2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで熟カレーのスレが無いのだ!!

1 :匿名厨房 ◆lgDUEld3qM :04/09/24 23:37:43.net
おまえらは カレーの なんたるかを ぜんぜんわかっちゃいない!!

2 :カレーなる名無しさん:04/09/24 23:39:47.net
 |_|∧∧
 |乙|´,_ゝ`) プッ
 |仮| ⊂ノ
 | ̄|∧ |
 ̄ ̄ ̄ ̄



3 :カレーなる名無しさん:04/09/24 23:40:34.net
>>1
氏ね

4 :カレーなる名無しさん:04/09/24 23:41:34.net
>>氏ね

5 :カレーなる名無しさん:04/09/24 23:42:40.net
1sine

6 :カレーなる名無しさん:04/09/24 23:49:49.net
>>1は氏ね

7 :カレーなる名無しさん:04/09/25 00:19:26.net
ママンに作ってもらえ。ァー


8 :カレーなる名無しさん:04/09/25 00:25:02.net
可哀想な>>1

9 :カレーなる名無しさん:04/09/25 04:22:02.net
>>1
氏ね

10 :カレーなる名無しさん:04/09/25 04:40:41.net
>>1氏んで

11 :カレーなる名無しさん:04/09/25 08:12:25.net
>>1
このクソが!市んでね。

12 :カレーなる名無しさん:04/10/07 10:15:36.net
こくまろのよきライバルですね。

13 :カレーなる名無しさん:04/10/09 12:10:17.net
熟とこくまろ、両方ともイラネ( ゚д゚)、ペッ

14 :カレーなる名無しさん:04/11/16 04:19:51.net
>>1がかわいそうなのでage
クソスレじゃないと思われ

15 :カレーなる名無しさん:05/01/23 15:02:20 .net
グリコは昔からカレールーを売ってるけど
どうしてもシェアが伸びないから撤退しようか
ということになった。そこでチョコレート製造の技術を
利用して作ったのが「熟カレー」で、これが起死回生の
ヒット商品になたっという。


16 :カレーなる名無しさん:05/02/22 13:02:33 .net
しかし、塾カレーは何で一晩寝かした味が出るんだ?
塾カレーの成分は時間を置かなくても、
短時間で素材になじむのか?
と言うことは、他のカレーとは味、香りの成分が異なると言うこと?
分からん。

17 :カレーなる名無しさん:05/02/26 13:05:30 .net
分かってないのは1だろ。
国麻呂と吐露けるかれーの2つが同価格帯でがっちり客掴んでるので、
特価100円でないと誰も買わない(俺は特価100円でも買わないが)。

愚利己って、チョコでも、明時、六手の後塵を拝してるし、
3番手以降が好きだよな。

18 :カレーなる名無しさん:05/02/27 00:28:58 .net
ZEPPINって、熟カレーの後継か?
同様に評価低し。

19 :カレーなる名無しさん:05/03/07 12:58:07 .net
これだけ、ageが続いているのに、レスが付かないとは。
叩く価値もないほど、まづいのか?

20 :カレーなる名無しさん:05/03/18 17:10:12 .net
>>19
熟カレーの日おめ

21 :カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 21:17:27 .net
ここで一句。

熟カレー
一晩寝かせた
あの旨さ

22 :カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 21:41:34 .net
そーいや「こくまろ」とどっかのカレーのパッケージがものすごく似杉(つーか完全パクリ
で裁判沙汰になった事があるって聞いたけど本当?

23 :カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 23:31:37 .net
>>1なんて死ねばいい。

24 :カレーなる名無しさん:2005/05/19(木) 01:55:11 .net
熱カレーって読んだ。
煮立ったカレーを舌に水脹れ作りながら食うのが
真の男のカレーの食し方だ!とかいうスレかと思った。

25 :カレーなる名無しさん:2005/05/19(木) 02:12:39 .net
塾カレー一回買ってつくったけど、いまいちだった〜それ以来買ったことない。

26 :カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 01:43:41 .net
鶴瓶がCMやってる商品は買いたくない人 というが多いのさ

27 :カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 19:46:52 .net
熟カレー安売りで買って昨日食べたら、
ただひたすら油っぽくてコクがなくて
萎えた・・・口ギトギト。どこが熟なんだか。
お菓子メーカーにカレーは酷だな
どうしようあと二パックある・・・

28 :カレーなる名無しさん:2005/05/28(土) 18:13:26 .net
そもそも一晩寝かせたカレーなんてマズいし。
そのマズさを再現しようってんだからマズいに決まってる。

29 :カレーなる名無しさん:2005/06/10(金) 22:43:29 .net
んまいよね。我が家の定番「熟カレー」。

30 :カレーなる名無しさん:2005/06/11(土) 14:56:03 .net
>>1の叩かれっぷりにワロス

31 :カレーなる名無しさん:2005/06/11(土) 16:57:21 .net
やっぱワンタッチカレーだな。

32 :カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 03:26:19 .net
辛口初めて見たよ

33 :カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 12:37:46 .net
>>1が悲惨すぎるので晒しアゲ

34 :カレーなる名無しさん:2005/12/23(金) 05:28:38 .net
今日のカレーは、熟カレーだったょ。
いつも、野菜も肉もルーも違うし、今日はこんなもんだろッ!てカンジだった。
普通に、食べれたよ。
まずくなぁ〜い。

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/26(月) 11:31:53 .net
>34
亜鉛が不足してるぞ。
サプリメントで良いから、摂取しろ!

36 :カレーなる名無しさん:2006/01/08(日) 02:20:21 .net
>>1が悲惨過ぎて笑える

37 :カレーなる名無しさん:2006/01/09(月) 15:31:39 .net
熟カレー好きな奴の気が知れない

38 :カレーなる名無しさん:2006/02/06(月) 17:47:25 .net
ディナーカレー

ZEPPIN

不味いカレー ベスト3

39 :カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 17:06:41 .net
熟カレー厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 19:06:22 .net
いや
熟カレー
こくまろ
ゼッピン

糞マズ御三家だろ

41 :カレーなる名無しさん:2006/03/02(木) 04:38:58 .net
40は正当な味覚の持ち主

42 :カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 23:15:31 .net
熟カレーは甘すぎてクソまずい

43 :カレーなる名無しさん:2006/04/06(木) 19:32:09 .net
二段熟カレー

44 :カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 21:00:25 .net
二段熟カレー?

45 :カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 08:20:51 .net
じゅくじゅくぅ〜

46 :カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 22:53:01 .net
近所の大型スーパーから100円ショップまで
大量の二段熟カレーが捨て値で売られてるんだが・・・何かあるのか?

47 :カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 21:39:04 .net
ブームなんだよ

48 : ◆lgDUEld3qM :2006/09/08(金) 22:30:46 .net
自分のコテを検索してたら、このスレがあった。
思いつきで立てたスレなのに、まだ残ってるなんて凄いな。
因みに俺はカレーなんてうまけりゃなんでもいいずぇ。
ただ、こくまろは今ひとつだったな。
まあ、調理者の腕にもよるだろ。
後、味覚なんて人それぞれだしな。

今後もこのスレを悪いけど頼むは。

49 :カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 21:24:24 .net
二段熟カレー(辛口〉買ってみた。


50 :49:2006/11/09(木) 21:44:19 .net
1回目:デフォで作ったら普通のカレーだった。
2回目:玉葱を飴色になるまで炒めたらコクがでた。

やはり玉葱を飴色に炒めるのがキモですね。


51 :カレーなる名無しさん:2007/02/02(金) 15:59:58 .net
>>46
>大量の二段熟カレーが捨て値で売られてるんだが・・・何かあるのか?

変な臭いしてクソまずい。

52 :カレーなる名無しさん:2007/03/14(水) 20:29:57 .net
2段熟カレー辛口食べた。
たしかに変な臭い(粉っぽい?)があったけど、思ったより不味くは無かった。
ちなみに値段は特売で88円。バーモンド高かったから買ってみた(^ω^)

53 :カレーなる名無しさん:2007/06/03(日) 08:49:49 .net
私も2段熟かれー(辛口)食べた
確かにおいしくは無い…
食べれなくも無いけど
98円でした

54 :カレーなる名無しさん:2007/06/03(日) 08:51:04 .net
訂正
2段熟かれー×
2段熟カレー○

55 :カレーなる名無しさん:2007/06/03(日) 21:10:10 .net
復刻版ワンタッチカレー最強
もう熟歯はいらん

56 :カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 22:03:16 .net
うそ
二段熟カレーうまいんですけどっw

57 : ◆UsJD8JN63k :2007/10/24(水) 23:51:18 .net
kuitai

58 : ◆e.pe2rP3sU :2007/10/24(水) 23:51:50 .net
ooo

59 :カレーなる名無しさん:2007/10/30(火) 22:49:43 .net
最下層からage

60 :カレーなる名無しさん:2007/10/30(火) 23:38:29 .net
グリコのカレーといえば、カレーソフトもあったなあー。
これでカレーチャーハンもすぐ出来たんだよね。

61 :カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 00:13:46 .net
初めて買って作って食べた。
いつも通りの食材、いつも通りの調理法。

こんなにオイシくないカレーは初めて。
捨てようか考え中。まずくて食えない。

62 :カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 00:17:38 .net
まっていやがれ61!!
明日!必ず買ってきて調理してみせる!!

貴様の調理が間違ってるだけである事を証明してみせる!!

63 :カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 00:19:12 .net
復刻ワンタッチカレー 名古屋駅のぐりこやで売ってたから買ってきた
明日作ってみる

64 :カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 14:49:46 .net
さあ!カレーが出来た!!
俺が産まれて初めて一人で作った記念すべきダブル熟カレーだ!!
晩御飯にこれを食べて61を腹の底から指突きつけて笑ってやる!!

65 :カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 18:43:32 .net
つーかグリコにカレー期待するのが間違ってる
不味いのばっかじゃん
レトルトとか全滅
LEEは辛ければいいって味盲相手だしどうしようもない

66 :カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 21:07:22 .net
う〜ん・・・不味くは無いしどちらかというとおいしいと思うんだが、
心の底から感動できない。なぜだろう。
例えるならば、小学校から好きだった女の子と結婚してHしたのにも関わらず、
残ったのが虚しさという感じがする・・・。

これは、熟カレーだったからなのだろうか・・・
他のカレーだったらこうならなかったのだろうか・・・

いずれにせよ、アンチ熟カレーを心の底から指を突きつけて
笑えなかったのが非情に遺憾に思います。

あなたは大変しつれいな方です。

67 :61:2007/12/18(火) 22:34:42 .net
>>66
”あなた”って誰?61ですか?
ただただ自分の感想入れただけだったんですけど。
私の口にはとびきり合わないカレーで、びっくりしただけ。

68 :カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 16:21:08 .net
パッケの説明通りに作った
んで感想な

不味い!

なにこれ?油と塩のクドさだけが際立って「カレー」と認識できない
グリコってホントどうしようもないね・・・

69 :カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 18:39:10 .net
>>68
パッケ通りに作る事自体がそもそもの・・・
いや、なんでもない。

70 :カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 03:27:43 .net
あけおめ。
熟カレーうまいと思いますよ。うちでは大人気。
逆に、バーモント作ると大量に残る。

思うに、バーモントが好きな人は熟カレー嫌いで、
熟カレー好きな人はバーモント嫌いってだけではないのか?
日本にはバーモント派が多かっただけの話さ。
あんまり少数派をいじめないでくれ。

71 :カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 15:45:48 .net
熟カレーって作りたて味見するとカップヌードルカレーみたいな香りと味だよね

72 :カレーなる名無しさん:2008/06/15(日) 11:59:58 .net
生まれてこの方バーモント派だったのに安売りしてるの買ってみたら普通にうまいと思った。
バーモントに飽きてたから別の食べ物見たいな感覚でいつもうちは熟だよ。

73 :カレーなる名無しさん:2008/07/09(水) 23:43:44 .net
貧乏舌乙

74 :カレーなる名無しさん:2008/08/14(木) 21:11:41 .net
馬鹿じゃね

75 :カレーなる名無しさん:2008/09/16(火) 22:31:57 .net
まずい

76 :カレーなる名無しさん:2008/09/18(木) 09:46:19 .net
熟カレーってさらさら系だっけ? 前作ったときそうだったような。
ジャワとかバーモントのどろんとしたのが好きです。

77 :カレーなる名無しさん:2008/09/18(木) 19:01:37 .net
まずいからだろ。いつでも安売り専用商品の定番。

78 :カレーなる名無しさん:2008/10/15(水) 20:04:46 .net
こくまろカレーに比べると、味に深みがない。

79 :カレーなる名無しさん:2008/10/15(水) 20:29:13 .net
個人的感想だが
ゴールデン>ジャワ>バーモント>こくまろ>絶品>熟
かな‥

熟が美味いと言ってる奴にまだ会った事ないな

80 :78:2008/10/17(金) 00:22:11 .net
>>79
ゴールデンカレーは美味いよね。熟カレーは味に広がりがない感じ。

81 :カレーなる名無しさん:2008/10/17(金) 23:15:53 .net
熟の美味さは素人にはムリ

82 :カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 17:01:23 .net
これまずい

83 :カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 22:47:12 .net
規定の分量に水200cc、ケチャップ大さじ2杯、カレー粉大さじ一杯
入れてみましょう。ジャワカレーみたいな味になって美味しくなります。

84 :カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 23:26:04 .net
ここまで熟女ネタなし

85 :カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 23:32:16 .net
熟カレーは所詮安売り用だから味をどうこういう代物ではないが、
グリコのカレーは極や絶品のような高めのものでも同じ系統の不味さ。
開発担当者が味障なのか。

86 :カレーなる名無しさん:2009/01/19(月) 23:48:03 .net
今、熟食ってる

普通にうまいけど。
油ギトギトっておまえらちゅうきかなんかで手ぇ震えて油使いすぎなんじゃね?


87 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 13:12:58 .net
熟カレーって何でこんなに安いん?
一パック88円やったよ

88 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 16:06:20 .net
アクセスジャーナルTV 〜記者山岡の取材メモ〜 第19回 09.02.06 (54分)
警察の不正を描き、話題を呼んでいる映画「ポチの告白」。
この作品に原案として参加したジャーナリスト・寺澤有氏が番組に久々の登場!
さらに風刺の効いたパロディー作品で有名なグラフィックデザイナーのマッド・アマノ氏も登場して、あなたが知らない警察の暗部を語る…。
http://www.odoroku.tv/knowledge/aj/index.html


89 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 16:46:30 .net
>>87
量を減らしたから。
こくまろと並ぶ、安いだけが取り柄の不味いカレールーの典型。
安さだけを求めるバカチュプ専用商品。

90 :カレーなる名無しさん:2009/02/22(日) 19:16:55 .net
ひとかけらづつ小分けに保存できる新パッケージになったね

91 :カレーなる名無しさん:2009/03/19(木) 16:40:24 .net
このcmのおばちゃんキモイな

92 :カレーなる名無しさん:2009/04/12(日) 01:05:28 .net
室井滋カワイイ

93 :カレーなる名無しさん:2009/06/19(金) 16:15:58 .net
二段熟カレーの中辛と辛口夏味を購入。
それぞれを半分ずつ入れて作ってみたら・・・中辛よりは美味しくなった。


94 :カレーなる名無しさん:2009/07/10(金) 03:43:00 .net
二段熟カレーうますぎ

95 :カレーなる名無しさん:2009/07/29(水) 17:47:36 .net
ご冗談をww

96 :カレーなる名無しさん:2009/08/12(水) 20:50:32 .net
糞不味い。
半分残ってるけど捨てた。
グリコって何でも不味いよな

97 :カレーなる名無しさん:2009/08/13(木) 23:29:37 .net
玉葱二個のみじん切りを飴色になるまで炒めて、それにトマト二個をつぶして混ぜた物をあらかじめ作っておいて、
あとはパッケージ通りに作りながら煮込む前にそれを混ぜ合わせて作ると別物のようにうまくなったよ。

98 :カレーなる名無しさん:2009/08/15(土) 03:18:26 .net
>>16
初期の熟カレーが余りにまずいので、カレーマニアが問い詰めてブログに乗せてた事が昔あった。
当時は単純に香辛料を減らしただけだったそうで、グリコ側も認めてマニアが騒いだ。
その後ルーの改良で、今の味に至る。

99 :カレーなる名無しさん:2009/08/15(土) 09:58:52 .net
へー知らなかった
やっぱ香辛料が価格のネックなのかね

100 :カレーなる名無しさん:2009/09/29(火) 12:25:27 .net
2段になる前のは一度食べたことあってそんなに悪くなかったと記憶してた。
今日、2段を初めて食ったんだが。ひどいわ。
香りなし、旨味なし、ただの辛い汁だわ。
カレー味のカップ麺とかカレー味のスナックのレベルか。
いや、それらよりレベル低いかも。
ハウスやSBのルーとは全然別種のもんだわ、もう買わね。

101 :カレーなる名無しさん:2009/10/10(土) 11:01:18 .net
他とかなり系等が違うとは思うけど、そこまで酷いとは思わないな。
でも他のインスタントルウに比べて、おいしく作るのに手間がかかるのは確かかも。

102 :カレーなる名無しさん:2009/10/10(土) 12:56:33 .net
元々手間を掛けて作ってるし、ルーも安物を色々混ぜてるから
何が悪いのかよく分からんw

103 :カレーなる名無しさん:2009/10/10(土) 14:11:57 .net
正直言ってS&Bの「とろける」よりはマシだと思う

104 :カレーなる名無しさん:2009/11/04(水) 16:44:08 .net
やすいから好き

105 :カレーなる名無しさん:2009/12/14(月) 17:43:39 .net
値段だけでルーを選ぶ奴は馬鹿

106 :カレーなる名無しさん:2010/02/07(日) 21:46:17 .net
2段熟パッケージ変わってメッチャ量減ったな。
詐欺じゃねーか。

107 :カレーなる名無しさん:2010/03/07(日) 16:16:42 .net
他社のルーなら同じ大きさのパッケージで200〜230グラムなのに160グラムだもんなぁ…ホント詐偽だわ


108 :カレーなる名無しさん:2010/06/06(日) 02:32:14 .net
子役の女児かわいい

109 :カレーなる名無しさん:2010/07/06(火) 17:00:00 .net
>>107
あれはひどいよな。味はともかく他社製の10皿ルーと価格が一緒で量が少ないのはぼったくりすぎる

110 :カレーなる名無しさん:2010/07/07(水) 18:01:07 .net
>>1
「きさまは何故、2段熟カレーを使うのだ?答えてみろ!士郎!」

111 :カレーなる名無しさん:2010/08/08(日) 04:22:21 .net
ぼったくりではないだろ

112 :カレーなる名無しさん:2011/01/26(水) 01:56:03 .net
>>78を書いた者だけど、久々に熟カレーを買ってみた。
いつもより水の量を減らしてみたら、なかなか美味い。

でも、ルーが少な過ぎ…

113 :カレーなる名無しさん:2011/01/26(水) 07:17:56 .net
>>111
良心的ではないわな

114 :カレーなる名無しさん:2011/02/04(金) 14:45:16 .net
そこそこうめえよ二段熟カレー

ちょっと薬っぽいけどなw

115 :鶴瓶:2011/08/15(月) 11:04:15.87 .net
室井さん元気でっか?
こう見えても私は昔、熟カレーのCMに出てましたんや!!

116 :カレーなる名無しさん:2011/08/16(火) 07:07:24.95 .net
内容量を標示しているにも関わらず詐欺行為と言うのは違法。

117 :カレーなる名無しさん:2011/08/17(水) 23:32:37.91 .net
こくまろと並ぶ安かろう不味かろうカレーの代表格。
どんなに安くても絶対に買わない。

118 :カレーなる名無しさん:2012/03/09(金) 11:00:11.68 .net
気のせいかオナラ臭くなる

119 :カレーなる名無しさん:2012/03/09(金) 12:07:09.41 .net
そういや熟カレーが出た頃のCMキャラは小林カツ代先生でしたね。
早く元気になって欲しいです。

120 :カレーなる名無しさん:2012/03/24(土) 09:46:08.21 .net
二段熟まずい
すっぱい

121 :カレーなる名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:41.24 .net
ロバート
うど

122 :カレーなる名無しさん:2012/03/31(土) 06:49:00.49 .net
熟女が作るカレー。だから熟カレー。

123 :カレーなる名無しさん:2012/04/04(水) 15:26:31.19 .net
本当こくまろと二段熟カレーはまずい

124 :カレーなる名無しさん:2012/04/04(水) 16:46:59.37 .net
確かに、熟カレーは、味と香りがバラバラで不味いな。

125 :カレーなる名無しさん:2012/04/11(水) 11:14:09.64 .net
熟カレーはうまいまずい以上にすっぱい
なんでこんな味に仕上げられるのか分からない

126 :カレーなる名無しさん:2012/04/12(木) 21:30:53.25 .net
>>125
一晩たって腐敗したカレーの感じを出す為

127 :カレーなる名無しさん:2012/04/14(土) 15:43:31.30 .net
二度と買わない

128 :カレーなる名無しさん:2012/06/14(木) 21:48:35.99 .net
2段とかロマンだよね
まずいけど

129 :カレーなる名無しさん:2012/08/23(木) 01:52:32.72 .net
こくまろとどっちにするか迷う

130 :カレーなる名無しさん:2012/08/23(木) 08:27:32.66 .net
両方とも不味いからイラネ

131 :カレーなる名無しさん:2012/08/23(木) 10:04:20.06 .net
>>129
こくまろの方が、微妙に勝っていると思うよ。
そのくらい、熟カレーの味は酷い。
2段ルーになってから、今の酷い味になった。

132 :カレーなる名無しさん:2012/10/12(金) 00:09:47.67 ID:???.net
カレーはまだアレンジすればなんとかなる…ならないか
ここのシチューは吐きそうになる位マズいよ
実家の親が安いからとルーを大量に買って送って来るんだけど。
ごめんなさいもう無理です

133 :カレーなる名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
二段になってから、ひどい味になった。

134 :カレーなる名無しさん:2014/05/30(金) 12:31:38.49 ID:v8hRLBF6.net
おいしさでは
 グリコ熟 > ハウスこくまろ >> SBとろける だな
熟だけだと味がいまいちなので、いつもLEE10倍を半分混ぜる

135 :カレーなる名無しさん:2014/09/20(土) 23:28:55.77 ID:???.net
わざわざ見た目二層にするコストに金を余分に払わされてるという印象しかない。
スーパーで96円で売られていたので買ってきたが、カレーの味は一応するが、
ボンヤリしたキレのない味。最も個人的に重要視するスパイスの香りも薄い。

LEEとこれの中間の製品プリーズ。

136 :カレーなる名無しさん:2015/04/23(木) 15:45:25.24 ID:qXr+eqEL.net
昔の熟は旨かったぞ!

137 :カレーなる名無しさん:2015/04/28(火) 12:44:09.01 ID:54uTMIna.net
2段熟カレー、カルキ臭かった…

138 :随時パッケージは変わる:2015/09/22(火) 20:42:37.92 ID:c/EgI6yA.net
http://www.ezaki-glico.com/release/20140130/image/p_2dan.jpg

139 :カレーなる名無しさん:2015/11/26(木) 15:35:36.43 ID:???.net
プレミアムになって熟カレーなのかなんなのかよくわからんくなった。
はっきり言ってプレミアムにしたのは失敗じゃないかな?

140 :カレーなる名無しさん:2015/11/27(金) 12:47:26.77 ID:???.net
そもそも江崎グリコのカレー事業自体が失敗。

141 :カレーなる名無しさん:2016/02/22(月) 13:47:00.76 ID:unyinduq.net
パッケージが悪い
昔のパッケージに戻した方がいい

142 :カレーなる名無しさん:2016/04/10(日) 21:01:29.68 ID:???.net
アセスルファムk入ってたぞなにがプレミアムだふざけんな

143 :カレーなる名無しさん:2016/04/16(土) 20:22:46.16 ID:AmEm+FOI.net
プレミアム味薄くね?
なんか全然味しない

総レス数 143
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200