじゃないかなあ。
その後どこまで錆びないで持つかはは手入れ次第ってことで。

65 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 11:29:24.67 ID:LlSLfoNa.net
濡れたままでも汚れたままでも耐えられるよ
流石に24時間以上放置したことはないからその先は分からないけど
焦げ付きにくいということは全くないと思う

宣伝とかいう人はなにか都合の悪いことでもあるのか?
発想が古風すぎるて笑えるけど

66 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 13:52:33.30 ID:CpSRb6ud.net
>>63
使ってて否定してるが?
リバーライトは炒め鍋、他は遠藤22cm 山田26cmも使ってるが
なんら変わらない
全部のパンが気を遣わなくても普通に使える
窒化鉄のメリットなんか何もない

67 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 15:36:02.33 ID:5n1h/cCk.net
>>66
ウソつけw

68 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 16:23:00.92 ID:RvcZOFST.net
情弱御用達のリバーライトの話はお腹いっぱい
オタマで叩いたら壊れる鉄フライパンとかお笑いでしかない
しかもオタマで叩くなは公式が書いてる話だからな

終了で

69 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/01(金) 16:25:28.70 ID:CdwPdwsB.net
朝ご飯よー カンカン

70 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/02(土) 01:26:20.39 ID:lj/v+Rfe.net
リバーライトアンチってずっと前からいるよね
何がモチベーションになっているのか理解できないけどアンチとしては品質が悪すぎる
窒化鉄の製品なんて色んなメーカーが出しているのに

71 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/02(土) 09:54:26.88 ID:1ctKbDzF.net
アンチは無理やり叩く奴の事だろ
窒化鉄うんこは本当の事じゃんw

72 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/02(土) 10:33:53.12 ID:rlVo80wn.net
錆びたマンホールを踏み抜いて地獄に真っ逆さまだ

73 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/02(土) 16:14:19.20 ID:lj/v+Rfe.net
>>71
12年の実体験を覆す根拠はあるの?

74 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/03(日) 00:41:35.52 ID:m4goIkXk.net
すごい必死なところ見ると倒産寸前なのかね

75 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/03(日) 04:04:09.97 ID:CeTg45jJ.net
昔はリバーライト屋さんでも、同じ型式のパンで窒化鉄とフツー鉄のどちらかを選べた
もちろん窒化鉄のほうがお高かったよ
でもいつの間にか窒化鉄ばっかりになってた
それが答えやと思うよ?
消費者は窒化鉄パンを求めてる、同じ形だったら少々高くてもそっちのほうが売れる

76 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/03(日) 08:09:05.07 ID:SwEz6zLC.net
アンチはリバーライトに会社潰されたんか

77 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/05(火) 09:55:10.11 ID:1vDa2B2k.net
年末ピカピカに磨いたから
今日もまだピカピカだ

78 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/06(水) 18:57:14.95 ID:NHsLaFMy.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

79 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/07(木) 00:57:22.37 ID:vFEJ8aKW.net
結局手入れ要らずで長く使えるのはステンレス鍋なのかな。

80 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/08(金) 23:12:52.77 ID:2guNFgLf.net
>>79 
そう思います。 
有名なアルミ無水鍋2個購入してステンレスに比べ軽さに感動して嬉しがって使用してたら
まぁ、とにかく洗いが大変!
特に蓋に唐草模様のような汚れがついて落とすのにかなりの時間と労力を必要とします。

81 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/08(金) 23:14:56.74 ID:Yu+FS13w.net
アルミは最初が肝心
米の研ぎ汁と野菜くず煮込んでから使うと黒ずみにくくなる

82 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 00:00:36.25 ID:2nsJBPvS.net
説明書にも書いてありましたが、どちらも何もせずそのまま使い(鍋はともかく蓋をとぎ
汁などで煮込むのも面倒で)鍋の方はメーカー推奨専用クレンザーとスポンジで磨けば普通
にきれいになる。
蓋は直火で使ったことはないのに(フライパンとしては使ったことはない)無水料理や炊飯
しただけで唐草模様を描いたように汚れる。
それがまた頑固な汚れで、でも汚れ落としの磨きも楽しくなってきた今日この頃。
現在アルミ鍋の汚れ落とし方法を周りの人たちにリサーチ中。

83 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 00:51:27.08 ID:QhLeno22.net
アルミ雪平でお茶を煮出してるからか黒ずみすごいよ。こんにゃく茹でた時も大変なことになった。
もちろん最初に野菜くず煮たけどね。しょっちゅうクエン酸やってて面倒になってきて、もうアルミ鍋はやめとこかなと思ってる。

とか言いながら銅鍋の見た目に心惹かれたらするんだけど。銅鍋もピカピカ保つのは大変そう。

84 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 01:52:47.65 ID:8pZ+IrYO.net
アルミは別に黒ずんだままで良くね?
ウチの麦茶用のアルマイトヤカンなんか常時真っ黒だよ

「煮沸処理によるアルミニウム表面の黒変に関する研究」
でググると出てくる論文によると水道水中のSi、Ca、Fe、が原因だとさ
特に鉄が黒変原因かと推定されてる

つまり健康には何の問題も無いので
見た目的にどうでもいいなら放置で構わない
べーマイト処理が脆弱になるから鍋は早く痛むようだけど
厚手の物ならどうせ十年以上は使える
買い替えればいいだけだ

85 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 09:40:02.32 ID:jCR358in.net
https://youtu.be/Dh_gxMvdWcQ
この動画で使ってる行平鍋の詳細わかる民おる?

86 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 09:57:42.04 ID:LeLWhMD4.net
特徴的な持ち手がジオプロダクトぽい

87 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 14:22:33.89 ID:cVVlNbnz.net
注ぎ口がキレ良さげでいいな
ジオプロダクトじゃないっぽいけど

88 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 14:50:07.07 ID:05D2OXjC.net
カレー等の煮込み料理のためにステンレスの購入を考えているのですが、弱火だと引っ付くっていうのはどの程度でしょうか?
カレーであれば、弱火でニンニク等をいためたあとに香味野菜をまた弱火で熱すると思いますが、これすらもひっついてしまうレベルですか?
あと、ホワイトソース(ルー)なんかも弱火で小麦粉を炒めますが、これも難しいレベルでしょうか?

89 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 15:37:23.07 ID:p3VesOuS.net
>>88
単層のステンレス鍋は弱火で煮込むと
液体が入ってるのに底が焦げるから買うなら必ず多層を買うべき

ウチは三層鋼しか使ってないけど、
ニンニク、野菜、スパイス類は冷たい状態から炒めても全くくっついたりしない
肉類は予熱してれば張り付いてもトングで引っ張れば楽に剥がれる
ホワイトソースは何の問題もなく作れる
バター入れて小麦粉入れてスパチュラでクルクルして
泡が消えたころに伸ばす普通の作り方で作れるよ

キプロスターのステンレス寸胴や半寸胴が安くていいよ
水切れの良いフチや底厚の設計、ルックス自体も
フィスラーのプロコレクションのパクリ
まぁ最小でも16x16cmからしかないし、蓋もガラスは設定無いので
そこらへんは業務用

90 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 16:02:27.88 ID:pwqEJgLl.net
何時間か火かけっぱなしで忘れて三層鍋の底二層が取れたことがある
単層鍋として使ってるけど、ついに火にかけた状態で底面の外側に水気が付いてたからダメかと思ったら火にかけてたら普通に使えた

91 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 16:14:32.45 ID:e32C9bMH.net
>>88
ステンレス多層は魔法の鍋じゃないから火加減が調整できないと焦げるしくっつく
テフロンからだと多層でも単層でも最初は悲惨なことになると思うよ

きちんと予熱と火加減の管理ができるなら多層にこだわらなくてもいい
多層のほうが突沸しにくいとか側面がジュッとなる気持ち悪さがないくらい
ただしIHならステンレス多層か底貼りのアルミテフロンしか選択肢がないので、ステンレス多層の意味はある

92 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 16:54:38.68 ID:IG+VMd1u.net
鍋やったりするのに両手鍋ほしいんですけどおすすめありますか?
いまは柳宗理の片手鍋しかもっておらず土鍋より使い道ありそうの探しています
深めのフライパンで炊飯してたりしますが、家族二人なのでそんな大容量じゃなくてもいいです

93 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 19:42:38.41 ID:YuIP9QHr.net
>>92
21〜24cmの外輪鍋あたりでいいとおもうけど
のっぺりした外輪鍋よりも打出のほうがコタツにカセットコンロで鍋やるのに雰囲気がいいので
おすすめは中尾のアルミ打出揚鍋24cm

この時期は牛肉と玉ねぎと白菜どっさりの煮込みが旨いよね
21cmだときついんだわ

94 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 19:49:25.08 ID:NVI7IaI3.net
>>92
24cmの浅型鍋、外輪鍋、シャローパン等で探すといい
ストウブのブレイザー24、ジオの浅型両手鍋25、フィスラーのシャローパン24は使った事あるけど、好みの問題でどれでも満足できると思う

95 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 21:27:41.99 ID:05D2OXjC.net
>>89
>>91
ありがとうございます。
ガスだった頃は鉄フライパンを使っていて、ihになってからはすこしだけステンレスを使っていたので、何となく管理はできそうな感じです。
多層のもので片手鍋、ソテーパン、大きめの鍋を揃えるならおすすめどこはフィスラー、ツヴィリング、ビタクラフトあたりになるんでしょうか?

96 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:19.16 ID:xCGdmmX3.net
>>95
底貼り(3層)タイプと全面多層(5層が主)タイプにわかれる
FisslerやZwillingは前者、VitaCraftやGEOは後者になる

火加減に自信があるなら全面多層をおすすめするが、IHの強火でガンガンやると変形しやすい
実家IHの母にVitaのUltraフライパンあげたけど半年でクルクル回るようになった
変形に強いのは底貼りタイプ

それなりの価格するから専門店で実物みて選択するといい

97 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 17:43:00.22 ID:kenv6nNs.net
Amazonでジオの多層鍋の画像あげている人がいたがあまり高多層の鍋は剥がれが出やすいみたいで避けたいなって思った

ものすごく薄い層みたいで内側が小さくペリッと剥げていた
特に酷い扱いはしていないそうだが

98 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:19.14 ID:mbX8TaEy.net
アナロンのヌーヴェルカッパーってリニューアルしたの?

99 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 18:21:50.02 ID:XyYPB8wI.net
どうせIHで空焚きでしょ
酷い扱いしてないのにバンバン剥がれるならとっくにリコール物だよ

100 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 18:28:22.53 ID:kenv6nNs.net
ジオ・プロダクト 行平鍋 21cm 6220-006014 847942 https://www.amazon.co.jp/dp/B0000DIJ3X/

これって空焚きのせいなのか

101 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 20:09:04.98 ID:v+rMJhwn.net
剥がれって…
孔食だろこれは
薄い層とかなんの関係もない
話の流れから張り合わせの剥がれかと思ったわ

102 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 20:46:42.28 ID:pP4BSmof.net
俺が買ったジオの両手鍋も購入時から同じような孔食あった
メーカーに問い合わせても同じ対応だった
購入店が返金してくれたが2度とジオは買わない

103 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 20:55:21.24 ID:HC1a2kTu.net
>>101
これって7層あるうちの薄い一層が剥がれているんじゃないの?

104 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 21:40:24.52 ID:XyYPB8wI.net
なんだ孔食の話かよ
あほくさ

105 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/16(土) 15:29:46.08 ID:KOfljCPl.net
>>96
丁寧にありがとう
とりあえずビタクラフトのオレゴンを候補に色々みてみます
持ってる方いたりしないかな?

106 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/18(月) 00:03:24.95 ID:9fM0txbL.net
ちょっと前にアマゾンでテーパーパンを検索すると勝手にテーパードパンツとかいうのに修正されて
何にも検索出来ねーぞ糞ポンコツAIくたばれって苦情送ったらいつの間にか修正されてるな

107 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/18(月) 23:15:49.20 ID:bPE93nVT.net
ビタはグラッドでしょっちゅうセールやってるよな
次回は2月2日から
https://gladd.jp/sale/76791

108 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/19(火) 00:27:42.06 ID:85bFlvtS.net
>>107
うっかりマイヤー買ってもうたがな

109 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/19(火) 07:29:51.09 ID:x92WLWZs.net
>>108
マイヤーは日本ではマイナーだけど全米2位のメーカーで良い
ガスなら今日のナカオもオススメ

110 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/22(金) 22:10:30.97 ID:SifRsKld.net
>>107
GILTで一足早く
https://www.gilt.jp/sales/117089044

111 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/30(土) 23:30:18.86 ID:MUn88yfk.net
スキレット
 鋳物の6インチと7.5インチ
フライパン
 炭素鋼の20cmと26cm
 アルミノンスティックの24cmと28cm

 2.0mm厚単層ステン
  15cm片手シチューパン
 2.5mm厚単層ステン
  18cm片手テーパーパン
  21cm片手ソテーパン
 鋳物琺瑯
  16cm両手ココット
  22cm両手ココット
  23cm両手グリルパン
 耐熱陶器
  2枚蓋2合炊飯
  25cmタジン
 3.0mm厚単層アルミ
  30cm外輪
以上で割と不自由してないけど、中華鍋のお勧め知りたいです

112 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/30(土) 23:49:23.17 ID:WhYqFsqP.net
鍋捨てるところから始めたら?

113 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/31(日) 00:30:14.82 ID:dH4JHHtH.net
アルミ鍋については何もいえてなう

114 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/31(日) 19:33:26.92 ID:urWX4Jvt.net
ソトワ鍋!

115 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/03(水) 17:24:19.73 ID:X7wuLE/E.net
フライパンとスキレット
どっちが料理が美味しくなる?

116 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/03(水) 18:09:44.51 ID:86ZBW6kn.net
腕次第だろ

117 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/03(水) 19:23:11.05 ID:x01FWGGW.net
用途次第だろ

118 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/04(木) 08:44:01.59 ID:8isFfJF7.net
鉄スキレット買いたいけどIHじゃ不便だよね

119 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/04(木) 08:55:34.22 ID:B87Wl72+.net
なんで不便なの?

120 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/04(木) 11:12:50.74 ID:o48IXB0y.net
>>116
同じ奴が作れば腕はいっしょだろw

121 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/05(金) 21:48:34.28 ID:0FcMDuLK.net
十徳鍋なんだが、トルティーヤ生地を丸く平らに伸すのに大活躍
ボール状に丸めた生地をビニールで上下挟んで上から鍋底を押し付け
体重かけてグリグリしたら、きれいにまん丸く伸びました
タコス美味しいです

122 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/06(土) 18:55:24.19 ID:dwYc4ey0.net
十徳鍋「チギャウ…チギャウ…」

123 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/07(日) 01:53:11.37 ID:4LqUSyxo.net
若干の変更がありました
スキレット
 鋳物の6インチと7.5インチ
フライパン
 炭素鋼の20cmと26cm
 アルミノンスティックの24cmと28cm

 1.5mm厚単層ステン
  26cm両手ソトワ
 2.0mm厚単層ステン
  15cm片手シチューパン
 2.5mm厚単層ステン
  18cm片手テーパーパン
  21cm片手ソテーパン
 鋳物琺瑯
  16cm両手ココット(入荷待ち)
  22cm両手ココット
  23cm両手グリルパン
 耐熱陶器
  2枚蓋2合炊飯
  16cmタジン(入荷待ち)
  25cmタジン
以上です
 

124 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 19:18:16.23 ID:fvcFDtSC.net
中尾の3mmの雪平を買ったんだけど、注ぎ口の形のせいなのか?麦茶を煮出してピッチャーに注ぐ時とか、出汁を引いて他の鍋に移す時とか、垂れまくってキッチンが大変なことになる。

厚手で垂れない雪平があったら教えてけろ。

125 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 20:51:46.92 ID:yBmfY05T.net
>>124
ヤスリで自分で整形したらどう?
水の表面張力で回り込んで伝い漏れするのが原因だから
張力が切れるような形状にすればいいよ
単純に尖らせればいいんでね

身近なところだとヤカンのクチとか参考になるかもね

126 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 20:52:07.25 ID:HnS7CAvS.net
>>124
姫野
https://story.nakagawa-masashichi.jp/11994

127 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 23:11:19.95 ID:fvcFDtSC.net
>>125
それはさすがにハードル高いw

128 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 23:34:33.44 ID:Gs41bdL4.net
注ぎ口の幅を超えて液体を流すと裏側を伝ってケツに垂れるね

129 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 14:27:17.44 ID:zwofJdcK.net
アルミ鍋使ったことないんだけど
茹でるか煮込み用途の寸胴鍋はアルミで良い?

130 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 16:53:38.85 ID:OFJV2Stf.net
>>129
純アルミニウム製品の最初のお手入れについて
https://www.koinu-honma.co.jp/aluminum_treatment/

こんな感じで汚れるので、炒めてから煮るとかをしないならいいかもしれない

あと根本的に灰汁が強い野菜には向かない
上記では水を捨てれば戻るかのように書かれてるけど
必ず汚れるから掃除は必要

綺麗なまま使いたいなら多層ステンレス(底だけでいい)を勧める
寸胴ならキプロスターのステンレスがお勧め

131 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 17:29:37.33 ID:pX6FN0aH.net
茹でるならアルミ煮込みならステンレスがいいんじゃない?

132 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 03:19:53.04 ID:xiIiv4O7.net
実験する前からわかってたことではあるが
1000円しないような安物のぺらぺら単層ステンレス鍋(もつ鍋用)とフライパン用のガラス蓋あったら
普通に無加水鍋できるな

炒め物焼き物はすぐ焦げ付いて使い物にならんが

133 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 09:23:58.84 ID:fvDKVvVk.net
ストウブのスレとかでそれ言うなよ
信者が発狂するから

134 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 18:28:37.34 ID:xiIiv4O7.net
まあ厚手の鍋の方が焦げ付きにくいだろうから
少ない水分でも出来そうだけどね

135 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 18:43:45.79 ID:LrCgvd/s.net
ジオもフィスラーも無水調理ができると書いてるだけで、他のステンレス鍋でできないとは書いてない
広告ってそういうものさw

136 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 20:23:40.28 ID:L5H+GigD.net
シャトルシェフの内鍋みたいなペラいのでも余裕やからな

水気の多い野菜・くだものから順に鍋に入れて火にかけて
水が上がってきて沸き立ったら外鍋に収めて保温調理して
カレー作っとるわ

137 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 13:43:52.35 ID:MPo9sJ2F.net
ストウブ欲しいなと思いつつ、あの重さだと使うの嫌になりそうだからもう少し軽めの蓄熱性の高い鍋が欲しいんだけど、おすすめありますか? 価格は問いません。

138 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:44.76 ID:TuTQWPCD.net
大喜利のお題か?

139 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:21.16 ID:7ozCl8wh.net
シャトルシェフ

140 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 14:56:50.05 ID:riKqtguW.net
>>137
土鍋

141 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 16:21:47.47 ID:w0iOqvmH.net
ル・クルーゼ

142 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 16:22:17.43 ID:BG2mvwVr.net
ガスヒーター

143 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 16:40:50.69 ID:vfwbICbm.net
アルマイトのお鍋を新聞紙でくるんで毛布で包むとイイですよ

144 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:36.26 ID:ul+rvJ63.net
アルミって軽いから熱しやすくて冷めやすいイメージが有るけど比熱は鉄の2倍もあるのよね

145 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 17:31:53.80 ID:iz+ET2Su.net
炊飯器の保温モード

146 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 20:59:35.58 ID:7N547FAQ.net
>>137
ティファールのキャストライン アロマ

147 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 21:02:12.90 ID:7ozCl8wh.net
シリーズの中に思いっきり日本向けのごはん鍋があるんだな

148 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 22:15:36.04 ID:jm29IpMd.net
前出かもしれまへんが、
ご飯をコンロで炊く時琺瑯は劣化早まります?

149 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 10:24:09.84 ID:aTLNpTxx.net
ホーロー鋳物鍋とステンレス多層構造鍋で比べてる人がいたけど
ステンレスの方が保温性があって意外だったな

150 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 11:25:45.22 ID:h20Stl1E.net
>>149
質量がほぼ同じ前提ならあとは蓋の隙間じゃね?
ストウブなんか蒸気抜きの3つの突起でガバガバだから割と水分蒸発が早い
火消した後なら気化熱分で温度下降早いのは当然かなと

ストウブ22cmラウンドと無印良品や中国製フィスラーの両手鍋使ってるけど
同じ火力で煮込んでも無印の安物三層鍋の方が水分減るの遅いからね
ストウブの蓋は結構隙間あんだよね
敢えて隙間を作ってると言った方が良いのかな

前ストウブのスレでこれ書いたら信者が発狂してたわ
無水調理が出来るストウブに隙間なんかあるわけない!とか発狂しててワロタ

151 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:13:20.60 ID:kF/97MH9.net
若干の変更がありました
スキレット
 鋳物の6インチと7.5インチ
フライパン
 炭素鋼の20cmと26cm
 アルミノンスティックの24cmと28cm

 1.5mm厚単層ステン
  20cm両手ソトワ
  26cm両手ソトワ
 2.0mm厚単層ステン
  15cm片手シチューパン
 2.5mm厚単層ステン
  18cm片手テーパーパン
  21cm片手ソテーパン
 鋳物琺瑯
  16cm両手ココット
  22cm両手ココット
  23cm両手グリルパン
 耐熱陶器
  2枚蓋2合炊飯
  菊花7号
  16cmタジン(入荷待ち)
  25cmタジン
以上です
 

152 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:41:07.01 ID:PzPklIRz.net
>>151
なんでそんなの書き出したの?

153 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 00:54:02.61 ID:y0zHeu7P.net
バカだからじゃんw

154 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 11:15:47.59 ID:OLkHUNVy.net
若干の変更とか言われても、コテハンもつけてないし、前の自分の書き込みへのアンカーも無いし、
何からの変更なのかもわからない。
他人に伝わるように書こうぜ

155 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 00:34:28.08 ID:eZs3R1Zh.net
少し前にクックトップの浅型を購入したんだが
素晴らしいとしか言いようがない
鍋なんだけど、フライパンやダッチオーブンの役割まで一つでこなしてくれる
深型と迷ったけど、浅型で正解だった気がする
もしかしたら深型も購入するかもしれないけどね

156 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 04:05:54.07 ID:RkLMQLxj.net
>>155
すき焼き鍋の蓋を変えた感じかな
小さいね?

157 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 13:57:54.64 ID:OlNfAPgj.net
いらん

158 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 14:24:15.94 ID:dSxQvVyl.net
>>155
何センチの買ったの?
深型なら20と24持ってるけどメインは20で
24はこのところ焼き芋専用機になってる

159 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 16:38:34.74 ID:94eWdzfw.net
クックトップは浅型と深型どっちがいいかわからない
浅型だとパエリヤとか餃子も焼けるけど、鉄フライパンあるからな
深型は気になってるけどダッチオーブンみたいに使えるかな?パン焼ける?

160 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 16:49:25.35 ID:Iuh5RcKq.net
ああちゃんとサイズバリエーションあるのね
アマゾンだと小さいのしかないからびっくりした

161 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 18:23:31.56 ID:Pyn0LSo6.net
>>159
パン焼けるし24は元々ダッチオーブン代わりに使ってたよ

162 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 18:24:27.67 ID:Pyn0LSo6.net
ID変わったけど>>158です

163 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 18:58:06.22 ID:FYMmt9hb.net
クックトップの上に炭や熾火は置きにくそうだけどな

164 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:16:18.67 ID:KJ77+8eI.net
>>163
置く必要はないと思う
蓋が鉄だと全体に同じくらいの温度で熱がまわるから
それで中がオーブン状態になるのがダッチオーブンでしょ多分

165 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:21:07.42 ID:Iuh5RcKq.net
ダッチオーブンでググろうか

166 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 22:10:14.06 ID:dHHEheJk.net
姫野作買ってみて惚れてしまった
かっこいい

167 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 04:38:39.62 ID:ly7dB80A.net
一人暮らしで両手鍋買い足したいけど8ℓサイズは流石に大きすぎるよなあ
今3ℓ鍋使ってるけど具沢山なシチューやスープ作るにはちょっとキツい
6ℓと8ℓで価格もそんな変わらないし収納以外は大きい方がメリットあるのかな?

168 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 04:46:06.17 ID:+aTrsKT5.net
1人暮らしで3リットルで足りないとかあるか??
普通に人参1本、じゃがいも2つ、玉ねぎ1つ、ブロッコリー1つ、鶏もも1枚とかで無理せず煮れるんじゃ?

169 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 07:44:17.43 ID:t7NXOWFN.net
ジオの22cmポトフ鍋にするか両手鍋にするかで悩んでる
両手鍋だと3人前の麺を茹でるのには少し浅い気がするし
ポトフ鍋は深すぎて使用用途が限られそう

170 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 07:44:26.79 ID:iqpykFgX.net
>>167
うちだと内径24cm(大体4.8リットル)のアルマイトの持ってるけど、これでカレー一杯作って小分けすると7〜8杯分くらいで
ぎりぎり冷凍庫に入るくらいは作れる。作り置きには重宝してるよ。これ以上は流石にいらないかなあ。
3リットルクラスのはステンレスのを持ってるが確かにちょい小さいな。こっちでカレー作るのなら数日分で冷凍小分けとかせずに
冷蔵-再温めで食べきってしまう。

171 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 14:53:44.96 ID:HancTHeV.net
>>167
蒸し料理する気があるなら大きい鍋が良い

172 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 16:39:19.17 ID:ly7dB80A.net
>>170
そうなんですよね
やっぱり実際に料理されてる方は理解が早くて助かります

>>171
ありがとうございます
この視点なかったので蒸し料理のレシピ見ながら検討してみます

173 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 17:01:44.30 ID:+aTrsKT5.net
カレーやシチューを作る=大量に作ってストック
みたいな発想になるのがわからん

174 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 17:23:08.22 ID:ePVtrsAV.net
2人前の煮込み料理では満3リットルのアルマイト深鍋18cmで足りていますが
煮込みでも油っけが強かったり焦げ付きやすい料理には24〜26cmのフッ素加工フライパンを使っています
大きい材料を茹でたり蒸かしたりでは満4リットルの多層両手鍋22cmを使い
3人前相当(大盛り2人前)の麺はフッ素加工の炒め鍋で茹でてます

アルミ行平18cmじゃ足りないけれど多層両手鍋22cmだと面倒というとき用に
21〜24cmぐらいのアルミ外輪鍋が欲しいと何年も前からおもっているのに買ってません

175 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 17:39:29.31 ID:+aTrsKT5.net
26センチのフライパンでだいたい3リットルくらいかな?

176 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 18:25:36.13 ID:ePVtrsAV.net
うちの26cmフライパンは全面三層で満水容量は3.3リットル(深さ6.5cm)です
最大8分目ぐらいまで水を張った状態から材料を茹でながら水分をとばして
5〜6分目になったぐらいで最終的な味の濃さに整えています
無加水調理用の重めのステンレス蓋付きセットでしたので
余熱を利用してあまり水分を減らさずに煮込むこともできます

177 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 21:16:52.58 ID:BXDfJyce.net
クックトップは深型と浅型、どっちが使うかな
すっごく悩む

178 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 21:22:47.90 ID:ZrdfDP9o.net
中古で両方揃えちゃえば?

179 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 21:29:45.57 ID:BqpuPfbw.net
とりあえず片方だけほしい

180 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 05:04:12.83 ID:9ZSSodum.net
俺なら及源のすき焼き鍋買う

181 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 10:54:56.64 ID:wO2pT7SB.net
メルカリ出品者だったりしてw
すき焼き鍋は鉄蓋がないから別もの

182 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 17:04:51.92 ID:9ZSSodum.net
上でも話が出たように炭が乗せられる作りになってないから鉄蓋は見た目と気分のアイテムでしかない
だったら本体だけで安いやつでいい

183 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 17:17:00.47 ID:tjWlEECf.net
重い蓋があると無水調理もできるし炊飯も美味しくできます
だから蓋があるかないかで、だいぶ違います

184 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 19:31:03.12 ID:9ZSSodum.net
ガラス蓋のほうが使いよくない?

185 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 20:03:46.70 ID:i8xxdH0V.net
こないだ、ガラス蓋のてっぺんの取っ手と言うかツマミと言うか
あの部分がパキッと折れちゃって交換したんだけど
あれ一般用とガラス蓋用があるのな、今回はじめて知りました
一軒目に見た店では一般用のやつしかなくて知らずに買いそうで
危なかった

186 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 20:32:50.40 ID:ftOyIA+E.net
>>184
蓄熱性が違う

187 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 15:20:46.20 ID:9WT/8TyH.net
蓄熱性っていうけど上空に放熱もするんじゃないの

188 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 15:22:17.18 ID:9WT/8TyH.net
>>167は水を入れ過ぎなんじゃないかな
食材が全部水に浸かってなくても蓋してたら湯気と蒸気で蒸されて煮えるし
食材から水分が出てくるぞ

189 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 16:49:47.71 ID:pko/t75i.net
実際に料理した事なさそう

190 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 17:37:24.52 ID:9WT/8TyH.net
駄々をこねてるだけで解決する気が無さそうやな
それかフライパンあれば別に鍋は必要ないって結論出されるのが怖いのか

191 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 17:40:54.46 ID:9WT/8TyH.net
一人暮らしででかい鍋買っても置き場にも困るし作りすぎた料理の始末にも困る
カレーと一緒で日本のシチューなんて半完成品のルー入れて煮るだけなんだし難しいことなんもない
スープだってコンソメキューブあるしなー
巷では昼飯用にスープジャーでスープ作るレシピの本なんてのがたくさん売ってるくらいなのに
何で一人暮らしで具沢山のスープ作るだけで8リットルの鍋がとか言ってるんだか・・・
メインのおかず用のほかにお吸い物、味噌汁用に小さい鍋ほしいって話ならまだわかる

192 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 17:43:01.91 ID:9WT/8TyH.net
具沢山のシチュー、スープってのは相対的に汁が少ないってことだぞ
それによって無駄な塩分を減らす意味もある
具を増やした分、汁も増やしちゃったら、それは具沢山のシチュー・スープではない

193 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 17:44:07.50 ID:9WT/8TyH.net
具を増やした分水を大量に入れると吹きこぼれるわな
それを見てでかい鍋にしようとかしてたら、おっかけっこだわな

194 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 20:34:53.46 ID:glFnCfDC.net
基地外が暴れてんのか?

195 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 20:40:37.49 ID:9WT/8TyH.net
人間のつもりで生きてるならもうちょっと語彙と思考回路を充実させような?

196 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 22:57:08.58 ID:glFnCfDC.net
人間以外に話してるつもりならもうちょっとわかるように噛み砕いてくれよ

197 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 22:57:43.67 ID:dLxCDq32.net
かわいそう

198 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 08:19:04.54 ID:HF2StcFN.net
>>196
ちゅーる!

199 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 08:50:14.98 ID:AZ5lvJOO.net
>>198
あれうまいよなー

200 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 09:30:25.70 ID:z9fIIXQc.net
>>198
!!!

201 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 10:18:47.15 ID:18aefnJL.net
真っ赤なIDがNGぶっこまれてて笑える

202 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 12:03:01.77 ID:HF2StcFN.net
NGてのは個々人で設定するものであって
お前が他人の専ブラの設定を覗くことはできないやで
あと本当にNGする時は宣言や挑発はなしで静かにな
お前もコテつけてくれたらNGしといたほうがよさそうな感じだが

203 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 23:08:53.09 ID:vzq5n4xP.net
他スレの某レス参考にしてロングパスタ茹で用に底面内径26cmの両手浅型鍋買いました。
「材質:本体/443ステンレス(クローム21%、銅、チタン添加)、ハンドル/SUS304(18-8ステンレス)
SUS443ステンレススチール(単層鋼)でどんな熱源でも使用可能です。
クロムを21%に高め、耐食性を向上させる銅とチタンを添加。ニッケル、モリブデン無添加の成分です。」
ガスコンロで1回食塩1%6分茹でで使っただけでお湯に浸かった部分が鈍く変色しました。
元のピカピカに戻す方法ありますか?

204 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 00:27:09.59 ID:FUjkXeUY.net
クエン酸溶かして煮沸

205 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 00:37:58.91 ID:431K298f.net
レモンに塩つけて磨く

206 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 01:08:11.74 ID:z/TDhMrW.net
>>203
変色具合や元のピカピカ具合がどの程度だったかによる
黄色や薄褐色ぐらいの軽度の変色なら酢水で拭くだけで済むかもしれないが
茶褐色や黒ずみだと磨きなおす必要があるかも

元がはっきりしたヘアラインだったなら新品のキクロンやスコッチブライトのナイロン不織布たわし
うすいヘアラインだったなら安物のスポンジにクリームクレンザー
またはダイヤモンドパッド
鏡面にちかいピカピカにするならピカールネオ(ふつうのピカールはニオイが強いので駄目)

新品や磨きたてのステンレス鍋の表面にはミクロの金属粉末が残っていて
お湯を沸かしただけでも変色することがある
磨きなおしたステンレス鍋は酢水で拭いてから食器用洗剤で洗うと良い

そもそも443ステンレス(21-0ステンレス)の耐食性・耐孔食性は
SUS304(18-8ステンレス)よりもわずかに劣るのであまりあてにしないこと

> 「材質:本体/443ステンレス(クローム21%、銅、チタン添加)、ハンドル/SUS304(18-8ステンレス)
> SUS443ステンレススチール(単層鋼)でどんな熱源でも使用可能です。
> クロムを21%に高め、耐食性を向上させる銅とチタンを添加。ニッケル、モリブデン無添加の成分です。」

というのは原料の価格変動が大きいニッケルやモリブデンを含有しない鋼材を使用することで
メーカー側の利幅が安定するという一方的な都合

消費者的にはたんなるIH対応のステンレス単層鍋という意味しかなく
エムテートリマツのIH F-Proシリーズにいたっては厚みがあるため
単層鍋なのに軽さというメリットすらもない

207 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 08:07:05.94 ID:uVr2logC.net
ステンレス鍋、使用前にレモン汁や酢でどうにかすると変色防げる説あるけど
先に使って意味あるのかな?

208 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 10:41:12.49 ID:USgA3v5Q.net
無印の三層鍋やフィスラーの安物使ってるけど灰汁で多少変色しようが使っているうちに戻る
単に中性洗剤とスポンジで洗ってるだけ
だから普通に使ってれば良いと思うけど

ウチはオキシクリーンで年に一回リセットしかしてない
そもそも鍋なんか使うためにあるんだし気にしても仕方ない

209 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 18:32:20.39 ID:cq2WdJ3U.net
岩鋳の揚げ鍋買った
何にでも使えて一番使いやすい
味噌汁作りにもちょうどいい

210 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 19:02:27.56 ID:Kajrr8+o.net
>>206
鋼材の解説に至るまで丁寧な回答ありがとうございます
とても参考になりました
ご指摘の通りのメーカーの鍋ですがデザインが好みなので酸やスポンジやクレンザー試しながら使い倒して行きたいと思います

他の方も親切なレスありがとうございます

211 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 19:09:40.85 ID:DxGRNqGZ.net
>>209
取手が木製のやつ?

212 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 19:34:35.61 ID:BqCPklN1.net
>>211
209です、そうです

213 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 21:16:51.49 ID:XGW1cQzH.net
>>212
おお、そうなのねありがとう

214 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 13:15:57.69 ID:EXAQ0lg3.net
及源のクックトップすごくいい
迷って買って一か月経ったが、今や惚れ込んでいる
フランスの高級琺瑯よりスキ

215 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 13:17:20.92 ID:EXAQ0lg3.net
ちな深型20

216 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 21:45:31.48 ID:gBIbT86Q.net
塗装剥がれ大丈夫?

217 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 21:55:16.11 ID:K5rVh5Ip.net
カシュー塗装のことかな
一カ月ぐらいじゃまだビクともしてないけど、剥がれたら油膜重ねれば大丈夫じゃないか
他の鉄製品と同じ扱いで問題ない

218 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 23:46:17.07 ID:gBIbT86Q.net
心配なのは鍋の将来より現時点での剥がれ塗装混じり料理だけど

219 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 23:48:03.10 ID:5IuZq2uq.net
クックトップはむしろ剥がれてからが本番じゃん

220 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 23:49:38.88 ID:gBIbT86Q.net
良かった!

221 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 23:50:17.57 ID:5IuZq2uq.net
>>218
嫌ならガシガシ擦って落としちゃえば?
そこから緑茶煮→野菜クズ炒めで油膜

222 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/13(火) 01:27:00.42 ID:5pRDN984.net
ほかの鉄製品と一緒で最初の錆止めは落としてから使い始めるもんじゃないの?

223 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/13(火) 01:35:25.62 ID:qX097Ni9.net
24と20を両方持ってるが塗装剥がれに気付く事なく完全脱皮が済んでしまったよ
トマト煮関連が好きだから購入当初からガンガン煮炊きして洗うの面倒で放置とかもして錆ついたりもした
その都度たわしで洗剤つけてがっつり洗って油塗って良く焼いてを繰り返すうちにまったく錆びなくなったし黒光りもして良い感じ
毎回使う前に洗って使ってから油塗ってをしてるから家族には呆れられてるけど

224 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/13(火) 08:00:08.57 ID:NQeSnKmD.net
>>223
クックトップは造形が素晴らしいのもあって大事に使いたくなるのはわかる
ガシガシしないうちに脱皮してくれるなら楽でいいね
うちもトマト系の煮込みを増やしてみようw

225 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/13(火) 14:14:54.93 ID:RFqu2ZPj.net
薄い赤サビぐらいだと緑茶で煮ると消えるんだな
すごい簡単

226 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/13(火) 14:25:15.98 ID:Fwm38Ldg.net
有次の雪平鍋を買ってしまった
今夜からの料理が楽しみ

227 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 18:40:33.89 ID:KfdfjG82.net
水垢つけるためにコントレックス一回沸かしただけで真っ白に粉ふいてわろたw

228 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 20:00:26.65 ID:whCKkYxI.net
何故に水垢?

229 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 20:31:16.62 ID:0S7Dh9g3.net
湯垢の間違い、すまん

230 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 23:18:48.88 ID:whCKkYxI.net
鉄で沸かしたコントレックスなら飲んでも下痢しないのかな?
てか湯垢ベッタリな鉄瓶で沸かしたコントレックス飲んでみたい

231 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 23:27:19.54 ID:bXyRy92p.net
>>230
美味く感じたけど飲むなら少量にしたほうがいい
白湯で飲んだら美味かったから残りでラーメン作って食ったらしばらくしてすっごい腹が下った
ミネラルが強すぎるから大量に飲むと内臓にかなり負担かかるみたいだから注意
湯垢は一回で充分ついたから目的は果たせた

232 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 06:44:02.73 ID:kQ9122iI.net
コントレックスは腹下すのでダイエットに効くと言う奴がいるからな
ガチの硬水でアクがたっぷり出るからビーフシチューとか作るのに重宝してた

233 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 07:44:22.48 ID:PAoyzyPa.net
湯垢つけるのって鉄瓶の儀式なん?

234 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 09:00:47.42 ID:0a8mrb0W.net
自分でそれぐらいのこと調べれば

235 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 17:04:09.06 ID:PAoyzyPa.net
幅広く色んな鍋を扱うスレだし多少説明入れないと人に伝わらんと思うのだが

236 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 17:07:49.57 ID:yhdVThEl.net
コントレックスは冷やして飲むのが好き

237 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 18:28:05.19 ID:x51mVS8m.net
>>235
おまえには無理だと思う

238 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 18:40:25.36 ID:PAoyzyPa.net
何が無理なの?
伝わるように書くことが?
他人が書いた内容を読解することが?
233と235読んで俺がわからなくて質問してると思った?

バカでモラルがないことを威張るのはやめようね

239 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:38:38.73 ID:CoesTfRh.net
>>238
「鉄瓶 湯垢」でググってきてごらん
他人に要求ばかりせず、自分でわかろうとする事は大事なんじゃないかな
だから誰も君の質問に答えてあげないのだと思う

240 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:41:02.98 ID:PAoyzyPa.net
ガチで日本語わからないんだなこいつ
呆れた

241 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:42:38.84 ID:yhdVThEl.net
そのうち消えるんだから相手しちゃいかんよ
硬水でも飲んで落ち着こうよ

242 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:43:01.88 ID:PAoyzyPa.net
鉄瓶と湯垢の2つの単語を並べて提示したのは俺なんだよ
その意味がわからないのかねえ

243 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:43:06.77 ID:huexGsbd.net
単発煽りマンが生き生きしておる

244 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:44:58.70 ID:PAoyzyPa.net
あ、230が書いてたわ
めんごめんご

245 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:49:22.76 ID:8FBwyTF9.net
威張ってるけどただの無知じゃん



233 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2021/04/15(木) 07:44:22.48 ID:PAoyzyPa
湯垢つけるのって鉄瓶の儀式なん?

246 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:55:48.82 ID:PAoyzyPa.net
ちょい上はクックトップの話してて真上の226は雪平鍋の話
227はコテのアンカーもなしでいきなり「水垢」から始まってて何の話か書いてない
Twitterとかなら同じ人の書き込みを遡ればわかるかもしれないが
掲示板の書き込みとしてはちょっと説明不足すぎないかと思ってちょっと絡んでみたんだが
煽られて熱くなってしまったことはすまなかった

247 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 19:58:33.80 ID:zmFubMch.net
頭おかしいだろ普通に

248 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 20:03:10.73 ID:3fJ+Eg+m.net
お爺ちゃんなんじゃないかと思ってる

249 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 20:08:55.40 ID:huexGsbd.net
ひほう どっちもアレだった

250 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 20:12:18.46 ID:PDacQks7.net
>>246
少しはおとなしくしなよおばさん
https://i.imgur.com/l8QQXYU.jpg

251 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 20:23:56.49 ID:iuQ2Hf0m.net
以上ここまで全部俺の自演でした
ゴメンゴメン

252 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 20:27:09.13 ID:yhdVThEl.net
そういえばゲロルシュタイナーを炭酸飛ばしてからわかすのもいいよね

253 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:43:59.40 ID:xVP0lnnm.net
>>252
へーなんで?
おいしくなるの?

254 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 12:32:10.91 ID:KYOyFvDf.net
硬水 煮こみ でググってみよう

255 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:30:52.34 ID:hI+PGJ+j.net
ご飯炊く時に琺瑯鍋使うのってよくないのかな?
劣化早そうだけどどうなんだろ
土鍋は手間だし…

256 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 09:04:21.93 ID:Q7BS0WEW.net
>>230
なんでそう思ったの?
鉄で沸かしたらどう変化すると思ってる?

257 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 11:58:01.44 ID:Ux8yl8qv.net
>>254
科学的には証明されていないフェイクを出すなよ

258 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 12:15:51.87 ID:McFH0pjd.net
他人に自分勝手な要求を繰り返すバカが常駐しよるな
孤独感からか

259 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 13:04:46.20 ID:uCSEJ37z.net
>>258
自己紹介ですか?お爺ちゃん

260 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:43.99 ID:vXz69tlP.net
わざわざ硬水使うやつはアホ
水道水を煮詰めればいいだけ

261 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 04:40:45.97 ID:KPBnmPk3.net
>>258
複数の人間が同一人物に見えてるのか

262 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 05:28:58.40 ID:VCe+MRj8.net
>>261

わざわざこれ言うヤツは自演してる本人だからでしょ

263 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 10:55:23.80 ID:KPBnmPk3.net
勝手に同一だと見立ててるのなら自演もくそもないわけだが・・・

264 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 11:06:40.57 ID:7NapJL1S.net
繰り返す馬鹿が常駐してるとは書いてあるが
それが同一人物だとか、一人だとかは一切書いてないようだが

なんで自演の話が出てくるんだろうね
図星だからかなあ

265 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 11:11:47.77 ID:KPBnmPk3.net
だからその繰り返すってのが
複数の人間の投稿をカウントしてるから多く繰り返されてるように感じてるんじゃないのかって言ってるだけなんだが

266 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 15:58:12.45 ID:teVJ/Tlb.net
こういうやりとりみていると日本があらゆる分野で堕ちているのが如実にわかる

267 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 16:23:43.14 ID:KYky5AEv.net
米寿過ぎても自分の足で元気にスタスタ歩いていた父方の祖母ちゃんは
部屋にしつらえた長火鉢の鉄瓶で湯を沸かしてお茶飲んでる人だった
鉄瓶にはなにか健康長寿の秘訣があるに違いないと子供の頃思ってた

268 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 16:56:19.58 ID:3NZTBpB9.net
そりゃ人間は水と鉄でほとんどできてるから当たり前やん
地球もそうやな

269 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:17:45.32 ID:vzp5Fvqb.net
脂肪肝の人が鉄を過剰摂取すると重大な病気に発展する恐れがある

270 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:32:04.84 ID:yKy72YTH.net
鉄の調理器具で料理して鉄分補給!って、実際に測ったら充分と言えるほど摂取できてなかったらしい
だから、鉄製品を使って鉄分とりすぎは有り得ないから安心しろ

271 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 01:19:44.78 ID:o4CWjQoL.net
このスレってなんも知らんバカしかおらんよな
5ちゃんねるはどこもそうかw

272 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:10:32.17 ID:wTALvXkI.net
プロメテウスばりにあなたの知恵を下々に分け与えてくれてもええんやで

273 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 13:41:37.20 ID:hG+nzt3P.net
ひじきが鉄分豊富な食べ物といわれてた原因は鉄鍋で煮てたことが原因で、
ステンレス鍋にしたら激減してしまったらしいなw

274 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 17:04:57.28 ID:F80N/sv4.net
醤油使ったときか、水洗いした後
拭いても拭いても黒いのつくんだけど健康に問題ないのかな・・

275 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 09:56:05.88 ID:CBraMESR.net
>>274
>>270

276 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:05:26.26 ID:CBraMESR.net
具体的に書くと
玉ねぎと水と酢で5時間鉄鍋で煮て増える鉄分が2mgくらい
人の1日の上限摂取量が50mgくらい

277 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 08:01:52.84 ID:lsFQsslU.net
スレ違いやけど
鉄粉振りかけた「燕三条鉄アイス」 大学生と企業が開発 新潟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210421/k10012988031000.html

278 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 08:21:26.20 ID:k+telyyS.net
鉄粉は歯がやられんか?

279 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 08:43:02.67 ID:Tm9VKsQQ.net
鉄入った金平糖とかもあったし大丈夫なんじゃないかしら

280 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 08:50:44.52 ID:k+telyyS.net
まあ一生に一度食うくらいならいいのか・・

281 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 19:11:10.36 ID:tvFU65eW.net
ユニフレームとTSBBQの6インチダッチ、
どっち買おうか悩む。
誰か背中を押す情報をくれ・・・

282 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:30:08.28 ID:k8q4P01N.net
>>281
両方買って使ってみた結果をこのスレに書け

283 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 15:47:28.55 ID:wI/XuMFa.net
>>282
とりあえずふるさと納税で
TSBBQのステンダッチ6インチ発注したわ。
納期1ヶ月ぐらいかかるみたいだけど、
その間に料理のイメトレしとく。

満水容量1lって実効600-700mlぐらいだよな。
キャンベルの缶詰スープヒト缶分が
ちょうどいいな。

284 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 22:24:32.48 ID:qOnOEyMk.net
マルチポットという寸胴片手鍋が便利でしょうがない
2リットルも水が入り湯沸かし揚げ物麺茹で炊飯と過不足なくこなせる
これと中華鍋の二つあれば事足りる
あとは魚を焼くフィッシュロースターがあればあらゆる料理が作れる

285 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 23:38:42.59 ID:14+DG87/.net
自分もWMFのマルチポットつかってるけど便利
以前、シリットからシラルガン ミルクポットとして売られていた商品
煮込みと炊飯はストウブだけどその他の料理はマルチポットとフライパンで事足りる

286 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/03(月) 17:51:31.11 ID:UzPMqf/M.net
ホームセンターでマルチポット売ってたけど、買揚げ物に対応してないので買わなかった

287 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/03(月) 22:38:02.66 ID:4xV4psm3.net
揚げ物と湯沸かしを同じ鍋で平気?

288 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/03(月) 22:41:28.99 ID:s59Ebl9a.net
WMFのマルチポット前から気になってるけどお値段が…

289 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/03(月) 22:43:46.84 ID:41WsDWA/.net
マルチでシリーズな調理
マルチでパラレルな調理
ホントに旨いもん食いたいならどっちだ?

290 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 00:50:28.58 ID:0OLCGO+3.net
言ってる意味がさっぱりわからん

291 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 02:58:43.53 ID:wU45XyUK.net
>>287
自分はやかん用と料理用にと2つ買ったけど、鍋の中がステンレス以上にツルツルで汚れがよく落ちて油分もにおいも残らないので2つ買う必要がなかったと買った後思った

292 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 06:32:48.25 ID:WKnJXFpT.net
1つの鍋で兼用するなら、普通のフッ素樹脂加工のフライパンがいい
何故ならフライパンですますテーマのレシピ本がたくさん出ているし
そういうレシピ本でなくてもフライパンでやってるのが多いから
湯沸かしに関しては注ぐのには向いてないが底面が広いから熱を無駄にせず早く沸かせるので
大きなお玉でお湯をすくって移せばカップ麺やインスタントコーヒーくらいならどうにかなるし
本当によくお湯を使うなら電気ケトル買っちゃえばいいし

293 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 06:38:51.40 ID:WKnJXFpT.net
あとお前ら当然のようにただ「マルチポット」って言ってるけど
少なくともWMFと和平フレイズの商品があるし
シリットのミルクポットのパクりだし
電気鍋で同じような形のも出てるよな

294 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 07:19:07.45 ID:Cwxsn9k9.net
>>292
自分の場合は、フッ素樹脂加工のフライパンは遅かれ早かれ塗装が剥げるから
嫌なんだよね。
だから、ステンレスのフライパンを使ってるし、他の鍋もステンレスの鍋にしていく
つもりだけどね。

295 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 07:24:57.07 ID:WKnJXFpT.net
変な話「焼く」をやらなきゃフッ素樹脂加工は長持ちする
だから兼用に向いてるよという話だったりもする
フライパンなのに焼かないてなんやねんて話ではあるが

296 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 22:46:27.24 ID:aLMgSq0y.net
中尾のフッ素加工のアルミ鍋が最強
厚くて熱がよく分散するからコーティングが全然いたまない

297 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 23:26:00.71 ID:WKnJXFpT.net
フライパンじゃない鍋でフッ素加工?
検索したけど見つからん

298 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 00:14:51.49 ID:nGhZQPhe.net
http://hissi.org/read.php/cook/20210504/V0tuSlhGcFQ.html

偉そうな事言ってる割に無知なんだな

299 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 00:19:57.09 ID:CoHi95aJ.net
ムチムチ

300 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 03:55:48.17 ID:1hOCi+Ek.net
>>297
アルミ4mmに真鍮ハンドルの「プロキング浅型片手鍋」のフッ素樹脂加工バージョンじゃない?

うちには15cmのがあるけどたしかに熱回りがよくて
弱火でお湯を沸かしたときに底面+側面から均等に泡が湧く
15cmなのでサイズ的に弱めの中火までしか使えないからフッ素加工は長持ちしそう
たぶん大きめサイズで強めの火力でも局所過熱にはなりづらいとおもう

ウルシヤマのステンレス5層「サンククーシュ」よりも熱回りや蓄熱性が高い
適当に予熱したプロキング15cmに玉子1コとソーセージ3本を冷蔵庫から直で放り込んで
フタをして余熱調理3分弱で完熟目玉焼き+ソーセージがパンク状態になる

ただしやたら重い
中尾アルミ「プロキング浅型片手鍋 15cm」: 784g (アルミ単層 4mm)
ウルシヤマ「サンククーシュミルクパン 14cm」: 590g (ステンレス全面5層 2.2mm)
ニトリ「プロト2 14cm」: 290g (アルミ単層 2mm)

プロキングポットシリーズ… 最高級4o極厚アルミ鍋
https://www.nakao-alumi.jp/products/p03/
https://www.nakao-alumi.jp/products/img/2020/p05_%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0_2020.jpg

301 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 04:03:54.82 ID:1hOCi+Ek.net
フライパン総合スレに直営ショップにはカタログにない限定品があったという情報があったから
もしかすると>>296は「プロキング浅型片手鍋」ではないのかもしれない

302 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 07:02:06.14 ID:CoHi95aJ.net
あざます
極厚!

303 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:24.19 ID:HZUSLYxO.net
何だかんだ言ってもフッ素加工って便利だよね。
ティファールからアルミ雪平に買い替えてそう思う。

304 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 21:03:02.78 ID:Nz+5hqa7.net
便利をとるか
料理のおいしさをとるか

305 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 22:59:04.32 ID:CoHi95aJ.net
焼く鍋ならともかく煮る鍋でおいしさの違いが出るとは思えない

306 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 23:07:59.55 ID:UU69BvJM.net
>>305
えっ?

307 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 23:10:08.25 ID:vDdjP7y7.net
フライパン総合スレで目玉焼きが滑るフライパンと滑らないフライパンの話が出たが結論は出てなかった

308 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 23:21:31.81 ID:Nz+5hqa7.net
>>307
いや、質問者は、ちょっと滑るかすごく滑るかって疑問だった
あれは答えるまでもない馬鹿な質問だろw

309 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/06(木) 19:38:27.00 ID:4HR9u+nz.net
でかい鍋買おうと思ってたけど暖かくなると持て余すな

310 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/07(金) 13:59:39.75 ID:QLl2b9pK.net
>>309
浅型キャセロールみたいなのはどう?鍋や煮物など何でもできる。
用途にあっていればだけどw

311 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/07(金) 14:37:21.63 ID:XYxe76lR.net
ワイ家はな、IHなんや!

312 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/07(金) 14:50:05.18 ID:lqat+IyN.net
>>310
ステンレス多層で大き目の浅鍋買ってみたらこいつが万能で非常に使い勝手良かった
>>94 のフィスラーシャローパン欲しかったけど同社中国製の24cmキャセロール
炒めてからの煮込みも出来るし
カレーも焦げ付きにくい

313 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/07(金) 20:36:21.87 ID:7JjZoJiz.net
ファスラーのシャローパン欲しかったけどアナロンの浅型両手鍋買って結果めちゃめちゃ満足してる。
浅型鍋はひとつあるといい。

314 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/07(金) 20:39:12.96 ID:7JjZoJiz.net
ファスラーって何だフィスラーだよ

315 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/10(月) 12:59:11.61 ID:a815yCQ3.net
家族でもつ鍋にハマってて、もつ鍋用にでかい鍋買おうと思ってたけど
間に合わせでティファールのセットのウォックパン使ってみたら凄くよかった
軽いのに4リットル近く入るし、口が広いから取り出しやすい、混ぜやすい
重ねられるから場所取らない

316 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/10(月) 14:05:09.55 ID:38Vh86go.net
家族用だとフッ素加工の炒め鍋は使い出があって重宝するけど
どっちかというと鍋スレよりもフライパンスレの範疇かな

317 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/10(月) 17:43:21.23 ID:WK8VziJk.net
もつ鍋用の鍋なんて1000円しないけど
普通にフッ素樹脂加工のほどよいサイズの鍋の方がいいだろうな
炒め鍋を使うのはおもしろいな
取り外しできる取っ手に両手鍋用の取っ手もあるといいのにな

318 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/18(火) 21:06:34.33 ID:GHee59a/.net
はじめての一人暮らしでフライパンと鍋を最初に買うのですがどの大きさの鍋が良いとかありますか?
パスタ茹でたいので深めのがいいですよね?

319 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/18(火) 22:09:41.79 ID:wlirA7nO.net
>>318
もし本格的に自炊してレパートリーを増やしていく気がないなら深い鍋はいらない
パスタは炒め鍋やフライパンで茹でられるしカレーやシチューもフライパンで作れるよ

簡素なオトコメシ程度なら
・18cmの片手鍋(ガス火ならアルミ雪平鍋でも)
・24〜26cmのフッ素加工のフライパン
・28〜30cmの炒め鍋(ガス火なら中華鍋でも)
でだいたい足りるとおもう

しっかり自炊するつもりだったら
蒸し物やでブロック肉の煮込みなどをするなら18〜20cmぐらいの深めの鍋
作り置きの惣菜の温めなおし用に14〜16cmの片手鍋や20cmぐらいのフライパン
焼き物を美味しくするなら20〜24cmの鉄フライパン
友人と鍋をつつきたいなら24cm以上の外輪鍋(浅型の両手鍋)

320 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/18(火) 22:50:25.78 ID:joEfsUwe.net
自分1人だけど
28センチのウォックパン(炒め鍋)テフロン
20センチの鍋
で何とかなるよ

あと趣味だけど
鉄フライパン
中華鍋
ストウブ二つ
ミニ寸胴
餃子焼くようの小さいフライパン
がありますw

321 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/18(火) 22:57:45.02 ID:eFg7VsJq.net
深めってのがどの位を指してるのか知らんが
あまりでかいと料理が面倒になる
普通の鍋でok

322 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/19(水) 08:37:38.54 ID:lACtZvhv.net
麺をゆでる時は側面が斜めの鍋でゆでると吹きこぼれしづらいよ
パスタならテフロンのフライパンは?お湯も少なくて済むよ

323 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/19(水) 23:38:05.61 ID:SF+5nLu+.net
自炊で逆にコストが高くなる人の典型例かも
食材も道具もこだわってしまうとお金の面からは厳しいねw

324 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/20(木) 00:19:06.50 ID:Z1zTtzpN.net
岩柱
一生懸命書いてもNGされてて誰も見てないかと思うと泣ける…なんて可哀想な子なんだ

325 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/20(木) 02:16:53.35 ID:zjO0T5Px.net
>>319>>320
ありがとう御座います
地方なので娯楽も少ないので料理を楽しもうと思っています
フライパンは鉄にする予定なので参考にさせて戴きます

326 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/20(木) 13:34:30.91 ID:XtLBcUrp.net
>>324
岩鋳のこと?気づかんかった

327 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 00:11:42.23 ID:R4xP1n1Z.net
料理本見てたら行平を両手鍋にしたような
槌目のあるアルミの小さい鍋が出てきたんだが何て言うんだろうか

328 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 01:32:50.19 ID:v0LnFJ6j.net
>>327
近年では小さいサイズでアルミ打ち出しの両手鍋は作られてないみたいだが
片手の雪平とおなじような注ぎ口があるなら「両手雪平鍋」
開口部が二段になっているなら浅型の「段付き鍋」「円付き鍋」または「料理鍋」「天ぷら鍋」
開口部が二段になってなくて注ぎ口がないなら「揚げ鍋」
雪平よりも浅いなら「すき焼き鍋」(大きいサイズだと開口部がフランジ型のもある)
「段付き鍋」〜「揚げ鍋」はそのまま「両手鍋」ともいわれてた

現在でも見かける小さめの打ち出し両手鍋としては
段付きで底面がせまいタイプの「寄せ鍋」「ちり鍋」
さらに浅いもので「かつ丼鍋」

329 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 08:03:40.58 ID:R4xP1n1Z.net
>>328
ありがとう。円付鍋みたい。
完全に業務用みたいなのに種類豊富で材質が違う(銅製とか)のもあっておもしろいね。
頑丈そうだけど値段もけっこうするな。それだけお店では使われてて需要があるんだろうね。
https://www.monotaro.com/g/01128290/

330 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 18:33:31.80 ID:ID++/Pzg.net
パスタ茹でる鍋何使っている?
ホームセンターじゃろくなのないけど合羽橋とか行かないとダメなのかな

331 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 19:23:21.75 ID:uZN5fGv5.net
28cmの炒め鍋(深型フライパン)
深さ9cmぐらい
これ一つで家族4人分のパスタ茹でるのもパスタソース作るのもカレーもおでんもなんでもやってる

332 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 20:13:51.96 ID:F1Y2PmVE.net
パスタソースはフライパンより断然厚手アルミ浅鍋が便利
一人二人だと18cmがおすすめ

333 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 23:30:12.66 ID:5V/Y8dLS.net
パスタや乾麺はステンレス単層圧力鍋

334 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 23:48:01.97 ID:/MSpxZqm.net
>>330
ステン単層外輪28cm蓋付き
ロングパスタはほぼ25cmだから底面内径26cmで麺入れ迄の沸騰早そうなの選んだら此れだった
でも茹で湯の塩分濃度の上昇も早いからソースの塩分に要注意

335 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 00:00:03.55 ID:rrfe7x7D.net
なんでパスタの長さぶん内径が要ると思うんだろうな
パスタなんて水に浸かればぐいぐいしなるのに

https://i.imgur.com/jDpgxfA.jpg

336 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 00:22:30.16 ID:Gd0XVLY6.net
パスタ水から茹でてるのかも

337 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 02:05:18.79 ID:a2wZgfCs.net
まあパスタ最初から全部つかる径の鍋って、欲しくはなるからなあ。楽でいいだろうって感じもするし。

まあ自分は中華鍋でやるんですけどね。30cmのやつだから全部つかるよ。フライパンでも大きいの持ってる人なら
割と簡単に全部つかるんじゃないの?鍋にこだわることもない。

338 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 04:57:16.74 ID:iA3aZ79e.net
>>335
なんでパスタ茹でながらカレーあっためてんの?
ま、まさか・・・

339 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 06:10:05.86 ID:0TCNdyIp.net
食いしん坊なのかな?

340 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 12:05:37.53 ID:1dQzIiSh.net
パスタは煮立てるわけじゃないから深さの無い浅鍋でも十分だけど
径は何人前かでかわるかと
1〜2人前なら24cmでいけるけど
4人前なら28cm欲しくなると思う

341 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 19:47:01.60 ID:vbAFO8Bh.net
麵茹では小ぶりの寸胴片手鍋 ガラス蓋があれば非常に便利
文化鍋が万能でいいけどなかなか片手のものが無い

342 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 19:54:54.15 ID:o9lF5jOg.net
深い鍋より浅くて広いほうが吹きこぼれしないから便利でしょ

343 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 20:55:01.47 ID:/04b+W2a.net
パスタは最初は適当な深鍋で茹でる
次にパスタロボのようなパスタパンが欲しくなる
その次にソテーパン等の浅鍋で茹でるのをやりたくなる

家ではパスタの時は27cmと24cmのアルミパンを並べ、27cmで麺茹で・24cmでソース作ってる

344 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 00:06:18.98 ID:P+mVKEL0.net
ジオのパスタ鍋買ったけどパスタ鍋としてはお蔵入りになった
パスタは浅くて広い鍋の方がお湯少なくてすむし使いやすかった

345 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 00:18:50.04 ID:5vqd2BSv.net
パスタも蕎麦もうどんもスープもつかず麺単体で売ってるのにラーメンは棒ラーメン以外はみんなインスタント麺スタイルなの?

346 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 06:51:19.52 ID:3En9A52y.net
>>345
手延中華麺の龍の夢とかあるよ。うちは創味シャンタンと醤油と鶏ガラスープの元でスープ作ってる。

347 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 10:36:03.70 ID:QfcE3Q43.net
うどんやそばみたいに冷凍の中華麺があればいいのになぁ
レンチンで使えたら便利なのに

348 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 11:22:28.15 ID:naGhCyhI.net
>>347
https://www.tablemark.co.jp/products/frozen/ramen/detail/7116769.html

349 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 20:27:54.95 ID:+9IOjcNx.net
まあパスタも蕎麦も適当なその辺の鍋で簡単に茹でられるもん
鍋径が多少小さくても数秒で柔らかくなって底に沈んでくからかき混ぜ蓋して弱火で放っておけばいいだけ

350 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:18.43 ID:uVyb8L5D.net
鍋なんて何でもいいんだよ

351 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 06:07:24.01 ID:iDr73Lc6.net
スキレットで茹でるとそれだけで美味くなる
これはガチ

352 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 09:25:36.62 ID:YLNnzYoU.net
重い思いして鍋出して、後片付けも面倒くさいもん使って、
旨くないわけないっていう意気込みが伝わって参りました。

353 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 11:41:17.92 ID:D/kHbv9x.net
ダイエーで買った1万ちょっとの羽毛ぶとん25年以上使ってるの俺だけ?

354 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 21:56:36.49 ID:Y9UXvnWr.net
麺茹でるのに蓋をする人が居るのか!

355 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 22:39:21.55 ID:HKxX58ez.net
茹で卵作るのに水50mlとかでやってそうなタイプだな

356 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 05:16:05.24 ID:II9xPvwK.net
蓋して弱火ってのは湯温を保ちつつ焦がしたりしないためだと思うけどちょっとおもしろいね
麺がくっついたりしないのかな?

357 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 13:28:30.03 ID:vY2Lc2AZ.net
蒸気が水中に戻りやすいから麺のもちもち感が増して美味しくなるんだよ 
文革時代の中国で毛沢東がやって称賛してたよね

358 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 14:30:32.99 ID:T032YZwW.net
              彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また毛の話してる
             (   )::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

359 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 18:54:11.03 ID:e1uKMEuZ.net
1人分の味噌汁作るように新調したいんですが何かいいのないですかね
今は16cmのアルミ雪平
白っぽくくすんできてもう捨てたい
あと16cmじゃちょっと大きい気もする

360 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 18:58:51.81 ID:cN4nevY4.net
>>359
ミルクパン

361 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 22:06:17.99 ID:12y6UYAl.net
>>356
逆に麺茹でで蓋しない人いるのかって思った
蓋すれば熱効率はいいし極弱火でずっと沸騰は保てる
麺投入時にかき混ぜ、途中も適当にかき混ぜで麺はくっつかない
ガラス蓋なら鍋の中常に確認できるし

362 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 22:07:18.60 ID:52sSqCBP.net
>>359
フィスラースナッキーか
Zwilling ピコの
ステンレス多層 14cm ミルクパン

363 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 23:27:06.50 ID:UXy5FkUa.net
>>359
無印のステンレス三層14cmミルクパン使ってるけどいいよ水量目盛りも割と使える

364 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 23:37:31.52 ID:UXy5FkUa.net
蓋付きがいいならIKEA365の1リットルのもいいかもね

ウチは無印良品のにホクアの14-16cm兼用蓋使ってる
無印の鍋が1900円とかなのに蓋が980円くらいしたw

365 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 00:47:25.19 ID:bM2B5xf0.net
>>359
味噌汁1人分だと12cmのミルクパンになるかなあ
12cmだと満700ccぐらい14cmだと満1リットルぐらいのが多い

ミルクパンは14cmなら汎用品のガラス蓋などが使えるけど
それより小さいやつだとフタ付きのを選んだほうがいい
あと14cmより小さいとインスタントラーメンには使えなくなる

安価なミルクパン(アルミ・フッ素コート)はハンドルの重さのせいで五徳の上でコケやすいから
ホーローやステンレス多層、IH対応の貼り底つきなどのほうがいいとおもうが
アルミ・フッ素コートのミルクパンは軽さと手軽さにより作り置きの惣菜の温めなおしなどに重宝する

366 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 01:11:12.09 ID:Vwpyg5Z7.net
お前らの化学調味料ばっちしの1人味噌汁作るくらいならインスタントのほうが旨いだろ

367 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 06:07:28.50 ID:tys7UR5U.net
パール金属のミニ五徳いいよ
小さな軽い鍋もコーヒーポットも安定して置けるよ

368 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 15:43:56.76 ID:jCp6TG3x.net
ミニ五徳って鍋の位置少し高くして火力弱める目的でも使える?

369 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 17:34:21.73 ID:tys7UR5U.net
5mmくらい高くなるけど火力はあまり変わらないと思う

370 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 21:13:06.97 ID:LAHYkZzX.net
オリーブオイルでシーズニングしてる人とか笑

371 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 23:03:57.20 ID:LHZjNEz0.net
>>370
誤爆?

372 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 20:40:19.31 ID:L87Ce3r9.net
>>370
ダッチ、スキレットの話?

373 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 20:57:45.87 ID:qCuwqxa2.net
ステンレスアルミ3層を割と安くほしかったら無印一択なのかな

374 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 21:36:34.79 ID:U1DQdoxt.net
>>373
だと思うし、普通に良いものだよ
一度店舗で見てきたらいいよ

375 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 21:59:14.67 ID:xlb/Ei27.net
片手鍋のあの持ち手ってどうなん?
水なみなみと張ったときに重くて手が痛かったりしないのかな

376 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 23:06:49.37 ID:HEkspmTy.net
無印はリベットが嫌なのでスルー
イケアも安いけど内面が鏡面なのは妥協いる

377 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 23:23:51.29 ID:yeecyoqJ.net
イケアに3層あるの?

378 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 23:35:28.91 ID:Q+FpIFNj.net
むしろ無印はリベットなのが良くて買ったわ
半端な溶接よりはマシなので
汚れも別に溜まらないしね

まあウチはフライパンもリベットだから気にならんのかも

379 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 23:38:47.60 ID:t89zsQhN.net
リベットはまじストレスだわ

うちでリベット付いてるのはアルミパン1枚だけだな
他は鍋もフライパンもリベット無し

380 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 23:48:22.55 ID:HEkspmTy.net
>>377
あるよ 例えばこんなの
https://www.ikea.com/jp/ja/p/ikea-365-pot-with-lid-stainless-steel-glass-50256753/

https://www.ikea.com/jp/ja/p/oumbaerlig-pot-with-lid-10286422/

381 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 00:11:37.89 ID:6Z2O03zF.net
>>380
鏡面は傷つくから避けてるの?
店舗で見てデザイン良さげだったやつだ
底面だけ3層みたいね

382 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 00:53:09.36 ID:3Qg0mQ76.net
>>381
内面鏡面は使ったことないので想像で傷つきやすいかも?って感じただけ
気にしなくてもいいんじゃないかな
あとモデルによってリベットだったり溶接だったりまちまちみたい

383 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 06:42:25.78 ID:QnMoBDg0.net
単にコスト高くなるから鏡面まで研磨やってないんでは

384 :281=283:2021/06/06(日) 19:11:07.15 ID:r4q9lWdr.net
>>283
6インチダッチ。
一ヶ月待ってようやく届いたわ。

ロッジの8インチスキレットずっと
使ってるからわかってるつもりでは
いたけど、びっくりするぐらい小さい。
とりあえずゆで卵3個茹でて、
自家製ぬか漬けと一緒にタルタルソース作った。

汁物だと、袋ラーメン具少なめで作るのが限界だな。
オラわくわくすっぞ!

https://imgur.com/a/C1tdLH0
真ん中はサイズ比較用のシェラカップ。
鍋底の網はついてこないから注意な!

385 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 07:25:49.82 ID:dDBFfCAJ.net
ガス火使用で16-18cmくらいの取っ手付き片手鍋が欲しいのですが、ティファールとかのIH対応多層は加熱に時間がかかるのでしょうか?
重さは我慢しても(1.4kg)写真みると底が分厚くて微妙・・。かといって他のメーカーのは焦げ付いたり、傷に弱かったりするようで不安です

ガス火でティファールのIH対応多層鍋使ってるとそのあたり気になりますか?

386 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 07:43:13.15 ID:Y/u1Luou.net
>>385
多層鍋というよりIH対応の底張り鍋だよね
そりゃ厚い底を温める必要がある分、予熱に時間がかかるよ
そのかわり均一に熱が入るので焦げ付きにくい

焼きに使うなら底張りのメリットが大きいけど汁物主体ならアルミの行平鍋でいいなじゃいか

387 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 08:02:40.47 ID:dDBFfCAJ.net
>>386
アルミ使ったことあるのですが、軽く肉炒めるとこげつくんですよね・・

388 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 08:52:50.66 ID:Y/u1Luou.net
>>387
予熱が足りない
油が足りない
食材を投入してすぐ動かしてる
のいずれかor全部が原因

まあその手間をかけたくないならテフロンコートにすればいい
底張りで予熱に時間がかかってエコじゃないかもしれないが、底がないより変形しづらく長持ちするだろう

389 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 09:13:53.23 ID:MDYdn6Pe.net
>>385
ガス火でティファールの16cmと20cmの
IH対応、ガス火専用ともに使ってるけど大差無いよ
両者取っ手が取れるシリーズ

強いて言うと、16のガス火専用は軽すぎて取っ手の方が重くてやや不安定って程度
ガス火のは多分10年くらい経ってるけどまだ全然使える

IH対応のは外側もテフロンコートされてて洗いやすいけど、
先に外側のテフロンがダメになりそうな感じがする
こちらは3年くらいだけど今のところは綺麗に使えてる


と言うことで好きなの買えばいいと思います

390 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 09:23:44.89 ID:dDBFfCAJ.net
>>389
そうなんですね。フライパンだとIH対応のルビーとかはガス火専用より加熱に余計時間かかったのでIH対応のほうが4割くらい重いからかなり時間かかるかと思ってました。

391 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 09:24:31.17 ID:dDBFfCAJ.net
>>389
片手鍋のIH対応はティファールのどのシリーズですか?

392 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 10:15:59.69 ID:MDYdn6Pe.net
>>391
インジニオ・ネオ IHウォールナット・エクセレンス セット8

って奴です
アマのオンライン限定のセットだけど仕様としてはインジニオネオIHと同等品だと思います

393 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 10:39:49.12 ID:dDBFfCAJ.net
>>392
ありがとうございます。
ガス火専用がなぜか生産中止?になっているようで困っていたのですが、IH対応も検討してみます

394 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 10:56:53.63 ID:MDYdn6Pe.net
>>393
https://i.imgur.com/9deRtVJ.jpg

どちらも16cmで369gと580gで結構重さ差があります
これを火力は固定で300ccの水道水を沸騰させて計測してみました
ただし沸騰は目視で厳密に100℃であるかを測ってはいません

結果はガス火専用が2分20秒、IH対応が2分28秒
殆ど誤差だと思います
やはり、どちらでもいいと思います

395 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 11:03:17.41 ID:frxhsaI2.net
次は放射式温度計を買ってきて実験してみようぜ!

396 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 11:10:43.03 ID:dDBFfCAJ.net
>>394
すごい、、ここまでされるとはw
ちなみにフライパンだともっと差がつくんですよね。鍋は多層とはいえ金属板が薄いからかな

土鍋もたまに使ってますが、あっちは予熱に時間かかるのと取っ手があつくなってもてない不便さがあります。あと落としたら割れちゃったり
その分、冷えにくい利点はありますが。

397 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 11:17:12.64 ID:dDBFfCAJ.net
ガス専用の取っ手付きが販売終了したのはIH対応じゃないと売れないんでしょうかね
いまはIH家庭多いから

398 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 11:28:11.77 ID:MDYdn6Pe.net
>>396
両者セットで買っているので、当然26cmのフライパンも両者使っていますが
インジニオネオIHのフライパンは
確かにガスの薄い奴より予熱はかなり時間かかりますね
テフロンが死んでもう廃棄してしまったので比較はできないんですが、
大げさに言うと5割増しくらいに感じました
あと貼り底分だけガスのよりやや深さが浅いのも気になりました

鍋だと気にならないのは水の比熱が大きいため、
そちらの熱吸収が支配的なためかと思います

399 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 15:19:53.98 ID:dDBFfCAJ.net
>>398
なるほど。熱しやすく「冷めにくい」片手鍋を探しているのですが、全面3層のステンレスソースパンとかは予熱に時間かかるから論外かとおもいきやそうでもないかな。
ティファールの言及されてた片手鍋は、試したこともあるのですが、熱しやすく冷めやすいでした。。
熱い麺料理なんかは半分残っているあたりですぐ冷めてしまって驚きました。
土鍋は取っ手があつくなって不便だし、こげつくにくさを犠牲にして3層のステンレス使うしかないのでしょうか?

400 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 15:36:08.04 ID:dDBFfCAJ.net
いま全面多層のビタクラフトフライパンに水を半分いれて沸騰させてみましたが、3分強で沸騰しました。
意外に熱伝導性よかったです。これで冷めにくいなら多層でもいいかもしれません。
難点は重い・・。鍋を傾けて直接、口をつけたりするときに不便かなとかそれならスプーン使えばいいとかいろいろ考えてしまいましたw

401 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 15:38:11.51 ID:dDBFfCAJ.net
ただフィスラーのシチューポットは沸騰までえらい時間かかってますから製品によるのでしょうけど
底面が厚すぎないステンレス多層なら問題ないかな

402 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 15:49:37.87 ID:dDBFfCAJ.net
ビタクラフト、ウルトラ(カパー含む)って片手鍋でも9層もありますけど、ほんとに予熱長くなくて冷めにくいんですかね?
フライパンは予熱時間は普通でかなり冷めにくいですが。

403 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 21:40:52.41 ID:dDBFfCAJ.net
デメイエレソースパン使ってる人いますか?
あのステレンスの取っ手、もてないほど熱くなったりしないのだろうか

404 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 22:00:16.71 ID:Y/u1Luou.net
demeyereの5-plyのソースパンのハンドルは信じられないくらい熱くならない
vitacraft proのハンドルも熱くなりにくいが、それより1段上

vitacraftは予熱に時間かかるよ
多層構造が少し違っても厚さが同じなら違いは誤差(気温の影響の方がある)レベル

5・7・urtlaと使ってるがガスだと7とurtlaの違いはプラセボ
ただIHだとはっきり違うとわかる
予熱が早いというよりは側面に熱がよりまわりやすく冷めにくいかな

405 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 22:08:45.44 ID:dDBFfCAJ.net
>>404
デメイエレのソースパン、予熱、冷めにくさはどんな感じですか?

406 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 22:45:36.36 ID:Y/u1Luou.net
同一条件(詳細略)での沸騰時間と10/20分後の保温温度の比較
demeyere 18 (t3.0) 8'03 92.3/84.3
geo 18 (t2.4) 8'05 92.5/83.5
Matfer18 (t2.5) 7'45 92.5/84.5
staub18 (t4.0) 8'14 92.3/84.1
Fissler 20(t1.0) 8'16 90.7/81.5
Mcook20(t2.6) 6'56 91.8/84.5

数字的には誤差の範囲(fisslerがちょい低)
M'Cook(Mauviel)の沸騰時間がダントツなのはこれだけソトーズだから
銅の行平でもほぼ同じ時間なので形状の影響大

407 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 06:10:30.26 ID:FQ9ND0c9.net
>>406
ありがとうございます。
M'Cook(Mauviel)はステンレスなのでしょうか?検索しても銅製しかみつからない・・

408 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 06:18:47.36 ID:FQ9ND0c9.net
Mauviel M'cook 5223.20 1.7l Splayed Saute Pan with Cast Stainless Steel Han

言及されていたのはこれかな。

409 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 07:37:08.95 ID:FQ9ND0c9.net
ソトゥーズは揚げ物はいいですけど、麺、鍋料理には向かないですよね

410 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 09:12:09.09 ID:h+fbPE7H.net
ちゃんと書くと
demeyere 5-Plus Stainless Steel Sauce Pan 18418+18518
宮崎製作所 geo product GEO-18N
Matfer/Bourgeat 3600-18
staub La Cocotte Round 18 40509-484
Fissler Originak Profi Collection 80-133-20
Mauviel M'cook 5212.20 Curved Splayed Saute Pan

うちはガス+卓上IHだけど、FisslerやstaubはIHだと他より1-2割早く沸騰する
底だけ加熱され沸騰時でも上が熱くない(全面多層はアチアチ)
そのかわり20分経過後の温度は他より10℃近く低くなる(保温中に鍋に熱がとられてる)

素材の比較が無意味とはいわないけど、実環境で試さないとわからないことも多いよ

> ソトゥーズは揚げ物はいいですけど、麺、鍋料理には向かないですよね
あなたにとってはそうなんでしょう

411 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 09:18:00.52 ID:h+fbPE7H.net
研究目的
湯が沸く速度と湯が冷める速度を計測し、鍋の素材と適する料理の関係を考察する。
https://www.fcg-r.co.jp/lab/foods/report/140411.html

こちらも参考に
とくに保温時間は素材と同様に形状やフタの影響がかなりある

412 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 11:22:10.76 ID:7gTI+7OP.net
水温と質量は合わせてるのかな?

413 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 15:13:43.73 ID:FQ9ND0c9.net
調理中に中を覗くためにガラス蓋も探しているのですが、複数製品をみてまわっても蓋の内側の出っ張りが細くて洗っていると手を切りそうになって不安です。。
もう少し厚みをもたせてほしいですね。。

>410
カーブドのほうでしたね。失礼。

414 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 15:16:15.08 ID:FQ9ND0c9.net
でっぱりというのは鍋の内側と接するこの内寸の部分。
ttps://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/livingut.info/images/maker_wahei3/307075_2.jpg

415 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 15:17:52.43 ID:W6tQjsDE.net
普通は手が切れるほど尖ってない
店頭で見てるならさわれるでしょ

416 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 16:02:13.65 ID:P24DP6d/.net
それで手を切るならステンレスの鍋蓋は凶器だね

417 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 16:09:47.92 ID:z/pFW+GO.net
>>413
遠藤商事のIHセレクト2層クラッド鍋用ガラス蓋

418 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 16:19:08.11 ID:FQ9ND0c9.net
>>417
ありがとうございます。ただ取っ手が熱くなるそうなのが難点ですね。

419 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/09(水) 16:57:59.21 ID:z/pFW+GO.net
ダイソーに額縁と取っ手がシリコン製のガラス蓋があるよ

420 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/10(木) 21:37:38.44 ID:6TkGhoL0.net
沖縄のシンメーナービって鍋おもしろいな
インド鍋っぽいけどちょっと違う
厚みのあるアルミの鋳物で、どんな使用感なのか試してみたくなる
残念ながら生産量は少なく通販などはされてないみたいだ

421 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/10(木) 22:03:48.61 ID:8Zd6zjAV.net
今度ダイソーみてみます

422 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/13(日) 20:03:31.56 ID:WXJdlTOu.net
ジオの両手鍋って取っ手の位置高くない?
あの位置にある理由ってなんだろう?

鍋の高さと面の方が使いやすくないか?

423 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/14(月) 07:49:21.23 ID:jNEnfe4N.net
ジオは取っ手が熱くなるからオーブン使わないとか、布で断熱めんどい人は向いてない
コスパはいいけどね。

424 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 14:44:25.73 ID:O170AXh5.net
百均のワッツで20cmのスキレットが550円だったから買っちゃった
スキレットって鋳肌が思ったよりザラザラで洗うときにスポンジが削れるわ

425 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 15:52:05.69 ID:v+q+z73O.net
>>424
運動靴洗う柄付きタワシがいいよ
ただし洗い終わったら熱湯かけとかないとタワシがすぐ臭くなる

目が詰まってないタワシなら適当でも腐らないんだけどね
そこは洗浄力とトレードオフだね

426 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 19:59:25.06 ID:sCLIQVb8.net
最近セブンイレブンでアウトドアメーカーのスキレット安く売ってたな
メイドインチャイナだけど

427 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 15:00:27.17 ID:G0hFYyCR.net
スキレットなんてmade in USAしか使わんよな

428 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 21:15:35.07 ID:x47SeWjw.net
スキレットなんて年に数回しか使わないし、じきに飽きるの確定してるようなもんだろ
ダイソーで置いてるの見かけたら確保しとく位で良いんじゃないの?

429 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 22:49:49.25 ID:1ISqoKss.net
たしかに飽きてチーズタッカルビの時だけ使ってるわw

430 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 23:01:24.40 ID:e/HPNppa.net
正直ひとつも用途が思い浮かばない

431 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 23:07:19.35 ID:Sf440Jqi.net
スキレット毎朝使ってる
コンロで予熱して油塗って
卵とソーセージ入れて
魚焼きグリルに入れて3分放置
目玉焼きに軽く塩振ってパリパリ美味ー!

432 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 23:53:45.68 ID:+JPF1MFk.net
鉄フライパン代わりに使ってる
卵1個用のフライパンとして丁度良い

433 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 00:32:57.51 ID:TzTaDuwq.net
スキレットけっこう使ってるわ
使いこなせないのもいるんだな

434 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 06:57:14.26 ID:9mkrfmVd.net
>>433
洗剤要らないし、テキトウに
焼いてもうまいのになー。

435 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 08:32:04.18 ID:JDk3k02f.net
スキレットなんて使いこなすどうこうより存在が邪魔
あんな重くて手入れが必要なのは家庭用調理器具として失格

436 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 08:33:12.66 ID:C5etm7Xv.net
使いこなせないとか言われてもw
鉄フライパンあったら要らないもん
わざわざスキレットに合う料理するなんて本末転倒だし

437 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 08:39:38.75 ID:4pd3eoWu.net
ウルシヤマ工業の5層、片手鍋これから使ってみます。
外国のは3倍以上するんで;;

鍋の内側にリベット鋲があるのが難点

438 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 08:45:02.67 ID:DdR8nHjE.net
>>437
サンク・クーシュってやつ?

439 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 08:51:02.64 ID:DdR8nHjE.net
同じシリーズの両手鍋のアマゾンのページ、
レビュー欄が蒸し器買ったらよそのメーカーの鍋で使えたって報告ばっかりでひでえw

見た目もちぐはぐになるし、映え重視ならそろえた方がよさそうなもんだけどね

440 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 11:05:21.22 ID:4pd3eoWu.net
サンク・クーシュです。
使ってみましたが、500mlのとんこつ即席ラーメンで沸騰は結構早い、水量が少ないためか冷めるのは思ったより早かったです。
ただフチの部分は15分くらい経ってもアチアチだったので、全面多層は効いているんでしょうね。
この前作(10年前からある)モデルは5chで廉価の高級片手鍋として評判よかったのですが、取っ手が古臭いデザインだったので、最新モデル買ってみました

次はビタのウルトラとかベルギーの高級片手鍋もためしたいですね。

441 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 11:21:23.24 ID:4pd3eoWu.net
片手鍋ならそんな高級なの必要ないだろってつっこまれそうですがw
私の用途だと使用頻度もっとも高いし大量に煮込みとかやらないんですよね

442 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 12:25:24.07 ID:C5etm7Xv.net
なら一個あれば良いじゃん
次買う意味がわからないし今まで使ってたやつだってあるでしょうに

443 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 14:37:12.54 ID:/zpR1EBP.net
要らなくなったらメルカリにでも出せば直ぐ売れるだろう
バンバン買って経済廻そうや

444 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 18:24:47.21 ID:DdR8nHjE.net
>>440
フッ素樹脂加工だよね?

445 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 18:44:08.40 ID:i7gI//3F.net
同じサイズのを何種類も買うなら最初から高級なの買えば良いじゃん

446 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 19:04:53.42 ID:DdR8nHjE.net
ステンレスアルミ多層鍋ってさ
熱が均一に伝わるようにしたいんだったら
層を増やすよりも真ん中のアルミの層を分厚くした方がいい気がするんだけど
何で多層化するんだろう?

447 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 19:22:24.45 ID:i7gI//3F.net
底面3層のなら大抵のは底が分厚くなってるよ
全面多層は一長一短あって大抵の場合は底面多層ので事足りると思う

448 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 19:24:16.61 ID:DdR8nHjE.net
多層って、アルミ合金とアルミで層になってるんだな
つまりアルミを分厚くしてるのと一緒だけど
何か単純なアルミだけで厚くできない理由があるんだろうな・・

449 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 19:39:50.36 ID:T463DIt4.net
>>440
うちもインスタントラーメンはサンククーシュのミルクパンだけど
ちゃんと丼にうつして食べてる

>>446
強度や保温性などの設計上の都合で純アルミ以外の層を挟んでいるのだとおもう
強度が不十分だとIHで鍋底が変形しやすいだろうから
それに異素材の境界面では熱伝達率が下がるので
純アルミ層が薄くても熱回りが均等になりやすくなるし
ビタのようにステンレス層を挟むと保温性が高くなって余熱調理に使いやすくなる
(加熱時のエネルギー効率は悪くなるが)

サンククーシュだとステンレス+アルミ+アルミ合金+アルミ+ステンレスの5層で2.2mm厚だが
3層2mm厚のフライパンよりも格段に熱回りがいい

450 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 20:24:21.62 ID:4pd3eoWu.net
ビタのウルトラ、片手鍋使ってる人いますか?
沸騰までにかかる時間と冷めにくいか知りたいのですが

あれはステレンスも中に挟んでるすごいつくりですね

451 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 20:50:32.63 ID:DdR8nHjE.net
徐々に性質が近いものに変えていくことで層の剥離が起きにくいとかなんかね?

452 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 21:17:29.20 ID:l6jiid3b.net
>>450
実家(ビルトインIH)で使ってる
ビタクラフトセブンから買い替えたけど理由は取手の取り外しができるから
性能差は誤差レベル、なので両手鍋はセブンのまま

ただ5層のマイアミの片手鍋も持っていて、これと比べると冷めにくいなとは感じる
あとはステンレスの質感とか作りはかなり違う

ジオプロダクトもあるけどサイズが違うので単純比較はできない
ただ作りはマイアミレベルでウルトラとはかなり違うなーと思う

コスパとか性能というよりはフラグシップの満足感とか取手取り外しの利便性をメリットと考えたほうが後悔しないと思うよ

453 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 22:11:05.33 ID:HW6Kr4+W.net
てすてす

454 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/17(木) 23:54:17.75 ID:CYuGUSKY.net
>>446
そりゃ高く売るためさ

455 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/18(金) 10:21:51.82 ID:G6fn7KNw.net
MAUVIEL M'cookとデメイエレの片手鍋使ってる人はさすがにこのスレにはいないかな
ウルトラとどう違うのか気になるけどレビューもないし

456 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/18(金) 11:18:26.14 ID:hh0o0Lcy.net
>>455
情報集めが目的なら先に専用スレや過去ログ漁ってこい

【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1541618704/
【無油】ステンレス多層鍋3【無水】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cook/1192504969/
【底面】無油・無水調理できる多層鍋2【全面】
http://food8.5ch.net/test/read.cgi/cook/1132772137/
無水・無油調理
http://cheese.5ch.net/test/read.cgi/cook/971796273/

457 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/18(金) 11:23:43.65 ID:G6fn7KNw.net
ログは全部見てるんです。
つっこんだ内容でもフライパンだとアトランティスが最高って書き込みしかなく、具体的にはさっぱり。

458 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 01:08:22.16 ID:+I6HldKB.net
例えばスキレットですよ
使ってる人が「こういう使い方してます」って言うのはスレの主旨に合ってるけど、「いや、スキレットは要らない」って言うのは何の為?
そんなんでマウント取った気がしてんの?

459 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 01:14:04.99 ID:w74QI8Rd.net
一番どうでもいい書き込みしてる自覚あんのかな

460 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/21(月) 17:56:22.22 ID:Th5ZfRdx.net
ステンレス多層の片手鍋、ソトゥーズ形状のほうが沸騰までにかかる時間が短いようですが、冷めやすくもあるのでしょうか?

461 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/21(月) 20:42:23.21 ID:1QtYRBul.net
鍋の素材によって沸騰時間はさして変わらないだろうし
鍋自体の温度変化は比熱と質量で決まる
鍋の径と深さで料理の冷めやすさはあるだろうけど蓋でどうにでもなるのでは

462 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 00:25:28.90 ID:BmfvKgn0.net
>>459
でしょ
必ず何か言いたくなるよね!

463 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 06:05:23.33 ID:qh6WiB6N.net
>>461
素材で沸騰時間むちゃくちゃ変わるじゃん

464 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 07:42:28.20 ID:3pxl84hg.net
熱しやすいのは冷めやすいってイメージしてしまうが実際は外側のステンレスが熱を逃がさないから
冷めにくい。そして銅やアルミを挟んで熱しやすくいいとこどり。

ってビタとかは宣伝してるね。

465 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 07:43:15.32 ID:80j+6u9i.net
>>460-461
多層は加熱も除熱も時間かかる
鍋底が広いほうがコンロからの熱を受け取りやすいぶん加熱が速い
ふたをしてない場合は口径が大きいほど水面からの蒸発による気化熱で温度低下が速くなる

鍋自体の温度変化の内因は素材の熱容量と形状だけでなく表面積と熱伝導率と熱伝達率なども

466 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 07:46:56.10 ID:rPn/BlBI.net
ソトゥーズ形状って、要は底面積広くて浅いってことだろ

面積広いと無駄なくコンロの火の熱を受け止めるし浅い分沸騰早いだろうね
そして面積広くて浅いから冷めやすいだろうね

鍋の材質はこの場合別に関係ないな
どういう材質でも同じことだろ

467 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 09:54:42.21 ID:T14wk55a.net
まあ土鍋とかダッチオーブンとかシャトルシェフみたいなレベルでもなけりゃ誤差みたいなもんだよな

468 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 09:58:53.25 ID:rPn/BlBI.net
いや土鍋でも底面積狭くて深い土器みたいな形状のと一般的な形状のを作ったら
どっちが沸騰しやすいか冷めやすいか比べたら違うだろ?

同じ素材で形状が違ったらって質問なのに素材のことを答えてるやつは国語やばいぞ

469 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 10:16:36.95 ID:FksFWZvZ.net
素材の話がメインだと感じる方がヤバいと思うけどw
シャトルシェフレベルじゃなきゃどうでも良くね?が趣旨でしょ

470 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 11:29:43.46 ID:3pxl84hg.net
ソトゥーズって形状的に冷めやすいならラーメンとかの麺料理には向かないのか
側面が傾斜しているだけでそこまで変わるとは・・・

471 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 12:49:23.13 ID:rPn/BlBI.net
大差ねえだろと思うなら大差ねえだろでいいだろうが
ねちょねちょ気持ち悪い

472 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 12:52:24.40 ID:MTT9wP9f.net
アスペって居るんだな
気持ち悪いとかw
お前が言うなよと思うw

473 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 13:05:22.02 ID:rPn/BlBI.net
とりあえず悪口言いたいという気持ちはわかった

474 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 13:26:14.29 ID:80j+6u9i.net
>>470
テーパー鍋なら湯の対流が起きやすいし
口が広いと水面の温度が下がりやすいぶん吹きこぼれしづらいから
麺茹でにも向いてる
https://www.nakao-alumi.jp/products/img/2020/p07_%E3%82%AF%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88_2020.jpg

打ち粉の多い生麺や乾麺はグルグル躍らせたいから炒め鍋で茹でてる

475 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 13:29:14.25 ID:FksFWZvZ.net
>>470
家にある16と20の鍋に同じ水量入れて比べてみたら?
極端にやるならフライパンでもいいし

ソトゥーズ形状程度で冷め方は激変なんかしないよ
他人の意見鵜呑みにせず自分でやってみ

476 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 15:40:33.92 ID:xPbF3bZI.net
ラーメン冷めやすいとか言ってるのは鍋のまま食うのかな?

477 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 19:46:53.09 ID:3pxl84hg.net
鍋のまま食べます!

478 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 20:27:23.75 ID:kcaT5kTl.net
袋麺は取手の取れる鍋でそのまま食べてる

479 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 21:00:54.13 ID:pj9X30y6.net
沸騰時間は土鍋は除いて金属の材質では大して変わらないのが事実 すでに検証されてる
冷めるというのは鍋自体なのか料理なのか知らないが鍋形状による
空気に触れる表面積が多ければそれだけ熱は逃げてくが蓋でどうにでもなる
鍋の蓄熱は比熱と質量
簡単な話

480 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 11:20:51.79 ID:Aky186lp.net
麺料理、鍋のまま食べるなら全面多層でも底面多層でも大差ないかな?15分後の温度差2度もなさそう
底面が単層だとすぐ冷めるのは確かだけど。

481 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 12:56:52.29 ID:3PEGGz6l.net
1人分だけで鍋から食べないやついるの?
洗い物増えるだけじゃん

https://i.imgur.com/49NS0Tn.jpg
https://i.imgur.com/ht5cU56.jpg
https://i.imgur.com/YKGuXLd.jpg

482 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 13:17:49.41 ID:RqHNJzxF.net
きったないなぁ

483 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 22:10:13.50 ID:UEM9Dyt8.net
>>481
グロ

484 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 18:28:10.16 ID:tkvEK7ud.net
パスタ茹でる、たまにカレーくらいの用途なのですが、沸騰までの時間が短い鍋(できれば片手)でおすすめありますか?
ソトゥーズ形状がもっとも早いと聞いたのですが材質はステン多層が汎用性高いのでしょうか?

485 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 18:43:06.46 ID:0m3OKo8o.net
アルミの雪平
IHならステンレス多層

486 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 18:55:12.41 ID:w7pSH1Cq.net
>>484
マルチ

【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1541618704/249

249 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2021/06/23(水) 17:42:13.64 ID:Aky186lp
パスゆでる、たまにカレーとか雑煮つくったりするならなにがおすすめ?
多層のハイグレードなんていらんかな?

487 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 20:12:06.54 ID:tkvEK7ud.net
アルミ鍋詳しくないのですが例えば北アの2.4mmの特厚底と底厚1.7mmのがあるのですが(硫酸アルマイト加工と純しゅう酸との違い)
これだけ厚みが違うと沸騰までにかかる時間も結構長くなるのですか?

488 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 20:58:08.78 ID:9zvBjjFt.net
鍋の厚みによって沸騰時間はほとんど変わらない

489 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 21:07:10.71 ID:05NtzshO.net
コイツ相手しなくていいよ

490 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 16:36:23.24 ID:8ajvBIF5.net
内部の確認用にガラス蓋欲しいのですが、雪平特有の形状のために蓋してもあまり意味ないですかね?
整った円形とかじゃなく注ぎ口と反対側に突き出てる部分があってそこから蒸気もれますもんね・・
それともないよりはぜんぜん違いますかね?

491 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 16:59:19.49 ID:6I/PKfOw.net
>>490
普通にガラスカバーつき雪平鍋で売ってるから、そりゃ意味あるんじゃ無いの?

492 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 17:16:40.43 ID:65+6Ln7e.net
>>490
ぜんぜん違う
水面から蓋までの空間に蒸気が充満することで
料理の表面からの水分の蒸発にともなう乾燥や温度低下を大幅に減らせる

蓋にスキマや蒸気穴があっても
滞留してる高温の蒸気によって蒸すことができる

493 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 19:33:35.87 ID:BRElG69u.net
ガラス蓋は極めて便利
ギリギリの火加減をキープできない中が見えない蓋は不要とすら思える

494 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 09:52:46.46 ID:tikgba8X.net
パスタとか麺茹で、揚げ物→アルミ鍋
魚、焼肉→ステンレス多層かテフロン
餃子、焼きそば、チャーハン、その他→テフロン
もんじゃ焼き(笑)→鉄か頑丈なテフロン

こんな感じで使い分けるのがいいのかな

器用貧乏というかなんでもそれなりにできるね。ステンレス多層とテフロンは

495 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 15:12:07.92 ID:FwjHtMgq.net
雪平鍋買おうかと思ってるんだけど
ステン、アルミどっちがいいの?

496 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 15:51:08.49 ID:fBiGm7yA.net
>>495
雪平自体が安価で軽いって利点があるので、個人的にはアルミの方がいいかと。利点が更に伸びるから。
ただし、軽い故に中に何か入れないと五徳の上でずっこけるので、それが絶対許せないってんならステンレス。
金が有り余って最高級品買いたいってなら銅とかでも可。

497 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 16:38:41.66 ID:tikgba8X.net
銅って重いから好きじゃないな
耐久性も含めてそこまでこだわるべきとも思えない

498 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 16:44:06.13 ID:tikgba8X.net
アルミの中でもシュウ酸加工してるのあるけどあれはどうなの?
硫酸より高耐久らしいけど

499 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 16:48:03.60 ID:FwjHtMgq.net
そうなのね
さっきニトリ見てきたらアルミよりステンのほうが
3〜4百円高いから何か利点があるのかと思った

500 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 17:01:21.23 ID:Dy3+Dvu/.net
>>498
アルカリに強くて腐食しないみたいね
ホクアでシュウ酸シリーズのがあるよ
その雪平鍋欲しかったけど、持ち手の金具がリベット止めだからやめた

501 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 17:40:42.29 ID:tikgba8X.net
金あるやつや料理つくりまくるならオールクラッドやデメイエレ挑んでほしい
それ以外はアルミ雪平、ティファールから修行

502 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 00:13:55.00 ID:tht9Mrx/.net
カーテン買いにカインズ行ったらキャプテンスタッグの25cmのスキレットが1180円だったから買ってみた
上手くシーズニング出来たか試しがてらお好み焼き作ってみたけど良いねこれ
厚みがあるから温度変化がマイルドになる
すき焼き作るのにもちょうど良さそうなので近々試してみます

503 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 08:13:44.46 ID:O28AyCz3.net


504 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 20:48:38.66 ID:rXU/9Gbg.net
>>502
かなり重そうだな

505 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 23:15:49.64 ID:tht9Mrx/.net
>>504
餃子焼くときに振れないからそれがちょっと不便だね

506 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 23:43:42.18 ID:xAr20gWs.net
餃子焼く時に振ることってあるか?

507 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 00:15:01.98 ID:60RHjTUE.net
蒸し終わって
羽が浮き上がってきたら
フライパンの中でぐるぐる回して
焼き色の具合を感じながら水分飛ばして
お皿かぶせてフライパンごとクルリンパ

ヘラが要らない

508 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 01:21:28.06 ID:96g359or.net
へー、焼くの上手いんだな。俺はヘラ無しではむりだわ。あ、クルリンパはやるけども。

509 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 01:31:44.20 ID:d6wZ41qs.net
25cm スキレットで餃子クルリンパする腕力無いわ

510 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 01:36:20.75 ID:60RHjTUE.net
28cmで餃子の王将の餃子4人前焼くからヘラ入れても端の方しか見えないし
フライパンから剥がすのに揺すって、焼き加減のムラ減らすのにフライパンぐるぐる回してる
回してるうちに音とかで焼き上がり分かる

511 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/03(土) 00:17:33.50 ID:DH/M03+q.net
これ何て読むの?

万古鍋

512 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/03(土) 00:26:44.29 ID:8CxvdUKC.net
>>511
ヨロズノイニシエヨリキタリシナベ

513 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/05(月) 19:39:09.00 ID:/fp4UbUJ.net
フィスラーのシャローパンかストウブのブレイザーどちらを買おうか悩んでる。
どっちも持ってる人いますか?

514 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 01:23:36.11 ID:/STnPCt1.net
>>513
自分もその2つで悩んでる(24cm)
フィスラーはキャセロールにすればブレイザーも買っても被らないかなと考えてるとこ
セールで買い損ねたから当分先になりそうだけど

515 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 09:56:32.14 ID:zL3jxuq6.net
ダッチオーブンで焼きとうもろこしやってみたい

516 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/28(土) 21:47:25.21 ID:WqLCVmpy.net
フッ素加工フライパン禁止へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630147041/

517 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 05:02:37.42 ID:38ZuvzKf.net
IHコンロに替えて、アルマイトのゆで鍋が使えなくなったので、代わりを考えてるんだけど
何を選べばいいんだろう?
生麺の冷たさでお湯が冷めてなかなかまた沸騰しないステン鍋(直火の場合)のようなのを
買ってしまうのが怖い。
IHの勝手の違いに戸惑う毎日。ゆで鍋のサイズ感も見当がつかない状態です。これ買っとけっての教えて。

518 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 06:18:41.91 ID:wFLyhWH+.net
>>517
無印の片手鍋かミルクパンがシンプルで安くて三層でいいよ

ところで容量は?

519 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 07:35:31.95 ID:38ZuvzKf.net
その、容量、サイズ感がわからないもので。
あまりに小さい鍋だと再沸騰は早いけどお湯がどろどろになるし、
再沸騰を気にする必要がないほどのでっかい寸胴鍋をゆでもののたびにドカンと持ち上げるのはなるべく避けたいしw
すぐ再沸騰してくれるアルミ・アルマイトがIHで使えないって、じゃあどうすりゃいいの?という理解なのですよ。

520 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 07:58:17.82 ID:GODqX6bO.net
>>519
IHとガスだと温まり方が違う
ガスだと側面からも温まるので中華鍋や段付き鍋の形状が熱効率が良いがIHだと最悪
IHは底だけで温めるので、同じ容量なら底面積がある鍋をおすすめ
ソトーズやコニカルパンといった底面積が小さい鍋は避けること

おすすめは型のソテーパン
24cm以上の口径があるとパスタを横向きに茹でることができる

521 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 08:01:27.59 ID:GODqX6bO.net
× おすすめは型のソテーパン
○ おすすめは浅型のソテーパン

あと材質はステンレス一択
フライパンとか鍋肌も使うなら全面多層をすすめるが、麺茹での浅型なら張り底でも全面多層でもOK
全面多層はどうしても重くて高くなるので麺茹でだけなら猫に小判

522 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 08:14:42.25 ID:38ZuvzKf.net
まさに今ゆでものをする時は一番大きいフライパンを使ってますw
IHは台所が暑くならないのはよいんだけどねすごく。
とにかく驚いたのは、ウレタンの器によそったら器が料理の熱で変形すること…冷めるのは早いのに器だけカタカタいっててもうびっくり。
具体的に質問すればいいんだ。直火だと再沸騰に弱いステン鍋がIHだと強い
なんてことが起こりますか。
店で見てると今もうステンの鍋ばかりで、あの高性能なアルミ鍋の上位互換がどこにいるのか皆目わからない。

523 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 08:49:09.71 ID:GODqX6bO.net
先にも書いたけどIHだと熱効率が良いのは電磁製ステンレス
ストウブ等の鋳鉄ホーローもIHでは使えるが、今持ってるならともかく新規に買うのはオススメしない

んで単層ステンレスだと熱ムラ等で使い勝手が悪いし重いので、間にアルミをはさんだ全面多層ステンレスかティファールのような硬質アルマイト+底張りステンレスの2択しか実質選択肢がない
アルミの行平や寸胴を使いたいなら、カセットガスを使うしか無い

524 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 08:54:52.60 ID:vf8WTOie.net
>>519
麺茹でなら深型フライパンか炒め鍋

525 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/04(土) 17:59:54.19 ID:vOXb0/m+.net
>>522ですが
うちの鍋もフライパンも全部IHに不適合なのがわかって、急遽ティファールの9点セットを買いました。
ゆで鍋はシーズン過ぎたし一旦保留。
あと尼で業務用の一口ガスコンロを買うのも検討してます。

526 :486:2021/09/18(土) 00:28:24.70 ID:EeO8+yZv.net
無印の片手鍋、注ぐとき液垂れする?

527 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/18(土) 00:49:24.89 ID:4xyb1jLl.net
>>526
同じシリーズのミルクパン使ってるけど
フィスラーみたいに完璧に後ろに回らない感じでは無いね

ウチではほぼ味噌汁専用で使ってて、
最後にお玉で取りきれない分を直注ぎしてるけど
そのくらい中身が少なくなってれば液ダレはほぼしない

大量に入ってる時にゆっくり直注ぎして、ゆっくり戻したりすれば数滴は伝わってくる感じ
雪平鍋なんかと比べたら段違いでタレないから
使い心地としては満足してる

528 :526:2021/09/18(土) 04:50:08.69 ID:EeO8+yZv.net
>>527

めちゃ欲しい情報、ありがとう。

まさしくうちも味噌汁または出汁とり専用機が欲しくて、
大量のまま注ぎたいなあと

炒めなどはしない想定(別にある)のIH環境なので、他に手頃ないい選択肢もありそうなんだけどなかなか悩んでる

529 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/18(土) 13:30:15.43 ID:4xyb1jLl.net
>>528
大量のまま中身を全量注ぐなら液ダレはしないと考えて良いと思う
大量で少し注いで戻すをすると表面張力が切れなくて回ってきちゃうのよね

なので出汁取りと味噌汁用途ならお勧めできるかも

530 :526:2021/09/18(土) 15:52:22.88 ID:EeO8+yZv.net
>>529
なるほど、いけそうなきがする。

片手鍋は液垂れのテストしてから買いたいなあ

531 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/18(土) 16:12:18.38 ID:LtEyqcQi.net
>>530
間違いないのはフィスラーやツヴィリング等のドイツメーカーだな
中国製造の廉価版でも液ダレせずピタッと注げる

532 :530:2021/09/19(日) 11:29:38.00 ID:c2TB4NVa.net
結果、サイズ感もあって、ツヴィリングのピコを買ったのだけど、マックス量から完璧に注げるのでよかった。

無人はまた次回!

533 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/27(月) 20:13:28.77 ID:Z9EthYjZ.net
去年ナカオのアルミ雪平を買ったけど、液ダレしまくってあまり使わなくなっちゃった。
無印の片手鍋って注ぎ口ついてないけど液ダレしないってすごいね。買い換えようかなぁ。

534 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/28(火) 20:02:46.57 ID:wSLh7DwP.net
アルミ雪平ってやたら長持ちするから買い換えるの悩むよな

535 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/28(火) 21:46:18.87 ID:kkvhIELP.net
普通の雪平の注ぎ口って飾りだよなww
栗原はるみの雪平がいい感じだわ

536 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/28(火) 22:53:30.60 ID:+y0qqLhp.net
注ぎでどっからでも垂れないフィスラーが最高

537 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 01:31:19.59 ID:rKFeysQH.net
>>533
ペリカン口のを買えば良かったかも

538 :533:2021/09/29(水) 14:40:41.78 ID:804GZL8e.net
>>537
中尾だと板厚3mmのペリカンがないみたいで、煮物用に厚みのある雪平が欲しかったからペリカンを諦めた結果、肉じゃがや筑前煮は美味しくできるけど麦茶を煮出したり出汁をひいたりができない。

539 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/03(日) 00:25:48.09 ID:zwvdv9cM.net
結局雪平がいちばん使える鍋だよな

540 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/03(日) 04:15:25.45 ID:GndR5DmM.net
>>537
こんなに注ぎ口つきでたのあるの知らんかった

541 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/03(日) 09:29:12.96 ID:GndR5DmM.net
個人的には鍋はある程度蓋がピチッと閉じてくれた方がいいので
そういう点で注ぎ口があるやつはパス

542 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/03(日) 10:11:10.29 ID:XJBtWKlM.net
>>538
出汁をひくのに厚さ3mmはいらんだろ
>>541
行平は落し蓋して使うもので、蓋して煮込むなら別の鍋を使えばいい
注ぎも重視するならフィスラー系のドリップレスエッジ仕様とかが適してる

543 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/03(日) 14:10:03.47 ID:RBwTvu30.net
>>542
煮物用に厚手の雪平が欲しくて買ったけど、汁物には兼用できなかったってことよ。
あまり鍋を増やしたくなかったけど、ツヴィリングか無印かフィスラーのファミリーラインで汁物用鍋を検討中。

544 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/03(日) 23:18:36.30 ID:VJs4hVux.net
好きにしろ

545 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/05(火) 00:06:55.87 ID:EBGzroG0.net
注ぎ重視だとミルクポット形状が使いやすい
フィスラーとかZwillingのなら液だれもしにくくて快適

>>543
ファミリーラインの16cm片手は他のシリーズのよりちょっと背が高いのが良いね
自分は背が高くてかつ目盛り付きのが欲しいんで見送るけど

546 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/05(火) 11:49:11.64 ID:lx4XTIIo.net
目盛りって使わんなあ

厳密な量が必要なら軽量カップやキッチンスケール使うし
パスタの湯とかなら大体2リットルならこの辺って感じで覚えちゃうし
ウチは無印の鍋に目盛りあるけど使いそうで使わないや

547 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/05(火) 18:54:58.89 ID:iBpA58cr.net
>>546
同意するが、あってダメなものでもない
フィスラーとかドイツ系は0.5/1.0L程度でうっとうしくないし

ドイツ系の注ぎやすさに慣れてしまうと他の鍋を使った時に自分の不器用さに落ち込むw
ただ底貼り単層ステンレスは好きじゃないのでまた悩むww

548 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/09(土) 21:18:50.80 ID:VLrjnln8.net
輸入鍋のメモリがヤード・ポンド法で大失敗みたいな愉快な話はないの?

549 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 06:49:49.88 ID:/sTBZOsg.net
先日テレビで「鍋は太るか太らないか」みたいなバカな番組やってたな
そんなもん入れる具材、調味料などによる味付け、食べる量によるに決まってんだろうよ
何とか料理は体に良いとか、太るとか痩せるとか、バッサリしたイメージで決めつける奴って、脳みそハゲてんの?
と思うわ

550 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 07:26:34.15 ID:Y7r93DOp.net
>>549
ばっさりとやらないと視聴者が見ないからね。太らないと言われた食材たっぷりで自分は大丈夫と思い込みたいのよ。

551 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 07:56:48.93 ID:WtlblqML.net
まあでも鍋は比較的簡単でありながら比較的健康的だと思うけどな
ただ市販のこってり味の鍋の素を使ってたらどうかなーとは思うが

552 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 09:44:04.00 ID:YI6Dmka4.net
>>548
リットルの隣にクオートの目盛ついてるのあるけどちょっと邪魔かな
リットルに近いから間違っても致命的じゃないけど

553 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 10:59:30.05 ID:JETelDbz.net
〆にチーズたっぷりのリゾット作って食べてたらどんな鍋でも太る

554 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 11:12:32.29 ID:UwT5wKYy.net
鍋は普通に食べたつもりでも、普段以上の量を食べてる
昔何の番組かわすれたが実験してるのみたよ

555 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 19:31:55.76 ID:WtlblqML.net
例えば白菜をたくさん食べたって健康上問題ないでしょ

556 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 21:55:54.52 ID:EK08+65H.net
1食で白菜100個食ったら死ぬんじゃね!?

557 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 22:07:31.38 ID:WtlblqML.net
小学生みたいな屁理屈はいらん

558 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 23:29:42.00 ID:f4WNLu2T.net
>>553
それは雑炊ではないのですか?
鍋の〆に生米から炊きますか?

559 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/14(木) 23:32:34.32 ID:qoTgTMcQ.net
>>558
正式には雑炊ですが日本では大体リゾット呼びされてます

560 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/16(土) 23:34:32.49 ID:rXgjuIJw.net
日本人は嘘名呼び好きですか?

561 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/17(日) 00:39:16.13 ID:TamzE05Q.net


562 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/17(日) 02:18:17.16 ID:nhjAHYJe.net
まあ日本のカタカナ言葉に嘘や間違いが多いのは事実だ

どこの国でも海外の文化を、目新しく経済に刺激を与えるものとして取り込もうとするけど
けっこういい加減だったりするものでしょ

カツが無いのにKATSUCURRYとかね

563 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/17(日) 02:19:46.70 ID:nhjAHYJe.net
まあしかしチーズ雑炊をリゾット呼びするかどうかは
もとの鍋の味付けとか場合にもよると思う・・

ちょっと洋風のトマト鍋の素の裏とかにはリゾットと書いてあるかもしれないな

564 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/17(日) 03:38:50.71 ID:g6mVsCZv.net
リゾットでレシピググると企業レシピですら冷やご飯使ってたりするからな
リゾット風って書いてあったらマシな方

565 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/17(日) 03:43:15.41 ID:nhjAHYJe.net
まあほんとに真面目に作ろうと思えばカルナローリ米?だかがいるんだろうしな

566 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/18(月) 12:42:21.48 ID:Q41v18CR.net
酢飯を使ってない寿司は寿司風と呼ぶべきなの?

567 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/18(月) 18:46:01.19 ID:d2n1TJFS.net
酢飯使ってない寿司ってそんなある?

568 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/18(月) 23:14:17.22 ID:bx6qFEFl.net
>>565
日本でアクエレッロカルナローリ13年米無いですから7年米でいいです
本当リゾットおいしいです

569 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/19(火) 06:54:05.18 ID:MPHXm3vp.net
>>566
おにぎり

570 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/19(火) 09:30:19.90 ID:YkrvdahJ.net
>>567
海外の寿司は酢飯使ってない

571 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/19(火) 11:03:52.88 ID:ObaZ0xna.net
>>570
リゾットと同じパターンで海外で魔改造されてるものは別に気にならん

572 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 03:36:22.18 ID:IW+b62iQ.net
誰も言い出さないんでつい自分も乗っかってたが、ずいぶんスレ違いの話が続いてしまったな。

549は鍋料理の話だが、これからの季節増えるであろう鍋料理の話題はここではなく
↓のスレで

◎鍋料理◎
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1228386029/

573 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/04(木) 08:55:22.67 ID:9UASAvC9.net
メルカリで下記の銀鍋を購入したのですが、
銀という材質が鍋ではマイナーなのか、検索しても銀鍋に関する情報がろくに出てこず、熱伝導が良いと言うこと以外、鍋としての特徴が分かりません。
焦げ付きやすいとか、変質しやすいとか、油なじみはどうなのか等の特徴が分かれば教えて貰えないでしょうか。
https://www.mercari.com/jp/items/m70482839995/

574 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/04(木) 09:19:34.20 ID:kTDiWq9v.net
値段や重さを考えると少なくとも純銀ではないだろう
実際に使われていたものかもわからないが、例えば旅館などで既に作ってある料理を
盛り付けて客前に出す食器みたいなものだったのでは・・・

メルカリで買った正体不明の品について教えてくれと言われても
自己責任で使ってねとしか・・・

575 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/04(木) 09:22:40.75 ID:kTDiWq9v.net
薫斎工房でググると会社の所在地らしいものは出てくるから
新品で買ったわけでもないものについて聞ける図々しさがあるのなら
電話してどういう品でどう扱えばいいのか聞いてみたらいい
もちろんクレームみたいな態度じゃなくてちゃんとまともな態度でな

576 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/04(木) 09:23:03.46 ID:WscUG+UJ.net
銀は黒くなるから

577 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/04(木) 09:56:16.56 ID:NpUkz+mf.net
銀と言っても洋白の方かな

578 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/04(木) 09:57:37.50 ID:9UASAvC9.net
純度を表す表記がどこにもないし値段もアレなので純銀ではないかもしれないですね。ただ重さは板厚がスゴクウスイ感じなのでそのせいかもしれない。
取引先の薫斎工房も調べてみたのですが、色々中古食器類を扱ってるお店のようなので、専門知識はなさそうなイメージでした。

579 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/04(木) 23:38:37.55 ID:inVn2mfl.net
メルカリで騙される情弱いまだに存在するんだ

580 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/05(金) 02:06:02.36 ID:BL2MonJQ.net
持っている銅鍋、アルミ鍋と比較して一番熱伝導率が良いのは間違いないみたいです。
ゆで卵でも作って黒くなるか試すと一発で判別できそうですがそのあと磨くの大変そうなので…
1500円で購入したので違っていても良いのですけど、材質の真偽はともかく銀鍋の特製についてどなたかご存じ無いでしょうか?

581 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/05(金) 13:14:54.44 ID:iTcLk46m.net
鍋なんだから液体を沸かす事にしか主に使わないわけで
特性もクソも無いのよね
水が沸く、冷めるスピードが熱伝導率通りになるってだけ
もっと言うと熱容量的に水が支配的なため
鍋の材質による沸くスピードも実は大差無いのよね

もし本当に銀製ならステンレス単層鍋に比べて
突沸しづらいとかそんな程度だろうね
アルミと比べたら全く分からないんじゃないかな

582 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/05(金) 14:49:12.08 ID:iTpAmL3h.net
なるほどですね。
銅鍋だと素材への熱の入り方が均一になるとか、煮崩れし難くなるとかをネットで見るので、銀もまた何かあるのかなーとは思ったのですが、よく考えたら自分は海原雄山でも山岡志郎でもないからそんな微妙な事分かるはずなかったですね。
ありございました。

583 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/05(金) 15:31:56.36 ID:GatsjFeb.net
ペラペラの時点でなんの金属使っても熱の入り方は均一にならんやろ
銅でも2mmとか3mmとかの話やで

584 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/05(金) 16:07:42.02 ID:iTpAmL3h.net
板厚は蓄熱性やフライパンで肉焼く場合など、表面積に対して限定的に加熱物がある場合の熱の入り方に対して影響度度が高くなる認識です。
鍋で水温めるような器具表面積全てで加熱する場合は、板厚より熱伝導率と温度伝導率の方が重要ではないでしょうか?

585 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/05(金) 17:51:55.69 ID:rZGXPja2.net
>>584
ただの水を沸かすだけでおしまいだったら材質(金属製であれば)による差はないけれど
煮込み料理だと勝手が違ってくるでしょ
とくにシチューのように粘度の大きい汁物を温めつづけたばあい
厚底や全面厚板のほうが加熱ムラが生じにくくなり鍋底で焦げつきにくい
(それでも熱の対流で動かないような重たい具材があると焦げやすくなるが)

586 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/14(日) 19:53:53.40 ID:t8bkP5IT.net
二人分の料理作ることも多い一人暮らし
持ってるのはジオプロダクトの14センチ片手鍋、21センチソテーパン、ホムセンの安い18センチ片手鍋
18だとカレー6皿分はギリギリ入るけど混ぜるのはキツイくらいで、他のときには鍋が小さくて困ることは無い
20だと一人分の袋ラーメンを作るのに不便そう

ジオプロダクトの18センチ片手鍋か20センチ両手鍋を買ってホムセンのものを処分しようと思ってます
18片手鍋と20両手鍋どっちが良いと思いますか?

587 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/14(日) 20:59:42.75 ID:w6Z42fOB.net
個人的にはジオは両手鍋が好き。
両手鍋16と18、片手鍋も16と18持ってるけど、両手鍋ばかり使ってる。16と18だと、18の方がいろいろ使える。

588 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/14(日) 21:10:58.31 ID:L+r5+5m7.net
18センチの片手鍋と20センチの両手鍋のどちらも買う
ホムセンの18センチを捨てたいなら先に18、まだ使うなら先に20

鍋は4センチ刻みが使いやすいといわれるが、片手鍋の16/18は万能サイズなので場所や予算に余裕ができたら両方揃えておくのが良いと思う

589 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/15(月) 00:44:10.71 ID:SHop5XtA.net
>>587
まんさんか?

18とか20サイズは鍋を持ち上げて盛り付けとかしたい事多いから両手は論外だわ

590 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/15(月) 01:00:07.16 ID:SHop5XtA.net
>>586
18cmの片手鍋を先に買う
両手鍋は個人的には浅型の25cmをおすすめする
カレーみたいな炒めてから煮る料理にも底が広い方がやりやすいし、パスタ茹でたり煮魚が重ならずに並んだり浅型両手鍋はマジ便利

591 :587:2021/11/15(月) 01:10:25.73 ID:Fh/R4Ou2.net
まんさんではないけど、片手鍋だともうちょっと軽いのや、ワイヤーハンドルじゃないのが選択肢に入ってくるかな。
フィスラーとか、液だれもジオより優秀だし。まあ、作るものによりますね。製菓なんかは片手鍋だし。

両手鍋はそのまま冷蔵庫にも入れやすいのも良い。
味噌汁とかスープとかなぜか片手鍋だと作る気しない。

592 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/15(月) 01:22:54.17 ID:kCs4yXif.net
まぁそれ言っちゃうと雪平でいいじゃんて気もするけど

片手にしろ両手にしろジオの18か20買ったら是非炊飯にも挑戦してほしいね
うちはこれで炊飯器捨てた

593 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/15(月) 13:28:14.20 ID:9ND/I+u+.net
ジオとかフィスラーとかみたく蓋のリムが「合わせ」になってる多層鍋炊飯って吹きこぼれ垂れて面倒じゃない?

594 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/15(月) 16:18:23.71 ID:6zY5OJ+7.net
文化鍋でステンレス多層のってあるんだろうか

595 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/15(月) 23:36:21.40 ID:mqIuThzL.net
流石に文化鍋みたいなのはないだろうけど
ビタクラフトならウルトラみたく落とし込む蓋なら炊飯時の吹きこぼれマシなのでは?
琺瑯だとルクのエブリィみたく2重蓋が用意されてる奴が良さげ

うちはフィスラーとかZwillingだけど
でんぷん質入りの液が外にたれたり飛沫が横に飛んでコンロ周りが汚れやすいので炊飯は土鍋にかえた
炊き込みご飯だと吹きこぼれにくいのでステンレス多層で炊いてる

596 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/16(火) 09:41:59.25 ID:J5Cy196w.net
ウルトラ持ってるが落し蓋でも炊飯の蒸気でカタカタするし吹きこぼれる
じっと見ていて火加減調整すればよいが、自動炊飯だと普通に吹きこぼれる
ストウブも吹きこぼれの程度が弱いだけで同じ
いまは最初の沸騰以降は蓋なしで炊飯してる

597 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/16(火) 09:54:43.46 ID:RtMwxamr.net
専用鍋は使わないん?

598 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/16(火) 12:10:07.22 ID:IXpWFl02.net
>>596
蓋なしで炊飯できるの?美味しい?

599 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/17(水) 06:32:55.86 ID:wzpNk6oc.net
>>586です
レスくれた人ありがとう
ホムセンの安い鍋は捨てたいと思ってるので18片手鍋を買います

600 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/23(火) 21:56:35.62 ID:Z/heAxD2.net
タミさんのパン焼き器に興味があります
使ってる方もそうでない方もどんな意見でも構わないのでどう思うかお願いします
安いホームベーカリーの方がいいかな?
毎朝パン食べてますがパン焼いたことはありません
お菓子もほとんど作ったことないです
オーブンはガス(魚焼きグリルのどデカいだけのもの)と普通の電子レンジ+オーブンのものがあります

601 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/24(水) 02:58:03.98 ID:0TrBlsfD.net
及源か
品質は間違いないだろうけど、重たいし、変わった形だから洗ったり保管したりもちょっと面倒だよね

ホットケーキみたいな材料で作る蒸しパンの専用鍋
まあ2回も食べれば飽きるよなあ

クックパッドにドライイースト使った食パンのレシピ投稿してる人もいるけど
キャンプで焼いてみたくてって書いてあるね
あなたはキャンプ行くわけじゃないよね

オーブンレンジは機種で全然性能違うけどたいてい購入時のレシピ集にパンも載ってるはずなんだよな

ここまで書いたらわかると思うけど
買うのはやめときなさい

まず今の手持ちで作れるかどうかを(説明書掘り起こすとかして)調べて
やってみて、それから

602 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/24(水) 03:41:38.14 ID:wwm/jcCz.net
>>601
はい!
おっしゃる通りです
辞めます

603 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/24(水) 15:15:39.89 ID:SfY6Nhrt.net
>>601
わかりました。やめときます

604 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/25(木) 23:11:16.31 ID:/1IE5Uv6.net
通販サイトで和田助製作所の銅極厚テーパー鍋見る度にポチッとしたくなる
フレンチキッチン動画の見過ぎなんだろうな

605 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/26(金) 08:47:06.84 ID:lrWAtQet.net
重さは21cm以上超えるととんでもないので注意な

606 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/26(金) 10:13:31.57 ID:uISixIgm.net
和田助と遠藤商事(丸新)のエトールは厚さ3mmだし価格もフランス物と比べると良心的だな
個人的には浅型(ソトワール)をオススメ

607 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 03:26:06.62 ID:vkYiJLpB.net
36 ぱくぱく名無しさん sage 2021/11/29(月) 03:21:24.63 ID:vkYiJLpB
今持ってるティファールキャストラインのIHの20cmの鍋が微妙に大き過ぎて16cmの鍋を買おうとしてる。
プリンのカラメル作りをよくするからコーティングがしっかりしてるのが欲しい。高熱かつへばりつきやすく、焦げ付きやすいので。
程度のいい中古のティファールか、新品のパール金属が迷ってるが、この用途だとどっちがいい?
一人暮らしの男なのでそれほど頻繁には使わない。
カラメル作り以外には野菜を茹でるとかあずきを茹でるとかに使うと思う。
10年ぐらい使ってて塗装が浮いてきて捨ててしまったパール金属の鍋は注ぐときに縁の形状に工夫があって全くこぼれなかったので気に入ってたが。

608 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 03:27:17.67 ID:vkYiJLpB.net
まちがえてフライパンスレに書き込んだのでコピペしようとしたらヘッダーまでコピペしてしまった。

609 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 11:01:23.84 ID:3T0rESal.net
カラメルにあずき…上の604のように銅鍋は?と思ってしまった
今尼で山下工芸 銅極厚片手 深型 15cmが5500円になってる
これたぶん和田助製で重さ1kgは間違ってると思う。気に入らなければそれを理由に返品すればいいw

610 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 11:34:32.79 ID:vkYiJLpB.net
銅鍋ってIHでも使えるの?

611 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 11:59:09.70 ID:o17LrPoU.net
>>610
使えない
オールメタル対応なら動作することもあるが銅鍋の良さは出ない
それでも銅鍋買うなら錫引きしてないポエロンがおすすめ

612 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 13:14:22.80 ID:3T0rESal.net
IH用のプレートもあるけどやはりダメなのかな?


>>609を書いた時は残り5点だったけど残り2点になってるw

613 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 13:33:46.91 ID:o17LrPoU.net
>>612
使ってみればわかるよw
ミルクパン程度なら使えないこともないが、極厚鍋ならカセットコンロを別途用意した方が良いですね

614 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 15:33:35.11 ID:LlESXLrK.net
じゃあ銅鍋はダメだね。
鍋のテフロン加工にこだわる使い方する人はあんまりいないかな?

615 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 21:14:41.13 ID:lcybdL5R.net
>>607
カラメルは焦がす寸前みたいなつかいかたになるから鍋傷みやすいよね。

自分は小さい陶器の器に砂糖と湿らす程度の水入れて、電子レンジで色づくまで熱してから、そこに水入れて溶かして作ってる

616 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 21:21:59.41 ID:vkYiJLpB.net
>>615
それで陶器が割れたり、焦げが不十分になったりはしない?

617 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/29(月) 23:17:50.20 ID:GDO6fVNH.net
星野シェフはガストリック用のキャラメリゼの色見るためかステンぽい深型片手鍋使ってたな
単層か多層かは分からん
しょっちゅう斜めにして下に溜まったシロップじゃなくて上から垂れる液体の色見てた
フエとかキュイエール入れてかき混ぜるのは火傷の原因とも言ってた

ま、ステンなのはその後加える赤ワインビネガーに耐える為かもしれんが

618 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 00:01:38.94 ID:TPoukyQb.net
>>616
耐熱の小さいココット皿みたいなの使ってるけど割れたことないよ。焦げ具合はレンジかける時間によるから様子見ながら調節。いいとこまで来たら水入れて冷まさないとどんどん黒くなっちゃうのは鍋で作るときと同じ

619 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 00:25:18.48 ID:eiF6QpVh.net
>>618
そかー。鍋でやるメリットは特にないのかね?

620 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 00:48:49.88 ID:TPoukyQb.net
>>619
大量に作るときは鍋のほうがいいかも。揺すったり混ぜたりできるから。
電子レンジで大量だと火の入り方にムラができたりするかもしれない。プリンやホットケーキの蜜に使う量くらいしか作ったことないからわからない

621 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:04.06 ID:eiF6QpVh.net
>>617
専門用語だらけで分からないw

622 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 11:41:14.05 ID:XkQWk2/e.net
>>618
ガストリックってなんや?
そもそも星野シェフって誰?レベルの私には難解でござる

623 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 15:37:00.36 ID:eiF6QpVh.net
>>620
そうかー、やや焦がしめで苦味のあるカラメルをよく作るのだが、電子レンジでおkならそれでもいいかなー。

624 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 15:55:47.40 ID:FIQijwEl.net
10人分のカラメルならパイレックスのボウルでレンチンが楽
むしろ1-2人分の小容量のほうがレンチンだとムラ出て作りにくい

色合いの関係でテフロンコートよりはステンレスのほうが作りやすいと思う
もちろんガスなら銅鍋が最高だが

625 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 18:28:08.54 ID:pkmo0Jxr.net
>>617
星野シェフりんごのキャラメリゼの動画だと銅鍋使ってた
錫引き銅鍋なのは理にかなってるしわかるけど
ガストリック動画の方はリベット無いしステンレス鍋に見えるね
多層か単層かはわからないけどステンレス単層でカラメル化とか自分には無理だ

626 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 18:49:42.67 ID:eiF6QpVh.net
なんかいきなり高度な話が展開してるが、鍋でカラメル作るというのはそういう流れってこと?
カラメルにもガスコンロなら銅鍋がベストってこと?

627 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 18:52:03.63 ID:eiF6QpVh.net
俺がカラメル作る時はテフロンコートの鍋で上にあるように色がわかりにくいので秒単位で匂いで火加減を判断してる。
多分これで1-2個の鍋のテフロンコートをダメにしてるなー。
ステンレスだとカラメルがかなりこびりつかない?

628 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 19:33:24.24 ID:FIQijwEl.net
>>627
624だけどステンレスだと火力固定で鍋を常に動かしながらやればまあなんとか
でも銅ポエロン買ったら笑うくらいコントロールしやすい
すっかり楽に慣れたので、今ステンレス使ったら悲惨なことになると思うw

629 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 19:38:19.49 ID:FIQijwEl.net
補足だがガスは強固定で鍋はゴトクから浮かせて調理してる
IHでステンレスはイジメかと思うくらい作業が厳しそう
フィスラーのコニカルパンのような厚底張りタイプならなんどかなるかな

630 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 20:46:41.92 ID:TPoukyQb.net
>>623
レンジだと器や量が一定なら、好みの時間が解れば次から再現できるよ。ちょっと焦がし目とかも

レンジの機種によって火の入り方が違うからネットのレシピとかはあまり当てにならない

631 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 21:27:00.97 ID:eiF6QpVh.net
てかこのスレにはティファールとかパール金属使い比べした人はおらん感じ?

632 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 21:40:56.70 ID:XkQWk2/e.net
>>632
タークもモヴィエルもうちにあるけど使うのはもっぱらテフロンだよw
自宅リフォーム中でスタンディングガスレンジにしてみたもののガスオーブン持て余しそう

633 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 21:44:03.24 ID:eiF6QpVh.net
>>630
焦げ具合とか秒単位だからレンジで調整できる気がせんのだけど、秒数設定だけで自動的にできるならそれは超便利やね。

634 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 22:17:42.83 ID:vO1iuoGv.net
みんなすごいね私めんどくさくていつもカラメルタブレット使っちゃう。

635 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 22:29:32.53 ID:yaXOVTS3.net
>>634
カラメルタブレット…これまた初耳な言葉が出てきたなw

636 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 06:26:59.20 ID:G1A8P9sY.net
製菓クラスタの人なんやろな

カラメルタブレットでググると、商品の情報と自作の情報が同じくらいの割合で出てきておもしろい
今のグーグルの方向性だと、たいていどっちか一色になるんだけどな

637 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 10:57:52.44 ID:5hcKfOQ7.net
>>632
鍋よりスタンディングガスレンジ何入れたかの方が気になるw

638 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 12:38:16.44 ID:S8IZPT7s.net
>>638
Summit Applianceってメーカーのやつ

639 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 16:23:34.63 ID:5hcKfOQ7.net
>>638
アメリカのやつなのかな良いよねー
前にスタンディングタイプ検討したけど、日本はセンサー付きじゃないと付けられなくなってて導入見送った

640 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/02(木) 22:26:11.02 ID:sNCc0wbZ.net
ちょっと前に出てた和田助の銅極厚とか遠藤商事のエトールとかはシンク下の戸棚に収納してたらサビ易いですか?

641 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 10:32:21.53 ID:lIJKmJDj.net
シンクではなくコンロ下に収納してるけど錆はない
銅の錆(緑青)は無害なので出たら早めに拭き取ればいい
ただエトールは真鍮柄だけど、和田助は鉄柄もあるのでこちらは水分残したまま放置したら錆びる可能性はある

642 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 11:47:05.55 ID:oSOue3MC.net
>>641
SIセンサー問題か
ガス屋は接続してくれないけどホース繋ぐだけだからまぁ自己責任ってことで
家庭で業務用コンロ使ってる人なら結構居そう

643 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 12:00:05.88 ID:DjV0QZ4k.net
センサーだけなら既存不適格なだけなんで自己責任でいけるけど、業務用コンロは空調等の基準も厳しいからどうかなぁ

644 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 12:28:51.19 ID:EQGBceaX.net
>>641
わかりました
コンロ下とシンク下の収納品移動入替えも含めてエトールで検討したいと思います
ありがとうございます

645 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 20:15:13.61 ID:U8sifHVt.net
エトールの銅鍋はヨドバシ.comが安い

646 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 22:17:42.05 ID:Fwm0XExn.net
此処は優しい人が多いんですね!
ありがたいことです

647 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/05(日) 19:07:51.40 ID:PKJ+XR+9.net
鍋の美味しい季節

648 :真逆(まさか)と読みます:2021/12/15(水) 19:35:40.71 ID:NpYoU7pB.net
ほぼほぼ×ほぼ◯

なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯

前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯

649 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/24(金) 20:10:37.81 ID:hLdgqBWm.net
https://i.imgur.com/qIRZPN3.jpg

650 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/03(月) 13:49:33.54 ID:ivlHGgqX.net
コタツでのカセットコンロ用に
中尾アルミの打出揚鍋をポチッた
届くのが楽しみ

651 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/03(月) 15:45:43.21 ID:U7qLkgxI.net
>>650
周りが油まみれになりそう

652 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/04(火) 23:56:12.99 ID:PyrEfXU0.net
鍋料理用でしょ
ようは鎚目つきアルミ単層の両手外輪鍋

>>328で書いたように鎚目の浅型両手鍋は家庭向けの18〜24cmサイズの選択肢が少ない
むかしは中尾アルミに「打出外輪鍋」というのが15cmからあったがカタログ落ちしており
現在でも堺刀司のオンラインショップに「打出 外輪鍋」があるにはあるが21cmで14,300円、24cmで19,800円…
中尾 https://www.sohbi-company.com/files/goods/514004000076/4335eabdfc56a36f.jpg
堺刀司 https://www.sakai-tohji.co.jp/upload/save_image/03231747_532e9fa8d215c.jpg

中尾のアルミ打出揚鍋は>>93でおすすめしたことがあるけど実勢価格はそんなに高くなくて
21cmならフタ別、送料別で3千円台から、24cmはフタ別で5千円前後
鎚目のおかげで昭和っぽい雰囲気があっていい鍋だよ
すき焼き用としてはちょっと深いが
イワタニの達人スリムとか背の低いカセットコンロで使うなら許容範囲のはず

アルミ打出製品
https://www.nakao-alumi.jp/products/img/2020/p09_%E6%89%93%E5%87%BA_2020.jpg
https://www.nakao-alumi.jp/products/img/2020/p10_%E6%89%93%E5%87%BA_2020.jpg

653 :650:2022/01/12(水) 22:45:49.12 ID:MpeP4qz5.net
打出揚鍋がとどきました
安物の行平鍋とちがって
六角形の鎚目が整然と並んでいてすごいきれい

>>651
コタツで揚げ物はしませんので大丈夫
ちょっと深さがあるので鍋物やスキ焼きや締めのウドンで
汁を煮立てても外にはねなさそうです

>>652
お勧めを聞こうとおもってこのスレを読んでたら93を見つけ
そのまま勢いで買っちゃいました
自分は独り者なので21cmにしてみましたが
二人暮らしなら24cmのほうがよさそうですね
「牛肉と玉ねぎと白菜どっさりの煮込み」
というのも美味そうなので24cmも欲しいかも

654 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 08:46:17.76 ID:V3yNMTOb.net
一人鍋用に、韓国でインスタントラーメン作るような金色のアルミの鍋を買った
うどんと野菜たっぷり入れられるくらいで大きさもちょうど良く、軽くて洗いやすくて、家族分揃えても大丈夫な値段とコンパクトさ
ただ、写真に撮るとなんとなく貧乏臭いのはなんでw

655 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 10:08:33.00 ID:aG5Lcvm/.net
>>654
昭和感が漂う

656 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 11:18:51.04 ID:kZSHeTUO.net
>>654
シュウ酸アルマイトか?
豚汁炊き出し用のペラペラ両手鍋やラグビーの「魔法のヤカン」のイメージw

>>652
打ち出し寄せ鍋って中華鍋として使えそうだなw

657 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 14:45:56.58 ID:SKOBKdf2.net
パスタ茹でる本格的な鍋を探してるんだけどなんか良いのある?
できれば1万5000円以内でMade in Italyだと嬉しいんだが
Made in USでもかまわん

658 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 15:40:40.89 ID:86A/6TS2.net
ロングパスタなら26cmサイズのフライパンもしくはソテーパン
飾る用途が主ならパスタロボ

659 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 15:59:16.40 ID:2CSznRcX.net
パスタは16cmの鍋でも上から手で沈めながら入れたら
250g茹でられるからなあ
デカイ鍋は全く使わなくなったわ
塩も少なくて済むしデンプン濃くなるから茹で汁使う味付けにはむしろ便利だったり

660 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 16:26:38.82 ID:ztrdSGoe.net
たっぷりの水を使わなきゃ美味しくないよ
そんなテキトウなことやってるんなら鍋なんかにこだわる必要はないw
どうせ塩も国産のなんちゃって塩使ってるんだろうね

661 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 16:40:20.03 ID:ZEf/fCJP.net
16cmで250g茹でるのはどうかと思うけど、
そんなマウント取ることかいw
塩って、水に入れて使う分にはなんでも変わらないらしいよ
それ聞いて、付けたりかけたりする分にだけ凝ることにした

662 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 17:40:43.16 ID:86A/6TS2.net
直接舌に感じる方が違いがわかりやすいだけで、パスタの湯で使う場合も違いはでるよ
味だけじゃなく沸騰の状態も違うので見た目でもわかると思うけどな

663 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 17:45:20.51 ID:md/4ex8X.net
むしろ少ない水の方がモチモチして美味いと思うけどな
ワンパンパスタなんか極端な例だがペペロンチーノなんか
普通に作るより美味いくらい

664 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 17:52:12.63 ID:2CSznRcX.net
パスタ茹でる塩にこだわってる奴とかアホなだけだわ
相手したくない類

>>661さんの言うように水に溶かしたら塩なんか同じ
特別にミネラルが偏ってるような岩塩ですら解るか微妙なレベル

お得意の塩を溶かした食塩水をブラインドテストでもしてこいよ
どーせ解らない

塩は形状による溶け方の差が一番有意なんだよ
だから直接食わないものに拘ったってさして意味なんか無い
まともなプロは調理に使う塩なんか普通の精製塩だよ

665 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 18:30:45.76 ID:xkkxjzao.net
パスタの話とは関係ないけど、JTの出してる塩化ナトリウム99%以上のザ・塩って感じのやつ(食卓塩)は塩辛さがキツそうで使ったことがない

666 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 18:45:23.42 ID:ANQvKBYA.net
溶かした塩の差が解るとか言ってる人は塩分計なりでナトリウム量合わせて比較してんのかねえ

667 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 19:20:02.48 ID:uHzpKMqi.net
ここって基礎がなってないのばっかり
さすが5ちゃんねる
不味い料理作ってるんだろうな

668 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 19:21:14.69 ID:FP10O5O3.net
>>664
精製塩なんて使ってるマトモな料理人なんていないぞw

669 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 19:24:49.22 ID:lj00Vib7.net
>>668
町中華やファストフードしか知らない人でしょ
スルーしろよ

670 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 19:26:28.93 ID:LU8K5sdu.net
パスタの塩に限らず普段重さで量って料理するタイプの人が
伯方の塩みたいなのからエンリッチに変えると少し塩辛くしてしまうってのはあるだろうね

それこそ病院給食してた時、寄付でエンリッチを沢山貰った事があったけど
完成してるレシピは精製塩を元にしてないから
パスタ茹でる時の塩にしか使えなかったわ

671 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 19:30:25.51 ID:xkkxjzao.net
市販の塩についてわかりやすい説明だったけど流石に味の違いまではわからんので一度買って確かめ・・・るには塩って量多いんだよな

伯方の塩って天然塩?それとも精製塩?見分けるポイントは? | 暮らしのヒント
ttps://shiitaka.com/2018/03/19/hakatanosio/

672 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 19:38:57.36 ID:PWLhk00e.net
伯方の塩はもともとオーストラリアかメキシコなんかの塩だよ
それを日本の海水かなんかで再結晶させたやつ
国産加工品には間違いないが

パスタやイタリア風煮込みならシチリアの海塩の大きい粒のが有名だよ
だいたい知ってるイタメシ屋はそれ使用してる
イタリアでもたいがいそれだな
地中海の塩分濃度が高いとかなんとか
まーようわからんが

673 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 19:56:13.87 ID:kZSHeTUO.net
寸胴鍋は湯沸しに時間かかるし洗うのも面倒だから使わなくなった
塩水を吹き零れさせたくもないからもっぱらフライパンかいため鍋で茹でてる
ロングパスタはねっちょりさせたくないから小鍋ではやらない

674 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/13(木) 20:05:34.44 ID:eqyqcyb/.net
パスタは水漬けしたヤツを冷凍してる

675 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 01:47:37.35 ID:IQt9nuy2.net
>>653
おめ。いい色買ったな
鎚目が六角形のハニカム状に並んでいるか四角形のタイル状に並んでいるかは運次第みたいなので
気に入ったならとてもラッキーだったね
ピカピカの純アルミがうまい具合に白っぽく変色していったり
鎚目のなかに茶色い油膜がついていくとさらに良い佇まいになるよ

うちは食が細いからか24cmで二人前だと多いと感じたので>>93では21〜24cmがおすすめと書いたが
若い人だとまた違うみたいね

676 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 01:55:54.28 ID:IQt9nuy2.net
>>654-655
北陸アルミの小伝具シリーズなら小型のアルミ打ち出し鍋に金色のしゅう酸アルマイト仕上げで昭和レトロの雰囲気
メーカーも「昭和レトロ」って宣伝してるが、金色の打ち出し雪平や段付鍋なんて昭和当時には見たおぼえがないような…
ちなみにしゅう酸アルマイト技術は日本起源

小伝具 | 北陸アルミニウム
https://hokua.com/item/3557
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/kodengu_image1_hp_750-500.jpg
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/kodengu-shuugou.jpg

677 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 02:02:57.50 ID:IQt9nuy2.net
>>656
ドリフのたらいやシュワちゃんのやかん体操なんかは硫酸アルマイトだったね

打出よせ鍋は深さや曲面形状が鉄の広東鍋とは全然ちがい、どちらかというと北京鍋に近いかんじに見える
アルミ打出よせ鍋30cm (3mm厚、約1.5kg) だと、鉄製広東鍋30cmの1.2mm厚(900g〜1kg)や1.6mm厚(1.2kg前後)よりも重くて
アルミ打出ペキン鍋30cm (3.3mm厚、1.1kg) なら、鉄製北京鍋(1.2mm厚、1kg弱)より少し重い程度みたい

アルミと鉄だと熱伝導率が3倍ちかく違うけれど、アルミと鉄の厚みも3倍ぐらい違うのでほぼ相殺されるかも?だが
30cm北京鍋の熱容量の試算ではアルミ3.3mm厚のほうが鉄1.2mm厚よりも約2倍大きいようだったから使い勝手もちがってきそう

678 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 04:12:30.65 ID:v+S1CjoG.net
>>676
うちで当時使ってたのは薄っぺらくてぶつけるとすぐ凹むようなのだったな

679 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 05:17:22.31 ID:9nLObRxG.net
>>674
イタメシ屋www

680 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 13:26:43.71 ID:wJA1HG6X.net
アルミの行平で鍋を傾けて液体を移した時に
液だれを起こしにくい製品って何かあるかな?
↑プラス、持ち手が劣化した時に交換可能な物を探してる

検索するとベルメゾンデイズって所のがトップに出て来て良さそうだなって思ったけど
公式からも消えてるしもう作って無さそう
https://hibisaisai.com/site/wp-content/uploads/2016/12/yukihira1.jpg
アマゾンだと→ B077VJJM7X

681 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 17:15:42.23 ID:MfhVsed+.net
>>680
中尾のペリカン
尼→ B00BQWXVIO

682 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:37.08 ID:IQt9nuy2.net
>>680
クチバシが鋭く突出したペリカン型・カラス型で尻ダレしないのは汁の量が満容量の半分以下のときだけで
注ぎ口の幅が広いもののほうが尻ダレしにくいのだけど
アルミ打出しの雪平鍋で注ぎ口が横広なのは見あたらないみたいだね

尻ダレのしにくさを優先するなら業務用の「浅型片手鍋」のように鍋ブチが全周テーパー状になっているもののほうがよいとおもう
ただし、業務用の浅型片手鍋には以下の短所がある
・雪平鍋よりも浅く、容量が少ない
・ハンドルの角度が斜め上向きで、オーバーサイズの兼用ブタを使えない
・ハンドルが金属製なのでハンドルカバーを付けるか、鍋つかみか布巾を巻いてやる必要がある
(仔犬印、EBMアルミプロシェフ、北アのプロセレクトなどのようにハンドル端部の幅が広いタイプのばあい、シリコーンゴム製のハンドルカバーを取り付けられない)

683 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:13.96 ID:IQt9nuy2.net
汚い鍋ですまんが
https://i.imgur.com/GInwLef.jpg

クチバシの幅3.5cmの雪平鍋18cmに8分目まで水を入れてから傾けて注ぐとき
注ぎ口付近の鍋ブチに乗り上げてくる水の幅が8cmぐらいだったので
両脇を金工ハンマーで叩いて幅8cmまで拡張し、先端付近のフチが垂直になるようにしてみたら尻ダレしなくなり
8分目量の水をジョウゴなしでPETボトルに注げるようになった

幅を拡張する前にクチバシのエッジを鋭角に加工してもみたが、尻ダレの改善はみられなかった

684 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/14(金) 23:53:54.83 ID:9XqPKiFv.net
塩に拘るのはナウいイタメシ屋の流儀やぞ

685 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 00:36:17.69 ID:yVA6Q1jJ.net
イタメシ屋行ったことないのかな
サイデリヤちゃうでw

686 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 04:02:25.60 ID:LmWSKo84.net
専門スレらしい情報量の投稿が続いていて楽しいな

>>654
そういう鍋を表現するのに韓国が例として出てくるあたりに時代を感じるなあ・・・
俺らの時代なら公民館の子供会で配られた豚汁とか、そんなイメージだろう

687 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 12:43:05.73 ID:hI7mpN+8.net
>>686
炊き出し用とか、ヤカンとかは昔からあったけど、
1人鍋用小鍋みたいなのは無かったでしょ
それを表現するのは韓国ドラマのアレ、でいい

688 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 13:01:25.51 ID:2tb5MVyE.net


689 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 14:06:31.49 ID:w8Vwpl15.net
イタメシとかいうワードが出てくる時点で老害だよなあ
50〜60歳だろ?良い歳して何してんだか

690 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 15:04:35.01 ID:BitdJao3.net
>>681-683
ありがとう!
ペリカンとかカラスってワードを元に色々探してみたけど
教えて貰った中尾のペリカンを買う事にするよ!

691 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 17:43:52.09 ID:ykCeBKuS.net
イタメシ屋の流行についてこれない香具師は逝ってよし
半年romれ

692 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 18:46:50.92 ID:t0on81AW.net
痛め塩ごって!

693 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 21:17:34.68 ID:P/sbsu4Q.net
>>686
豚汁だったり芋煮だったり大漁鍋だったり、地域性でいろいろバリエーションがありそう
いまでも神社のふるまい甘酒や、どんど焼きのお汁粉、災害時の炊き出しなどで使われているんじゃないかな
安全装置が付いてないカセットコンロにでかい鍋をのせて長時間煮炊きしてたりなんてこともあっただろうに、なんともロマンあふれる話だよね
今でも北陸アルミのカタログには薄手のアルマイト両手鍋が数種類掲載されているが、いずれも日本製らしい

ホムセンで売ってる鎚目がまばらな安物雪平鍋は中国製が多いようだが
>>683の雪平もパール金属の現行型番H-1426相当の鎚目がまばらな廉価品…(購入した'93年当時は日本製だったような?)
https://www.あmazon.co.jp/dp/B003I85XC6/

694 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 21:21:26.19 ID:P/sbsu4Q.net
>>690
ペリカン雪平を出汁をひくのに使うつもりなら、作りたい量の倍の容量の鍋を選ぶことをおすすめする

695 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/16(日) 08:32:24.46 ID:or0Xzr3F.net
液ダレを防ぎたいならフィスラーやツヴィリングのドイツ系のソースパンが無難
中国製の廉価モデルでも液ダレはまずしない
ジオとか国内モデルは無水のついでの縁ありなので液ダレの観点からは推奨しない

696 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/16(日) 20:18:21.89 ID:YtcYHP0a.net
クチバシ付いてるやつの方が液垂れするよ
ペリカンだろうと

全周がテーパーになってる方が液垂れしにくい

てかアルミの雪平って軽さ以外でステンよりメリットあるか!?
オールステンなら取手が先に劣化する事も無いし

https://i.imgur.com/AtNbkXp.jpg

697 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/16(日) 20:43:32.90 ID:D2fZjd+Z.net
もともとの希望がアルミの行平なんだから代案として薦めるなら
アルミの浅型片手鍋(ソテーパン)か深型片手鍋(シチューパン)のほうがいいんじゃないの?
中尾、アカオ、本間仔犬印、北陸アルミいずれのメーカーのでも
全周に返りがついてるし(テーパーパンは返りなし)
金属製の共柄でもシリコンゴムのカバーを付ければ普通に使える。

>>690
>>128の言うとおりペリカンでも注ぎ口の幅を超えれば液だれするので
>>27のEBMの深型か同シリーズの浅型片手鍋がおすすめ。

698 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/17(月) 15:08:22.03 ID:WPTNDEwE.net
EBMのプロフェッショナルの方の18cm使ってるけど便利で使いやすいよ
味噌汁やスープ煮物カレーやシチュー、ジャムやお汁粉等なんにでも使ってる
適度に重さを感じるから雪平より安定感あるけど苦になる重さではないし

699 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:33.58 ID:Bb0iQrRn.net
>>680
注ぎ口の作りが>>680のベルメゾンのとほぼ同じっぽいのがあった

北陸アルミニウム 萬彩伝 ガス火用 雪平鍋
https://www.hokuahouseshop.jp/SHOP/1117.html
> 水切れにこだわった注ぎ口は、最初に広く、次に絞り込み、最後に返しをつけるプロ向けの絞り加工で使いやすい。

https://www.hokuahouseshop.jp/pic-labo/llimg/bansaiden_yukihira-img_wm750x500.jpg
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/BANSAIDEN_yukihira22.jpg
https://cf.furunavi.jp/product_images/755/237021/3.jpg
https://cf.furunavi.jp/product_images/755/237021/4.jpg

700 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/17(月) 21:51:33.69 ID:Bb0iQrRn.net
>>680,699をマネして、>>683の雪平鍋の右側の注ぎ口に金属の丸棒(釘〆)をあてて金槌で叩き
クチバシの先っちょをビーカーの注ぎ口部分のようなカッコウに加工してみた
https://i.imgur.com/YtWMRkU.jpg

>>128
> 注ぎ口の幅を超えて液体を流すと裏側を伝ってケツに垂れるね
というのは避けられないままだが、8分目量からでもチョロチョロと細く注ぎ落とせば尻ダレしなくなった
>>683で幅を拡張した左側の注ぎ口のほうは、ジョロジョロでもドバドバでも尻ダレしない)

どうやら尻ダレしない要件としては
@ 内側側面の立ち上がりからクチバシの先端部までを連続した曲面にする
A 先端部が完全に真横(鍋底と水平)向きぐらいになるまで曲げる
B 先端のフチは90度(鍋底と垂直)でよい (※鋭角に尖らせる必要はない)
というかんじで
洋風片手鍋(ソースパン、ソテーパン、シチューパン)のフランジの端部と同じ状態をクチバシの先端に局部的に再現すればよい、ということのようだ

>>683のように注ぎ口の幅を拡張するのはかなり骨が折れる作業だが、今回のように先端部だけの加工ならそれほど大した手間でもないので、手持ちの雪平鍋の尻ダレが気になる人には改造をおすすめする
※加工した鍋はアルミニウム合金製で、フチの厚さは2.3mm (厚さ3mmのアルミだと曲げられないかもしれない)
※注ぎ口を叩く前にバーナーで十分に加熱し、自然冷却させてからやらないと、アルミが割れるかもしれない

701 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 13:19:18.78 ID:PLi/swXQ.net
水炊きやキムチ鍋みたいな単純な鍋料理を作る鍋でおすすめはありますか?
土鍋を昔使ってましたが重いのでやめちゃいました。
今はニトリとかカインズで売ってるような適当な鍋で作ってます。

702 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 13:20:20.66 ID:HqM0NdnY.net
俺は普通のアルミ行平でやってるけど十分だな

703 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 15:02:38.22 ID:Zi1oC6PF.net
鍋料理はジオの両手鍋の浅いやつ使ってる。
そんなに軽くはないけど、ステンレスなので洗いやすいし丈夫だし蓋を引っ掛けられるし焦げつきにくいし便利。

704 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 16:20:28.98 ID:nSL12wFe.net
>>701
今の適当な鍋でいいんでは?
鍋ならステンレス単層でもそれなりに使える
うちは気分で使い分けてるけど、最近はTKGの銅のうどんすき鍋がお気に入り
浅くて広いから温まりがよいし、名前だけあって〆の麺を取るのが楽

705 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 18:47:50.84 ID:f7HJXCOl.net
おすすめは土鍋
浅くて蓋が分厚くて保温力も高い

706 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 18:51:07.96 ID:iL0HMfJh.net
>>705
> 土鍋を昔使ってましたが重いのでやめちゃいました。

707 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 18:59:40.44 ID:aPbyVMsK.net
土鍋って使ってるときいきなり割れそうな気がして怖い

708 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 19:35:06.12 ID:+FPb+54O.net
素焼きの土鍋なら一回限りでポイできるから便利だよ
しかも簡単に土に還るからSDGsにピッタリ

709 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 19:40:37.51 ID:eULY3mln.net
焼いたら還らないから

710 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 19:41:25.27 ID:nY6xzdfN.net
>>701
予算とか何人前の調理をしたいとか土鍋何号相当のが欲しいとかの条件はないの?
軽さ優先ならアルミやステンレス製の外輪鍋、キャセロール
上に出てた打出揚鍋も鍋物に使える
見た目優先なら和平フレイズやパール金属などが販売しているカラフルで底が平らな両手鍋、卓上鍋
内側が黒いフッ素加工のはだし汁の色が見づらいし料理が美味しそうに見えないからやめたほうがいい

711 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 20:19:37.43 ID:/T9+Vx0w.net
すき焼き用に外輪鍋を買ったけど他の鍋料理にも使ってる。便利だよ。

712 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 21:11:16.62 ID:QPC0B6M1.net
>>709
嘘こくなカス

713 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 21:32:27.45 ID:nY6xzdfN.net
素焼きであっても鉱物のかたまりだから生分解はされない
多孔質なので風化はしやすいだろうが縄文弥生の土器が出土することを鑑みれば
簡単に土に還るとはいえない

714 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 22:40:55.17 ID:RbZHUlNt.net
>>713
そのまま埋めれば分解されない
寒暖や水分混ざればいつかは分解される
常識だよ

715 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/18(火) 23:31:31.84 ID:PLi/swXQ.net
皆さんありがとうございます
これ1択ってのは無いんですね
名前出していただいた鍋を調べてみます
ありがとうございます

716 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/19(水) 07:49:18.60 ID:0a5AWbms.net
ぶっちゃけ実用上は「ニトリとかカインズで売ってるようなテキトーな鍋」が優れてるからな
アルミの両手鍋でフッ素樹脂加工されててガラス蓋がついてて
冬の始まりになるとコーナー作られて鍋料理用に売られるようなやつ
NBならパール金属とか和平フレイズが売ってるようなの
その中で見た目が気に入ったやつとか、IH使う気ならIH対応がよさそうなやつとか
自分の用途に合ったサイズのやつとか、そういうのを選んだらええよ

717 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/19(水) 09:06:50.43 ID:ccnPxviM.net
>>716
全面的に同意
ぶっちゃけ5点中の3点の鍋なんだけど、平均レベルがあがってるから実用上の不満はないんだよね
だからそれ以上を求めるなら、自分で何らかのこだわりを持ってないとコレジャナイになる
ぶっちゃけデザインやブランドで選ぶというのもありだと思うね

718 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/19(水) 17:59:38.98 ID:MFsoz9n4.net
日本製の鍋が欲しいけど、ホームセンターには一年を通して定番だけしか売ってなくて残念
季節毎に入れかえて欲しいよ

専門店に行け? ごもっともですが敷居高そうで躊躇してしまう

719 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:00.67 ID:+v+yGjHM.net
>>654が韓国風を強調してたのが気になって調べて見たら「韓国 ラーメン鍋」みたいなジャンル?があるのね
韓国のドラマや映画を観たことないから知らなかった

アルマイト両手鍋 - 松野屋
韓国製 ¥1,000〜
https://matsunoya.jp/re-arrival/6274
https://matsunoya.jp/wp-content/uploads/2017/06/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E4%B8%A1%E6%89%8B%E9%8D%8B%E5%BD%B1-1024x410.jpg

アルミ鍋(14cm) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
中国製 ¥300
https://jp.daisonet.com/products/4549892365263
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0557/3646/7629/products/1E8VER9yvrI_CDjyXq2teb_XW5fir19yv_1600x.jpg

こうして見るとたしかに日本的な雰囲気ではなく、チープ感が漂ってるのにけっこうイカす
https://kurashino-ne.net/wp-content/uploads/2021/05/2021-05-23_13-36-56_560-1024x683.jpeg

取っ手にプラが付いた国産品: 日本製 ¥1720〜
純しゅう酸 味づくし ガス火用|北陸アルミニウム
https://www.hokuahouseshop.jp/SHOP/1129.html
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/GAS-AJIDUKUSHI.jpg
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/AJIDUKUSHI_ryote16.jpg

昭和感がじつに色濃い
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/ajidukushi_image3.jpg
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/ajidukushi_image2.jpg

720 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/19(水) 19:50:18.13 ID:0a5AWbms.net
>>718
ホムセンでもシーズンコーナーくらい作るんじゃないかと思うけど
イオン行けば?

721 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/20(木) 18:33:06.96 ID:m6mG8Bxr.net
特設季節物コーナーの鍋は中国製ばかり、近くにイオンがない田舎なので…

722 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/20(木) 19:44:02.46 ID:VCfIetPl.net
>>718
ウルシヤマの日本製
https://i.imgur.com/7PX0NZe.jpg
ものはいいのだろうが高い

723 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/20(木) 23:31:46.95 ID:DLyAM3a9.net
>>722
デザインのわりには高いね!
でもネットの実売価格はもっと低いかも

724 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/21(金) 08:09:26.58 ID:RLkC87IU.net
>>721
まあ今はパール金属とか和平フレイズとか中国製やベトナム製ばっかだからねえ
あんまり気にしてもってとこがある

725 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/21(金) 08:10:45.45 ID:RLkC87IU.net
>>722
さすがウルシヤマ容赦なく高い
ホクアはこのタイプ出してるのかな?

726 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:03.27 ID:9BZiJ5KW.net
>>725
北陸アルミのほうがムダにいろいろ出してるみたいだけど、>>722と似たかんじの「卓上鍋」は中国製しかないようだった

IH対応卓上鍋 清か・Sayaka ※中国製 フッ素加工
https://www.hokuahouseshop.jp/SHOP/31837.html
https://i.imgur.com/nM5oGCB.jpg

ホクアで日本製だとフタまで土鍋風で値段は高い

これは丸っこいから実用での容量はかなり少なめになるとおもう
ウー・ウェン煮鍋(ジュグオ) ※日本製 フッ素加工
https://www.hokuahouseshop.jp/SHOP/01-40.html
https://i.imgur.com/CqhIRQO.png
https://i.imgur.com/3MeBCjJ.png

業務用 プロマイスター IHちり鍋 ※日本製
https://www.hokuahouseshop.jp/SHOP/15269.html
https://i.imgur.com/5xCTl3J.jpg
深め・底広なので容量多め

業務用 プロマイスター ちり鍋 ガス火 ※日本製
https://www.hokuahouseshop.jp/SHOP/15257.html
https://i.imgur.com/RKm32ju.jpg
ホクアの「マイスター」っていうシリーズ名は、ドイツ語の「Meister (マイシュテル)」ではなかったのね

※遠藤商事のTKGカタログ上の掲載名は「アルミ デラックス 浅型チリ鍋」
アルマイト仕様のもあったようだがすでに廃盤
TKG_2017より https://i.imgur.com/Z0g0kZh.png

フタなしの「TKG アルミキャスト 味めぐり」もホクア
TKG_2021より https://i.imgur.com/Xu0ciUK.png

727 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:33.46 ID:RLkC87IU.net
なるほど

728 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/22(土) 17:21:35.57 ID:p/4erVjl.net
高い→売れない→売場縮小→海外産金属鍋が売場占領
国産金属鍋に逆転のチャンスはあるのか!?

729 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/24(月) 16:20:27.31 ID:Sw8cpEo5.net
>>700
これ安いテフロンの鍋でもできる?

730 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/24(月) 16:42:55.33 ID:LECn8PFx.net
当たり前だけど、ぶっ叩いたら塗装はげるだろ・・・

731 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/25(火) 01:27:54.05 ID:AnPN3etk.net
>>729-730
注ぎ口がまったく役に立ってないフッ素加工のペラいミルクパンがうちにもあるが…

和平フレイズ リプレ ミニミルクパン14cm LR-8218
https://www.あmazon.co.jp/dp/B01MRWKFJS/

・注ぎ口部分の出っぱりが小さい
・内側がフッ素加工で、外側が粉体焼付塗装

もともとの注ぎ口の角度が小さいから、先端を90度ちかく曲げ伸ばさないといけないし
フッ素コーティングがあるから、加工硬化しているであろうアルミ合金を焼鈍すことができないしで
余計なダメージを与えずに加工するのは難しそうなので、叩くのは試してない

>>125
> ヤスリで自分で整形したらどう?
> 水の表面張力で回り込んで伝い漏れするのが原因だから
> 張力が切れるような形状にすればいいよ
> 単純に尖らせればいいんでね

は試してみたけれど、まったく効果がなかった
https://i.imgur.com/UpDXYA4.jpg

ただし、スロープ加工した注ぎ口の下(外面)にフッ素樹脂配合のシリコーンオイル系撥水剤(釣具用)を塗布したら、尻ダレしなくなる効果があった
自動車ボディ用の撥水コート剤のように硬化性・持続性があって、ある程度の高温にも耐えらるものでコーティングすれば、一定期間は尻ダレをおさえこめるかもしれない

732 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/25(火) 12:02:59.55 ID:peNqF9Jb.net
見掛け倒しの注ぎ口とか要らなすぎる
うちはフィスラーとツヴィリングのステンレス多層使ってるから液だれしにくさの面でも快適

雪平は液だれと蓋がしっかりできないのが欠点だけど
フィスラーのコニカルパンなら少々重いけど液垂れしないし蓋もちゃんとできる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lush-life/4009209276403.html

733 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/25(火) 12:25:33.41 ID:mmyAc233.net
お高いですから唐揚げ

734 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/25(火) 12:53:59.12 ID:0onPJCNF.net
欲しい鍋はたくさんあるのに置く場所が無くて買えない。

735 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/25(火) 13:15:02.33 ID:UFmdAKtm.net
>>732
たけーなオイ

736 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/25(火) 18:55:57.07 ID:AnPN3etk.net
うちはガスだから貼り底のステンレス鍋よりも全面多層かアルミ製を選んでる

全周テーパー付きの貼り底ステンレス鍋ならこれでもいいんじゃない?

遠藤商事 TKG PRO コニカルパン 20cm AKN1120 ※中国製
https://www.yodobashi.com/product/100000001003326614/
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/326/614/100000001003326614_10204.jpg

737 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/25(火) 19:57:01.80 ID:Un1Fnn7V.net
てかお玉使えばよくね?

738 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/26(水) 00:51:29.53 ID:T+UQXqFt.net
料理がまともにできないのに鍋を語るスレってココですか?
鍋もちゃんと選べないよね、ココの人

739 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/26(水) 01:54:28.64 ID:hQxHVw91.net
サーセンm(_ _)m

740 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/26(水) 03:33:32.12 ID:IY4zidjo.net
【料理できる人限定】

とは一文字も書かれてないのだが?

741 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/26(水) 08:23:30.59 ID:Kli2Z4Te.net
                        /⌒ヽ
                       ノ_: :-- 、\
                       __/人〉==入: ヽ    だが
          ,.-、_  __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ    我がドイツの
         _ノ : ∧ ', ̄  _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´     ナベは
       ,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、   {! `⌒´ ノ!〉     ‐┼‐|┼ [王] ___,       /
.   , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ       .二  イ卜    イ イ イ ・
.   ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、
  /: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\     できんことはないイイ
  \: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、     ィ ー───── ッ!!
   \: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、
     ´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ
             lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : |
            ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、|
            ゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \
            ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\
             〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ
            `¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ
             _/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人  _/: : : : : :`ヽ   \: 〉
         /: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \  ノ
           /: : : : : : /:ヽ/ :l : : :  ̄:,.‐--く¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : >'
       ∠='⌒¨´\:/ : :l : : : : /    ', V: : : : : : : : _;>'"
      /: : : : : : : : : : :ノニニi : : : :ヽ    /',__V_,: -‐ ¨

742 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/27(木) 18:29:04.50 ID:aa2hvoqt.net
ウルシヤマはサンククシュのテフロンミルクパンと行平はやめちゃうみたいだね
IHディオにミルクパンが追加されてたけどスペック的に和平の千円ぐらいのと変わらないのに4千円台

743 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/27(木) 20:37:19.13 ID:FkqgCubW.net
>>741
Fissler Zwillng WMF 最高ってことね

744 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/28(金) 01:13:34.96 ID:Eq0e+O81.net
軽くてきっちり蓋できる片手鍋ってないよね
きっちり蓋できるのは重い鍋しかない

745 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/28(金) 23:21:48.93 ID:rEbM+Y/y.net
>>742
HPのサンク・クーシュのラインアップからはミルクパン14cmだけじゃなくフッ素加工の「ゆきひら」16cm〜20cmも消えてるね (2020年末にミルクパンを買ったときには掲載されてた)
サンク・クーシュのミルクパンは豪華な仕様だけど高いからあまり売れなかったのかな?
IH Duo(デュオ)のほうのミルクパンはたしかにショボい仕様なのに高い…

ウルシヤマ サンク・クーシュ ミルクパン 14cm
https://www.あmazon.co.jp/dp/B006WFHW26/
https://web.archive.org/web/20200709061440/http://www.umic-all.com:80/products/cinq_couhe/index.html
・日本製、 定価 5,500円(税別)
・全面5層、板厚2.2mm、600g
・テフロンプラチナプラス(ハードプライマー+3層コート、45ミクロン以上)
・目盛りなし

ウルシヤマ IH-Duo ミルクパン 14cm
https://www.あmazon.co.jp/dp/B08PV1H55K/
http://www.umic-all.com/products/duo/index.html
・日本製、 定価 4,400円(税込み)
・全面2層、板厚1.7mm、430g
・テフロンクラシック(2層コート、25ミクロン以上)
・目盛り付き(400cc, 500cc, 600cc)

和平フレイズ ジャストパン ミニミルクパン 14cm JR-6766
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00GQMYW3W/
・中国製、 参考価格 1,980円
・全面2層、板厚1.8mm、380g
・ふっ素樹脂加工(詳細不明)
・目盛りなし

746 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/29(土) 00:07:04.68 ID:VZh49zZW.net
>>744
選択基準がよく分からないけど、業務用のアルミ片手鍋(アルミハンドル)なら軽いやつもあるし
外:ステンレス、内:アルミで貼り底なしの全面2層の片手鍋もわりと軽い
カタログや通販サイトに掲載されている重量は共蓋込みなので、本体だけならたいして重くない

軽くてちゃんと閉まるというだけならアルマイトやステンレス単層のペラペラな鍋なども

747 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/29(土) 09:20:31.14 ID:3V0pXoQ/.net
>>746
そっか、蓋入れない本体のみの重さはもうちょっと軽くなるのか

748 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/29(土) 18:23:38.27 ID:US8R/BkD.net
「アルミ 片手鍋 蓋付き」で検索すれば各メーカーから軽くてきちんと閉まるの出てるよ?
18センチで400グラム前後
16センチや14センチもある

749 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/29(土) 21:00:35.46 ID:VZh49zZW.net
じっさいのところ蓋付きで実売2000円までで貼り底なしなら本体が重い鍋は少ないとおもう

鍋蓋の重さ(参考値)
18cm 行平鍋用アルミ蓋(薄板〜中厚板) 約100〜150g
18cm 行平鍋用ステンレス蓋(薄板) 約150g
18cm 業務用アルミ蓋(厚板) 約200g
18cm 汎用ステンレス蓋(中厚板) 約200〜250g
18cm 業務用ステンレス蓋(厚板) 約300g
18cm 汎用強化ガラス蓋 約300g

750 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/29(土) 21:11:38.24 ID:US8R/BkD.net
行平は注ぎ口が大きく開いてるし蓋なしだから
それで軽くて蓋アリの片手鍋は売っていないと誤解したのかなと思った

751 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 16:15:00.15 ID:zSsq4/Tov
https://item.rakuten.co.jp/miyagi-s-iroha/f010mi-0006/
最高ランク「仙台牛」をたっぷり堪能!
【送料無料】A5ランク 仙台牛 切り落とし 800g(400g ×2パック)
黒毛和牛 ブランド牛 6〜8人前 すき焼き 牛丼 宮城県産 最高ランク

価格
7,000円 (税込)

752 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 21:38:30.37 ID:ZYEKf1bm.net
空焚きしてしまったステンレス鍋の再利用方法をおしえてほしい
もう煮炊きに使う気はないけど、少しいいやつで取っ手もがっしりしててまだなにかに使えそうで捨てるのが忍びない
サイズはW351xD218xH11.7cm
重さは:1060g
素材はステンレス鋼(クローム18%・ニッケル8%)+アルミニウム+ステンレス鋼(クローム18%)の3層構造

753 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 21:44:13.86 ID:ZYEKf1bm.net
あと、お湯沸かす用途のみにつかう鍋、ミルクパンでおすすめがあればおしえてほしい
サイズ・素材問わず、ガスでもIHでもどっちでもいいです

いままでつかってて良かったなと思ったのは
800cc〜1,000ccくらいのステンレスミルクパンで、取っ手がワイヤーハンドルっていうやつ

754 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 21:46:40.08 ID:82KnlFD0.net
>>752
再利用も何も、研磨剤でこすったら落ちるよそれ。

755 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 21:55:58.13 ID:Wd2uGfGq.net
クエン酸大さじ1で湯を沸かし一晩放置
それで落ちなきゃクリームクレンザーとスチールウールでゴシゴシ

756 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 21:57:32.52 ID:NA0CgBaI.net
>>753
お好みのやかんがよろしいかと

757 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 22:10:29.70 ID:ZYEKf1bm.net
けっこうな時間空焚きしてしまって、内部の底面がめっちゃ邪悪な感じになってるんだけど…
もうご臨終だと思ったんだがまだ生きてるんかこいつ
泣けてくるわ…大事に使おうと思ってたのに申し訳ない

758 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 22:56:39.63 ID:FzfRBZv8.net
「サビ取り消しゴム」っていう消しゴム状のヤスリが売ってるんだ
黒焦げ鍋にはこれ使うのおすすめ
もちろんヤスリだから鍋底にはそれなりに傷が付くのでなるべく加減して使ってね

759 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 23:00:13.11 ID:+bzI7JLo.net
>>753
遠藤商事のエトールは沸くの早い
サイズはお好みで

760 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:37.13 ID:BoV07yiG.net
焦げはクエン酸じゃなくて重曹かセスキ酸ソーダよ

761 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 00:14:54.33 ID:ZeX5ksuM.net
>>757
焦げ落として、変色してるならクレンザーで磨いたあとピカールで仕上げればピカピカに戻るよ。大事にしてやって

762 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 00:22:22.71 ID:bgBjCy0a.net
>>752です皆さんご親切に本当にありがとう
写真撮った
https://imgur.com/a/fbPkLS4.jpg
これまでもステンレス鍋を空焚きしてこんな虹色みたいなとこまではいったけど、
中央右と下のハゲみたいのは初めてだったからもう利用むりかなってなってたところ
これでもまだ使えるの?

焦げは重曹、こういう変色はクエン酸だよね
まわりの白いやつもクエン酸だよね

763 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 04:31:07.72 ID:56uL6v9X.net
>>761
ピカールいいよね
新しいネオは臭いが軽減されて使いやすくなったし

764 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 09:46:12.56 ID:i5BQ06Wj.net
>>754
周囲の汚れはカルキの付着じゃないかな

クエン酸いれて煮沸して数時間放置
その後にスチールウール(ボンスター)+クリームクレンザーで磨き直し
細かなスリ傷等が気になるなら、練りピカールを塗り拡げてクロスで拭き拭き

これでほぼ元通りになると思う

765 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 14:35:04.86 ID:TbwscIUe.net
>>762
全然重症じゃないな。このままでも使えるよ。磨けば十分落ちる。虹色なのはクエン酸で戻す。

766 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 02:27:01.96 ID:Zx/wqeOp.net
>>762
観葉植物でも植えよう

767 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 03:07:24.97 ID:gvWTjMTc.net
>>766
本当にそうなるところだった
ここでアドバイスもらえなければ、窓辺で植木鉢、庭でシャベル、台所で洗い桶、風呂で手桶、
などとして今頃第二の鍋生を送っているところだったよ

クエン酸を煮て、さめてからスポンジで擦って、そのあと家にあったクレンザーっぽいので擦ってみた
https://imgur.com/a/BUMniBZ.jpg
まだところどころぽつぽつが気になるけどずいぶんきれいになった!
もともとつや消し加工とやらがしてあるみたいだからピカールで磨いてもピカピカにはならんよね…

768 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 03:12:21.88 ID:gvWTjMTc.net
この鍋ではずっとお湯沸かしだけしてたんだけど、
きれいにしたあとためしにお湯沸かしてみたら、沸き方が今までとずいぶん違った
今まではふつふつふつぽこぽこぽこ…と鍋肌に沿って静かに不定形の泡が出てたけど
今はぼっこん!ぼっこん!ぶぶぶ!ぼぼぼ!とまんまるの泡がいたるところから直上にのぼる

それみて、もうもとには戻らんのだな…と切なくなってしまった
空焚きなんてするもんじゃないね( ´;ω;`)

769 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 06:46:58.31 ID:LRaaZCzn.net
>>767
普通のピカールは#5000くらいの研磨剤なので、細かいのを使うと追い込めるよ。
https://modama.net/knife/pikal_00.html

クレンザーなら#400くらいかなあ。この辺で一通り汚れ消して、ピカール液で磨いてからピカール エクストラメタルポリッシュで追い込む。

770 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 08:44:38.94 ID:hxAjCNgR.net
>>768
空焚きで鍋底に軽い歪みが出たのかもね
歪みはなおせないけど、内側の汚れ付着はもう少し綺麗に落とせるはず
思い入れがあるならホムセン等で以下とインパクトドライバーでピカピカにできる

イチグチ(Ichiguchi) 金属ツヤだし用 BSスカットディスクセット 87061
尼ならB00877T3TM

771 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 11:18:53.48 ID:DlOeEPzu.net
>>767
マット(つや消し)ならクレンザーで汚れ落とししたあと、練りピカールで磨けば十分ピカピカになる
グロスならピカール液にバフかけるけど、素人でピカピカ鏡面にするのは敷居が高い

768さんが案内してるエクストラポリッシュは使ったことないな
すぐ使う(傷つく)鍋でそこまで必要かと思うが、ちょっと興味はある

772 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 14:18:46.85 ID:ayg0Z1dA.net
鍋にピカールはやめとけ
もし使ったら臭すぎてその鍋使う気なくすぞw

773 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 14:47:41.89 ID:LIoQ/XFO.net
>>772
ピカールネオならニオイはほとんど残らない

>>769
「#5000くらい」じゃなくて#4000
その記事は微妙な間違いがぽつぽつあって気持ち悪い

774 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/09(水) 11:23:11.44 ID:RG6Yivp8.net
この鉄鍋ですき焼きしたい
https://www.ohtanawanoren.jp/wp-content/themes/ohtanawanoren/history/img/img-symbol02.jpg

775 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/09(水) 12:17:40.89 ID:9YaKhDlK.net
>>774
昔の鏡みたい

776 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/10(木) 07:09:57.83 ID:XtOP91Nr.net
煮込まないすき焼き、牛鍋用の鍋
https://chienotomoshibi.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/af8e1e0267ceaeba695e910b7f838080-640x427.jpg

777 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/30(水) 17:59:47.20 ID:TbIMyT/q.net
天ぷら鍋には鉄鍋10mm厚と銅鍋3mm厚どっちがいいんだろ?

778 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/30(水) 18:00:43.47 ID:TbIMyT/q.net
ちなみに鍋の幅は30cmぐらいを想定

779 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/30(水) 18:32:55.54 ID:3UUW7WLM.net
>>777
自分なら、毎回きっちり隅々まで洗う自信があるなら銅鍋。ずぼらで手抜きしそうだなと思うなら鉄鍋。

780 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/31(木) 08:10:37.00 ID:BfZ39atm.net
>>777
家庭用なら2-3mm厚のアルミ鍋がベストだと思う
中尾の打ち出し天ぷら鍋(板厚3mm)とかおすすめ

家庭用の火力で30cm/10mm厚の鉄鍋だと油を温めるだけで無駄な時間とガスを使うだけ
それに重くて使うのが嫌になる

銅鍋は銅イオンで油の酸化が激しい
どうしてもなら内側ステンレスのモデル(通常の天ぷら鍋ではなくソテーパン、ソトーズ形状)にしたら
実際に24cmの銅ソテーパン(3mmの錫引き/2.5mmのステンレス引き)で揚げ比べてみたが、10分くらいで油の違いがはっきりわかる

781 :777:2022/04/01(金) 22:11:21.72 ID:qnzPAoc4.net
アドバイスくれたお二人、ありがとう。
色々迷ったけど、骨董品屋で見つけた山王堂の天ぷら鍋を買いました。
銅鍋だと親子丼みたいな、ささっとやる調理でないとあかん、とは聞いて
いたけど、779さんの指摘のように油の劣化が異様に早いので銅は却下、
重さは特に気にならないので(既にストウブ、ルク、ロッジ、岩鋳ほか)
鉄鍋にしました。ちな7.2kg。
しばらく天麩羅、豚カツ、餃子、お好み焼き、パエリアの日々になるかの?

782 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/20(水) 16:56:52 ID:g8VvkFDW.net
ホムセンで鉄の買ってきた
むひひ

783 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/22(金) 10:55:05.29 ID:GxsNkDYM.net
スキレットでオナニー

784 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/22(金) 23:23:15.96 ID:rXN65Ixk.net
やってみたが熱さでチンチンが火傷した

785 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/23(土) 01:59:52.29 ID:jG45rGjM.net
そらチンチンに熱くしたらチンチンもチンチンになるやろ

786 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/23(土) 10:42:54 ID:UmztYjpn.net
神社マークにオシッコしたけどチンチン腫れなかった
神社のご利益ってないんだね

787 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/23(土) 11:38:03 ID:P4MCx5Vf.net
チンチン腫れるのがご利益?
お前とはうまい酒が飲めそうだ

788 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/28(木) 13:42:28.28 ID:DjD5Q0QI.net
今宵、ハンバーグをスキレットで焼きます

789 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:19.30 ID:MaGh2/Jj.net
今宵、スキレットをハンバーグで焼きます

790 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:11.46 ID:+9HQtVo/.net
今宵、スキレットを焼きます

791 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/28(木) 20:58:20 ID:DjD5Q0QI.net
うまかったー
バター多めに溶かしてジュワワワッてこんがり焼いて
テフロンのフライパンと何が違うのかわからんけど
買ってよかったスキレット

792 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/30(月) 21:20:13.05 ID:BQrVMLAw.net
ダイソーの330円16cm雪平鍋買ってきた
洗って湯沸しただけでうっすら黒ずむ
家の水道ミネラル分多いと認識させられる

793 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/16(木) 11:57:25.18 ID:dZAgErTl.net
あんまりひょろ長い鍋はコンロの上に置くんじゃなく
下に埋める施設で使うと思う
深型寸胴鍋

794 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/01(水) 13:42:13.15 ID:k+Xh13V1.net
ここの人にとって柳宗理はどんな評価?デザインだけで実用性は、、って感じ?

795 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/03(金) 22:07:20.98 ID:kmiLdn2W.net
料理質問スレと迷ったんですが
無水鍋って少量の水と調味料入れて煮物作った場合上の方の食材に味つきますか?

796 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/03(金) 22:36:59.21 ID:GqIVMl5o.net
味はつくけど色はつかない

797 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/03(金) 22:44:19.56 ID:kmiLdn2W.net
>>796
ありがとうございます
煮汁に浸かってなくても味はつくんですね
検討してみます

798 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/20(木) 09:02:49.89 ID:1a59d/Zr.net
ステンレス多層、深型、柄にフック穴もしくはリングがついている18㎝の雪平探しています。
仔犬印がドンピシャのやつ出しているのですが高いので、もう少しお安いやつで……

799 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/20(木) 09:21:59.59 ID:x7c32KXn.net
>>798
とりあえずビタクラフトプロの雪平はやめとけ
価格重視なら遠藤商事のスチールコア3層は?
尼で3136円
B001T19AQE で検索

800 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/20(木) 12:51:46.59 ID:WtH4GPBP.net
>>798
栗原はるみの雪平鍋使いやすいけどな

801 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/23(日) 22:22:17.39 ID:48ub6huJ.net
>>798
自分でドリルで穴を開けるのはどうかな?

802 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/23(日) 22:41:34.35 ID:48ub6huJ.net
雪平鍋だと単層の製品が多いような。
・単層のなかで条件に合うものを探す、フックを自分で取り付ける
・行平鍋と似たような形状で、片手鍋・シチューパン・ソースパンなら多層鍋があるので、そういう中から探す
宮崎製作所 ジオ 行平鍋 18cm 日本製
遠藤商事 業務用 雪平鍋 18cm 共柄 目盛付 三層鋼ステンレス
この辺どう?

803 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/24(月) 15:56:12.52 ID:LukS7OqZ.net
>>799
それは持っていて満足できませんでした(板厚が0.8しかない)
>>801
考えましたが、雪平は柄を交換できるように長ネジが貫通しているものが多く諦めました
>>802
ジオも買いましたが、液だれするし深型でもないので速攻で売りました


>>800さんおすすめの栗原はるみのやつ買いました。底面の栗原はるみロゴ以外は今のところ不満ありませんは

804 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/24(月) 18:33:09.92 ID:WE1dkU8Z.net
>>803
いまさらの質問だけど、ステンレス多層を選択した理由は?
熱源がIHならわかるけど、雪平鍋だとアルミか銅が普通だと思うので

805 :ぱくぱく名無しさん:2023/04/25(火) 17:01:00.57 ID:f9cSMiPw.net
>>803
ジオやビタの行平は液垂れが目立つね
購入した行平は縁がドリップレス仕様のようで買って正解だと思う

ステンレス多層の型抜きプレスで液垂れしない注ぎ口をつけるのはコストがかかりすぎ
他の形状の鍋はドリップレスなのに、わざわざ程度の低い注ぎ口を付ける不思議

806 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/15(日) 21:05:13.53 ID:4THV8N0C.net
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字でhokuaと書いてある横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、国道8号線沿い 〒933-0393 富山県高岡市笹川2265北陸アルミニウム株式会社。

807 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/16(月) 01:09:08.72 ID:Lx4vFSZ1.net
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字でhokuaと書いてある横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、国道8号線沿い 〒933-0393 富山県高岡市笹川2265北陸アルミニウム株式会社。

808 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/16(月) 02:57:23.13 ID:nNfiffUx.net
宮崎のオブジェのアルミコア三層使ってる人居ない?
ジオ程重いのはいらないしこれ気になってるんだけど

809 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/16(月) 08:26:23.67 ID:XHw/kg+I.net
ホクアやウルシヤマの深型フライパンの直径小さいやつは
中華鍋みたいに側面にカーブのかかった片手鍋として使える
注ぎ口が外側に出っ張らず内側に刻んだ感じになってる
ぴったりサイズのガラス蓋を買えば蓋したまま湯切りが可能かな?
湯気が熱くて無理か?

810 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/16(月) 14:39:42.95 ID:2VwR5gEQ.net
ダバァー

811 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/12(日) 18:07:04.05 ID:pQ8+Ph8j.net
ダッチオーブンでトマト煮

812 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/21(火) 15:07:57.45 ID:/lsF/dF9.net
十得鍋を使い続けて20年なんの不満もないけど
他の鍋も使ってみたくて鉄鍋を検討中
クックトップ美しいよね
鉄器は錆が心配だったけど鉄のグラタン皿を綺麗に使い込めてるから自信がついてきた

ちなみに十得鍋は注ぎ口ないけど
どんなふうに注いでも尻もれしない

813 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/21(火) 18:48:30.46 ID:uHfhenc3.net
クックトップいいよ
大小とも持ってるけど味噌汁炊飯豆煮シチューとかほんと色々いくらでも使えるし
錆もまず気になるような状態にならないし

814 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/25(土) 00:50:10.32 ID:lRr5Z/ey.net
>>813
ありがとう
ひとまず浅型の中を買ったわ
届くの楽しみ
今月はステンの天ぷら鍋、南部鉄器の片手鍋、グリルパン、クックトップと鍋買いまくっちゃった
手持ちの鍋なんかしら処分しないとなー

815 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/25(土) 13:42:41.84 ID:0lJjkmxx.net
中がわからなくてHP見直してたけど20cmの事なのか
大小てのは24と20て言いたかったんだけど
とにかく馴染んできた頃には重さ以外ほんと便利だから色々と楽しんでみてね
しかしたくさん買ったね

816 :ぱくぱく名無しさん:2023/12/13(水) 08:30:00.31 ID:Qjlie70L.net
1000円くらいで買ったアルミ雪平の丈夫さは異常
一生持ちそう

817 :ぱくぱく名無しさん:2023/12/13(水) 09:31:25.28 ID:E/wIauL7.net
そのうち木の柄がとれてやっとこ鍋に

818 :ぱくぱく名無しさん:2023/12/22(金) 19:33:01.68 ID:wlBLqYv9.net
こびりつかないフッ素コーティングの鍋について教えてください

2年ぐらい使うとフッ素コーティングがはがれるそうですけど
それがはがれると、例えばカレーを作ったら焦げるようになりますか?
味噌汁とか、特に焦げるようなものじゃなければそのまま
いつまでも使えるんでしょうか?

819 :ぱくぱく名無しさん:2023/12/22(金) 20:51:18.30 ID:6/BD7OGl.net
>>818
炒めたりすると焦げ付くね
味噌汁とかは平気

820 :ぱくぱく名無しさん:2024/01/05(金) 11:41:13.45 ID:IPWmdf1f.net
鍋買うなら底の厚さを気にした方が良い
熱伝導が均一で保温性があるのが煮込みには適してると思うから

皆さんはあまり気にしないのかな?
フィスラーは底厚だけど高いから、選択肢にならんのは想像するが

821 :ぱくぱく名無しさん:2024/01/27(土) 12:30:06.27 ID:95kKBfyN.net
あざとすぎるビッチちゃん(´・ω・`)

総レス数 821
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200