2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレーは新潟のバスセンター

1 :柏崎の道づれ:2006/01/20(金) 00:02:40 .net
知っている人は知っています。これはうまい。

2 :カレーなる名無しさん:2006/01/20(金) 02:52:36 .net
万代の?

3 :カレーなる名無しさん:2006/01/20(金) 11:59:24 .net
知らねーよタコッ

4 ::カレーなる名無しさん :2006/01/25(水) 21:58:19 .net
やっと発見
以前は、もっと美味だった。


5 :カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 01:43:21 .net
最近長岡駅の改札通るとカレーくさいー
カレーうどんかな?うまそうでつ(´・ω・`)

6 :カレーなる名無しさん:2006/01/29(日) 11:48:05 .net
バスセンターのカレーは色が黄色いから別名「ピカチューカレー」と呼ばれているよ。

7 :カレーなる名無しさん:2006/01/30(月) 01:58:41 .net
立ち食いじゃねえの!椅子あんの?

8 :カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 01:17:49 .net
>>7椅子なかったとオモワレ

9 :カレーなる名無しさん:2006/02/19(日) 17:02:06 .net
普通に、立ち食いソバ屋のカレーなんだが。
色が変わってる事くらいだが。
旨いか?
学生時代から食ってると、懐かしくて旨いのかなあ?

10 :カレーなる名無しさん:2006/02/19(日) 19:28:50 .net
紀伊国屋の下じゃなくて?

11 :カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:22 .net
カレーは新潟のバスセンター

12 :カレーなる名無しさん:2006/05/14(日) 00:49:46 .net
いっさいスパイスの味がしない、あまいカレーだった
子供の頃に食ってた人には、郷愁を感じさせるだろう
俺にとっては、生まれて初めての食べ物
うまくもまずくもなし

13 :カレーなる名無しさん:2006/05/14(日) 09:17:12 .net
ああいうところのカレーを美味く感じるのはわかるが

14 :カレーなる名無しさん:2006/05/26(金) 12:59:57 .net
あげあげ

15 :カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 22:57:19 .net
そこでカレーは食べた事ないがカレーそばは美味い!!


16 :カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 14:47:45 .net
万代バスセンターのカレーは美味しいね。時々雑誌にも載るよね。

夕方に行くと売り切れてることがあるのが残念。あぁ、食いて〜。

17 :カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 13:07:24 .net
千葉、蘇我駅のカレーがうまいぞ。

18 :カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 13:42:33 .net
遠いよ。よりにもよって蘇我。新潟からはいけんorz

19 :カレーなる名無しさん :2006/09/11(月) 20:24:48 .net

秋に幕張メッセまで、モーターショー
に行くから、少し足を延ばして
食べてくる。

20 :カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 12:04:03 .net
感想聞かせてね
この間久々にバスセンターのカレー食べたけど、
やっぱりウマい!今度タッパー持ってってルーだけ持ち帰りしたいな!
両親に食わしたいw

21 :カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 20:29:29 .net
age

22 :カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 06:29:16 .net
こんなスレあったのかw

3年くらい前にそこの立ち食いソバ屋に行った時の話。
昼飯時で、月見蕎麦を頼んだらレジにいたオバちゃんが「蕎麦もうないんだわ、カレーでいいわよね、カレーで!!」と強引に決定。
有無を言わせずに注文・・・調理開始・・・黄色いカレーの出来上がり・・・そして完食。

強引な流れだったのに不思議と嫌な気分は無かった、むしろ清々しい。

新潟って、良いところですよね^^








23 :カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 11:51:52 .net
おめさん、それおれらがね!

24 :カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 20:04:21 .net
カレーは、松屋のチキンカレーが一番安くてうまい。

25 :カレーなる名無しさん:2007/03/09(金) 12:34:15 .net
俺はすぐ近くのおにぎり屋でおにぎり買ってカレーうどんと一緒に食う。その後はスタバ。

26 :カレーなる名無しさん:2007/05/28(月) 13:11:38 .net
釣られて食べてみたが、なかなかうまい。

27 :カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 10:01:46 .net
久々に食べたくなって昨日行って来た。
カレーが前の人で終わった。がっかり。

28 :カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 20:36:25 .net
腹へったらここだな。

29 :カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 12:48:43 .net
うまいか?
新潟に来て、2chで有名だから、食ってみたが、、、変なあじ。
慣れると、うまいのかもしれないので、6回食ったがやはりおいしくはない。
カレーという食い物ではなく、
とろみあんかけライス、という新ジャンルの食い物だったらまずいというほどのものではないけど。
カレーのつもりで口に運ぶと、あまりの甘さとスパイスの無さで、舌が戸惑う。

30 :カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 13:18:47 .net
>>29
じゃぁもう食べなきゃいいだけの
ハナシだろ?クズ野郎

31 :カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 19:33:58 .net
>>29
あなたの味覚は正常です。
以前は手を込めて作っていましたが
今は駄目。
はっきり言って、美味くない。
あれなら、横越にあるプラント5の
カレーのほうが、数倍美味い

32 :カレーなる名無しさん:2007/07/17(火) 23:19:14 .net
異様に黄色かった。あれは何?

33 :うんこまん:2007/08/18(土) 00:30:02 .net
それうんちかもね。

34 :バーモント:2007/10/04(木) 15:52:06 .net
今カレー食べてるのに変な事書くなよ!

35 :カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 08:02:30 .net
超大盛りを頼みました。見てください、あふれてます
http://zip.2chan.net/11/src/1189364744801.jpg

36 :カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 23:22:01 .net
>>17
先日、蘇我駅のカレー食べて来ました。
美味しかった。





モーターショーの会場で食べた
カレーと味が似てたな。


37 :カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 20:12:54 .net
ミニカレーで俺は十分だ。

38 :カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 20:14:24 .net
うますぎる。

39 :カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 20:15:08 .net
最高ね。

40 :カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 20:15:55 .net
超ウマ。

41 :カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 20:16:47 .net
究極のカレーだ。

42 :カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 21:03:12 .net
新潟寒いんだろうな雪は積もってますか。
深々と降る雪の中食べるカレーは最高に美味いと思うな。

43 :カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 22:50:15 .net
積もってないよ。さあ究極のカレーを一緒に食べよう。

44 :カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 09:10:27 .net
新潟のイメージ・美味い米・うまい水・これは最高のカレー作りに適している。

45 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/12/04(火) 12:16:35 .net
最近川三丁のラッピングバス見てないな。
>>36
蘇我まで逝ったならフクアリの例のブツを…


46 :カレーなる名無しさん:2007/12/04(火) 17:04:34 .net
雪は降ってますか?

47 :カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 19:53:44 .net
新潟は米が美味いから・当然水も美味い・牛肉も美味い・だから最高のビーフかれーができる。

48 :カレーなる名無しさん:2007/12/06(木) 21:54:56 .net
雪積もっていますかー

49 :カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 14:01:36 .net
バスセンターのところはカレーうどんとカレーそば、どっちがおすすめ?

50 :カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 20:43:55 .net
寒いですかー

51 :カレーなる名無しさん:2007/12/10(月) 10:29:23 .net
>>49
迷ったら両方食え

52 :カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 20:58:42 .net
>>49さんじゃないですが、迷ったので両方食べました。
結論
どっちもおんなじ!
うどん食べても「あ〜そばにすりゃぁ〜良かったなぁ〜」と思わないだろうし、そばの方食べてもしかり。


53 :カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 13:20:34 .net
今週出張で行くので食おう。
イタリアンよっかよさげ。

54 :カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 03:17:01 .net
バスセンターのカレー屋って何処Y?

55 :カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 06:36:58 .net
バスセンターの中のそば屋。

56 :カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 17:23:34 .net
新潟駅下と市役所がバスターミナル化したら無くなるんだろうな

57 :カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 09:34:49 .net
昭和30年代のカレーはあんな感じだった
小麦粉を強く感じる

58 :カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 01:09:15 .net
>>57
場所はどこ?

59 :カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 10:22:51 .net
万代

60 :カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 01:27:21 .net
新潟は雪ですか?

61 :旅行者:2008/02/16(土) 17:16:18 .net
スレを読むと、業務用カレー登場前の昔の美味しかったカレーの様なので、新潟に行ったら是非食べてみたいのですが、「万代」という場所が分かりません。
前に新潟旅行した時、新潟駅前にゴツイ鉄骨のレトロというか野暮ったい、かなり大きなバス発着場がありましたが、そこでは無いという事ですよね?

62 :カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 19:40:45 .net
>>61
そこでおkですよ
通称バスセンター
万代地区は比較的若者の街だけどバスセンターだけは薄汚れていて
哀愁が漂っています

この前久しぶりにバスセンター内のカレーを食べたけど
あの黄色のカレーはグロかったw
味は思い出での味かなw



63 :カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 23:44:01 .net
>>61
いや。駅のすぐ前の発着所なら違うよ。
そこから少し歩くが伊勢丹の隣にあるバスの発着所が「バスセンター」。

64 :カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 17:48:11 .net
>>61
ごめん!よく読んでなかったので勘違いしてました('A`)
63の言うとおりです


65 :カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 19:43:20 .net
ラブラ万代の隣で赤い新潟タワーがあるところだ。
2階に新潟名物イタリアンもある。

66 :カレーなる名無しさん:2008/02/18(月) 00:32:53 .net
>>65
新潟タワー 〜 カガどオレど、時々、トド 〜

67 :61:2008/02/18(月) 08:39:56 .net
>>62->>64
ありがとう
伊勢丹を目当てに探してみます

68 :カレーなる名無しさん:2008/04/01(火) 08:03:25 .net
>>66
クヮクヮとワーと時々ツァーツァ

69 :カレーなる名無しさん:2008/04/24(木) 17:32:56 .net
この前カレーうどんなら食った。
スーパーで一番安そうな麺にびっくりしたよ。

でもルーはそう言われると良かったような気が・・?
今度はカレーライス食ってみます

70 :カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 09:36:02 .net
アササ

71 :カレーなる名無しさん:2008/05/03(土) 20:38:27 .net
甘いか?しょっぱいだろ。

72 :カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 21:53:40 .net
しょっぺか

73 :カレーなる名無しさん:2008/05/05(月) 20:14:51 .net
昼の券売機前の行列は、立派な人気店そのものです。

74 :カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 21:26:26 .net
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208520441/

224 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:09:40 ID:LSGdLQlB
お〜い 精薄低脳君! 昨日の約束は 守ってくれよ〜 いつ来るのかな〜? ネット番長のヘタレ低脳君! 車番出してみろよwww それとも硫化水素で おねんね中かな ププッ


225 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:14:34 ID:LSGdLQlB
低脳君〜! 無知がバレバレだよ〜ん もう一度、精薄施設でお勉強してきなさ〜い(笑) 交番表のお勉強は 交通入社後でいいからね〜 ププッ


226 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:31:06 ID:LSGdLQlB
低脳よ 車番出してみろよ! 許可するぞ あぁ...精薄には数字が理解出来ないかなぁ..... 車番出せば 運転士の皆様には 所属と公休はすぐ判明するからね。 低脳! 早くしろよ! 早くしねよ!


75 :カレーなる名無しさん:2008/07/25(金) 09:29:46 .net
くいしん坊万代

76 :カレーなる名無しさん:2008/10/16(木) 20:11:55 .net
万代三唱

77 :カレーなる名無しさん:2008/11/06(木) 16:47:51 .net
バスセンターに用事があったので
久々に食ってきた
やっぱ美味かった

78 :柏崎の道づれ:2008/12/09(火) 22:58:12 .net
そうだろっ?というか、おいしいんだよね。
でも、もう5年くらい食べていない。いや、6年か。
どんなことがあっても、味は変えないほうがいいと思う。

79 :カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 02:38:45 .net
新潟行く度に、ここのカレーがずっと気になっていたが、この間初めて食べてみた。
14時過ぎだったけど、かなり混んでて驚いた。すげー美味かった。
初めてなのに、何も知らないで大盛り頼んだらえらい事になった。
次も新潟行く機会があれば立ち寄ってみます。

80 :カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 07:01:55 .net
新年はいつからやっているんでしょうか?

81 :カレーなる名無しさん:2009/01/08(木) 21:42:36 .net
>>80
バス停のカレーがそんなに休んでるわけ無いだろう。

82 :カレーなる名無しさん:2009/01/09(金) 01:24:42 .net
年末に帰省しラブラへ行く途中、出し汁の匂いに誘われ十何年か振りにカレーそばを食べた。
記憶に残っていたものと、全く変わらない味。
懐かしいの一言では片付けられない感情が込み上げてきて、涙がこぼれそうになった。
そして、こんなさりげない美味しさを提供する新潟から離れてしまったことを、深く後悔した。

次に帰省するのはお盆だろうか?
その時はまた、カレーそばを食べたいと思う。

ただ、追加でかき揚げを入れてしまったのは自分でも謎だ。

83 :カレーなる名無しさん:2009/01/09(金) 12:29:15 .net
気持ち悪い

84 :カレーなる名無しさん:2009/01/09(金) 17:26:26 .net
たぬきカレーってのはどっか有名な店のメニューであった気がするけどね。


85 :カレーなる名無しさん:2009/01/09(金) 22:30:46 .net
昨日、この店で久しぶりに蕎麦を食った。
大盛りを食おうと思い食券機に並んだがあまりの
行列にあせってしまい、大盛りのボタンを押した(大盛り30円)
あれ?安いなと思ったら出てきた蕎麦はネギの大盛りだった!
ネギっていっぺ食うとニンニク臭くなるよな〜

86 :カレーなる名無しさん:2009/01/10(土) 00:59:03 .net
ネギを食うとネギ臭くなるがニンニク臭くはならんだろう

87 :カレーなる名無しさん:2009/04/15(水) 20:35:19 .net
なんか閉店するとか言う話がバス板の新潟交通スレで出てたが本当かね

88 :カレーなる名無しさん:2009/04/15(水) 21:06:33 .net
ナンダッテー!?

89 :カレーなる名無しさん:2009/04/17(金) 06:14:37 .net
閉店して明日開店ならよろし。

冗談さておき、万代カレー食べて、塚田の瓶牛乳が定番だったんだが

90 :カレーなる名無しさん:2009/04/23(木) 20:41:05 .net
おれはパン屋を睨みながら食う

91 :カレーなる名無しさん:2009/05/05(火) 15:24:24 .net
浦浜 浦浜 浦浜で
浦浜 浦浜 浦浜よ
浦浜 浦浜 浦浜浜
カレーは私のためにある

92 :カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 11:23:50 .net
色に騙されるけど辛くて好き
昨日のカレーはいつもよりちと辛かったなぁ
俺は生卵トッピングが好きだ
みんなに気持ち悪がられるがw


93 :カレーなる名無しさん:2009/05/17(日) 16:24:38 .net
たしかに辛い

94 :カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 09:40:15 .net
あの水の入ったコップ
水の量がばらついているのが最高。

95 :カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 19:42:58 .net
>>92
確かにキモい

96 :カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 23:39:59 .net
俺は立ちうどんの並びの大判焼きが好きだ。
栗入りだぞ。

97 :カレーなる名無しさん:2009/06/06(土) 13:34:47 .net
栗はピンク板へ

98 :カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 07:35:13 .net
レインボータワーが絶叫マシーンに見える。


99 :カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 08:53:12 .net
日本海タワーのてっぺんの昭和的喫茶室にもカレーが欲しい。

100 :カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 22:01:48 .net
朱鷺メッセにも支店を

101 :カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 11:53:55 .net
>>99
同意〜!!

102 :カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 00:53:02 .net
新潟のバスセンターのカレーを一度食べて見たいだけど、
東京からだと高いカレーになってしまうのでなかなか行けない。
昨年新潟に旅行行ったばかりだし。
地元の人は便利だよね。
あ、カレーが食べたいな、と思ったら、バスに乗ってカレー食ってバスで帰れるし。

103 :カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 09:12:26 .net
そんな人居ない。

104 :カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 09:30:30 .net
うん、さすがにいないなw
ああいうのは用事のついでに食べてみたらウマイってのがいいのかと。

105 :カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 21:08:46 .net
バスセンターまで、ただカレーだけを食べに行く贅沢さがいいと思うが?w

106 :カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 23:31:24 .net
路線によっては帰りのバスまで二時間以上待つんだよ。
贅沢とか粋とかのレベルを超えとる。

107 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 13:36:36 .net
また食べたいなぁ。
お母さんの笑顔が最高。
昔懐かしい家庭の味ですよね。

発展を続ける万代シティの中、
そこだけ時が止まったままであるかのような
古い造りのバスセンター・・・
昼でも薄暗く、哀愁を誘うあの場の空気・・・
雑踏とバスの排気ガスに包まれながら食べる立ち食いカレー。
昭和の高度経済成長期の中、
日本を支えるお父さんたちの胃袋を満たしてきたカレーが、
当時の味そのままに、
今この平成の時代にも脈々と受け継がれているのです!!

オススメはもちろん大盛り。
気前のいいお母さんたちが、
皿からこぼれんばかりに山盛りにしてくれますぞ。

108 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 14:41:30 .net
くのやろ〜

行きたくなってきたぢゃねーか!

109 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 15:11:31 .net
あの暗さいいよな。

110 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 18:26:18 .net
バスの排気ガスはちょっとなぁ〜その一文さえなければ名文なんだが。

111 :カレーなる名無しさん:2009/07/09(木) 00:49:28 .net
>>110
隠し味だろ

112 :カレーなる名無しさん:2009/07/10(金) 20:08:29 .net
世界遺産とかに登録できないのかな?

113 :カレーなる名無しさん:2009/07/10(金) 20:19:47 .net
>>45

バカ発見!!!

114 :カレーなる名無しさん:2009/07/11(土) 11:00:58 .net
>>113
今頃発見してんじゃねーよ
脳軟化野郎が

115 :カレーなる名無しさん:2009/07/13(月) 20:05:00 .net
>>111
集塵装置の排気口が店の横にあるのはそのためか!

116 :カレーなる名無しさん:2009/08/04(火) 15:23:20 .net
カレーの香りと、いすゞP-LVの排気ガスのニオイが絶妙なハーモニーだ。と、横浜のニシヤンっていうバスマニヤが言ってた。

117 :カレーなる名無しさん:2009/08/13(木) 21:52:02 .net
保守

118 :カレーなる名無しさん:2009/08/17(月) 17:39:43 .net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


119 :カレーなる名無しさん:2009/08/24(月) 15:23:43 .net
>>116

120 :カレーなる名無しさん:2009/08/25(火) 15:15:20 .net
カレーだけだと物足りないので、『スープ(60円)』の食券買って、一緒に注文したら、そば丼にワカメとネギが入って、なみなみと汁がそそがれた物が出てきて吹いたww。

121 :カレーなる名無しさん:2009/08/25(火) 17:29:24 .net
佐渡汽船の待合所のカレーも旨いぜよ。

122 :カレーなる名無しさん:2009/09/04(金) 19:57:43 .net
今日初めて食ったてぇ 普通カレーと野菜天玉蕎麦を食ったが… それにしてもカレーにソースをたっぷり注いで食ってる人が矢鱈と多いなぁ

123 :カレーなる名無しさん:2009/09/12(土) 01:15:07 .net
さあバス祭りのついでにカレーですよ。

124 :カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 19:57:44 .net
さあ国体のついでにカレーですよ
是非とも選手には食べて頂きたいものだ

125 :カレーなる名無しさん:2009/09/28(月) 11:24:00 .net
いつもカレーそば食べてしまう


126 :カレーなる名無しさん:2009/09/29(火) 22:15:42 .net
>>120
ミニカレーにスープ若しくは半うどん。天ぷらのせるとリッチな気分だぜ

127 :カレーなる名無しさん:2009/09/30(水) 00:16:14 .net
小麦粉が多いのかねっとりしすぎ、茶色というかほぼ黄色、まずいかというとまぁそんなに酷くもないが、好きかと聞かれたら大好きです。

128 :カレーなる名無しさん:2009/10/06(火) 22:24:38 .net
薄暗いバスターミナルの水銀灯に照らされたテーブルの上に置くからあの色に見えるのかと思えば事実あの色だった。

129 :カレーなる名無しさん:2009/10/12(月) 17:47:57 .net
保守

130 :カレーなる名無しさん:2009/10/13(火) 18:10:21 .net
ボードゲームは万代

131 :カレーなる名無しさん:2009/11/13(金) 07:25:27 .net
塚田牛乳

132 :カレーなる名無しさん:2009/11/17(火) 22:51:20 .net
レトルトでいいから通販して欲しい

133 :カレーなる名無しさん:2009/12/02(水) 07:51:31 .net
ここは何時からやってますか?

134 :カレーなる名無しさん:2009/12/03(木) 18:44:38 .net
さっきBSNでやってたぞ!
レトルトも発売したっぽい!
525円、高いってw

135 :隊長:2009/12/07(月) 04:30:55 .net
おまえら新潟のチンカスカレーオタク野郎ども、
喧嘩上等!!熊本カレースレのこの隊長様が相手してやるぜ!!!

136 :カレーなる名無しさん:2009/12/07(月) 11:50:19 .net
馬鹿め、このスレは囮だ

137 :カレーなる名無しさん:2009/12/07(月) 23:09:44 .net
>>134
知らなかった。
でも、これは遠方へのお土産用なのかな。
やはりお米が違うとなあ。

>>135
ようこそ万代シテイにお越しくださいました。どうぞ万代シテイで楽しいひとときをお過ごしください。

138 :隊長:2009/12/08(火) 09:08:29 .net
このスレが新潟本スレってことはバレバレなんだよ!
今日からこのスレは熊本傘下な!!隊長のオレサマが決めたんだから決まりよ。
新潟はラーメンスレでも前に俺達の県を見下してたからな、許さねえ!
新潟のカレーオタは売られた喧嘩も買えないのか?腰抜けどもが!!!
熊本の隊長の下、新潟は平伏せろ!!

139 :カレーなる名無しさん:2009/12/08(火) 10:42:06 .net
九州ウンコ会

140 :カレーなる名無しさん:2009/12/08(火) 17:10:22 .net
だめだ。平伏せろで吹いたwww
アホかと思ったら結構やるな。

141 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 17:35:33 .net
レトルト、バスセンタの売店で売ってるぞ
高いが1.5人前だ
せいぜい300円程度にしときゃ良かったのに
ご当地土産みたいなボリようだ・・・

142 :カレーなる名無しさん:2009/12/09(水) 16:04:44 .net
土産物価格なんだろうな。

安くておいしい。から遠退いてしまった。

しまいにゃ、カレー売り切れになったら、おばちゃんがレトルト温めて出してきたり。
やだなあ。

143 :カレーなる名無しさん:2009/12/10(木) 18:32:50 .net
今日行ったら、レトルトの方が売り切れてた。
そんなに人気あるのか。

普通盛りカレー食ってきた。
なんか味落ちた?



144 :カレーなる名無しさん:2009/12/11(金) 16:18:30 .net
ここのカレーそばを15年以上前に食べたが、忘れられない

145 :カレーなる名無しさん:2009/12/21(月) 09:28:11 .net
レトルトは工場から来るから、テレビでも紹介してたし、売り切れは仕方ないなあ。

146 :カレーなる名無しさん:2010/01/20(水) 07:27:48 .net
おいしい

147 :カレーなる名無しさん:2010/01/31(日) 18:13:18 .net
容れ物を持参したら、持ち帰り用にしてくれるかな

148 :カレーなる名無しさん:2010/01/31(日) 19:11:33 .net
食中毒とかの可能性も考慮すると無理

149 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 17:22:10 .net
>>147
してくれる

150 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 17:59:46 .net
今日のお昼前カレーそば食べてたら
どっかの兄ちゃんがカレーライスの持ち帰り頼んでたわ
入れ物が40円とか言ってたような・・・

151 :カレーなる名無しさん:2010/02/01(月) 21:36:56 .net
持参すればタダ

152 :カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 13:06:47 .net
腹の中に入れて持ち帰る

153 :カレーなる名無しさん:2010/02/16(火) 03:53:26 .net











154 :カレーなる名無しさん:2010/02/17(水) 00:09:35 .net
あそこそんなにうまいのか、今度Tジョイの帰りに喰ってみるわ。

155 :カレーなる名無しさん:2010/02/17(水) 22:56:34 .net
ここ立ち食い基本ごはんが不味いんだよな。
だいたいバスの排気ガスが篭ってるところで
メシなんか食えるか

156 :カレーなる名無しさん:2010/02/22(月) 15:21:17 .net
カレーの香りと、いすゞP-LVの排気ガスのニオイが絶妙なハーモニーだ。と、横浜のニシヤンっていうバスマニヤが言ってた。

157 :カレーなる名無しさん:2010/03/05(金) 16:52:02 .net
前も聞いたw

158 :カレーなる名無しさん:2010/03/11(木) 19:28:13 .net
噂のバスセンターのカレー食ってきた

結構辛いな
ルーが黄色だから甘そうに思ったんだが
水2杯も飲んじまった
味は辛さであまりわからんかった

あと量多めで腹膨れる



159 :カレーなる名無しさん:2010/04/08(木) 16:39:02 .net
注いである水の量がバラバラ

160 :カレーなる名無しさん:2010/04/15(木) 16:08:00 .net
だがそれがいい

161 :カレーなる名無しさん:2010/04/20(火) 16:20:16 .net
何でスプーンを差して渡すんだか疑問

162 :カレーなる名無しさん:2010/04/20(火) 17:19:45 .net
スプーンを落とさないようにだよ坊や

163 :カレーなる名無しさん:2010/04/27(火) 17:46:01 .net
盛り付けをサービスしてもらった

164 :カレーなる名無しさん:2010/04/28(水) 13:51:50 .net
カレーうどんウマイ

165 :カレーなる名無しさん:2010/05/04(火) 22:01:41 .net

久々に食べに行ったが

 売りきれていた


166 :カレーなる名無しさん:2010/05/04(火) 22:58:15 .net
ココイチよりは美味いな。

167 :カレーなる名無しさん:2010/05/05(水) 18:26:13 .net
>>165
缶詰でもストック切れするんだなwwwwww

168 :カレーなる名無しさん:2010/05/10(月) 05:41:04 .net
客に自販機で食券買わせるし、雑誌も無いし。
長時間いさせないような落ち着かないカウンター。
カレー食ったらすぐに帰れよというビジネスモデル
で400円代はあり得ない。
ジャンクフードのくせに
立場をわきまえないと。

名古屋近郊は朝の喫茶店ならコーヒーにトーストと卵とサラダ
とデザートがついて雑誌5,6冊読んで1時間ぐらいゆっくりして
350円だからね。

169 :カレーなる名無しさん:2010/05/12(水) 19:56:54 .net
そんなのんびりできるものではない。

170 :カレーなる名無しさん:2010/05/21(金) 03:30:45 .net
私はミニカレーで満足です
量も値段もちょうど良い。

171 :カレーなる名無しさん:2010/05/23(日) 13:03:44 .net
>>168
朝っぱらからダラダラと雑誌を読みながら食事をする愛知県民と、
手早く食事してバスでサッサと目的地を目指す新潟県民との、
県民性の違いだな。

172 :カレーなる名無しさん:2010/05/25(火) 06:53:04 .net
レトルトバスセンターのカレー。
525円の25円は半端だな。
食券機で買うならまだしも、現金渡しだから。あの忙しいそうなおばちゃんから買うになるべくお釣りの手間かけないようにするのも気が引ける。

173 :カレーなる名無しさん:2010/05/25(火) 14:34:11 .net
隣でパンを買ってきて、カレーうどんに浸けて食べるのがウマイ

174 :カレーなる名無しさん:2010/06/03(木) 19:05:53 .net
ぴっかりほっかりコシヒカリ
お米がうまくて
また食ったまた食った

175 :カレーなる名無しさん:2010/06/16(水) 09:05:29 .net
レトルトが道の駅「ふるさと村」で売ってるのを見たけれど
微妙に高くて買わなかった。
報告終り。

176 :カレーなる名無しさん:2010/06/18(金) 22:27:43 .net
スレチだけど、名古屋タイプの喫茶店は、もう首都圏では珍しいな。
スタバ形式の店が多い。
たまに名古屋型の喫茶店があっても、入る気にならない。

177 :カレーなる名無しさん:2010/06/23(水) 15:35:33 .net
コメダとコメリを間違えた

178 :カレーなる名無しさん:2010/06/26(土) 15:51:53 .net
ジジのカレー有名だと聞いたので楽しみにしていたんだけど変に甘ったるくてがっかりした

179 :カレーなる名無しさん:2010/06/30(水) 21:10:25 .net
新潟ってうまいもんが多いから困ってしまうよ。
さすがに短時間で何食も食べられないしなあ。
なお皆さま方にお知らせがございます。私の帰りの財布には余裕がありません。

180 :カレーなる名無しさん:2010/07/01(木) 20:48:43 .net
食べに行ったけど、はっきり言って微妙だった。

そんなことより、バスセンター2階にあったサッカー専門店がカツラ専門店に代わってたのがショックだったよ・・・

181 :カレーなる名無しさん:2010/07/01(木) 20:50:34 .net
>>172
レトルトは新潟駅で売ってるよ・・・

182 :カレーなる名無しさん:2010/07/01(木) 20:53:46 .net
むしろ、バスセンターのおにぎりの方が美味い

183 :カレーなる名無しさん:2010/07/03(土) 12:34:23 .net
>>182
高いよ

184 :カレーなる名無しさん:2010/07/07(水) 07:09:49 .net
>>179
何故パチンコや競馬で稼がないの?


185 :カレーなる名無しさん:2010/07/09(金) 22:40:27 .net
パチンコで稼ぐのは古い、これからはパチゥンコだ。

186 :カレーなる名無しさん:2010/07/09(金) 23:39:59 .net
旨いけど立食でなくて座ってゆっくり食べたいです。

187 :カレーなる名無しさん:2010/07/09(金) 23:58:32 .net
新潟懐かしい…もう10年以上行ってないが、デッキとかでっかいギターの看板がある居酒屋みたいな店まだあるかな…

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:02 .net
大判焼き屋のおねいさんに萌え

189 :カレーなる名無しさん:2010/07/16(金) 16:22:17 .net
>>185
ちょww
これからウンコ食い行こうと思ってるときにカレーの話するなと。

190 :カレーなる名無しさん:2010/07/31(土) 08:25:57 .net
カレーは新潟のバスセンター

191 :カレーなる名無しさん:2010/08/05(木) 20:44:53 .net
ハウスから出てる「ビストロ厨房」シリーズのフレーク状カレールーで、
最近発売されたレトロタイプって奴でカレー作るとバスセンターのカレーに
近い味になるね。カレー粉と小麦粉からルー作るより簡単でウマイ。


192 :カレーなる名無しさん:2010/08/24(火) 16:49:16 .net
万代シテイ

193 :カレーなる名無しさん:2010/08/26(木) 07:45:26 .net
もう食わんでいいわ。

194 :カレーなる名無しさん:2010/09/06(月) 00:31:42 .net
>>193
うんキミが食わなくても何の問題も無い。

195 :カレーなる名無しさん:2010/09/06(月) 07:18:41 .net
バスセンターに小さいファミマできるな

196 :カレーなる名無しさん:2010/09/15(水) 23:18:26 .net
ブスセンター

197 :カレーなる名無しさん:2010/09/17(金) 13:40:58 .net
失礼な!

198 :カレーなる名無しさん:2010/09/23(木) 07:01:04 .net
さあバス祭りのついでにカレーですよ。


199 :カレーなる名無しさん:2010/10/05(火) 17:49:33 .net
さあAEPCのついでにカレーですよ
ぜひとも要人には食べていただきたいものだ

200 :カレーなる名無しさん:2010/10/05(火) 17:59:08 .net
年寄りはあの粉っぽいカレーが懐かしいのかもしらんが、俺の口には合わなかった

201 :カレーなる名無しさん:2010/10/09(土) 16:58:45 .net
君の口に合うのはマックのフライドポテトだけだよ。

202 :カレーなる名無しさん:2010/10/13(水) 19:38:18 .net
セーブオンで売っててワロタw

203 :カレーなる名無しさん:2010/10/19(火) 14:19:08 .net
バスセンター、カレーよりもあの場所で
古事記とデブヲタが同じイスで同じカレー食ってるの見てワロタw

204 :カレーなる名無しさん:2010/10/20(水) 18:23:12 .net
ここのカレーでカツカレーが食べたい

205 :カレーなる名無しさん:2010/10/21(木) 10:16:36 .net
>>204
マイカツ持っていけばいい。

206 :カレーなる名無しさん:2010/10/29(金) 12:15:57 .net
レトルト買ってみた
レトルトでも十分うまい

207 :カレーなる名無しさん:2010/11/06(土) 00:21:11 .net
ノスタルジック
カレー

208 :カレーなる名無しさん:2010/11/10(水) 23:18:29 .net
小〜中学の給食で出てた牛乳瓶が売ってる自販機があるよね

209 :カレーなる名無しさん:2010/11/11(木) 14:48:08 .net
俺が子供の頃は脱脂粉乳だったから分からんなぁ

210 :カレーなる名無しさん:2010/11/13(土) 07:39:33 .net
塚田牛乳のぼろっちい自販機ww

211 :カレーなる名無しさん:2010/11/14(日) 11:20:25 .net
まったくカレーというと、バスセンターバスセンターと
そんなにバスセンターがいいなら、いっそ食堂に作り変えればいいのに

212 :カレーなる名無しさん:2010/11/23(火) 06:49:09 .net
逆だよw
すべての食堂をバスセンターにするのがベスト!

213 :カレーなる名無しさん:2010/11/27(土) 16:49:28 .net
新潟砂山
米ならよかろ
可愛い船頭さんに
積ませたい

新潟恋しや
白山様の
松が見えます
ほのぼのと

おせやおせおせ
下関までも
おせば新潟が
近くなる

碇下せば
はや気が勇む
花の新潟に
樽の音

214 :カレーなる名無しさん:2010/12/07(火) 16:48:50 .net
いいね

215 :カレーなる名無しさん:2010/12/07(火) 23:23:51 .net
田舎はでっかいバスセンターがあるからいいよなあ
都会は狭いスペースにバス停が散在しているよ

216 :カレーなる名無しさん:2010/12/08(水) 15:47:22 .net
>>215
バスセンター自体をうらやましがられるとは・・・

217 :カレーなる名無しさん:2010/12/11(土) 11:03:06 .net
いや、マジ。バスセンターがあって、そこに美味しいカレー屋さんがあるなんて、とても魅力的。
都会・田舎という切り分け方をしたのは、自身の不明と思い、お詫びします。
雪国と、雪があまり降らない地域の差かもしれないバスセンター。
今度新潟に行った時には、バスセンターのカレー、是非食べてみたい!

218 :カレーなる名無しさん:2010/12/11(土) 14:49:12 .net
田舎っていうけど新潟のど真ん中だぜ
それに日本の大都市には普通にあるだろ
東京にだって浜松町バスターミナルとかあるんだけどな

219 :カレーなる名無しさん:2010/12/11(土) 15:35:42 .net
>>217
あんま期待すんなよ
じいさん仕様だからな

220 :カレーなる名無しさん:2010/12/11(土) 19:14:08 .net
>>218
都会で誰がバスの定時制を信用するかと?
観光はともかくビジネスてバスなんてナンセンス。
渋滞に巻き込まれて終わるだけだな。
新潟の都市としての規模と、東京や大阪とかの都市の規模は全く違うし、バスの役割も違うだろうな。
ただ、バスセンターのカレーは魅力的だね。

221 :カレーなる名無しさん:2010/12/12(日) 07:50:14 .net
>>215
新潟の万代も同じだよ
バスセンターそんなにでかい訳じゃないし

>>217
まあ楽しみとして取っておくのも良いけど
レトルトの通販もあるし、表参道でも売ってるよ
高いけど
http://niigata-shokurakuen.com/shop/special.jpg
http://niigata-shokurakuen.com/shop/special.html

222 :カレーなる名無しさん:2010/12/12(日) 22:26:00 .net
カレー屋さんなんて立派なものじゃなく
ただの立ち食いそば屋のカレーだけどな

223 :カレーなる名無しさん:2010/12/13(月) 10:12:38 .net
>>222
冬の寒い時にバス待ちで食うカレーは更にうまいぞ
俺はカレーそば食うけどw

224 :カレーなる名無しさん:2010/12/16(木) 07:56:42 .net
レトルトだとおばちゃんの顔がないから割高に感じる。

225 :カレーなる名無しさん:2010/12/30(木) 22:58:21 .net
年越しカレーに決めた

226 :カレーなる名無しさん:2011/01/31(月) 00:23:55 .net
質問するときは敬語な


227 :カレーなる名無しさん:2011/01/31(月) 19:54:26 .net
一か月も書き込みが無かったのか・・・

228 :カレーなる名無しさん:2011/02/01(火) 09:01:06 .net
変わらないのがバスセンターのカレーだからな・・・

229 :カレーなる名無しさん:2011/02/01(火) 18:44:00 .net
今日カレーのソース
テイクアウトで買ってきた
余裕で2人分あった

230 :カレーなる名無しさん:2011/02/12(土) 20:52:05 .net
近いといいね

231 :カレーなる名無しさん:2011/02/15(火) 18:20:19 .net
>>229
500円超えで高いと思ったけど(普通盛りより)1.5人前なんだよな。
でもやっぱり高いかな。350円くらいにして1人前でいいような。

232 :カレーなる名無しさん:2011/02/15(火) 20:12:09 .net
レトルトには排ガスの香りが無いから認めない


233 :カレーなる名無しさん:2011/02/21(月) 16:59:44.33 .net
>>232
車のマフラーから車内にホースをひいてカレー食べたらいいよ。
おっと。窓の目張りを忘れずにな(`・ω・´)

234 :カレーなる名無しさん:2011/02/21(月) 17:26:49.13 .net
>>233
それ、体に悪いから・・・

235 :カレーなる名無しさん:2011/02/25(金) 16:32:21.77 .net
カレーの香りと、いすゞP-LVの排気ガスのニオイが絶妙なハーモニーだ。と、横浜のニシヤンっていうバスマニヤが言ってた。

236 :カレーなる名無しさん:2011/03/10(木) 17:57:18.59 .net
おいしい

237 :カレーなる名無しさん:2011/03/30(水) 20:03:21.21 .net
被災された方もぜひ浦浜のカレー食べて元気になってね

238 :カレーなる名無しさん:2011/04/15(金) 17:53:43.91 .net
新潟から愛を米て

239 :カレーなる名無しさん:2011/04/15(金) 21:05:12.04 .net
なーにが愛を米てだっ!
新潟大震災で首都圏がどれだけ迷惑したか考えろバカやろう。
とっとと原発全開にして首都圏に電気送れや!

240 :カレーなる名無しさん:2011/04/16(土) 06:46:57.36 .net
>>239
知るかボケ
そんなに電気が欲しけりゃお台場に原発でも造れ

241 :カレーなる名無しさん:2011/04/16(土) 21:01:07.15 .net
>>240
同意
蛆テレビ潰して原発作ればよい

242 :カレーなる名無しさん:2011/05/06(金) 20:17:50.61 .net
この大形連休にふるさと新潟に戻って来て食べた人はどれくらいいるだろう
わたしは連れの要望で上階のイタリヤンをたべました。。。

243 :カレーなる名無しさん:2011/05/11(水) 16:45:05.10 .net
首都圏の駅の照明が暗いが、そこで私鉄系立ち食いのカレーを買い求め、万代バスセンターの気分を味わうも何か違う。

>>240
たしかに刈羽原発も安全が保証されるまで停止させておいた方がいいかも知れんな。今の政府体制では不安が残る。
原発の見学コースだけは残して、観光資源にする。
そして、刈羽の桃はとてもおいしい。

244 :カレーなる名無しさん:2011/05/16(月) 23:33:19.70 .net
柏崎止めたら東京終わるでしょ
まーすでに放射能汚染で…だろうけども

245 :カレーなる名無しさん:2011/05/17(火) 23:21:26.51 .net
>>240
うーむ。どうだろう。ちなみに俺はこう考える。
台場への原発建設は無理ぢゃ。
なぜなら原発は危険だから、人口密集地には建設できない。
そこで東電から選抜されたのが柏崎稲刈りチームだろう。
これからの首都圏電力ピーク時に向け、首都機能と多くの人々のニーズを満たす為に、新潟県民は一致団結し、原発を120%全開にして首都圏に電力を送る必要がある。
これは任意ではなく日本国民としての義務であろう。
原発で死して屍拾う者なし。せめて米粒は拾ってやろうぞ。
新潟は米どころではなく電気どころなのである。
ところで、本題のバスセンターのカレー屋だが、首都圏には新規の原発は無理だが、カレー屋であれば受け入れる場所にまだ若干の余裕はある。
ゆりかもめ台場駅前に引っ越して来ないか?
店のおばちゃんの宿泊施設くらいは融通出来ると思うぞ。

246 :カレーなる名無しさん:2011/05/20(金) 11:48:30.93 .net
>>245
えっ原発て『安心』『安全』が売りだったんでしょ?
大丈夫 台場にどーんと逝きましょうや。

247 :カレーなる名無しさん:2011/05/21(土) 06:54:55.43 .net
さあ、東日本パスで一万円でJR東日本区間が一日乗り放題。。全国に浦浜を売り込もう。

>>246
台場に作ってはだめだ。あそこは土地が開拓地な割りにごちゃごちゃしてる。
広々とした総理公邸や国会議事堂の敷地に作ろう。
なあに、事故が起きたら、議員センセイという、とっても有能な作業員がいますよ。

248 :カレーなる名無しさん:2011/05/26(木) 08:25:16.55 .net
食器が変わったな

249 :カレーなる名無しさん:2011/05/27(金) 22:29:31.34 .net
今日久しぶりに食べた
やっぱり美味かった

250 :カレーなる名無しさん:2011/05/28(土) 11:37:51.00 .net
>>246
黙って柏崎原発で働き、首都圏に電気を送れ。
台場に原発作る時間なんかねえだろ?
夏はもうすくだ。
首都圏が停電したら新潟県民の責任だ。
先の新潟震災で日本国民に助けられた恩も「喉元過ぎれば…」か?
ちったあ国の為に働けや。

251 :カレーなる名無しさん:2011/05/28(土) 11:40:35.12 .net
↑新潟県民バカだから無理だよ

252 :カレーなる名無しさん:2011/05/28(土) 12:32:26.83 .net
新潟震災なんて、ついこの間の出来事だろ。
消防レスキューが岩場からクソガキを助けていたじゃねえか。
でも、新潟は、東北震災知りません。原発はお台場に作れば?
もちろん一部の馬鹿だと思うが、フォローが無ければ、「ああ新潟はそんな奴の集団か」って事になるよな普通。

253 :カレーなる名無しさん:2011/05/28(土) 12:49:13.66 .net
バスセンターが地震で壊滅したら楽しいだろうな

254 :カレーなる名無しさん:2011/06/02(木) 19:11:18.27 .net
震災14日後に、バスセンターの内のカレーショップで
パートをしていた女性が奇跡的に助かりました。
「地震でカレーの寸胴にはさまれ、今までカレーを食べて何とか飢えをしのぎました」
「今一番になさりたい事は何ですか?」
「水を一杯もらえんかね?」

255 :カレーなる名無しさん:2011/06/04(土) 18:56:46.83 .net
バスセンターのカレーを食べてきた。

うん、味は悪くない。
ただ、照明で損している様な気がする。
あそこにある照明は、多分水銀灯だと思う。
カレーの色がおかしく見えるんだよね・・・

256 :カレーなる名無しさん:2011/06/05(日) 18:51:38.88 .net
>>255
俺はあのチープさというか、ちょっと郷愁漂うような店構えも好きだけどなあ。

257 :カレーなる名無しさん:2011/06/18(土) 22:43:08.35 .net
初めて食べた時にいきなり大盛りを頼んでしまった。
あの、ごはんの真ん中からまんべんなく均一にカレーをかけるスタイルのおかげで
猫舌なオレはごはんだけを軽く冷やした後にルーをまぶして食べるのができなくて
熱さと量で死んだ。でもうまかった。

258 :カレーなる名無しさん:2011/06/20(月) 20:13:11.98 .net
うーむ
混ぜて食えって事か?

259 :カレーなる名無しさん:2011/06/21(火) 06:57:32.11 .net
万代のカレーを食べながら「ちこくちこく」と叫びながら走るJKを見てみたいものだ。 

260 :カレーなる名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:42.94 .net
そして曲がり角でぶつかってベシャァァァ

261 :カレーなる名無しさん:2011/06/28(火) 14:20:04.13 .net
それが私と彼の初めての出会いでした…

262 :カレーなる名無しさん:2011/07/19(火) 02:16:00.18 .net
朝カレーやな

263 :カレーなる名無しさん:2011/07/29(金) 19:08:15.57 .net
キレンジャーと、みさき先輩のカレー合戦。





(あ、年齢がばれる・・・・)

264 :263:2011/07/29(金) 19:09:47.40 .net
いかん、誤爆した・・・・

万代カレーの大もり食ってくる・・・

265 :カレーなる名無しさん:2011/08/01(月) 19:36:19.05 .net
雨は大丈夫かな!

266 : :2011/08/04(木) 01:45:48.97 .net
いい加減にしろフジテレビ! 韓流なんていらない国民大行進  

反日国家韓国の番組なんか国民は求めていない!
公共の電波を使った韓国プロパガンダの垂れ流しを許さないぞ!

かつて保守系テレビ局としてその名を轟かせたフジテレビは、韓国と極めて関わりの深い
日枝久がグループ会長となってより急速に左傾化をはじめ、今やフジテレビのドラマや歌番組は
誰も求めていない『メイド イン コリア』 で埋め尽くされるようになりました。
反日史観とねつ造に染まる韓国の歴史ドラマも、度外れた美容整形大国韓国の同じ顔のタレントたちの番組も
日本には必要ありません! 日本メディアに深く静かに浸透し続ける反日国家韓国のプロパガンダに私たちは断固抗議します!

※ 国民大行進に先立ち、渋谷ハチ公前にてフジテレビ問題の街頭演説を行います

【集合日時】
平成23年8月14日(日)
@ 街頭演説 11:00〜12:30
A 国民大行進 13:00集合 13:30出発
【集合場所】
@ 街頭演説 JR渋谷駅ハチ公前
A 国民大行進 宮下公園 (※ 園内の原宿よりの広場)
【注意事項】
雨天決行
国旗、プラカードの持参大歓迎
撮影が入るため顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
夏場ですので各自暑さ対策をとるように心がけてください
現場責任者の指示に必ず従ってください
※ 主催者の負担を軽減するために極力各自でプラカードをご用意ください
※ フジテレビスポンサーへの不買呼びかけプラカード大歓迎

267 :カレーなる名無しさん:2011/08/26(金) 06:44:32.52 .net
力レ〜

268 :カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 16:18:05.29 .net
レトルト普通に旨かった


269 :カレーなる名無しさん:2011/11/15(火) 13:21:22.27 .net
サークルkから発売されたバスセンターのカレーは意外に味が似ていて旨かった。

270 :カレーなる名無しさん:2011/11/25(金) 12:51:41.62 .net
>>269
似てるってレベルなの?

271 :カレーなる名無しさん:2011/11/25(金) 17:09:16.41 .net
コンビニのカレーにしちゃ、良くできてたと思いました<サークルK

272 :カレーなる名無しさん:2011/11/26(土) 10:32:28.92 .net
サークルkのカレーカーニバル1番人気の黒部ダムカレーはないわw

273 :カレーなる名無しさん:2011/12/13(火) 08:03:02.79 .net
ダムだこりゃ。

274 :カレーなる名無しさん:2011/12/15(木) 21:22:35.52 .net
おりは生玉子のせるのね

275 :カレーなる名無しさん:2012/01/02(月) 17:07:46.97 .net
万代

276 :カレーなる名無しさん:2012/02/11(土) 00:11:26.82 .net
バスセンターがいずれ高架化された駅の下に移転するという話だが
そうなると立ち食いコーナーはどうなるのかな?
駅のそば屋とかぶると思うんだが
それにあんまり綺麗な立ち食いコーナーは今の味のある佇まいが失われる気がするし

277 :カレーなる名無しさん:2012/02/21(火) 16:57:44.89 .net
あのビルも古いからもしかすると近いうちに退去し無くなるかもしれないね。

278 :カレーなる名無しさん:2012/02/21(火) 20:32:44.55 .net
なんか高架化もあと10年くらいはかかるような状況になってるようだし
まだしばらくは安泰だろう

そういえばレインボータワー廃業って話だけど
バスセンター移転と同時にあのタワーも撤去ってことになるんだろうか
撤去にも結構なカネがかかりそうではある

279 :カレーなる名無しさん:2012/03/29(木) 21:23:41.73 .net
新潟駅高架化完工は2021年度かー
まだあと10年かかるね

280 :カレーなる名無しさん:2012/04/25(水) 18:37:45.79 .net
知らなかった・・・

バスセンター近くの9管の建物内にある食堂が、一般の人でも
使えたなんて・・・
そして、水曜日のメニューはカレーだったなんて・・・
ソースは、NSTのニュース

281 :カレーなる名無しさん:2012/05/04(金) 12:59:03.33 .net
バスセンター立ち食いコーナーのとなりに村上牛云々の立ち食いコーナーできてたね
カレーもあるみたいだけどその他は全体的にやや高めだな

282 :カレーなる名無しさん:2012/05/06(日) 16:59:14.76 .net
そうかな?


283 :カレーなる名無しさん:2012/05/26(土) 07:06:32.11 .net
冷蔵庫の文字が泣ける

284 :カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 07:43:54.97 .net
ひと味違う

285 :カレーなる名無しさん:2012/07/08(日) 22:14:22.68 .net
今日の昼頃冷やしそば食べようと思ってバスセンター行ったら
家族連れが多いのなw
もっとゆったり出来る店でいいもの食べろよと思わなくもない

そういえば駅前のココイチで冷やしカレーなんてやってるようだが
バスセンターの立ち食いコーナーで冷やしカレーそば食べてみたいな

286 :カレーなる名無しさん:2012/07/18(水) 07:39:57.34 .net
カレー売ってますかと聞いて、食べずにおばちゃんひやかして帰ってくる。
ひやかしカレー

287 :カレーなる名無しさん:2012/07/26(木) 00:30:04.43 .net
塚田の自販機変わったな。
それよりエスカレーター下の広告テレビ邪魔だ。

288 :カレーなる名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:52.40 .net
真夏にバスセンターで温かいそばとかうどんとか食えんわ
汗と鼻水ダラダラになっちまう
だから夏は冷やしそば食べてます
早く涼しくなってカレーそば食いたい

289 :カレーなる名無しさん:2012/09/21(金) 22:31:16.69 .net
さてバス祭りですよ

290 :カレーなる名無しさん:2012/09/22(土) 11:51:13.73 .net
>>289
行きたいが、金がない。

291 :カレーなる名無しさん:2012/11/07(水) 08:04:54.34 ID:fY/1Z2r7.net
立ち食いが良い

292 :美形大好き転売行政書士五関敏之:2012/11/13(火) 19:28:07.79 ID:???.net
せやね

293 :カレーなる名無しさん:2012/12/08(土) 03:43:18.44 ID:???.net
レトルトはぼったくりもいいとこだな

294 :カレーなる名無しさん:2012/12/09(日) 18:43:26.05 ID:???.net
2人前という売り文句を信じるなら高いとも言えないが
買うのは躊躇する

295 :カレーなる名無しさん:2012/12/19(水) 00:02:24.62 ID:???.net
給料も二人前になったら食べに行ける。
うちの会社安くてかなわん。

296 :カレーなる名無しさん:2013/01/06(日) 11:05:10.71 ID:cltPzvHO.net
うまいよな

297 :カレーなる名無しさん:2013/01/08(火) 10:01:30.14 ID:BI46rKPj.net
昨日十数年ぶりに食べたけど・・・
懐かしさだけだった

298 :カレーなる名無しさん:2013/01/19(土) 22:49:03.50 ID:Dcy1QAxZ.net
カレーライスは横浜の日の出町の近所の「すいれん」がおいしいよ。

299 :カレーなる名無しさん:2013/01/20(日) 05:42:35.40 ID:la4fMgG2.net
ひさびさに うまうま

300 :カレーなる名無しさん:2013/01/20(日) 22:18:09.47 ID:???.net
久々行ったら飲料水の機械が設置されてた。前にここで言われていた、水の量がバラバラのコップが並んでる様子が見れなくなってしまった…

301 :カレーなる名無しさん:2013/01/29(火) 08:32:04.66 ID:???.net
ローカル路線バスの旅で蛭子さんが万代カレーを食べると期待してたのに、時間的に無理だったか。

302 :カレーなる名無しさん:2013/02/08(金) 19:19:09.15 ID:???.net
NHK新潟ローカルで1930から、バスセンターネタを
やる様子。

カレーも出る模様。

303 :カレーなる名無しさん:2013/02/12(火) 01:02:05.43 ID:???.net
カレーライスの他に何がオススメ?

304 :カレーなる名無しさん:2013/02/17(日) 17:07:45.17 ID:vpVzap1+.net
>>303
カレーそば

すごい美味しい

305 :カレーなる名無しさん:2013/02/17(日) 18:19:35.70 ID:???.net
>>304
どもです。
気温が上がったら行ってみますw

306 :カレーなる名無しさん:2013/04/13(土) 08:00:26.30 ID:cuDgCOlN.net
今日バスセンターにカレーを食べに行くぞ。ついでにメディアシップ見物してこよっと(´・ω・`)

307 :カレーなる名無しさん:2013/05/06(月) 20:21:31.24 ID:???.net
立ち食いコーナーってGWでも昼時になると食券売機前に行列できるよな

308 :カレーなる名無しさん:2013/05/07(火) 01:11:51.20 ID:lTox39qS.net
新潟駅高架化でバスセンター移転するらしいけど
ここはどうなっちゃうの?

309 :カレーなる名無しさん:2013/05/07(火) 06:14:42.00 ID:???.net
それ早くて10年後だから

310 :カレーなる名無しさん:2013/05/22(水) 12:33:33.94 ID:???.net
ここのカレーを食べると強烈な眠気に襲われる

311 :カレーなる名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
一昨日くらいに宮迫が食べてたみたいだね
Twitterに写真付きでのってた

312 :カレーなる名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
宮迫わざわざ2回食いに行って新幹線乗り遅れたらしい

313 :カレーなる名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
レトルトも10個買ったそうだな

314 :カレーなる名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:iffJ73ap.net
お盆休みに帰省してレトルト買ってみた。
哀愁漂うパッケージもいいね。
食べるの楽しみ。

315 :カレーなる名無しさん:2013/09/08(日) 01:01:17.41 ID:???.net
食べたい

316 :カレーなる名無しさん:2013/11/16(土) 09:39:01.51 ID:fqp/WCy5.net
これはスゴい

317 :カレーなる名無しさん:2013/11/17(日) 19:07:02.23 ID:xZBw5fcO.net
となりの村上牛の旗のたってた店がなくなってた

318 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 20:37:03.24 ID:???.net
>>317
もうどんな店だったか全然思い出せないくらいキレイに何もなくなってたな

319 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 20:29:25.07 ID:???.net
代わりに村上ショージでも立たせておくか。 

320 :カレーなる名無しさん:2014/01/26(日) 11:52:19.18 ID:1CAVh7nu.net
つまらんお前の話はつまらん

321 :カレーなる名無しさん:2014/02/05(水) 18:17:23.38 ID:rWlbTtta.net
初めて食べてみた。
確かに美味しい。
んがっ…

俺には、ちと辛いわw

322 :カレーなる名無しさん:2014/02/14(金) 21:24:28.75 ID:???.net
カレー蕎麦が至高

323 :カレーなる名無しさん:2014/02/16(日) 12:41:39.06 ID:???.net
カレーそばに牛肉トッピングが最高。ちと高いけど

324 :カレーなる名無しさん:2014/05/16(金) 01:12:14.10 ID:???.net
土曜夕方5時頃行っても食べられるかな?

325 :カレーなる名無しさん:2014/06/22(日) 12:56:54.99 ID:pvbZjTfV.net
わからん

326 :カレーなる名無しさん:2014/06/22(日) 19:10:59.15 ID:QBdIw5UK.net
もう気持ち甘くしてくれたら、飲み物になるんだけどなぁww

327 :カレーなる名無しさん:2014/06/24(火) 06:16:14.49 ID:???.net
>>326
おまえデブだろ

328 :カレーなる名無しさん:2014/06/24(火) 07:13:43.56 ID:ZDlIT9wv.net
>>327
痩せているけどなぁw

ちなみにカレーってのは、
桁違いに血糖値上がる食べ物なんだよ。
もちろん、健常者は膵臓の働きで血糖値上昇が抑制されるから問題ないんだけど、
1型糖尿病の俺はインスリン打たないでカレー食べると、
400近くまで血糖値上昇するんだわw

329 :カレーなる名無しさん:2014/06/24(火) 20:41:03.54 ID:4vPTeU47.net
バスセンターのカレー 河本なんかに好きと言われたらイメージダウンだわ… UXもあんなやつ呼ぶなよなー って思った

330 :カレーなる名無しさん:2014/06/26(木) 21:06:27.07 ID:???.net
作るとき、肉が少なすぎるとこんな味になる。
ちょっとブラッシュアップしてくれ。

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:54:54.20 ID:???.net
バスセンターのカレー屋の隣に、丼物の店が出てたな。

332 :カレーなる名無しさん:2015/02/03(火) 21:51:34.58 ID:???.net
美味いからあげ

333 :カレーなる名無しさん:2015/02/19(木) 12:23:08.74 ID:MOSbNe1Pm
全国のラーメン・世界各国のカレーフェス開催中!!!モーレツ食品館
http://shop.moshimo.com/moretsushokuhin/

334 ::隠し味さん:2015/03/02(月) 13:38:26.86 ID:45crHOTSl
安っぽい味がたまらない!

335 :カレーなる名無しさん:2015/05/23(土) 22:26:27.07 ID:???.net
明日新潟行くんで絶対食います!

336 :カレーなる名無しさん:2015/05/25(月) 08:09:48.81 ID:y2PmLXKy.net
食ったよ。あれ旨いか?

337 :カレーなる名無しさん:2015/05/25(月) 12:13:04.65 ID:???.net
旨いよ

338 :カレーなる名無しさん:2015/06/12(金) 22:00:08.61 ID:2YGNRa1E.net
明日、UXのウドちゃんの番組で紹介されるね。

339 :カレーなる名無しさん:2015/06/14(日) 23:47:46.68 ID:???.net
>>338
情報ありがとう。

340 :カレーなる名無しさん:2015/10/21(水) 20:16:39.43 ID:72vGIo3l.net
保守age

341 :カレーなる名無しさん:2016/03/26(土) 22:10:25.97 ID:???.net
今日初めて食いに行った
なんで新潟のソウルフードとまで言われているのかは分からなかった
近くにあったらたまに行くかもしれないが
まんてんのが中毒性あるな

342 :カレーなる名無しさん:2016/03/27(日) 06:19:53.72 ID:???.net
>>341
寒風吹きすさぶ中、バスの排煙にまみれてせわしなく食べるシチュエーションも含めてだからな

総レス数 342
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200