2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】包丁総合【研ぎ】 Part6

1 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 16:03:47.69 ID:ChD8LXrJ.net
料理の必須アイテム『包丁』に関連していればどんな話題でもOKです
本職用包丁や研ぎの話もご自由にどうぞ

※最近言葉づかいの悪さで荒れることがあるようです。
自分とは違ったロジックのものを否定から入るのは、少し考えてから書き込みしましょう

※次スレは>>980が立ててください

関連スレ
【家庭用】包丁の選び方 79丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1577150447/

前スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611051367/

2 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 17:16:37.04 ID:scM4gPOL.net
>>2-1000
バーカ

3 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 17:32:26.74 ID:oiimqUEK.net
>>2
自己紹介乙

4 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:47.26 ID:/O3HuX7R.net
>>3
このスレの誰よりもスレ立てした>>1が尊いと言いたいんだろう
素直に>>1乙と言えないシャイなお爺さんなんだよ

5 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 18:21:58.09 ID:oiimqUEK.net
>>4
深い
俺が浅はかだった

6 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 18:35:19.47 ID:yH4ANju7.net
自分も含めてるってことは、俺もお前と同じバカなんだぜってことも言いたいんだろうな
野球バカという言い方があるが、それと同じで刃物バカってことを言いたいのだろう

7 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 22:06:04.11 ID:3S6+rueJ.net
>>5
素直に反省できるあなたはいい子ちゃん
>>2は自分もバカにしてるところがミソ

8 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/19(金) 22:27:46.30 ID:3DIn4p93.net
前スレの986
洋柄の和包丁は選択肢少ないですね
堺一文字光秀Gライン柳刃が安定して握れるハンドルで気に入ってますよ
手が小さい自分でもコントロールしやすいです

9 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/20(土) 00:48:57.99 ID:X7QBB7Yd.net
バカと言う者がバカの法則は外れた事がない

10 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/20(土) 03:48:41.61 ID:hwz39VGi.net
堺孝行のシェフ和包丁シリーズは銀三でオールステンレスもあるよ

11 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/20(土) 03:49:30.23 ID:fHpsVqWg.net
>>2
なぜ自分も入れたw

12 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 02:50:11.77 ID:V5cxuf8s.net
オールステンレスは使う気にならないなぁ
何よりカッコよくない、、、

13 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 02:59:01.30 ID:3CkyiItL.net
グローバルと藤次郎はダサいけどそれ以外のオールステンレスはかっこいいよ

14 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 03:00:26.05 ID:LkpVBIDt.net
グローバルはレトロフューチャー感あって嫌いじゃないけどな

15 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 11:06:32.92 ID:YOuNZHWd.net
いままで黒幕使ってきたけど研承に乗り換えようかな
研承の3000だけ普段使いにしてたら削り過ぎず減らし過ぎずであんま神経質にならずにいけるかなあ

16 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 14:30:05.09 ID:pEUP6IJb.net
もう研ぎはやりきった気がする
角度維持、切っ先、R部分
基本的にうまく研げてる

もう多分切れ味は限界や

17 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 14:47:02.86 ID:XF8GGkvc.net
切れ味なんか薄いもん勝ちなだけやで

18 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 15:17:00.76 ID:9d80aosG.net
>>16
良かったやん
新たな趣味に邁進しなはれ

19 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 15:17:44.85 ID:4Ve8InFY.net
>>16
そこがスタートラインで新たな世界が始まる
「カエリを刃にする」と聞いてピンとくるかな?

20 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/21(日) 21:13:48.90 ID:OXnQ6Ex9.net
石頭は自分の頭面出ししたら仕上げ砥に使えるんちゃう

21 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/22(月) 09:59:48.10 ID:/dMrp9Az.net
洋柄の和包丁でかつ黒打ちなら邑田武峰

22 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 14:49:56.68 ID:zw3NYSpQ.net
武峰さんの包丁って18センチより長いのを見かけないんだけど、昔から短い包丁専門の人だったの?

23 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 18:21:22.41 ID:X4ZjNQTy.net
穂岐山刃物から出してるのは和柄の舟行とかサバキが多いからね。洋装の黒打ち6寸が一番長いかな?

24 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 20:03:09.10 ID:zw3NYSpQ.net
18センチの牛刀、さすがの切れ味で気に入ってるけどできればあと3センチ欲しい

25 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 20:18:38.00 ID:eDVqzHxN.net
どういうときに、その3cmが足りないと思うの?

26 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 22:06:45.43 ID:DcPkraPf.net
デカいまな板の上でデカい食材切る時は長い包丁の方が良いよね

27 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 22:10:08.21 ID:mvKPq1SD.net
牛刀の18センチは直刃の部分が短いから扱いにくいよ
21センチ牛刀か16.5センチ三徳のどっちかにした方がいい

28 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 22:16:57.06 ID:ta225p/o.net
18センチ牛刀汎用性高くてお気に入りだわ
長い包丁は前にも後ろにもスペースが要るし狭い台所に立つならこれぐらいが使いやすい

29 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 00:09:07.40 ID:M6KTe39Y.net
キッチンが狭いから18cmがいいって人はキッチンが広くても結局18cmを使うんよ

30 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 00:25:07.36 ID:slbbWSWS.net
>>29
厨房や精肉で働いてたから本当は刃渡りのある包丁の方が使いやすいんだけど家ではやむ無く短いの使ってる

31 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 01:49:49.50 ID:pXNYrWRF.net
キッチンが広いなら大きなまな板がオススメ
そしてそれに合わせて包丁も大きめで
牛刀なら最低でも210
オススメは240

32 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 03:12:13.95 ID:1fewO6YO.net
包丁サイズを決める主な要素は腕力だと思う
最速の引き切りができる限界サイズを使うのが一番効率いい

33 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 06:40:33.75 ID:gSDGsjCM.net
カボチャを丸ごと買ってきて切ったりニンジンを縦に細切りしたりするので
24センチは必須です。ぼくは。

34 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 08:08:01.80 ID:RE2D9iJ9.net
三徳でもできるし

35 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 09:34:51.45 ID:eXA7wXdx.net
出来るけど、長いのあったらベターって話やろ

36 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 09:54:24.33 ID:Zv0Uh3oS.net
娘も使うから18の牛刀か16.5の三徳の出番が多いな
出刃と柳刃は俺しか使わない

37 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 13:11:57.03 ID:yQ/Jb+ys.net
牛刀使いやすいわ
このスレってやたら三徳ばかが絡んでくるね

38 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 13:16:16.76 ID:VHMTVToi.net
牛刀でも三徳でもどっちでもいーよ

39 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 13:17:47.63 ID:WkWGgtPz.net
カボチャ切るのに長さは必要ないし

40 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 13:17:58.36 ID:FnT4DGft.net
三徳使うのは素人

41 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 13:50:34.89 ID:XXCjH1fi.net
このスレにいる人ほぼ素人だろ

42 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 13:59:26.74 ID:VHMTVToi.net
素人じゃいかんのけ?

43 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 14:42:55.52 ID:M6KTe39Y.net
長いのは慣れが必要だからキッチンがいくら広くても短いのしか使ってない人がいきなり使える物じゃない

44 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 15:31:17.54 ID:m6bFo41t.net
1番よく使うのは15cmのペティ
次が20cmの中華、その後が野菜用で三徳
24cmの牛刀と柳は必要な時にかな

中華包丁使うと牛刀はあまり出番が無くなってしまった

45 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 15:35:31.71 ID:49Dn9gZu.net
家のキッチンの包丁差しは、21cmの包丁が底づきする。まあ、気にしないで突っ込んでるけど。

46 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 15:42:16.62 ID:WkWGgtPz.net
また意味の分からん自己主張が始まったよ

47 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 15:51:24.57 ID:5a7q01bY.net
なんでそんなペティ使う人が多いのか理解に苦しむ
細かい作業するならペティになるけども、
適当に切る場面でそんな小さい包丁をあえて使う理由はなにも思いつかない
ペティの刃渡りじゃ動かせる幅の限度もあるし

そんなキッチン狭いの?

48 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 15:55:46.11 ID:FnT4DGft.net
15センチのペティと16.5センチの三徳では大差ないだろ

49 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:00:11.71 ID:5a7q01bY.net
>>48
いや、全然違うよ

50 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:01:20.41 ID:Zv0Uh3oS.net
俺もペティは果物ナイフとしてしか使わないな

51 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:02:30.35 ID:m6bFo41t.net
VG10のペティは高さが無いのと自分の三徳は青2で刃が薄くて野菜は切りやすいんよ

52 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:06:48.57 ID:FnT4DGft.net
>>49
バーカ

53 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:22:36.98 ID:dGqkk/8w.net
ペティ以前に物によるだろ
割り込みのVG10ペティなんじゃね

54 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:28:25.03 ID:slbbWSWS.net
>>49
だね
長物の1センチは大差ないけど短い道具はほんのちょびっとの差が大きな違和感になる

55 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:38:50.58 ID:m6bFo41t.net
使うと刃渡りの差より大きく感じますね

56 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:41:53.62 ID:m6bFo41t.net
>>53
そうです割込のVG10
よく切れますよ

57 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 16:57:06.84 ID:yMgi5bxD.net
ペティと三徳だと長さ以上に薄さが全然違わないか?

58 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 17:08:17.45 ID:kGOeYbTY.net
ペティは薄さでミソノ440や

59 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/24(水) 22:02:37.68 ID:p8Hjsdkj.net
料理内容にもよるんじゃね?
野菜炒め作るぐらいの感じで、ちょこっと野菜きって肉切るぐらいだったら長めのペティでもいける
むしろ、ペティのほうが刃が薄いから、切れが良いと感じるかもしれない

千切り、みじん切り、根菜類とかだともうペティだと苦痛としか思えない

60 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 08:10:57.09 ID:Fsc4sefR.net
ペティで切ったりする事殆どないな

61 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 08:27:20.54 ID:37yUtXl8.net
好きな包丁使えばいいだけのことを、あーだこーだと
おまいらひますぎ

62 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 09:14:53.26 ID:lgIkOOYl.net
>>61
お前忙しそうだしわざわざ来なくていいぞ
ていうか来るな

63 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 10:25:12.22 ID:wGZ87vtf.net
往来のど真ん中で「お前来るな」だってw

64 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 11:33:12.83 ID:JD1PcOTd.net
好きな包丁をあーだこーだと語り合うのがこのスレの命題
好きな包丁を語りたくもなく、嫌味しか書けないなら来る必要はない。

65 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 14:06:51.86 ID:eKzJZu0C.net
一人暮らし、メインはイタリアン1人前だと、ほぼほぼUX10ペティで足りる

ニンニク、ピーマン、ナス、しめじ、ベーコン、ソーセージ、シソは全部ペティ
イカはカット済の冷凍
サラダは千切るかカット済
玉ねぎだけ三徳だけど、持ち替え面倒な時はそれもペティ

66 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 14:50:49.37 ID:S8sM1aYq.net
オレも15cmペティ一本でだいたいなんでもこなすよ
アジ、サバくらいの大きさなら普通に捌くし、キャベツ、白菜も何回かで切る

めんどくさいのはネギの小口切りとか、刺身のサクからの切りだし
前者は刃の形の関係でつながってることが多いし、後者は一回での引き切りが難しい

67 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 15:45:06.88 ID:aOaiYPSi.net
短いから出来ない難しいは基本ない
ただ手間がかかる
短い方が早い工程はない

68 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 17:44:37.94 ID:TSc/j8rs.net
>>65
>>66
全てペティじゃない方がいいとかんじるんだが。
ペティまず選ぶ理由が何も見つからん

69 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 17:46:46.06 ID:6HBv7VID.net
本人が良ければそれでいいんじゃね
ペティっつっても短い牛刀だし

70 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 18:07:00.62 ID:TSc/j8rs.net
短さというよりも、高さが問題やろー

71 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 18:18:38.99 ID:37yUtXl8.net
>>64
好きな包丁を語るのにはなんも文句は言わないけど
レスが続くのはデスリだろw

72 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 18:35:09.53 ID:eKzJZu0C.net
>>68
単純に軽くて短いので、楽なのと手の延長のような繊細さを感じるからかな
フライパンで目玉焼き作る時も、21cm持っているけどあえて18cmが欲しくなるみたいな感じ
好みと言うか、それに慣れちゃっているからという理由が一番かもしれない

73 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 18:55:10.13 ID:MC8A06Cn.net
菜切りメインで使ってるので
切っ先が欲しいときにはペティ
短いと研ぐのも楽だし

24〜27cmの牛刀も欲しかったけど包丁差しに入らないので断念

74 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:01:42.17 ID:TrCVnnwe.net
>>72
男でしょ?
ペティが軽くて楽?www
1人分の材料切るのに楽も苦もなくね?
手の延長のような繊細さねー
そんなのが必要な食材には到底思えんけどまーいいわ


ペティ使ってる層ってペティ使ってますアピールすげーするのがね。意識高い系とかなんか?
何でもかんでもペティです!みたいな人は何でもかんでも三徳使ってる方がしあわせになれるぞ

75 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:02:32.71 ID:iu5rhPFd.net
牛刀180mmとか三徳165mmとか使えばいいと思うけどね
ペティはあくまでサブであってメインにするのはキツいわ

76 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:08:20.82 ID:w1KrUiht.net
小腹が減った時に自分の分だけパスタを作るなんて時はペティで充分なんだよな
一番牛刀が活躍するのは玉ねぎ1キロをソフリットにするときだわ

77 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:17:40.60 ID:d/RWokgc.net
ペティって力が入りにくいからか切れ味良くても体感だと圧倒的に普通サイズの包丁の方がサクサクよく切れて楽に感じるな

78 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:18:56.44 ID:TrCVnnwe.net
充分っていう表現がなーw

別にパスタ作るくらい
骨スキでも筋引きでも出刃でも充分やで
別になんの苦労もしない
でもあえて使う理由にはならん

ペティ使うなら骨スキの方が万能やで

79 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:21:27.95 ID:iu5rhPFd.net
〜でもできる的な表現って確かに頑張れば可能なんだけど
より便利なものがあるなら普通にそっち使えよって話になる

80 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:25:16.19 ID:OAS9PBnh.net
パスタだと、ニンニクや鷹の爪を切ったり、ちょっとした野菜を切ったりって感じだから、特にペティで困ることはなさそう
オイル系のパスタでキャベツを入れるとかだと、切り分けるのに面倒かな

81 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 22:34:25.86 ID:w1KrUiht.net
>>78
うちは牛刀がEUカーボンでペティがUX10だから
牛刀持ち出すのにちょっと躊躇する部分がある
大体小腹が空いた時って、ちゃっちゃと料理して
空腹を満たしたいだけだから極力手間を省きたくなるんだよな…

82 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 23:33:30.40 ID:eKzJZu0C.net
>>74
言われた通り、何でも三徳でパスタ1人前作ってきたぞ。といっても、切ったのはニンニクとピーマンとソーセージだけだけど

ソーセージはもちろんだけど、意外とニンニク刻むのも三徳でも全然いけるな。刃重があるから楽に切れるってのも、まあ納得。
ピーマンの中の種取る時だけは、ペティの方がやり易かったかな。

83 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 23:36:45.86 ID:GqCp4hzK.net
ニンニクなんてなんででも刻めるだろ
もう中華包丁使っとけ

84 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/25(木) 23:41:39.71 ID:TrCVnnwe.net
たしかに鋼包丁はめんどいな
ペティしかステンがないなら俺もペティ使う

85 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 01:56:34.76 ID:6oZ3sgoG.net
ペティが1番活躍してるのはカッティングボードと一緒にテーブルに持ってってハムチーズ切ってパテをパンやクラッカーに塗ってるとき

86 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 06:39:28.94 ID:F3EDeFD3.net
キッチンバサミで充分。身も蓋もないけど。

87 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 07:54:30.29 ID:9HN0A7jF.net
やろうと思えばペティでも筋引きでも誰でも出来ることをドヤ顔でレスるからな
ペティ筋引きで出来ないんじゃなくてやらないんだよ

88 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:01:15.03 ID:AIJ4A6pH.net
何でペティ信仰みたいな馬鹿が生まれるんだろ

89 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:09:35.35 ID:zGSr5P9a.net
長い牛刀は仕込みにしか使わんからな

90 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:17:48.76 ID:Cqvh/zeg.net
小さい食材切るのに長い包丁は使いにくい
ペティ15cmメインだけど牛刀18cm使ってみたい

91 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:21:14.84 ID:+iUL3T03.net
>>85
三徳やら牛刀やらを卓上には持っていけないしなあ
チーズナイフも悪くない
もちろん糸で無い方ね

92 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:28:06.87 ID:h8/2LQn/.net
>>88
しょうがない部分もあるだろ
これだけ晩婚化が進めば単身者も多い
ミニキッチンで長い牛刀振り回そうとは考えないよ
最近では樋口が包丁買うなら15cmペティって記事書いてたしな

俺みたいに挽肉作るのにブロック肉から荒微塵にしたいとか思う好事家でもない限り
牛刀を買う理由なんかはないからなw

93 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:32:19.81 ID:fkuI23by.net
ひき肉は包丁でやるなよ
そういうのは好事家じゃなくて無知なだけだ
chopped meatとground meatは別物だ

94 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:38:27.21 ID:GpRs38UY.net
ぼくはいつもパスタに細長く切ったニンジン入れるので八寸の牛刀使います。
15センチぐらいの片刃の小包丁もよく使うけどニンジンまるごと縦に切れない。
パスタといっても具材によるでしょう。

95 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:45:39.72 ID:h8/2LQn/.net
>>93
すまんな
ミンサーを出すのが億劫なんだよな
ソーセージを作るぐらいの量ならミンサーを使うんだが
普段の料理で使う量なら包丁でやっちまうんだよ

96 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 08:53:44.53 ID:1ZuNnHaI.net
少量でブロックからひき肉は中華包丁使ってるけど早いよ

それと市販のひき肉は脂身大杉なのとどの部位使ってるのか分からないがね

97 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 09:26:47.60 ID:WvPSMXTg.net
ラード混ぜてんだよ

98 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 09:58:59.03 ID:78NfjfYF.net
>>74
なんかおまえ必死できも〜い

99 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 10:18:35.48 ID:kZZ1tzcP.net
>>98
おまえもきも〜い

100 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 12:35:47.11 ID:VzyRGLXF.net
仕上げをシャプトンから天然砥石に変えたら切れ味上がりますか?

101 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 12:40:57.51 ID:87fw1Zyx.net
上がりません

102 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 13:06:56.05 ID:XWI5Al5k.net
いちいち絡んでくるキチガイいるー

103 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 13:37:00.89 ID:kZZ1tzcP.net
>>102
キチガイみーっけ

104 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 14:38:28.50 ID:BOQxcTnF.net
ペティナイフって剥きとかで使わない?
正直それ以外のシチュエーションじゃ牛刀の方が捗るやん
キャベツ千切りもペティ使うんか

105 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 14:38:48.99 ID:EBekg/Tn.net
>>97
ラードじゃなくてケンネ脂を混ぜてるよ

106 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 14:40:02.80 ID:VZY/MWYJ.net
ペティは洗うのが楽だからペティで済むならペティで済ませたいのが本音

107 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 16:12:38.16 ID:RD7jaZJC.net
まな板洗わなくて済むハサミを使いがち

108 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 16:24:52.70 ID:iyckdfZh.net
もちろんハサミは洗うんだよね

109 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 16:38:33.43 ID:p6V8rnNv.net
ペティ買わずに牛刀180mmでなんとか凌いでるわ
皮むきはピーラー使うしペティあった方が便利な時もあるんだろうけど何本も買ってもしゃーないしなあ

110 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 17:10:35.03 ID:RD7jaZJC.net
>>109
一般家庭ならそんなもんよ
汎用性の高い牛刀や舟行一本あればまんま作れるしな
前に結構いいお値段の出刃買ったけど魚殆ど捌かないし錆びの塊みたいになっとるわ

111 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 17:16:51.04 ID:iyckdfZh.net
洋出刃欲しいな

112 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 17:43:23.00 ID:p6V8rnNv.net
>>110
決定的だったのは240mmの牛刀買い足した時だったわ
ペティも同時に買おうと思ったけど180mmの方をラージペティ感覚で使えるしと思って買わなかった

軽い作業しかしない時は180mm、晩飯の時は240mmみたいに使い分けるとペティの入る余地なかった

113 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 18:10:02.16 ID:Z+t2egOb.net
ペティで済む食材の時しか使いません。

大きさではペティで済むのですが
冷凍コマ肉を刻む時には出刃ちゃんが
登場します。つまりそういうことです。
ワンポイントリリーフのオンパレです。

114 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:21:09.78 ID:DbH2ersc.net
ほとんど牛刀で済ませてるなー。やっぱり刃渡りは欲しい。
ペティの出番は果物の皮剥きくらい。
持ち替えが面倒なときは牛刀で剥いちゃう。

115 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:24:43.65 ID:Fv30va5T.net
ミソノの21センチ牛刀を使ってるから先がほっそりしててペティの出番はあんまりないなあ
トマトのヘタ抜きも玉ねぎの芯抜きも牛刀でできちゃう
メーカーによっては三徳に近い形状の牛刀もあるからそれだとペティ活躍かもね

116 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:36:44.26 ID:QrDInwOh.net
ペティ派が過激化すると筋引派になる

117 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:39:38.62 ID:aQbD8Jsh.net
>>90
ペティ15cmって長いやん
一般的な三徳が16cmなのを考えるともはや、三徳レベルの長さなわけで、
それなら三徳でも大丈夫っていうレベル

118 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:46:57.27 ID:15oMOBdl.net
>>117
刃渡りだけで考えんな
柄も小さいわ

119 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:47:59.76 ID:E29MxiRv.net
種類は少ないけど18センチペティや21センチ筋引もある
ペティと筋引は形的にいうと同じシリーズ

120 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:49:47.56 ID:dO6mP6n6.net
ペティ派は筋引派と同系統の、細身派って事で良いだろう。
排斥の対象だ。

121 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:51:37.73 ID:aQbD8Jsh.net
>>118
>小さい食材切るのに長い包丁は使いにくい
これって刃渡りじゃないの?

122 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:52:33.47 ID:JwbMwg4D.net
イルカとクジラみたいなもんやな

123 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:55:44.88 ID:Zw6GyWqe.net
三徳と短い牛刀って主婦向けっぽくてちょっとダサく感じちゃうからちょっと違うもの使いたいって気分なだけ
ペティでも筋引でもいいんだけど細いのは苦手だから俺は切り付け牛刀にしたよ
見た目が変わってるから満足

124 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 19:59:21.22 ID:WC4IT27n.net
タコ引きで何でもこなしたらカッコいい?
練習してゃおうかな

125 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:03:13.62 ID:VZY/MWYJ.net
江戸時代以前まで遡ったら刀みたいな包丁で料理してたらしいし慣れればなんでも使えるよ
細い包丁は見た目カッコいいから使いこなしたいって思うもんだよ
先輩が筋引で何でもやってると俺も筋引欲しいって思うし

126 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:05:00.03 ID:aQbD8Jsh.net
>>123
24cm以上の牛刀を使ってるなら、長めだから使う理由がわかる

21cmの牛刀と18cmの三徳なら・・・
うーん、3cmの長さの違いは大きいけど、牛刀の先端の3cmはかなり細いからなあ
野菜を刻む人なら18cmの三徳のほうが使い易いと思う

127 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:10:33.40 ID:WC4IT27n.net
三徳使うくらいなら菜切りの方が最初から薄いのが多いし全体が直刃に近いし良いっぽいよね

128 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:11:44.40 ID:WC4IT27n.net
>>126
18センチの三徳ってマイナー存在じゃね?
16.5センチ主流じゃね?

129 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:12:46.61 ID:15oMOBdl.net
>>121
そいつの意図はわからんけど、包丁の全長も関係あると言いたい
15cmのペティと16cmの三徳は全長にしてみたら1cm以上違うし、刃の高さも違うから結構感覚は違う

130 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:17:10.23 ID:WC4IT27n.net
ペティだと高さがないからまな板に指当たるパターンあるっしょ
あれが厄介なんだよね
刃が短い上に指当たりもあると制約デカいって思っちゃう

131 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:47:51.59 ID:ZTjNRhTJ.net
自分で鯛をさばくと断然安く刺身が食えるから出刃が必要
出刃とペティがあれば他はいらん

132 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:50:54.80 ID:7FOWBdyp.net
牛刀!牛刀!って言ってる人はステンレスの人なのかな?
牛刀もペティもステンレスなら牛刀持ち出す気持ちもわかるわ

133 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 20:59:50.13 ID:p6V8rnNv.net
21cmのペティあるらしいな
めっちゃ薄いんかな

134 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:10:52.75 ID:WC4IT27n.net
鉄の牛刀なんて今じゃマイナーっしょ

135 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:33:33.73 ID:p6V8rnNv.net
俺のは24cmが鋼で18cmのが割込だわ
まあ売ってるののほとんどはステンレスで鋼は少数だね

136 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:37:03.27 ID:VZY/MWYJ.net
これから鋼の洋包丁を買う人は滅多にいないだろうけどすでに鋼を持ってる人は使ってるからなあ

137 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:40:00.57 ID:aQbD8Jsh.net
>>128
探せばフツーにあるけどね。ミソノにもあるし

>>129
そりゃ感覚は違うよね。形が違うのだから
問題はどっちが使い易いかって話だと思うけど、1cmの差を気にする人なら
一般的に語るレベルでは説明が付かないと思うから論じても意味がないと思う

でも一般的には15cmのペティと16cmの三徳なら、もう語るレベルでもないような

138 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:40:57.13 ID:N3drUdly.net
せっかく牛刀買うのに切れ味が劣るステンレスにするのはなぁ・・・

139 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:44:33.26 ID:OqP3J06E.net
鋼洋包丁は昔より粗悪になってる
一流どころでも白や20Cは使わなくなって工具鋼で作ったりしている
昔より欠けやすく刃持ちも悪くなっている

140 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:47:20.85 ID:VZY/MWYJ.net
頑張っても欠けにくさも刃持ちもステンレスには勝てないしな
青スみたいな極端な鋼材でやっとステンレス並みだし

141 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:50:26.66 ID:xuucchgZ.net
白二と6Aで同レベルだったのがサブゼロが始まって6Aの方が上になっちゃった

142 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:54:23.20 ID:VZY/MWYJ.net
日に何度も研ぎながら使うような魚屋肉屋なら鋼の方が研ぎやすくて扱いやすいってのはあるけどね
調理師みたいに仕事終わりに研ぐスタイルなら刃持ちで勝るステンレスの方がいい

143 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 21:59:47.25 ID:jH2EgBCt.net
>>138
ステンレスには出せない領域の切れ味って包丁に必要なの?
そんでそれはどのくらい持続すんの?

144 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 22:04:32.59 ID:VZY/MWYJ.net
15000オーバー相当の天砥で仕上げるような場合にはステンレスでは無理で純鋼にしか出せない領域の切れ味が存在するらしい
俺にはそこまでの研ぎはできないから研師の受け売りだけど

145 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 22:05:48.14 ID:WTV0Xrep.net
え?そうなの?終わりに研ぐのは
鋼で、途中で研ぐのはステン系だと思ってたんだが

146 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 22:15:04.03 ID:RD7jaZJC.net
>>138
劣らんよ

147 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 22:19:28.58 ID:NOLe4moV.net
>>96
市販の豚ひき肉jの9割は腕肉です

148 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 22:53:04.40 ID:RD7jaZJC.net
>>147
正解
あとは豚腕にバラやロースの骨肌足したりするね
言ってみればボロ肉
個人的には腕肉も骨肌も大変に美味いご馳走肉だけどね

149 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/26(金) 23:13:01.33 ID:VZG7BFJ7.net
6Aって実用硬度hrc56くらいだろ
白紙のhrc60と比べたらかなり柔らかくて刃持ち悪いと思うけど
欠けにくさならそりゃ柔らかい方が欠けないけど

150 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 01:04:57.64 ID:2OLvN1n/.net
ハイスでいい

151 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 01:49:21.42 ID:Wknz31MW.net
この流れで言うのは勇気要るけど
ペティばっか使うのは洗うのが楽だからです‥‥

152 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 06:49:25.52 ID:VyF9f9HN.net
惰弱なステンレス厨多すぎワロタw

153 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 06:52:50.04 ID:WfpsXDDZ.net
むしろ鋼奴が情弱

>>149
クロームの影響で柔らかくても耐摩耗性能が向上する
結果としてHRCで5くらい違っても長切れ性が同じくらいになる

154 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 07:27:42.22 ID:4vPjfePS.net
鋼エアプばかりだな

155 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 07:32:06.35 ID:6r/WbXe9.net
鋼の切れ止みの早さだけは好きになれない
青でも結構早いからなあ

156 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 08:48:37.25 ID:y0rhpMuI.net
青ってすぐチップしない?

157 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 10:30:15.19 ID:mZNA5+zo.net
鋼エアプではないけどもう10年以上使ってないから忘れてきた

158 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 10:39:12.72 ID:SmitSb0O.net
>>153
耐摩耗性が高いって削れにくいって意味だぞ
柔らかいと削れずに変形するんだが
HRCで5も違ったら全然話にならんアホじゃねーの

ちなみに青紙は白紙にクロムとタングステン添加して耐摩耗性や硬度を向上させてるものなんだが6Aと比べた時は長切れはどうなんですかね

159 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 10:45:50.58 ID:Mf9GwGF7.net
いろいろゴタク並べても仕方ない
ヴォストフ等のドイツメーカーは当時採用していた炭素鋼の20Cと同等という事でステンレスに移行する時にX50CrMoV15を採用した
その後いろいろな鋼材が出てもX50CrMoV15のままでやっている
お前らの独自説より格段に説得力があるよ

160 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:09:02.94 ID:AhEjR/V2.net
ハイスというステンより切れて耐久も高く、
炭素鋼より錆びないという理想の鋼材があるんだぞ

161 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:13:43.30 ID:d/euSKYU.net
>>160
研ぎにくいというデメリットを忘れんなよ

162 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:15:07.20 ID:AhEjR/V2.net
>>161
研ぎにくくねーよww

163 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:17:21.03 ID:Mf9GwGF7.net
粉末鋼を研ぎにくくないと断言してる人は多分小刃付けしかしてない

164 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:38:30.33 ID:AhEjR/V2.net
>>163
勝手に断言すんなよ

刃の持ちが別次元だからいちいちカエリを出す必要なんて半年に一回で充分
週1で革砥でタッチアップでまったく問題なし

一度研ぎ下ろす時間はかかるが、同じ期間使った際の研ぎにかかる時間はR2やSG2の方が明らかに短い

165 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:41:09.78 ID:d/euSKYU.net
じゃあデメリットがないような鋼材がなんで廃れてるんや?そんなに高くもないのに
完璧な鋼材ではないんだよ

166 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:45:08.37 ID:02+0LC79.net
>>164
君がうまく使えてるってのとは別の話で一般的にはハイスは研ぎにくい部類に属するよ
断言とかではなく当たり前の話

167 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 11:59:40.68 ID:AhEjR/V2.net
>>165
完璧な鋼材なんてあるわけねーだろww
おまえアホやん

168 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 12:15:30.46 ID:SmitSb0O.net
理想の鋼材ではあるが完璧な鋼材ではない

言葉遊び?

169 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 12:17:56.78 ID:AhEjR/V2.net
>>168
理想と完璧はまったく意味の違う言葉だろ
辞書でも引いとけよww

170 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 12:27:49.90 ID:SmitSb0O.net
>>169
多分みんなの思う理想の鋼材では無いからあまり使われてないんだよ
君にとっては理想かもしれんが

171 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 13:50:48.50 ID:meDkVWgM.net
>>169
バーカ!

172 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 14:47:13.79 ID:4vPjfePS.net
情報を鵜呑みにして実際の使用感にこじつけてるアホ

173 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 15:16:36.03 ID:meDkVWgM.net
>>172
バーカ!

174 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 15:40:38.05 ID:8ZWfuoZK.net
鋼材だけが長切れのポイントじゃあないわな

鍛造の密度も絡んでくるし焼入れの時の脱炭の具合もあるし…

白3とか黄紙でもえらく硬く感じる包丁あるから 

175 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 16:03:45.31 ID:4vPjfePS.net
包丁を数値で比較しても意味ないわな

176 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 16:07:40.60 ID:XlM6fvhY.net
白三の炭素量で硬度だけ上げても長切れにはならないんだけどな

177 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 16:09:17.69 ID:BiVAqlCZ.net
まあ使ったこともないけどステンレスで一番硬いからいいと思ってるだけやろ

178 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 20:43:03.42 ID:UDasH6ig.net
鯵の開きとか作ると鋼材の違いが
良くわかる。青2の鯵切りの安心感。
ステン系は骨に当てた時点で
柔らかさを感じるもんな。

179 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 20:49:33.24 ID:rClK+o2g.net
鰺の開きというか、3枚に下ろしたときに
中骨のコブになってる部分をサクッと切り裂いてしまうか、
それともその部分でいちいち引っかかるかという違いがあるのはわかる

180 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 20:54:53.91 ID:y0rhpMuI.net
包丁じゃないけどドリルのハイス鋼はステンレス向きじゃないからステンレス用のドリルってあるけどあれの材質って何?
ハイス鋼より硬いってことだよね
なんでそれが刃物になってないんだろ

181 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 20:57:50.52 ID:MaDjHKsK.net
俺のはVG10の洋出刃だから硬さが足りないと思ったことはないな
青二は使ったことないが白二だと骨に当たると欠けないか心配だった
切っ先で腹骨の付け根を一気に切った時に欠けた経験あり

182 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 21:03:07.47 ID:MaDjHKsK.net
>>180
ドリル用だと粉末ハイス > コバルトハイス > ハイスでステンレス用はコバルトハイス以上を推奨されてるかと
超硬合金系もあるけど今は粉末ハイスで大抵全部いける

183 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 21:08:51.35 ID:UgJCd0W3.net
>>180
硬いというか熱に強いんじゃないの
コバルトハイス鋼って書いてある奴が多いけど基本はハイスなんだろうな
ドリルに求められている性能と包丁に求められる性能は全然違うんだから的外れ

184 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 21:30:07.77 ID:u8K/dJO9.net
超硬の工具鋼は材質だけじゃなくてチタンナイトライドとかの窒化系とかwpcとかのトライポロジーとか包丁とは別次元の進化だからな

185 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 22:04:18.01 ID:UgJCd0W3.net
ハイスピードスチール、高速度鋼なんだから高温に耐える用に作った合金
チッカチタンって響きがかっこいい

186 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 22:54:40.18 ID:4vPjfePS.net
オレのみじん切りは速いからハイスじゃないと刃先が溶ける

187 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/27(土) 23:39:38.27 ID:ePVtrsAV.net
>>180
一部の鑿、鉋鍛冶はハイス鋼を扱ってるし
彫刻刀、旋盤用のバイトやチゼルなどでもハイス製のがあるよ

ハイス鋼はMo, V, W, Coを大量に含んでるから材料単価が高い
包丁にハイス鋼レベルの耐熱性は必要なく
硬度や耐摩耗性だけならハイス鋼でなくてもよい
ほとんどのハイス/コバルトハイス鋼はCr4%前後で耐食性が低い(ダイス鋼以下)

188 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 04:49:11.27 ID:pl2/VXHC.net
このスレ最近つまんなくなったな
さよならだ

189 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 07:47:30.05 ID:6jnJNTWP.net
 超硬やサーメットの包丁なんて無いからねぇ
切削工具に向いた素材が包丁に使える訳では無い
 まぁ超硬やサーメットの包丁は無くてもセラミックの包丁は有るけど

190 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 10:47:55.12 ID:NOhaTEue.net
>>188
全く同感だな
オレはくだらんことを延々と書いてるのはただの荒らしだと思って飛ばし読みしてる

191 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 11:35:50.24 ID:YZoN+lBz.net
HAP72とカウリX以外消えたらいいのに
なんで最高峰の鋼材が普及しないんだ

192 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 12:56:42.66 ID:YXy2cOKw.net
カウリXは鋼材自体の製造が無くなり、HAP72は刃物に採用されなくなったのが現実。

193 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 14:08:45.20 ID:2aTe/yYC.net
鋼材オタクはアウトドアナイフでやれよ

194 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 14:14:27.39 ID:k1cxosau.net
包丁が切るものって魚の骨除けば柔らかいものばっかで高硬度である必要性はあまり高くないんだよな
3日使って5分研ぐくらいのパターンで十分
1ヶ月使って2時間研ぐことになるような鋼材は避けたい

195 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/28(日) 14:16:31.92 ID:Nxr3jkxk.net
VG10や10Aで十分だよな
R2くらいなら同じレベルで使えるけどZDP189なんかは包丁には向かないな

196 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 02:40:08.42 ID:oIYd33dU.net
1.4116 とか、x50CrMov15はどんな感じです?

197 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 04:40:46.51 ID:wmZyfPOy.net
まさしくこんな感じ
http://modama.net/knife/henckels01.html
やわいので研ぎなおしが楽
その分刃持ちは良い方ではない

198 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/29(月) 07:56:45.03 ID:3S3y4jwh.net
>>196
ステンレスって感じ

199 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 15:51:50.49 ID:AP0HyW2Y.net
包丁は研げるんだけど、剪定バサミや普通のハサミもなかなか研げないな。
剪定鋏は普通の鉄だと思うけど、普通のハサミは殆どステンレス製になってて研げないのかな

普通の砥石しか持っていない、

200 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 17:39:16.60 ID:CMqzViQW.net
>>199
スレチだからあまり言及しないけどハサミは二枚の刃物を組み合わせた別物として考えなきゃ研げない

201 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 17:50:54.01 ID:pp+lnDzE.net
ハサミは研ぐの難しいらしいな・・・

202 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 17:53:24.50 ID:vRLIE95P.net
ハサミは裏研いだら死ぬ

203 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 17:56:38.65 ID:AP0HyW2Y.net
>>202 表ってどっち? 刃の外側?

204 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 17:59:52.60 ID:pp+lnDzE.net
>>202
隙間できるってことかな?

205 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 18:13:41.52 ID:t0gwfaqu.net
ハサミの噛み合わせの平らな面はピンを抜いてから合わせ面全体を研ぐ
裏すきを研ぐ為の道具があるのだけど骨董屋を探さないと見つからないと思うよ

206 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 18:30:43.55 ID:t0gwfaqu.net
それからピンを抜くのと打ち込む為の金床と道具
それと技量が必要なのでオススメしません

207 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 18:50:34.86 ID:A4xxVG8b.net
そうするとキッチンバサミは安い物を潰すつもりで買った方がいいのかな

208 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 18:52:04.86 ID:P7h5GDjD.net
キッチンハサミは高いの買えば研がなくても数年使えるでしょ
安物だと頻繁に交換するハメになってめんどい

209 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 19:13:00.93 ID:t0gwfaqu.net
研ぐのは高価な生花用のハサミと布の断ち切りバサミが殆どですよ

210 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 19:21:13.12 ID:A4xxVG8b.net
そうなんだ
勉強になるわ
ありがとう

211 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 21:23:39.56 ID:CMqzViQW.net
もうちょっとだけ言うと表を研いで革でカエリを軽く落とす
ハサミを動かして刃と刃がシリシリと接触している感じがすればよく切れる状態になってる

212 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 22:31:52.92 ID:PA5StZec.net
ハサミはダイヤモンドシャープナーでシャカシャカこする
裏側は紙切ってかえりを取る

213 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/31(水) 09:33:26.77 ID:RmjtlJuZ.net
待て、表裏分からんのにハサミ研いでたのか?

214 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/31(水) 20:44:30.10 ID:36lvxNf6.net
やっすいハサミはベタ研ぎすればいいから楽よ
高いのはかなり角度をつけて糸刃をつけるようにしないといけないから慣れないと難しいかも
取り外しのできるハサミでベタ研ぎで済みそうな、ちょっとお高いハサミが研げて長持ちすると思う

215 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/31(水) 23:24:33.86 ID:60B3cMV7.net
テスト

216 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 11:23:06.40 ID:jfXcXNu1.net
ハサミは二枚の刃体の刃線(刃先)が開いた状態から閉じるまで接触し続けるようにする
構造が大事で、刃が鋭くても接触してないと対象物の結合を破壊できません。
接触し続けるということについて、切るものによって必要な精度が違います。
木の枝みたいに硬さと太さがあるものの方が多少開いてても切れます。
たぶん薄い布が最難関です。
大人の毛髪の太さが0.08ミリぐらいだから0.1ミリ隙間があると髪一本切れ残る。
それよりずっと細くて柔らかい糸の布がけっこうあります。
たとえば蚕糸は撚って作られていますが一本の太さは0.01ミリぐらいだそうです。
普通の刃物は前後にスライドさせて切るので刃線にわずかな欠けがあっても
問題無いんですが、ハサミでは許されません。特に薄くて柔らかいものを切るハサミ。
反りとか触点とか裏スキみたいな構造も刃線を接触させ続けるための構造で、
欠けが無くて刃が鋭くても構造が狂ってると切れません。

217 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 15:33:32.26 ID:zsAMxomN.net
ハサミの刃を分解して研ぐなんて考えもしていなかったからそんなものはないと思ってた、そしたら少し高めの剪定鋏には分解用のナットが付いてた。
あれはペンチで緩めても良いのか? 会う形のスパナーがあるかどうかわからないけど

今度高鋏も見て見よう

218 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 17:26:27.14 ID:jfXcXNu1.net
剪定鋏はふつうは分解できます。
はじめに六角の方を回して外して、反対側はモンキーで外せます。
よく固着してるものがありますが、無理しない方がいいです。
高枝鋏とか刈込鋏はモノによって分解できたりできなかったりです。
華鋏は分解できないものの方が多いです。高いのでも分解できない。


キッチン鋏は庄三郎がダントツでお勧めです。
写真見てもわからないけど現物を手に取って分解してみると他のとはダンチです。
裁ち鋏と同じように作ってる。
たいして高く無いし。

219 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 17:37:31.02 ID:sG/G1WzW.net
https://chspmedia.com/ScissorsSharpeningB_A.jpg

220 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 17:58:09.47 ID:flYF+n4h.net
ハサミの話題はそろそろスレチやで

221 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 18:08:01.61 ID:sG/G1WzW.net
シャプトン#30000の威力ってスゲーな

100円の包丁を30,000円の砥石で研いだ結果
https://www.youtube.com/watch?v=0P6klz6BTek

222 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 18:58:04.71 ID:aeMC37Fh.net
その動画で研ぎに興味持ったクチだけど
あらためて見るとおしぼりあんなギイコギイコしないと切れないたいしたことないという感想になった

223 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:04:21.77 ID:+Ro8ZG90.net
店に食いに行ってこういうの出てくるとがっかりするよな
たとえ定食屋でももうてょっと頑張ってほしい
https://i.imgur.com/QOx0GF3.jpg

224 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:37:50.12 ID:WXuKdXT1.net
何が同ガッカリなのか書かないと何を言ってるのか皆目わからん

225 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:39:58.73 ID:+Ro8ZG90.net
キャベツの切り方が太すぎておいしくなかったの

226 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:46:16.84 ID:WXuKdXT1.net
これさ、キャベツの切り方が太いのではなく、キャベツの葉そのものが太いだけだろ
芯のところも入ってるから余計のそう見えるだけ
紫キャベツみればわかるだろ
色が付いているのがスライスしている幅で、白いところがキャベツの葉の厚さ

そう考えるとキャベツの切り方としては及第点だと思うぞ

227 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:49:37.19 ID:y/eXk8fC.net
半透明になって若干透き通ってる薄さがキャベ千の及第点だと思うが
これは厚すぎて塩もみでもしないと食べられないよ

228 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:52:33.25 ID:WXuKdXT1.net
>半透明になって若干透き通ってる薄さがキャベ千の及第点だと思うが
アホかw

229 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:53:38.37 ID:y/eXk8fC.net
1ミリ以下になると透き通ってくるんだよ
これがおいしいキャベ千の目安

230 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 21:57:02.92 ID:WXuKdXT1.net
主張を1mm以下に下方修正かw
画像みてみ?アップにしてるから厚めに見えるけど、どうみても大きく1mmを超えるほどではない
中には透き通ってるのもあるべ?

アップした画像マジックだよ。ダマされるなっていうの

231 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 22:08:27.14 ID:+Ro8ZG90.net
もしも十分薄いとしても結果としておいしくなかったからお店としては良くないと思うんよね
とんかつ屋さんみたいにもっとフワっとしたのを出してほしかったんだよ

232 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 22:15:33.90 ID:WXuKdXT1.net
人それぞれ

233 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 22:37:51.39 ID:qamVr3OG.net
子供の頃は極細のキャベツ千切りが好きでアホみたいに練習してたな
大人になって舌が肥えるに従って極細のマズさに気づく
生野菜は「らしさ」を残した切り方が一番美味い
もっと極端な事言えば四つ切り程度にしてガブっとかぶりつくキャベツこそ極上

234 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 22:40:08.85 ID:OuySvhW0.net
>>231
これはスーパーでも売ってるようなカットサラダ
トンカツ屋さんのもスーパーで売ってる細切りキャベツ

どちらも機械で切ってるし、好みじゃなかっただけやろ

235 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 22:42:24.95 ID:LnP/bjeI.net
羽毛布団の中綿みたいなキャベ千が好きだ
ただし人生で2回しか食ったことはない!

236 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 22:55:03.09 ID:U6TZ4yAa.net
キャベ千って薄くてもΩのとこ以外は透き通って見えない気がする

237 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 23:09:11.65 ID:PyIPUSZj.net
試してみたけど確かに葉っぱの薄いところは透き通って見えないな
https://i.imgur.com/n6SPOwt.jpg

238 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 23:16:21.52 ID:lJUioFMW.net
>>237
何これ
箸が太いトリック?

239 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/03(土) 23:30:36.99 ID:2to6IbSL.net
松屋の生野菜?

240 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 04:50:06.07 ID:dt1YiPH/.net
>>235
羽毛布団の中綿って羽毛、鳥の羽なんだが、、、わかってるのかな?

241 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 05:50:04.26 ID:/tVYyfGu.net
さすがアスペは期待を裏切らないなw
布団にキャベツ入ってると思ってる奴はいないだろ

242 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 07:39:45.12 ID:GOUH0F3C.net
釣りだろう?
フライドチキンは黒豚に限る
みたいな

243 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 07:53:31.23 ID:Pzk7lOid.net
ふわふわ感の形容だろ
読み手のおつむのがふわふわしてんなw

244 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/05(月) 09:57:13.48 ID:Ya07HDCq.net
貝印から発売されたばかりのコンパクトシャープナーって購入された方はいらっしゃる?

245 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/05(月) 10:08:45.16 ID:BfbmKpwc.net
>>244
URL貼ってね
コンパクト電動とかコンパクトWとかあるみたいだけどどっちの話なのかな

246 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/05(月) 10:30:18.29 ID:Ya07HDCq.net
>>245
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000271.000025105.html
これです。

247 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/05(月) 17:12:01.58 ID:tgFtcaSr.net
包丁ってメーカーによりみんな角度が違うんじゃないの?
貝印の包丁専用だろ?

248 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/05(月) 17:19:27.69 ID:81px+KDh.net
切れる角度を突き詰めていくと大差ないやろ

249 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/05(月) 18:07:23.00 ID:VAiyBjLC.net
>>247
メーカーが付けた角度は関係なくて使う人によって刃角や形状が違うのが包丁
箱出しの刃角がメーカー推奨というわけでは決してない
貝印のシャープナーに他メーカーの包丁使って満足できる包丁になるのならそれはそれでいいと思うよ

ただシャープナーでは包丁の性能を半分も引き出せないのでもったいないなぁと思うよ
シャープナーでは切れないから切れる包丁を求めて高い物に買い替える人がいるけど包丁の切れ味は価格の差じゃなくて研ぎの差
料理が好きで食材を上手く切り分けたいと感じるのならボチボチでも研ぎの練習やってみてほしい

250 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/05(月) 19:17:10.80 ID:pJmZatvH.net
キャベツは2mmでもいいけどネギは1mm未満が好き

251 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 09:40:19.47 ID:WuWBvZQ3.net
>>250
加熱用と生食用で切り方変えたいよね
生食用のネギは極薄のふわふわがいいな

252 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 09:53:01.04 ID:4c1vIvsR.net
切った物をあげるこの流れマジ意味不明
切り方を語るスレじゃないだろ

紙とかティッシュとか鶏肉とかトマトやらを
できる限り技術的な要素を排除して
純然たる切れ味がわかる方法での動画がこのスレ的には有益

あくまでここは料理好きではなく、刃物好きの板や

253 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 09:54:24.56 ID:WuWBvZQ3.net
ここ料理板だろ?

254 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 09:55:51.14 ID:ljvbZnu0.net
>>252
自分でそういうスレ立てて篭れば?

255 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 09:57:41.28 ID:4c1vIvsR.net
ってかこっちは切った食材とか載せてない方のスレやったなw

>>253
スレタイ見えないの?

256 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 09:58:30.85 ID:9sZhNXNC.net
紙は丸刃だろうが刃先の切れ味だけで切れちゃうから包丁の刃付けを見る上ではあまり役に立たないと思うが

257 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 10:01:17.12 ID:4c1vIvsR.net
>>256
あなたが最適と思うものでいいよ
おれがテキトーに書いたものに意味はない

258 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 10:06:28.44 ID:QO4eTbA2.net
紙切ったのなんか料理に何の役にも立たない

そういうのは刃物板へどうぞ

259 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 10:08:10.73 ID:WuWBvZQ3.net
>>255
包丁総合なんだから包丁技術も含むでしょ

260 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 10:26:58.61 ID:tzRgkYqo.net
結局は技術がない奴のひがみなんだよなあ

261 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 11:39:09.03 ID:HQIUJgK/.net
>>221
全然凄くないよ、このスレの住人なら普通だし

262 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 12:14:11.52 ID:cRujJecO.net
シャープナーより砥石でやった方がずっと切れ味いいの分かってるんだけど、砥石で研いだからといって上手く研げなきゃ切れるようにならないしなぁ

263 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 12:17:06.25 ID:D0ls3TvM.net
>>252
包丁は道具だから技術を発揮しやすい形質ってのも重要なんだよ
押して切りやすい、引いて切りやすい、落として切りやすい、ジャガイモの芽を取りやすい、○○切りがやりやすい
というのが道具としての評価なんじゃないの?

包丁だから切れるってのは当たり前のことだし必要以上に切れるのもデメリットでしかない
切れるだけなら鋼のポテンシャルの限界まで刃角を小さくして完璧に平面に研いで使い難い包丁にすれば良いだけ
そうなるともう道具ではなくオモチャだけどね

264 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/06(火) 13:42:48.30 ID:/TVNsP63.net
>>252
刃物板でやってよ

265 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 15:24:42.28 ID:OUUBjaUA.net
みんな鏡面とかしたことある?
今日休みだからオールステンのやつでチャレンジしてみたけど俺には無理だったわ
グラインダー傷あるから
240→400→1000→2000でやったけど
2000じゃピンボケにしかならないんだな
せっかくだからルーターのミニミニバフと青棒でやったけどムラが凄い
まぁ全体的にガラコくらい水弾くようになったから良かったけど

266 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 15:30:06.63 ID:tx0lU5BP.net
>>265
オモチャだな
鏡面は張り付くから左手指で押して剥がせる細身の包丁なら水弾きの利点があるとは思うけど高さのある包丁だと邪魔になるかもな
あとガラコ級に水弾いてるのなら青棒の油の可能性がある
青棒は硫化クロムだか何だか忘れたけどクロム化合物に発癌性あるから何度も念入りに洗った方が良い

267 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 15:44:41.42 ID:OUUBjaUA.net
>>266
青棒は毒だから3回ゴシゴシ洗ったから大丈夫
その上でつぶつぶコロコロ
やったことあんの?

268 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 15:44:57.60 ID:hlnTI9Zi.net
>>265
2000までいくと前の番手の傷が分かる様になる
全く無しならそれなりにテカってくるよ
残ってると心が折れる
とにかく前の傷を完全に消していかないと鏡面にはならない

269 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 15:49:20.05 ID:OUUBjaUA.net
>>268
そう思った
多分最初からの番手一つ一つか手抜きで最後に泣く羽目になったと実感
途中綺麗に見えてたのにグラインダー傷がまだ見えてる
(T_T)

270 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 15:56:33.02 ID:kYniQ3H9.net
>>269
2000のあとは?
鏡面化したいなら、そこからが本番やで
3000番なり、細目、極細、鏡面用のコンパンドと最低4回は必要やろ?

271 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 16:03:57.55 ID:V5J8gtxD.net
鏡面って8000以上必要だろ?

272 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 16:05:12.13 ID:hlnTI9Zi.net
>>269
分かるw
失敗する原因のほぼ100パーそれだと思う
半鏡面ぐらいならどうにでもなるけど
完全に鏡面化するのはかなり大変な作業だよ

273 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 16:11:26.58 ID:OUUBjaUA.net
>>270
青棒のバフって書いたけど
ピカールとかそこまでの思い入れというか鏡にしたいとは思ってない

274 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 16:13:58.29 ID:kWTEnmPS.net
鋼なら出来るだけ前の番手の傷を消しながら2000くらいまで
その後極細のヘアラインにすれば加工前と比べ、汚れ落ちがよく、錆び辛く、濡れても乾きやすい包丁になるよ
鏡面は扱いがめんどくさすぎじゃない?

275 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 16:16:23.25 ID:OUUBjaUA.net
>>272
とりあえず今回でコツみたいなの分かったから近いうちにグラインダー傷消すのに再チャレンジするかも
腕がパンパンになるからなかなかの覚悟がいるわ

276 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 16:21:00.19 ID:hlnTI9Zi.net
俺は合わせのヒラの軟鉄だけ鏡面にする
切刃は霞と鋼の線が出てた方が好みだし研ぐから意味ない
洋包丁は鏡面にすると食材がくっつき過ぎるからしない

277 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 16:22:17.78 ID:hlnTI9Zi.net
>>275
一気にやると疲れてその気が失せるからw
何日か分けてやるといいよ
ペーパーを何かに巻いて擦ると疲れが軽減する
がんばってくらさい

278 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 17:21:06.01 ID:tx0lU5BP.net
みんな結構オモチャにしてんだな

279 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 17:30:11.62 ID:qL8w2quw.net
どちらかというと料理を作るより包丁を弄りたい人が多そうだしな
ナイフクラフトの延長なんじゃね?

280 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 18:00:20.80 ID:hmP1WVeU.net
>>279
そうなんよね

ここのスレ見てると、料理のためというより、まさに包丁のために包丁を愛でてる刀工みたいな人多くてレスするのちょっと勇気いるw

281 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 18:57:49.75 ID:tx0lU5BP.net
かく言う俺も若い頃は磨いた事あったんだけどね
めちゃくちゃ切れるけど使いづらいオモチャの包丁で料理してた

282 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 19:03:36.05 ID:0zvZzUKL.net
オモチャオモチャうっせーわ

283 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 19:10:11.49 ID:yia4tN0n.net
グラインダーにバフ付けて磨けば10分も有ればピカピカやよ
刃先までキッチリ磨くと切れ味はポンコツやけどな

284 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 21:13:38.56 ID:FVV7ma8G.net
在米の頃の俺ならバイト先で
ピカピカにできたなあ。宝石商だったんでw

285 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 21:15:15.38 ID:FVV7ma8G.net
ちな最終チェックはTABコーラ愛用の
キャロルさんだったわ。元気にしてるんやろか。

286 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 21:46:27.00 ID:z/TDhMrW.net
光陽社 青棒K-1
https://jp.misumi-ec.com/pdf/sds/japan/KYS1/1222-K001-WBG1.pdf

287 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 22:57:12.30 ID:RopIbhIq.net
>>252
じゃマズ、お前からだな。自分で言ったことだからな。まさかスルーしないよな?

288 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 23:06:40.99 ID:CkMLrAnI.net
>>283
当て方が悪い
小刃と平行に当てれば片面10秒で新聞紙スッパスパよ
もう砥石で研ぐのやめたわ

289 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 23:09:58.52 ID:tx0lU5BP.net
>>287
いや要らねえからそんなもん
そんなチンケな奴煽ってどうする

290 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/07(水) 23:21:07.36 ID:RopIbhIq.net
>>289
どうせできないから、そういうチンケなヤツがレスしないぶんだけプラスだろ?

291 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 01:27:28.88 ID:B/NGGWWz.net
超どーでもいいな

292 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 05:33:51.17 ID:ZP+h979Q.net
>>265
鏡面って
6000番で結構長時間頑張ってやるか
地道に10000番以上までやるか
のどっちかじゃ無いと無理じゃね?

オイラは1500の上が5000しか持って無いんで分からない所だけどさ

293 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 05:35:35.12 ID:k62GMFAM.net
6000で何時間擦っても無理よ
最低でも8000ないと

294 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 06:17:17.90 ID:3C27QsxR.net
荒砥で研ぎおろしした時の傷消しのついでに鏡面やってみようと試したけど30分くらいで諦めた

295 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 08:45:10.17 ID:klNisVUU.net
2000を超える番手になってくると労力が大きすぎて非効率
もう赤白青棒使って大丈夫なとこまで来る
後はコンパウンドかダイヤモンドペーストで仕上がるよ

番手をどこまで上げるかは満足度による
下地さえ作れれば青棒まででもそれなりに満足感は出るはず

前の番手の傷をキッチリ消す
ペーパーはマメに替える
電動工具で赤白青棒はバフ掛けすると超絶楽チン

296 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 08:52:14.30 ID:y+VLkzXl.net
俺は1000.3000.6000使ってるわ
1000はほとんど使わんけど
大体6000で定期的に往復させるだけ
3000もたまに使うくらい

297 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 09:10:27.52 ID:klNisVUU.net
>>296
鏡面ってなると面倒だからそれぐらいが賢いと思います

298 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 09:19:37.92 ID:y+VLkzXl.net
>>297
本当は6000でなく8000欲しかったんだけど
いくら小まめにやるって言っても限度あるしで
面倒臭いから6000で妥協って感じになりましたわ

299 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 09:20:49.05 ID:kaCN2Oq0.net
キンデラ6000はギリギリ鏡面にならない感じだなあ

300 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 09:21:30.37 ID:M1/cNB5H.net
キンデラに#6000はありません

301 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 09:26:12.99 ID:kaCN2Oq0.net
>>300
ありがとう
アレ?っと思って調べたらキング仕上砥って言うんだな
全部キンデラだと思ってたよ

302 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 09:58:14.55 ID:mHjoH6ju.net
もう鏡で包丁作れや

303 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 10:28:07.61 ID:AyqQW8/f.net
>>302
それを言うならプラチナで割り込みだろ
てか何故無い???

304 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 10:55:46.72 ID:mHjoH6ju.net
包丁が鏡面だったらなんか良いことある?

305 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 10:56:33.88 ID:PmEwvd/D.net
>>304
カッコイイ
炭素鋼の場合は若干錆びにくくなる

306 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 11:06:48.59 ID:SUnnulVr.net
槌目や梨地にされても困る

307 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 11:34:12.67 ID:mHjoH6ju.net
>>305
カッコ悪いし
清潔にしてれば錆びないよ

308 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 11:35:24.15 ID:SUnnulVr.net
清潔と錆びは関係ないのでは

309 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 11:39:03.08 ID:klNisVUU.net
>>276
これ俺だけど好みの問題があるんで気に触ったらゴメンね

310 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 11:53:18.06 ID:v0aKh7Kz.net
>>303
いくらするんやろうな?
指輪の数十gで10万はするよな。デザイン料とかも含むけど、包丁も単純に材料費だけではいかんよな

311 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 12:05:15.66 ID:BXZJYybs.net
今日はプラチナ1gで約4800円だな

312 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/08(木) 12:26:43.58 ID:O+v1zHYQ.net
昨日あの後手持ちで色々やってみて分かったこと書いとくわ
これからやる人の参考になれば
ピカピカ順な
#2000>>クリームクレンザー>>バフ青棒>>#4000フィルム>>オイルバフ青棒

オイルバフが一番ムラなく鏡面に近づいたわ
でも1番手ずつ丁寧に仕上げないと傷の上が光ってるだけだから気になる人は気になると思う

313 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 00:27:02.46 ID:JHvt77Je.net
え?オイルバフが一番良いのにピカピカ順で最下位で不等号的にも最下位なん?
よく分からんな

314 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 01:14:06.30 ID:998XMGnm.net
>>313
ごめん矢印の感覚で書いてたけど不等号の意味でいうと真逆だったわ
m(_ _)m

315 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 01:17:20.30 ID:JHvt77Je.net
>>314
あと、本当にピカピカ順なら#2000が一番ピカピカってことになるんだが

316 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 01:53:41.42 ID:998XMGnm.net
>>315
それはない
少なくとも俺の場合
しかも4000番相手に勝てるわけないと思うよ

317 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 03:14:38.70 ID:JFpZLPuP.net
ここまでダイヤペーストなしか

318 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 08:53:53.35 ID:Kr4xQAC+.net
>>315
単純なミスだってことぐらい分かんだろ

319 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/12(月) 08:54:30.72 ID:Kr4xQAC+.net
>>317
>295

320 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 18:03:47.34 ID:9IbXrZV9.net
今日は、ナニワのレンガとシャプトングリーンの面直し
レンガは減りが激しいので両端をハンドグラインダーで削ってから、荒れたコンクリ叩きでガシガシ。
グリーンは減りが少ないので、コンクリブロックでガシガシ
20分ほどで完了

321 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 21:07:24.59 ID:f5Mi9G0d.net
ペティを軽いメンテしたついでにカンナの刃を結構本気で研いだらさすが鋼だな、指が一瞬で切れたわ
お陰で木がほんとかつお節で感動したけど

322 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 05:23:45.28 ID:oYbb7/eQ.net
グランドシェフ買ったので研いでるんだけど電着ダイヤでは研ぎにくいのかな?
滑ってる感じがして刃が付くのに時間かかる
キングの2000もあまり変わらない感じ
相性のいい砥石ないですかね

323 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 11:02:46.54 ID:97I6Xoqs.net
下手くそなだけ

324 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 11:50:34.69 ID:FdGBP30V.net
対して硬くもないステンが滑るとかよくわからんなぁ

325 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 13:50:50.23 ID:kjbxOIaj.net
19C27系や銀三はダイヤ砥石と相性悪いだろ

326 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 10:25:24.84 ID:x24tPLxB.net
木の柄なんて付いてない厚さ1mmぐらいの鋼板一枚で出来てためっちゃ錆びてる包丁研いだ
こんなものでも刃がピカピカになるの楽しい

327 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 10:25:41.48 ID:x24tPLxB.net
木の柄なんて付いてない厚さ1mmぐらいの鋼板一枚で出来てためっちゃ錆びてる包丁研いだ
こんなものでも刃がピカピカになるの楽しい

328 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/04(火) 10:30:45.71 ID:x24tPLxB.net
Janeがエラー吐いて投稿し直したら書き込みダブってた
ごめんね

329 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/05(水) 00:45:02.45 ID:LZP9LxWI.net
柄を付けてから研いだ方が楽じゃないか?

330 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/11(火) 08:10:31.45 ID:6EWQkUXL.net
>>328
ええよ
暑さ1ミリの包丁ってどういうの?

331 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/18(火) 06:22:17.88 ID:Eun5NFL5.net
>>330
夏の包丁なのか冬の包丁なのか・・・

332 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/18(火) 09:05:31.19 ID:IvAGms5y.net
ドキュメンタリー番組でアメリカのBBQレストランとかで
野菜を調理してるの観たけど、菜切り包丁みたいなの使ってたけどあれなんだろ

333 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/18(火) 10:27:59.49 ID:+T5R8/Q4.net
>>332
アメリカだと細めの中華包丁もあるので菜切りではない可能性も
あるいはクリーバーという肉切り包丁

334 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 01:35:19.25 ID:WxsVfw+U.net
初めて鋼の包丁を買うのでアドバイスください。
今までは安いステンレスの三徳包丁しか使っていませんでしたが、300,1000,3000、6000の研ぎ石買ってステンレス包丁を研いで、切れ味に感動しました。「これで片刃の鋼の包丁を研いだらどうなっちゃうんだ?」と思いました。 
そこで出刃包丁150mm白鋼、船行包丁165mm白鋼片刃と迷ってます。魚はそんなにさばきません。力も弱いので軽い船行かと思いますが、せっかく鋼なのに万能型にいくのかという迷いもあります。
みなさんならどちらを鋼初心者にすすめますか?

335 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 02:47:16.83 ID:lNp3ndw3.net
一番よく使う包丁買ったらええやないか
使わない包丁買ってなにになるんや

336 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 06:23:05.35 ID:qhxGmrx/.net
安く買える土佐型両刃舟行包丁をまず買ったほうがいいよ。
使わない包丁買っても長切れ感とかわからない。三徳包丁研げるようになってある程度納得しているなら、鋼になったときの切れ味とか感動すると思うよ。高知の金物屋なら2、3000円
で買えるけど通販でも買える。箱出しは切れないので、自分で研いでから使うってのもいいと思うよ。

337 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 06:39:48.62 ID:jfgOneOZ.net
>>334
片刃は裏がしっかり作られてる物選ばないとそもそもまともに研げないなんて事がある
よく見ずに安物に飛び付かないように
魚捌かないのなら舟行は汎用性に長けて優秀で使う頻度が高くその分愛着も湧く
汎用包丁と言ってもやはり厚みがあるためニンジンや大根なんかを切ると割れてしまう

あと研ぎ石じゃなく砥石
片刃は両刃よりも砥石の平面が重要
合わせ鋼の場合裏はカエリを取るだけにする
研ぎ込むと鋼が薄くなってよろしくない
凹んだ砥石で裏を研ぐと刃が蛤状になって次回から平面の砥石に刃が当たらなくなる
そうなると刃が当たるまで平面の砥石で研ぎ込んで直すことになって鋼を減らし寿命を縮める
なので平面の重要性は高い

それとステンレスでも鋼でも研いだ後は切れ味はおよそ同じ
鋼材の違いは刃持ちだったり刃角の限界だったりで同じ刃角で研ぐなら切れ味は変わらない

338 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 09:34:43.18 ID:xlPDno7n.net
舟行とか絶対買っちゃ駄目
何をするにも刃厚があるから中途半端で使いにくい

339 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 10:29:47.26 ID:19FF1pIY.net
え?舟行と出刃なら
圧倒的に出刃のが厚いだろw

340 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 10:33:28.43 ID:4v2CLluX.net
出刃なんてもっとゴミ
安いボーニングナイフ買え

341 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 10:56:30.71 ID:5PAGMVOR.net
魚をそんなに捌かないなら出刃と船行の2択が間違ってるような・・

342 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 11:17:28.84 ID:jfgOneOZ.net
>>341
とりあえず弄ってみたいんだと思うよ

343 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 11:37:53.78 ID:lNp3ndw3.net
すげー片刃に期待してる様だねー

344 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 11:41:16.10 ID:5PAGMVOR.net
>>342
そっか〜
それなら小さめの安い両刃の船行とそこそこの片刃の薄刃が良いかも

345 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 12:03:02.23 ID:LIZklHH2.net
魚捌くのはステーキナイフでもできる

346 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 12:20:59.01 ID:jfgOneOZ.net
ステーキナイフは持ってるけどステーキを食う経済力は持っていない

347 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 12:57:39.90 ID:qjIeVXaC.net
筋引きはどうだろう

348 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 04:21:51.10 ID:KtFB7w+U.net
他人に「絶対」って使って良いの小学校低学年までだろ
(生命の危険がある場合の警告除く)

349 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 08:52:30.17 ID:G6uG1GlF.net
いちいちそんな事言わんでもええやないか

350 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 09:46:19.99 ID:H5VTsBk/.net
絶対買っちゃダメの方が言わんでええやろ

351 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 11:14:05.62 ID:l87Tfbd9.net
なんで柳じゃなく出刃なんだろう
魚おろすより柵を刺身にする機会の方が多そうだけど
生魚ダメで魚おろしても刺身にはしない人?

片刃の包丁の切れを体感したいなら出刃より柳とか薄刃じゃない?
万能に近い片刃っていうなら船行よりも片刃の和牛刀か切付の方が万能に近いような

352 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:25.76 ID:twQooV00.net
俺は何でもタタキにしちゃう

353 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:07.06 ID:AvO5rxZS.net
いろいろ買って失敗しないと分からないことも多いから
アドバイスはするけどホントはいろいろ試してほしい

354 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 15:01:59.69 ID:cWK6qpZ1.net
日本の包丁というのは切れ味が格段に良くて海外からわざわざ取り寄せる人が居るほどカルト的な人気がある。
コロナ前はかっぱ橋道具街にも外国人が沢山いて数万円もする包丁がよく売れていた。
だが実はこの高級和包丁の原料を作っている会社というのはほんの僅かなのだ。寡占市場なんである。
その一番の鋼材供給元である日立金属安来工場の先行きが不透明である。

和包丁には作りが二つあって
1.刃物鋼を軟鉄でサンドイッチして鍛造する「霞」(割り込み包丁)
2.全身が刃物鋼の「本焼き」(全鋼とも)

一般的に霞より本焼きの方が高くて玄人好みなのだが、どっちの包丁でも肝心の切れ味を左右する刃先は刃物鋼という特殊鋼で作られる。
この刃物鋼には炭素鋼の白紙、炭素鋼にタングステン等を混ぜて切れ味を長持ちさせた青紙などがある。
だがこの白紙も青紙も作っているのは島根県の日立金属安来工場一か所なんである。
他に例えばステンレスの高級包丁などではV金10号なんていうステンレス刃物鋼を使い、これは武生特殊鋼という会社が作っている。こっちも独占市場だ。
でも和包丁と言ったらやはり鋼であって、この安来鋼と言われる刃物鋼はほぼ必ず日立金属安来工場製だ。

この日立金属は最近売却され、日立グループから離脱した。
なんで製鉄部門を手放したかといえば日立グループの決済が悪化したからだ。

355 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 15:11:39.15 ID:kXCPH3Zd.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1621816823/

356 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 15:15:42.38 ID:kXCPH3Zd.net
>>355
>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1621816823/

失礼しました
twinkleでどうしてもこのスレへ行けないのでテスト
なんか表示もおかしい・・・

357 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 18:49:01.18 ID:tJAS8wH9.net
薄刃ってなんで同じ片刃の柳や出刃に比べてプロの使用率が低下してるの?
研ぎが難しいから?
峰厚があって食材が割れ易いから?
桂むきとかは桂剥き器で、皮むきはピーラーでやるようになって薄刃じゃないとやりづらい仕事が減ったから?

358 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 20:31:40.62 ID:9WL0yJRD.net
>>357
柳と牛刀があれば代用できるから

359 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 20:37:43.39 ID:PnWToiDw.net
>>357
>桂むきとかは桂剥き器で、皮むきはピーラーでやるようになって薄刃じゃないとやりづらい仕事が減ったから?
だと予想している。ローコスト化時短の弊害。

使いこなせるような修行をして人が少なくなっているという理由も有るかと思う。
もちろん喰う客の質が低下している事も有るとは思うw

360 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 20:58:09.62 ID:Uu8AFwBL.net
薄刃は牛刀普及以前から影が薄い存在だったみたいよ
牛刀以前は板前でも菜切りを使ってたようだしここ一番って時以外は薄刃使ってないみたい

361 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 23:46:29.95 ID:6mNXNsK4.net
平成ひと桁のころ活き魚料理屋の皿洗いバイトをしたことあるが
板長さんは刺身用とはべつの短めの柳刃で桂剥きしてた
笹の葉の細工切りもその柳刃を使ってた
もしかすると研ぎ減って短くなったものだったのかも?
若い板さんは破線をまっすぐにした菜切りで剥いてた

バイトは週2回だったが大量のアルミ鍋すべてと
ステンレス製のでかい蒸し器を毎週々々スチールウールで磨かされてた

362 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 23:47:08.70 ID:6mNXNsK4.net
×破線
○刃線

363 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:14:42.06 ID:pENSwZ/l.net
6寸くらいの短い柳刃買えば?
柳刃包丁って意外と万能なんだよね
魚は捌かなくても刺身の柵なんか綺麗に切れるし、慣れればキャべ千も余裕だし白二なら研ぎの練習にもちょうど良い
板前なんかは柳で何でもやる人多いよ

364 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:17:07.51 ID:pENSwZ/l.net
上の方のレスしか読んでなかったわ
他の人も柳推してるのね

365 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:37:42.04 ID:pENSwZ/l.net
堺 孝行 霞研 白鋼 柳刃包丁 - 180mm
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/seisuke-hamono/v_31209092218903/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

片刃の白二で迷ってるなら取り敢えずこんなんで良いと思う

366 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:38:19.69 ID:oG92jRaC.net
使う予定のない包丁を買うとかどんだけアホなん?
柳で千切り?アホですか?
あんな包丁を、意外と万能とか頭おかしい

367 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:48:01.13 ID:pENSwZ/l.net
>>366
銀座渡利の板前さんが言ってるんだけどあの人頭おかしいのか?

368 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:51:28.70 ID:oG92jRaC.net
>>367
お前は銀座渡利の板前なのか?

少なくともなんの練習も積んでない人にとって柳が万能なんてのはありえない

369 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:52:43.32 ID:KKG95At/.net
横からだけど頭おかしいと思うよ
わざわざ打ち物に柳使うってんだから

370 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:56:40.43 ID:8UOkInEa.net
めんどくせーからそのまま
柳で済ますって話なんじゃ

371 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 08:57:39.61 ID:pENSwZ/l.net
>>368
「慣れれば」とか「板前さんは」って言ってるじゃん
何をムキになってんだ?カルシウム取るか精神安定剤でも飲んだ方が良いぞ?

372 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:01:10.26 ID:pENSwZ/l.net
>>370
そんな感じでレスしたんだがなんか噛み付かれたわw

373 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:06:24.99 ID:KKG95At/.net
めんどくさいから柳で済ますのを万能って言うのか

374 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:07:38.68 ID:ERSZ6aoj.net
柳葉が万能とか言ってる奴が頭おかしいだけだよ

375 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:21:19.64 ID:3diQNGCp.net
以前銀座渡利の魚さばく動画を何本か見たけど無駄に手間かけすぎだな
調理場の気温が0〜5度ならあれでもいいけど

376 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:25:58.36 ID:6UGDDzl7.net
絶対つべの尺稼ぎしてると思うぞ?
本職はお仕事だとあんなチンタラやってねえ

377 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:34:00.90 ID:3diQNGCp.net
>>376
ユーチュバーなのでのんびりやって再生時間を稼ぐのは分かるが、無駄な工程も多い
気温の他にもあんなに触ってたら体温で生の魚がダメになる

プロの仕事なら高級すし店の照寿司の動画が参考になるな

378 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:47:55.39 ID:pENSwZ/l.net
面倒くさ
白二の片刃が欲しいけど魚は捌かないって言うから柳で良いんじゃない?って話で、銀座渡利の板前さんが柳は万能って言ってるのを聞いたし、調べたら板前さんは何でも柳で切る人が結構多かったから「意外」と万能なんだよねと書いたんだが…
練習してない人に勧めるなと言われても練習しなきゃ料理なんて上達しないだろうよ
逆に薄刃とか出刃なんて余計使わないだろ

銀座渡利の動画は素人にわかり易く料理する動画撮ってるから余計に触ったりゆっくりやってるんだと思うけど
プロが本気で料理してる所を流しても再生数稼げないだろ

379 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:56:29.05 ID:3diQNGCp.net
わかりやすくするためにゆっくりやる事と、
やらなくていい事までやって時間を稼いでる事は全然違う

380 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 09:56:29.59 ID:06tmxd/5.net
解説入れてるからだろ

381 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 10:46:37.94 ID:pENSwZ/l.net
>>377
見てきたけど照寿司が出てる動画は客に提供するヤツしかないじゃん
銀座渡利とはそもそも動画のコンセプトが違うだろ
それを比較して照寿司の方が参考になるとか、ちょっとあなたの思考回路ぶっ壊れてるんじゃないか?

382 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 10:53:18.87 ID:oG92jRaC.net
どーでもいいけど
一流の板前がいってたもん!っていうバカは消えればいいと思うのww

383 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 10:56:17.87 ID:84LU200y.net
>>377
照寿司って、ドヤ顔でおにぎり握るヤツ?

384 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 10:58:08.50 ID:oG92jRaC.net
慣れればーー万能
板前はーーーなんでも柳

慣れてもいないし、板前でもないやつに、
柳を結構万能らしいよとすすめるドアホw

385 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 11:11:18.31 ID:pENSwZ/l.net
>>384
日本語が読めないみたいだね
脳内変換しちゃって、自分の知らない事は間違ってる!僕が正しい!柳刃はお魚さんを切る為にあるんだ!と思い込んで他の意見は聞けないみたいだから心療内科にでも行くといいよ

386 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 11:14:27.66 ID:oG92jRaC.net
>>385
脳内変換してるのお前やろ

387 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 11:15:07.29 ID:3diQNGCp.net
>>381
たしか仕込みの動画があったと思ったが
客単価3万なのにすごく雑でびっくりするくらい魚の捌きが下手くそ
懐石遊膳橋本の砥ぎレベルのネタ動画なのに思考回路ぶっ壊れてるなんてマジレスされてもw

>>383
どうだろ?

388 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 11:17:22.42 ID:Xf9lfwBL.net
照寿司ってあの九州の下品な寿司屋かw

389 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 11:26:17.16 ID:pENSwZ/l.net
>>387
ネタかw
照寿司なんて知らなかったからマジレスしちゃったよw

390 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 11:40:47.48 ID:lc0J36rq.net
>>378
人に勧めるものではないわ
叩かれて当然だお前は

391 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 12:00:00.82 ID:ERSZ6aoj.net
柳葉万能とか言ってる奴はいつもの奴だろ
構うなよ

392 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 12:04:07.35 ID:8UOkInEa.net
>>389
でもトラベルサースティでは
めっちゃ外国人に受けてたぞw
あれはあれでいいと思う
ダーティ・ハリーが寿司握ったら
あんな感じで出すだろ

393 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 12:05:04.79 ID:8UOkInEa.net
>>387
寿司のサイズのこと揶揄ってんじゃね?

394 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 13:09:34.74 ID:m9RdhffE.net
ツベの城二郎がメインは筋引きでやってるっていってたから柳刃メインでもありなんじゃね?

395 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 13:11:55.58 ID:KKG95At/.net
柳万能マンはフライパンスレ荒らしてた奴だな
文章の癖で丸わかり

396 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 14:04:58.85 ID:pENSwZ/l.net
フライパンスレなんか開いたことも無いけどな
まぁなんでもいいや面倒くせぇ
俺はただ、魚は捌かないけど片刃の白二を探してるなら出刃なんかじゃなくて刺身も引ける6寸くらいの短い柳刃でも買えば?と言ってるだけだ

意外って言葉の意味もわからんヤツの相手したらなんか疲れたわ

397 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 14:12:30.51 ID:oG92jRaC.net
>>396
めんどくさい、疲れたんならさっさと消えろよww

398 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 14:24:30.74 ID:ERSZ6aoj.net
な、バカだろ

399 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 16:02:22.00 ID:lc0J36rq.net
バカというよりチショウに近いんでないか?

400 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 17:10:40.33 ID:ktd+uvqU.net
今日も元気だなw
この叩いてるヤツは前からいるIDコロコロ君の自演だから気にすんな
柳刃メインは沢山いる

401 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 17:44:48.45 ID:Tzor71/r.net
土井善晴さんはあの筋引っぽいので何でもやってるな

402 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 17:59:30.24 ID:oG92jRaC.net
筋引きと柳は完全別物やろ

403 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/27(木) 18:17:34.57 ID:PpyrdI5X.net
使い古して減った柳ならいいけど
新品に近いうちの柳は打ち込みやったら欠けるよ

404 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 00:29:51.92 ID:dS07a+0r.net
>>400
お前が叩いてると言ってる奴らは
ID変わらず4人も居るけど?
再登場してんだからIDコロコロで書き込んでる訳でもねえし

つまり普通に叩かれてるだけです
残念

405 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 01:41:54.30 ID:TT1WTVtV.net
そして日付けが変わった途端にレスをするコロコロ君w

406 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 06:18:51.16 ID:cqAwVp27.net
柳葉包丁=でっかいペティナイフ

407 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 07:58:44.50 ID:lstrw4YZ.net
つうか柳刃って鈍角だけど

408 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 07:58:54.96 ID:lstrw4YZ.net
つうか柳刃って鈍角だけど

409 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 08:17:31.45 ID:6+HqZOGS.net
根菜もまともに切れないのに万能とか言ってたら
叩かれて当たり前でしょ
間違ってもアホに騙されて買うなよ

410 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 08:23:30.48 ID:ZIJdApvK.net
柳刃メインってありえないわ〜

411 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 08:57:51.51 ID:qOWUiNqx.net
でもペティは万能じゃない

412 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 10:06:44.02 ID:dMNQo7yj.net
まだやってんの?

413 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 15:52:56.76 ID:wRXtPIaE.net
>>404
ID変えながら4人居るテイで書き込みできるだろ

414 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 15:58:17.40 ID:LnzT8Mli.net
俺は5回線使って書き込めるからIDコロコロなんてしてない
回線が違えば別人というのが5てゃんのルールだから俺は自演はしていない

415 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 17:27:01.81 ID:dS07a+0r.net
4回線持ってるならまあ行けるなw
それ以外無理だけどね

アホは批判されるとすぐ自演だからな
やれやれ

416 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/28(金) 20:10:36.78 ID:LnzT8Mli.net
回線が違えば自演じゃない

417 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 02:41:03.18 ID:qKWWalRX.net
刃物スレは精神異常者が多いからな
自分の思い込んでる事しか信じられない
柳刃は刺身を切る事しかできないと思い込んでるんだよ可哀想に

418 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 03:15:42.02 ID:XbREFX2Q.net
柳で小ネギの束をまとめて切るけど後で黒っぽく変色する
でも5束位は楽勝で切れるので便利かな

419 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 04:18:23.81 ID:qKWWalRX.net
ネギ切ったらすぐ洗わないとね

420 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 07:27:43.41 ID:htAOMUZs.net
柳刃以外の片刃包丁持ってないから、アジ、サバクラスなら柳刃でおろすぞ

両刃で卸すより楽でキレイにおろせるけど

421 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 07:33:52.39 ID:em69A7x8.net
慣れの問題もあってどの包丁が優れてるかってのは難しい

422 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 09:52:32.23 ID:T0qR1pSu.net
使い慣れている包丁がいいと感じるしな
普段から使っていれば包丁のネガティブな部分出ないような使い方が身についているよね

423 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 10:13:19.79 ID:cHgX0Ejt.net
柳刃なら(特化したものより多少使用感は劣っても)意外に何にでも使える、って話じゃないのか?

424 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 10:13:33.11 ID:H1HPyeLl.net
やろうと思えばペーパーナイフでも魚は捌ける
ナタで豆アジだって捌ける
出刃で刺身だって引ける

ただそれを万能と言うのは違う
できない事はないってだけ

プロの使い慣れてる人なら不向きな包丁でもやってしまうこともあるだろうが、
そもそもこの話題の発端となった
鋼の片刃を使った事がない人に対して、柳は万能らしいよとすすめるのはお門違い

425 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 10:29:24.83 ID:H1HPyeLl.net
柳が意外になんでも使えるのであれば
三徳、牛刀、ペティ、骨スキ、筋引きあたりは
超万能包丁になるな

426 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 10:41:51.17 ID:cHgX0Ejt.net
それはそうなんじゃないの。片刃で薄いものの中でおすすめが柳なんでしょ。

427 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 10:53:26.19 ID:H1HPyeLl.net
まぁこの話題はもういいか
質問者がもういないし、そもそもアホな質問だったし

428 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 15:18:27.66 ID:yEzGACg9.net
>>426
グレステンの筋引きでも買った方がマシ

429 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 15:35:30.71 ID:zOQJlYgA.net
関東じゃ柳刃じゃなくて蛸引きだと聞くが、あまり使ってる感じしないな
ふつうに柳刃が多いような

430 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 16:01:30.81 ID:gKXRz5Di.net
>>429
今は関東でも普通に柳刃が主流

431 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 16:09:16.27 ID:J0Y89EGq.net
>>419
気を付けてるつもりなのだけど…
>>429
刺身が売りの魚屋さんは長い蛸引き使ってる所が多いよ

432 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 16:45:01.39 ID:aCipIm6p.net
>>431
多くはないだろ
そういう魚屋もある

433 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 16:50:51.84 ID:35w5eDjC.net
>>431
刺身が売りの魚屋をどれぐらいの件数知っててそのうちの何カ所が使ってんの?

434 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 16:54:25.48 ID:htAOMUZs.net
蛸引きか柳刃なんて先端の形が違うだけ
職人も好きな形の方を使ってるだけ
今時関東ガー関西ガーなんてのはない

435 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 17:00:34.84 ID:H1HPyeLl.net
年齢層が高いからか、頭でっかちが多いからか知らんけど
どーでもいい知識でのマウント合戦好きよな

436 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 17:07:28.00 ID:yEzGACg9.net
しかも証明のしようもない話でやりあってんのな
アホじゃないのかと

437 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 17:45:10.31 ID:42KXTviP.net
>>434
先端より刃幅の違いと反りがないことが大きな差だろ

438 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/29(土) 20:18:34.03 ID:BVFaAfju.net
どっちかいうとこういう関係じゃね?
柳刃:筋引き
蛸引:サーモンスライサー

439 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:03.57 ID:3ST+EChP.net
蛸引って使った事ないので教えて下さい。
反りがなくて結構長めのを使ってるのみますが
柳使うより腕が必要なんですか?

440 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/30(日) 09:38:28.51 ID:ox7g7Cod.net
>>439
どっちも腕が必要だよ
そこは勘違いしないでほしい
ただ平造りに関しては蛸引だとさらに難易度が高い
直刃のために切り納めの角度が若干ズレるだけでも切り離せなくなるので

441 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/30(日) 10:39:14.39 ID:SLo2vQyw.net
切り納めってなんなん?

442 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/30(日) 10:44:22.01 ID:mqvbEnO2.net
蛸引で平造りはしないので
江戸には刺身を行儀で切る食文化ないよ

443 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 07:32:58.96 ID:Ppy1wDqb.net
江戸に文化はないっていってももう令和だしなw

444 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 08:09:02.43 ID:cxR7Dt+N.net
言うても江戸前ガー板前はそこそこいるから
これは使い勝手に淘汰された形だろ

445 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 08:31:23.48 ID:10UqSGdj.net
蛸引 薄刃 出刃で揃えたら切っ先使った細かい作業に向いた包丁がないからな
そりゃ柳が重宝されるだろ

446 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 08:33:46.19 ID:10UqSGdj.net
>>441
まな板と接してる面を完全に切り離すことでしょう
俺は「断ち切り」と教わったが人によって呼び名はいろいろな気がする

447 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 09:06:24.50 ID:pA48vieO.net
>>444
何百年前の話しているんだよw
江戸前が残っているのは寿司くらいでしょ。

関西でしか修行をしていない料理人が関東型の蛸引き使った時の無様さがようつべにupされているよな。
蛸引きは包丁の入れ方から違うから凄くワロタ。
まあ、逆もまた真なりで関東でしか修行していない料理人は柳使わせるとハズイ感じに。

包丁に対する柔軟性は関東系の人の方が有ると思う。

448 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 09:09:40.92 ID:zGS1UXc5.net
>>440
確かに。平造りでも入って抜けるまでに
円軌道ぎみに引くから反りがあるほうが相性がいい。

研ぎが下手だと刃線がまっすぐ化、そのうちエグレていくだろう。
自分の価値観では和包丁の反りは命というか
そうなるまでの「猶予」だと思うので、はじめからまな板に刃線ピタリになる形状は
ゴミ化するかしないかで不利と感じる、現場でも見たことないし。

449 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 09:48:20.88 ID:u+CF8oG2.net
蛸引きは研ぐのが難しそうだな・・・

450 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 10:44:42.52 ID:rt5wfxsa.net
>>447
馬鹿なの?親方から言われてるから
それが江戸前だと思いこんでるんだよ

でもまともに包丁も扱えず
研ぐことすらできない歴史学者が
文献でこれが江戸前だって主張しても
長年続いてる老舗の見習いのが
伝統料理後継として認められるのは
レシピや技のが秘伝だからよね
門外不出が典型ですわ

451 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 10:51:08.70 ID:zG1mHzM6.net
君ら料理してみたら

452 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 12:18:50.94 ID:Jbxrh5m1.net
和包丁使ってる奴って大抵こういう基地外だよ
仕事で使ってる人は別だけどね

453 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 12:24:55.25 ID:u+CF8oG2.net
昨日仕込みしたな
包丁が一番活躍するのが仕込みだわw

454 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 14:01:24.16 ID:pA48vieO.net
>>448
それ、柳の引き方。
蛸引きは刃の重さを活かして一気に引いて切るんだよ。偃月殺法じゃない引き方
だから東方の蛸引きは重めで背が厚いし先端まで重量がかかる様に造ってある。
使い方にコツが有るからちゃんと修行しないとマトモに使えない無様なさまを見せる事になる」。

>>450
鰻屋さん?

455 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 15:46:03.86 ID:10UqSGdj.net
>>454
蛸引は薄くて軽いぞ
テッサと変わらんくらいに薄い
細くて薄いから超軽い

456 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 16:22:50.03 ID:zGS1UXc5.net
刃が長いほうがプロっぽいと思ってるのが必ず居る。
ライト層だね。

457 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 17:46:33.80 ID:pA48vieO.net
>>455
それ、関西の刃物職人が造った吊るしの奴でしょ。
関東の依頼で造る蛸引きは重いんだよ。
それに短い蛸引きは関東職人だと使わない(使えない)んだから。
だいたい短くて尺、尺一は当たり前。但し俎板の現状にそぐわないけどな。

458 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 20:43:06.78 ID:JXry5Cnw.net
>>457
いやいやw
正本の尺蛸引でも薄いよ
というかあの身幅で厚かったら刃角的に刺身包丁にならないでしょ
堺の尺くらいの正夫触ったことある?
重さも厚みも相当なもんだよ
それより厚いとかないから

459 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 20:57:27.55 ID:vfKG3GJp.net
正本の本霞・玉白鋼の尺一同士の背厚をノギスで見たら
柳刃 4.6mm
蛸引 3.7mm
だったよ
他人の持ち物なので写真うpはできない
俺のレスは信じられないというならネットでも背厚は調べられると思うから水掛け論してるよりもググった方がいいよ

460 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 23:04:49.19 ID:zG1mHzM6.net
もう一回

君ら料理してみたら 

461 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 23:30:21.47 ID:xdqdj9DI.net
青紙とか白紙の包丁って買えなくなるの?

462 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/31(月) 23:38:40.40 ID:SPG1IuZt.net
>>461
ZDP189なんて2016年が最後の供給だったけど今でも新品買えるだろ
仮に生産停止となっても10年や15年は大丈夫

463 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 00:27:04.98 ID:3l5ZTYwW.net
ZDPは通算の生産量2トンいってないらしいし参考になるかどうか

464 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 15:27:55.57 ID:eZeZamYE.net
包丁でストロップしてる方、コンパウンドは何使われてます?

465 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 15:48:01.23 ID:cgXXVjqL.net
>>464
入手しやすい青棒
油は食品レベルじゃない安いアマニ油

466 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 15:49:08.41 ID:ZK1CdDF9.net
ソフト99が良いよ
オススメ

467 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 21:43:43.64 ID:eZeZamYE.net
>>465
ありがとう

468 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 21:44:03.24 ID:eZeZamYE.net
>>466
写真上げて

469 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 22:28:23.02 ID:IfxDyqpU.net
>>459
ネットショップが出してる数字と若干ズレてるようだが大胸合ってるようだ
ノギスで測る精度を上げた方がいいぞ未熟者

470 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 22:58:35.42 ID:vsazUHkx.net
ボブクレーマーとか使った人いる?
研ぎにくいだけなのかね

471 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 12:04:58.20 ID:BKVWAYDP.net
#5000仕上げ砥石が安いな
B07M93VTKT

472 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 11:08:58.12 ID:eda7GeJ5.net
牛刀買ったら微妙に曲がってた
歪み取り棒とか言う器具を使って修正しないと駄目なんか
ググったら結構いい値段だな

473 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 11:14:42.14 ID:QOJXcVnp.net
>>472
自分で作って使ってる

474 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 11:15:44.21 ID:p3PDXK4O.net
熱湯かけて曲げてを繰り返せば10分で歪み取り終了だる

475 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 11:47:43.91 ID:DRLpfgyP.net
歪みとりは正直難易度高すぎるわ

476 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 13:09:17.25 ID:xyCWtqdq.net
折れて泣くのが目に浮かぶな
どーせハンドルと直線じゃ無い程度のどうでもいい曲がりだろう

477 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 13:15:56.66 ID:lllHT2CB.net
ナイフブロックと言う名の歪み取りw

家の中には至るところに簡易歪み取りが
観音タイプのドレッサー、キャビネットの隙間
木製ドア、開き戸、戸袋、テーブルエクステンション
天板、戸棚、引き出し、好きなの選べよ

478 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 14:17:03.42 ID:oKq1QmkJ.net
まな板で挟んで曲げてみるか

479 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/04(金) 21:46:48.73 ID:7eWaXgNz.net
その牛刀が全鋼だったら折れる可能性もあるからやめた方がいいぞ。
買ったところに交換してもらった方がいい。

480 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/13(日) 17:52:57.30 ID:Zf5Bcv1i.net
小出刃の桂って部品?が緩んじゃって、カパカパ外れるのだけど
修理はどうすればいいんでしょう?

481 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/13(日) 22:21:49.48 ID:gxGp1LI/.net
エポキシ接着
でも中子が錆びてると思うから柄ごと交換した方がいい

482 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 22:48:15.60 ID:X/HHfecL.net
包丁を砥石で研ぐと包丁がすり傷だらけになってしまう。悲しいな。

483 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 22:51:31.85 ID:X/HHfecL.net
みんな研ぎ初心者のときはすり傷だらけになるのフツーなんだろうか?それとも何かやらかしているのだろうか…

484 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 22:58:41.84 ID:9NR6yx6V.net
なんの包丁かくらいかけや無能

485 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/15(火) 23:01:50.39 ID:X/HHfecL.net
三徳とか牛刀とかです。

486 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 00:04:16.30 ID:72TrBc+R.net
トゲール使ったらトゲールで挟んだ部分が傷だらけになったわ
即捨てた

包丁屋のサイト見ても本刃付け後の画像見ると傷だらけになってる
研ぎ動画見ても研ぎおろすと側面傷だらけ
研ぎ傷消すようにはしてるけど

487 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 00:52:51.85 ID:iZgmxpyS.net
一々、無能とか言うたんなやジジイ

488 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 08:40:06.10 ID:Ma3ndMTk.net
メンテで小刃落とすぐらいなら傷だらけにはならんでしょ
角度が安定してなくて包丁が寝たときに砥泥を噛むとか当たるとか
厚み抜きながらの動画はまた別だろ

489 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 08:41:45.60 ID:1ISqoKss.net
傷つくのが嫌なら使わなきゃいいと思うけど
そしたら研ぐ必要もないし

490 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 08:44:33.00 ID:bqLJM5N+.net
新品で買った洋包丁とかで
柄と中子とか微妙に隙間がある時があるんだけど
普通はどうしてるんかね。

俺は隙間が大きい時はエポキシ樹脂接着剤で
隙間が小さい時は水性ウレタン塗料を流し込んでる
パラフィンワックスとか使ってみたけど、熱で溶けるんだよね

もしかしてもっと良い方法があるのかな。

491 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 09:13:34.30 ID:2xm8Seya.net
>>490
洋包丁ならエポキシ接着剤でいんじゃね?
本来ならエポキシ樹脂が良いと思うけど量多杉

24時間硬化型で素材も接着剤もドライヤーで温めて使う。
接着時もドライヤーで吸わせる、余剰分は速目に拭き取る。
乾燥時に接着面が少し凹んだ程度で丁度良いと思う。

492 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 09:23:30.01 ID:xTHXTzSP.net
>>485
一般人の使用頻度なら洋包丁は刃先と小刃しか研がないから
慣れれば傷がつかないと思うよ

493 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 09:57:46.17 ID:bChydONx.net
厚みを抜くときでも、切り刃を研ぐ時でも一定の角度を守れば傷のようにはならない
しのぎ筋しっかり出せるよう意識しなはれ

494 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 10:35:58.83 ID:Ma3ndMTk.net
>>493
鎬のない包丁の厚み抜きどうすんの

495 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 10:45:31.96 ID:bChydONx.net
>>494

496 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 10:46:45.31 ID:bChydONx.net
>>494
鎬があろうとなかろうと一定の角度を維持すれば必然的に筋ができる
角度維持ができなければ広範囲に傷がつく

497 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 10:56:56.13 ID:Ma3ndMTk.net
>>496
厚み抜くときに傷が付くって話だぞ
切刃研ぐのと別だっての

498 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 11:22:48.19 ID:8kHc/qEr.net
ステンレス系は切り刃以外に傷つけると綺麗に見せるのは難しいね
ようつべでステンレスの傷を簡単に消す方法なんてあったけど、
ピカールで磨くだけでやらない方がいい酷い内容だし

499 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 11:35:31.14 ID:cNpru45J.net
>>498
ヘアライン仕上げにしちゃったほうがいい
スコッチブライトの研磨スポンジでうまくいく

500 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 12:25:43.54 ID:e4mBj32z.net
皆様ありがとうございました。
やっぱり角度を一定に保てないからすり傷だらけになってしまうんですね。一定に保つには数をこなすしかないのでしょうか?上級者のみなさんは角度を保つなにかコツとかあったりするのでしょうか?
スコッチブライトでヘアラインにしてしまうという手もあるんですね。参考になります。

501 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 12:34:46.54 ID:3dr8GML6.net
鋭角にしすぎなんじゃない?

502 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 12:37:10.71 ID:3dr8GML6.net
ワシはステンレス和包丁だが、傷が目立ってきたら耐水サンドペーパーで傷取りするよ。

503 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 13:10:15.89 ID:8kHc/qEr.net
>>499
鋼だと耐水などで番手を徐々に細目まで上げてからスコッチブライト使うと
新品以上に綺麗になり錆にも強くなるけど、ステンレスだとそこまで綺麗にならないんだよね

504 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 15:42:24.26 ID:GyFqIgUY.net
バイブレーション加工したら駄目なん

505 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 19:03:34.57 ID:tyhIOoLD.net
バイブ?ウーマナイザー??

506 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 22:30:25.13 ID:j5U2WD68.net
自分で研ぎ出来ないんだけどネット通販で包丁買った場合、よそで購入した包丁でも研いでくれてネットで申し込める所で良いとこある?

家の近場はよく分からん

507 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 23:06:22.32 ID:pxT2c0WA.net
>>506
タダフサは他社の包丁でも研ぎ直ししてくれる。ネットで受付かどうかは知らんけど。

508 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/21(月) 17:33:18.63 ID:kIVeHwGo.net
角度と言うより、力入れすぎて包丁がしなってこすれてるような気がする

509 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 03:20:06.25 ID:/BZLnuiJ.net
鋼の包丁も砥石は黒幕でよいの?キングとかのほうがよい?

510 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 09:17:06.43 ID:M8Mihk58.net
黒幕でOk

511 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 09:41:50.96 ID:/BZLnuiJ.net
>>510
ありがとう

512 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 15:06:39.51 ID:PWlwIM4k.net
やっぱ黒幕で揃えるのがスタンダードなんですか?

513 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 15:41:05.34 ID:NiO62Hbf.net
さぁ?

514 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 16:02:04.24 ID:RPNTe5NR.net
黒幕で揃えるのが無難なのは否定しない

515 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 16:45:17.78 ID:B1x+F8dG.net
キングだと1000→6000で終わりだからね
もちろん2000や4000とか挟む必要ないし

516 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 16:53:13.27 ID:KWflyhs+.net
俺はキングの1000と黒幕5000
統一していないのは20年前にキングの1000を買っただけ
キングは水に浸す時間が面倒・・・

517 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 13:07:49.87 ID:O2VMSOfA.net
荒砥はダイアモンドの方がよかったりしないの?
面直しにも使えるし

518 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 13:14:05.65 ID:ZCiybsqq.net
>>517
1000は中砥だろ
荒砥はSK11の#150、#600のダイヤモンド砥石を使ってる
欠けたことないから面直しにしか使ってないけどね

519 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 13:26:14.50 ID:VILkacvs.net
安いのでいいから1つあると便利だよ
面が崩れないから楽

520 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 17:20:26.74 ID:/CV6Bi0t.net
三徳、牛刀で研いでいて刃の厚みが気になってきたときとかに荒砥が欲しくなるな
中砥だと時間がかかる

521 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 02:18:14.47 ID:foSBgwG9.net
キングの6000柔らかすぎない?
刃が研ぎ石に刺さった

522 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 02:31:25.98 ID:d8/WYP4N.net
キングの仕上げ砥は力加減で6000以上の仕上がりになるから
ロングセラーの仕上げ砥の定番の魅力やよ細かい事は気にしない

523 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 11:58:09.69 ID:cGhmCCd6.net
>>521
砥石を削いでるのかな。

524 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 12:48:49.20 ID:G3VIqArn.net
>>521
研ぎ石じゃなくて砥石(といし)な
それと君逆向きに研いでるよ
砥石を削る方向じゃなくて撫でる方向に研ぐのが基本
よく質問したと思う
早い段階で間違いに気付けてラッキーだったね
共に精進しよう

525 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 15:40:18.53 ID:cC/8mTIZ.net
>>524
初心者なんで…
勉強になります

526 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 18:59:06.31 ID:InSGQ9t5.net
自分は研ぎの後いつもストロップしてますが、皆さんはどうですか?
切れ味にはかなり自信があるのですが、研いだ見た目がどうなのか気になってます。
やはり素人が研いだものは見ただけで直ぐに分かるものでしょうか?

527 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 08:13:37.28 ID:9j/4CKHs.net
ストロップは誰でも切れ味が出せるからねぇ
ストロップなしでもストロップした時と同じ切れ味出せないなら下手な証拠だけどね

528 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 14:04:39.52 ID:wXTpSlpa.net
>>526
ヘタクソ

529 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 14:30:35.26 ID:FxvpOCIK.net
ストロップしなくても丸めたティッシュ軽く引くだけで真っ二つになりますが。。

530 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 14:43:11.66 ID:u52Xff+N.net
>>529
最近語尾に。。と。を2つつけるのをたまに見るけど流行りなの?

531 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 19:27:55.96 ID:nvgFjG8t.net
久々に砥石を見てきたわ。。

532 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 20:06:24.38 ID:/s0k2VA+.net
いま包丁研いできた。。
最近は仕上砥石だけで十分だわ。。

533 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 13:51:26.13 ID:Py5a/Osm.net
今仕上げは黒幕5000なんだけど8000にするとかなり違うものですか?

534 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 14:06:59.05 ID:Ks6Zkra6.net
5000で研いで髪の毛ささがきに出来るかね?
毛髪の端を持って包丁に当ててちゃんとキューティクルにひっかかって切断できる?

現時点でこれが出来ないなら研ぎがヘタクソだから
それ以上の番手買っても全く無意味です

ちなみに上記くらいに研いだところで
料理には何のメリットもない

535 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 14:19:41.89 ID:o9dW2NqA.net
5000で十分、8000は趣味の世界

536 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 14:35:56.32 ID:Py5a/Osm.net
皆さんありがとう。このまま5000でいくことにします。

537 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 14:59:48.73 ID:drN867l3.net
>>530
しばらく前に「あなたの願望を云々。。。」みたいな無差別コピペ対策で
行末の。。。や、、、をNG設定したから全然見なくなった
エセ関西弁もNGしてあるけど最近は語尾「やよ」とかいう亜種が湧いてきてるな

538 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 15:56:32.94 ID:aclhd0La.net
5000は良いわよ

539 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 16:04:51.87 ID:8oVYWuXT.net
5000と8000では明らかに違う
シロートには2000でも十分だけど
やはり魚捌いてても手間かけて研いだ刃は楽だな

540 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 16:07:41.31 ID:e7c7K8gB.net
>>539
それは出刃も柳刃も両方8000まで研いでいるの?

541 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 17:07:48.87 ID:xisHDfrk.net
柳は12000、出刃は8000だな
ま、暇な時だけだな

542 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 18:56:52.67 ID:tRGvlNEQ.net
>>539
出刃も#8000で仕上げるんですか?

543 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 18:57:42.15 ID:tRGvlNEQ.net
かぶった失礼

544 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 07:22:20.80 ID:dGC9lkMS.net
いいんやで

545 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 08:14:42.22 ID:bDz5Npyq.net
キングの#6000とか尼だと2千円以下で売ってるのな

546 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 09:36:26.44 ID:w38jag/p.net
ホームセンターぼっただからな

547 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 16:42:22.74 ID:HZtgtiW5.net
本屋に行ったら、札幌の有名寿司職人の本が平積みされてたので立ち読みした
そしたら包丁はステンレスで2年間研いでませんと書いてあった
人気の寿司職人が毎日使ってる包丁2年も研がないってどういうこと?

548 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 16:44:48.31 ID:z+YRQWob.net
本人に聞けよ

549 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 16:53:16.39 ID:xxvF6qDW.net
身捌くのは弟子にやらせて柵切るだけならそうなんじゃないの
骨にもまな板にも当てないなら切れ味落ちるとも思わん
何年も使ってるピーラー研がねーだろ

550 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 17:30:53.09 ID:VjclVOSk.net
弟子にやらしてるなら柵すら切ってないかもしれないな
もうすでに切ってあって、あとは握るだけw

551 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 18:42:10.02 ID:Q+ISfjVd.net
まな板の上で切らない柵の引き方あるの?知らんかった。
友達のへっぽこ寿司職人でも毎日包丁研いでるからマメに研ぐのが常識と思ってたわ。

552 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 18:44:53.70 ID:7ha6hBZI.net
弟子に包丁砥がせてて(自分では)2年研いでませんかもしれんぞ

553 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:08.47 ID:VjclVOSk.net
まな板の上で切らないではなくて、まな板に当たらないように切るだと思うけど、
そんなことできるのか?と思ったが、キッチンペーパーの上なら可能そうだな

いいぞ2年間研がない寿司屋ww

554 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 18:46:30.40 ID:5cqqw44J.net
>>549
何年も使ってたピーラーを今年になってはじめて研いでみたら
きもちよく切れるようになった

555 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 18:49:01.45 ID:0izKd8H/.net
西洋料理のシェフも長い牛刀はあまり使いませんで
実はお弟子さんが仕込みしてたりだからなぁ

556 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 19:07:34.41 ID:qVxt/CV9.net
セラミックで研がなくていい怠け者のオレ

557 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 19:52:07.49 ID:2iknoHlW.net
えっちょっと待って!!
こんなスレ覗いてるけど自分では一切研がなくて半年に1回研ぎ屋に出してる私って異端なの!?
鋼じゃなくてステンなのだけど

558 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 20:16:55.77 ID:25jOxOGY.net
異端かどうか気にする奴の方が異端

559 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 20:27:01.85 ID:UlExTkCr.net
本当に旨いキャベツの切り方を見せてあげますよ!

とか言われて

手でちぎったキャベツがぁ!

とかなるんだから気にスンナ!

560 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:51.34 ID:jmh5txn+.net
2年も包丁研がない寿司屋がこのスレで否定されないのが意外だった

561 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/29(火) 23:47:29.62 ID:Xx79DqWl.net
異端者は火🔥あぶり!

562 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:27.61 ID:3qhm8D08.net
>>560
皆呆れてるんだよ

563 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 06:07:12.63 ID:flJAV7Rv.net
>>560
本人はお客と話をしながら切り終わったネタを乗っけるだけのお仕事してるんでしょ

 包丁握りもしないなら、砥ぐ必要ないやん

564 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 08:18:59.17 ID:27bedJYD.net
>>547 だけど、この人の包丁らしい

https://funq.jp/buono/article/605702/

ステマじゃないよ
俺にはバリ取りだけしてれば3年研がなくて良い包丁というのが理解できなかった

565 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 08:29:19.69 ID:a5tms1oc.net
バリ取り?

566 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 08:58:36.18 ID:KvtyqaDu.net
タッチアップやね刃先だけ整えて砥石で研がないということだろう

567 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 09:45:48.35 ID:LhSYjWk8.net
にわかには信じがたいが
使ってるプロが研いでないってるからな
使ってみないとわからんね

568 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 09:56:06.72 ID:5yxjmtaA.net
タッチアップはするという前提ならあり得る話だな

569 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 10:21:12.46 ID:KvtyqaDu.net
研ぎの定義がどうかわからんが革砥や仕上げのみで済ますってのはいっぱいいるぞ
>>164とか
かえり出すほど研ぐ必要はないという考え方
固いもの切らないなら欠けないし研ぎ直す必要もない

570 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 10:29:01.40 ID:04M3wody.net
>>564
この人以前NHKの仕事の流儀?みたいなのにでてたよね。

571 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 11:07:00.74 ID:4Q2QzJkY.net
俺も相当の切れ味出せる自信あるけど、>>564の職人が研いだ物と比べてみたいわ

572 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 11:27:36.38 ID:5yxjmtaA.net
ハイハイ

573 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 11:35:57.97 ID:7RcWhG1N.net
この人のはホローグラインドになっててめちゃくちゃ切れる
刃の切れ味じゃなくて抵抗感とか切り離れとか総合力
刃先が鈍ってもまだ切れる

574 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 11:49:32.33 ID:5yxjmtaA.net
いるんだよねー
ホローグらインドにとんでもない幻想抱いちゃってる人

575 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 11:55:08.86 ID:7RcWhG1N.net
幻想じゃないよ
実物使ってるから

576 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 12:14:52.07 ID:27bedJYD.net
>>575
普段手入れはどうしてるんですか?
他のと比べてどん感じか感想教えて

577 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 13:12:43.41 ID:5zjASnOE.net
>>573
へー
画像アップしてみてよ

578 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 13:21:38.90 ID:WNCKFv5t.net
画像うp要求する奴はまず自分がうp
一方的に要求するのは感じ悪い

579 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 13:40:49.32 ID:5zjASnOE.net
意味不明すぎる
持ってねえから見たいのになんの画像アップすんだよw

580 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 14:10:04.00 ID:Hq/CaXZf.net
>>579
早くうp

581 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 14:32:04.65 ID:5zjASnOE.net
持ってないのに適当な事書かないようにな

582 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 14:45:27.55 ID:mSTsaXRP.net
このスレは持ってるって書いたらupしないといけないのか
テンプレに書いてないけど新ルールか?

583 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 14:48:25.84 ID:GJ/LvdFj.net
>579->581
なんのこっちゃw

584 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 14:54:02.07 ID:04M3wody.net
写真upしろというやつは結局upしたってなんだかんだ言って自分の主張曲げないんだから無視でOKよ

585 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 15:08:11.09 ID:27bedJYD.net
感想聞きたいのにアホレス多くて持ってる人が逃げてしまう

586 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 15:14:03.36 ID:27bedJYD.net
検索したら画像出てくるだろ
今時ggrksとか言わせんなよ

587 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 15:52:41.16 ID:q/XgHYHl.net
検索したものと使っているものは違うでしょ
ID 入れてうぷするのが最強ですよ

588 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 15:58:08.85 ID:oa3QAq1Z.net
俺も別の研師の先生から買った包丁あるけどうpはできないよ
世間狭いから特定される

589 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 16:14:15.52 ID:5zjASnOE.net
いやー必死にアップ回避したくて喚いてる姿がウケるw
むしろこれが見たかったんだよねww

590 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 16:16:41.98 ID:PkxVSGEB.net
ただの荒らしじゃん
触ると喜んでもっと荒らすぞ

591 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 16:19:18.80 ID:5yxjmtaA.net
包丁でホローグラインドってどうなん?
実用的なの?

592 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 16:21:28.88 ID:H1FXsh+N.net
どんな画像上げても貶すことしか考えてない意地悪爺さんの巣窟に画像上げる奴居らんやろ

593 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 16:41:14.98 ID:5yxjmtaA.net
包丁新しいの買おうかな
ZDPの包丁に手を出すかどうか迷ってる
無難なのはSG2だが

594 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 17:43:19.88 ID:3qhm8D08.net
ま、画像アップしろマンの言うことも解るけどな
俺もどーせ持ってないでしょと思ってる

で、どーせアップしないからアップしろなんて最初から言わないけどね

595 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 17:53:57.76 ID:8s4X4LT8.net
どんな画像upでも必ず欠点を見つけて指摘してやる

596 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 19:42:01.40 ID:D7F8EEBq.net
速く写真うp

597 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/30(水) 23:32:38.84 ID:04M3wody.net
ZDPといってもたんそはがねの切れ味には敵わないんでしょ?

598 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 00:32:52.14 ID:0U2xMs1i.net
>>597
ZDPは持ってないから知らんけど
SG2の切れ方は鋼に近い
ステン特有の一瞬滑るような感覚がない
切り味そのものは全く引けを取らないよ

599 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 01:01:03.13 ID:dj+o14Xg.net
マジか。もうSG2でいいじゃねーか。サビ気にしなくていいし。
最近白二の包丁買ったけどSG2にしとけばよかったか…。

600 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 01:02:39.43 ID:omAveM78.net
SG2はあんま長切れじゃないし粉末鋼としては不満もあるけどね

601 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 01:07:01.58 ID:0U2xMs1i.net
SG2で永切れしないというのはおかしいと思うよ
どうな不満があるの?

602 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 01:09:11.36 ID:omAveM78.net
>>601
杉本CMよりも早く切れがヘタる気がする
あくまでも気がするレベルだけど粉末なのにこれだとなんかなあって

603 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 01:24:33.40 ID:dj+o14Xg.net
SG2ってSPG2てのとおなじ?だよね?
SG2と最近よく見かけるSLDて比べるとどっちがおすすめ?
両方比べた人なんていないか。

604 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 02:01:51.17 ID:0U2xMs1i.net
データだけ見るとSLD<SG2だと思うよ
というか黒幕で研げる限界がSG2あたりだと思うんよね

605 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 08:59:28.43 ID:Jq42Mhs7.net
>>602
流石にそれはありえないわw
杉本という響きに毒されてるだけ

606 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 12:19:09.53 ID:nOT2dmv0.net
>>595
性根が捻じ曲がってますね
あなたみたいな人が日本の老人に多いのであれば残念です

607 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 20:37:09.42 ID:/AMkPLAU.net
絶対にけなさなければならない戦いがそこにはある

608 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 21:51:33.41 ID:GQCDNa6q.net
杉本に限らず440Cや10Aや銀三やVG10等の炭素1%クラスのステンレスが優秀すぎる

609 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 23:20:53.61 ID:PxzZDg1R.net
和包丁好きで和包丁ばっかり買うんだけど
銀三とVG10でいつも悩むわ

銀三が和包丁の枠から出れないのにVG10が和包丁にもかなり増えてきてるの見るとやっぱりVG10の方が優秀なんだろうか?

ただのコストや加工性の問題だろうか

610 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 23:24:13.87 ID:ourAWuBg.net
和包丁好きなのにステンレスかよ
呆れるわ

611 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 23:27:49.61 ID:cH5rDbrJ.net
研ぎがうまくなって
鋼包丁切れまくりたのcじゃなくて
VG10やモリブばっか使うように、、

612 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/01(木) 23:28:28.32 ID:mwLdQF+4.net
来ると思った返しがそのまま返ってくる

さすがおっさんの溜まり場5chwww

613 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 00:27:30.09 ID:1Hdw6fi+.net
>>609
多くのステンレス鋼は棒材が供給されないから叩いて作る時に扱いにくいんよ
その点銀紙は白紙や青紙と同じだから和包丁作る人にとって良い選択肢

614 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 06:07:55.69 ID:tXZ0ssKU.net
青2持ってるけど、メインはサバキ東型だわww

615 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 11:56:50.94 ID:zsEobBpZ.net
くっつかない三徳包丁ほしい

616 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 13:01:53.13 ID:KdXlKikK.net
チタンコーティング包丁とかどうなん

617 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 13:03:59.41 ID:jKetpYwd.net
>>616
きまぐれがハリバット捌くのに
グレステン使ってたろw

自分のチタンコーティング包丁どーした?って話

618 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 13:10:20.94 ID:Fd83jMlk.net
気まぐれは何使っても捌けるよ
気まぐれに包丁変えてるだけ

619 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 13:33:28.80 ID:jKetpYwd.net
>>618
自分が売ってる割高スミカマ使うべきだろw

てかGサカイとはもう切れたんか?
スミカマ買うくらいならGサカイのがマシよね

620 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 13:56:28.10 ID:KdXlKikK.net
きまぐれって誰よ

621 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 14:13:02.28 ID:Ej5rew1D.net
かねこだよ

622 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 15:01:57.61 ID:KdXlKikK.net
ますます分からん

623 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 15:12:30.47 ID:TveT/KUH.net
金のオノはあっても、金の包丁はないねも

624 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 15:41:18.64 ID:Fd83jMlk.net
>>619
べつに自分が売ってる包丁使わないといけないなんて決まりはないだろ
頭おかしいのか?

625 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 15:45:20.52 ID:v4rKz70L.net
自分の商品に自信がないなら売るなよ

626 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 16:39:46.68 ID:Fd83jMlk.net
包丁には得て不得手があってだな
魚の大きさ、形状による
何でもかんでも自分プロデュースの包丁つかって、
これ良い商品でっせ!っていうアホな奴よりよっぽどマシやろ


包丁に自信がないとか的外れもいいとこ

627 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 17:04:49.57 ID:jKetpYwd.net
>>626
うんうん、で、なんでグレステン使うんだ?
刃渡り?霞にも24cmあんだろ?

てかもうスミカマとも切れたのか?

628 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 17:25:40.72 ID:Fd83jMlk.net
>>627
そんなん俺の知ったこっちゃないだろ
視聴者からのプレゼントで包丁もらうことも多いしな
知りたいなら本人に聞け

629 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 19:39:59.96 ID:06TR+w+M.net
ツモちゃん式の包丁も売れてるらしいな

630 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:58.86 ID:KXetIOXg.net
よく分からんけどYouTuberって奴か!?
自演宣伝うぜ〜〜〜

631 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 21:21:41.10 ID:93EIgr/s.net
>>626
得手不得手でグレステン持ち出す理由は?
メチャクチャだなw

632 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 21:29:08.34 ID:y6soIxPR.net
まぁ普通は自分で売り出してる包丁使うわな

633 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/02(金) 22:06:29.80 ID:C7LcgP3L.net
もう分かったから
宣伝うざいよ

634 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/03(土) 07:57:30.39 ID:cQLqzOPK.net
宣伝になってない、寧ろ貶されてるわけでw

635 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/03(土) 23:11:53.23 ID:xTDWUusN.net
はいはい、二度と名前出すなよ雑魚ちゅーばー

636 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 01:17:42.03 ID:GVd6VOLH.net
>>635
チャンネル登録者数434万人を雑魚チューバーと呼ぶのは違うと思う

637 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 01:32:43.62 ID:Xis/Y4DN.net
>>636
もう分かったから
宣伝うざいよ

638 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 04:33:24.34 ID:QJFJph6e.net
>>637
お前がうざいわ

639 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 16:54:03.72 ID:dR4fH1A5.net
包丁屋にナニワの青砥石ってのを奨められて使ってみたけどこれ結構良いな

640 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 17:31:22.35 ID:DeXuePSh.net
青砥石の宣伝うざいよ

641 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 19:49:46.42 ID:mQTFMkMg.net
>>640
荒らすなよ糞ちゅーばー

642 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 22:54:27.60 ID:KfRfNX3J.net
>>641
あいつ研がない、てか研げないw

643 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 22:57:52.88 ID:oQLPmcdV.net
>>642
もう分かったから
宣伝うざいよ

644 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/04(日) 23:01:04.62 ID:KfRfNX3J.net
>>643
誰の話してんの?

645 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 12:47:53.14 ID:3Mm4YKHM.net
結局、よく切れる包丁なんかよりも、くっつかない三徳包丁がほしいよね

646 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 12:54:01.03 ID:NsyzzGlo.net
卵スライサーても使えば?

647 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 12:56:41.49 ID:jbhoPG2H.net
普通の包丁にチタンコーティング施せよ

648 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 13:05:51.00 ID:IZK/qA/U.net
>>645
貝印 グレース 穴あき三徳 165mm AZ5053
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00YLZHEWM
梨地の切り刃に凸リブと穴あきで切り離れ抜群

649 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 13:09:06.29 ID:IZK/qA/U.net
>>647
釣り?

650 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 14:07:00.64 ID:AYNKW+bY.net
俺は凡ゆるステマを回避してミソノ440

651 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 14:34:50.64 ID:j9Ky4MdW.net
先週ダイソー行ったら、チタンコーティングの鋏があったな

652 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 15:05:58.77 ID:a8G+q09e.net
くっつかないのとコーティングはマジで関係ないから

コーティングする食材との摩擦が減りますよってだけ


マジで頭の悪い奴いるんだな

653 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 15:28:58.91 ID:zs8kl1Ao.net
MACでもコーティング包丁とか売ってるんだが

654 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 15:32:43.33 ID:D4JRz1EF.net
サクションとスティックは別物として考えた方がいい
テフロン加工の包丁はスティック対策

655 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 15:35:44.48 ID:GVDJOUb2.net
テフロンのはちょっとはくっつかないけどね
テフロンのフライパンに切り立ての胡瓜貼って見たら解るよ

大昔のシルバーストーンかなんかのテフロン包丁を
バターやチーズ切るのに使ってるけど普通の包丁とは全然違うからね

ま、胡瓜やジャガイモをグレステンみたいには行かんけど

656 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/06(火) 18:28:29.33 ID:E/7I0yp5.net
研ぐのなんてめんどくさいからセラミック名折れ。割れませんように。

657 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/07(水) 17:38:07.56 ID:pDQLHlHU.net
>>653
MACのフッ素コートは生肉や果物を切るときに張り付きづらい
刃が薄いのとコーティングのおかげで根菜類を切り分けたり刻んだりするのは楽だが
ネギや青物では効果をかんじない

658 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/10(土) 15:12:59.02 ID:qou0XRyF.net
黒幕ポチった
研ぐぜえー

659 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/12(月) 15:39:31.32 ID:feD4LVO5.net
某包丁スレは手作りシールで盛りあがり、完全に無視されましたw
虎徹、三徳の青紙2号18センチ買いました。ステンでの3層鋼ですが来るの楽しみ。
砥石は刃の黒幕1000.2000.5000有り、鎌砥300番と天然中砥が今の所あります。

660 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/12(月) 16:30:49.79 ID:WnjJikeD.net
そういや柄にシール貼ってる人とか居るけどあれ汚くないのかな

661 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/12(月) 16:53:08.27 ID:IsFNWm4R.net
>>659
青紙2号良いね
黒幕5000でも十分切れると思うけど
それ以上に仕上げられるからもっと細かいの欲しくなるかもね

662 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/12(月) 20:03:55.46 ID:feD4LVO5.net
>>660
シールと言えば風マルコンロにsnoopy貼ってます。防水です。

663 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/12(月) 20:13:58.67 ID:feD4LVO5.net
>>661
ありがとうございます。素人なので包丁と言える物は初めてです。
最近家にコロナでよくいるので注文しました。
プロだと柳刃と出刃にと言う組み合わせなんだろうと思いますが、ステンの木屋がらくそうですが、研ぎやすいと言われる青2にしました。

664 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 07:46:09.39 ID:6lC7I6XF.net
安田刃物の虎徹か
昔スウェーデン鋼の源虎徹ちょっとの間使ってたな

665 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 11:13:24.17 ID:noSHC4BF.net
今使ってる包丁が貰い物で何だか解らないのたけれど、ガーバーグがスウェーデン鋼の14C28Nかだったかだけれどキャベツのせん切りが
綺麗に出来るんだ。包丁しっかり研げばいいんだろうけど安物だろうし、あまり愛着がわかないんよ。

666 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 11:52:26.31 ID:bpTYjIej.net
>>665
キャベツの千切りがキレイに出来るなら良いじゃない
磨いたり手を入れると愛着が湧いたりするよ

667 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 12:30:39.49 ID:4ni9GLvj.net
愛着とか関係ない
研ぎは必要最低限の手入れ

668 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 12:35:42.79 ID:7V2xjeom.net
研がなきゃ切れないんだから当たり前よな
切れないんじゃ道具じゃ無いし

669 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 12:39:03.38 ID:DGNe3Shj.net
包丁に限らず使ってる道具には愛着あるよ
大切なものだからね
無い人を否定はしないけど

670 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 12:44:28.09 ID:1kY0c7wa.net
研ぎなんて年1回業者に出しとけば充分

671 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 12:51:50.43 ID:zm6wXDgd.net
研ぎは自分でやるものだな
そして自己流の研ぎで包丁の形が崩れてくるからそこで
ちゃんとした人に根本的に直してもらう

これが基本やで

672 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 13:35:20.85 ID:N7encNDr.net
>>671
納得です
自分で気持ちよく研いできてあるときに刃線がずれてるのに気付く
そんなときはプロに任せよう

673 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 13:38:07.36 ID:bpTYjIej.net
買ったときの形が崩れない様に研ぐのも基本だけどね

674 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 13:42:22.19 ID:zm6wXDgd.net
>>673
それができる人はどうぞやっててください

675 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 13:54:12.56 ID:bpTYjIej.net
独特のやり方を基本とされてもね
難しいことじゃないので頑張ってくださいな

676 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 14:05:35.31 ID:zm6wXDgd.net
>>675
なんでそんな上から?w
俺自身ができてないと一言でも言ったか?
研ぎもできる、形も崩れないって人はどーぞ全部1人でやっててくださいと言っただけだぞ

677 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 14:18:50.22 ID:bpTYjIej.net
>>676
671は君が書いたんじゃないのかい?
自分が出来るのならさほど難しくないことぐらい分かるでしょ
それとも本当に自己流で研いで形が崩れたのを研ぎ屋に出すのが一般的なのか?

なら俺が間違ってたわ
理解は出来ないけど気を悪くしたなら謝るよ

678 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 14:28:04.93 ID:N7encNDr.net
喧嘩はやめて 二人を止めて
私のために争わないで

まあ完璧にできる人ならば全部自分でやるさ
そんな人少ないからプロがいるのさ

679 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 14:28:10.56 ID:nSwC1dkE.net
>>677
基本的には自分で研ぐし それなりにちゃんと研げてるつもりではいるけど
そうはいってもやっぱ素人の自己流だし、なんかおかしな感じになったら
ちゃんとした研屋に出して一旦リセットしてもらってる

たぶん>>671は日本語がド下手糞なだけで、おれのやり方と同じだと思う

680 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:08:56.61 ID:zm6wXDgd.net
>>677
実際問題かなり変形した包丁を使ってる職人も多いんだよ
研ぎ減らす量が多ければ多いほど変形しやすい

というかある程度研ぎ減らしてしまったら、厚み抜きも含めて、
手研ぎではどうにもならない
刃全体の調整もどうせした事ないでしょ
そんな事もわからない、やった事ない程度なら黙っといた方がいい

681 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:19:06.84 ID:kLNS1U2b.net
調理師の場合はわざと形変えていくのは珍しくない
下手で変わってしまうパターンと同率くらい

682 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:24:05.72 ID:7V2xjeom.net
横からだが手研ぎでどうにでもなるよ
だって家庭で使うなら厚み抜くなんて新品買った時と、
その後は数年に一度でしょ?
大きく欠けさせることも滅多に無いんだしさ
荒砥はニトリの1200円くらいの電着ダイヤで十分よ

家庭で自分で使うものなんだから、
刃線がちゃんとしてて、しっかり切れれば良いんだよ
毛が剃れる程度切れれば料理に支障なんか出ないわけだし、
買った時よりは切れるわけで殆どの人が不満なんか持たないでしょ

研ぎを難しく考えすぎだと思う

683 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:27:42.26 ID:bpTYjIej.net
>>680
少し落ち着けよ
どうにもなんなくなった包丁の話なんかしてない
基本の話をしてるんだろうよ

お前は最初の形を崩さずに研ぐことが出来るんだろ?
なら別に難しいことじゃないじゃない
まずそれが基本ってことを話してる

包丁の形を崩す様な研ぎ方は基本じゃないってことだよ
研屋に出すのが基本ドヤじゃねーんだよw

684 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:30:26.94 ID:zm6wXDgd.net
>>682
言ってることが低レベルすぎるわ
ステンはまだ楽
和包丁はまず無理

ゼロから刃をつけれる技術がないと研ぎ減らしても形を維持する事はできないよ

やったことないのが見え見えだわw

685 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:31:44.47 ID:zm6wXDgd.net
>>683
逆に聞くけど、
形を維持する研ぎ方ってどういうふうにやるかしってるの?

686 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:33:04.13 ID:kLNS1U2b.net
近年は形を維持しやすいことをウリにしてる和包丁も見るけどどういう理屈なんだろう

687 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:34:44.31 ID:UmTdvnlI.net
形を維持するって言うか研ぐたびに少しずつ使いやすい形に近付けてる
刃は付けられても形をコントロールするのはやっぱり難易度高いよ

688 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:39:15.92 ID:Hp6Oc9oB.net
和包丁の場合は形を維持するの第一の意味は鎬筋のコントロールだからねえ
最初のうちは理解できないんだよね
包丁1本失敗して初めて取り返しつかないじゃんって気付く

↓部分の名称
https://i.imgur.com/e6a1uGa.jpg

689 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:41:57.05 ID:zm6wXDgd.net
平や峰の調整もほとんどしたことない人が
包丁の維持が難しくないとかって言ってるんだろうなぁ

ある程度研ぎ減らしたら必須なんだけどなー

それこそそういう調整が必要ないならずっと自分で研いでおけばいいと思うよ

690 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:48:30.16 ID:cpLuxsv0.net
刃物板でやれよ

691 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:51:56.01 ID:leptJghG.net
刃線に凹を作らなきゃOKくらいのつもりで考えてる人が大半で
反りのR維持まで考えてる人と合わすと99%くらいになってしまう印象
残りの1%だけが本当に大切なとこまで理解してるのかな?
包丁が複雑な立体構造物で研ぎ減る中でバランスが崩れると切れの質が悪化していくことを明晰に理解している人となるとヘタしたら刃物屋と20年選手の料理人くらいしかいないかも

692 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 15:56:33.18 ID:bpTYjIej.net
>>689
和包丁ならテーパー分の厚みの違い
これを理解してれば切刃が狭くなったり鶴首にならない
最初に切刃を研ぎ卸して裏を押しとけばどうやったって形は崩れないだろ

崩れたのを直すのはまた別の作業だろ
上がり過ぎた鎬を平削って戻すとか
鶴首を直して上がった切っ先を峰削って戻すとか
そこまで言ってないんだよ

まず形を崩さない様に意識して研ぐ
何度言わせんだw

693 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:00:01.43 ID:bpTYjIej.net
>>691
料理人だから研ぎが上手いってことにはならないよ
研ぐことに重きを置いてない人の方が多いでしょ

694 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:01:29.24 ID:leptJghG.net
>>693
知ってます
今ここでそれ言う必要あるの?
言いたいこと書き殴るクセやめろよ

695 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:06:16.95 ID:YB6rg3mm.net
レベル違いすぎて話が噛み合わない時は上級者の方が引いてやれよ

696 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:07:09.74 ID:bpTYjIej.net
>>694
知ってるなら20年選手の料理人が理解してるって書くんだ?
思ったこと書き殴るのは良くないね

697 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:08:51.78 ID:leptJghG.net
>>696
ごめんね
もう書かないよ

698 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:09:39.48 ID:7V2xjeom.net
>>684
だいぶ前にアップした写真だけど、
これ8Aの新品の包丁ね
https://i.imgur.com/wD9godg.jpg

初期は小刃しかついてないからあまりにも厚くて
厚み減らしたのが下の画像
https://i.imgur.com/b91zMec.jpg

当然手研ぎだけど別に問題なんか出てないよ

和包丁は柳葉しか研いで無いけど
裏が切れたりする程変形させなきゃ良いだけの話でしょ
たとえ出刃だとして素人がそこまで研ぐ方が考え難いよ

今時、包丁を凹んだGC砥石で力一杯ゴリゴリ研いでる素人なんか居ないと思う
こんなネットが発達してて、研ぎ方なんかいくらでも調べられるし砥石も良いものが出てるわけじゃん


つーか素人が使う包丁でレベルが低いってあたりまえでしょ?
どこに行こうとしてんのさ

699 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:17:13.18 ID:0XGrRhVC.net
頭で考えただけで語りに来る奴を相手にムキになるなよ
個人の書き込みを槍玉に上げて悪いけど

>これを理解してれば切刃が狭くなったり鶴首にならない

理解だけではどうにもならない(むしろ邪魔)と分かってない時点で相手にするレベルじゃねーんだから

700 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:21:21.90 ID:N7encNDr.net
喧嘩をやめて〜

もっと煽っても良いんだけど
あんたらは包丁を愛しているのか?
料理を愛しているのか?
単に趣味だから議論を楽しんでいるのか?
どれだ

701 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:24:26.52 ID:c3PQHoHH.net
嘘つきシール君が来ているみたいだね。
屁理屈が上手だからすぐ分かるよ。

702 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:28:31.50 ID:zm6wXDgd.net
まぁ俺が引くわ
やった事ない奴が妄想で話してるのがすぐわかるし

703 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:34:00.67 ID:cpLuxsv0.net
全然話が噛み合ってないやん

704 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 16:34:33.37 ID:Hp6Oc9oB.net
>>702
GJ

705 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 17:29:39.96 ID:1vxOR6gc.net
>>685
え?宮本流でやればええんやろ?

形が崩れたなって思ったら
宮本さんに送ればええんよね?

ただその頃にご存命かは知らんけど

706 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 18:23:08.63 ID:0O5EGTOu.net
>>695
>>702

こんなダサい自演初めて見たわ
だっせえーw

707 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 18:27:11.50 ID:pvAR3IvZ.net
どの分野でもそうだけど、いい仕事(ここでは包丁の研ぎ)をする人って、できない人を叩いたり悪くは言わないと思う。

つまり、、、こんな所にまともな人は一握りしかいないんだろう。
自分に参考になる情報だけ取り入れて、くだらないやりとりはスルーだな。

708 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 18:55:07.76 ID:7V2xjeom.net
なんか萎えたね

709 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 18:58:34.83 ID:Nhkr9HJw.net
>>698
刃先から1センチほどを薄くするだけでは厚み抜きとは言わないんじゃないかなあ
100均包丁みたいなコストかけれないやつはこの形多いけど具合が良くはないと思うんだよね
「厚み抜きと言えるかどうか」って言葉尻だけの話じゃなくて実際まだ厚いでしょ
それとも片刃研ぎなのかな

710 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 19:17:28.41 ID:Hp6Oc9oB.net
>>706
煽るなバーカ

711 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 19:18:44.87 ID:6lC7I6XF.net
誰か包丁の選び方スレ立ててくれない?
このままだとこのスレまでシール君にあらされちゃうから
私は立てられないのでお願いします

712 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:03:21.99 ID:7V2xjeom.net
>>709
片刃研ぎだよ
魚も下ろすからガッツリ小刃付けてるよ


じゃー失礼しますわ
なんか最近ホントしょうもない感じになったね

713 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:27:01.99 ID:tdiGe0+V.net
>>711
そうか、嘘つきシール君はどこでも嫌われているんだ。
現実の自分と向き合えないから可哀想な人だよ。

714 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:27:43.75 ID:zkWsdJmi.net
>>682 合ってる
>>684←こいつスゲエ、急に和包丁の話
>>683>>692 全面同意

いやあスゲエw

715 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:29:44.97 ID:tdiGe0+V.net
>>714
全てお前の自演ということかな。

716 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:34:04.01 ID:Qh+W0UNl.net
ID:tdiGe0+V と  ID:tdiGe0+V の頭がおかしいのは理解した

717 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:34:18.61 ID:zkWsdJmi.net
こういう針小棒大すぎる表現も典型的な素人だな>>691
仕事にしてたら、何が切りにくくなったという実例を出せるはずだ。

718 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:34:34.86 ID:Qh+W0UNl.net
間違えた
もう一人は ID:zm6wXDgd な

719 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 21:42:06.11 ID:6lC7I6XF.net
>>716
顔真っ赤にして書き込んでるから間違える

720 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 22:06:48.02 ID:0O5EGTOu.net
33投稿してた基地外まだいんのかよw

721 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 22:26:48.02 ID:UmTdvnlI.net
お前らすぐ揉めんのな
キンタマ小せえよ
形の管理は大事だけどまずは研ぐ
何年もかけて鋼が無くなるまで研ぎ潰す

722 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 23:06:10.66 ID:iXYw2qha.net
初心者やエアプがイキってるのは上級者なら一瞬で分かるんだから触らずそっとしといてやれ
レベル低いのにイキる奴なんて話が通じる相手じゃないんだから無視でいいんだよ

723 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 23:32:06.38 ID:6lC7I6XF.net
みんなはどーやって研ぎ覚えた?
研ぎ講習会とか行ったりした?

724 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 23:37:55.16 ID:cpUphApm.net
たまに研いだものを包丁屋に見てもらって批評してもらう以外は1人でシコシコやっとるよ
研ぐ以外にも木を削って包丁の形を作ってみたり自己流だよ

725 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/13(火) 23:56:00.72 ID:0f6cr4+R.net
選び方スレに貼られた動画のことだけど
包丁にくっ付いたキュウリが切離れの効果持ってるってだけじゃないの?
切り終わった時にキュウリ1枚くっ付いてるのが気になってね
俺の話だけど以前たまたまうまく行った時がこんな感じだった気がするんだよね

726 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 00:11:46.27 ID:W6yKxBhR.net
>>725
イカサマだったのか
許せない

727 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 00:12:53.35 ID:8EH3b6xe.net
おっ、喧嘩か?

728 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 00:14:51.17 ID:9ZKJ7cmN.net
刃の右側?を荒らしたらくっつかない包丁になるかな

729 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 00:23:04.36 ID:WaGsamoL.net
刃の形だけであそこまで切り離れるんなら、商品化されててもおかしくないよね。
何かトリックがある気がする。

730 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 00:58:13.55 ID:K9PHDHmV.net
うぴーしないと文句いいうぴーしても文句…

731 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 01:07:30.51 ID:o5Y4eW4M.net
なんかこのスレやばいな
レベル低いを通り越してる

732 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 01:47:17.95 ID:VBeVBOYN.net
津本式なんて元々包丁に興味ないって言ってたヤツが考案した包丁だし鶴首にしか研げない鮮魚店のゴミ包丁

733 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 05:31:33.41 ID:vPc+8zO/.net
その津本式見たけど、18センチでAUS8鋼材で15000円なんて物がある。ぼってんな。
せめてスウェーデン鋼ならば。

734 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 06:08:12.15 ID:am3tRA1v.net
あんなもん元々ラインナップにあったモリバナの包丁を津本の名前を付けただけやん
もともと堺で割高なのに、もっと割高ってどういうことよ

735 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 06:17:48.80 ID:yHOpJpG3.net
津本で良いのはホースにつける血ぬき
これだけ。あとは代用可能

736 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 06:41:52.59 ID:lrEqRFeu.net
コバルトスペシャルの型式名
ZA-18

737 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 06:55:52.65 ID:lrEqRFeu.net
>>698
それ8AじゃなくてDSR1K9みたい
俺はアドマイヤを持っているんだけど
8Aにしてはブライトや堺孝行イノックスに比べて点錆出やすいと思ってたんだけど
店で聞いたら教えてくれた

738 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 07:40:02.63 ID:K9PHDHmV.net
>>736 何を言いたいのかわからん

739 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 07:44:02.77 ID:uSKtHWF8.net
>>738
わかる人向けってことでいいんじゃないかな

740 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 07:50:10.18 ID:K9PHDHmV.net
念のため
コバルトスペシャルとZA18は違う鋼材だけどそんなこと誰でも知ってるしなあ
一体何を言いたいのだろ?

741 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 07:52:17.11 ID:uSKtHWF8.net
だからわかる人向けと

742 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 07:53:44.73 ID:7GESYoZF.net
知識自慢したい奴なんてみんなクソ野郎だから

743 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 07:57:26.52 ID:uSKtHWF8.net
ハッキリ書きたくないんだけど書かないと通じないみたいなんで
「電波が受信できる人向け」
これでわかる?
イミフなレスの背後にはキチガイがいる
だから触らないのがいいんだよ
そういうレス見ていちいちアンカー付けるのは犬のうんこ見て喜ぶ幼児と一緒なの

744 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 08:06:34.31 ID:jBUSxVOA.net
それを言っちゃうお前も同類w

745 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 08:12:07.29 ID:K9PHDHmV.net
ただの間違いか

746 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 08:13:42.14 ID:bBSD/5jC.net
やっぱ粘着質多いな

747 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 08:30:53.69 ID:qsUGBjv+.net
やっぱこういう人とまったく交流しないのを趣味とする奴は
ヤベェ奴が多いんだよ

748 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 08:45:44.23 ID:9wmOk3lW.net
>>725
どんな動画? URL貼ってよ

749 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 08:59:09.02 ID:K9PHDHmV.net
コバルトスペシャルは武生
ZA18は大同

ZA18はコバルト入ってはいるがコバルトスペシャルほどではない。
ZA18はコバルト合金とかいうのを見てコバルト合金=コバルトスペシャルとか思っちゃったのかな?

750 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 09:01:21.82 ID:AW1eEobQ.net
基地外ホイホイw

751 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 09:10:19.01 ID:K9PHDHmV.net
藤原照康は「火っくり」鍛造
「手づくり」はお弁当屋さん

752 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 11:26:31.50 ID:Y0kem92a.net
基地外ってどこでも来るんだな
刃物板のワッチョイ有りに行くか

753 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 11:52:42.99 ID:3xRHR65y.net
>>751 今日の基地外

買ったこともないUX10でシッタカして恥かいたバカですw

754 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 12:36:20.42 ID:K9PHDHmV.net
「嘘つきシール君」のこれまで
@UX10もってるならシールに何書いてある?と存在しないシールについて質問してしまう
(腐食印刷を刻印と断言してしまい無知も晒してしまわれる)
Aシールは無いと返答されてしまいみずからの質問により相手の正当性を証明してしまう
B逆に藤原照康のシールについての逆質問をされてしまうが持ってないと言ってよいのに「照康は高いから持ってないか?」という幼稚なアオリに引っかかっておしまいになられる

755 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 12:53:02.55 ID:3xRHR65y.net
ちょっと煽るだけでこうやって自白してくれるから楽でいいわ

756 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 12:57:37.94 ID:K9PHDHmV.net
「嘘つきシール君」つづき
Cネットで藤原照康の画像を見つけるも「火づくり」というシールの一部が不鮮明もしくは影になっていたためシールを「手づくり」だと思っておしまいになる
Dわざわざ「手元の照康には」とよけいな文句を付けて「シールには手づくりとかいてある!」と嬉々としてレスをお書き込みになられてしまわれる
E自ら始めたシールの質問により自らが嘘つきであると証明しあそばされる
Fそのご連投を繰り返し980のレスを踏んでしまわれるが未だに次スレをお立てになられず別スレをお荒らしになられる

757 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 12:58:00.23 ID:QQMyHfB9.net
>>725
本人だけど俺もそこまで追求してなかったから研究してみるよ

758 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 13:03:30.76 ID:3xRHR65y.net
バカだからゴミ無しにしただけで特定されないとでも思ってんだろうなあ
最大の特徴はそのまんまだから丸わかりなのにw

759 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 13:08:12.12 ID:K9PHDHmV.net
藤原照康は)火づくり」鍛造で有名なのだから画像が一部隠れていてもちょっと考えればわかりそうなものだが

760 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 14:07:14.07 ID:rdOIMQb6.net
こっちでもやってるのかw 哀れなヤツだ・・・・

761 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 15:10:27.08 ID:2OxoSvs9.net
変なやついるなあとは思ってたがここまでのガイジだったとは

762 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 15:34:24.52 ID:cnbhYR4q.net
持ってるならEUカーボンとUX10の写真うp汁言われて持ってないからうpできなくてそれだけで壊れたんだよな
どんだけ打たれ弱いのか

763 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 15:36:09.73 ID:mkf61x6y.net
今俺がわかたけ持ってるって言ったらうpしなきゃダメ?

764 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 15:52:43.38 ID:qsUGBjv+.net
俺は
小林圭、佐治、黒崎優の包丁持ってる
普通の買ってもなんも感じない
切れ味だけを求めるレベルではなくなった

765 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 16:44:24.42 ID:UyuigS1B.net
出ていけよ

766 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 17:16:45.76 ID:K9PHDHmV.net
嘘つきシール君の特徴
自分の意見を多数派とみせるためひとり三役四役で自演

また相手が自演しているように見せるために相手に賛同するようなレスもする

しかしいつもどこかヌケているためみんなにバレてしまう

767 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 17:36:20.62 ID:K9PHDHmV.net
>>764
わかる!
オレは加茂勝康さん加藤義実さんナイフビレッジではないが高村刃物さん持ってる
小林包丁さんも気になってる

768 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 18:02:40.19 ID:/Tlg89v2.net
なんで基地外系荒らしって>>766みたいな自己紹介するんだろう
ちょっとでもひねって自分に掠らないようにすればいいのに
知的水準の問題?

769 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 18:05:42.24 ID:K9PHDHmV.net
嘘つきシール君くだらないレスするヒマあるなら早く次スレ!

770 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 18:18:47.39 ID:kAUHgF+5.net
コバルトスペシャル と1000clは良いと思うが、推してる奴はキチguy

771 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 18:46:54.27 ID:ICWVjgGA.net
>>764
AVマニアに空目した

772 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 20:25:00.52 ID:qHVXyrmd.net
>>725
片刃鈍角に研いだ牛刀で切ってみた
ゆっくり切ってみたので切った胡瓜が平に貼り付いてなくても切り離れが起こってるのを確認できるかと思う
使ったのはBrietoの30センチ牛刀

https://i.imgur.com/emZMZv1.mp4
https://i.imgur.com/vsdj8gL.mp4

773 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 20:44:58.17 ID:smcdq58a.net
トリック動画ではないんだよね?

774 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 20:58:18.21 ID:uSKtHWF8.net
>>772
包丁の差?
自分で試しても絶対こうならないんですがw
ちょっと斜めに包丁入れている以外にもテクがあるんでしょうか

みんなが比較しやすいように
前に見せてくれた動画を貼っておきます

888 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/11(日) 22:12:35.50 ID:A58sFoL2 [9/10]
>>883
パン切り型で直刃が付いてる包丁だけど
片刃で刃付けしてあるので切り離れは良いよ
こういう感じなので野菜の切り離れにはあんまりディンプル関係ないと思ってる
研ぎが下手とか打ち込みがぎこちないとかは言わないでね
https://i.imgur.com/FdDiB7i.mp4
https://i.imgur.com/g8AGEye.jpg

891 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/11(日) 22:22:29.74 ID:A58sFoL2 [10/10]
ミソノサーモンでも切ってみた
比較動画としては若干薄切りしすぎた気もするけど勘弁して
サーモン加工意味ねーなって分かってもらえるだろうか
https://i.imgur.com/tW1eYN3.mp4

775 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 21:11:22.69 ID:yj5Edm+d.net
牛刀を鈍角片刃に研いだらキュウリが付かない?
何やらSTAP細胞みたいな怪しい感じが

776 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 21:28:14.76 ID:vIGLP49W.net
サーモン加工ですらここまで無能だと裏スキで切り離れ効果!ってのも怪しくなってきたな

777 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 21:30:10.38 ID:XjObMdUH.net
>>769
バーカw
お前の自演だろ
じゃなきゃこんなに長く引っ張らないよな
図星w

778 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 21:50:05.75 ID:Xcjngmp0.net
キチガイまだ暴れてんのな
わかりやすくていいけど

779 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 21:57:32.60 ID:K9PHDHmV.net
包丁なのに「手づくり」って!!
包丁なんだから「〜づくり」ときたら「火づくり」だろうに
ど素人かよ

780 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:00:55.62 ID:fOH6XHOP.net
キチガイとうp主同一人物だったりしてなw

781 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:02:47.67 ID:rdOIMQb6.net
間違いや勘違いは誰でもある ごめんなさいが言えない哀れなヤツ 画像うpされても加工したとか言って
こんな所で暴れてる・・・・

782 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:11:02.59 ID:fOH6XHOP.net
このキチガイはごめんなさいが言えないとかのレベルじゃない
ほんの半月くらいの間に何本も買った買った言って嘘つきまくってる
ガチで嘘しか言わない奴だよ

783 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:14:42.65 ID:K9PHDHmV.net
手元にある照康には手づくりって書いてありまーーーす!だってよ
手元にある手元にある手元にあるだってよーーー!
いやージワジワくるな笑

784 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:17:07.02 ID:fOH6XHOP.net
こんな奴が数日前まで問題視されてなかったのが不思議

785 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:17:40.91 ID:rdOIMQb6.net
子供だな

786 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:39:03.48 ID:TJZHi8ya.net
>>772
片刃鈍角というのがどういった研ぎなのか見せてもらうことはできないですかね

787 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:46:18.85 ID:1+BfNXqP.net
IDコロコロの糖質こっちに来ちゃったな

788 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:49:50.73 ID:rdOIMQb6.net
何時ものパターン 都合が悪くなると違うIDで話題を変えたり 自分を肯定する書き込みをする

789 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 22:52:25.63 ID:czHbMof6.net
ID真っ赤にしてるのは変な奴の証だけど実際そこまで変なことは言ってない気がする
単に弱小鍛冶好きのマニアじゃないの?

790 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:00:13.48 ID:uSKtHWF8.net
>>789
↓みたいな書き込みを短期間に繰り返して何本持ってるんだよ何本買ってるんだよって状態でうp汁言われるとキレるから叩かれてるんだよ


767 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2021/07/14(水) 17:36:20.62 ID:K9PHDHmV [11/14]
>>764
わかる!
オレは加茂勝康さん加藤義実さんナイフビレッジではないが高村刃物さん持ってる
小林包丁さんも気になってる

791 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:00:14.13 ID:kAUHgF+5.net
弱小鍛治好きって、包丁の選び方スレでちょっと前に土佐鍛治の話を書いたの指してるなら違うぞ
俺、やたら連投しないし、IDもコロコロしない
5ちゃんでケンカするぐらいなら見るのやめる

792 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:04:39.28 ID:czHbMof6.net
>>790
うpしないと嘘つきなの?
頭大丈夫?

793 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:05:53.37 ID:czHbMof6.net
>>790
お前がスレ立てしなかった嘘つきシール君だろ
早くスレ立てしてくれませんか?

794 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:11:23.51 ID:czHbMof6.net
バーカw
ギャハハ。

795 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:20:48.64 ID:czHbMof6.net
嘘つきシール君なんで黙ってるの?
言い訳しなよ

796 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:38:52.62 ID:MvUvO94C.net
>>772ってつまり骨スキみたいな刃付けをしてるってだけだな
誰でも出来るし動画貼るほどのことか?
認められたいだけのカス

797 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 23:59:35.36 ID:K9PHDHmV.net
ここひと月包丁熱が再燃して邑田武峰、梶原務、加茂勝康、加藤義実、藤原照康、あとつば屋、忠房、グランドシェフと包丁を買いまくってしまった
コロナで在宅時間が増えた影響なんだろうけど我ながらちょっと反省している
私みたいに買いまくるのも病んでると思うけど藤原照康一本ぐらい持ってるなんて嘘つかずに買えばいいのにな
包丁なんて他の趣味に比べたらそんな高価でもないのになんで嘘つきシール君みたいに持ってると嘘ついたり他人が持ってると嘘ついてるにちがいないと思うのかちょっと理解できない
まあでも今回の包丁熱も藤原照康を購入して落ち着いてきた

798 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 00:05:10.84 ID:ZLYeIrOi.net
>>797
あつ一つ抜けてた
高村刃物のクロマックスも買ったんだった

799 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 00:08:16.76 ID:ZLYeIrOi.net
>>788ですよね
バレバレなのによくやりますよね

800 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 00:12:16.38 ID:ZLYeIrOi.net
>>793
ホントちゃんと次スレ立ててほしいですね
嘘つきシール君にも困ったものです

801 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 00:38:15.12 ID:ZLYeIrOi.net
>>792
ですよね

802 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 02:06:08.18 ID:pmkpgii+.net
>>797
料理人か?

803 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 02:23:06.85 ID:pmkpgii+.net
>>797
俺も斤ならあるぞ、ハスクバーナ手斧、コンベックスに仕上げである。トマトも切れるスウェーデン鋼。
ただこれ、斤の中では安い部類なんだよな。
あとモーラのヘビーディュティとガーバーグも安い部類なんだよなあ。あと刃物ではオピネル8番炭素鋼とシルキービッグボーイがあるが皆安物。ZDPの包丁なんて無理。頑張って、バークリバーのA2鋼位までか。

804 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 04:30:15.24 ID:l1vRMreV.net
>>797
俺も暫く毎月10万くらい包丁買ってたが、クルマ、カメラ、時計、オーディオ趣味に比べたら圧倒的に出費少なくて助かってたw
もう欲しいの無くなったし、数本残して売りたいけど売るの面倒臭い

805 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 08:25:09.86 ID:cxf5nsNj.net
一部の物を除いて業者に売ればタダ同然、
自分でヤフオク等で売ればまあこんなもんかって感じになると思う

今は匿名で取引可能だし、発送も手書き伝票なんて事はないから昔に比べ楽だよ

806 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 08:33:53.63 ID:wm1n7Hqx.net
オクで売ってみると真の価値わかるよね
買値の2倍ですぐ売れる源泰邦

807 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:04:03.74 ID:4Q+rNQeb.net
>>796
骨スキみたいな刃付けというのはその通り
そう言えば言葉で済んだのか
自己顕示欲は強くないつもりだけど気になったならそうなのかも

808 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:06:44.29 ID:qkk6xfaG.net
きゅうりを端から切る程度なら良いけど
根菜類とか二つにするとき割れちゃいそう

809 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:14:41.61 ID:TlXCO26S.net
>>807
万能性はないってことだな

810 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:19:25.48 ID:4Q+rNQeb.net
説明が拙くて申し訳ない
刃先周辺は骨スキまでは厚くないから根菜割れるというほどではないんだよ
片刃だから慣れないとまっすぐ刃が入らないけど

811 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:24:17.39 ID:fDEPlWhw.net
なら骨スキで切ればええやん

812 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:26:56.61 ID:/nlDnPff.net
骨透きもメーカー毎に厚さが違い大きく薄いのもある中言葉のやりとりは誤解の元だから画像、動画は歓迎されるだろうね

813 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:32:02.72 ID:K5aHO5K+.net
796見て骨スキでやってみたけどうまく離れないな
多少丸研ぎにしないと切刃に付いて離れないかな

814 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:35:48.92 ID:S2BbYx54.net
俺的にはサーモンが野菜に効かないのを目で見れたのがでかいから動画upありがたかったよ

815 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 09:49:05.63 ID:PIlDdpS+.net
未だに片刃研ぎするメリットが分からん。
両刃に研ぎ抜きした方がよく切れると思うんだけど。
片刃の方が研ぎ楽だからか。

816 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 10:24:01.98 ID:fDEPlWhw.net
楽だからだろ

817 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 10:28:01.41 ID:WgQWdBom.net
単に魚を捌くのは片刃の方がやりやすいからじゃない

818 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 10:33:18.49 ID:0ml3SR+h.net
ディンプルは野菜には効果ないですなんてメーカーも刃物屋もわざわざ言わないだろうから出てこない情報だよな

819 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 10:34:13.25 ID:zKO+I8lN.net
でも鯵を大量にやる時は
刃が薄い土佐の鯵切り1択
少ない時は片刃のステンでやるわw

820 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 10:35:48.72 ID:0ml3SR+h.net
>>815
両刃だと薄くしないと右に逃げる感覚があって片刃が好きかな俺は
常に薄くする手間を惜しまない人なら理解できない感覚だろう

821 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 10:43:20.02 ID:S2BbYx54.net
>>815
俺の場合は楽だからだよ
というか刃裏研ぐのが下手で上達しないから

822 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 11:13:14.32 ID:vG4suhf8.net
バババっとレスが続いてピタっと止まる
それの繰り返し

823 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 12:49:50.74 ID:FFXnfCyc.net
たしかに

824 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 13:05:30.53 ID:iEE2poY4.net
>>813 俺も骨スキみたいな刃付けだなと思ってふだん食べないキュウリ買ってきてやってみたら同じようにできたわ。
というか、骨スキを好んで使う理由が切り離れの良さだったからある意味当然なんだけどさ。
ちなみに安っすい正広のステンカラー包丁だけど、右のしのぎは角が立たないように意識的に丸く疑似ハマグリにしてるのと、左の小刃を大きめにして斜めに入るのを緩和してる。

825 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 13:08:27.53 ID:E3s3Ml34.net
大したことないのに動画貼ってドヤ顔してる奴って恥ずかしいよね。

826 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 13:15:05.07 ID:7gHkKyjd.net
大したこと言ってないのに他人批判してドヤ顔とか恥ずかしいよね。

827 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 13:21:07.64 ID:Y5xo3QQv.net
>>824
正広の優秀性が証明されたな

828 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 13:52:20.75 ID:ZLYeIrOi.net
正広のカラー包丁はいいものだよ
オレ以外に使ってる人が他にいて嬉しい
ウチはグリーンを使ってる

829 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 14:38:40.23 ID:AaHpM1D9.net
正広はオールステン270mmの筋引1本持ってるだけだがグリップがボテっとでかくて気が利いてないというか扱いにくいので刃付けしてる最中に嫌になってそのまま放置してるなあ
もしかしたら点サビ出てるかもw

830 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 14:50:45.10 ID:ZLYeIrOi.net
正広はカラー包丁も高級ラインと同じMBS26を採用してるのがよいよ
エラストマーのハンドルも滑りにくくて気に入ってる
高級ラインのMV口金シリーズも持ってるけどカラー包丁の方が使いやすい

831 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 14:54:11.82 ID:aA/BkHLr.net
またステマしてんのかこのバカ

832 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 14:55:48.30 ID:NrAz+Kcu.net
>>828-830
うp汁

833 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 15:11:22.40 ID:ZLYeIrOi.net
嘘つきシール坊やは無意味なレスする前に次スレ立てないとアカンよぉ

834 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 15:58:24.38 ID:7gHkKyjd.net
正広はMRS-30とかZCD-U、MV-85とかもあるやん

835 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 16:29:59.20 ID:x8vMbYei.net
昨日の>>789が全てだよね
その後のID:czHbMof6の書き込み追えば解るけど
今までの擁護レスみたいのも全部自演だったわけでね

コレでどういう奴か良く解ったし
一人二役で会話までしてるしでもう救いようがないわ

836 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 17:08:44.47 ID:49UWEs62.net
>>829
UPしとこっか?
持ってると書くときは要求されたらUPできるようにしとくべきだと思うんだ
みんなにお手本見せとこ?
まあどうせお前もガイジの自演だろうけどな
違うならUPして証明

837 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 17:53:22.84 ID:ZLYeIrOi.net
包丁持ってるとレスすると必ず絡んでくるのってそうか嫉妬されてたのか!
欲しくても買えない人にしてみればそうだよなぁ面白くないだろうなぁ
なるほどなぁ

838 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 18:06:44.60 ID:ZLYeIrOi.net
>>834
そんな人世代前のあまり使われなくなってるステンレス鋼とか炭素鋼とか羅列してなんの意味あるの?
話にならないなあ

839 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 18:29:22.94 ID:ICCdv+hj.net
加工する食材とのマッチングは包丁の形状によるところが大きいからな
金属の話ばかりしてるのはエアプ素人だと言ってるようなもの

840 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 18:33:52.86 ID:teevmBs6.net
荒らし相手にすんなよ
真っ赤だから解るだろうに

841 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 19:31:58.07 ID:6cm7WSc4.net
お前ら包丁のことばっか考えてる癖にキレても刺すぞ!とか言わないんだな

842 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 19:45:27.30 ID:F5Bpg4wc.net
魚捌いたり切ること多いから堺の包丁で銀三の柳買ったけどめちゃくちゃ切れるし研ぎやすいな
今まで和包丁は鋼ばっかり使ってて銀三初めてだけどこれから銀三以外の選択肢ないわ

843 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 19:49:29.33 ID:yDneHK4V.net
銀三は特殊な鋼材でステンレスの中でも異色の鋭さがあるからね

844 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 19:56:38.97 ID:M1Tu+RLp.net
銀三はヤスキハガネの最高傑作ステンレス鋼

845 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 19:57:59.28 ID:0ml3SR+h.net
なんで適当なこと言う奴が後を断たないんだろう

846 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:00:36.80 ID:Ik0LaAs0.net
注目を集めたいからじゃない?

847 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:15:57.69 ID:F5Bpg4wc.net
>>843
>>844
三徳はV10使ってるけど銀三はV10の上位互換な切れ味と研ぎやすさな感じだね

848 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:25:12.20 ID:X4GJpaBe.net
銀三は19C27クローンの一種でしょ
神聖視する人もいるけどそういうものではないと思う

849 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:33:19.09 ID:0feIkbba.net
>>836
829だがUPは出来る
今確認したらあんまり錆びてなかったがな
ただちょっと書いただけでUP強要されるってどうなんだ?
レア物や高額品限定にしてほしいな
俺はUPするけど今後は変わっていってほしい

850 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:39:43.23 ID:S100/xEY.net
柳刃を検討してて、鋼にしようと思ってたんだけど、銀三で切れ味後悔しない?

851 :829:2021/07/15(木) 20:41:58.87 ID:0feIkbba.net
刃付け未完成
若干点錆び
正広27センチ筋引
嘘は言ってないと認めてくれるか?
このスレは今日を最後にさせてもらうよクソ野郎共
https://i.imgur.com/WjwUzpU.jpg
https://i.imgur.com/J7b8Kzi.jpg

852 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:42:41.26 ID:UgRMvUJ3.net
1000だけど十分なんだな
6000の裏側まったく使わない

853 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:47:14.84 ID:r9aFLLJ+.net
このスレ終わったら次スレから刃物板移る?
ここだとワッチョイ使えないし

854 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:51:48.80 ID:ngGD/zn0.net
逆にup禁止で
upによって格差助長して持ってない人は何も言えない状況に陥ってる

855 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 20:56:44.26 ID:F5Bpg4wc.net
>>850
後悔してないなあ、切った感じ白鋼以上青鋼以下位の切れ味な感覚

856 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:03:26.50 ID:0ml3SR+h.net
荒らしが1人いるだけでこんなにギスギスするもんなの?

857 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:08:23.13 ID:ngGD/zn0.net
今はネットが発達してるから包丁持ってなくてもいろいろ情報集めれるわけじゃん
それを披露してスレに貢献していくのが俺はいいと思ってるから
持ってない奴は何も言うな持ってる奴が正しいみたいのが許せない
鋼材電電とか研ぎがどうとか持ってるかどうか関係しないしな
upが横行すると持ってない人は何も言えれない空気になって行って包丁持ってる人が偉いみたいになりかねないと思っているう
調理師人や包丁屋が偉いのか?違うだろ?
誰でも自由に包丁語り合う場であってほしい
俺はそれを目指してる
そう言う俺の主張に対して賛成の意見がどんどん集まってるわけだから従ってもらうことになるよ

858 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:16:39.73 ID:ZLYeIrOi.net
うぴーうぴー言ってるのは荒らしの嘘つきシール君なんだから相手にしてもなあ
荒らしである証拠にいまだに次スレ立てないだろ

859 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:24:16.47 ID:ngGD/zn0.net
次スレ立てると自分が犯人ってバレるからもう怖くて立てれないんじゃないかな
荒らしは肝っ玉がちっちゃい奴がやることだから仕方ないよね

860 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:26:06.77 ID:ICCdv+hj.net
>>851
肉・野菜向けならとても良い物のはずだ。どちらかというと家庭用ではなく
肉屋が使う包丁だな。

861 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:33:42.51 ID:ZLYeIrOi.net
>>855
切れ味は青紙より白紙の方が上じゃないだろうか

862 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:37:03.66 ID:QGKCFEB4.net
>>854
ワロタw

>>857
クソワロタwww

863 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:58:37.33 ID:ngGD/zn0.net
upに関しては時代に合ってないわけだから禁止の方向でいいよね?

864 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:00:11.81 ID:VI2KNW7O.net
無能が誤ったうんちく披露する場にしたければどうぞ

865 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:10:23.76 ID:ngGD/zn0.net
堺孝行のシェフ銀三と源泰邦の青二鋼本霞を比較するとやはり源泰邦の方が切れも研ぎ味も長切れも上だと感じた
まず天然砥石の乗りが違うから同じ切れ味にならない
当前の結果ではあるけどスレのために書いておくよ

866 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:17:04.62 ID:ngGD/zn0.net
>>864
無能でもupすれば上という文化にしたいのかな
持たない人も自由に語り合える場にするべきじゃないの?

867 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:17:18.35 ID:ZLYeIrOi.net
嘘つきシール君はうぴー荒らし君

868 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:20:37.37 ID:VI2KNW7O.net
>>866
その画像褒めるもスルーするのもツッコミ入れるのも自由だよ
知識がないから持ってるだけで上だと思い込んでるだけだ

869 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:20:46.06 ID:4bBk92mP.net
本焼きは硬すぎて扱いにくいって聞くけど8Aくらいの柔らかい鋼材だったら?
それでも水焼きにしちゃうと硬すぎるのかな
本焼きは高いから失敗したら痛いよね

870 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:21:41.97 ID:ngGD/zn0.net
>>868
そうですよね
賛同者が増えて嬉しいです

871 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:28:19.44 ID:4bBk92mP.net
玄海正国の8A水本焼きを頼むといくらくらいするものなの?
絵は一番安いのでいいとして

872 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:29:06.19 ID:4bBk92mP.net
8Aと白1の値段差も教えて

873 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:32:45.73 ID:4bBk92mP.net
鋏の場合は白1は絹地しか切ってはいけないなんて言われるけど包丁の場合は白1で何を切ってもいいんですよね?
質問ばかりで申し訳ないですがお願いします

874 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:35:12.97 ID:4bBk92mP.net
水本焼きと油本焼きの値段差を教えてください
油は何を使っていますか?

875 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:36:28.47 ID:ngGD/zn0.net
包丁に対して真っ直ぐ向き合わないレスはダメでしょう
ふざけてるなら帰れ

876 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:37:30.28 ID:ngGD/zn0.net
嘘つきシール君はスレを破壊するために狂人のふりをしているのかな?

877 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:43:24.39 ID:ngGD/zn0.net
>>877
それを言うならまずまじめにスレ立て
嘘つきシール君♪

878 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:44:19.11 ID:4bBk92mP.net
真っ直ぐ?まじめに聞いてるんですけれども

879 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:45:09.76 ID:Ik0LaAs0.net
銀三を天然砥石で砥ぐのか?

880 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 22:57:50.60 ID:ZLYeIrOi.net
嘘つきシール君は包丁何本持ってるんですか?

881 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:25:20.88 ID:x8vMbYei.net
今日もID真っ赤だから丸わかりだったね
シールがどうこう言ってる奴もコイツだけだから解りやすいね

そもそも適当なことばかり書いてるから相手にする意味も無いしほっときゃ良いんじゃない

882 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:27:44.97 ID:x8vMbYei.net
少なくとも3回線あるみたいだし相手するだけ無駄だね
まともな人は相手にしない方がいいよ

それでは私も最後にします
さいならー

883 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:32:15.93 ID:ZLYeIrOi.net
別にギャラクシー一本しか持ってなくても恥ずかしいことないよシール君
ちゃんと研げばギャラクシーだって十分きれるんだから
恥ずかしいのギャラクシーじゃなくて他人の包丁を妬むキミの心根のほうだよ

884 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:37:17.47 ID:l1vRMreV.net
自分で4回線あるって言ってたじゃん

885 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:41:25.65 ID:ZLYeIrOi.net
シール君へご報告
本日注文していた高村刃物のクロマックスがとどきました
やはり高村刃物の包丁は仕上げが美しくて素晴らしいですよ
作りも薄くて素晴らしい切れ味ですよ

886 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:43:13.67 ID:F1pC/Jf9.net
今日届いた包丁の切れ味がもう分かるのか
なんという手の速さ

887 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:44:52.99 ID:ZLYeIrOi.net
あっ忘れるとこだった
クロマックスにシールはありませんから安心してよいですよ

888 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:47:18.53 ID:F1pC/Jf9.net
>>887
「サビマス」付いてるだろ

889 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 23:52:01.74 ID:ZLYeIrOi.net
>>884
4回戦あるって言ってたね自分で
そしてそれは素人は消えろオジサン=高村刃物はぶ厚いオジサン=嘘つきシール君今ココ

890 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:17:13.30 ID:tY/BnkrR.net
メンヘラチャン?

891 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:19:50.91 ID:eueVsMn4.net
シール間違えたのお前の自演垢じゃん
人格まで何個もあんのか?
もう本当に頭おかしいな

892 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:20:02.77 ID:3j1AycBl.net
これ自演だろ
ID:ZLYeIrOi
ID:ngGD/zn0
ID:4bBk92mP
>>877>>878でレスの順番間違えてるし

893 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:22:13.83 ID:eueVsMn4.net
とりあえず刃物板いこっと

894 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:23:36.14 ID:gEMunBkj.net
>>886
よい包丁買ったことないとわからないかなあ
届いたらすぐにでも試し切りしたくなるのが
ギャラクシーじや試し切りしたいとも思わないだろうがね

895 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:27:01.68 ID:BUX48rM6.net
刃物屋が付けた刃で切れ味の良し悪し語ってるのかよ

896 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:28:18.64 ID:gEMunBkj.net
なんかここまで来ると一周回って嘘つきシール君と仲良しのような気になってきた

897 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:37:38.27 ID:NKiDVrSN.net
>>892
ワロタ
ホントに間違えてるじゃん

898 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:38:42.08 ID:gEMunBkj.net
>>895
これだから素人は困るというかもってない人には黙ってて欲しいというか
他の包丁ならそうかも知れんけど高村刃物は十分な刃付けが出荷時からされてるの知らないの?
高村は出荷時が一番切れるという説もあるくらいなのに恥ずかしいなあ

899 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:44:16.55 ID:w4hqmH8z.net
>>898
ブレイゼンはそこまでちゃんとした刃は付いてなかったぞ
小刃付けされてるだけの一般的な仕上げだった
なので買ってすぐ自分で刃付けした

900 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 00:57:28.53 ID:gEMunBkj.net
それ高村作のブレイゼンだった?

901 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 01:18:17.13 ID:Sw4EPm/8.net
高村作じゃないブレイゼンなんてあるんか?w

902 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 01:41:23.83 ID:gEMunBkj.net
刃物屋さんから聞いたんだけどブレイゼンは高村以外も作ってるから高村作のが欲しいなら指名買いしないとほかの工房のになる可能性あると言ってたよ
その刃物屋さんがいうにはやはり高村作が一番出来が良いともいってた

903 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 01:59:02.90 ID:6WJeS6Lu.net
お?荒れてんのか?
荒いのは砥石だけにしとけよ

904 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 02:00:41.52 ID:gEMunBkj.net
多分ブレイゼンは組合のブランドで組合がいくつかの工房に生産を委託してる

905 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 06:40:51.81 ID:y51fL4KN.net
>>898
出荷時が一番切れるなんて趣味人としてどうなのか
どっちが素人なんだ

906 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 06:59:20.51 ID:rc8NTzIn.net
>>898
基地外1人の証言で信じられるわけないじゃんw
これまで散々やらかしといて素人は困るだとか恥ずかしくないんか
普段から役に立つことを書いてくれたりいろいろうpしてくれる人が言うなら信じるよ
でもお前基地外じゃん

907 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 07:29:28.66 ID:NLlctVX6.net
これもう次スレいらねーな

908 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 07:32:44.16 ID:YYPH4W9S.net
スルー力なさ過ぎなだけだろ
みんな暇を持て余した年金ジジイばっかだらな

909 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 07:56:18.51 ID:C/szs0TP.net
VGばっかり持て囃されてるけど、V銀もいいよね

910 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 07:56:58.82 ID:C/szs0TP.net
確かに次スレ要らないわ

911 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 08:02:04.31 ID:xOZVlUob.net
肉屋で筋引とかマジで言ってんのか

912 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 08:13:12.66 ID:3wb5UIuj.net
世の中の筋引の半分以上は居酒屋や回転寿司で刺身引いてると思う

913 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 09:18:38.29 ID:gEMunBkj.net
>>901
語尾のwwがこうなると超ハズイな

914 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 09:18:46.02 ID:dVkB8gSf.net
思うのは自由だからな

915 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 09:30:50.22 ID:gEMunBkj.net
これまでワインレッド柄や照康で相手が持ってる包丁の話題で恥かいたから今度はちょっと工夫して相手が持ってなさそうなブレイゼンの話ということにしておこうか?
その結果ブレイゼンは高村のブランドではないという基本的なことも知らなかったという己の無知をまたさらしてしまうのであった

916 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 09:31:11.81 ID:433moHvz.net
ここのうp厨みたいなセンスないマニア以外は長い包丁なんて使わないからな
30センチ牛刀で胡瓜のスライスワロタ

917 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 09:31:54.93 ID:433moHvz.net
>>915
お前自閉症か?
他人は全部同一人物だと思ってるだろ

918 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 09:39:11.76 ID:BUX48rM6.net
批判しかしない奴もアレだろ

919 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 09:47:11.70 ID:gEMunBkj.net
ブレイゼンを高村のブランドだと思ってるヤツいるんだなあ
手づくりシールと同じくらい恥ずかしい
よくこんな無知でいろいろイキって書き込む気になるよ
ある意味感心するわ

920 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 10:06:43.16 ID:CJVDBCzx.net
このスレはどうせ終わりだから
残り80盛り上がっていこうぜ

921 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 10:15:58.18 ID:gEMunBkj.net
残り80のうち50ぐらいシール君だろうな

922 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 10:17:25.10 ID:/p0AzHmk.net
シール君って誰なの?
どのレスがシール君?

923 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 10:36:41.27 ID:gEMunBkj.net
シール君はあまりに包丁に関して無知すぎて相手にする価値はない

924 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 10:58:01.81 ID:nkZ8T2K/.net
>>922
どのレスが誰だか知らんけど、
基地害通しが暴れてるだけにしか見えないな

925 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 11:07:06.28 ID:Ru4rngcP.net
シール君はコテ付けてよ

926 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 11:25:43.84 ID:gEMunBkj.net
>>909
正広も少しだけどクロマックスの包丁作ってるんだな

927 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 13:05:03.33 ID:JqS7j98j.net
本日のNG
ID:gEMunBkj

928 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 15:35:10.69 ID:eueVsMn4.net
>>921
そりゃ自分がシール君なんだからあたりまえやろ

929 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 16:43:01.50 ID:suiZFgRv.net
ガイジがいなければ1時間に1レスすら付かないという事実
敵対構造含めて全部自演だなこれは

930 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 17:26:31.54 ID:gEMunBkj.net
嘘つきシール君をいじるのもいい加減飽きた

931 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 17:43:31.05 ID:gEMunBkj.net
まだ少し包丁熱がさめない
2ヶ月待ちだと言われたけど武田刃物ポチってしまった

932 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 20:54:18.56 ID:cVqDFMZ/.net
ヤフオクでV金10号の出刃が一万ちょいであと2時間だけど攻めていい?

933 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 20:58:19.73 ID:JqS7j98j.net
あれメルカリとかでもVG10の全鋼とかかなり安く出品されてるけどどういうカラクリなんだろう
中華製なのは分かるがそのVG10は本当に武生から仕入れた鋼材なのか?
それとも鋼材自体も中華コピーなのか?

934 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 21:00:10.60 ID:JqS7j98j.net
>>933
牛刀とか三徳はまだあり得るとして
柳刃とかあれ裏スキとかあるのかね?

935 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 21:05:16.74 ID:nkZ8T2K/.net
>>932
日本のメーカーの物じゃないならやめとけ

936 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 21:09:44.42 ID:Sw4EPm/8.net
どこのかよくわからない安いV金10号の包丁とか何で気になるのか理解に苦しむ

V金10号なんて目新しくもないし、珍しいもんでもない
ここにくる人ならV金10号に対して、あーあれね。みたいな感じの人の方が多くね?なんなら上位互換の鋼材の包丁も持ってたりする

いまさらV金10号?しかも中華??w
べつにただでもいらんなー。って自分なら思う

俺がずれてるぶぶんもあるんだろうけどね。

937 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 21:44:53.35 ID:T3SbwAWF.net
ナイフの場合は鋼材偽ってるの多いね、中国製
包丁はどうか知らんが、中国製VG10はかなり硬度低いと中国人から聞いた
俺は中国製は全て悪いとは思ってないけど日本のメーカー応援したいから日本製買う

938 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 21:47:20.22 ID:MlRdG+Hs.net
いや中国製は全て悪いよ
それでもどんどん良くはなってきてるから後15年もしたら日本製より良くなってるかもね

939 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 21:48:37.93 ID:WnX1VjfK.net
実用品としても疑問符。
上の人も書いてるが切れる刃付けも付加価値だし+1万高くてもそれが商売。
材質じゃねえのよ 特に一般人向けは。

940 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 21:54:04.92 ID:3j1AycBl.net
>>936
一時期は憧れの高級鋼材だったからじゃないかなあ
藤次郎がVG10かどうかで罵り合ってた時期もあるし
そういう頃に刷り込まれたVG10の記憶が影響してそう
かくいう俺も440Cに憧れてた世代だから安い440Cが出回り始めた時期にはいろいろ掴まされたもんだがw

941 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:16:59.88 ID:Xkv/7EAG.net
jaysb

942 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:17:15.99 ID:Xkv/7EAG.net
sinsy

943 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:17:25.75 ID:Xkv/7EAG.net
kejsggh

944 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:17:32.10 ID:Xkv/7EAG.net
oansha

945 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:18:38.44 ID:YHNqg7v+.net
jehhjmn

946 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:18:47.04 ID:YHNqg7v+.net
jabsjen

947 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:18:56.70 ID:YHNqg7v+.net
jahskjvghj

948 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:19:03.54 ID:YHNqg7v+.net
hbsjsn

949 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:19:09.66 ID:YHNqg7v+.net
uwhsbskj

950 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:19:36.57 ID:FUKvccw3.net
dndjsn

951 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:19:42.42 ID:FUKvccw3.net
jsjs

952 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:19:49.04 ID:FUKvccw3.net
yeueieiiii

953 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:19:55.06 ID:FUKvccw3.net
hv

954 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:20:04.57 ID:FUKvccw3.net
jehui

955 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:20:22.49 ID:MVF5tptt.net
1

956 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:20:30.04 ID:MVF5tptt.net
11

957 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:20:37.13 ID:MVF5tptt.net
111

958 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:20:46.58 ID:MVF5tptt.net
\

959 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:20:59.29 ID:MVF5tptt.net
101&

960 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:21:27.78 ID:jxC6F9If.net
op

961 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:21:34.44 ID:jxC6F9If.net
nih

962 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:21:43.74 ID:jxC6F9If.net
yhaf

963 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:21:50.23 ID:jxC6F9If.net
jei

964 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:21:56.14 ID:jxC6F9If.net
wiuhb

965 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:22:24.34 ID:GJ4kyz5P.net
6

966 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:22:34.81 ID:GJ4kyz5P.net
68189027

967 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:22:45.36 ID:GJ4kyz5P.net
48566773

968 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:23:04.34 ID:GJ4kyz5P.net
rtuhkhrtakjnhkrbk

969 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:23:17.90 ID:GJ4kyz5P.net
wiwyh

970 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:23:38.82 ID:KBz0zfT9.net
ein

971 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:23:51.94 ID:KBz0zfT9.net
uni

972 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:24:27.21 ID:qy0cPg2x.net
ploct

973 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:24:42.85 ID:qy0cPg2x.net
aspinc

974 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:24:59.66 ID:xlVReBcc.net
pl

975 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:25:29.58 ID:PZSuUn7w.net
ettjtt

976 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:26:00.81 ID:RGVFCckc.net
なにがおきてる?

977 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:26:31.87 ID:da88j2Ke.net
uwhsb

978 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:26:43.15 ID:da88j2Ke.net
hsi

979 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:26:53.38 ID:da88j2Ke.net
uwo

980 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:27:14.13 ID:h86P5i2O.net
eneji

981 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:29:22.84 ID:Z6DHLgob.net
1

982 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:29:42.72 ID:4mI7Rhvw.net
pp21c

983 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:30:26.81 ID:uGbf3Q4a.net
THYROPLAST2311

984 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:30:59.35 ID:E0Wbd7lG.net
5CHGM

985 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:31:36.93 ID:E0Wbd7lG.net
40CMD8

986 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:32:37.89 ID:ccVHnvmF.net
M340DEIsoplAST

987 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:33:14.10 ID:KOtpz0Xh.net
Y100Cr6vcrt

988 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:33:41.77 ID:pWwkgirQ.net
102Cr6

989 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:33:53.71 ID:Clx2lyqP.net
snjo

990 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:33:59.84 ID:Clx2lyqP.net
usbdj

991 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:34:06.39 ID:Clx2lyqP.net
jbfun

992 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:34:32.75 ID:RnZJhTG+.net
henri

993 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:34:57.58 ID:oeQRmV+u.net
vgcr25gh

994 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:35:56.06 ID:3j1AycBl.net
次スレどうする

995 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:36:27.62 ID:4EW19x+Z.net
uzi

996 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:37:27.33 ID:TuoDBSiC.net
uziluttie

997 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:38:04.30 ID:fkU20v44.net
165VWMoCr115

998 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:38:44.33 ID:FKpyrMv2.net
Intensiv-Spezial

999 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:39:17.42 ID:RpT1h6gP.net
c4750

1000 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/16(金) 22:39:37.79 ID:LsBCRvmJ.net
uiht

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200