2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 191日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/19(金) 01:58:44.53 ID:Ia9BOlIF.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 190日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1612342273/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 189日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1610811534/

2 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/19(金) 07:52:29.24 ID:NakFf66W.net
スレ立てありがとう

3 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/19(金) 09:07:54.94 ID:clubRgHB.net
いちおつ

4 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/19(金) 16:36:25.07 ID:/0im2ugN.net
おいしいカプレーゼの作り方ってありますか?
JOJOで見て幻想抱きすぎなのかもしれないが、
自分で作ってみても、もっとおいしい作り方があるんじゃないかと思ってしまう

5 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 11:44:37.77 ID:BF+9hH/z.net
イタリアのお爺ちゃんがだるそうにモタモタやってたのが美味そうだった
ま、日本では入手困難なフレッシュ良品だろうなので真似しなくてヨシ

6 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 12:01:13.98 ID:E012mwUG.net
自炊あるある
切って冷凍しといたピーマンをナポリタンに入れたらキクラゲだった

7 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 15:02:35.32 ID:9qyfkvhG.net
ピーマンが高杉で触手が伸びないここ一週間
4個入り180円、ハウスものなのにちょっとおかしい

8 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 15:52:48.66 ID:sEu8bzDu.net
夏野菜だから当たり前じゃね。ハウスは暖房費がかかるだろうし

9 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 16:00:53.69 ID:vVvZSHHD.net
触手てw

10 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 16:03:54.88 ID:O+e9XbGZ.net
白菜¥130
大根¥68
タマネギ¥33
ネギ3本で¥198
人参3本で¥178
きゅうり3本で¥160

埼玉の道の駅などでの地物価格

11 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 16:29:23.51 ID:KPzh1RmH.net
自炊の敵は半額弁当・半額惣菜

12 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 16:45:35.47 ID:DvdXa1oW.net
惣菜売り場眺めて献立かんがえたりしてるわ
たまにデパ地下の半額惣菜を買うと変わった組み合わせのサラダとか付け合せがあってまんねり打破の参考になる

13 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 18:56:44.37 ID:XAlScPuK.net
白菜が1/2で60円と安かったので買ってきました 鍋以外にどのような食べ方があるでしょうか ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします

14 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:02:46.78 ID:4kmxKpoZ.net
ねーよ!w

15 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:10:42.29 ID:7NWudGen.net
とりあえず、その1/4でラーパーツァイでも作ろうか

16 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:15:32.52 ID:R7sgQDiJ.net
>>13
クリーム煮!

17 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:18:27.71 ID:ZsfBBKrG.net
>>13
塩昆布とサラダ

18 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:19:28.01 ID:Cvq75xDt.net
白菜は1/4にカットしてベーコン挟んで焼くだけってやつがうまかったなぁ
クリーム煮もいいな

19 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:19:55.70 ID:hinQh7KE.net
>>16
だな
消費量凄い

20 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:49:22.22 ID:z3Rd9yl+.net
>>8
冷え込めばその分だけ燃費がかかるってことか
ハウスだから通年で価格安定と思っていたけれど盲点を突かれたらしい
ピーマン絶ちの生活になるなんて

21 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 19:58:56.54 ID:QiEpRXCS.net
>>20
俺は4個で100円だったから買ったぞ
でもピーマンって中身スカスカだから食う意味ないよな

22 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 20:18:01.99 ID:FH6vO5lO.net
白菜のお好み焼きは美味いよ

23 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 20:41:09.41 ID:DvdXa1oW.net
白菜は煮浸しにしたらかさがへってすぐなくなる
油揚げかちくわをいれるのが好き。ベーコンきざんで洋風にしてもいけそうだけど

24 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 21:01:03.34 ID:vVvZSHHD.net
中華風な炒めもあり <白菜

25 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 21:16:57.10 ID:hinQh7KE.net
絶妙な塩加減の白菜の浅漬けと濃い目の緑茶で朝から晩までこたつむりは体に悪い

26 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 21:39:21.21 ID:9XFn70dq.net
白菜の煮浸しはホント美味しいよなあ おかずにも肴にもバッチグー
白菜の安値には助けられた感が強い
基本は油揚げ、さつま揚げだが、けっこうあれこれ入れちゃう

27 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 22:05:31.05 ID:2nBxHaaW.net
キャベツの代わりに白菜使って
回鍋肉や野菜炒めはできるだろうか?

28 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 22:06:18.79 ID:RDRVIB9t.net
フライパンに白菜と豚バラを交互に重ね水を1カップ入れて蓋をして弱火で煮る
肉に火が通ったら完成
料理と言えないほど簡単だけどポン酢で食うとうまい

29 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 22:10:02.74 ID:2nBxHaaW.net
>>28
それ美味そう
ロール白菜ですか?

30 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 22:13:34.50 ID:O/MahGF8.net
ミルフィーユ鍋は水入れないな

31 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 22:41:28.64 ID:DvdXa1oW.net
白菜の常夜鍋は自分も酒少ししかいれないな
そんなに水っぽくいれたらスープみたいになりそう
煮浸しでもいつも水入れすぎて後悔するから…

32 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/20(土) 23:11:14.13 ID:G8G7MV7F.net
キャベツの代わりにちゃんぽんに白菜入れるのも美味しかったよ
ちゃんとシーフードミックスとか基本的な具材揃えて作ったからかもだけど意外と誤魔化せた

33 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 00:35:05.53 ID:f8smxCMS.net
白菜は浅漬けしてから料理に使うと水っぽくなくてうまい

34 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 00:42:05.41 ID:18gmNPKS.net
料理アプリって使ってる?
俺は今日まで存在自体知らなかったんだけどこれメチャメチャ便利だな

35 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 00:46:18.50 ID:QGO2aiDF.net
リュウジ先生見てたら数年前に全く同じレシピをククパに出してる人が居た
至高のパクりw

36 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 01:14:44.26 ID:K7wy0Sgi.net
リュウジって昔こういうところ話題になったレシピの焼直しが多いよね…間違えてつべスレでも開いてしまったかとおもったわ

前スレでレンジ調理の話が出てたけど、白菜と豚バラ(かベーコン)の重ね蒸しは
火の通りが早い物通しの組み合わせだからレンジ調理も向いてるよ

37 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 01:59:34.61 ID:McmwYXMd.net
リュウジが動画でやってたサバの水煮缶とキムチをごま油で炒めるやつはいまだにリピートしてる
材料3つでとにかく簡単
つまみにもご飯のお供にもなる

38 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 07:25:00.27 ID:mt0A7eD0.net
「すりおろしたレンコンを入れれば牡蠣が縮まない」
https://maidonanews.jp/article/14192115

39 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 07:55:20.49 ID:moCFjpxN.net
白菜ちゃんぽんは旨いね
白菜ポトフも
鍋系はいける

とん平焼きは白菜だと水っぽくてダメだった

40 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 09:34:30.13 ID:+uhUWv/+.net
余ってたきな粉をパンケーキの生地に混ぜてみた
はちみつがよく合う和風な味

41 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 11:14:07.04 ID:aX565Mtp.net
本日も忙しい、小春日和が続いておるのにちっとも遊びに行けない、
怒りを込めてシイタケ・チンゲン菜入りのカルボナーラを作る予定だ

42 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 12:43:55.18 ID:vWKE3FjA.net
生クリームネタさえ荒れるのに邪道ぽいから避けてきたけど、やっぱり入れたほうがおいしいと認めざるをえない

カルボナーラにコンソメ

43 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 12:50:39.07 ID:kO6Q84/l.net
小春日和て初冬のみに使う言葉らしいぜ
てか九州は夏レベルよ24度で半袖だわ
白菜はもう300円とか手を出しにくい値段になってた、けど新玉ねぎが出てきてたから買ってきた
健康のためにオニスラ食いまくる

44 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 13:02:56.21 ID:vAVmt6ya.net
>>41
小春日和(こはるびより)は、晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天である[1]。

春先頃の暖かい日と間違えやすいため注意。

45 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 13:23:52.48 ID:aX565Mtp.net
>>42
カルボレシピ模索中はコンソメを入れたりしたけれどきちんとチーズを使うと不要になる
不足なら秘儀ショウユで発酵臭をこっそりプラスする、あくまで秘密でコッソリと

>>43、44 ありがとう
オニスラの季節か、シーチキンとまぜまーぜで今年も食べまくるか

46 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 13:27:54.24 ID:vWKE3FjA.net
>>45
もともとペコリーノロマーノやグアンチャーレなんかをそろえて作ってた

けどもう背伸びするのはやめたんや・・・

47 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 13:49:47.70 ID:d8C/XIHx.net
チーズ大胆にいれるとクリームいらないよね
残っても中途半端だからいれてまえ!あっさすがにやりすぎたーからの、これで良かったんやーな仕上がりに草はえたわ

48 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 15:28:19.97 ID:lorU3eFz.net
思い切りつーかやりすぎ感が大事な料理ってのは確かにあるw

49 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 15:34:15.10 ID:5bUshwXI.net
フランス人「日本人さ、なぜそんなに苦労して自炊してるんだい?野菜スープとチーズがあれば十分だろう?」 [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613886911/

50 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 17:04:05.38 ID:d8C/XIHx.net
インド料理の塩もレシピみてあきらかに多いだろって加減するとだめなんだよな
しっかりいれないとまずい。夏場は汗かく仕事だから健康面でもちょうどいいんだが

51 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 17:54:12.04 ID:l+A/s6CI.net
今日久々に気分でカルボナーラ作ったけど、あれだけシンプルなレシピなのに美味しいのは本当にすごいなって思う
ローマ人は偉大だった

52 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 18:11:19.97 ID:m2y7vE/T.net
カルボナーラはちと難しい
卵の具合とか

53 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 18:41:31.81 ID:d8C/XIHx.net
卵の加熱具合?ボールで混ぜる式じゃなくてフライパン式かつガスコンロなら楽にできる
火を遠ざけたり加減しにくいIHはむずかしいだろうな

54 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 19:09:53.04 ID:bwhur+Sj.net
IHなんだけど真ん中だけアチアチで固まることがある
ボウルだと加熱足らないのかシャバくならない?
モッタリさせたいんだけど全卵生クリーム無しだと難しいかな

55 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 19:52:43.80 ID:d8C/XIHx.net
>>54
そうそう。ボールだと自分は無理
いっそフライパンにお湯を張ってボールを湯煎したら?
ホテル仕様のトロトロスクランブルエッグの失敗しないやり方で有名なやつみたいに
フライパンかつガス火クリーム無しでももったりするから、材料ではなく加熱の問題だとおもう

56 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 21:24:26.90 ID:QrVWPJYl.net
>>54
濡れぶきんでフライパンの底を冷ます方式が合ってるかも

57 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 21:48:24.50 ID:Retzzi8/.net
今日はミルフィーユ鍋だい
酒と塩こしょうとにんにく丸ごととごま油も入れた旨い

58 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 23:11:25.37 ID:IoXujjiq.net
でっかい鍋買ったからスープでも取ってみるかと牛骨買ってみたら
副産物でスジ肉めっちゃ取れてすごい得した気分
当たりハズレもあるんだろうけど牛スジ目的で買ってもいいくらいだな

59 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 23:23:48.95 ID:l+A/s6CI.net
ウチIHだけど、カルボの仕上げは弱火でやってる
ソースが沸いてなくても湯気がモワモワしてるくらいでも十分火入れは進むので

60 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 23:27:18.33 ID:B9CI4g6W.net
カルボキシル基

61 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 23:34:15.69 ID:V1j6+FHg.net
タラコスパゲティ以外はレトルトしか使った事ないわ

62 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 23:43:04.21 ID:QrVWPJYl.net
普段レトルトだけど、たまに買ってきたタラコとバターをたっぷり使ってパスタにするとうまいね

63 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 23:57:06.06 ID:Dwh2DVnk.net
今日気づいたけどポテトサラダってスーパーで買うとめっちゃ高いな

64 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 00:44:45.51 ID:V7nJlfEm.net
ポテトサラダ高いね
めんどくさいけど自作だわ

65 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 01:17:36.25 ID:D2Z2ipyr.net
電子レンジ使えは簡単だよ
週に一回は沢山作って常備してる

66 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 01:46:32.36 ID:WBPO3DLr.net
レンチンで失敗してしわっしわにしたことあるから
じゃがいも皮付きのまま茹でてる
どうせ玉ねぎときゅうり塩揉みしないとだし>ポテサラ

67 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 01:55:27.62 ID:V7nJlfEm.net
じゃがいもは茹でるに限る

68 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 02:17:56.35 ID:XomE9VFH.net
ふかすのが1番
ご飯を炊くときにホイルにつつんでのせてふかすと楽

69 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 02:29:31.64 ID:yskp8JP1.net
おせちスレ覗いてたらメチャクチャおせち作りたくなってきた
おせちがフレンチだったらいいのに

70 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 02:39:08.62 ID:3+OEY2Qt.net
マヨネーズが嫌いだからポテサラは自作専

71 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 03:33:24.29 ID:Jwn9Ooot.net
圧力鍋でポテトサラダ作ってみようかな
ジャガイモは一周浅く切り込んでおいて加熱後水に漬けるとずるっと皮が剥けるらしい

72 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 03:51:15.18 ID:klzU+1w3.net
つかジャガイモが今けっこうお高い

73 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 04:48:38.41 ID:OTBbYKXW.net
>>55
>>56
さんきゅー色々試行錯誤してみる
動画見たりしてはいるけど結局自分の環境で上手く行くかだしね

74 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 07:12:14.09 ID:tAluUw5y.net
さつまいもがいいね
炊飯器に入れとくだけで簡単旨い

75 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 08:50:07.74 ID:Zim7oSGg.net
昨日サツマイモご飯やったわ
たまには良いね

76 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 11:17:52.27 ID:IU5bZeZE.net
>>74
やってみたけどすごい簡単だな
しかも美味い
炊飯器がこんなに使える奴だったとは知らんかった

77 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 11:34:42.06 ID:C2XBxjm7.net
>>72
小さな新ジャガが安く出回ってる

78 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 12:36:43.90 ID:zPfV1XVt.net
こないだ新じゃが茹でて軽くつぶしてからオリーブオイルとハーブソルトかけて焼いた

79 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 12:38:21.07 ID:CAUoXbrc.net
>>78
そこにガーリックパウダー振ってパン粉をまぶしたりするとオシャレになるよw

80 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 13:05:23.23 ID:4Jca623j.net
>>77
やっぱりそうか、一度見かけたのにそれっきりで
こないだかった古ジャガ5つで280円とかだた・・

81 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 13:15:57.47 ID:hm+aJFDg.net
最近スーパーで見かけるバラ売りのすみれの味噌ラーメンスープと専用中華麺うまかった
普通のよりちょっと割高だけど、何かで増量している薬品くさいスープとかより断然まし

82 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 13:24:29.32 ID:4Jca623j.net
今日は卵とトマトの中華風炒め、ニンニク八宝菜入り
最後に多めの酒やガラスープを入れて少しのごま油で香りづけ
汁気が多いから丼にしない方がいい、一度やって失敗した

83 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 13:24:51.13 ID:4Jca623j.net
八宝菜ちゃう、青梗菜や

84 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 13:33:21.92 ID:nt8vrzb6.net
>>82
水溶き片栗粉入れれば丼でも良いんじゃない?

85 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 13:46:27.74 ID:4Jca623j.net
>>84
たしかに、入れるレシピあるね

86 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 14:46:23.77 ID:l9cX4eEo.net
こっちは新玉はよくみるけど新じゃがはまだだ。そして古じゃがも高い…

87 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 15:17:34.84 ID:roMj198F.net
ジャガイモ大袋とか要らんのよ…
2-3個大きいのかバラで買いたいわ

88 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 15:35:23.59 ID:l9cX4eEo.net
こっちのイオン系のスーパーはいつもじゃないけどバラでもうってるな
全体的にお値段高めで大きめのときはバラで1個30〜50円になってるわ
玉ねぎ1つと大差ない値段…

89 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 17:54:48.77 ID:B0ieiof0.net
白菜のクリーム煮を作ってみたw
ベーコンたっぷりにしてみた

90 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 18:01:33.13 ID:Jpn6idNc.net
>>82
最後にガラスープとか酒入れりゃそりゃ汁っぽくなるだろう

91 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 18:40:51.91 ID:+WNZshYZ.net
初めのほうに入れないとアルコール分飛ばせない酒と
塩味と脂のガラスープを最後に入れるってどんなレシピだ

メシマズ的勝手な料理を作って
やらないほうがいいって馬鹿かな

92 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 19:07:04.86 ID:Y6e9mZTe.net
東京ど真ん中のスーパーで小さい新ジャガ一袋160円ぐらいやで

93 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 19:22:40.75 ID:iVfNCTPR.net
ポテサラは業務スーパーで満足してるなー
ゴロゴロ芋感があって良い
ちょっとボソボソしてるけど

94 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 19:27:36.17 ID:A1Vz7SEn.net
マジかw ギョムポテサラは1回で懲りたわ

95 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 19:31:55.95 ID:B0ieiof0.net
自分はマヨNGなのでポテサラを食べたいときは手作りする

96 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 19:40:06.34 ID:KrZQPTdB.net
ポテサラとアジを合体させたフライが安上がりでボリューミーでうまい
自炊でつくるにはハードルが高いほうだけど

97 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 20:29:19.88 ID:l9cX4eEo.net
>>96
和辛子塗ってつくったアジフライが好きなんだけど、粒マスタード入りのポテサラも好きだから
それよさそうだな。今度やってみる

98 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:04:37.11 ID:eXeFzH1N.net
ほぐしたアジの身をポテサラに入れるのか
アジの腹にポテサラを詰めるのか

99 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:05:19.32 ID:eXeFzH1N.net
>>93
冷凍食品ってこと?

100 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:06:17.76 ID:eXeFzH1N.net
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3292
へーこういう商品があるのか

101 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:28:47.32 ID:KrZQPTdB.net
>>98
アジの開きで包んだり、半身とポテサラを重ねたり
自分は開きで腹の中に包むほう

102 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:33:35.56 ID:Jpn6idNc.net
>>100
そのまま食うと飽きるけどアレンジしやすいからたまに世話になってる

103 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:36:26.36 ID:DGhCrB0T.net
エビにポテサラ巻いて揚げたエビポテフライ美味しいよ

104 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:50:55.58 ID:CiRztzad.net
特別好きなわけじゃないのに手作りだとめちゃくちゃ美味しく感じてわりとよく作る>ポテサラ
作りたての芋感ある感じと冷えて味が馴染んだのどっちも良い
ボウルいっぱい作っておくと帰ってからポテサラある安心感あるわw

105 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:53:41.14 ID:7/zbzeSJ.net
朝トーストしただけのパンに挟んで食うとうまいんだよなポテサラ

106 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 22:56:59.46 ID:eXeFzH1N.net
蒸し鶏とグリーンリーフもあるとよさそうやな

107 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:09:47.61 ID:yskp8JP1.net
これからお節作りの初見RTAを始めます

108 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:10:58.20 ID:DGhCrB0T.net
レタスに巻いて食うポテサラも美味い

109 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:11:14.79 ID:mCE+DgKg.net
残り物のポテサラのホットサンド好き
ポテサラ、王道マヨ和えもオリーブオイルとワインビネガーと厚切りベーコン黒胡椒たっぷりのおつまみ仕様も好き
ゆでたまごゴロゴロいれたやつとか、マッシュ派かこふきいも派か角切り、千切り派とか色々あってあきない

110 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:14:40.95 ID:Jpn6idNc.net
林檎…いや、なんでもない

111 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:28:05.39 ID:ELxA9OsH.net
>>108
あー、それ大好き

>>110
リンゴ入れたのもいいな

112 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:29:59.25 ID:UCcSBJDt.net
週1でハンバーグ食うと健康的にヤバイかな?
自炊、外食問わず

113 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:31:03.29 ID:A1Vz7SEn.net
ライスサラダに林檎入ってた

114 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 23:39:19.10 ID:V7nJlfEm.net
ハンバーグなら毎日でもいいわ

115 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 00:07:29.24 ID:NYNesy3t.net
家焼肉したいんだけどキッチンのガスコンロでうまい具合にできる?

116 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 00:17:07.77 ID:anFEbkxA.net
お節、思った以上に簡単だ…
切って煮るか混ぜて焼くぐらいしかない
これならかまぼこやはんぺんも自作すれば良かった

117 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 00:41:05.59 ID:GUGDdlCE.net
ハンバーグの配合がよくわからん
卵やパン粉、牛乳を使わんパターンもあるし
玉ねぎにしても炒めない人もいるね

118 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 00:55:23.25 ID:yo9RgmQO.net
>>112
その程度の頻度なら持病がなければ、他の食事でカバーできる範囲でしょ

119 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 01:49:15.83 ID:P65gLWs6.net
>>117
いろんなレシピあるから迷うよね
自分は玉ねぎ炒めない派
分量は適当にやってもハンバーグにはなるので気にしなくていいと思う

120 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 02:09:05.44 ID:iTUYRnpl.net
パン粉入れるのあんまり好きじゃない

121 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 02:16:24.67 ID:yo9RgmQO.net
玉ねぎいためない
実家はパン粉だったけど、今は麩をつかったりおからパウダーをつかったりそのときの有り合わせw
じぶんはみっしり仕上がるパン粉使用のが好き。おからや麩はふわふわやわらかすぎて…

122 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 02:17:27.11 ID:CbjDfOfx.net
そもそも一般のご家庭にパン粉なんかないしな
牛乳もないわ

123 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 02:23:22.95 ID:fO5xCYwu.net
>>122
どっちも常備してるけど

124 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 02:32:07.81 ID:S7TI6PNj.net
ポテトサラダだろ
ポテサラポテサラってバカじゃねえの

125 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 05:40:47.34 ID:ESeq4naE.net
>>122
揚げ物しないって人はそりゃいるけど料理する家ならあるだろ基本

126 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 06:15:49.07 ID:JibljRl/.net
4月になったら大学生だらけになるのかな?このスレ。

127 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 07:26:56.15 ID:5nD1d9o1.net
一人暮らし即自炊て奴は実家でそれなりに経験してるだろう
そーゆーのはいきなりココに来ないしレシピサイトとか見て自分がやってみたかったのに手を出して楽しい時期
逆に実家でやってこなかったのは自炊しようとせんだろ学食やコンビニばっかで
それらが落ち着くなり外食費が嵩むのにビビるなり新生活に慣れてからだろ来るのは
GW明けとかくらいからじゃねご新規さん達は

128 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 07:27:44.90 ID:JibljRl/.net
オカラパウダーはめちゃくちゃ油吸うからヘルシーじゃないぞ
オートミールとかおすすめ

129 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 07:33:17.70 ID:WACXsDjK.net
そもそも今の若者が積極的に5ちゃんに情報とりに来るかね?
YouTubeやアプリで何とかしようとする人が多そう

130 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 08:44:48.00 ID:y2SfCgyH.net
その通りだな

131 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 08:49:39.95 ID:Eb2spfXk.net
言えてる、エロ広告だらけだし近寄りがたい場所になってもた

132 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 08:49:47.84 ID:untaSMWi.net
ポテサラは自分で作ると「じゃがいも2個でちょっとだけ……」
とか言っててもボウル一杯どかーんになる
ちょびっとだけ食べたい時は惣菜の少量パック便利

時々玉ねぎ入ってないのがあって涙目(自作だと必ず入れる)

133 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 08:56:32.23 ID:WACXsDjK.net
>>131
そのへんは昔からやろ
専ブラで自主的に回避するだけの話で

134 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 08:57:27.32 ID:WACXsDjK.net
じゃがいもけっこうすぐ芽が出ちゃうしなあ
玉ねぎも特に新玉ねぎはすぐ傷む

135 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 09:03:25.21 ID:JibljRl/.net
>>134
なのでジャガイモは冷蔵庫に入れてる
一人暮らしじゃ野菜室付冷蔵庫もってない人多いかな

136 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 09:30:59.54 ID:jPZ2Bp8B.net
じゃがいもは野菜室より冷蔵室に入れてる方が芽が出ないな(うちの冷蔵庫の場合)

137 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 09:31:34.11 ID:Eb2spfXk.net
>>133
アドブロや専ブラで防げるけれどそういうハードルがあるって意味
昔こんなじゃなかったと思ったけれどな

ヤバいじゃがいもの存在を忘れてた
はよシチュー作らないと芽でちゃう、春来ちゃう

138 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 09:35:59.48 ID:NYNesy3t.net
つべの広告の大概だけどな…どうにかならんか

139 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 10:22:02.08 ID:Ktp0ZrC0.net
>>131
専ブラ使えよジジイ

140 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 10:50:13.08 ID:anFEbkxA.net
煮しめとキャラメルナッツ田作りが美味しすぎてつまみ食い不可避
あとお魚仕上げて完成

141 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 11:02:52.00 ID:oHzvy7of.net
>>122
うちも牛乳もパン粉も常備はしてない
パン粉は特に、一人暮らししたてで買って懲りた
フライは滅多にやらないし、香草パン粉焼きもしないし
パン粉つかったケーキやクヌーデル(洋風団子)も好きじゃないし
たまに必要なときはパンで自作

142 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 11:13:32.37 ID:JibljRl/.net
「一人暮らししたて」「料理初心者」
混同するのは不愉快

143 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 11:34:56.39 ID:Eb2spfXk.net
>>138
アドブロで回避できてるよ

144 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 11:46:16.76 ID:oWqmyJqa.net
アドブロとvancedでストレスフリー

145 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 12:41:57.79 ID:oHzvy7of.net
>>142
何がいいたいんだか
実家で毎回人数分作れば使う頻度は少なくても問題なく使いきれるから
>>141のは一人暮らしならではなんだよね

146 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 13:03:20.51 ID:V/qPFXyA.net
>>141
いやそんな自分語り興味無いから

147 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 13:09:09.55 ID:5/FHSts5.net
スーパーでパスタソースなんかを見るんだけど 大体二人様が多いんだよね 二人用じゃなくて一人×2というような売り方をしてもらいたいけどね

148 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 13:15:08.09 ID:JibljRl/.net
>>145
初心者を自覚してないやつはもっと不愉快

149 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 14:45:55.82 ID:DCic9uYM.net
なぜピョマイラはどうでもいいことで喧嘩するかな

150 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 15:45:24.36 ID:d0rU+CPi.net
2人前って大抵安物のパスタソースだろ
あんなん買うなら自分で作ったほうがいいね

151 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 15:47:19.07 ID:InDNNs6i.net
パスタなんて納豆かケチャップ炒めで十分うまい
他にあるか?

152 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 18:10:11.77 ID:1+n8WFxE.net
にんにくと塩が最強
オリーブオイルで

153 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 18:34:57.34 ID:wbvDx1nA.net
>>148
スレタイと>>1を声にだして読んでみたらいいんじゃないか

154 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:16.93 ID:JibljRl/.net
>>153
おれにうことじゃないわな
あほ

155 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 21:43:11.26 ID:eEIgInSS.net
>>122
ハンバーグをちょくちょく作るから常備してる

156 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 21:44:46.19 ID:WACXsDjK.net
牛乳は常にある
パン粉はパンを千切ればいいのではないか

157 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 21:54:16.01 ID:wbvDx1nA.net
凍ったパンすりおろしでおけ

158 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 21:54:32.75 ID:owUOgr8r.net
去年の8月で期限切れのバター使ってじゃがバター作ったけど普通に美味しかったわ

159 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 22:14:40.93 ID:Ey+EePPk.net
>>152
ベースだね
個人的にはコクが欲しくなるのでペペロンとかもう作らなくなった

160 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 22:32:58.87 ID:nGWALh9u.net
肉多め、炭水化物少な目の生活してたら
パスタは40グラムで充分になった。皆もやろうぜ糖質制限。野菜と肉で腹を膨らませよう!

161 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 22:41:26.71 ID:Ey+EePPk.net
毎年30sのお米をもらえるしパスタも15kg以上は買うので無理そうです

162 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 23:28:13.21 ID:p7vjW60A.net
米のおすそ分けオナシャス

163 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 23:47:57.34 ID:sOvslIFZ.net
健康のために玄米や雑穀を混ぜて米炊きたいんだけど、
味をなるべく落とさない黄金のバランスとかないかな?

玄米のみで食べるとかまずすぎて確実に無理だというのはわかっている。

164 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 23:51:29.28 ID:Ey+EePPk.net
>>163
知り合いは一分づきを1/3、三分づきを2/3の配合で炊いているよ
食べても全然気にならないしプチプチ食感も楽しめる

165 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 00:53:44.09 ID:XPbVfjLb.net
>>163
気になる人はちょっと入っただけで違和感かんじるから無理だよ
てか健康のためにって味を犠牲にして我慢してまで食うもんじゃないし
忍者の成長する木を飛び越す訓練と同じ方式で極少量を馴らしながらわずかづつ増やしてくとかでやったほうがいいよ

166 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 00:56:58.08 ID:NndWBU8Y.net
>>158
必ず腐るじゃ無くて何があっても知らないよという期間だからな

167 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 01:07:11.83 ID:9oGpKhI0.net
>>160
貧乏人には無理です

168 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 01:07:14.91 ID:w5mKinuU.net
実際どう健康にいいの? ミネラル豊富なのか
腹持ちいいけど消化悪いから太りにくいとか?

169 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 01:22:13.71 ID:6QjO72qF.net
>>168
ググれば一発で白米との栄養素比較が分かる、かなり違う
体感的には少ない量でも満腹感がある、腹持ちがいい、眠くならないってところか

170 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 03:10:59.93 ID:uXaPRPsv.net
玄米は消化吸収しにくいから、実際はスペックほどの差はないって話もあるぞ
別に味が苦手そうなら無理して食わんでも他で栄養をとればいい
個人的には発芽玄米を浸水時間長くとってたっぷりの水分と食べても常食すると便秘やばいから
苦手な人がうらやましいくらいだがな

171 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 03:14:07.28 ID:DCgi0ip+.net
バターは冷凍しとくといいですよ
製菓店にある大量のバターは基本冷凍保存
あれ冷蔵庫で保管する意味ほとんどないと思う

172 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 03:26:00.81 ID:uXaPRPsv.net
逆に冷蔵でも短期間に劣化しないから冷凍する意味を感じない
業務用みたいに大量に買うわけでもないし

173 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 05:02:28.54 ID:9oGpKhI0.net
銀紙が良い仕事してるのか

174 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 05:41:15.43 ID:Ugtb1sne.net
>>172
一人暮らしの自炊だとそこら辺の見極めもいるよね 別に長期保存しなくてもいいのをわざわざ長期保存する手間ってある

175 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 07:32:08.94 ID:X2lQCDlD.net
冷凍したのを数か月忘れてたとかよくある
今も豚ロースが冷凍庫で眠ってるけど出番が来るのか不安

176 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 07:39:47.03 ID:6QjO72qF.net
さすがに冷凍やけして美味しくないはず

177 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 08:28:31.48 ID:VB7ekRHD.net
ラップしてジップロック入れれば1年くらいは平気

178 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 09:20:13.07 ID:Duzj/9Z7.net
焼き海苔が余ってたから味噌汁に入れてみたけど美味いな
もっと前からやればよかった

179 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 09:37:43.78 ID:NndWBU8Y.net
新解釈:朝昼夜343で良くて043は駄目 玉川は073だけど健康そのものだというCHAOS

180 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 09:40:20.93 ID:NndWBU8Y.net
間違った 朝昼夜343で良くて046は駄目 玉川は073だけど健康そのものらしい
daigoは037を勧めている

181 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 09:50:27.14 ID:Xy480Na3.net
余ったのりは最終的に佃煮にしてる
どうしようもないぐらいにしっけても何とかなるし、なかなか減らない醤油とかの調味料も多めに使えてちょうどいいw
ここ2年ほど釘煮をたけてないから、他の佃煮でもたかないと本当に減らない
味噌とかも一人暮らしだと少し良いものを少量パックで食べきる方がいいね

182 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 15:21:41.82 ID:OO2JbW/Z.net
豆乳を 沸かしたナベに 具を投入

183 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 16:03:30.10 ID:4ck3rgut.net
豆乳は沸かすと分離してしまう...

184 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 17:21:36.31 ID:WsL/wiUX.net
>>163
刻んだ白滝おすすめ
まったく違和感なくカロリー減

185 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:09.30 ID:MDZ8TncP.net
野菜って冷蔵庫保存でどれくらい日持ちするんでしょうか?
全てラップに包んでますが、
ちなみに主に使う野菜は、キャベツ、なす、ピーマン、パプリカ、玉ねぎです

186 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 17:55:37.23 ID:SaojdssP.net
玉ねぎは冷蔵いらん

187 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 17:58:09.64 ID:0Cp+Bo+6.net
基本的に根菜は冷蔵庫不要
ピーマン1週間ほど放置してしまったが、ちゃんと食べられたw
キャベツも1週間もつよ

188 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 18:10:57.36 ID:JbhwPrOh.net
>>185
玉ねぎは冷蔵庫に入れるのは半分に切った奴とかだね。
丸のままだと日陰の風通しのいいとこに吊っとけば大丈夫。

キャベツは芯をくり抜いて、凹んだとこに湿らせたキッチンペーパー入れて新聞で包んで冷蔵庫に保存。
使うときは一枚づつめくって使うと良いよ。

茄子も冷蔵庫保存なら新聞紙に包んだ方が長持ちする。
ピーマンとパプリカは早く使うか、刻んで冷凍保存がおぬぬめ。

出てないけど、蓮根・タケノコ・生姜はジプロックに水入れて冷蔵すれば長持ちする。

トマトは洗ってヘタを外してから冷蔵保存。

キノコは使う大きさに刻んでジプロック入れて冷凍

モヤシは買ってきて直ぐに袋のまま10〜20秒レンチンしてから冷蔵

他にある?
つかググれば出てくるよ。

189 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 18:18:49.88 ID:z4f8MiFj.net
一人暮らしスレ的には常温保存でもいいけどね
冷蔵庫に入れないと芽がのびるよ

190 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 18:36:05.06 ID:ntnEVG1Q.net
タマネギじゃがいもはGを引き寄せる

191 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 19:25:36.93 ID:MDZ8TncP.net
>>188
サンクス。参考にします

192 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 19:40:50.19 ID:o7EMwr5c.net
肉と野菜はそうそう売り切れないイメージだけど、刺身ってすぐ売り切れるな
家の近所のスーパーよりも、職場の近くのスーパーにまず寄って良いネタ確保してからゆっくり他の買い物するぐらいの気合がいる

193 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 19:42:11.57 ID:NI1Ca7Jy.net
今時新聞なんてとってる一人暮らしとかいんのかよ

194 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 20:23:57.90 ID:bi/MutMl.net
>>192
そう?
こっちはいつも半額になるぐらい売れ残ってるぞ

195 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 20:48:42.69 ID:ejovJN8F.net
以前スパイスからカレー作ると言ったものだが
チリペッパーは全体の50分の1位の量でも結構辛いぞ
あれレシピ見たら全体の数分の1がチリペッパーの奴がある
何考えてんだ?と思った
最初クミンの半量くらいをいれたらかなりの辛さだった

196 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 20:51:50.12 ID:7ozCl8wh.net
唐辛子はものによっても辛さ違うし中華だろうがカレーだろうが自分が食べる限り基準となる辛さは同じだから
使う唐辛子決めてこのくらいの量ってのを憶えてたらいい

197 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 21:25:05.05 ID:nNwpVqQX.net
チリは品種によっても違うからなあ
辛いのが苦手なら少なめとか、チリがほとんどはいらないタイプのシンプルなダルとかからはじめていけば
チリ及びその他のスパイスへの耐性もわかるんじゃね?

198 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 21:30:22.25 ID:nNwpVqQX.net
ピーマンはあやしげなやつ以外は常温だわ
どんどん赤くなるけど、数日家をあけても滅多に腐らない。買った時点で鮮度がよければw
なすは足が早いから常備はしてないし、必ず冷蔵、葉物野菜も冷蔵
キャベツの芯を抜く抜かないやらは、このスレか前スレで話題になってたから検索してみたらいいかも
抜かないけどもつよ
芯を抜くと腐りやすくて、抜かないと腐らずしなびる感じw

199 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 21:58:03.96 ID:uii3VdoR.net
>>197
ピーマンとトウガラシの間に無数の中間物があって
しかもピーマンやトウガラシも無数に種類があって

200 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 22:24:36.23 ID:fg4zxr5k.net
>>151
ケチャップ炒めが至高

201 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 22:28:04.94 ID:fg4zxr5k.net
賞味期限2020/2/12のマルシンハンバーグがあるのですが、食べられるでしょうか?

202 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 22:31:35.67 ID:nNwpVqQX.net
>>201
消費期限は足がはやいものについてて、期日までに食べ切らなきゃ傷む
賞味期限は、比較的日持ちがするものについていて「未開封」かつ「指定通りの保管なら」
味が落ちない保証のある期間。だから自分次第

203 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 22:40:06.01 ID:fg4zxr5k.net
>>202
ありがとうございます、まだ2つあってもったいないし試してみます

204 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 09:27:07.90 ID:COlFHjv5.net
常温で置いてるのは玉ねぎ、じゃがいもくらい
100ローとかで買ってきた安いやつは芽が出るのが早い気がする

205 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 09:40:25.88 ID:x9d9Z+VN.net
>>204
じゃがいも 芽止めしてほしいよね
ほんと一部の人の放射線アレルギーなんとかしてほしい

206 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 10:43:21.24 ID:F80HVLJ3.net
チリは後入れでも構わんから様子見て足していけばいいんじゃないかな
目分量で入れて最後に調整するようにしてる・・・と言いつつ最初に入れすぎて「辛いな」と思いながら食うこともよくある

207 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 10:44:01.79 ID:F80HVLJ3.net
あ、ごめん上は>>195

208 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 10:46:59.28 ID:vIO0F7aS.net
昔炊いた米を冷凍してクソ不味かった記憶からトラウマになってたが、最近やってみたら普通に美味かったわ
今まで損してたけどガンガンやっていくぞ

209 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 11:01:15.79 ID:Qzyjh/8w.net
今日のランチはふぃじき煮

210 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 11:53:09.27 ID:VBttLBPI.net
炊飯器で炊いたごはんより鍋で炊いたごはんの方が
冷凍から温めて食べてもかなりうまい

211 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 13:38:43.98 ID:XkOQHaLe.net
炊きたてを冷凍すれば全て美味しいよ
時間が経ってから冷凍したら不味い

212 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 16:34:34.17 ID:Sit3Qk5Z.net
たしかにまだ温かいご飯を無理やり冷凍したほうがおいしい
冷凍庫に余裕がなくて他の食材が溶けそうなときはあきらめるけど

213 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 16:51:29.09 ID:7pVJu/eZ.net
温かい方がすぐ凍るとか何か最近研究結果が出てた気がしたが

214 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 16:54:20.85 ID:vIO0F7aS.net
米冷凍するなら丸い容器じゃなくてジップロックの平たい容器がいいぞ

215 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 17:07:32.33 ID:fizROO52.net
>>214
俺は小食なのでキッチンスケールで量って150gにしてラップに包んでジプロックに入れてる。

量る時はサトウのご飯の容器にラップ敷いて、ご飯入れて量ると、その後に包みやすい。

216 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 17:50:01.66 ID:MkXG6bcl.net
初めてペンネアラビアータ作ってみた
ペンネをレンチンパスタ容器で茹でてみたけど良い感じのモチモチになった

217 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:02:37.91 ID:QrwLww5d.net
炊きたての温かいうちに ふんわり、平らに ラップで包んで
さらにアルミホイルで包んで粗熱が取れてから冷凍保存すると良いってやってたなぁ

218 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:03:11.62 ID:89Achwc1.net
プロパンガスの建物に住んでる人に聞きたいんだけど
基本料金と従量料金の関係性が分からないんだけど
引っ越してきて毎日少し調理してるけど
使用量が0.2mで115円だったんだけど、これって115円分しかガス使ってないってこと?
それとも基本料金の中にある程度含まれてるのかな?

219 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:12:13.83 ID:dujj91mX.net
うちもプロパンだけど
プロパンの場合、料金は会社によって違うからここで聞く意味が無い
問い合わせるなら、その会社に直接問い合わせるべき

220 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:30:33.48 ID:yAC5+Mwl.net
2年ぶりくらいに炊飯器使ってお米炊いて、ご飯とおかずとお味噌汁みたいな献立で食べた
なんかすごく久しぶりに帰省した気分
おかずが正月料理だったからかな
でも、落ち着くんだけど、刺激がない

221 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:39:53.97 ID:cwnzeyBt.net
ワイ、ここだけの話、炊飯器の使い方が分からない・・・

222 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:46:24.43 ID:lY8xLdoW.net
最近の炊飯器は1万円ちょいぐらいの廉価なものでも相当美味しく炊ける
鍋で炊いてたけど炊飯器に戻したら楽チンだわ美味しいわで完全に炊飯器頼りに戻ってる

223 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:49:16.44 ID:cwnzeyBt.net
そんなにいいのか・・・

224 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:50:36.44 ID:SLEnK7Gd.net
象印の廉価炊飯器買ったけど
30年前のシンプルな方が旨かった
それと。冷や飯を温め直すのに保温ボタン押すだけで楽だった
今のは多機能すぎて使いづらいわ

225 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:55:25.10 ID:lY8xLdoW.net
30年前のほうが良いって事はないわ
思い出補正じゃないかなそれは
うちのも象印で、極め炊きってやつ
熟成炊きで炊くと本当にめちゃくちゃうまい

226 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:56:59.61 ID:Oamcboim.net
昔実家でガス釜で炊いてた時が好きだったなあ冷めたおにぎりでもうまかった子供の時の記憶だからあてにはならんか

227 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:58:18.86 ID:iixdGkWG.net
単に自分が変なの買っただけやろ
今でもスタンダードなの買えばシンプル

あと保温ボタンは炊き立てを継続して温めるためにあるものであって
冷めたのを保温で温めるのはちょっとおかしい使い方
茶碗によそって電子レンジであっためた方がいい

内蓋洗ってセットして内釜洗って水切って、カップで量って米入れて水入れてぐるぐるかき混ぜて
何回か水換えて、目盛り見て水入れて、内釜の水滴拭いて本体にセットして、
(白米モードなのを確認して)炊飯スイッチ押して終わり

228 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 18:58:50.32 ID:lY8xLdoW.net
あと、予約炊きはよほどの事が無い限り、やらない方がいいらしい
浸水時間が長くなるから、それで味がかなり落ちると言われた
うちは保温もしない
保温せず冷めたご飯をレンチンしたほうが炊きたてに近い美味さになるよ

229 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:01:08.31 ID:SLEnK7Gd.net
>>228
むしろ冷めた米は炒飯にしてる
炒飯作るためにあえて冷や飯作ってるw

230 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:05:16.55 ID:L2QbNEUS.net
>>229
素晴らしい大正解

231 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:08:26.60 ID:iixdGkWG.net
浸水時間は気温・水温とかによっても適した時間が変わる
色々試してみて自分に合ったやり方をしたらいいよ
今どきは精米がいいから保温してたからって昔みたいに黄色くなって臭くなることもない

232 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:11:01.66 ID:dujj91mX.net
>>229
チャーハンにするにも温かいご飯の方がパラパラになるよ

予約炊きはしない方が良いけど、仕事だったりで都合良くいかないので
大体、予約でセットする
素人だもの、そこまで味の違いに拘らなくてもw

233 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:12:35.59 ID:dujj91mX.net
浸水時間は冬は一時間、夏は20〜30分が目安
米の状態にもよるがね

234 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:13:02.22 ID:qTngNEKj.net
臭くはならなくても、やっぱり保温してたご飯てそれなりになってしまう
レンジが当たり前にあるから保温機能ってぶっちゃけもう要らん

235 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:16:41.39 ID:50xLZXfG.net
1時間以内の浸水時間にはそう違いは無いだろうけど
寝る前にセットして7時間浸水とかだと違ってくる

236 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:17:41.41 ID:SLEnK7Gd.net
よる米を長時間水に浸して
あさ炒めるだけで食えるか

ずっと気になってる

237 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:29:06.31 ID:aqM0VEb/.net
米は前の晩に洗っておいて、ザルにあげておく
朝は水入れてスイッチ入れるだけ

238 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:29:50.31 ID:Hp1aP0nn.net
冷めたご飯はだしの素と醤油で味つけて食べるのが家では定番だったからそうしてるな
簡単だし多少ご飯の味落ちてても美味しいよ

239 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:30:37.59 ID:Hp1aP0nn.net
上げちゃったすまぬ

240 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:31:03.21 ID:iixdGkWG.net
>>236
押し麦やパスタは一回加熱されてるからそんなことが出来る
生米では無理

241 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:33:19.62 ID:iixdGkWG.net
と思ったけど勘違いだった
パスタは加熱されてないか

242 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:37:45.00 ID:e37yj2dQ.net
業務スーパーのカナダ産オートミールが全然売ってない
つーかどこ産だろうとオートミールが入荷されると速攻売り切れるり
オートミールブームでも起きてるのか?

243 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:58:55.90 ID:x5fQgV2j.net
ガス釜は美味いよ
炊いたら直ぐに小分けして後で冷凍してる

244 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:59:18.51 ID:dujj91mX.net
オートミールはつい最近、テレビで特集があったみたいだから
多分そのせい
踊らされる国民性の問題w

245 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 20:05:21.95 ID:gDFpxFnS.net
一人暮らしで毎回炊く人以外は冷めてからもおいしい品種の米を選んだ方がいいとおもうぞ
粒しっかりめが多いからその米自体が好みと違うなら別だが

246 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 20:11:40.80 ID:cwnzeyBt.net
みんな、米の話しになると食いつくんだな・・・・

247 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 20:14:29.64 ID:SLEnK7Gd.net
>>243
冷凍だけは絶対しない
どんなに忙しくても米だけはその都度炊いて食べる

248 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 20:21:07.63 ID:y0QdgDMD.net
冷凍したのは悪くないけど1日保温したのは臭くてテンション下がる

249 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 20:25:56.20 ID:cwnzeyBt.net
んだ、ごはんは冷凍!冷蔵はおいしくない。
最後に炊飯器を触ったのは15年くらい前なんで保温機能の性能がよくわからんが、ぴっちり封して冷凍すれば立派な「ご飯貯金」が出来る。

250 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 20:57:50.70 ID:mWv41RxY.net
>>242
アマゾンで売ってるじゃん
普段4kg2000円くらいで買ってたやつが去年の春頃倍以上になってたけど今は2600円だな

251 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:07:05.33 ID:GER9/TR9.net
保温はしない、翌日分は冷蔵、それ以外は冷凍だな
冷凍庫の大きい冷蔵庫にいい加減買い換えたい
でも平たくラップしても解凍に時間がかかるのが嫌だから、翌日分の冷蔵はかわらないかな

252 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:15:23.17 ID:dujj91mX.net
保温は炊きあがってから3時間までだな
まぁ、大体炊きあがったら小分けにして冷凍してしまうから
そこまで保温することはあまりないけど

ジップロックの会社から平たいご飯用のタッパーみたいのが出てるから
それを使ってる

253 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:26:32.23 ID:woYvNEzB.net
米はずっと炊飯器ではなく鍋炊きだけどたまに驚くほど美味く炊ける時がある
まあ吸水も火加減も火入れ時間も大体適当だけど普通に美味く炊けるもんだ
もちろん熱いうちに冷凍してる

254 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:34:09.38 ID:keg7xKbQ.net
まだ家族がいた10年くらい前に10万円くらいの5合炊き炊飯器を使ってたけど
離婚して一人暮らしになって1万ちょっとの3合炊きのを買ったらこっちの方がずっと美味く炊ける
高級品を長期間使うより安い最新のを短いスパンで買い換えた方がいいみたいだ

255 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:37:51.97 ID:6PVLcT9J.net
先代の炊飯器は20年以上もった、故障したのはマイコンボタンの接触不良っぽい
昔風のガチャっと下げるボタンならまだ使えていたと思われ
もったいない話

256 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:40:13.75 ID:KZxWF6WX.net
自分は炊飯器すら持ってない
ふだんは冷凍うどんか焼きそば麺、
じゃがいもとかの根菜
食べたくなった時だけパン買うか
サトウのごはん

257 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:41:20.28 ID:6PVLcT9J.net
>>256
いいと思うよそれで、炊飯器なんて戦後に出てきたものだし昔そんなもんなかったんだから
サトウのごはんは自分にはちょっと無理だがw

258 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:46:53.21 ID:S0+gr3HF.net
昔は無かったから必要ないという理屈はさすがにおかしいだろ

259 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:49:26.49 ID:zgsc1fq/.net
3合炊きだと 3合の炊き込みご飯が使えない

260 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 21:54:43.59 ID:Hp1aP0nn.net
>>256
自分も炊飯器は持ってなくて2合炊きの土鍋で炊いてる
炊き込みご飯とか炊飯器活用したレシピ作ってみたい願望はあるけど場所取るしまあ無くても別にいいかなって感じ

261 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 22:16:53.65 ID:mWv41RxY.net
炊飯器の何が良いって
とにかく簡単なんだよな
俺は食に興味がないから健康を損なわない範囲で金をかけずに調理の時間を減らしたい
無洗米を使えばお湯を沸かす手間と大して変わらないしさつま芋も水入れてボタン押すだけでできる

262 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 22:41:00.39 ID:7IQ+LV3P.net
>>254
てか、炊飯器は少量なら小さい方が美味しく炊けるんだよ

263 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:00:34.87 ID:6PVLcT9J.net
季節外れのニンニク鍋
半Tではだしこれもまた乙というもの

264 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:03:26.50 ID:ciotLG1y.net
【悲哀】とんでもなく拒食症のオンナさんのアカウントが発見される。
https://buzzcutangler.com/shoking/6168/

−○_−

https://twitter.com/t9IoooE7vBSuXVS
https://twitter.com/s9V1C84yk7rxtMl
https://twitter.com/cZtd0tpuUMXBiOv
https://twitter.com/seml0ofujn64vi0
https://www.instagram.com/ziyuria6978/?hl=ja
https://www.instagram.com/juria141110/?hl=ja
https://i.imgur.com/9CGeMkk.jpg
https://i.imgur.com/8Xp83Za.jpg

真剣に見守ってください(書き込み可)。冷やかしは厳禁です。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1610351411/
(deleted an unsolicited ad)

265 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:08:34.79 ID:89Achwc1.net
3合炊きの炊飯器にいい評価聞かないけどな
悩んだ末にみんな5合炊きを買う

266 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:10:20.55 ID:6PVLcT9J.net
こだわる人は毎日炊くもんね、炊きたての方がうまいし
自分は4〜5合を炊いてそのまま冷蔵庫に釜ごとつっこんで数日で食べきる

267 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:11:58.95 ID:pFpvtWba.net
>>265
みんなって…w

268 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:15:06.88 ID:woYvNEzB.net
家系のラーメン屋の無料ライスのまずさよ
でかいジャーでの保温が元凶なんだけどさ
炊いたそばから冷凍したのをチンして出したほうが100倍美味いわ

269 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:23:20.95 ID:S0+gr3HF.net
>>265
うんそれは無い

270 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:25:41.22 ID:bU/vCeGQ.net
貧乏だから1日の肉は鶏むね200グラムまで(茹でる前の重さ)と決めているんだけど
300にしてよかですか? 1か月+2100円くらいになるわけだけども

271 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:27:13.30 ID:dujj91mX.net
いま、うちにあるのは10年以上前に中古で買った5合炊きだけど
普通に美味しいよ
そもそも3合炊きや1合炊きのは食べたこと無いけどw

272 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 23:43:33.32 ID:6PVLcT9J.net
>>270
よかよかよかばい
いつもスーパーの棚に並んでいる中から一番大きいのを選んで買ってる

273 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 00:17:35.98 ID:QCqbW+gX.net
結局美味いの不味いのって価格に出てる どんな工夫しようが大した違いは無い

274 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 01:15:11.80 ID:X/Tu/1tp.net
>>224
30年前だと自分じゃなくて親が米買ってたんじゃないかな?
親世代は米にこだわる人多いから、いいコメ買ってたんじゃないか?
ウチの親は秋田こまち派だったわ、コシヒカリ買ってくるの見たことない

275 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 05:33:31.27 ID:bMeyn5kL.net
3合炊きばっかり買ってるけどな
今使ってるパナソニックは不満あるけど
そのまえのタイガーと象印はまあまあ満足な性能だった

276 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 06:20:44.79 ID:pwxm54qm.net
コシヒカリは粘りがあっていいんだけど炒飯にするとネチャネチャになる

277 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 07:16:17.40 ID:37tef+re.net
炊飯器はTIGERか象印だなあ

278 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 08:06:56.50 ID:DqEJAFTt.net
俺は単身赴任なので3合炊き、それも13年前に死んだ親父が使ってたやつ。

勿論米も炊くけど、保温機能を利用して料理にも使ってる。
豚の角煮や、鳥胸肉のサラダチキンやら、牛筋煮込みなんかも、前日の夜に仕込んで保温にして、
次の日の夜に食べる。

牛すじなんかは24〜36時間で柔らかくなるよ。
火の面倒見なくて良いし、電気圧力鍋より気を使わずに使える。

279 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 09:11:19.01 ID:NMsjC06h.net
飯くさそう

280 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 09:14:09.60 ID:JpatdjEc.net
>>237
洗い米って言うんだな
そのやり方で炊いたらいつもより美味しかった
ありがとう

281 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 09:49:40.77 ID:VrXyu2RA.net
炊飯器調理でも米に臭いはつかない(パエリアでもちゃんと洗えばOk、保温で保存してたらしらん)
でも牛筋はあく抜きや脂とったりしたいから炊飯器調理は考えたことないなあ
自家製サラダチキンやローストビーフやポークの火入れもビニール袋に入れてやっちゃうけど

>>268
中華とかラーメン屋のパサパサ米は激安米だとあんな感じ
一人暮らしなら米いるだろって持ち込まれて悲惨だった
古古米とかブレンド米だったのかな?ドンキで売ってたらしいけど
粒も砕けてたりして見た目からして見えてる地雷…保温とか関係ないよ

282 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 10:05:49.65 ID:aC+4j9jG.net
>>281
すごいなぁ、使いこなすだけのテクニックも知ってそうだしプロ主婦みたいw

激安米は1、2度買ったことがあるけれど人間の食べ物じゃない、飼料米にも劣りそう

283 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 10:44:47.44 ID:QCqbW+gX.net
保温のし過ぎは変色して臭くなるんだが

284 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 10:50:52.61 ID:XKXO1NiZ.net
飯はその都度炊くなあ
どうせ炊飯器にお任せだからほったらかしだし

翌日の弁当にすることはあるけど

285 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 10:59:37.72 ID:IVuiU3cL.net
おいらも一人暮らしをするようになってからは米はその都度炊きたてのを食べている。保温して数時間後に食べることはしなくなったなぁ

286 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 11:17:40.84 ID:GKKvJuep.net
炊飯器10年以上使ってる
保温すると黄色くなって不味い
今の最新の炊飯器は保温機能の性能良くなってる?

287 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 11:28:02.03 ID:/f9c9Ct9.net
>>286
IHか?
どうせ内蓋とか交換してないだろ?

288 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 11:33:39.02 ID:QCqbW+gX.net
炊きたてじゃ無い方が美味い場合もある でたらめばっかだなこのスレ

289 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 11:40:31.14 ID:ak1iyRdB.net
炊飯器の内釜がIHに対応してないか試してみたけどダメだった…
もう捨てよ

290 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 12:13:59.29 ID:wS7IQjYq.net
牛すじなんかはスロークッカー がいい
放ったらかしで調理できる

291 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 12:33:46.54 ID:DqEJAFTt.net
>>290
炊飯器の保温で出来るよ。

292 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 12:47:25.31 ID:wS7IQjYq.net
>>291
炊飯器が使えなくなるのと、匂い移りが嫌なので

293 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 13:15:12.48 ID:yD93jZzc.net
IHではないんだが普通の水量で普通に炊くより少し少ない水で柔らかめ設定で炊くか少し多い水で硬めに炊いたほうが美味しい

294 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 14:19:58.02 ID:aC+4j9jG.net
鍋の残りで朝は雑炊、昼はルー入れてカレーライス
今夜シチューの予定だったけれどカレーと微妙にダブるから変えますわ

295 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 15:19:06.29 ID:OjUqGeEE.net
電気圧力鍋めちゃ便利だな
焼き物は無理だけどそれ以外全部これでいいやん

296 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 15:22:24.19 ID:joDYb50G.net
単身赴任なので、毎週末は5〜6品の作り置きを作成。
朝:ご飯と納豆
昼:作り置きから3〜4品チョイス+玉子焼きor肉or魚を1品で弁当作成(ご飯無し)
夜:作り置きから2〜3品チョイスと1品メインを作成+種類(やはりご飯無し)
自炊しだすとコンビニ弁当とかスーパーの総菜は高くて買う気しないな。

基本炭水化物は朝だけにしてる。
今週末は釣りがてら別荘に薪ストーブの薪割しに行く予定だから
作り置き作成のタイムスケジュールが厳しいな・・・・

297 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 15:56:45.33 ID:I93yjj1m.net
作り置き5〜6品ってけっこう時間かかるんじゃないの

298 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 16:07:13.66 ID:gNaYgowY.net
>>286
たった10年でそれはおかしい
型番書いて

299 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 16:10:04.28 ID:joDYb50G.net
>>297
だいたい2時間
調子乗ってくると3時間

300 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 16:14:03.58 ID:60kK6Gjb.net
大根と人参の煮物をだしがわりにうどんにぶっかけたけど
ちょっと食べ合わせが悪いな・・・
麺食ってる時に分厚いものは顎ざわりが悪い

301 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 16:19:33.53 ID:l4a4QlQl.net
>>295
圧力鍋で肉を炊くとコンビーフとかみたいな繊維感のある煮え方になるから
結局、インド料理のトゥールダルの下茹で専用になってるわ
野菜も肉も厚手の鍋か炊飯器のが美味しい
そこまであせるぐらいなら時間のかかる煮物じゃなくていいやってなるし

302 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 16:23:48.83 ID:gNaYgowY.net
>>301
ハリーム作ろうず

303 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 16:37:41.99 ID:GKKvJuep.net
>>298
NP-HG18型とある
蒸気漏れとかも無いし炊きたてはそれなりに旨い

304 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 16:39:04.12 ID:GKKvJuep.net
間違えた
NP-NB18型だ
そっちは検索したやつだゴメン

305 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 17:19:40.60 ID:IVuiU3cL.net
>>296
あんた別荘持っているのかw(゜o゜)w

306 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 17:28:01.73 ID:joDYb50G.net
>>305
別荘っても見る人によっては汚い掘っ立て小屋だよwww

307 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 17:53:17.93 ID:QPjm/7IU.net
最近、自炊が疲れてきて
おとつい、水で煮るだけ
今日、オーブンで焼くだけ
下味もなし

こんなんでも、吟味したうま味たっぷり食材と、おいしいソースだと
十分おいしい

308 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 17:58:31.59 ID:+x5zsFbv.net
とりあえずプチっと鍋さえ揃えておけば違う味で毎日食べられる

309 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 19:22:59.41 ID:OjUqGeEE.net
>>296
そういうサイクルが理想
作り置きの種類とレシピのネタ元教えてください

310 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 20:13:44.20 ID:2kgCJxJR.net
今日はスーパーに行ったらつい買いこんでしまった
イワシとハマチの刺身、タラの芽の天ぷら、料理サボります

311 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 20:22:25.76 ID:VrXyu2RA.net
>>310
自炊スレなんだから自炊しないとスレチ

312 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 20:44:39.98 ID:eBDPwRoZ.net
>>310
たまにはサボりたくなるよね
いいんじゃない

313 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 20:45:51.26 ID:fZdHT+Ko.net
>>306
ミニマリストYouTuberでそういう人いるね
掘っ建て小屋でのシンプル生活を投稿してる

314 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 20:48:43.32 ID:H7Y9BWTq.net
仮設住宅でいいから100万円で家建てられるかな?
ド田舎で細々暮らしたい

315 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:16:38.99 ID:tTEGXY3J.net
>>314
ムービングハウスは750万円〜

316 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:18:52.90 ID:1SyxmHQW.net
>>314
どんなレベルの家を求めるかでいくらでも建てられる
ホムセンの材料だけで建てて暮らしている人いるから調べてみ

317 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:33:52.46 ID:Zlq8stG3.net
一人暮らし始めて悩むのはスイーツ、お菓子アイスとかかな
実家に居る時は家にある物をパクパク食ってたが
一人暮らしだと自分で買うことになるから
こんなに悩ませる存在とは思わなかった
その辺みなさんはどう乗り切ってやりくりしてますか?

318 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:37:28.25 ID:H7Y9BWTq.net
>>317
逆逆w
一人暮らしのお菓子は∞大

319 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:39:02.52 ID:Zlq8stG3.net
>>318
好きな物どんどん買ってるの?

320 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:40:13.90 ID:7cJEf/oe.net
作る
干し芋とか

321 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:44:28.86 ID:QPjm/7IU.net
アイスは5本入ってるもの、
お菓子は、コンビニのチョコ菓子の詰め合わせ を常備
あと、フルーツも常に何か1種類は冷蔵庫にあるようにして、フルーツは2日か4日で食べきる
これだけあれば、スイーツはほぼこれでいけるけど
たまに食べたくなったら、プリンとかケーキ系をスーパー、コンビニで買うくらい

322 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:44:57.75 ID:cEaJeWme.net
>>305
最近はメチャメチャ安いから伊豆の温泉付きの別荘が中古車程度の値段で買えるぞ

323 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:46:21.36 ID:cEaJeWme.net
>>314
ド田舎ならただでくれる自治体もあるよ

324 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:49:01.24 ID:H7Y9BWTq.net
>>323
北海道の原野とかどうだろ?
浜頓別とかに住んでる人も普通にいるのが不思議

325 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:54:56.61 ID:QPjm/7IU.net
あと、チューブタイプのあんこ、バター、ホイップクリームも冷蔵庫に常備してるから
ロールパンにつければ、即席お菓子
冷凍庫に今川焼きのあんこ、カスタード、クリームチーズのうちのどれかも入れてる
まったく困らない

326 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:55:20.42 ID:B1m1ivY/.net
お菓子、アイスはたまにスーパーで安いのを買う
ただ、お菓子は会社で配るように買うときがほとんど
フルーツは実家時代から毎日食べていたので、無くては困るから毎日朝晩食べる
(朝バナナ、夜みかんなど常に買い置き)

327 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:56:45.63 ID:cEaJeWme.net
>>324
そう北海道ツーリング行った時に朱鞠内湖近くで、家あげます!って看板が立ってた
数字は覚えてないけど敷地もかなり広かった

328 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 21:58:47.63 ID:Zlq8stG3.net
とりあえずプリンでも作ってみようかな
自作プリンにホイップ乗っけて食うのが無難な気がする
フルーツは高いからなぁ

329 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:01:41.44 ID:H7Y9BWTq.net
音威子府とか誰がどういう理由で住んでるのか気になる
コンビニとかあるのだろうか?

330 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:03:37.75 ID:dbe+ocZT.net
クッキーとかトースターでも出来るからたまに焼く時もある
バターの使用量にビビるけど、手作りだとそんなバンバン食わなくても満足できるのでトントンか

331 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:14:03.67 ID:QPjm/7IU.net
フルーツっていっても
キウイ、オレンジ、りんご あたりは トマトと値段いっしょ
いちご、ぶどう はちょっと値段いくけど、その分、量も多いから
1日あたりの量を減らせば、1日あたりのコストは野菜とそんなに変わらない

332 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:15:45.13 ID:B1m1ivY/.net
>>328
プリンは意外と難易度が高い
作ったこと無いなら、まずは寒天で作れるデザートにしてみ?
結構、色々作れるよ

333 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:26:31.09 ID:eQx7uHxu.net
>>329
大きなお世話だろww

334 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:30:02.39 ID:0eorSIMH.net
酒飲みだからお菓子は一切食わないわ
このスレは意外と女が多いのかね

335 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:32:33.16 ID:Zlq8stG3.net
大学芋はお菓子代わりになりそうな気がしてるが
時短で作るなら電子レンジが必要なんだよな
一人暮らし用の電子レンジろくなのないから買いたくないんだよね

336 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:36:42.86 ID:QPjm/7IU.net
野菜の下ゆでから
冷凍食品の解凍まで
電子レンジなかったら困る
一人用の電子レンジの何が不満なの?

337 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:41:26.50 ID:B1m1ivY/.net
レンジが無いのにプリンを作ろうとしてた?
今時、蒸し器でも使う気だったんかい?

338 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:41:30.44 ID:Zlq8stG3.net
>>336
強いて言うならフラット式で良いのがない
ターンテーブルのならどっこいどっこいだと思うけど
個人的にフラット式が好き

339 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:42:48.06 ID:5pBhUsMj.net
一人暮らし用の電子レンジってよくわからんなw

340 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:43:51.91 ID:Zlq8stG3.net
>>339
単純に大きさ
冷蔵庫の上に乗っかるのが一人暮らし用でしょ

341 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:47:16.99 ID:Zlq8stG3.net
>>337
時短に拘らなければレンジなしでもプリン作れるよね?

342 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:55:10.44 ID:cEaJeWme.net
冷蔵庫とか電子レンジとか小さいと使いにくいから4人家族で使うようなでかいの使ってるわ

343 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:56:54.93 ID:QPjm/7IU.net
自分が、ターンテーブルしか知らないから
そこはよくわからないな
ただ、自分が思うのは、でかい多機能オーブンレンジひとつよりも
安い電子レンジと温度調整機能のあるオーブントースター、このふたつを
もってるほうが、調理の時短には有効

344 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 22:58:04.23 ID:eBDPwRoZ.net
カスタードプリンは蒸す
簡単、安い

345 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:02:11.31 ID:QPjm/7IU.net
レシピみたら
フライパンに水ひいた中に
卵、ミルク、砂糖混ぜたものを容器に入れて
蓋して蒸せばいいだけ
簡単だよ

346 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:08:35.69 ID:2qMCGXX4.net
うちはトースターと電子レンジは同時に使えないや

347 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:28:18.85 ID:S4Zfb/bF.net
安いフラット式は温めムラが酷いな

348 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:34:44.34 ID:0EdSH5ws.net
クッキー、タルト、パウンドケーキ、プリンあたりは自作してもそんな難しくないが、
やっぱり買う方が楽は楽w
まあ趣味として作ることもあるが

349 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:35:44.20 ID:SPlkKqqG.net
炊飯器で作るシフォンケーキは一時期ハマった

350 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:47:32.77 ID:60kK6Gjb.net
レシピも見ずレンジプリンを作るとこうなる
https://i.imgur.com/SD8MjzD.png

351 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:47:45.80 ID:eBDPwRoZ.net
自己レス
>>344
カラメル作りにコツがいるのと、蒸す火加減が難しいかも
蓋をずらして蒸すんだけど、火が強すぎるとスが入るし、弱すぎると生っぽい
慣れるけどね
とにかく本物のプリンだから美味い、安い、簡単

352 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:52:52.32 ID:ooEbSgYs.net
うまいと評判の刺身醤油買いたいが1リットルでしか売ってない
一人暮らしで1リットルの甘口醤油ぜったい使いきれない

353 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 23:59:52.04 ID:P3EVP6/p.net
>>352
煮物とかニンニクの醤油漬けとか

354 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 01:07:58.75 ID:hlEnHSGE.net
ニンニク醤油にすれば半年持つとかどっかで見たけど古い知識何だろうか
密閉でも何でも無い瓶で

355 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 01:10:48.65 ID:/OLvC0pH.net
ニンニク醤油って何に使うの

356 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 01:24:21.19 ID:hlEnHSGE.net
うっすら香りが付いて旨いとか言ってた

357 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 02:05:48.85 ID:fIIzpWdc.net
>>355
チャーハン作るときとかインスタントの豚骨ラーメンの時とかカツオの叩き食うときとか鶏唐揚げの下味とか

358 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 02:15:50.30 ID:hqTia3AM.net
>>345
まさに私はこれで作ってる!
簡単だし優しい素朴な味がして美味しい
手作りは砂糖の量を調整できるのがメリット
手作りしてみて思うけど市販のはどんだけ砂糖入ってるんだろう…怖いわ

359 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 02:59:33.29 ID:Dfx+1Jkc.net
製菓板でやれ

360 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 03:25:27.53 ID:nm4yNaBV.net
酒精強化ワインって結構ベタだけど、やっぱすごい使い勝手いいな
これにフォンドボー加えれば、もうなんか料理の大半が終わったような気分になる

361 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 03:55:43.30 ID:W4BARQzu.net
1ldkの平家で田舎なら1000万以内に建てられるぞ
結婚を諦めた奴は買った方がお得だぞ

362 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 04:28:58.13 ID:MRKEzIbC.net
1LDKじゃ分からん
坪数で言わないと

363 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 06:46:36.63 ID:0y6zD5Ex.net
今日もメシが食える、好きなもん作って食っていい自由に昇天しそう

364 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 07:37:39.83 ID:8tExpbYY.net
ムショ帰りか

365 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 07:44:22.93 ID:BWXNzdqU.net
寒さがちょっとぶり返し。今週は粕汁を鍋いっぱい作ろう
鮭アラ入れてもいいけど本だしと豚バラのほうが
好みなんだよな

366 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 07:49:56.15 ID:1nzIcUha.net
本日は回鍋肉、豚シャブ、明日は親子丼

367 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 08:10:05.28 ID:KHQExKur.net
>>314
海上コンテナの20フィートなら、探せば20〜30マンでそこそこのが有る。
後は内装をどれだけこだわるかと、給排水の処理で最終金額は大きく変わるな。

368 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 08:11:06.34 ID:BJDzX33s.net
今日は初めて餃子にチャレンジする
具をぎっしり詰める

369 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 08:26:36.53 ID:1nzIcUha.net
今日から5月までこなす数は20ゲーム以上、短期凝縮決戦の前半戦

370 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 08:27:19.98 ID:1nzIcUha.net
おっとこれはゴバッキー

371 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 08:34:06.60 ID:hE436CGo.net
>>314
競売物件も安くて色々なの選べるぞ

372 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 08:41:17.80 ID:4Ngx2ksF.net
>>368
ふふふ…

373 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 08:57:19.44 ID:nBPAy0cm.net
けいばい物件じゃなく
田舎の土地を買っただけで
そこら辺の木材を勝手に伐採して
キャンプ同然の暮らしでもいいと思っている
夢見る乙女みたいなファンタジーに生きているのには
秋田県 上小阿仁村 を検索してほしいな
ぼくなつみたいな田舎なんて存在しないぞ

374 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 09:46:38.04 ID:Zla/LLnx.net
レトルトカレーってやっぱ健康に悪いんかな?

375 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 10:18:36.13 ID:nQH6B1li.net
>>374
植物油脂(ショートニング)、パーム油、カラメル色素、アミノ酸等、
が入ってなけりゃ大丈夫じゃないかな。

376 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 10:23:50.71 ID:Cxwj21p5.net
ルーから作ったカレーを食べ過ぎるよりマシだよ

377 :375:2021/02/27(土) 10:26:25.88 ID:nQH6B1li.net
>>374
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13222.html
かなり優秀かな
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,089435.html
まあ許容範囲かな

378 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 10:32:00.09 ID:KHQExKur.net
>>374
たまに食べる加工食品の健康被害なんか考えてたら世の中から食べれる物無くなるよ。

毎日三食何杯も食べ続けるってんなら別だけど。

379 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 10:38:30.86 ID:nQH6B1li.net
>>378
矛盾w「たまに」なんだろ?w

380 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 10:46:34.11 ID:vvkV/2Yk.net
レトルトオンリーより何かしら具材足した方が栄養もあるし楽しくて飽きない

381 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 12:20:39.72 ID:IgEQQQAa.net
>>375
アミノ酸くらいはいいんじゃねぇか?
いうても発酵調味料だぞ?体内でもタンパク質はアミノ酸になって吸収されるし

382 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 12:21:43.54 ID:B5ih2K1b.net
毒になるものは、ぜったい、いっさい、食べちゃダメっっ

とか言い出すとマジに食うもんなくなるからなー
いや本人の趣味で完結するならいいが、そういう奴に限ってなぜか他人に呪いをかける

383 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 13:31:24.54 ID:M93RV+iw.net
そうそう
肉も魚も卵も乳製品も小麦も……って
どんどん「ダメ」なものを増やして
自分だけならいいけど
それが往々にして「子供」に向く

384 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 14:08:28.39 ID:nQH6B1li.net
わざわざ料理板まで来てあほなことを・・・
自分で作る料理にアミノ酸だのカラメル色素だのパーム油だの
わざわざ入れないだろが?
だけどな、注意しないと基礎調味料や食材にも入ってるからな。
味噌とかマヨネーズにアミノ酸等が入ってるし、ウスターソースとかカレールーにカラメル色素、
ホットケーキミックスとかパン粉にショートニングとかパーム油。。

385 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 14:44:59.40 ID:0y6zD5Ex.net
>>374
つかこの〜って体に悪いの?クンはBOTみたいなもんだからスルー

386 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 14:47:34.40 ID:nQZb07U+.net
>>314
仮設住宅は400万するし、しかも長屋タイプの一世帯分でそれだから
一人で細々と暮すのには不向きだよ

387 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 15:11:00.75 ID:nQH6B1li.net
>>385
>>382-383
も自演か?ボットには見えんが、
いつもセットで即答だから、自演は確実かなw

388 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 15:32:47.81 ID:hlEnHSGE.net
>>384
1か0かじゃなくてちょっとだけなら良いというのが通説で
わー国は民度高いからそんな奴は居ないという理由で禁止はしてない
皿目当てにヤマザキパン食いまくってる奴とかやばそうだけど

389 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 17:19:54.95 ID:fOWYlJ/Y.net
豚ロースのブロック1キロ買ったので、取り合えず煮豚にして保存だな。

390 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 17:25:27.11 ID:YfeA8xHu.net
煮込みハンバーグってレンジのオーブン使った方が簡単かな?

391 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 17:29:36.17 ID:opgsAc5Z.net
>>390
コンロが一口しかないとかでないなら、フライパンで焼き目をつけたあとフライパンの油をキッチンペーパーかなんかで拭って煮込みソース入れてそのまま煮込んだ方が楽だと思う

392 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 17:39:30.61 ID:deD6ShKF.net
そもそも煮込みハンバーグってもの自体がオーブンを使いこなせない人向けのメニューだからな
オーブン使えるなら、フライパンで焼き目つけた後に普通にオーブンで中まで火を通せばいいわけで

393 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 19:15:30.04 ID:Bigfudnq.net
オーブン使うなら同じ材料でまとめてミートローフとソース作った方が楽だよ

394 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 19:20:39.98 ID:vvkV/2Yk.net
オーブンレンジあるけどオーブンとして使ったこと殆どない

395 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 19:27:37.96 ID:deD6ShKF.net
大半の人がそうだろうね
トースター機能は使うことあるけど

396 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 19:30:00.39 ID:P8CPKv49.net
逆にレンジを全く使わない
トースターだけあれば事足りる

397 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 19:31:00.19 ID:deD6ShKF.net
オーブン使ってないなら逆でもなんでもないじゃん

398 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 19:57:20.15 ID:NHQJb9Yx.net
ドンキでトウガラシのオイル漬け買ったけど、ビンの大きさと中身の辛さが
なんか
俺の頭の中で比例しなくてギョウスーで買った火鍋に辛さが足りなさすぎると
適当に大さじ2杯程度入れたら汗止まらん。

399 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 20:12:23.80 ID:saLmhc9o.net
>>395
逆だな。トースターは使わない
オーブンは料理にも製菓にも使う

400 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 20:19:52.09 ID:ju+1Hi6h.net
お菓子作る人はあの小さなオーブンレンジをうまく使いこなすよね
自分はレンジ専門でしか使っていないが、予熱とか時間も電気もかかるから
もしサクッとオーブンしたいなら2000円くらいで売っているオーブントースターの方がいいんじゃないかと(個人的な見解どす

401 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 20:22:07.90 ID:Al8bO2w0.net
オーブン機能使って冷めるまでレンジ使えないとか嫌だからレンジとオーブンは別

402 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 20:30:27.14 ID:deD6ShKF.net
>>398
瓶の大きさで辛さを考えるって何w
沖縄のこーれーぐーすーもいいよね

403 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 20:31:15.19 ID:deD6ShKF.net
>>399
それ、いわゆるオーブンレンジじゃなくて
レンジもついてるオーブンのほうでしょ?違う?

404 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 20:32:23.50 ID:deD6ShKF.net
初代ヘルシオ出て電子レンジのつもりで買ったあんぽんたんどもに不評で
パナソニックがレンジ機能つきの類似品出したよね

405 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 20:48:09.05 ID:8faopuCG.net
スーパーのお総菜で脂身の多い豚カツを買ってきて自宅でカツ丼作った、少し薄味になったけどやっぱ旨かった

406 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 21:01:52.04 ID:NHQJb9Yx.net
>>402
初めて使ったのが1週間前の麻婆豆腐。既に辛さは学習済みだったのにねw
辛い調味料ってほら、小さい容器とか小瓶に入ってること多いじゃん?
買ったやつは350ml缶くらいの大きさでなんかこう、使用量を見誤るんだよなw
日本(沖縄)にも似たようなもんあるんだね。中華料理向けのものからニンニクを抜いた感じかな?

407 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 21:05:03.30 ID:M93RV+iw.net
そういや以前突然カツ丼食いたくなって一口カツ揚げるとこから作ったことあるわ
時間かかるはずだからと早めに作業始めたら、その「時間かかるはず」の
カツ揚げる時間が思ってたより短くて拍子抜けした……
いや、丼つゆはインスタント使ったんだけどね(ヒガシマルうどんスープ使用)

408 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 21:07:01.98 ID:W4BARQzu.net
今日はスーパーで1000円分買えば卵50円の日なのに買いそびれちゃった
普通は200円するから買う気起きないのよね

409 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 21:18:34.87 ID:P8CPKv49.net
とんかつ用の豚ロースをカレー肉に使ってもいいでしょうか?
大量に買い過ぎて使い切れません

410 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 21:23:05.60 ID:8faopuCG.net
スーパーのお総菜に売ってたミルフィーユカツはめちゃめちゃ旨かった

411 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 21:52:13.01 ID:deD6ShKF.net
>>406
それは消費するのがたいへんそう
中華のやつやったん?

412 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 22:07:05.61 ID:8jtAtrWm.net
シチュー用の肉をとんかつにしてもいいですか?
>歯と顎が丈夫ならいけるかも
>揚げてから、薄切りにすれば食べれるかもね
こま切れ肉をとんかつにしてもいいですか?
>ミラノ風みたいにするか、ミルフィーユかつで可能
チャーシューをとんかつにしてもいいですか
>いいんじゃない
ホルモンをとんかつにしてもいいですか
>いいかもね

だいぶ性格悪いなw

413 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 22:36:06.27 ID:NHQJb9Yx.net
>>411
そそ。中国人の友人がよくおでんとかに溶いて使ってたから俺も買ってみたんだ

414 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 22:58:26.48 ID:nm4yNaBV.net
1週間ぶりに和食生活から復帰
とりあえずペスカトーレ食べたけどなんか落ち着く
今年は前菜に力を入れたいなぁ

415 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 23:23:33.44 ID:Zb8vmlvF.net
職場に弁当もってって、3食自炊するようになってから食塩とる量がゴッソリ減った
1日に6グラム以下は維持できてると思う…わからんけども
たまにやせ我慢して味付け全くしない時もあるけどそれは長くは続かないわね

416 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 00:28:55.19 ID:S/z+mGWC.net
>>387
クソゴミが人間様に安価つけてんじゃねえよ顔面引き剥がされて泣き叫びながらハラワタ抜かれて
ビックンビックン痙攣しながらのたうち廻って氏ねやヴォケが

417 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 02:40:05.22 ID:vyX7N9/8.net
>>416
普段おまえみたいなやつ料理板に居ないからなw
バレバレ 
料理の話がデキナイなら失せろカスw

418 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 05:52:27.46 ID:wCxmMS94.net
>>416
気持ち悪い奴だな

419 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 09:28:14.64 ID:gLeDYeer.net
やっぱり卵は買っとこうかな
続くと飽きそうなもんだけど食べ方のバリエーション多いせいか
そうでもない

420 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 09:56:10.25 ID:vyX7N9/8.net
>>419
店頭で買うなら4個パックかっときゃいい
日持ちするって言うが新しいほうが良いと思う

421 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 10:16:50.32 ID:euj2tkYz.net
卵は1日2個以上使うから毎週2パック買う

422 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 10:29:43.71 ID:BQSnl/wX.net
俺も1パック以上は常にストックしてる
玉子は常温でもかなりもつからな
新鮮な玉子より少し古い玉子の方が茹でたときにスルッと剥けるし
昔から山小屋では数ヶ月経った玉子を当たり前に使ってる

423 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 10:48:16.47 ID:n0X1PhkQ.net
1週間くらい経っても余ってたらゆで卵にして食ってる
新しいのだと殻剥くのがストレス

424 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 11:07:01.76 ID:wgaOao7Q.net
用途によるんだな
自分は生食、麺類や雑炊に落とす半熟、卵焼きetcなので新鮮なものの方がよさげ
それはそうと昼は中華丼

425 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 11:36:37.04 ID:9e9hQkXQ.net
>>415
おいしく感じる塩分濃度はあるけど
まあ減塩するなら我慢だな

426 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 11:50:40.61 ID:8TbfYu92.net
寿司屋の卵焼きを家庭で再現するには何が要ると思う?
何度作ってもどうにも何かが足りなくて困ってる

427 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 11:51:51.30 ID:/KgXhv5k.net
エビ

428 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 11:52:33.95 ID:d7KoL/qQ.net
この手の質問系って聞きっぱなしが多いね

429 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 11:52:37.23 ID:wgaOao7Q.net
地方にもよるんじゃまいか、先日もここで卵焼き論争がネチネチ続いていたので荒れそうw

430 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:06:02.45 ID:zYZBXC7x.net
10個入り1パックの残りが6を切ったら少し不安になる
ヤクルトとか牛乳みたいに定期的に配達してくれ

431 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:07:23.63 ID:NzXRwXZ4.net
西友が卵1パック170に値上げしててつらい

432 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:08:12.15 ID:vyX7N9/8.net
>>430
コープ

433 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:22:14.56 ID:u9TdHRwZ.net
>>426
鰹節からとった出汁

434 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:25:27.17 ID:zYZBXC7x.net
寿司屋がどこか知らんが
すきばやし次郎の玉子焼きは当たって裏ごしした生の海老や味噌や入っているし
30分かけて焼いてる

そんなのなら今検索しただけで出てくるが
無駄に何度も失敗品作っても意味無いだろうに

435 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:28:12.94 ID:u9TdHRwZ.net
すきやばし、な
数寄屋橋

436 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:31:48.87 ID:NzXRwXZ4.net
これか 思ってたんと全然違った
エビの裏漉しとかしたくねえw

https://youtu.be/8o3CBvetTMo

437 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:34:40.69 ID:u9TdHRwZ.net
普通の寿司屋はそこまでしねーよw

438 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 12:39:11.52 ID:+EQnN3Cp.net
すばきやし二郎とかより普通のでええわ俺

439 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:02:30.02 ID:yMkJ0aLl.net
日曜に10個入りパックを一つ買って
次の日曜朝には残り5個だったり使い切ってたり
残り三個だと買うかどうか迷う
結局買っても使い切れるからいいんだけど

440 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:05:22.92 ID:BQSnl/wX.net
>>435
434の家の近所のパチもんの寿司屋かもよ

441 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:06:39.69 ID:x2pPZiLc.net
>>428
質問スレにいきゃいいのにとおもう
自分もネタ提供するならともかく

442 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:07:50.48 ID:d7KoL/qQ.net
横だけど、
すきばやし次郎は数寄屋橋に店はあるけど店名は「すきばやし次郎」だよ

443 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:09:33.09 ID:d7KoL/qQ.net
まちがえた
すきやばし次郎ですw
すきやばしって空目してて上のレスをコピペしてましたすんません

444 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:10:04.83 ID:wgaOao7Q.net
実践しているレシピも分からないし、ゴールにしている卵焼きの味も分からないし、答えようがない

445 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:18:44.62 ID:tE2b7dUI.net
久しぶりに最安値のパスタ麺食べたけど
やっぱおいしくないな…
ディチェコに慣れるとアカン

446 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:20:54.63 ID:wCxmMS94.net
>>436
ちょっとした寿司屋の卵焼きなら魚や海老を裏ごしして作るのは普通だよ
家庭で作るのとは材料も製法も違う
だし巻き卵みたいに焼いて折畳むんじゃなくて
卵液を型に一気に流し込んでとろ火で一時間二時間かけて焼く

447 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:22:15.19 ID:H1Y4aU5x.net
卵なんて生で食わなければ一ヶ月過ぎてても大丈夫だろ

448 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:26:25.26 ID:x2pPZiLc.net
>>446
なんかだし巻きより伊達巻みたいだな

449 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 13:50:44.85 ID:2rXvFDEh.net
>>421
ナカーマ!おいらも月に6〜8パック使う

450 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 14:06:25.83 ID:a3klW1X6.net
卵よく使う人って肉魚はその分食べない感じ?

451 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 14:36:29.47 ID:wbshvDep.net
>>438
俺もすやきばし一郎とか遠慮するわ

452 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 14:39:46.58 ID:nNqCgLSV.net
すきやばしがゲシュタルト崩壊するスレ

453 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 14:51:22.01 ID:S/z+mGWC.net
だんだん「すがきや」に見えてくる

454 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 16:35:58.62 ID:sTjYFBQK.net
すきやばしで出されたら
業務用の卵焼きでも
うめーて言ってるんだろうな

455 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 16:58:12.14 ID:LA3vkDfN.net
天心ってちゃんと蒸籠で蒸さないとうまくないかな?
買ってきた小籠包、レンチンしたらスープだけあふれちゃってスープ蒸し餃子になっちゃった

456 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 17:45:59.50 ID:s8Y47hb0.net
魚の血あいとか皮食う?

457 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 17:47:03.21 ID:Ol6kInc7.net
魚種と調理法次第だが食うよ。

458 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 17:54:06.58 ID:s8Y47hb0.net
血あいとか皮食う人って大人っぽい

459 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 17:55:00.55 ID:AUX6Fitj.net
鮭の皮は旨いだろ、必ず食ってるぞ

460 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 17:58:59.93 ID:Y/IK8wI1.net
血合いは角煮にすればご飯のお供だぞ

461 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 18:28:35.26 ID:x2pPZiLc.net
焼いた塩鮭の皮は好き
マグロの血合いはレバーよりは食べやすいから、臭み抜きして調理することはある
貧血対策に、安ければw

462 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 19:34:07.05 ID:a3klW1X6.net
>>455
セイロがなくても工夫すりゃ蒸せる

463 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 19:39:57.06 ID:aTMBUoO0.net
ツバスの血合いを生姜醤油でヅケにしたら美味かった
(親戚が釣ったやつをくれたんでとにかく新鮮)

464 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 19:46:59.89 ID:GV9ekD5g.net
皮食わないってどういう理由?

465 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 20:42:49.82 ID:XXjt558t.net
ムニエルとかだと皮引いちゃう

466 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 20:46:35.52 ID:qLU9BP5r.net
>>455
100円ショップに 蒸し器セットがあるでしょ

467 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 21:05:55.92 ID:S/z+mGWC.net
鍋にお猪口とか小鉢とか入れて上げ底して皿入れれば蒸せるしな
だが漏れるのは蒸し方つーより小籠包自体の問題のような
レンチンだと破れやすいとかあるんかな

468 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 21:16:29.61 ID:x2pPZiLc.net
セブンの冷食もレンジ不可だった記憶があるからむかないんじゃね?
破裂はしやすそうだからワット数さげるとか工夫はいりそう
>>455は市販品なら指定したやり方をすりゃいいだけだとおもう

469 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 22:25:23.41 ID:LsTjWcfA.net
ちくわぶを3日かけて、でれんでれに仕上げた
凄く旨い

470 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 22:32:41.45 ID:AnWBy/+C.net
煮込むの3日、食べるの3秒
自炊厨の悲しみ・・・いーもーんだウマければ

471 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 22:36:32.20 ID:8VZ49g4e.net
うどん茹でて固形カレールー一片落とせば
カレーうどんになる?

472 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 22:43:26.66 ID:8c9l6qLY.net
この手の質問系はスルーでいいな

473 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 22:49:49.81 ID:/KgXhv5k.net
よかった野村くん休憩してる

474 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 22:57:14.13 ID:+EQnN3Cp.net
>>469
でれんでれんも美味しいけどツヤッツヤのボッソボソも旨いと思うんだけど
同意得られる?

475 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 23:22:23.85 ID:qKmCg1ST.net
>>455
鍋におさまるくらいの浅い皿、その上に金網のせて蒸したことはある
レンジよりはたしかにうまくなったけど、洗いものが増えるし毎回やりたいってほどではなかった

476 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 23:25:31.37 ID:xDyCkZVL.net
鶏むね肉をレンジ調理してたけど、やっぱ鍋とかフライパンのほうがいいや!
裏返すときにいちいちレンジがから取り出してラップ外して、しかも途中で水を抜かないと吹きこぼれてしまう!
熱湯にドボンして放置もコンロ1口しかない貧乏人には現実的じゃないし… ということでフライパンでよかですか?

477 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 23:31:08.41 ID:bpKbN1xX.net
>>476
好きなようにすればいいけど
別に一口コンロでも別に鍋敷きつかってテーブルにおいときゃいいとおもうが?
自分は炊飯器かフライパン酒蒸し1択だが

478 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 23:44:46.64 ID:xDyCkZVL.net
>>477
きみ天才か。なるほどテーブルに置けばいいのか!!!ありがとう!!

479 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 23:59:22.02 ID:DXSoBNJm.net
レンジでも深めの耐熱ボウルにいれてラップして加熱しすぎないように
スマホ見ながら、前で音に注意してぐつぐついいはじめたら
即とびらあけて、加温をやめれば、予熱加温でいけそう
蒸してるのと同じだから表裏を返す必要もない

480 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 00:32:30.76 ID:pg2KeYBr.net
卵焼き用の長方形のフライパン買うか悩むわ
丸いのだとオムレツになっちゃうからな

481 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 00:37:38.50 ID:U97c8PBz.net
>>480
あのサイズ便利だよ
20cmフライパンでもでかいなってときに使える
ソーセージ焼いて目玉焼き作ってそのままトースト焼いたり
鯖の味噌煮とかちょっとした味噌だれ作りとか

482 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 00:39:06.74 ID:qCV566p7.net
俺はそんなに便利に使ってないな
でも平べったくて嵩張るものでもないから卵焼きのためだけに買っても邪魔にはならないよ

483 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 00:58:19.20 ID:Jo1ttLmC.net
イオンで気まぐれで買った20cmぶ厚めスキレット(ホムセンとかだとペラペラだった)買ったけど200V IHコンロで重宝してる
自分も独り暮らしリ少量調理に便利なサイズ
200V強スタートでも底が変形しないし厚み
暑いわりに熱の通りは思ったより断然早い 
調理部分は熱々でも持ち手は熱くなくてミトン不要
テフロンとかじゃないから遠慮なくゴシゴシ洗える

難点は重い事(重さ 約1.6kg)だが感じるのは移動させる時ぐらい

484 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 01:12:26.34 ID:mLZpOMXc.net
手入れが大変な面もあるけどフライパンで調理すると美味いで
鉄パンだとカリっと香ばしく焼けるしステンパンだとふっくらジューシーになる

485 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 01:23:59.75 ID:p1jpFibd.net
自分で牛丼は割とできるんだが、豚丼作ろうとすると肉が固いのが気になる
数寄屋や吉野家の豚丼のようにするには買ってる肉が分厚いんだろうか?
でもしゃぶしゃぶ用とかは高い

486 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 02:05:26.63 ID:8mx44Jk+.net
バラ肉は?

487 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 02:59:34.76 ID:YjDlgB9X.net
帯広豚丼は割と厚い

488 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 03:00:55.65 ID:uBsboN/d.net
火入れすぎなんじゃない?
香ばしさつけてじっくり火入れしたら出来立てはやらかく仕上がると思う

489 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 07:22:59.13 ID:TY2UQm+w.net
>>483
鉄スレでもIHは鍋あおったりするのがもともと不向きだから厚底や鋳物でおけって意見がよく出てるな

490 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 08:09:54.35 ID:qyyEu640.net
YouTubeで自称プロの料理の作り方を見てるけど、実践するとくそ不味かったりするのがあるよな
あの中には必ずプロを装った素人が居ると思うわ
家庭のフライパンで作るチャーハンをじっくり長く炒めて上手く作る動画見たけどありゃ大嘘だわ
真似したらくそ不味いのなんの

491 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 08:24:32.90 ID:AW6nZ4/2.net
>>485
すき家の作り方は知らないけれど
バラ薄切りを濃いめのタレでサッと炒めるように煮たらよいのでは

492 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 09:03:15.91 ID:sgIYdqQ5.net
>>491
知らな杉。牛丼すら食ったことないんじゃない?
絶対炒めたりしないから。

493 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 09:09:16.27 ID:sgIYdqQ5.net
>>490
おうちめんが実食イベントやってたけど
だれからもうまいといわれてなくて悲惨だったなw

494 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 09:13:45.36 ID:sgIYdqQ5.net
>>485
「きりおとし」として売られてる肉で
しゃぶ肉の端肉あるよ

495 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 09:23:04.72 ID:sgIYdqQ5.net
>>490
>ユーチューバー
初心者向けレシピをそのまんまやっただけなのに
「●●の味を再現!」とか言っちゃう奴多いよなw
カッチャンネルとかw

496 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 09:42:41.92 ID:6+jw4Q1w.net
電子レンジに対応してるボウルや容器の耐熱温度なんだけど
例えばカレーのじゃがいも、にんじんを電子レンジにかける場合
ボウルの耐熱温度はどれくらい必要でしょうか?
時間にして5分前後だと思うんですが

497 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 10:05:01.37 ID:Kuc3qsq6.net
>>490
その動画がどうだかは知らないけど
卵の黄身と白身を分けるのにペットボトルを使うみたいに「話をするためだけの話」みたいなのあるよね
そういうのは言ってるほうも聞いてるほうも話題を共有したいだけで実際にやるわけじゃない

498 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 10:05:30.19 ID:yz9PSWzt.net
>>496
140度あれば十分

499 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 10:32:50.59 ID:3zwwFhx4.net
>>496
電子レンジ対応て書いてるタッパーとかは120や140度まで
電子レンジ対応の皿や耐熱ガラスのは140以上も可
電子レンジは油分が多いやつほど100度を超えて温度が高くなるのでカレーのルーは長時間やると100超えてくる
のでPP容器だと微妙なライン、皿やボウルなら対応て書いてりゃ何も問題なし
じゃがいもや人参を素材として加熱調理するってだけなら油分が少ないから120度を超えることはありえないので何使ってもおっけー

500 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 10:36:10.24 ID:wzBepHEO.net
>>499
プラ樹脂の溶出が気になって自分は電子レンジでは使わないわ
洗っても表面に油分が付着していたりとかどうしてもするだろうから耐熱ガラスにしてる

501 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 10:46:11.60 ID:sgIYdqQ5.net
フッ素樹脂 フライパン 温度

502 :501:2021/03/01(月) 10:47:45.32 ID:sgIYdqQ5.net
誤爆です

503 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 10:49:17.33 ID:uhM2iAeR.net
電子レンジは温める用途しか使わないなぁ
チンチンに熱くするとロクなことがない

504 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 10:51:49.12 ID:j/Ic1sbo.net
まずい刺身はヅケにしたらおいしくいただけるんですかね

505 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 11:04:54.03 ID:uhM2iAeR.net
ヅケが好きなら多少は食える様になるけど
マズい刺身を生で無理して食わなくてもとは思う
大概の魚は片栗粉まぶして揚げれば旨い

506 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 11:26:55.73 ID:2z4fInqP.net
>>490
それは知らんが基本的に
良質具材とナイスな調理器具とそれは説明しない小テクを駆使してて
美味い!とか言ってるから下手な猿真似で同じ物は出来無いトリックレシピ多い
それも分かってるから平気でネタバレしてるんだと思う 閲覧数多い割りには
褒めコメはやたら少ないのからもお察しのステルス自慢

507 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 11:56:26.21 ID:YjDlgB9X.net
二回に分けてユーチューバーwwww
というレスしたのは誤爆じゃないんだな ID:sgIYdqQ5

508 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 12:14:39.91 ID:TY2UQm+w.net
ユーチューブネタは荒れるもとだから専用スレで

509 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 12:38:22.16 ID:pg2KeYBr.net
いいかい学生さん、
牛肉をな、牛肉をいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

510 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 13:50:53.10 ID:WqZ72p8p.net
>>509
ゴミ付きはゴミ自民党を支持してそうだなw
中年引きこもりかな?

511 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 14:03:46.55 ID:34mQgm+Z.net
ネタに全力でマジレスひさしぶりに見た

512 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 14:09:42.67 ID:3rBH8rNC.net
Lycka(リュッカ)の取手の取れる器具セット使っている人いますか?
食洗機OKの取手が取れるシリーズで、サーモスとリュッカで迷っていますがリュッカのレビューが少なく…
使っている人いたら感想聞きたいです

513 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 15:17:42.03 ID:8mx44Jk+.net
>>496
丼とかご飯茶碗でOK

514 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 15:26:12.44 ID:Jo1ttLmC.net
>>489
そうそう そうなんだよ
200V IH強火力で使いたかったら数百〜3千円以下の底が普通のじゃ熱ですぐ下に膨らんで接地面積激減で使い物にならなくなる
だからティファールの3千以上のクラスとか底が分厚いのを用心しながら使ってる
鉄製フライパンも買ったけど底が普通の厚さだと、少し使ってたら膨らんでダメになった

515 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 15:31:05.15 ID:Jo1ttLmC.net
>>490
分かる 
出来てない、足りてない、間違ってるなど、は? ていう内容に
サムズアップが超大量についててコメも称賛ばっかり 怖いし気持ち悪いよ・・・・
コメで 真似して作ったら絶品でした! とか見ると、もうギャグかと

516 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 15:41:34.84 ID:gloiFqrh.net
なるほどなあ
IHをダメと言い切る人と
なんとか使いこなす人って、そこに違いがあるのかもね

517 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 16:39:07.58 ID:LiYEhXNq.net
>>511
長年の5ちゃん歴、ご苦労様です
普通の人なら恥ずかしいところ

518 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 16:46:46.19 ID:wzBepHEO.net
和牛の繁殖農家って田舎の貧しいじいさんばあさんのところが多いんだよ、もちろん多頭買いで大きくやっているところもあるが
で、全然もうからん、というかコストや手間はかかるけれど高値がつく牛に育つかどうか、それどころか種が付くかどうかすら運に左右される

ある程度まで育ったらセリに出す、それを例えば松坂や飛騨だのって肥育農家が買っていきブランド牛になったり、ならなかったり
それを高級官僚とか菅の息子が食べる

519 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 17:00:33.59 ID:3ghNnB0p.net
耐熱ガラスに入れてアツアツにレンジするとき
ラップするかどうかいつも悩む
検索するとその人様々なんだよなぁ

520 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 17:02:08.27 ID:uBsboN/d.net
>>517
無知を開き直るのはだせえ

521 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 17:07:03.76 ID:W4ahHgiW.net
>>445
久しぶりにディチェコでパスタ食ってるけど粉っぽさが気になった
1kg198円のアントニオデニーロってパスタのほうがうまい
安いのは基本まずいのは同意

522 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 17:12:16.14 ID:gloiFqrh.net
フライ、天ぷらの温めなおしで
水分をとばしたいときいがいは
ほとんどラップする
火入れを少しでも均一にしたいなら
必ずラップ
ただし、とくにこだわる必要のないもので
めんどくさいときはラップなし

523 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 17:14:08.81 ID:gloiFqrh.net
表面をカリっとさせたいとか
もっと水分を飛ばしたいときは
オーブンにする

524 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 18:26:16.66 ID:4loSilTP.net
>>520
長年5ちゃんやってて恥ずかしい?

525 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 18:27:12.26 ID:eqlTUYU8.net
フライはオーブンモード一択だな。時間と電気は必要だけど…

526 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 20:28:31.54 ID:U97c8PBz.net
>>512
サーモスって水筒やスープジャーは外装がめちゃめちゃ剥げるから
それも確認した方がいいかも?

527 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 21:11:47.29 ID:iuKdxKKZ.net
冷食の揚げ物はレンジでしっかり熱してしばらく放置しとくと衣がすこしカリッとする

528 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 21:35:33.13 ID:WGKxx0cq.net
本当安物パスタ美味しくないよな…
2kgかったけど一気にパスタ欲求冷めたわ

ディチェコはマジでうまい
ランチ3.4.5000円のイタリアンでも使ってるしなあ
あの小麦感は素晴らしいと再認識

529 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 21:43:07.07 ID:3PuWS44V.net
安いのしか買ってないから本当に旨いのの良さがわからない

530 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 21:46:46.57 ID:BjpW2+u3.net
ケチャップどばどばかけてるから大抵食える
ピーマン入りナポリタン最強

531 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 21:52:27.29 ID:L4wetYiM.net
トルコやチュニジア製で十分の貧乏舌

上級者は気の毒
自分の貧乏舌には感謝

532 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 22:02:55.32 ID:iuKdxKKZ.net
業スーのブロンズダイスのスパゲティがうまいで
ソースがよく絡んで、小麦の味そのものがおいしい

533 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 22:44:42.00 ID:/b9jwplg.net
OKストアでイタリアのメジャーブランド、グラノーロが1kg188円だった

534 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 23:03:34.01 ID:mLZpOMXc.net
自分で作るとどうもしっくりこないのがナポリタン

535 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 23:17:44.84 ID:V87SbxFX.net
バターを入れないと美味しくならないよ
マーガリンじゃなくてバター

536 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 23:37:55.26 ID:LVgK7aN4.net
ウスターソース入れてケチャップしっかり焼いてから最後に少し追いケチャップして作ってるけど理想のナポリタン作れてるわ
個人的にバターはなくても平気

537 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 23:39:11.56 ID:BjpW2+u3.net
味の決め手はウスターソースだったか!?

538 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/01(月) 23:48:34.22 ID:f5lPaBcR.net
ナポリタンは砂糖入れると俄然美味くなる
外で適当に作った喫茶店のを食ったりすると不味くて腹立つ
それくらいナポリタンはコツつかめば相当美味く出来る

539 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 00:02:30.29 ID:qjM4xtrW.net
パスタのネタ楽しいな
明後日あたりミートソースにするかな

540 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 00:08:17.99 ID:sjqk6LKv.net
ナポリタンは好みの味見つけるまで苦労したわ

541 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 00:09:32.04 ID:xb1QMx27.net
冷えた天ぷらをオーブンレンジでカリッとさせるには時間どのくらいかかりますか

542 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 00:15:12.11 ID:prsEPkAY.net
俺のミートソースは牛すね肉をミンチにしたのと合いびき肉をミックスで作ってる
赤ワインは10種類以上試して一番安いボトル300円のが一番合ったw
トマト缶も5種類以上試して結構高いのを使ってるけどトマトよりトマト缶のほうが合う
あとやっぱ肉はハンバーグみたいにこがしたほうがうまい

543 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 00:16:11.59 ID:aa315Zdl.net
>>540
もはやナポリタンにこだわらなくなってボロネーゼへと変わっていったわ

544 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 00:41:17.61 ID:prsEPkAY.net
グリーンカレーが好きすぎてまたココナッツミルクを箱買いしてしまった
粉やスーパーで売ってるココナッツ成分が薄いのは下痢にならないけど
ネットで買う濃いやつのほうがうまい

545 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 00:49:28.28 ID:aa315Zdl.net
自分もココナッツミルクでピーピーになる人だからグリーンカレーは作れない

546 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 01:10:57.83 ID:jtTfjmOs.net
ケチャップはしっかり加熱する事で甘味が出てくる

547 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 01:32:56.42 ID:1poUQ/cR.net
カレー粉にケチャップ少量入れると焦げ臭く無い炒め物できるよん
まあカレー味の炒め物とかそういう料理外じゃ食べないけどね

548 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 01:44:41.00 ID:/fdOWl3s.net
最近は生クリーム仕立てとかオイル仕立てが楽しく感じる
テフロンダイスのコシの強いのとよ〜く絡ませると最高
香りや旨味の強い素材と合わせるとほんと美味しい

549 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 02:34:23.89 ID:NA46KFlb.net
ナポリタンは弁当に持って行く時は、茹でたパスタに油を絡わせて、ケチャップと中濃ソースと砂糖を混ぜて和えるだけにしてた、味はまあまあだった

550 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 03:29:58.98 ID:MXSXOo6+.net
ナポリタンは雑に作ってもそれなりにできるけど好みのをこだわり始めると奥が深いからな
そもそもベーコン派かウインナー派からしてかなり違いがあるし

551 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 06:03:04.95 ID:5DEREBrk.net
あんまりガチのベーコンだとナポリタンらしさが損なわれそうだ

552 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 06:48:15.57 ID:VN4qhcqd.net
魚肉ソーセージ派だ

553 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 07:20:31.09 ID:CauMwzvc.net
>>509
豚でいいかな

554 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 09:06:34.74 ID:HBjdSCTQ.net
ナポリタンは茹でた麺を水で締め油を絡めて少し時間を置いたものを炒めるとうまく出来る
あと水漬けパスタも茹でたあと同じようにしてやると良い感じになると最近気づいた

芯に歯応えを与えるアルデンテと表面にコシを与える水締めという違いはあれど、フニャフニャよりはよほどうまい

555 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 09:31:09.72 ID:KIBYP39j.net
セブンイレブンのナポリタンが基準の味だわ

556 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 09:36:21.40 ID:EqPASVUk.net
ケチャップはよく加熱すると甘くなるぞ あんまり知らないだろうけど

557 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 09:39:35.54 ID:7luMPPe0.net
ビーフシチュー作るとき、よくワイン入れるらしいけど
ワインの代わりになる物ってある?
一人暮らしでワイン買って入れるのはコスパ悪すぎる

558 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 09:49:28.81 ID:KIBYP39j.net
>>556
酸味が飛ぶしな

559 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 10:01:43.62 ID:ciOGOhmY.net
>>557
https://shop.aeon.com/netsuper/01050000024250/010500000242504560461902504.html

560 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 10:27:19.29 ID:WOM/t/5H.net
>>557
安ワイン入れとくよろし
代用品はなんかできるかもしれんが、素直にワイン入れる方が安いし楽だとオモ

561 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 10:44:58.42 ID:7luMPPe0.net
>>559
>>560
近所にそういう安ワイン売ってる店ないわ

562 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 11:00:42.55 ID:sjqk6LKv.net
コンビニでも1000円以下の安ワイン売ってるけど

563 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 11:03:29.76 ID:s8LiLT4P.net
>>557
入れるらしいけどってレベルで
入れたことも無いのにコスパて
コスパのパはお前は語れないのに何言ってるんだ

564 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 11:17:28.33 ID:ZiNXVE4s.net
>>561
ホムセン、ドラッグストア、大型スーパー、そういうところならどこでもあると思うぞ
チリワインなら400円くらいからあるが赤なら数百円高くなるかな

565 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 11:31:47.37 ID:jCqct418.net
今時コンビニですら激安ワインは売ってるぞ。味は知らんが
ワイン板の激安ワインスレみてくればいい

566 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 11:46:51.08 ID:H0Jlkaz9.net
安ワインは防腐剤とか危ないもん沢山入ってるから怖い

567 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 11:58:20.50 ID:wPNqCzy3.net
>>566
人間が飲む用に売られている物に入ってる僅かな添加物を気にしてたら、食べる物無くなるわ。

568 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 12:00:42.92 ID:ZiNXVE4s.net
料理に使うのにどうかは分からないが国産の安ワイン、あれだけはホント鬼のようにマズいなw

569 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 12:07:22.13 ID:7LAVG3kS.net
無毒性量と1日摂取許容量について調べるといいと思うよ
なんでもかんでも毒毒言ってたら食べるものも楽しみもなくなるわ

570 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 12:18:53.87 ID:mADumDsl.net
>>567
実際にワインの添加物が海外でも深刻な問題になってるから気にする
気にしない人は好きなように飲めばいいのでは

571 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 12:28:54.60 ID:+O3QTtaa.net
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。

572 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 12:52:53.41 ID:5DEREBrk.net
>>566
あったま悪いなあ
お上等な高いワインに当たり前に入ってるのが亜硫酸塩で
やっすいスーパーで売ってる国産のインチキワインに、それが入ってないのをウリにしてるやつがあるんだが?w

573 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 12:54:03.65 ID:5DEREBrk.net
酒と健康の関係を論じるなら
飲まないのが一番で終了なんだよな
オーガニックやら何やら好きな金持ち層ほどコーヒーだのワインだのに凝り気味なのって結局あれだよなあw

574 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 12:54:52.37 ID:5DEREBrk.net
>>557
料理用の小容量の紙パックワインもあるぞ
そんなにしょっちゅうビーフシチュー作らんだろ

575 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 13:46:24.72 ID:MXSXOo6+.net
ワインに不凍液を入れると甘みとコクが増す

576 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 14:36:41.41 ID:ZAqDVoMw.net
>>572
リアルでもうざがられてそうなうんちくオッサン

577 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 15:04:46.00 ID:xqCb8rJH.net
安い無添加ワインは原材料に添加物が使用されてたりするんだよな

578 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 15:06:41.84 ID:5DEREBrk.net
>>576
そのへんのスーパーで売ってる大衆向けの安いワインで売り文句にされてるくらいなんだから
ウンチクとか言うまでもない常識レベルの話だぞ

579 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 15:10:57.29 ID:ciOGOhmY.net
>>577
オマエそれ言うために料理興味ないのに
料理板にはりついてるんだろ

580 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 15:41:31.67 ID:ZAqDVoMw.net
>>578
自分にとっては常識だから頭悪い扱いしてもいい
世代や価値観で常識なんて変わるのに
こうして人から避けられるのであった...

581 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 16:38:28.20 ID:jCqct418.net
ワインそのものについて語りたいならワイン板いけって

582 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 16:54:26.62 ID:M4KhsCEA.net
ワインなんて入れなくても美味しくなるよ
ワインを入れる目的は酸味だからトマト代用でいい

583 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:03:26.29 ID:R1sSvywG.net
あの消えそに萌えそなワインレッドの

584 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:10:25.89 ID:5DEREBrk.net
>>580
ばーか知らないから頭悪い扱いしてんじゃねーよ
そんなこともわからないのがバカなんだよ

585 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:22:29.09 ID:nBwu+EHs.net
アクアパッツァ(長いことパスタだと思ってた)に白ワインを使うんだっけか?

586 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:22:35.30 ID:wPNqCzy3.net
心をモツあなたの願いが〜〜叶うのに〜〜

587 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:40:39.99 ID:ZQMD/ZWk.net
アクアパッツァ、日本酒で作っても美味

588 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:40:56.38 ID:C3XouboG.net
心をモツ煮込み

今日はアサリを煮て薄めに塩・醤油で味付けて菊水のラーメンを入れて食す。
あとはヵッォのタタキも買ってきてるのでそれも食す。

589 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:47:32.76 ID:HBA/7ATb.net
>>556
むしろ知らない奴のほうが少数派だろ
オムライスは加熱されたケチャップの甘みと 卵の上からかけられた
ケチャップの酸味のハーモニーがおいしさの肝だし

590 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:48:23.47 ID:ZAqDVoMw.net
>>584
あなたのこと頭悪い扱いなんてしてないよ
レスの流れ的にあなたの解釈だと話つながらないよ

自分にとっては常識だから頭悪い扱いしてもいい、いやそんなことはない、世代や価値観で常識なんて変わるのだから
>>580はこういう意味
 
まあ結果的に文章の単語だけ見て勝手に勘違いする頭悪いおじさんってことはわかってしまったけどねw

591 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 17:53:33.79 ID:ZiNXVE4s.net
メルシャンとかの安ワインのことなんだろうが
あまりにマズすぎて無添加くらいしか売りがないからああいった商品を出してるだけじゃね
そんな存在知らない人がいても普通だと思うが

いずれにしてもいちいち煽り文句を入れる必要ないわ
そんなにNGにぶち込まれたいんだろうか?

592 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:02:13.81 ID:5DEREBrk.net
>>590
は?誰が俺のことをとか言った??
日本語通じないレベルだったか

俺が566のことをバカ扱いしているのは566が「知らない」からではない、と言ってるんだよ
マジでお前バカだな

593 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:03:12.28 ID:7GFOqDoW.net
>>585
使わなくてもいいよ
もともとは海水煮だから

594 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:08:56.77 ID:KXAh8gio.net
料理に使う清酒は雑味→うま味になるからむしろ安物のほうがいいみたいね
むかし人にもらった大吟醸を飲まないから料理に使ってるってどこかで書いたら狂ったように叩かれた

595 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:20:11.96 ID:5DEREBrk.net
「料理に使う清酒」みたいな名前のがそのまんま売ってる
アミノ酸多めにしてあるらしいがそれが雑味とかなのかは酒飲まんのでわからんが
悩まず買えて便利
高くもないし

596 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:35:38.13 ID:jCqct418.net
>>594
雑味と旨味は別問題だぞ
不味い日本酒は料理に使ってもまずい
…ただクリアな飲み口のアル添大吟醸は料理用にはむかないとおもうw
アル添じゃないタイプなら吟醸酒でも問題ないってか、もったいないけど
まずい純米酒よりはいいとおもう
料理用ならと惰性でかった某PB純米酒は糞まずくて料理にも向かなかった。水みたいにうっすいの

597 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:36:24.92 ID:OpvboZlZ.net
塩入ってる酒税かからんやつでいいやろ

598 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:43:21.62 ID:5DEREBrk.net
>>597
瓶タイプは瓶の始末が面倒だし
料理酒の塩の分考えて味付けしないといけないのも面倒
意外と料理酒はたくさん使うから小容量なのも面倒くさい

599 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 18:54:35.13 ID:FGi9MCg7.net
安い紙パックの1.8Lの清酒を買ってる。合成清酒ではなく清酒。大体600円から700円かな

600 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 19:05:01.25 ID:nBwu+EHs.net
塩入の酒は漬けるときに使ってる。若干ながら下味が付く

601 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 19:37:33.59 ID:kmLSQ/l/.net
>>584


602 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 19:37:58.66 ID:kmLSQ/l/.net
料理板のキチガイ毎回同じやつだろ

603 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 22:40:21.87 ID:EqPASVUk.net
>>589
言ってもよーし今日はいっちょオムライスでも作るか!
とかいう奴ってあんまり居なくね?

604 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:09:50.47 ID:NKXFS0Ae.net
オムは食べたくはなるんだが重くてな
米もガッツリだしケチャライ&卵3個とかじゃん

605 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:15:03.34 ID:rzFBladt.net
>>13
オレも今冬は安めだから白菜には随分お世話になってる。シチュー、クラムチャウダーみたいなルーとの相性は抜群だと思うが、他に手軽で旨い食べ方を模索中だわ

606 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:16:09.03 ID:lsoEISqa.net
白菜のシチュー食べたかったけど
もう寒い日もいくらもなさそうなので残念だわ

607 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:29:07.35 ID:MWErYZES.net
白菜のクリームシチューは美味しいよね

608 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:38:06.85 ID:KXAh8gio.net
白菜は何年も買ってないな
もとからたいして好きじゃないのもあるけど、カットしやつでもそこそこ冷蔵庫の場所をとるのが困る

609 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:48:20.17 ID:G2pTsUYR.net
ネトウヨはパイナッポー食ってやれよ

台湾産パイナップルの日本向け輸出始まる 今年は600トンが目標 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614516359/

610 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 00:05:11.08 ID:iv85vo+u.net
軽く塩で揉んで柚子と浅漬け風とかゴママヨでサラダ風とか好き>白菜
煮浸しにしたら悲しいぐらいかさが減ってすぐなくなるぞって、これは前スレにも書いた気がする

611 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 01:27:46.25 ID:fthQmSYj.net
ユッケジャンスープ作ろうと思ってたのにニラ買い忘れてた

612 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 02:01:22.87 ID:UfnTCNxX.net
>>609
発言からしたらバカサヨに属しているんだろう。
シナが台湾に意地悪をしてパイナップルの輸入を停止したことは
誰もが知っていることだ。

不愉快なチョンは追い出しても当然だと思うが、日本の食を右・左に分断することは
いかがなものだと思うぞ。とにかくチョンは要らない。チョンは皆で排除しようぜ。

613 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 02:24:40.44 ID:NLCcSD/5.net
>>612
おまえを排除するのが一番だわ
さっさと死んでくれ

614 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 05:12:19.56 ID:w1UHfbBv.net
>>601-602
一人で何やってんの?

615 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 05:35:02.05 ID:CAa5XojB.net
白菜のクリームシチューを作ろうと思いますが バターの代用でもあかりんは可能でしょうか? 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします

616 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 06:10:12.08 ID:qpu5JeVZ.net
朝飯何食べます?

617 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 06:22:13.82 ID:w1UHfbBv.net
卵とレタスを炒める

618 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 06:24:14.14 ID:/tbkVgQ4.net
米炊いて豆腐味噌汁とサバ味噌缶で
と思ったが水がちべたいのでやめた
食パン焼いて目玉焼きとクノールカップスープの手抜きにした

619 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 06:59:40.93 ID:CAa5XojB.net
すみません間違ってました訂正します

白菜のクリームシチューを作ろうと思いますが バターの代用でマーガリンは可能でしょうか? 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします

620 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 07:52:23.93 ID:w1UHfbBv.net
>>619
固形ルーを使わずに作るって話?

621 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 08:06:28.37 ID:QqaUlhS6.net
代用品の検証なんか他人に聞くなよ、実行してみて間違ってたらそれはそれで良い教訓になるだろ

622 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 08:19:36.96 ID:w1UHfbBv.net
「白菜 シチュー マーガリン」でググればクックパッドでレシピも出るし
作れるかと言われれば作れる
ただし味や香りや粘度なんかは変わるだろうね

あと白菜の場合はクリームシチューというよりもクリーム煮の方がメジャーな気がするけど
そのへんは確かめてるかな
まあググって出てくるレシピは似たようなのが多いが

623 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 08:56:38.29 ID:iv85vo+u.net
ワインの有無にしろ、大丈夫とおもうかはそいつの舌による、としか言えんよな
一人暮らしの自炊なら何ができても自己責任だから少量ずつ作って試すか諦めろ

624 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 11:38:51.36 ID:slrJvuCx.net
あれはいつもの「議論のふりして喧嘩してみせるのが面白いと思ってるクソボケ自演」だから
見つけ次第ミートハンマーで叩くか、ひき肉にすればいいよ

625 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 12:51:48.65 ID:giw8qI0T.net
>>589
小中学生ぐらいだと誰でも知ってるような当たり前のことでも一つ覚える度にイキってしまうのはあるあるでしょ

626 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 15:32:25.91 ID:oj52ERLx.net
やっぱり春休み厨、湧いてるんじゃないの?w
今年から大学生ですか?おめでとうございます。

627 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 15:35:47.48 ID:H/q0fz8c.net
正直言うと今日のランチは豚キム作った

628 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 16:53:20.89 ID:M3EC5vyi.net
俺も正直に言おう
今夜は鶏胸肉の賞味期限だから食いきらないといけないということを

629 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 16:55:32.22 ID:H/q0fz8c.net
もっと正直に言うと俺も似たような理由で今夜は鶏鍋の予定だ

630 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 17:12:05.27 ID:UINEhNZl.net
俺は昨日漬け込んだ豚ロースの味噌漬け焼く!
付け合わせは昼に裏の畑からもいだブロッコリーだ!

631 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 17:16:15.31 ID:H/q0fz8c.net
ブロッコリーが旬みたいだな、店にも沢山売ってた

632 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 18:20:08.19 ID:UINEhNZl.net
>>631
近所のJA直売所だと採れたて新鮮な大きなブロッコリーが100円

小さい枝葉だけ集めたのが袋に沢山入って50円
俺は切る手間が無いし安いのでこれを買ってる。

633 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 18:33:21.31 ID:vZpkJnrI.net
俺はブロッコリーは100円以上では買わない
これが俺の流儀
それにしてもブロッコリーは値動きが激しい
100円の時があれば250円の時もあるし

634 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 18:38:25.49 ID:H/q0fz8c.net
>>632
50円は安いな、うちんとこは80円で横っちょから生えてきた小さい房集めたの売ってる

635 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 18:44:12.78 ID:YYKRJvTC.net
調べてみたらアクアパッツァのパスタ入りは実際あった
パスタと言っても短い奴だが

636 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 18:49:52.09 ID:UWUtbW9F.net
ブロッコリーのホワイトシチューなんて憧れるわ
残念ながら今シーズンは暖かすぎてチャンスがなさそう

637 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 19:06:18.88 ID:9/WF/74G.net
好きな味の醤油が1リットル単位でしか売ってなくて悩んでたけど、ワインの瓶から空気抜いて長持ちさせるやつが醤油にも応用できるわと気づいた

638 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 19:48:13.35 ID:oj52ERLx.net
>>637
ペットボトル用のフタじゃなくて?

639 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 20:22:12.22 ID:iv85vo+u.net
確かに液体の酸化防止全般につかえそうだな。ボトルの口とサイズがあえば

>>636
いいなー
ブロッコリー、つぼみ部分より茎の方が好きだ

640 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 20:23:24.78 ID:iv85vo+u.net
>>639
>>636じゃなくて>>632にレスしたつもりだったすまん
ブロッコリー安いのうらやま

641 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 20:39:58.39 ID:w1UHfbBv.net
今ブロッコリーやけに安いよね
こんな安いの見たことない
やっぱコロナ関係で余ってんのかな


そんなわけで今日は、半解凍で手切り超粗びきにした鶏むね肉とブロッコリーを
お菓子作りで余った生クリーム(乳製品使用の生クリームもどき)と顆粒鶏がらスープの素で煮ました
コッテリに対抗でネパール山椒で香りづけ
はい約束された勝利

642 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 21:12:48.97 ID:KbMV2WId.net
>>636
どこ住まいか分からないけれどこれからですよブロッコリー
ただ暖かさのせいでシチューがむしろっていう感じかな
昨日今日は冷え込んだけれど

643 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 21:16:33.46 ID:UWUtbW9F.net
>>642
それ
でも、カレーは飽きないけど
シチューは2日も3日も食べられないw

644 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 21:50:41.16 ID:GafRoedI.net
一人暮らしになってからトーストとか食わなくなったんだけど
健康的にトーストってどうなんだろうか?
朝食はいつも茹で蕎麦なんだけど

645 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/03(水) 22:55:05.78 ID:3CmYLZUe.net
飲食店に出回る量が減ったせいか今年は牛すね肉とか安かった
本格的に暖かくなるまえにビーフシチューくらいつくっとこうかな

646 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 01:40:53.99 ID:jR3hDY3V.net
ツイッターって褒めちぎってばかりいるけどご意見申し上げるとブロックされるのかね

647 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 02:04:19.72 ID:AJj/VNp6.net
ブロッコリーって外れ引くとやたら不味いことあるんだよな
他の野菜はそんなことないのに

648 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 02:08:49.89 ID:EvcYHito.net
人参玉ねぎも個人的に当たり外れある

649 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 02:13:16.91 ID:pGGWy/B4.net
茶碗蒸しって作る人いる?

650 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 02:45:57.29 ID:mFziUiDk.net
キャベツこそ当たり外れが大きいと思う。

651 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 04:23:45.02 ID:9m8avABE.net
キャベツは手に持って重さや葉の具合でマズいと分かるのは買わないようになったわ

652 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 04:23:47.07 ID:iCL23/I/.net
>>647
買ってから日数放置してると花が咲いちゃって甘い変な風味になったりすることはあるけど
個体差でひどいってのはあまり感じたことないなあ

>>650
カラシ系の辛みをやたら感じる時はあるね

653 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 04:29:46.77 ID:vXILlcXi.net
>>620
はいそうですルーを使わずにクリームシチューを作ってみようかと思っていますが無理でしょうか

654 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 06:23:06.13 ID:Ncfd28VI.net
>>653
マーガリンはやめとけ
まずいし体にも悪い
使えるけどな

655 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 08:24:31.74 ID:0CpKk3Zy.net
>>644
俺も昔はパン好きだったけど、単身赴任自炊生活が続くとパン食べなくなった。
コンビニで売ってる菓子パンのカロリー見たら食べれない・・・・

朝は小分け冷凍のご飯(150g)と納豆、味噌汁、自家製糠漬け
まぁ爺ってことだwww

656 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 09:13:00.41 ID:9m8avABE.net
シチュー作りたいが忙しくて時間がない、マターリできるときじゃないと作れない

657 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 09:17:38.47 ID:Jeg7k0dY.net
レトルトシチューにご飯掛けてピザ用チーズ乗せてオープントースターで加熱したのが好き

658 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 09:32:02.11 ID:QaZxbFt7.net
真夏のよっぽど暑い時期じゃなきゃ
クリームシチュー作ってるなぁ。元々好きだから
一鍋作ってトッピング変えて、4〜5日食べる

659 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 09:35:47.09 ID:LkWZeHz/.net
ブロッコリーはチルド室

660 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 09:37:47.42 ID:iOywcrKY.net
一人暮らしの冷蔵庫にチルド室なんかあるわけないやろ

661 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 10:30:13.38 ID:IYq8FFEZ.net
>>610
浅漬は手軽で美味いね。煮浸しも挑戦してみようかな。ウチは北の日本海側で冬野菜を雪の中に保存して熟成させる寒中野菜の文化があるのでもうしばらく白菜にはお世話になると思う。春野菜はもうちょい先だけどさ。

662 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 10:35:42.01 ID:jDJEt7ux.net
>>638
炭酸抜けにくくするやつ?
あれは逆に空気を送り込んでるみたいだから、醤油の劣化を遅らせるには適していない気がする。

俺が言ってるのはバキュバンってやつね

663 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 10:41:40.97 ID:IYq8FFEZ.net
>>635
まずアクアパッツァ単体で食べて、〆に残ったスープにパスタ絡めて食べる動画観たけど旨そうだったよ!

664 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 13:22:59.49 ID:5phnMPqw.net
>>649
作るよ?
蒸し立て熱々もいいし、夏は冷やしといたのもいい

665 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 15:09:19.47 ID:iOywcrKY.net
茶碗蒸しなんて買った方が安いやろ

666 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 15:32:32.90 ID:lSslYWgf.net
うん、でも作るよ?
食いたい時に食えるし、好きな具を入れられるし

667 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 15:38:08.16 ID:OhAVY6Up.net
茶碗蒸し好きはバカの象徴らしい
よゐこの浜口がボウル茶碗蒸しを毎回母親にオーダーしてて
みんなバカにしてた

668 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 15:42:23.18 ID:t947ZOYP.net
じゃあプリンは?

669 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 15:48:10.66 ID:cRUgELBC.net
わざわざ自演してまで喚くほどのものかね

670 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 16:16:58.54 ID:Tr+47lvk.net
近所に茶碗蒸しつくちょっといい定食やら御膳だす店あると自分では作らなくなるな
それこそ回転寿司レベルでも普通に美味いしなぁ
一人だとこまごました具材を買うの躊躇うし季節的に揃わなかったりで意外とハードル高いし

671 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 16:36:22.75 ID:I3XWkb7X.net
>>654
わかりました、バター購入します(`・ω・´)

672 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 16:47:46.66 ID:+FuoYHPi.net
マーガリンはカロリーハーフとかもあるけど、あれは味が変なんだよな

673 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 17:30:02.41 ID:TPeO9BON.net
マーガリンを食うと血管病(心筋梗塞、脳卒中)一直線だって聞いたぞ

674 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 17:43:49.14 ID:I3XWkb7X.net
>>672>>673
わかりました…バターを買います(´・ω・`)

675 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 17:47:46.07 ID:ngLI3dEv.net
マーガリンでも少し高めなの買えば美味しいよ
何十年と食べてるけど血管病とは無縁ですw

676 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 17:54:44.17 ID:smCmQUY/.net
ネオソフトやラーマだったらそれなりに食えるけど、イオンとかのPBの安いやつ食ったら死ぬほどまずかったな

677 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 17:59:39.16 ID:9m8avABE.net
そういえば11月に買って一度使ったきりのマージャリンが冷蔵庫にあったのをおもいだした、食べてあげないと

678 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 18:11:51.04 ID:5JiuE7Bo.net
イオンのトップバリューって何選んでも不味いよな

679 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 18:16:03.04 ID:smCmQUY/.net
俺はトップバリュの58円のレトルトカレーをよく食うけどな。
まあ普通のカテーなんだけど、値段を考えれば合格レベル。

680 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 19:19:44.41 ID:5FXNftqe.net
なんだかんだでボンカレーは優秀なんだな
今となってはそれより安いカレーも多いが

681 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 19:46:11.11 ID:t6QXQqjY.net
低価格帯だとカリー屋カレーが好きだな

682 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 19:53:26.53 ID:FR3BiwgK.net
鯖缶カレーをカレー粉やトマトとかで作ってみたが
鯖缶カレー味になってる気がす
なんかカレーって感じがしない
色んなレシピ見たが鯖缶カレーは市販のルー使ってるのが多いね

683 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 20:29:54.17 ID:XP5v93EC.net
レトルトカレーは袋ごとレンチン出来るので無いと買う気になれない

684 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 20:31:18.84 ID:mc6QrCxp.net
レトルトカレー
以前は炊飯器の蒸気で温めてたw

685 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 20:42:58.04 ID:iCL23/I/.net
それ炊飯器の故障につながる場合もあるから要注意だ

686 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 20:46:52.37 ID:XP5v93EC.net
完全に密封されてるレトルトパックが高温になると蒸気が逃げるって凄い技術だよな

687 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 21:23:38.38 ID:OjzMPKwg.net
レトルトのあたためは玉子焼きフライパンで湯せんしてる
サイズがレトルトの袋にぴったりで湯量も少なくて済むから短時間で沸く

688 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 21:28:06.19 ID:mc6QrCxp.net
>>687
それか
早速100均で角型フライパン買ってくる

689 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 21:33:57.22 ID:LhpX5UXw.net
>>682
鯖缶カレーは作ったことがないけど、スリランカ風の青魚カレーもスパイシー梅煮って感じがするよ
梅は入ってないけど、国内で作るときは梅干しで代用する人もいる、酸味系の物もはいってて
代用無しで作って、他のスリランカ風のおかずと合わせてて食べてても味噌汁が自分はほしくなるから
仕方ないんじゃないかな…カレー風味の煮魚だと割りきって消費すればいいかと

690 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 21:43:59.81 ID:84SVyYiB.net
鯖缶カレーは自分もついこないだ作ったけどいまいちだったなあ
あれ検索するとたくさん出てくるくらいメジャーなんだろうけど
完成形としてうまくなる気がしないくらい鯖とカレーの個性が分離してた

なにしろ鯖の臭みがどうにもならん
安肉の臭みなら下ごしらえでそれなりに何とかなるけど
鯖缶ぶち込む前提だとショウガとスパイスを普段より増量するとか
薄めるとかしかできない

691 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 21:49:58.16 ID:5FXNftqe.net
ベンガル湾の地域も魚肉でカレー作るらしいな
青魚は臭いのでどうしたもんか

692 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 21:59:20.22 ID:flrbgRZs.net
鯖なら最近はもっぱら鯖の味噌煮
酒味噌砂糖醤油で適当に炊いてもうまい
酒味噌醤油すなわち発酵調味料の強みが凄い

スパイスカレーを玉ねぎ炒めからはじめて30分かけて作ってもいまいちなのは
発酵調味料がないからだと最近わかった

693 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 22:31:57.31 ID:p1LniMDq.net
鶏そぼろを自作するという考えが今までなかったけど意外と簡単だな

大量に仕込んで作り置きもできるしタンパク質も取れるしこれはいい

ミンチ買うと高いから自分でぶんぶんチョッパーするけどそれが面倒なのがネック

694 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 22:57:02.70 ID:iHftrVYo.net
>>693
そぼろも美味しいし、肉味噌も便利だよ

695 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:00:20.81 ID:WUcQWsWu.net
鶏そぼろと錦糸卵と海苔を塩梅良く敷き詰めると福岡名物かしわ弁当にらなるよ

696 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:04:26.80 ID:OjzMPKwg.net
>>693
そぼろは常備菜としてめちゃくちゃ有能やね
濃いめに仕上げれば冷蔵で1週間くらいもつ
似た感じで牛肉のしぐれ煮もご飯にも麺類に使えて便利

697 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:09:31.41 ID:vXILlcXi.net
>>691
カレーにすればあお魚の臭みなんかも全然問題ないよ

698 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:09:36.30 ID:MnPEQssC.net
弁当向きだよね、冷蔵庫にあったらあるだけ食べちゃう

699 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:37:42.58 ID:4jld6u/I.net
鯖缶の臭みは気になるやつは何しても気になるぞ

肉味噌やそぼろいいよね。冷凍もできるから好き
しぐれ煮や牛ごぼうをつくっておいて混ぜご飯にするのもいい

700 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:41:33.40 ID:jDJEt7ux.net
ポトフと豚汁も優秀

野菜も肉も両方大量に摂りたい時はこれをやる
そして小分け冷蔵冷凍

701 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:46:40.23 ID:mc6QrCxp.net
サラダ菜ってのが安くて買ってきたけど
ポトフにしてもいいだろうか?

702 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 23:50:36.65 ID:OjzMPKwg.net
サバの水煮は汁ごと煮つめてから使うとうまみが凝縮して臭みが軽減するよ
煮汁のほうに臭みだけでなくうま味も溶け出ているので、捨てるのはちょっともったいない
調理時に酒や生姜を加えればさらに万全

703 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 00:08:51.99 ID:DLfBoOJr.net
サバの臭みは、自分は感じたことない
ただ最近、鶏に臭みを感じる
自炊だと、ほぼ臭みあるので、鶏肉買わなくなった
鶏肉惣菜は臭みを感じるものと感じないものにわかれる
鶏肉惣菜買うときは、博打の気分                   

704 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 00:10:30.04 ID:n6wqW07n.net
>>667
うん、お前がバカなクソヴォケなのはわかったから、他人巻き込まないで
公園のベンチで「ぼくわ、ばか、なのおおおお!!!」って叫んでような?
わかったかバカチン?

705 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 00:25:40.49 ID:2TfbZSFa.net
>>700
この冬は鍋はせずに豚汁、粕汁、ミネストローネを大鍋につくってよく食べてたわ
+ご飯やパンと常備菜で定食になって栄養もとれるからいい

>>702
汁ごととか無理だな。味的にもむだな塩分的にも

706 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 01:03:02.76 ID:DJiAelkx.net
>>703
脂とか綺麗に掃除してる?

707 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 02:48:38.91 ID:zQGGkTha.net
>>682が言ってるのは臭みというよりも味の強さじゃないかな?

>>690
スリランカ人がやってるスリランカ料理の店でも鯖とカレーが独立しちゃってるなって思ったことあるなあ
でも日本人がやってるスリランカカレーの店のサバカレーはうまかった記憶あるんだよな

>>692
巷で流行した鯖缶カレーのレシピの中には、味噌煮缶から作るやつもあるw
どっかの落語家かなんかが鯖缶カレーの話聞いて作ったのが二次的に伝わったらしい

>>687-688
それ有名だけど、玉子焼き器ってけっこうサイズが色々だし
レトルトはできるだけ余裕がある状態で浮かせて湯煎した方がいいと思うけどなあ・・・

708 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 02:52:16.69 ID:zQGGkTha.net
ベンガル地方の魚カレーはもともと臭みの強い川魚で作るとかじゃなかったかな
臭みの方向性が違うけれども

スパイスはたいた魚を一回揚げるようなやり方もあるよねたしか(うろおぼえ

709 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 03:42:17.24 ID:zQGGkTha.net
鯖缶カレーのレシピ拾ってきたけど、材料の入手難易度が高い・・・
ランペは、あるとこにはあるんだけどね
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/16-00273

710 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 03:49:50.25 ID:zQGGkTha.net
ググるとスリランカは鯖缶でカレー作って食べるらしいから、まさに本場ということになるか

711 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 05:34:33.15 ID:aT5/AKES.net
>>703
ブラジル産やタイ産の海外鶏肉増えたよな

712 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 05:34:59.20 ID:2TfbZSFa.net
>>707
生魚使用のしか食べたことないけど、スリランカの魚カレーで一体感を感じないってことは今までないなあ
ただただカレーというよりはスパイシーな煮付けだなあって感じてしまうだけで
イカとかエビとか比較的癖の少ない魚だとそこまで強く感じないし
インドの魚カレーもスリランカとそこまでは変わらない感覚
ココナッツミルク感強めのは苦手な人は違和感覚えそうだな

713 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 05:36:40.41 ID:aT5/AKES.net
一口にスリランカカレーと言っても、作る料理人にもよるだろ料理は

714 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 05:40:26.59 ID:2TfbZSFa.net
ミリスマールかキリマールかでメインの具材で興味があって慣れてれば傾向わかるでしょ
レシピ板でもカレー板でもないからここで細かい議論する気はない
そういう話をしたいならカレー板のスパイスから作るスレでするから

715 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 05:47:38.90 ID:aTY92jDI.net
>>711
業務スーパーのブラジル産冷凍鶏モモ肉、通称ブラモモは貧乏人のマストアイテムだな

716 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 06:43:16.35 ID:njiNJKFC.net
鯖缶、高くなったな〜。昔は国内詰めでも60円〜で買えたりした。金無いときは米と鯖味噌煮缶で2、3食イケてた。時々卵焼き付けるとごちそうだった。

717 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 06:57:19.91 ID:01EIc1CE.net
サバ缶が高くなった原因ってサバが獲れなくなって品薄になってるのか、糖質制限ブームで需要が増えて品薄になってるのか、あるいはその両方なのか。

718 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 07:04:28.26 ID:fKZ1/kMN.net
自分で釣って作ればただや!
こっちは鯖あんまりいないから無理だけどな

719 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 07:53:18.92 ID:vslsVEyb.net
鯖カレーと聞くと頭に玉置浩二の田園が流れる

720 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 08:01:02.74 ID:44JES/JC.net
昔の銚子では肉よりもサバの方が安く手に入ったんだろうね。
どこかの港町ではカレーにアワビを入れて普通に食していたらしいし。

721 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 08:04:32.52 ID:zQGGkTha.net
先に値上げせざるを得ない状況があって、それでも売り上げが落ちないように
テレビ屋にEPAがなんたらで脳にいいとか繰り返し放送させてんじゃないのか

722 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 08:10:24.83 ID:DJiAelkx.net
鯖は大好きだけど鯖カレーはどう工夫しても口に合わなかったわ

723 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 08:27:14.38 ID:zQGGkTha.net
まあいっぺん本場もんを食べてみてくれよ
自炊スレで外食の話をするのも何だが自炊の方向性が広がることもあるという意味で

724 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 09:11:29.10 ID:2TfbZSFa.net
そもそも生鯖を使った煮物焼き物揚げ物は好きでも鯖缶は水気切って大量の薬味と調味料少しで食べる以外苦手…

鯖、下味つけてカレー粉と粉はたいて揚げ焼きにしてもうまいよね
それでハード系のパンで鯖サンドにしてもうまい

725 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 10:56:42.61 ID:uVaPEyYM.net
風呂入ったあとに料理って普通?
自分としてはなんとなく嫌なんだけど一日の流れ的にそれが一番スムーズな気がするんだよな

726 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 11:02:32.57 ID:tpoDPmR+.net
飯食った後に風呂入ると腹具合が悪くなる体質なのでいつも風呂入ったあと飯作ってる

727 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 11:40:08.30 ID:5fuUxCdE.net
>>725
コロナ対策的には帰宅後即風呂(かシャワー)が正解だからいいんじゃね
コロナ無関係に花粉症だから帰宅後すぐにシャワって洗い流してるけど
油物以外はそんなに気にしてない
気になるなら飛沫の飛びにくいレンジ調理中心にするとか、風呂前にスイッチ入れるだけの炊飯器とか電気鍋調理とかもありなのでは

728 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 11:49:28.92 ID:WZabADxN.net
>>725
酒飲むので、後は寝るだけ状態にしたいので
帰宅→風呂→炊事→片付け→晩酌→アテちょい足し→晩酌→アテちょい足し→晩酌
いつの間にか爆睡www

729 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 12:20:56.87 ID:pOsItjBl.net
>>725
自分もイヤ
だけれどそうせざるを得ない生活を送っているので(車で温泉へいく、夜は飲酒)入浴後に料理してる

730 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 13:14:45.41 ID:n8eXy49A.net
>>728
アテちょい足しについて詳しく教えてください

731 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 15:43:38.85 ID:UbgNc5Ez.net
冷蔵庫の置き位置って悩まない?
調理台の真横に置こうとしたら上にあるコンセントに届かなくて
別の位置の届くところに置いてるんだけど、何か違和感ある

732 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 16:24:33.23 ID:WZabADxN.net
>>730
キッチンに机と椅子とテレビおいて飲んでる。
振り向くと流しと冷蔵庫に手が届く状態なので、アテが減ったり、違うものを食べたくなったら、冷蔵庫開けて
その時有る材料で思いつくままに簡単に作る感じ。
昨夜はブロッコリーのガーリック炒め
作り置きのポテサラに溶けるチーズと小麦粉混ぜて小さい小判型にしてフライパンで焼いた。
って感じでやってる。

733 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 16:27:07.01 ID:Fe0Wi79N.net
>>732
夕食にご飯を食べずに酒のアテしか食べてないのか。
早死にするぞ。

734 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 16:31:49.45 ID:2TfbZSFa.net
>>732
火傷や刃傷は気をつけろよ
酒のみだしてからつまみを追加しようとして中指の第一間接をうっすら削ぎ切りしたことがあるから…
よりによってよく切れる包丁にかえたところだったんよw

735 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 16:31:49.64 ID:WZabADxN.net
>>733
もう棺桶に片足突っ込んでる爺なんで、炭水化物は朝ご飯だけにしてるんです。

736 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 16:36:23.04 ID:2TfbZSFa.net
お年寄りはご飯信者みたいな人もいるけれど栄養接種のために
食が細くなっておかずか主食かを選ばなきゃならないなら、おかずから食べさせろとは言われるな
食事介助のときに

737 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 17:07:37.28 ID:NjIBGiIS.net
炭水化物は制限しないと無限に食べてしまう
間食もスナック菓子やビスケットばかりなので確実にデブる
食生活改善すべきでしょうか?

738 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 17:13:51.94 ID:pOsItjBl.net
今日はまだ水とお茶しか口にできていない

739 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 18:08:38.29 ID:glLrDd2o.net
アル依になると食事が億劫になるが、その中でもご飯(白飯)を食うのがきつい。
オレから見れば食欲が止まらないなんて健康そのもの。うらやましい。

740 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 18:14:49.94 ID:NR3Vnaj5.net
酒ばっかり飲んでる奴って注意されると必ず居直って「酒の原料は米や麦だろ?俺は穀物をしっかり摂ってるぞ」とか言い出すよなw

741 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 18:25:30.53 ID:pOsItjBl.net
やっと仕事終わった、まじ死んだホントに死んだ
今日はメシもちゃんと食べてスイミンもとるぞー

742 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:01:13.72 ID:hXdur581.net
おう、お疲れ様
まずは一休みして、うまいもんでも食ってくれ

743 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:04:09.08 ID:NjIBGiIS.net
うまいもん=炭水化物
このシガラミから脱却したいわ

744 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:04:11.43 ID:pOsItjBl.net
ありがとー、虚脱状態でアタマが回らないがなにか食べなきゃ

745 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:09:32.48 ID:DZicoHdf.net
新玉ねぎ買ってサラダにしてみた
やっぱうまいな
日持ちしないらしいけどすぐなくなるわ

746 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:16:44.76 ID:fu8R8jGM.net
あ〜スイミンとりたい

747 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:29:23.52 ID:5L+3c8Ic.net
>>743
茹で卵か湯豆腐でも食えよ
貧乏でも食えるだろ

748 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:30:45.64 ID:zQGGkTha.net
>>745
レシピおしえてけろ

749 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:39:52.34 ID:DZicoHdf.net
>>748
レシピってほどじゃないわ
スライスして鰹節かけて青じそドレッシングかけるだけや

750 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 19:41:30.90 ID:bTRu6AJV.net
この間、ちゃんとした中華食いに行った時に食った酢豚の新玉がめちゃ旨かった
家で油通しは難しいけど素揚げならあの甘さと食感を堪能できるだろうか?

751 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 20:07:51.53 ID:y6tAnuR1.net
酢豚の肉って旨いよな

752 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 20:24:29.42 ID:fKZ1/kMN.net
オートミール買ってきた!
まずい!
でも忙しい朝にはいいかもな

753 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 22:00:49.46 ID:ZG1014VX.net
ネギを水気を切らずに冷凍すると、固まってしまい、少量づかいがむずくなる。
で、ひらめいたのが、氷トレイ(水いれて氷つくるプラスチックのやつ)
あれに保存すればいいのでは?? 我ながら天才ではないでしょうか。
あるいは、他に良い案ありましたらレス頼みますッ!!

754 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 22:05:28.61 ID:zQGGkTha.net
>>749
にゃるほどさんくす

755 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 22:10:11.26 ID:AovsXYch.net
>>753 みんなやってるよ。  世の中皆天才

756 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 22:18:28.16 ID:ZG1014VX.net
>>755
なるほど。認めましょう

757 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 22:24:11.05 ID:m2HZQJTh.net
>>732
こういう簡便料理もメニューに如何ですか?
812イノシンプラノベクス(東京都) [DE]2021/03/05(金) 20:20:33.08ID:oVXxI65g0
>>763
俺はそういうので飽きないのはオクラとツナ和えて御飯にのせて食べる
冷凍オクラをレンジで温めて焼き肉のタレ絡める
そういうので手っ取り早く食べる・・・・・・・・
よく自炊なんてやってられるな 面倒くさいし時間のムダ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614897389/763-812

758 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 22:47:05.08 ID:xiQlLGjf.net
>>751
行った店の酢豚の肉は茹でたヤツを片栗粉付けて揚げてあった

759 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 23:04:31.02 ID:J2+vqBdo.net
ママ友洗脳おばさんが下衆すぎてお前ら全員マトモに思えてきた。

760 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 23:28:55.26 ID:gBi4M7Zs.net
>>753
その方法はじめて聞いたよ
それはそれで使いやすそう

自分は刻みネギをフリーザーバッグに平べったく入れて、固まったら揉みほぐしてる
けど冷凍すると香りが飛ぶから、最近は1本分ずつ刻んで冷蔵にしてる

761 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 23:34:51.77 ID:jbFx7TpG.net
風呂入る前に材料切るやら下味つけるやら
汁物を器に盛るやらその他諸々
「あとは〇〇するだけ」状態にしておいて
風呂入って仕上げて食べる、のが最近の段取り
夏の暑い時期だとまた変わってくるけど

762 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 23:43:10.34 ID:7d+pR7N6.net
ぶんぶんチョッパーでフレッシュパセリ粉砕してジップバッグで冷凍保存するようになった

763 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 23:59:34.23 ID:gHXrHERr.net
常温保存できる茹でうどん食べたけど粘土みたい
冷蔵の茹でうどんとの比較は知らない

764 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 00:00:10.48 ID:Z590CKOh.net
刻んだネギを油と塩、しょうゆで漬けて冷蔵に保存するって動画を見たんですが、本当に1週間持つんですかね?自炊初心者なのでわからんのですが
冷蔵で野菜を3日以上ってのは大丈夫なのですかね

>>760
揉みほぐすってのは考えてませんでした。てっきりガチガチのシャーベットになるかと 今度試してみます

765 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 00:21:29.94 ID:U5uk7o7Q.net
葱を微塵にして紙に包んで一晩置けば甘味が増すとかプロがやってたけど
葱の栄養成分は切って一時間で揮発するとか言うし健康=美味いとは
必ずしもならないトレードオフな世界になったりする

766 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 00:27:38.58 ID:rOy/c6T7.net
せっかくの辛みやアリシンが抜けるのはもったいない
煮込みに使うにはいいけれど生食のネギなら冷凍はお勧めできない

767 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 00:32:48.36 ID:Pt7f5IgB.net
通販で買ったパスタがやけに細いと思ったらスパゲッティーニだった
5sもあるオワタ

768 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 01:00:57.57 ID:iQASdrPV.net
>>764
ここより質問スレにいった方がいいよ

769 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 01:05:40.97 ID:rOy/c6T7.net
>>767
1.4しか買いません、ソースの絡み具合がよくて好き、しかし細麺だけあって食べ過ぎるところがある

770 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 02:06:42.57 ID:Qg4oWNvd.net
>>763
冷凍の讃岐うどん食ったらさらに驚くんやろな

771 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 02:07:53.94 ID:Qg4oWNvd.net
>>764
ネギは刻まなくても一週間持つけどね

772 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 08:16:01.94 ID:UQuF1Op5.net
>>770 >>763
うどん・ラーメンなど糖質量が多く噛まずに食べられる麺類は
認知症発症に二重の意味でハイリスクらしいぞ。
白澤卓二著 『脳の毒を出す食事』
https://diamond.jp/articles/-/264217

773 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 08:24:48.57 ID:gmxzVekS.net
うどんやパスタは上級物と安物の違いがよくわからない

774 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 08:25:25.55 ID:5nnwGArA.net
>>767
太いのとかフェットチーネとかが普段は好きだけど冷製パスタはあえて細い奴つかってるよ
クリーム系とかの重ためパスタよりは1食の麺をこころもち多めに食べてしまってるから
思ったよりはちゃんと減ってるw

775 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 09:04:11.51 ID:Bqj2Lt7v.net
>>764
水洗いしたときキッチンペーパーで水気をふき取ったりはしてる
あと、切れない包丁で潰すように刻むと水分が出やすいので、凍らせたとき固くなるかも

776 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 09:33:16.35 ID:wNwpQGHj.net
万能ネギとか刻んでタッパなど容器に入れて凍らせれば
使う前に容器ごと振ればパラバラにはなるけど

777 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 15:16:13.36 ID:fQFPS1jW.net
トイレにエリンギみたいなの生えてるからおつまみ食べ放題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/L4wUHH0.jpg
右半分を収穫。1週間くらいで元どおりになる
https://i.imgur.com/2VZ0HXj.jpg

バター醤油炒め
https://i.imgur.com/jlx5FzI.jpg

778 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 15:20:31.25 ID:n7oypVoP.net
>>777
グロ

779 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 15:26:29.97 ID:T/fw99vX.net
あー野菜いっぱい買ったけどいざ調理する段になるとそんなに一気には消費できないんだよな
あと4回ぐらい豚汁大量生産しないと大根牛蒡がなくならない

780 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 15:32:26.67 ID:7bENeF4c.net
鍋がいちばん速い気がする、野菜の大量消費
炒めものは分量のバランス悪いと美味しくなくなるから意外と沢山は使わない
昔の人はだいたい何でも漬物や浅漬け、濃い目味の油炒めとか保存食にする人が多い

781 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 15:47:18.15 ID:OxYdLZsq.net
>>743
でもな
炭水化物以外のうまいもんは高いんだよ!

782 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 16:13:24.28 ID:gm2p+YBl.net
>>781
細切れとか切り落としとかの肉は牛でも普通に安いけどな
夕食を遅らせて半額を狙えば更に安くなる

合い挽き肉なんか100グラム100円の店が普通にあるし
しかもそれが、はやい時間から普通に半額になったりする

むしろ高いのは野菜

783 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 16:23:08.15 ID:xynx3Lij.net
厚労省の調査では、貧乏人の方が肥満率が高いらしいからな

784 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 16:25:52.56 ID:f4/E6+W4.net
>>779
大根は薄くスライスして塩揉みプラス味の素で漬物風にするとスゲエ嵩が減るしもりもり喰えるw
ゴボウは金平にして冷凍。

785 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 16:27:51.46 ID:gm2p+YBl.net
>>775
ネギ類なんて冷凍したって時間が経ったら香りが飛んでカスカスだろう
緑にさえ拘らなければ長ネギを水に刺して生かしておいて
使う時に先端をキッチンバサミで刻めばいい
成長して増えるしな

786 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 16:40:08.12 ID:gm2p+YBl.net
>>784
それ嫌いなんだよな、味が強すぎて食ってもひたすら辛い
大根は刺し身のツマがいちばん美味いよ、白飯みたいにモリモリ食える
やはり大根も、食う分以外は加工も加熱もせずに生かしておくに限る

787 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 16:49:13.88 ID:gm2p+YBl.net
>>783
非肉体労働系のワープアがマクドナルドやおかずパンや麺類ばかり食うからだよ
カネがいなって言うよりも、もっとマトモな物が食えるだけの収入が十分あるのに
自炊で工夫する気力がなく時間も手間も惜しくてそうなっている感じ

788 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 16:56:17.22 ID:j5qf+XUu.net
トイレから生えたキノコくえねーよ!

789 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 17:02:59.34 ID:SWffSVFT.net
大根は圧力鍋にぶち込んでぶり大根にすればあっという間になくなるわ
ブリも安いしな

790 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 17:05:42.70 ID:gm2p+YBl.net
>>788
トイレなんて殺菌の量で見たらキッチンよりも綺麗だから
毒キノコでなければ普通に食っていいと思うけどな
その見極めが素人には無理だから食わん方がいいだけ

むしろ自然にキノコが生えるようならトキノコの育成に適するんだから
栽培キットを買ってトイレで積極的に育てればいいんだ

791 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 17:16:07.45 ID:gm2p+YBl.net
>>789
悪熱した大根って臭いし食感もキモくて食えないんだよな
おでんのセットにもれなく大根を入れるのをやめてほしい

独り者で圧力鍋もってっる奴なんて相当な自炊マニアだし
魚を使うこと自体が相当にハードル高いと思うけどね

生魚を買ったこと人どれだけいる?

792 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 17:44:47.24 ID:Mf298/fR.net
塩焼きや煮付けとか加熱時間が短くて済むから手軽だけどな
ホイル焼きもいいな

793 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 17:52:16.60 ID:kzDl8KFw.net
レンジで焼けるプレート便利だよ

794 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 17:52:43.27 ID:Qq98G2OR.net
今日はきんぴらごぼう作るから
メインはカップ焼きそばで妥協します

795 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 18:09:59.14 ID:6FLSC4MK.net
大量の大根は柚子大根にしておくのがオススメ
ピクルス系はいいよ
カレーでもパスタでも和食でも一緒に食べて合う

796 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 18:21:59.63 ID:Qq98G2OR.net
きんぴらごぼう作って器に盛って
一旦冷蔵庫のドアの上に置いたのを忘れてて
ドアあけて全部ひっくり返してゴミにした

台所が汚すぎて置く場所がなかったのだ
貧すれば鈍する

797 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 18:35:55.48 ID:5nnwGArA.net
>>779
減らしたいなら大根はみぞれ鍋にしたら即なくなる
ゴボウは金平や肉牛蒡は冷凍できるし、ごぼうサラダとかかき揚げやからあげもうまい
酒を飲むなら甘辛ゴボウも罪悪感も軽減していい

798 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 19:09:57.20 ID:Yy0RWLMF.net
大根は薄くスライスして鍋でしゃぶしゃぶ風にすると歯ごたえも楽しめるし結構量もいける

799 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 19:19:59.20 ID:Pn2DP1zI.net
困ったら大根おろし
大根半分で飯も進むし酒ならいくらでも飲める

800 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 19:35:36.74 ID:f4/E6+W4.net
>>786
塩揉みしたあと、一旦 水に浸けて塩出ししてからの味の素やで。

801 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:46.30 ID:MyUH8GHY.net
>>799
かなり同意

マヨで大根サラダよく作るなあ 酎ハイが捗る

802 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 20:40:36.88 ID:skptKQ5p.net
つーか大根も牛蒡も切ってそのまま冷凍できるやろ
大根は銀杏、牛蒡はささがきにして軽く水分拭いてジップロックで冷凍しとけば豚汁作りたい時にパラっと入れるだけや

803 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 22:16:30.22 ID:valyjwB8.net
大根は冷凍するぐらいなら干したいな
この時期ならちょうどいいよ

804 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 23:17:19.22 ID:Pt7f5IgB.net
今の時期、鶏肉のソテーや白身魚のポワレなんかがすごく美味しく感じる
付け合わせも旬の物の低温ローストを添えるだけで幸せを感じる
暖かくなるくらいの時期っていいな

805 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 23:34:02.05 ID:XUhqRV3y.net
鶏むね肉を4枚まとめて鍋にドボンして(1.2キロ)
放置で火を通したいのですが20センチの煮込み鍋でできますかね? 経験者のかたいましたらアドバイス願います
そもそもドボン調理って4枚もまとめてできるんですかね…?

806 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 23:42:13.71 ID:N8jbWYzC.net
よっちゃんイカの処理に困っている
酸っぱいのまるで食べられないのにボトルごともらった
捨てるのも罪悪感があってどうしよう

807 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 01:50:26.18 ID:c4qYBI0n.net
メルカリで売る

808 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 04:02:46.28 ID:kUAR47cb.net
味見したんで封切ってるが

809 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 05:35:02.45 ID:OLkHUNVy.net
>>772
タイトル見ただけで脳に毒が入って来そうな本を読むのはやめろ

810 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 05:36:20.05 ID:OLkHUNVy.net
>>802
冷凍なのか
大根、スがほげない?

811 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 05:39:03.48 ID:57cv1szm.net
>>806
ホステスが居るような店とか
母校の部室とかにもっていけばいいと思うよ

812 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 05:42:26.47 ID:OLkHUNVy.net
刻んで少量ずつ御飯に炊き込んだりみそ汁に入れたり煮物に入れたりすれば消費できそうだけど
何でも同じもの入ってると自炊自体苦痛になってくるから、できれば人にあげた方がいいと思う

813 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 05:45:31.17 ID:57cv1szm.net
>>806
>>808
卒業関連の宴会とか花見とかに持っていけばいい

814 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 08:38:40.25 ID:bejByl3k.net
>>805
鶏むね肉熱がうばわれるから向かない。でかい厚手の鍋とたっぷりの湯じゃないとむかない
でかい土鍋なら保温力があるからなんとかなるかもね

815 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 08:40:00.70 ID:j0HaZkwY.net
俺はよっちゃんイカ大好物だよ

816 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 08:50:20.63 ID:OLkHUNVy.net
>>814
単純にドボンした後一回加熱してから火止めちゃいかんの?

俺的には調理可能かどうかよりその後が気になるけど

817 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 10:03:38.20 ID:FTtuCt0p.net
湯温を沸騰しない程度の弱火にできるなら可だけど
深型の20p鍋なら2枚が限界
ラップで鶏ハムのように丸めるなら3枚かな?

818 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 10:18:18.56 ID:/3trY2hh.net
>>802
まじか?

819 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 11:37:48.14 ID:G9AIvr2E.net
>>815
誰も聞いてない

820 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 11:50:12.30 ID:9sX9CuXM.net
>>819
お前つまんねえぞwww

821 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 11:56:15.26 ID:r3ivXFkb.net
>>810
>>818
大根、全然平気だよ
おでん大根を作るとき生のまま輪切り冷凍してわざと繊維質を壊して味を染みやすくするレシピあるくらいだし(個人的には大根くささが取れないから好きではないが)
銀杏の薄切りにして汁物の具にする程度なら全く問題ない

もちろん牛蒡はさらにもっと平気
炊き込みご飯や豚汁へのハードルがクソ低くなるからオススメ

822 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 11:57:42.42 ID:G9AIvr2E.net
>>820
悔しいと人は必ずそういうねw

823 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:06:17.45 ID:zhjQzCSs.net
よっちゃんイカでポテサラ

824 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:21:57.12 ID:HIRwZ1Tf.net
>>822
そんなにファビョるなよこのバカ
www

825 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:22:03.38 ID:vQHlfW07.net
モランボンのポテサラの素を分量考えずに入れすぎてポテサラ作ったらゲロ味になって最低最悪だったな

826 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:23:01.04 ID:G9AIvr2E.net
>>824
悔しかったんだなハゲww

827 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:25:48.44 ID:W0rV2H3O.net
ポテサラのマヨネーズには卵黄だけのキユーピーマヨネーズがいいね
全卵マヨネーズだと味がぼんやりする

828 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:25:56.83 ID:HIRwZ1Tf.net
>>826
わずか1分で即レスwこのバカどんだけ5ちゃんにかじりついてるんだよwww

829 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:27:01.50 ID:G9AIvr2E.net
>>828
悔しくてもう止められなくなったガイジw

830 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:28:44.49 ID:HIRwZ1Tf.net
>>829
ガイジ君が5ちゃんにかじりついてファビョりまくりwワロタwww

831 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:30:39.92 ID:bhd42lnJ.net
ゴミ2匹だか自演クソゴミだか知らんがちゃんと燃やされて来い

832 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:31:43.04 ID:G9AIvr2E.net
>>830
悔しさが沸点越えて文面がもう発狂してるガイジww

833 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:33:05.11 ID:HIRwZ1Tf.net
>>832
俺はリア充、お前は糞ガイジw
はいお前の負け。クッソワロタwww

834 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:36:11.41 ID:G9AIvr2E.net
>>833
俺はリア充wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎて腹いてええええwww
バカガイジ悔しくてたまらないんだな

835 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:37:48.11 ID:HIRwZ1Tf.net
>>834
はいガイジ君が今日も顔真っ赤にしてファビョりまくっておりますwワロタwww

836 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:39:50.32 ID:G9AIvr2E.net
815 ぱくぱく名無しさん sage ▼ 2021/03/07(日) 08:40:00.70 ID:j0HaZkwY [1回目]
俺はよっちゃんイカ大好物だよ

820 ぱくぱく名無しさん sage ▼ 2021/03/07(日) 11:50:12.30 ID:9sX9CuXM [1回目]
>>819
お前つまんねえぞwww


誰も聞いてないのにそう言われると切れて水蒸気爆発www
見れば見るほど恥ずかしいガイジwwwwwwwwwwwwwww

837 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:41:36.49 ID:HIRwZ1Tf.net
>>836
お前は人間としての価値が完全にゼロの糞ガイジだからさっさと死んだ方がいいと思うぞwww

838 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:46:14.72 ID:G9AIvr2E.net
815 ぱくぱく名無しさん sage ▼ 2021/03/07(日) 08:40:00.70 ID:j0HaZkwY [1回目]
俺はよっちゃんイカ大好物だよ

820 ぱくぱく名無しさん sage ▼ 2021/03/07(日) 11:50:12.30 ID:9sX9CuXM [1回目]
>>819
お前つまんねえぞw


ここからこんなに恥ずかしいガイジが発覚するとはなwww

839 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:47:12.75 ID:G9AIvr2E.net
面白いから他スレにもコピペしてきたわクソガイジww

840 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:48:19.93 ID:HIRwZ1Tf.net
>>838
一番恥ずかしいのはお前のガイジ丸出しの汚ねえツラだろwワロタwww

841 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:53:08.43 ID:G9AIvr2E.net
>>840
もう悔しくて罵倒しか言えなくなったガイジwww

みっともねえ〜


815 ぱくぱく名無しさん sage ▼ 2021/03/07(日) 08:40:00.70 ID:j0HaZkwY [1回目]
俺はよっちゃんイカ大好物だよ

820 ぱくぱく名無しさん sage ▼ 2021/03/07(日) 11:50:12.30 ID:9sX9CuXM [1回目]
>>819
お前つまんねえぞw

842 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:55:22.60 ID:HIRwZ1Tf.net
>>841
テメーが先にガイジとかほざいておきながら、ガイジって言われて反撃されると勝手に顔真っ赤にしてファビョりまくりw
ププwワロタwww

843 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 12:58:13.97 ID:HEocE7ml.net
誰も聞いてないことを言ってそれを指摘されて怒り出す変な人は多いよな

844 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:00:36.68 ID:G9AIvr2E.net
確かに
言わなくていいことを言う人っている

845 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:02:52.11 ID:HIRwZ1Tf.net
>>844
ほらほらもっとファビョれよ糞ガイジがw全くお前は何をやらせても役立たずの糞ガイジ君だなwワロタwww

846 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:08:25.64 ID:j4QmksTQ.net
>>845みたいなのは触っていけない人だよな
荒らしに構われると延々だからスルーしろ

847 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:12:16.84 ID:HIRwZ1Tf.net
>>846
違う違う、ガイジ君がガイジって言われて勝手に1匹でタコ踊り踊ってるだけだから俺は悪くないぞwww

848 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:13:29.88 ID:G9AIvr2E.net
確かに
>>845のレス見ても頭悪すぎる
こんな頭おかしいのを相手にしてたんか

849 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:15:23.49 ID:G9AIvr2E.net
>>847
最初にガイジって言われたのお前なんだろ?
それに頭きてガイジってオウム返ししてファビョってただけじゃねーか

850 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:15:56.11 ID:HIRwZ1Tf.net
>>848
おいタコガイジ、お前は死ぬまで健常者の皆様にフルボッコにいじめられ続けるしか能のない糞ガイジ君だからさっさと死ねやwww

851 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:21:12.45 ID:mwKsM8qr.net
今どき末尾にいちいちwww付けてんのは50代以上だから、気の毒な老人として許してやれよ

852 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:23:06.80 ID:AIRKh83V.net
昨日ホワイトシチュー作ったがおかわりし過ぎて3食分で終わってしまった
トーストに付けて食うのたまらん

853 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:25:20.01 ID:HIRwZ1Tf.net
>>851
ガイジ君の方がよっぽどwを連発してるだろwつまり悪いのはガイジ君でガイジ君の負けwワロタwww

854 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:32:35.35 ID:zhjQzCSs.net
>>852
わかる、一斤ペロリ
デブ化に注意

855 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:32:46.95 ID:JVcO5NNo.net
精神病だろう
いつも真っ赤な人

856 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 13:34:26.46 ID:HIRwZ1Tf.net
>>855
ガイジ君は精神病というより単に頭が悪すぎるだけなんだけどなwww

857 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 14:10:04.30 ID:bhd42lnJ.net
まだ生きてんのか自演クソゴミ
顔面引き剥がされてケツの穴から串刺しされてのたうちまわってろヴォケ

858 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 14:19:22.37 ID:Q3maXLYY.net
昨日ホワイトシチュー作ったがおかわりし過ぎて3食分で終わってしまった
ご飯に付けて食うのたまらん

859 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 14:47:34.41 ID:WLGWvXeO.net
すみれの醤油ラーメンスープの素で油そば
麺2玉茹でたのでゴマ油大さじ2、オイスターソース大さじ1を足したけど、麺1玉なら何も加えなくてよさそう
トッピングは買ってきた味玉2個、極太メンマ、ネギどっさり、自家製チャーシュー10枚くらい

860 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:03:05.62 ID:ksKJ0Ui4.net
ガイジ君って聞いてないこと書いてディスられてる人だよね

861 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:22:17.88 ID:f5m0ZXJ5.net
ホムパでもらった混ぜご飯のおむすび×2
豚キムチ炒めの残り
疲れすぎて寝ても寝ても眠たい

862 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:27:37.18 ID:6ygT1nh3.net
>>858
シチューにはどのような具を入れましたか良かったら教えてください

863 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:29:50.73 ID:OLkHUNVy.net
あー今からでかけて激安ブロッコリー買ってきたくなった
だが残念ながら冷蔵庫に空きがない

864 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:35:41.19 ID:f5m0ZXJ5.net
>>862
シチューの素の箱に書いてある通りにまずは作ろう

865 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:40:42.21 ID:HIRwZ1Tf.net
>>860
ガイジ君といえばテメーがガイジのくせに人様に向かってガイジガイジほざいてるタコ踊り君のことだよwww

866 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:50:07.35 ID:+dSjen2W.net
>>692
スパイスカレーなら、ヨーグルト入れるのいいと思う、コクが出る

867 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 15:54:47.06 ID:OLkHUNVy.net
>>692
もちろんインド方面では使わないけど日本のカレー研究家の出すレシピの中には味噌使うやつもあるよ

868 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 16:05:09.20 ID:G9AIvr2E.net
>>865
いやテメーだよ
ガイジは早く死ね

869 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 16:11:11.88 ID:T3yy1nRH.net
聞いてもいないこと喋りだしたりして指摘されると自分が悪くても怒りだす頭変なのはどこにでもいるな

870 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 16:12:46.23 ID:+dSjen2W.net
>>797
やはりみぞれ鍋はいいよね、温まるし美味しい

871 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 16:52:17.22 ID:f5m0ZXJ5.net
みぞれ鍋ってやったことないけれど大根丸1本使うんだね、スゲー
来シーズンためしてみる

872 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 17:06:42.90 ID:JN6dBsw9.net
サイゼリヤのテイクアウトした
ミラノ風ドリアと青豆のサラダで480円
青豆のサラダ名前から美味しそうだったから注文したけどグリーンピース山盛りに半熟玉子付けただけの意味不メニューやった
失敗ですわ

873 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 17:15:48.46 ID:S4uq444T.net
>>872
知るかw

874 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:01:55.96 ID:AThIjRiQ.net
白花豆と牛赤身すじストーブで煮込み中
味はコンソメとトマトペースト
タンクに残った石油を使い切って次の冬までまた収納

875 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:22:25.55 ID:TUxCs4dD.net
サイゼリアか。もう3年も行っていない。イタメシ学習用にメニューを良く利用させてもらった。
真いかのパプリカソースが大好きだったが、カタログ落ちしたようだな。
今日テイクアウトメニューを見させてもらったが、実に「ショボイ」。ミラノ風ドリアが頂点で威張っているほどだ。
グランドメニューではチープなメニューで縮こまっていたのにな。
お気の毒に、カネをドブに捨てたな。

876 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:27:34.63 ID:6ktVPP5f.net
サイゼリヤだと
エスカルゴと白ワインだな

877 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:35:30.89 ID:ME4CBnhW.net
エスカルゴって旨いのかな?さすがにでんでん虫は食えねーわ

878 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:46:38.69 ID:6ktVPP5f.net
個人的にはサイゼリヤのエスカルゴ大好き
安いし騙されたと思って貝だと思って一度食べてみてほしい

879 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:49:04.24 ID:f5m0ZXJ5.net
反応が見たくてイタリア人の友達をサイゼリヤに連れて行ったら
やっぱり不満そうな顔を始終していた、マズくはないけれど違うってブツブツ言ってた

880 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:52:44.69 ID:9lzpPAut.net
>>878
サイゼのエスカルゴは他のイタリアンではあの値段で出せないんだってさ
企業努力であのクオリティとあの値段だと。サイゼ不味いって人もいるが、飲食業界人からしたらよくやってるなと

881 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:54:04.32 ID:n4gJeRyv.net
>>879
化調が気に入らなかったのかもな

882 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 18:55:51.76 ID:9lzpPAut.net
>>879
ピザに関してはニセモンもいいとこよ。原価とかそういう話ではなく、本気のピザやろうとしたら職人必要だからな。サイゼのシステムだと無理

883 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 19:07:47.62 ID:DIMxa0Ft.net
久々にカレー作った
家カレーもうまいよな

884 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 19:12:46.01 ID:f5m0ZXJ5.net
>>881-882
自分個人はサイゼ好きなんですけれどね、安くてそこそこ美味しいし飲みにもよい(ワイン美味しくはないけれど)

885 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 19:16:50.78 ID:GjbG3yNY.net
サイゼリヤ
海老サラダのテイクアウトあればいくけど
ないんだよなあ

886 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 19:17:37.92 ID:9lzpPAut.net
サイゼの赤ワイン、100円のくせに割と酔う。あれ中に何か入ってるのかな?ストロングゼロみたいなやばいもん入ってるのかな

887 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 19:21:03.30 ID:7Lx9l960.net
一人暮らし板なりワイン板なりでどうぞ
外食は板違い

888 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 19:57:58.63 ID:XlK8Ym0k.net
自炊している人のスレであって自炊スレじゃないぞここ

889 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 20:05:35.23 ID:6ktVPP5f.net
>>880
そうなのか
俺の舌も捨てたもんじゃないな

890 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 20:06:07.43 ID:WWh6OlCM.net
ホタルイカが安かったからキャベツとにんにくもいれてパスタにしたらめっちゃ美味しかった
余った酢味噌は辛くして焼いた豚肉のつけダレっぽいのにしてみる

891 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 20:18:49.87 ID:GNCk8p8k.net
先日そぼろの話が出たが鮭フレークを自作するのも簡単?
だったら自分で大量生産したほうが安上がりで美味しいかな

892 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 20:31:57.31 ID:f5m0ZXJ5.net
もらった手作りの高菜漬け、カビが生えてしまう前に千切りをごま油・ゴマで炒めて保存食にしてみようと思う

893 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 21:31:38.82 ID:jyBHAhfT.net
>>888
ここは料理板だから。外食は板違いなんやで

>>891
簡単だけど、鮭自体そんな安くないからどちらが安上がりかはなんとも言えんな
荒ほぐしタイプが好きなら自作した方がおいしい

894 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 21:35:05.70 ID:jyBHAhfT.net
本場のジャーマンポテトって存在するのかな?と思いながら、自作ジャーマンポテトで晩酌中
芋メインの料理食べてると主食なしでもいいかなとおもっちゃう
残りは明日の朝のホットサンド予定だけど

>>892
まだ刻んでないならおにぎりを包むのもいいぞ
減りがはやいし刻んである市販じゃできないから

895 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 21:43:50.03 ID:f5m0ZXJ5.net
>>894
高菜おにぎりか、たしかに自分でやったことないからそれはぜひ一度やってみる
いいね

896 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 21:50:29.94 ID:Mf4s/kEI.net
おにぎりは想像以上に面倒くさい
タッパにメシ詰める方が楽

897 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 23:09:49.78 ID:a90sPfvU.net
>>786
ネギって、買って来たら土に埋めて保存じゃないの?
土が無いなら新聞に包むとか、野菜栽培用の袋の土に埋めておくとか

898 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 23:09:52.57 ID:DIMxa0Ft.net
冷凍ご飯ってどのくらいが美味しくいただける期間なん?
こないだ冷凍焼みたいな感じで不味かったから捨てたわ
農家の皆さんごめんなさい

899 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 23:16:21.05 ID:ao6gRS79.net
グラスドヴァンド作った・・・
13時間かかったね。
冷凍庫へ。

900 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 23:55:16.12 ID:NkBcHRwb.net
>>898
ぴっちりラップしてジップロックに入れとけば

901 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 00:22:30.39 ID:T1c4lMwX.net
チリコンカン作った
キドニービーンズとか書いてたけど高いから大豆で代用
完全に給食の味で懐かしかった

902 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 00:57:32.10 ID:PxH5sQsd.net
今更だが最近の家電はほんと省エネだよな
炊飯器にしろ自動調理器にしろ1時間で8円とか10円くらい
停電時は困るだろうけど、ガス使うやつは減ってると思う
若いやつは自動調理器使うだろうな

903 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 03:21:50.23 ID:XZNHPn2o.net
給湯はともかく調理にガスとか原始時代かよって感じだわ

904 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 03:32:04.45 ID:ZFb6lmlE.net
過疎りがちな話題のスレなのに不自然に賑わってるよねこのスレ

905 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 06:22:13.18 ID:f1m40Rvd.net
>>886
ワインって基本的にアルコール度数13%前後だから結構来るよ

906 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 06:56:47.08 ID:xUuzH/P8.net
キャベツの芯に刺して成長点を破壊し長持ちさせるとかいうアイテムを使ってるんだけどこれやるとどのぐらい持つんだろうね?
表からペリペリめくって少しずつ使ってるけどいつまでも置いてていいのか怖い

907 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 08:29:43.88 ID:k8zcrS3k.net
>>764
ネギは刻んでタッパーに入れる。

キッチンペーパーを被せて蓋をする。

蓋を下にして冷蔵庫保管

次の日にキッチンペーパーを取替えれば1週間くらい全然大丈夫。

ネギが痛む原因は水分なので、水分をキッチンペーパーで吸収するんだね。

908 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 08:33:43.30 ID:k8zcrS3k.net
>>801
俺も!
人参の細切りとツナ混ぜて、鰹節入れると美味い。

909 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 09:20:06.51 ID:4RrrInlw.net
俺もこの前とある奥さんが作った大根サラダ(?)をいただく機会があったけれどうまかったなぁ
でも大根かどうか確信はない、ものすごく滑らかで辛味ゼロだったのでカブちゃんかもしれない・・・

910 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 09:23:06.21 ID:LQpzxgoG.net
とある奥さんをいただいたまで読んだ

911 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 09:28:05.33 ID:4RrrInlw.net
いただいてませんw

912 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 11:59:23.71 ID:R/itFYV+.net
>>896
タッパにぎゅうぎゅうにご飯詰めたら、それはもうおにぎりやで

913 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 12:43:13.52 ID:x+XmKR0R.net
本屋へ行ったらよっちゃんイカのレシピ本売ってたぞ...

914 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:44.22 ID:fOJbxEEq.net
餅巾着に余ってたチーズ入れてみたけど合わんなこれ

915 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:24.17 ID:ccOuMRuJ.net
荒れるからもうやめろ

916 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 13:17:04.61 ID:JlORgP9b.net
やわらかイカフライやビッグカツで煮込み天丼・カツ丼風につくってみたことあるけど微妙だった
スナック菓子の感じがどうしても抜けなくて、おかずになりきれない

917 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 17:08:55.93 ID:jBRWk3xP.net
>>912
昔、林業の人の弁当が曲げワッパにぎゅうぎゅうに白米詰めて
真ん中に大きい梅干し一個入れてプレスするように蓋してるのテレビで見た
妙に旨そうだった

918 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 17:37:19.84 ID:4F7sa02F.net
ワクチンだけじゃなくて食い物でも穴開き死するらしい

919 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 17:43:12.27 ID:4RrrInlw.net
生ゴミは土を少し入れたバケツに放り込んで溜まったら畑に捨てるんだが
空気入れようと撹拌したらいつだかに捨てたエノキの根っこから真っ白いきれいなエノキの赤ちゃんがゾロゾロ生えてきていてワロタ

920 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 18:31:10.51 ID:BuI9ULJx.net
カレーのレンチンって難しくないですか
冷やご飯をスチーム温めしてカレー2分チンして混ぜて追加で2〜3分くらいチンしてようやく食べられる

921 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 18:36:58.19 ID:mxef/IoY.net
刺身ってブロックの状態でも種類によっては冷蔵で数日持つし何なら冷凍することもできるんだね。
自炊とは言わないかもしれないが、今まで全然知らなかったから夢広がるわ

922 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 18:43:41.76 ID:XZNHPn2o.net
>>920
ワット数落として長めに加熱するとムラにならないぞ

923 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 18:48:35.52 ID:hs94akwg.net
要はカレーとライスの両方を手際よく温めるにはどうしたらいいかという話か

924 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 18:52:55.79 ID:BuI9ULJx.net
>>922
そうしてみます

>>923
全然上手くいかないしルーあっためてる間にご飯が適温になるから別でもいいかなと思い始めてる

925 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 19:01:24.77 ID:XU8M3AW/.net
>>920
10分の解凍モード

926 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 19:05:25.23 ID:hs94akwg.net
スチームあたためってレンジの機能?
それでカレーも一緒に温められない?

927 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 19:59:34.77 ID:4RrrInlw.net
洗い物が増えるけれどご飯とカレーを別々のさらでレンチンした方が上手くいくよな

928 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 20:12:10.25 ID:qp+Alh1d.net
お湯が使えるシンクなら脂汚れなんて全然苦にならないけど
水しか使えないと洗う前にペーパーで汚れを拭き取るのが効果的だよ

929 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 20:14:22.08 ID:4RrrInlw.net
>>928
基本ですねー、それやればぶっちゃけ洗剤なくていい、環境にはその方がいいのかもしれない

930 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 20:24:48.92 ID:3M+Zd+dL.net
>>899
グラス・ド・ヴィアン?
参考までに骨をどこで買ったか教えてほしい
気軽に買えるトコがなくて…

931 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 20:46:53.96 ID:XU8M3AW/.net
蒸し器にご飯とビニールのジップロックに入れたカレーを一緒に放り込む

932 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 21:28:13.69 ID:LQpzxgoG.net
カレーって鍋であっためね?

933 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 21:53:51.90 ID:SM77IQHK.net
カレーは冷たいまま食べる派
なんならご飯も冷たい方が好き

934 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 21:53:56.97 ID:A/J09wv7.net
カレーのデザートははちみつにカットレモン入れて食うだけでうまいな

935 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 21:55:23.61 ID:3C6j8Bsg.net
冷やご飯に熱いカレーが至高

936 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 21:58:48.73 ID:4RrrInlw.net
>>935
それ

937 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 22:03:36.69 ID:SM77IQHK.net
どっちか温めるならカレー
んで冷たいご飯と混ぜながら冷ます

938 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 22:06:34.38 ID:/E7cTEnw.net
カレー食いたくなってきたw

野菜炒めからのカレー転身は可能ですか?

939 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 22:07:49.31 ID:r7Kbp9Vc.net
日式や脂っこいカレーなら温める
サブジやダールとかさっぱり系なら面倒だからいいやってなるときもある
ご飯はラップ保存だから別で温めてカレーの容器にインかチャパティ焼くかだな

940 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 22:10:30.30 ID:r7Kbp9Vc.net
保存容器、今は100均タッパー中心なんだけど
トマトやカレーの色や臭いがつくのが嫌で違うものを探してた

レンジと冷凍可なのは譲れないから、そうすると結局プラ容器になるんだな…
琺瑯がレンジだめなのは金属だからわかるけど、耐熱ガラスは冷凍がだめなのな

941 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 22:12:30.65 ID:Drx9TMGh.net
>>938
めんつゆと水と片栗粉、カレー粉足して加熱したらご飯にかけてカレー丼に

942 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 22:40:03.82 ID:XU8M3AW/.net
蕎麦屋系か うまそう

943 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 22:44:37.84 ID:lQitSDTq.net
>>940
そんなもん好きに汚れさせておけよ
自然とトマト用、カレー用と役割分担が進んでいく

944 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/08(月) 23:26:19.69 ID:2caBvcZm.net
午後の紅茶ゼリー、めちゃマズい😖
これよく商品化したなぁ

945 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 00:20:26.38 ID:pFgByPkN.net
>>930
本来の材料とは違うけど牛テールで作った。。冷凍肉で1kg(内容量)。
ボンゴバザールというハラルスーパー。三郷市にあります。
なんか脚一本もあったけど仔牛なのか羊なのかは不明。よく見てないから。
そこのスーパーね、スパイス類も豊富にあります。結構面白い。

946 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 00:36:53.18 ID:pFgByPkN.net
>>930
>>945追記
ボンゴバザールというスーパーの近くに昇華という街中華があります。そこ美味しいからお奨めです。w

947 :兵庫県:2021/03/09(火) 01:44:18.47 ID:MxYpNPcA.net
>>946
外食は板違い

948 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 01:57:30.51 ID:/vsdkVy9.net
>>938
水とカレールー入れて煮るだけじゃん
でも既に塩味つけてるならしょっぱくなるかもね

949 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 02:39:10.18 ID:B9gWsu6m.net
>>945
やっぱ輸入の冷凍は鉄板ですねぇ
久々に遠出して骨☠を買ってこようかなぁ

950 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 02:40:36.52 ID:/vsdkVy9.net
>>945
在留外国人が増えたことで、彼らのための商店も増えてきて、
それが日本の文化に影響を与え始めているね

951 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 04:09:45.14 ID:7tercoU/.net
>>940
カレーは容器にラップしいてカレー入れてラップで四方から包んでフタして冷凍

952 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 06:51:15.67 ID:lQfzwJDz.net
ジップロックコンテナは冷凍&レンチン用タッパーとして使えないのか?

953 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 07:50:49.50 ID:MxYpNPcA.net
>>951
油っこくてもとけたりしない?油っこいもの以外で臭いや色がつきそうなときはやってるんだが

>>952
それだと臭いや色うつりは改善しないから…

954 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 10:15:19.88 ID:ZZ7TEOsV.net
100均だとタッパーじゃないだろう
なんでもかんでもサビオっていうアレか

955 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 10:26:29.46 ID:PJuMNO20.net
メッチャきれいで肉厚の原木シイタケを売っている店を見つけた
300円近くするけれど10個以上入っているのでリピート中
お肉みたいで最高

956 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 11:29:28.13 ID:zzfnd08u.net
タッパーて一般名詞化してるけど商標なんだよ

957 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 11:41:21.83 ID:wh+SM5yA.net
密閉容器だと人によってイメージするものが違うだろうから知っててつかった
ホッチキスもあえてステープラーっていうタイプの人がこんなに多いのか
パスタはスパゲッティやマカロニ警察がうざいから特定の種類指定じゃないときはパスタとしか言わないようにしてるけど

958 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 11:52:45.23 ID:jFI6dV7E.net
ティファールのセットにタッパのフタついてるの知らないの?ばか?wwwwwwwwwwww

959 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 12:14:02.40 ID:k4x99MIc.net
>>955
さすがに国産じゃないですよね…

960 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 12:38:36.56 ID:8frRw5O9.net
次スレっす

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 192日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615261074/

961 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 12:50:00.22 ID:PJuMNO20.net
>>959
車で5分のところで作っているものだよ、この辺は山もってる人がよく作っているので

962 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 12:52:13.42 ID:drPeooqL.net
>>958
鏡でも見て大笑いしてんのか、それともマジにコンテクストも追えないほど脳にカビ生えてんのか

963 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 13:26:53.99 ID:AZNzVeef.net
タッパーウェア社以外の製品はタッパーと呼ばない原理主義者?

964 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 13:31:06.09 ID:LqzDNKp6.net
重複してる?

>>961
いーなー
この時期は山菜とか竹の子とか回ってきそう
田舎だとあちこちからまわってくるけど、買うと高いw
それでもしいたけは菌床のが中心だなあ

965 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 14:25:11.55 ID:PJuMNO20.net
>>964
貧しい田舎だけれど季節のものを食べられるのは自然の恩恵を感じるね

966 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 14:28:57.54 ID:/vsdkVy9.net
>>963
既に年寄りじゃないとタッパーって言わなくなってると思う

967 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 14:40:44.54 ID:v5pBO2cv.net
>>965
コラコラ自分が貧しいからって他人まで貧しいとか言うなよ

968 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 14:41:01.11 ID:wPAuo9+f.net
普通は菌床しいたけの方が肉厚なんだけど間違えて買って無い?

969 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 14:42:52.78 ID:/vsdkVy9.net
どうなんだろう貧しい田舎ってのは日本的な謙遜表現として許される範囲のような気もするが

970 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 14:43:48.28 ID:/vsdkVy9.net
大分だと昔から肉厚のと肉薄のは違う名前ついてて育て分け?されてるし
原木で肉厚なの作れないわけではないと思う

971 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 15:22:49.46 ID:DMIG1n0E.net
>>940
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ea9b16028ae26b5a3b6533984800576d7266ef
今の百均耐熱ガラス容器は冷凍もいけるぜ
温度差が激しいと割れる可能性があるだけだから粗熱とって冷凍や段階ふんでの解凍や再加熱なら割れない

972 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 17:02:41.15 ID:+pTLm+Qi.net
シイタケはいろいろな品種(菌種?)が開発されているよ。
F1かどうかは知らんが・・・。

973 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 17:03:46.50 ID:lQfzwJDz.net
>>966
タッパーじゃなけりゃ何て言うの?

974 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 17:33:43.23 ID:/vsdkVy9.net
>>973
何となく言わなくなってる気がしたけど俺もおっさんだしわからん

975 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 19:18:43.27 ID:wh+SM5yA.net
5chだとジプロク派もみるけどそっちも商標な上に、プラの密閉容器とチャック付ビニール袋と
両方の意味でつかわれるから面倒なんだよね
別に若い人にもタッパーで誤解なく通じるからタッパーでいいや派
そもそも上でも一般名詞化してるとこまでは認められてるようだしな

>>971
おぉ、冷凍可なのもあるのか
これだと冷凍→レンジで解凍じゃなくて、冷凍→事前に冷蔵or常温で解凍→レンジで温めとかになるのかな
グラタンを作るときに2皿分作ってしまいがちだから、蓋つきでオーブンも冷凍も可なのは魅力
少し他の口コミとかも探してみるわ。ありがとう

976 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 19:19:03.89 ID:PuKoVmYB.net
タッパーだし傷にはバンドエイドだしちり紙はクリネックスだろ

977 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 19:23:06.51 ID:wh+SM5yA.net
今日の夕飯は自作の釘煮と日本酒、春キャベツといかなごの釜あげのリゾット
夕飯ってか晩酌だけど旬の食べ物を満喫して満足

978 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 19:54:03.11 ID:OeM5X5Q6.net
イナゴに見えた…変な味しそうだな
依然カレー修行中ああでもないこうでもないと

979 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 20:04:17.63 ID:5S4I2JP4.net
素朴な疑問なんだが、ごま油ってなんでビンとペット容器があるの?
サラダ油でビンとかないよね?
スーパーで売ってるのだと、かどやのごま油は高いけど、
他のとはやっぱ一味違うのかな?

980 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 20:10:17.15 ID:B9gWsu6m.net
空気を通しにくいからかと

981 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 20:11:22.10 ID:OV0bwqcg.net
昔はビンだけだったのだよ。最近、PETのも出てきた。
オリーブ油はビンが多いよね。
サラダ油は知らん。

982 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 20:19:12.91 ID:0rzu0HRa.net
そりゃ使う量にもよるだろ
サラダ油は大量に使うし

983 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 20:29:36.85 ID:JDzikQVz.net
>>806
外にぶちまけるか川に流したら自然界の生き物が食べてくれるしそいつら大喜び
容器はゴミで出すんだぞ

984 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 20:31:29.74 ID:3bAa7OBW.net
数年前のサラダ油が出てきた
どうやって処分すればいいですか?

985 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 20:32:30.37 ID:JDzikQVz.net
>>854
一斤って ヤッバ・・・  デッブ

986 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 21:20:11.90 ID:+8rgOUBI.net
>>984
just burn it

987 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 21:52:35.95 ID:JDzikQVz.net
>>984
シンクの流しに捨てると油で排水などの滑りが良くなる シンクに塗りたくったらコーティングにもなる

988 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 22:02:51.66 ID:3bAa7OBW.net
>>987
今からシンクに全部流し込む!

989 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 22:15:13.22 ID:+pTLm+Qi.net
もったいない。おなかを壊さない範囲でサラダドレッシングに混ぜ込むとかして
消費しろよ。熱すると変な臭いがする(?)から、なるたけそのままがいいと思う。
ペペロにするとか、いっそのこと体の潤滑油にするとか叫んで、飲んじゃえ。
他人様のこと、どうぞご随意に。

990 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 22:33:13.50 ID:OV0bwqcg.net
てきとーだな おい

991 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 22:43:06.28 ID:wh+SM5yA.net
>>988
ネタだよな?排水溝つまるぞ
マジレスすると空の牛乳パックに新聞紙でもいれて吸わせてすてるか
固めるやつかってきて捨てるか

992 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 23:00:27.28 ID:B9gWsu6m.net
ピュアがなくなりそうだったからサラダ油でプッタネスカ作ってみたけど、材料多めにしたら程よく美味しくできた
ベースに使うならそれなりに行けるかも?

993 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 23:16:39.64 ID:+8rgOUBI.net
ひとりすき焼きをしてみた
牛脂がないのでラードを、長ネギ等をかるく焼き付ける、肉も軽く焼く
割りしたの作り方はネットで見つけた「酒:みりん:しょうゆ=1:1:1」に砂糖30g
かなり辛かったぞ・・・しょうゆは0.7くらいでいいかも
キッチンで立ち食いすき焼き

994 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 23:23:59.53 ID:fnd4XxAL.net
すき焼きとかなべものはいれる具材によって水分の出具合がちがうから
一人鍋で野菜が少ないならそりゃ辛くなるか汁気がたりなくなる

995 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 23:27:01.89 ID:+8rgOUBI.net
>>994
なるほどそれはたしかにあったと思う

996 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/09(火) 23:31:26.89 ID:nHiUvhOt.net
次スレどっち使う?

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 191日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615256969/

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 192日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615261074/

997 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/10(水) 00:39:38.42 ID:F47XDo48.net
>>991
詰まるのはラードとか固形化する油
サラダ油は川を汚染するので止めようという感じ

998 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/10(水) 01:19:49.49 ID:1q26aC3J.net
>>996
先に立ってる方でしょうね

999 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/10(水) 02:35:31.96 ID:cELmeEo4.net
質問いいですか?

1000 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/10(水) 03:17:32.04 ID:2cEn8fzL.net
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200