2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カツカレーを語りつくそう 4

1 :カレーなる名無しさん:2020/11/10(火) 21:52:58.78 ID:???.net
まだまだ語りつくされていない。

前スレ
カツカレーを語りつくそう [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1484249364/
カツカレーを語りつくそう 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1514746387/
カツカレーを語りつくそう 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1555293493/

2 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 04:36:33.98 ID:zAbcNQJg.net
スレ立て乙

3 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 04:59:39.29 ID:???.net
>>1おつ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1555293493/1000
そっか、ペラいカツ派の人も多いようだけど、食感はサクサクの方がいいのか
オーブントースターであっためなおしじゃだめかな

4 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 05:04:29.61 ID:???.net
ググってみたら、山田うどんって、うどんと言いつつ色んなメニューがある店なんだな
ラーメン、餃子、チャーハンまで置いてるところは珍しいのでは
うどん屋さんでカレーあるのはカレーうどんがあるからそんなに珍しくないかもしれないし
揚げ物もトッピングがあるからだいたい置いてるけど
トンカツもちょっと珍しいよね

はなまるうどんだとコロッケカレーしかないもんね

5 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 07:52:00.05 ID:???.net
スレ立てアリ

前スレ>>999
後半のやつですね
野菜ごろごろは要らないけど専門店みたいなスパイシーなのは美味しいと感じられないのよ
ルウ濃いめも好き、カツに合うから

6 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 08:00:59.89 ID:wGCaBlkw.net


7 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 08:01:33.00 ID:wGCaBlkw.net


8 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 08:02:22.38 ID:wGCaBlkw.net
20行かんと即落ちぢゃない?

9 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 08:07:21.47 ID:D2JSp3jk.net
カツカレーなんて話すことないから

10 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 08:45:43.57 ID:???.net
>>9
なぜ覗くw

11 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 09:45:20.01 ID:DSPyqcFy.net
お前がカツカレーを覗くときカツカレーもまたお前を覗いているのだ

12 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 10:37:58.87 ID:hmVx7+jW.net
カツカレーは一食で2度美味しい。
飯大盛りで

13 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 10:44:21.54 ID:SPlXOwgx.net
美味しいねー

14 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 11:46:42.82 ID:???.net
>>5
とりあえず山田うどんでオッケー?

15 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 17:38:25.34 ID:lTM4FelM.net
カツとカレールーのバランスも大切
絶妙な味を探すのも楽しみ。

16 :カレーなる名無しさん:2020/11/11(水) 23:22:04.05 ID:???.net
個人店のとんかつ屋のカレーは家庭向けなのわりとある気がする
とんかつ力が強くてもったいない感じはあるけど。

あと田舎のドライブインとか定食屋みたいな専門店じゃない店とかも通うほどの味じゃないけど時々食べるの好き

17 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 05:26:18.22 ID:HP403/iy.net
日本蕎麦屋のカツカレーも
たまには良いなカレーに癖が
ないから月一くらいね。
カツはカツ丼のカツだけど

18 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 05:42:27.35 ID:???.net
町中華も美味かったりする

19 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 06:47:21.54 ID:???.net
今どき個人経営のとんかつ屋というとむしろお高い雰囲気のとこが多くないか
そうすると家庭風カレーじゃカッコ悪いと思うのかちょっとスパイシーだったりするほうに行きがちな気が

20 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 15:58:15.44 ID:xRx0txmu.net
>>18
町中華ってさ雑巾で中華鍋ふいてんだろ

21 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 18:06:07.02 ID:???.net
>>19
お高い感じのとこはカレーがそもそもない

22 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 18:14:11.69 ID:???.net
>>20
雑巾か専用ふきんかは事実を基に判断する必要がある

23 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 20:12:21.08 ID:bR//17Je.net
>>20
中華料理と町中華を舐めすぎ
雑巾を触ったり、チンコ触ったりした職人が握る寿司より、
高温で熱せられた中華鍋の料理の方が安心、清潔だよ

24 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 20:39:07.61 ID:Vn1rs+Cw.net
町中華のカツカレーは貴重だな
今だに食べた事ないよ。

25 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 23:11:24.16 ID:???.net
>>20
高級店の内情は知らんし程度の差はあれ飲食店に衛生面期待しちゃダメよ
バイト雇ってる店や家族経営の店は一般家庭のがキレイとかざらにあるから

26 :カレーなる名無しさん:2020/11/12(木) 23:14:42.37 ID:???.net
>>24
近所にない限り中華食いたくて入るから気になっても食べる機会あんまないよね
壁にメニュー貼りまくりな店にあるのは見てるけど俺も食ったことない

27 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 03:47:38.76 ID:???.net
たしかにカツカレー食いにわざわざ中華屋行かないよね。
昔働いてたとこは近くに飲食店がなくて中華屋からよく出前でとってたな。
オムライスとかも人気だった。

28 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 05:25:59.39 ID:???.net
中華でパーコー麺ってあるよな
あれのカツをいわゆる町中華のカレーに乗せたら
町中華らしいカツカレーになりそう

29 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 08:22:06.80 ID:???.net
>>22
三國シェフの動画見てると、
台拭きも鍋つかみも口ふくのも同じやつだな

30 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 09:56:02.21 ID:???.net
昔の中華料理屋は何でも屋だったからなあ
中華料理屋でカツ丼も食べてたけど、今はもうあれを食べたいとは思わん
カツカレーも同じかな

31 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 13:39:43.60 ID:???.net
どことなくあんかけ風だったり鶏ガラスープがベースだったりする「中華屋のカレー」
絶滅させてしまうには惜しい

うちの近所だと中国人の人がやってる新しい店が増えて
日本人向けでメニュー構築してあるものの、何でも屋ではない感じだな

32 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 14:08:13.83 ID:???.net
香妃園のカレーみたいな煮込まない奴だと、具の豚肉と玉ねぎの味が決め手だからカツは合わない気がする

33 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 14:23:25.86 ID:???.net
カツはカツ自体で味がしっかりあるんだから、カレーの汁部分の味が弱くても問題ないんじゃないか?知らんけど

34 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 15:14:45.76 ID:???.net
>>31
「カレー丼」て鶏ガラか鰹出汁きいてあんかけのやつもあるよね
パーコーカレーの話出てたけど、昔は中華料理屋の唐揚げカレーよく食べてたな
中華料理風の唐揚げ(骨無し)に家庭のカレーかけたやつ

35 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 15:27:06.81 ID:???.net
うおー
カレー丼で検索したら、うちの近所のうどん・蕎麦屋でグッドルッキングなカツカレー丼出す店が見つかったわ
ありがとうありがとう

36 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 18:02:58.31 ID:???.net
>>33
普通カツってソースか醤油、塩つけて食わんか?
上に出てるパーコーは別として
一般的なカツカレーのカレー部分はソースとしての役割も担ってる
まあ追いソースする人や店もあるけど

37 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 20:15:19.49 ID:???.net
塩気があれば強い味は必要なくない?

38 :カレーなる名無しさん:2020/11/13(金) 21:10:36.06 ID:???.net
なんか、南海が辺鄙な場所になったから、
だいぶ空くかな?と思ってたけど、
店のキャパ小さくなったせいか、
以前より並んでる気がする

39 :カレーなる名無しさん:2020/11/15(日) 02:47:31.92 ID:???.net
黄色いカレーはソースかけて食べる
黄色いカツカレーはカツにソースかけて食べる
心斎橋のニューライト行ったらカレーおじやみたいなのが名物で微妙だったが、
カツ有りでソースかかってるのを食べなきゃダメだったんだよね
ソース味のカツがあってこその名物だった

40 :カレーなる名無しさん:2020/11/15(日) 08:32:50.43 ID:???.net
金沢カレーって流行りかけたけどダメだったな
何よりカレーのクセが強いしカレー以外もあるファストフード的に展開すべきだった

41 :カレーなる名無しさん:2020/11/15(日) 08:42:05.84 ID:???.net
流行りかけたの?
ゴーゴーカレーくらいしか知らんけど
ゴーゴーカレーに関して言えば感想を読んでると「濃い味のカレーが少量」
ってところがウケにくいのかなと思った
日本カレー好きはご飯に対してカレーが大量にある方が好きという人が多いみたい

42 :カレーなる名無しさん:2020/11/15(日) 08:51:19.79 ID:???.net
シーズンなんで作ろうかと思い立ったが
カキフライカレーと牡蠣カレーとどっちが旨いかなぁ

43 :カレーなる名無しさん:2020/11/15(日) 09:22:56.46 ID:???.net
俺ならカレー作ってカキフライトッピングだなあ

出汁として牡蠣を使うくらいだったらオイスターソース使ったほうがいいだろうし

44 :カレーなる名無しさん:2020/11/18(水) 01:47:26.25 ID:???.net
木曽路でコース食べた

45 :カレーなる名無しさん:2020/11/18(水) 13:17:51.45 ID:???.net
カツカレーのコースなんてあるんだ?

46 :カレーなる名無しさん:2020/11/18(水) 19:44:03.17 ID:???.net
探しちゃったよ。カツカレーコース
ま多分無いんだろうなとは思ってたけど

47 :カレーなる名無しさん:2020/11/23(月) 17:27:10.21 ID:???.net
藤林丈司

48 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 00:41:12.76 ID:fTfeRT4T.net
>>36
都心は付けない
カレールーの足が変わるからな。

49 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 01:02:08.19 ID:???.net
>>48
ちゃんと読め
36はカツカレーのカツにソースかけると言ってるわけじゃない
とんかつ定食とかの話だ

50 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 12:37:10.36 ID:???.net
カツレツに何もつけない派

51 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 17:00:06.37 ID:???.net
まぁ、大阪圏はカツカレーにもソースかけると思うけどな

52 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 17:31:46.23 ID:???.net
(ウスター)ソースもスパイスとフルーツだからな

53 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 17:44:43.04 ID:9O3Zne/b.net
>>50
カレーつけろよ

54 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 18:23:57.44 ID:1o21iLr0.net
数年ほど前、市内の食堂などカツカレーのある店を巡ったが20店舗を越えたところで
健康診断の数値が異常値になり、断念した
あれから時が経ち、店舗らも閉店していったので巡りきれなかった事が悔やまれる

55 :カレーなる名無しさん:2020/11/24(火) 20:31:28.00 ID:???.net
>>50
カツレツにはデミソースやろ
ま、カツカレーとは関係ねえがな。

56 :カレーなる名無しさん:2020/11/25(水) 12:43:07.86 ID:???.net
周期的に無性に食べたくなる
俺の場合は2ヶ月おき位かな

57 :カレーなる名無しさん:2020/11/25(水) 20:21:44.34 ID:Lsoxl3S0.net
カツカレーってばスプーンで食べにくいよね。スプーンだけで優雅に食する方法を教えろ

58 :カレーなる名無しさん:2020/11/25(水) 21:39:20.05 ID:???.net
ここのサクーってスプーン良いよ
燕三条の地場産センターで売ってた
https://shop.yamazakitableware.jp/?mode=f8

59 :カレーなる名無しさん:2020/11/25(水) 21:50:15.94 ID:???.net
なんでこんな大事な画像が伸びてんの
スマホで見ると

60 :カレーなる名無しさん:2020/11/25(水) 21:59:50.58 ID:PPFtdNd+.net
非対称自体は良いアイディアだと思うけど、カツは切れなさそうだしマイスプーンを店に持ち込むのは優雅じゃない

61 :カレーなる名無しさん:2020/11/25(水) 22:27:39.59 ID:???.net
今ならコロナ理由で許されそうな気もするけど
逆に変な思い込みで絶対ダメって言う店もありそう

62 :カレーなる名無しさん:2020/11/25(水) 23:13:03.32 ID:???.net
カツカレーをスプーンで押し切ったら
米は潰れるしルーの場所でやったら過度に浸ってしまう
普通にスプーンで拾い上げてかじって置いて、ってやるのが1番美味い

63 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 01:20:50.43 ID:???.net
スプーンで細長く切られたカツを拾うのってストレスじゃね?
箸と持ち替えながらってのも面倒だし
やっぱカツカレーって変な食い物だわ

64 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 02:51:49.90 ID:???.net
スプーンで切ったカツ持てないとかどんだけ不器用なんだよ

65 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 08:17:05.21 ID:???.net
スプーンで「持つ」のか
サラダをサーブする要領で2本使うのかな
器用だな

66 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 10:04:01.80 ID:???.net
俺はフォークで食べるな
変な形のフォークでなければきれいに食べられる
サラダも食べやすいし

67 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 10:20:18.03 ID:???.net
手で食うのが一番

68 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 10:48:00.71 ID:???.net
>>65
つまむとは書いてないので、
スプーンの乗せる方法も持つの範囲だな

69 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 16:11:05.69 ID:???.net
巨人弱すぎじゃね?

70 :カレーなる名無しさん:2020/11/26(木) 22:51:23.04 ID:???.net
千葉茂か考案したカツカレー食ってないからだな

71 :カレーなる名無しさん:2020/11/27(金) 02:19:58.83 ID:???.net
掬うという当たり前の言葉が誰からも出てこない恐ろしさ

72 :カレーなる名無しさん:2020/11/27(金) 08:33:05.38 ID:???.net
掬う
1.液状のもの、粉末状のもの、ごく小さいものなどを、手・さじ等で汲(く)み取る。
2.(掬うに似たしかたで)下から上へ急に持ち上げる。

つまり、「持つ」なんだな

73 :カレーなる名無しさん:2020/11/27(金) 18:01:12.66 ID:???.net
>>66
カレーの粘性によらないか

>>67
確かに手食ならカツカレーは何も問題ないな

74 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:47.01 ID:???.net
JR上野駅のブックエキスプレスの場所に20年ほど前にあったフードコートのカツカレーを最近無性に食いたくなる時があるね。
カツはペラペラ、ルーだって今みたいにスパイスが効いた本格派という訳ではなかったのにな。

75 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 01:07:57.70 ID:???.net
うん、この味

76 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 10:04:24.95 ID:???.net
フォーク付きのスプーンを開発すれば良くね?

77 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 10:44:09.37 ID:???.net
昔からあるわ

78 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 16:33:22.74 ID:???.net
平皿に盛るなら、フォーク付きスプーンとナイフを両手に持って食べるのが正解だと思うけど
それより丼に盛って箸で食うのが正解の気がする

79 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 17:00:37.90 ID:???.net
なんかおかしいやつしかいないなここ。

80 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 18:48:42.88 ID:???.net
カツカレーはややこしい食べ物だよ
それぞれメインとして存在できるはずのカレーとカツが一緒になっちゃってんるんだから
上手く食べなきゃならないんだな
嫁と出掛けてたらたまたま浮気相手に出くわして、三人で上手くその場をやり過ごせるように振る舞うくらいにややこしい状況だよ

81 :カレーなる名無しさん:2020/11/28(土) 20:25:16.02 ID:???.net
カツカレーにキャベツも
添えられてることがあるよな

キャベツは先割れスプーンじゃ
厳しいだろ

普通に、スプーンとフォーク
東南アジアはこの組み合わせが多い

82 :カレーなる名無しさん:2020/11/29(日) 09:52:29.93 ID:???.net
たまにワンプレートで添えられて来る時があるけど、キャベツは別皿で盛って欲しい

83 :カレーなる名無しさん:2020/11/29(日) 20:28:28.08 ID:???.net
キャベツは要らん
金沢カレー食べる時もキャベツ抜きで頼むわ

84 :カレーなる名無しさん:2020/11/29(日) 20:35:31.08 ID:???.net
ソースカツ丼みたいにご飯に生キャベツ乗ってるのが信じられん

85 :カレーなる名無しさん:2020/11/29(日) 20:52:32.23 ID:???.net
南海はキャベツ添え

86 :カレーなる名無しさん:2020/11/29(日) 21:54:51.19 ID:???.net
もともとカツカレーはかつ丼だったという話だし
金沢カレーはその痕跡を残してるのかもしれんな
何で食べづらい平皿に替えたんだよって感じだが

87 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 07:32:18.08 ID:08Oxk4bv.net
http://ikura.5ch/test/read.cgi/curry/1514746387/575
http://ikura.5ch/test/read.cgi/curry/1514746387/581

低レベルな馬鹿舌の皆さん、お久しぶりです
さて上記の店はどこだか分かりましたか?
私ほどカツカレーに情熱を注いでる人間もいないとは思いますが、一応全国の町中華や定食屋も合わせ、非資本系の個人店メインでカツカレーは850軒以上食べた中で、上記の店はNo.1です

上記の店がどこと思うか、もしくはあなたのNo.1カツカレーの店を教えてください

ちなみに鶴見バーグに反応してくれる人も誰一人居なかったですね…
スレで語られてるとこは本当にレベル低いなぁ…
個人系の良店を掘ろうとは思わないんだろうね…

88 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 07:33:15.29 ID:08Oxk4bv.net
上記URLが見れない人はSCのに変換して見てください

89 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 07:42:08.87 ID:08Oxk4bv.net
上記URLの過去スレに書いたレスには結構ヒント出してるんですけどね
ちなみに地域のヒントは南関東です
隠れ名店だと思っていますが、SNSで知ってる人は知ってる店ですし、ピンと来たカツカレー達人は2ちゃんの人達にもいるとは思うのですけどね…

どうぞ至高なカツカレーのこの店を語りましょう!

90 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 08:17:55.29 ID:???.net
あのさあ
何で自分をそこまで手間かけて相手されるのが当然の人間だと思い込んでるわけ?
だらだら無駄なこと書かずにリンクとか過去レスの該当部分の引用コピペとか
必要なことをちゃっちゃとやれよ
バカか

91 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 08:24:09.31 ID:VoqrZ4iw.net
>>90
あのさぁ
舌だけじゃなく頭も馬鹿なの?
今日は暇なのでからかいに来てんだけどw
こっちが真面目に相手にするのは、くだんの店を分かる人だけでいいんだけどな
そりゃお前だって自分よりレベル低いと思ったらマウント取るよな?
何でとか書いてるが、そういう事なのが把握できないの?
あと叩きたいなら具体的に書いてこいマジで

次に何書いてくるかの想像付くけどなw
知らねえなら一々反応してくんなよ

92 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 08:44:15.02 ID:???.net
もう1行目で脊髄反射スルーだろ(笑)

93 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 09:47:36.02 ID:???.net
>>73
カツカレーにシャバシャバのルーがかかってる組み合わせって
あまり無いので困った事が無いな

>>90
さっさとNGするが吉よ

94 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 12:19:54.88 ID:???.net
>>90
構ってちゃんは相手にするだけ無駄。
馬鹿馬鹿しいから止めとけ。
スルー一択。

95 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 16:05:23.50 ID:2p+F3WON.net
日本蕎麦屋のカツカレーもまたには
旨いな、癖がないスパイシーさがない

96 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 16:09:03.71 ID:???.net
蕎麦屋のカツカレーの話は荒れるぞ

97 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 16:32:51.17 ID:???.net
蕎麦屋はカツ丼だろ
カツカレーなんて目もくれた事無い

98 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 17:35:08.96 ID:WW4wwLu2.net
蕎麦屋は蕎麦食え

99 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:07:33.55 ID:njlua8oZ.net
>>92
>>94
具体的に書いて叩いてこいよw
本当に気持ち悪い奴らだな
自分の稚拙な知識と舌に羞恥心は全く持たないって凄いなw
現実社会では上手く生活出来てないんだろうね

100 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:08:52.45 ID:z8ICT0/j.net
蕎麦屋はカツ丼かカレー丼だ

101 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:33:33.60 ID:njlua8oZ.net
ここな
ここが本当に美味しい一番至高なカツカレー
本当にお前らは資本系やネットで出尽くしてるようなとこしか知らないんだなw
画像検索対策でワザとピントがズレてるのを選んだわ
この時はカツカレーにしたが、普段は単品づつで頼んでるわ


まずカレーはシャバ過ぎずドロッともし過ぎず丁度良い粘度で、こういったカツカレーに珍しく辛みだけじゃなくスパイシーさがかなり強いルー
カツカレーマスターの私でもって同じような味のルーに出会った事は中々他に無いので、私の中で至高のカレーとなった
具は牛のほぐしがメイン
しいていえばご飯炊き具合はカレー用ご飯では無いので固くは無く、もっと固めが合うのになぁとは思う


そしてローストンカツの肉質や脂が唯一無二に美味しい
私はフォークを使わずスプーンの淵でカツを切ってスプーンだけで食すが、スッとカツにスプーンが入り切れる
なりくらやとん太に近いレベルのトンカツだと思ってる


そこの半数の客がカツカレーを注文する
町中華や定食屋のカツカレーのルーは基本的に油やラードを乳化させてるからもちろん旨く感じるんだが、胃もたれや胸焼けがあったりもするし、化調も多いので馬鹿舌ニワカにはもちろん旨く感じるが食後に口腔内も乾いたりする
だがここのは油も化調も限り無く少なくて味わいも良い


ここと鶴見バーグのカツカレーは俺の中で殿堂入りだわ
個人的には十条ランチハウスのチープなカレールーも好きだったわ


さぁお前らで知ってる奴いないのかな?w
構ってあげるから具体的に叩いてこい

カツカレーは数十年前のまんてんから始まり、5年くらい掛かってようやくここに辿り着いたわ
https://i.imgur.com/xXdoG1P.jpg

102 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:34:57.63 ID:???.net
写真に気持ち悪い加工されて料理がかわいそう

103 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:38:06.45 ID:njlua8oZ.net
訂正な
カツカレーマスターじゃなくて、
カレー自体のマスターの私でも同じ様な味わいのルーに出会ったことが無い
まさにキングオブカツカレーに相応しい

104 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:38:47.15 ID:njlua8oZ.net
>>102
加工した意図書いてるだろ
文字読めないのかよ気持ち悪い陰キャw

105 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:40:28.44 ID:???.net
お前の意図は何よりも優先するの?
こんな気持ち悪い加工してネットにアップするけどいいですか?ってお店の人に許可とった?

106 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:43:22.17 ID:???.net
だから荒らしに構うなって

107 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:43:48.51 ID:njlua8oZ.net
>>105
え?そんなの必要なの?
じゃあ今度大将に取ってくるわw
そんな叩き方しかできなくて虚しくならないのか?
気持ち悪いってw

108 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:44:53.61 ID:njlua8oZ.net
>>106
ねぇねぇ
なんで荒らしになるの?
自分が分からない事を出されると全部荒らしなの?
マジで聞いてるんだけど、どの辺が荒らしになるのか具体的に教えてくれないか?

109 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:46:37.77 ID:njlua8oZ.net
>>105
で、お前のいう店ってどこ?
もちろんお前はどこなのか知ってるから許可云々言ってきてるんだよね???????

110 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:53:15.47 ID:njlua8oZ.net
まぁいいわ
やっぱ1、2に比べここダメになったわ
じゃあまた期間経ったら遊びに来るからどうぞ頑張って叩いといて

111 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 19:54:36.54 ID:???.net
いい歳して物事の良しあしの判断もつかず、情けないやつだね

112 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 20:05:30.28 ID:???.net
だから構うなって

113 :カレーなる名無しさん:2020/11/30(月) 20:15:04.27 ID:???.net
浅草橋のとこだろ
高いから別に至高ではないな

114 :カレーなる名無しさん:2020/12/01(火) 07:11:49.57 ID:zwudXJEL.net
カツカレー好きだから
c&cのカツカレーで満足。

115 :カレーなる名無しさん:2020/12/01(火) 07:46:37.09 ID:???.net
俺もC&Cのカツカレー大好き。

116 :カレーなる名無しさん:2020/12/01(火) 13:38:19.30 ID:ZPHtBVbW.net
表参道で働いてた時よくカツカレー食べてたな。シャレオツではなく、昔ながらの感じの食堂で、地下に降りるとこ。まだあるかな。

117 :カレーなる名無しさん:2020/12/02(水) 04:29:18.18 ID:???.net
卑下することはない
c&cのカツカレーはうまい

118 :カレーなる名無しさん:2020/12/02(水) 05:07:39.60 ID:???.net
でもC&Cのカツって成型肉じゃなかったっけ。記憶違いかな?

119 :カレーなる名無しさん:2020/12/02(水) 10:42:37.26 ID:???.net
そもそもカレーが不味い

120 :カレーなる名無しさん:2020/12/04(金) 06:54:54.53 ID:???.net
【速報】 かつや、 今日からカツカレー(竹)、ロースカツ定食(竹)、カツ丼(竹)が500円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607024029/

121 :カレーなる名無しさん:2020/12/04(金) 07:54:32.80 ID:efBmRkiy.net
納得のc&cカツカレーは変わらない味

122 :カレーなる名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:21.18 ID:???.net
>>120
かつやのカレーはガチで不味い
業務用おろしニンニクカレー

123 :カレーなる名無しさん:2020/12/04(金) 12:15:25.25 ID:???.net
かつやのカレー、これで旨いって絶賛するやつもいるからな
ニンニク入ってりゃ何でもいいんだろうな

124 :カレーなる名無しさん:2020/12/04(金) 18:27:45.16 ID:???.net
ゴーゴーカレーも、
ココイチも不味くて同じ部類なんだけど?

125 :カレーなる名無しさん:2020/12/05(土) 12:47:37.42 ID:z81lUGIi.net
ココイチのルーにかつは合わないな
時間もかかり過ぎる。
何故か満足しない

126 :カレーなる名無しさん:2020/12/05(土) 20:27:06.44 ID:???.net
俺は貧乏人だから、かつやのカツカレーでも問題ない。
今日も500円だから食ったよ。
何か悪いのかな?

127 :カレーなる名無しさん:2020/12/06(日) 08:13:05.54 ID:???.net
>>126
かつやのカツカレーは
普通に旨いぞ
あれがダメというやつは
生活レベルが高過ぎで舌が奢っているか
なにかしらの味覚異常と思う。

128 :カレーなる名無しさん:2020/12/06(日) 08:28:50.06 ID:???.net
CoCo壱よりは好きかな

129 :カレーなる名無しさん:2020/12/06(日) 17:10:24.69 ID:???.net
>>127
オマエが低すぎるんだろ
何食って育ったんだ

130 :カレーなる名無しさん:2020/12/06(日) 17:23:29.24 ID:???.net
にんにくが効きすぎてるって話か?

131 :カレーなる名無しさん:2020/12/06(日) 18:30:49.08 ID:???.net
>>129みたいなくだらないマウント取ろうとする奴に限って
普段ろくなもん食ってないというw

132 :カレーなる名無しさん:2020/12/06(日) 20:35:53.70 ID:???.net
「普通に旨い」の幅が広いほど人生が楽しめる

133 :カレーなる名無しさん:2020/12/06(日) 21:57:38.84 ID:???.net
>>132
>>131
フォロー頂きありがとうございます。m(__)m、127です。
以下はひとりごとです。

いわゆる中産階級で育ち、子供の時分は学校給食をおいしくいただき。
長じて現在は街のチェーン店の定食もおいしくいただいております。

自身の書き込みに対して、私自身は、低すぎる、と、書かれるとは、全く、考えた事は、無かったです。

フォローいただき、気が軽くなりました。

134 :カレーなる名無しさん:2020/12/07(月) 19:07:53.76 ID:???.net
甘いカレーとか食えるか

135 :カレーなる名無しさん:2020/12/08(火) 10:21:02.94 ID:???.net
辛く無いカレーならイける

136 :カレーなる名無しさん:2020/12/08(火) 13:21:32.40 ID:???.net
昔バイト先の喫茶店で出してたカレーは
ハインツの業務用缶に具材と砂糖をドサドサ入れたものだった
当時のカレー缶って何かひと味足りない感じで、そのままだとパッとしなかったが
砂糖を入れると甘くなるというよりも、味の層に深みが出て美味しくなるのが不思議だった
「旨いは甘い」って本当なんだなあと

137 :カレーなる名無しさん:2020/12/08(火) 13:23:39.05 ID:???.net
ハインツのだったらもともと甘そうだけどなあ・・・

138 :カレーなる名無しさん:2020/12/09(水) 08:46:18.12 ID:???.net
昔らんぷ亭のカツの上にのっける
レトルトカレーありゃ不味かったな

139 :カレーなる名無しさん:2020/12/26(土) 21:54:29.26 ID:???.net
顔パンパンやな

140 :カレーなる名無しさん:2020/12/26(土) 21:57:36.61 ID:???.net
外食って、健康のこと考えずにジャンクに作るならそりゃ美味いわな

141 :カレーなる名無しさん:2020/12/26(土) 23:44:59.51 ID:???.net
うまいと思い込んでるだけの可能性も

142 :カレーなる名無しさん:2020/12/27(日) 12:55:11.53 ID:???.net
年末年始はカツカレー

143 :カレーなる名無しさん:2020/12/27(日) 15:25:40.99 ID:???.net
単勝で3万買っております

144 :カレーなる名無しさん:2020/12/27(日) 15:28:08.95 ID:???.net
単勝買った事ない

145 :カレーなる名無しさん:2020/12/27(日) 21:05:06.03 ID:???.net
以前は単勝と連勝しかなかったんだけどなぁ。

146 :カレーなる名無しさん:2020/12/28(月) 08:46:19.33 ID:???.net
昨日忙しくてローソンの店内調理してる方のカツカレーを食べたけど
量は足らなかったがカレーがちょっとスパイシーでまあまあ美味しかった
どうせ店内調理するなら容器用意してオーダーでデカ盛りとかやればいいのに

147 :カレーなる名無しさん:2020/12/28(月) 13:31:39.47 ID:9MuQALAJ.net
店内調理って出来立てではないから誰得なんだろ?ちょっと偉いヤツが思いつきで言ったのを腰巾着が持ち上げて決まって現場は大変てヤツだろ

148 :カレーなる名無しさん:2020/12/28(月) 14:17:10.68 ID:???.net
何より店内が脂臭くなって、ちょっとお茶買って車戻っただけでも
ダウンジャケットとかに臭い残る

149 :カレーなる名無しさん:2020/12/28(月) 15:12:55.04 ID:???.net
>>147
それな

150 :カレーなる名無しさん:2020/12/28(月) 16:05:23.32 ID:???.net
ただ揚げもんと米とキャベツの千切りなんかが容器に入ってるだけだしな

151 :カレーなる名無しさん:2020/12/28(月) 17:08:30.81 ID:???.net
今はなきam/pmの冷凍弁当の方がよっぽど進んでたよな。
退化してる。
と思ったけど、あれはあれで店員さんの負担すごくてダメだったっぽい。
https://www.orangeitems.com/entry/2020/07/12/154309

152 :カレーなる名無しさん:2021/01/06(水) 10:17:31.95 ID:???.net
店内調理は廃棄の減少が狙いだったんじゃないの
どれだけ作るかは店の判断にして、売れ残りも値引き販売させてるし
効果が有ったのかは知らんけど

153 :カレーなる名無しさん:2021/01/06(水) 22:17:05.48 ID:???.net
そんなんで廃棄減るか??普通の弁当の値引きすりゃよくね?

154 :カレーなる名無しさん:2021/01/06(水) 22:39:06.05 ID:???.net
カツサンドも冷凍揚げて食パンにキャベツの千切り挟むだけでコンビニ値段つけれるし
ただの手作り風で高く売りたいだけだよな

155 :カレーなる名無しさん:2021/01/06(水) 23:58:06.07 ID:???.net
さすがに冷凍が美味いとか失笑

156 :カレーなる名無しさん:2021/01/07(木) 07:35:14.41 ID:???.net
誰、もしくは何に対してコメントしてるつもりなんだ?

157 :カレーなる名無しさん:2021/01/07(木) 10:12:53.01 ID:???.net
>>153
コンビニチェーンが店舗での弁当の値引き販売を制限してて
公取が出てきて措置命令を出すまでの問題になったじゃん
今は表向き制限は撤廃してるけど今だに実質は難しいみたいだし

158 :カレーなる名無しさん:2021/01/07(木) 20:21:43.95 ID:???.net
>>157
それで手作りを勝手に加入店が始めたっていうならつじつまが合うけど
手作りもトップダウンの中央の策だろ
話が合わんじゃないか

159 :カレーなる名無しさん:2021/01/08(金) 02:09:13.31 ID:???.net
北海道は変態の集まりと言っていた

160 :カレーなる名無しさん:2021/01/08(金) 06:27:41.38 ID:???.net
ローソンの偉い人がセイコマに嫉妬したんだろうな

161 :カレーなる名無しさん:2021/01/12(火) 05:45:01.29 ID:wOJN8yew.net
https://i.imgur.com/6hDCqwX.jpg
https://i.imgur.com/4NEwg1Q.jpg
https://i.imgur.com/BcOum82.jpg

162 :カレーなる名無しさん:2021/01/12(火) 17:07:51.08 ID:???.net
安倍ちゃんカツカレー食べてみたいな
美味いんだろうな
奢ってくれよ

163 :カレーなる名無しさん:2021/01/12(火) 19:06:47.48 ID:BQc931Mm.net
カレー配れよ

164 :カレーなる名無しさん:2021/01/12(火) 22:13:59.34 ID:???.net
近所のデニーズもさともカツカレーなくなっちゃてた
まあコロナがこええから外食しないけど悲しい

165 :カレーなる名無しさん:2021/01/14(木) 23:03:12.23 ID:???.net
カツカレーと言えば
クラウンエースを一度、味わって欲しい

166 :カレーなる名無しさん:2021/01/15(金) 01:28:54.34 ID:???.net
築地の千葉さんちのカツカレー食ったことがある
普通に美味かった

167 :カレーなる名無しさん:2021/01/15(金) 04:35:03.68 ID:???.net
カツカレー食べてえ〜

168 :カレーなる名無しさん:2021/01/15(金) 11:16:39.67 ID:???.net
なにわろてんねん

169 :カレーなる名無しさん:2021/01/15(金) 13:05:30.41 ID:???.net
すんまへん

170 :カレーなる名無しさん:2021/01/15(金) 16:01:54.32 ID:???.net
(なんやのコピペ)

171 :カレーなる名無しさん:2021/01/20(水) 04:55:21.13 ID:U9KRIySo.net
https://i.imgur.com/yQX3oxS.jpg

172 :カレーなる名無しさん:2021/01/20(水) 12:44:23.73 ID:???.net
まずそう

173 :カレーなる名無しさん:2021/01/20(水) 13:37:25.90 ID:OaTVaDpD.net
https://i.imgur.com/yd8WKqX.jpg

174 :カレーなる名無しさん:2021/01/20(水) 13:50:34.98 ID:???.net
たしかにカツとカレーではあるな...

175 :カレーなる名無しさん:2021/01/20(水) 20:51:07.57 ID:ZIBxK/aI.net
福岡の喫茶ふじ?

176 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 00:32:12.10 ID:???.net
カツカレーはカツが主役で片手間でカツは作れない、ところが脇役のカレーなんざ空いた小鍋で作れる
この絶対的主従関係の前でカツカレーを語る意味なんて何も無い、とんかつ屋のカツカレーこそ頂点

177 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 00:37:17.93 ID:???.net
ビーンボール当たったら死ぬな

178 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 01:05:53.53 ID:???.net
なんか議論させようって気負いすぎててキモいわ
ループ定番ネタはレスもらえるから嬉しいのかな

179 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 19:35:28.79 ID:6pmwA8Ba.net
ちょっと目を離した隙にほっかほっか亭の定番メニューからカツカレーが消えてるじゃねーか
漏れらの団結力で復活させるように陳情しようぜ

180 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 19:55:01.35 ID:???.net
ほか弁には唐揚弁当さえ有れば良いのでお断りします

181 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 20:09:20.83 ID:???.net
カツじゃなくカレーの方が排除された感じなんだな。これは驚いた。
ほっともっとには残ってるね。

唐揚げ弁当といえば、今もあの味塩コショウの小袋がついたやつあるのかな?

182 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 20:20:55.46 ID:???.net
ほか弁ってそんなに頻繁に使う人じゃなかったら、
まずカレーやカツ丼は選ばないイメージ

183 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 20:23:50.60 ID:???.net
あれってレトルトだろ?
弁当屋でカレーは選ばないわ

184 :カレーなる名無しさん:2021/01/21(木) 20:34:55.53 ID:???.net
どっかの店はあたためた状態のレトルトパックをそのまま渡されるって話もあった気がするな
こぼれる心配はないが食べるときはちょっと面倒か

185 :カレーなる名無しさん:2021/01/22(金) 10:27:55.10 ID:???.net
7 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/04/16(火) 10:59:17.46 ID:UVeoZXjD
カツカレーと言えばほっかほっか亭だわな

38 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/06/07(金) 02:12:35.94 ID:Qf1O0cPz
ぽまいらのおかげでほっかほっか亭のカツカレーが定番メニューになったよ
ぽまいらの影響力すけーな
これからもガンガン攻めて夏を乗り切ろーゼ!
汗かいて行こうゼ!
エイエイオー
マジンガーゴー
なんつってwww

92 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/07/05(金) 01:15:34.09 ID:HzHs+rnm
そんなローカルな店出されても困るわな
全国どこでも食べられる美味しい店ないのかよ
例えばほっかほっか亭みたいな

105 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/07/10(水) 01:58:35.87 ID:N7Oqwg6h
ほっかほっか亭を忘れてもらっちゃ困るな

191 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/08/15(木) 14:27:24.77 ID:0fguNCOd
ほっかほっか亭を忘れてもらっちゃこまるぜよ

316 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/10/28(月) 17:20:52.51 ID:Dab5nYCP
そう言えば最近ほっかほっか亭のカツカレーについての書き込みがないな

350 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/12/07(土) 09:39:00.31 ID:2JBQtv+w
チェーン店ならほっかほっか亭のカツカレーは外せないな
ぽまいら食べてみなはれ
旨いですぞ
がはは

493 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/02/12(水) 08:43:23.65 ID:AAwniX8J
学生時代に食べたほっかほっか亭のカツカレーの味が忘れられない
ほっかほっか亭こそ至高の味だわ

510 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/02/17(月) 20:03:49.96 ID:F/ifusku
漏れはほっかほっか亭のカツカレーだな
青春時代を思い出す

525 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/04/05(日) 00:37:37.41 ID:fvAnm+bj
ほっかほっか亭のカツカレーが何気に旨い

772 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/06/27(土) 13:41:36.28 ID:Rnfuq0Ea
おまいらがほっかほっか亭を連呼するから自粛期間中に初めて食べたけど
何気にチョー旨いな
チェーン店だからといってバカにはできないわ
まさに目から鱗だった
これからの季節にはぴったりだと思った

179 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/01/21(木) 19:35:28.79 ID:6pmwA8Ba
ちょっと目を離した隙にほっかほっか亭の定番メニューからカツカレーが消えてるじゃねーか
漏れらの団結力で復活させるように陳情しようぜ

186 :カレーなる名無しさん:2021/01/22(金) 10:34:21.97 ID:???.net
>>165
上野のクラウンエース閉店だってさ

187 :カレーなる名無しさん:2021/01/23(土) 13:51:13.21 ID:???.net
>>186
そうなんだ
あの、チープなカツカレーが
大好きだったんだけどな

188 :カレーなる名無しさん:2021/01/23(土) 14:21:05.10 ID:???.net
残念。食っときたかったな。

189 :カレーなる名無しさん:2021/01/23(土) 14:25:31.39 ID:???.net
>>188
茗荷谷へどうぞ

190 :カレーなる名無しさん:2021/01/24(日) 10:15:42.39 ID:???.net
かつやのとんかつカレーってウスターソースっぽい味付けにしてあるんですか?あれって

191 :カレーなる名無しさん:2021/01/24(日) 11:35:18.68 ID:???.net
知らん

192 :カレーなる名無しさん:2021/01/26(火) 18:43:44.63 ID:zslj7Yw3.net
英国でカツカレー国民食になってるんだよね?
あのコンビネーションならどこぞの異国で好まれても全然不思議じゃなし

193 :カレーなる名無しさん:2021/01/26(火) 18:53:29.36 ID:???.net
でもチキンカツだぞ
カツのないカツカレーもあるとか

194 :カレーなる名無しさん:2021/01/27(水) 02:10:53.69 ID:JgA8EvyD.net
サクサク衣のチキンカツも美味しそうだな

195 :カレーなる名無しさん:2021/01/27(水) 04:33:58.36 ID:???.net
でも作るのはイギリス人
移民なら大丈夫と思っても暗黒面に舌を汚染されてしまうという

196 :カレーなる名無しさん:2021/01/27(水) 19:04:23.58 ID:eD4YGxTu.net
アングロサクソンはご飯美味しくないイメージ。

197 :カレーなる名無しさん:2021/01/27(水) 19:18:50.22 ID:???.net
うちのあたりだとチキンカツの店多い
カレー専門店だと特に

198 :カレーなる名無しさん:2021/01/27(水) 19:51:01.62 ID:i+f/7gI+.net
Sushi→Ramen→Chicken Katsu Curry

レスター・スクエアのココイチ一号店には大行列ができているらしいね
40年前のマクドナルドのモスクワ一号店じゃないんだからさw

ココイチのメニュー見たら、チキンカツが11.9ポンド、トンカツが12.3ポンド
1,700円くらいか チキン煮込みですら11.4ポンドもするhttps://ichibanya.uk/
一番人気はChicken Katsu Omelette Curryで13.4ポンド(1,900円)

なるほど、イスラム教徒やカリブ系移民向けにチキンか

来日して、おいしいカツカレーをランチ1,000円、ディナー1,500円くらいで食ったら
感動して日本ファンになりそう

199 :カレーなる名無しさん:2021/01/27(水) 19:57:33.22 ID:???.net
そういう人が持ち帰ったから今ブームなんやろ

200 :カレーなる名無しさん:2021/01/27(水) 21:25:48.64 ID:???.net
ココイチの出店が持ち帰った?

201 :カレーなる名無しさん:2021/01/29(金) 10:00:58.71 ID:9q8dmitH.net
1971年07月:銀座三越1階に日本一号店
1990年01月:モスクワにソ連一号店
1990年12月:山形一号店で47都道府県制覇 ソ連よりマックが遠かった山形w
1991年12月:ソ連崩壊 つまり、ソ連人は2年近くマックに熱狂した
1992年05月:お昼のカツカレー 650円

ロンドンのマックでお昼のカツカレーを販売すればヒットするかもな
ココイチの半額850円くらいで出せば、女子が食いつく

202 :カレーなる名無しさん:2021/01/29(金) 13:25:38.79 ID:???.net
あの食い逃げ男、ここの住人じゃないだろうな

203 :カレーなる名無しさん:2021/01/30(土) 09:12:26.94 ID:???.net
アメリカンカレーライスはそんなにマズいのかね
CoCo壱番屋に大行列
アメリカ人「こんなウマイ料理は初めてだ だから並んでも食いたい」

204 :カレーなる名無しさん:2021/01/30(土) 12:31:47.81 ID:???.net
   

「あっ!逃げたよ!」 “大盛りカツカレー”食い逃げの瞬間 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611963046/
   

205 :カレーなる名無しさん:2021/01/31(日) 09:43:09.80 ID:V7iiNVSZ.net
CoCo壱は普通だよなあ。いつもハヤシライス頼むけどそれも普通。

206 :カレーなる名無しさん:2021/02/03(水) 11:30:30.57 ID:???.net
1からさらっと流し読みしたが次元低いなここは
グルメ外食板とは雲泥の差だ
ID:njlua8oZみたいな人こそが有益な情報を投下してくれるのに馬鹿なお前らはかつやだの松屋だのってくだらんレスばかり

断っておくが俺はID:njlua8oZの人ではない

207 :カレーなる名無しさん:2021/02/03(水) 14:13:02.76 ID:???.net
子供の頃うんこ禁止だった

208 :カレーなる名無しさん:2021/02/08(月) 09:19:10.06 ID:???.net
カツカレーは提供者側がインチキを自覚してることが多い、例えばご飯の上にカツを置いたり千切りキャベツを添えたりトンカツソースをかける
とんかつ定食とカレーライスを混ぜ合わせただけの下品な大食いメニューだという後ろめたさを抱えてるからそうなる
真っ当なカツカレーの在り方は「サイドメニューのポット入りカレーソースで食べるフライ系定食」のみ、特にカレー専門店ごときに扱えるメニューではない

209 :カレーなる名無しさん:2021/02/08(月) 09:48:45.78 ID:m1zZgGBN.net
話長えな女?

210 :カレーなる名無しさん:2021/02/08(月) 11:03:26.84 ID:???.net
店を選ぶ自由が客にあり
どういう形態で料理を提供するかの自由も店にもある以上
どうでもいい話

211 :カレーなる名無しさん:2021/02/08(月) 11:27:30.95 ID:D4ulPItW.net
美味けりゃOK

212 :カレーなる名無しさん:2021/02/09(火) 12:24:33.45 ID:???.net
なにがやばいんだよ
説明してみ

213 :カレーなる名無しさん:2021/02/09(火) 12:51:48.40 ID:???.net
https://i.imgur.com/Aw36PuN.jpg
https://i.imgur.com/25Y65F7.jpg
https://i.imgur.com/QNjx4Tn.jpg
https://i.imgur.com/sLOnHDU.jpg
https://i.imgur.com/OcRyd2X.jpg
https://i.imgur.com/FUnecnY.jpg

何県でしょうか?

214 :カレーなる名無しさん:2021/02/09(火) 14:27:16.40 ID:???.net
ガラケー画質

215 :カレーなる名無しさん:2021/02/09(火) 14:41:29.54 ID:waQngbAW.net
大盛りは結構なんですけどなんで収まる器にしねえかなあ

216 :カレーなる名無しさん:2021/02/09(火) 17:12:57.18 ID:???.net
>>214
バカみたいにでかい画像を容量削りもせず貼るやつよりよっぽどいいよ

217 :カレーなる名無しさん:2021/02/09(火) 17:14:10.02 ID:???.net
>>215
高級料理店でやたらでかい皿にちょっとだけ盛り付けるのの逆パターンでしょ

218 :カレーなる名無しさん:2021/02/11(木) 23:15:57.36 ID:RAn5THGS.net
カツもカレーも好きだけどカツカレーはめったに頼まない
カツが邪魔
カレーはカレーで食いたい
カツカレーはカレーにカツが乗ってるというよりカレーのかかったカツをおかずにご飯を食べてる感じになってしまう

219 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 01:22:33.49 ID:OQCuuzqD.net
カツカレーはソースをカレールーにかけて食べれるから
罪悪感がなくていいよね

220 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 01:58:40.20 ID:???.net
正解は新潟県でした

221 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 04:01:13.76 ID:6T+LXqOo.net
>>218
それはね、「カツカレー」ではなくて「カツとカレーライス」を食べてるんだな
「カツとカレーライス」と感じさせないのが本物の「カツカレー」
カレーはカツの衣のサクサク感と揚げた香ばしさが生きるカレーじゃないと難しい
カレーとして優秀なやつでは、カツとカレーになってしまう
カツ、カレー、ご飯が口の中でマリアージュしてこそ、真に美味しいカツカレーよ

222 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 06:54:04.47 ID:???.net
バカってなんですぐクイズ始めたがるんだろうな

223 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 07:33:28.91 ID:???.net
テレビの見過ぎだろ
あいつらクイズばっかやってるじゃん
(たぶんそれしか思いつかないんだろう)

バカだからテレビ見るのか、
テレビ見るからバカになるのか知らんけど

224 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 08:19:11.48 ID:???.net
やはりカツカレーはどうあがいてもかつ丼に勝てないということか

225 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 08:31:39.66 ID:???.net
構ってちゃんが居着いててウザいねえ

226 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 11:00:27.65 ID:???.net
カツカレーのカツは揚げたて派?
作り置き派?

227 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 12:15:34.56 ID:???.net
美味しかったらなんでもいい。こだわりは無い

228 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 13:05:55.21 ID:0IhPrAFP.net
ミルフィーユカツはイマイチ。

229 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 13:09:02.16 ID:???.net
カツカレーのカツは肉は薄くて衣はガリガリであるべき
カツ丼は逆

230 :カレーなる名無しさん:2021/02/12(金) 13:19:37.44 ID:???.net
>>229
勝手に決めるな。
余計なお世話だわ。

231 :カレーなる名無しさん:2021/02/13(土) 03:23:07.56 ID:BXL3po2I.net
>>226
カツカレーのカツは揚げ立てがいいな
揚げ置きなら、煮込みカツカレーで食べたい

232 :カレーなる名無しさん:2021/02/13(土) 07:40:20.97 ID:YgTD0iqJ.net
冷たいカツを店で提供とんかつのむらい

233 :カレーなる名無しさん:2021/02/13(土) 08:35:46.58 ID:???.net
美味しそう

234 :カレーなる名無しさん:2021/02/14(日) 15:11:13.82 ID:???.net
ジナンボー 6万

235 :カレーなる名無しさん:2021/02/14(日) 18:05:42.31 ID:???.net
カツカレーとかカツ丼のカツには「適正な薄さ」ってのがあるな
何でもかんでも厚ければいいってのは
育ちの悪い(&そもそもまともなカツカレーなんか食った事の無い)
乞食の発想だわ

236 :カレーなる名無しさん:2021/02/14(日) 18:51:08.45 ID:???.net
山岡士郎乙。

237 :カレーなる名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:34.55 ID:???.net
たかがカツカレーとかカツ丼に定義なんかあるかよ。好きなように食べれば良い料理。
個人の好みにケチ付けるほど野暮なことはねえな。

238 :カレーなる名無しさん:2021/02/14(日) 23:31:18.16 ID:???.net
グリーンピース
いる派?いらない派?

239 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 00:25:39.10 ID:knBtGoi8.net
グリーンピースが入ってるカツ丼なんて食べた事がない

240 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 00:46:13.00 ID:???.net
いろどりなら三つ葉か青ネギの方が好きだな。

241 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 01:01:53.55 ID:knBtGoi8.net
カツ丼には紅しょうがが合う

242 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 05:45:09.98 ID:???.net
>>239
>>240
カツカレーのスレだよ

243 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 05:54:09.98 ID:gGSEWDPI.net
カツカレーにするかカツ丼にするかいつも迷うんだよなぁ
カツカレーとカツ丼が一緒に楽しめる食べ物があればいいのに

244 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 07:06:58.61 ID:???.net
ドラえもんのあのカブ思い出した

245 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 07:30:32.33 ID:???.net
カツ丼にカレーかけた奴無かったっけ
美味そうには見えなかったからよく憶えていないが

グリーンピース載せるのは昔の中華料理屋のカツ丼のイメージ

246 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 07:58:25.73 ID:???.net
カレーカツ丼と言えば富士そばだろうが

247 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 12:05:26.15 ID:???.net
【悲報】富士そばとゆで太郎の「カレーかつ丼」を食べ比べてみた結果 → ゆで太郎の無双っぷりがヤバイことに / 立ち食いそば放浪記:第253回 https://rocketnews24.com/2021/02/09/1459232/?utm_referrer=http%3A%2F%2Fpartners.app%2F1459232%2F

248 :カレーなる名無しさん:2021/02/15(月) 16:43:29.98 ID:b4sH8Lg5.net
カツ丼はつゆそこそこ味付いてる方が美味いが煮立ち過ぎてる場合が結構ある
あれは塩辛くなって具の食感も悪い
客からお金貰ってるなら店は煮立ち時間しっかり測ろうぜ!

249 :カレーなる名無しさん:2021/02/16(火) 02:17:21.65 ID:BV5BWU12.net
>>247
おお、都会には夢のような食べ物があるんだ
見た目もそこまで悪くないような気がする

https://i.imgur.com/tSKz64o.jpg

250 :カレーなる名無しさん:2021/02/16(火) 04:49:04.52 ID:???.net
夢は夢のままにしとけ

251 :カレーなる名無しさん:2021/02/16(火) 07:37:21.82 ID:???.net
容器が丼だし、カツ丼にカレーをかけた料理だから
扱うとしても丼板のカツ丼スレだね
ここで扱う品物ではない

252 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 02:31:53.44 ID:???.net
カツカレーの元祖と言われるのも丼だったはずだが


関東限定の話かと思ったらわが街にもゆで太郎あるじゃねえか
店によってやってるやってないあるみたいだから気になる

松のやも朝イートイン限定でささみかつとじカレーあんのな

253 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 04:04:40.46 ID:UL+A1vVz.net
元祖ってこれかぁ
これはこれで旨そうである

https://i.imgur.com/uoMdKR2.jpg

254 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 08:48:18.39 ID:???.net
カツ丼にカレーというか、カツカレー丼じゃない?

255 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 10:21:30.84 ID:???.net
何言ってんだこのバカ

256 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 10:48:26.30 ID:???.net
まあ254はもうちょっとちゃんと人の書き込みを読んで考えてもらうとして


何で元祖が丼なのに平皿提供で広がったのか
たぶんカレー専門店に丼置いてないから&洋食への憧れ
というしょーもない理由のような気がする
そもそもカレーライス自体、丼で提供でも問題ない食べ物なわけだし
今のようにトッピングが当たりまえになるとますます、丼の正統性・正当性がきわだってくるよなあ
カツカレーは丼で提供されるべき
正しい日本の文化に立ち戻ろう

257 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 10:51:35.79 ID:???.net
いや、お前いつもの構ってちゃんだろ

258 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 10:53:35.27 ID:???.net
お前が勝手に構ってちゃん認定してるだけやん
自分の意見を言えないから他人にレッテル貼ってごまかそうとしてるだけ
幼児的

259 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 10:57:05.58 ID:???.net
淘汰や競争といったものを過剰に崇め奉り、その実、今あるものを正しいとし変えたくない変わりたくないだけの
腐れお追従保守みたいなやつが多いけど、
カツカレーが何故かわざわざ食べにくい姿で広まってる一例を見るだけでも
淘汰だの競争だのはアテにならないことがわかる

260 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 10:57:36.26 ID:???.net
あと多数決もな

261 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 11:13:55.36 ID:???.net
ゴーゴーカレーを店で食べてみたい
カツカレーがデフォなんでしょ?
ゴーゴーカレーの1番近い店でも車で1時間掛かる田舎暮らしなんだよね
レトルトは店の味と遜色ない?

262 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 11:20:50.55 ID:???.net
車で一時間は田舎の人にとっては特に遠い距離じゃなくない?
休日に食べに行けば済むやん
時節柄、混んでたらいやだけど

店頭は色んなトッピングの見本写真並んでて
必ずしもカツカレーだけを食べてほしいわけじゃないんだなと感じる

263 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 11:39:17.45 ID:FMRo/udW.net
ゴーゴーカレーは特に感動なかったなあ。

264 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 11:43:52.78 ID:???.net
個人的には不潔感が無理だった
もしまた食べるなら持ち帰りにする

265 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 12:38:55.40 ID:???.net
車で1時間なんてすぐそこじゃん
金沢まで一日がかりで普通に行ってるよ
ゴーゴーじゃないけど

266 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 12:51:55.56 ID:???.net
1時間掛けて行く価値ある?
あるなら行ってみようかな?

267 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 12:53:50.00 ID:???.net
265はゴーゴーじゃないって言ってるからチャンカレとかに行ってるんじゃないの

268 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 13:02:03.71 ID:???.net
往復2時間の価値は人それぞれだからなんとも言えんけど
一度食べておけば他人の話も理解出来るし逆に人も話せるし良いと思うよ

自分は同じ時間掛けるなら他へ行くけどw
まあそれも知ってるからこそ言えるんであって

>>267
ゴーゴーの金沢本店?は一度行ったけどメチャ不味かったw
前に行った事のある別のそこらのFC店よりw

269 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 14:25:35.08 ID:???.net
>>255
>>256
すまん252見てなかったwww

270 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 14:27:44.65 ID:???.net
ゴーゴーカレーってなんか焦げたというか、
変に熟成された味なんだよな
紹興酒みたいな

271 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 14:46:56.79 ID:???.net
ウスターソース寄りというのをよく聞くような

272 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 19:45:01.21 ID:???.net
カツカレーって築地の千葉さんの店が発祥じゃないの?

273 :カレーなる名無しさん:2021/02/17(水) 20:53:39.68 ID:lvGCekYy.net
諸説ある
今のところ有力なのは
@大正7年にご飯の上にキャベツ、トンカツを載せてカレーをかけたものを出した河金(メニューの名前はカツカレーではない)
A昭和23年にカレーライスにトンカツを載せて、メニューにカツカレーを載せたスイス

274 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 01:28:57.91 ID:TJnMKevt.net
カツカレーにはササミカツも結構いける

275 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 09:35:34.42 ID:???.net
鶏はモモ肉以外は好かん

276 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 13:12:51.29 ID:bmVr+RYX.net
キッチン南海のニュースを見てこのスレに辿り着きました
みなさんカツカレーにこだわりがおありのようですねフフッ
私のこだわりのカツカレーはほっかほっか亭のカツカレーですね
学生時代一週間頑張った自分へのご褒美に週末食べるほっかほっか亭のカツカレーが私のご馳走でした
いまでもカツカレーを食べるたびにあの頃の甘酸っぱい思い出が走馬灯のように駆け巡ります

277 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 13:46:59.63 ID:???.net
金沢とか舌が肥えてる感じするのに、庶民はそうでもないのか?
まあ、山田うどんは言わずもがなだが。

278 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 14:20:24.05 ID:???.net
7 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/04/16(火) 10:59:17.46 ID:UVeoZXjD
カツカレーと言えばほっかほっか亭だわな

38 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/06/07(金) 02:12:35.94 ID:Qf1O0cPz
ぽまいらのおかげでほっかほっか亭のカツカレーが定番メニューになったよ
ぽまいらの影響力すけーな
これからもガンガン攻めて夏を乗り切ろーゼ!
汗かいて行こうゼ!
エイエイオー
マジンガーゴー
なんつってwww

92 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/07/05(金) 01:15:34.09 ID:HzHs+rnm
そんなローカルな店出されても困るわな
全国どこでも食べられる美味しい店ないのかよ
例えばほっかほっか亭みたいな

105 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/07/10(水) 01:58:35.87 ID:N7Oqwg6h
ほっかほっか亭を忘れてもらっちゃ困るな

191 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/08/15(木) 14:27:24.77 ID:0fguNCOd
ほっかほっか亭を忘れてもらっちゃこまるぜよ

316 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/10/28(月) 17:20:52.51 ID:Dab5nYCP
そう言えば最近ほっかほっか亭のカツカレーについての書き込みがないな

350 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/12/07(土) 09:39:00.31 ID:2JBQtv+w
チェーン店ならほっかほっか亭のカツカレーは外せないな
ぽまいら食べてみなはれ
旨いですぞ
がはは

493 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/02/12(水) 08:43:23.65 ID:AAwniX8J
学生時代に食べたほっかほっか亭のカツカレーの味が忘れられない
ほっかほっか亭こそ至高の味だわ

510 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/02/17(月) 20:03:49.96 ID:F/ifusku
漏れはほっかほっか亭のカツカレーだな
青春時代を思い出す

525 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/04/05(日) 00:37:37.41 ID:fvAnm+bj
ほっかほっか亭のカツカレーが何気に旨い

772 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/06/27(土) 13:41:36.28 ID:Rnfuq0Ea
おまいらがほっかほっか亭を連呼するから自粛期間中に初めて食べたけど
何気にチョー旨いな
チェーン店だからといってバカにはできないわ
まさに目から鱗だった
これからの季節にはぴったりだと思った

179 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/01/21(木) 19:35:28.79 ID:6pmwA8Ba
ちょっと目を離した隙にほっかほっか亭の定番メニューからカツカレーが消えてるじゃねーか
漏れらの団結力で復活させるように陳情しようぜ

276 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/02/18(木) 13:12:51.29 ID:bmVr+RYX    <− NEW!
キッチン南海のニュースを見てこのスレに辿り着きました
みなさんカツカレーにこだわりがおありのようですねフフッ
私のこだわりのカツカレーはほっかほっか亭のカツカレーですね
学生時代一週間頑張った自分へのご褒美に週末食べるほっかほっか亭のカツカレーが私のご馳走でした
いまでもカツカレーを食べるたびにあの頃の甘酸っぱい思い出が走馬灯のように駆け巡ります         

279 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 17:42:50.23 ID:???.net
近所にはほっともっとしかないわ

280 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 17:50:20.94 ID:???.net
うちもだ。ほっともっとのカツカレーは普通だったな

281 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 18:07:37.08 ID:???.net
たぶん同じような味じゃないかな
ちょっとクミンパウダーが多そうな味だった気が

282 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 21:42:14.69 ID:???.net
理想なのはカレールーがサラサラでスープカレーみたいな感じでスパイシーなカレーと柔らかくて肉汁タップリで衣の薄いロースカツの組合せだと思う。
カツカレーのトンカツは衣が厚いと、ご飯が食べられなくなるし、ルーの粘度が高いとカツにカレールーが絡まり過ぎて白米を食べることになる。

283 :カレーなる名無しさん:2021/02/18(木) 21:48:30.58 ID:???.net
衣が厚いと御飯が食べられないってのは、どういうこと?

284 :カレーなる名無しさん:2021/02/19(金) 10:25:40.42 ID:???.net
只の個人の嗜好だから放っておけ

285 :カレーなる名無しさん:2021/02/19(金) 14:24:14.96 ID:???.net
女性蔑視カレー

286 :カレーなる名無しさん:2021/02/21(日) 03:29:59.12 ID:???.net
処女の牝牛肉が最高ってこと?

287 :カレーなる名無しさん:2021/02/25(木) 23:00:56.11 ID:???.net
>>282
そういうの好みだな
金沢で食べたターバンカレーみたいなのも好きだけどね
もうない店なんだけどカツカレーと聞くと黒田武士ってとこのをよく思い出す

288 :カレーなる名無しさん:2021/02/28(日) 07:33:36.60 ID:eUBZarj4.net
スープカレーに夏野菜揚げてますは見た目から食感まで最高に美味そうやもんな

289 :カレーなる名無しさん:2021/02/28(日) 08:06:48.78 ID:???.net
粘度のないカレーは好きだがいわゆるスープカレーの味は好きじゃないんだよなあ
ちゃんとしたインド料理、パキスタン料理、スリランカ料理の汁とカツを合わせたらおいしそう

290 :カレーなる名無しさん:2021/02/28(日) 21:25:41.72 ID:???.net
いいけど臭さがたりないんよ

291 :カレーなる名無しさん:2021/03/07(日) 16:39:07.47 ID:rYq8rKKH.net
日本で暮らす外国人対象の「日本カレー検定」で実際にあった問題

ないものはどれですか?
@ カレーライス
A カレーパン
B カレーうどん
C カレーマン

Bがヒントになる 正解はCのカレーマン あるのはカレーまん
カレーマンというのはキン肉マンに出てくるキャラクターで、実在はしない
ちなみに、カレーまんも絶滅危惧種のレッドリストの筆頭に上がる体たらく

実際の出題はこうだった

一番人気のある中華まんはどれか?
@ 肉まん
A あんまん
B カレーまん
C ピザまん

もちろん、正解は@だが、ピザまんデビューでBの人気が衰退した
四天王最弱ネタよろしく、ビッグ3の一角から漏れるときついんだな

トヨタ、日産、本田、もう一つは?
GM、フォード、クライスラー
アメリカ3大ネットワーク
金メダル、銀メダル、銅メダル
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マリー
先発3本柱 クリーンナップ クレラップ
日本三大まつり

アメリカ、EU、中国、日本
東京、大阪、横浜、名古屋

最後に、これだけは真実イチロー

子どもの好きな食べ物ベスト4
1位 フライドポテト
2位 カレーライス
3位 ハンバーグ
4位 寿司

男の子に限定すると、3位はラーメン
とんかつはTop30から漏れている

別のアンケートでは、昭和生まれはとんかつが9位
昭和、平成生まれとも1位はカレーライス
みんなカレーライスが大好きなんだな
アンケートの結果見て、涙が出てくるわ

それだけに、カレーまんの不人気が腑に落ちない
「おいしいカレーまん」を作りなさい

292 :カレーなる名無しさん:2021/03/08(月) 15:15:54.42 ID:???.net
何が言いたいのかさっぱり。

293 :カレーなる名無しさん:2021/03/08(月) 16:15:12.93 ID:???.net
しっ!触っちゃいけませんよ

294 :カレーなる名無しさん:2021/03/25(木) 07:06:22.23 ID:???.net
あー
出前館の松のやの送料無料キャンペーンがいつのまにかおわってたわ
ウーバー頼むわ
30パーセント引きのチケットで。

295 :カレーなる名無しさん:2021/03/25(木) 17:18:22.62 ID:???.net
今までやんちゃしてきた

296 :カレーなる名無しさん:2021/03/25(木) 21:55:27.96 ID:???.net
まつのやにカツカレーあるのか
カツカレーは普通さが大事だと思ってるからまつのや良さそう

297 :カレーなる名無しさん:2021/03/26(金) 11:12:23.09 ID:???.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/menu/curry_rice/cry_rt_hp.html

298 :カレーなる名無しさん:2021/04/06(火) 08:38:16.58 ID:???.net
この前食べたカツカレーは人生の一杯になりそうだ
何度か通う洋食屋さんでカツは食べた事があるのだがカツカレーは初めてだった
今迄喰っていたのを児戯と言える程、美味かった

299 :カレーなる名無しさん:2021/04/06(火) 08:59:24.22 ID:???.net
早まるな

300 :カレーなる名無しさん:2021/04/06(火) 09:03:20.12 ID:???.net
このコレクターの人キモいね

301 :カレーなる名無しさん:2021/04/06(火) 19:38:08.75 ID:???.net
コレクターユイ?

302 :カレーなる名無しさん:2021/04/06(火) 21:00:56.05 ID:???.net
地域問わず、美味しいカツカレー屋教えてくれ
素朴な食堂のカツカレー、凝ったカツカレー、なんでもいい

303 :カレーなる名無しさん:2021/04/06(火) 21:16:48.32 ID:???.net
おっぱいすげぇー!

304 :カレーなる名無しさん:2021/04/17(土) 10:57:05.91 ID:???.net
>>302
先ずは地元で長年営業してる店に行って、カツカレー在れば食べてみな。
自分のなかでショボい蕎麦屋が地元の名店になったりしたぜ。

305 :カレーなる名無しさん:2021/04/17(土) 15:42:32.92 ID:???.net
そいつはただのコレクターだよ
食べ歩きのネタ探ししてるんだろ
ラーメンそばうどんじゃマウント取れないから

306 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 06:00:25.04 ID:wO9oQFug.net
トンカツ屋で旨いトンカツ+どうってことないカレー
カレー屋で旨いカレー+どうってことないトンカツ
どっちも旨い

旨いトンカツと旨いカレーを組み合わせても旨いカツカレーにはならない気がする

307 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 09:24:26.40 ID:???.net
二昔前の価値観だな

カツもカレーも多様化して良いもの同士の組み合わせも多数

308 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 10:06:22.75 ID:???.net
最近は惣菜カツ買って来ての家カツカレーが多くなった
プロクオリティー以外のお勧めレトルトってある?

309 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 10:47:41.36 ID:7Kwb1wSv.net
カツカレーに合うレトルトはカリー屋とLEEだな
美味しいレトルトカレーは別にあるけど、カツとカレーがスイングしないんよね

310 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 10:49:41.08 ID:???.net
普通にカリー屋カレーじゃだめかしら
あの庶民感がいい
チャンピオンカレーのレトルトで一度やってみたい

311 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 10:55:08.42 ID:???.net
辛党の俺だけどカツカレーに関しては甘口〜中辛でお願いしたい

312 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 11:06:12.30 ID:???.net
カツカレー頼んだら成型肉のカツだった時の絶望感

313 :カレーなる名無しさん:2021/04/18(日) 16:46:39.35 ID:???.net
誰やねん

314 :カレーなる名無しさん:2021/04/19(月) 00:36:02.88 ID:qA09uzjr.net
>>312
最低なカツカレーだな
カツが旨いとかカレーが旨いとか以前の問題だわ

315 :カレーなる名無しさん:2021/04/19(月) 02:50:35.13 ID:???.net
ペラッペラの肉に分厚い衣、
人参と玉ねぎと豚コマ炒めて固形ルーを溶かしただけのカレー
そんなカツカレーより単純な食べ物としての美味しさは上なんだろうけどな、成型肉に業務用レトルト
やっぱり味気ないんだよね

316 :カレーなる名無しさん:2021/04/19(月) 07:46:01.57 ID:???.net
成型肉って餌な感じがするよね
何かよく分からないものを食べてる感じ
フードコートや高速のsaのカツカレーなんかは地雷
逆に街の小さな食堂はきちんとしてる事が多いよね

317 :カレーなる名無しさん:2021/04/19(月) 10:48:47.20 ID:???.net
>>306
うちの近所のとんかつ屋はカレーもちょっと頑張ってるよ
せっかくいいとんかつならなおさら、それに合う味を追求した方がいいと思う

318 :カレーなる名無しさん:2021/04/19(月) 13:51:49.88 ID:4dtbvwB9.net
ココイチのビーフカツカレーはまずい・成形肉・高いの三拍子そろっている
人気ランキング
1位「ロースカツカレー」(11.6%)
2位「チキンカツカレー」(5.9%)
3位「ポークカレー」(5.1%)
3位「ビーフカレー」(5.1%)
5位「メンチカツカレー」(5.1%)
6位「チキンにこみカレー」(4.0%)
6位「手仕込とんかつカレー」(4.0%)
6位「海の幸カレー」(4.0%)
9位「ビーフカツカレー」(3.8%)
9位「シーフード三昧カレー」(3.8%)

319 :カレーなる名無しさん:2021/04/19(月) 21:44:01.29 ID:???.net
ココイチはチキンカツも成型肉だ

320 :カレーなる名無しさん:2021/04/20(火) 15:38:51.23 ID:???.net
ココイチは店員さんも整形

321 :カレーなる名無しさん:2021/04/22(木) 10:34:48.67 ID:ZDgm/3rg.net
一年ぶりに来たけど相変わらず過疎ってんなw
ざっとスレを読んだけど継続的に挙がるのは南海とほっかほっか亭か
南海は閉店のニュースがあったけどほっかほっか亭はなんかあったか?
やっぱほっかほっか亭は老舗だしあのクオリティーだからお世話になった香具師が多いのだろうな
書き込んでたら漏れもほっかほっか亭のカツカレーが食いたくなってきたわ
ようしパパ今夜はほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べちゃうぞwww

322 :カレーなる名無しさん:2021/04/22(木) 14:19:26.48 ID:???.net
7 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/04/16(火) 10:59:17.46 ID:UVeoZXjD
カツカレーと言えばほっかほっか亭だわな

38 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/06/07(金) 02:12:35.94 ID:Qf1O0cPz
ぽまいらのおかげでほっかほっか亭のカツカレーが定番メニューになったよ
ぽまいらの影響力すけーな
これからもガンガン攻めて夏を乗り切ろーゼ!
汗かいて行こうゼ!
エイエイオー
マジンガーゴー
なんつってwww

92 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/07/05(金) 01:15:34.09 ID:HzHs+rnm
そんなローカルな店出されても困るわな
全国どこでも食べられる美味しい店ないのかよ
例えばほっかほっか亭みたいな

105 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/07/10(水) 01:58:35.87 ID:N7Oqwg6h
ほっかほっか亭を忘れてもらっちゃ困るな

191 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/08/15(木) 14:27:24.77 ID:0fguNCOd
ほっかほっか亭を忘れてもらっちゃこまるぜよ

316 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/10/28(月) 17:20:52.51 ID:Dab5nYCP
そう言えば最近ほっかほっか亭のカツカレーについての書き込みがないな

350 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2019/12/07(土) 09:39:00.31 ID:2JBQtv+w
チェーン店ならほっかほっか亭のカツカレーは外せないな
ぽまいら食べてみなはれ
旨いですぞ
がはは

493 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/02/12(水) 08:43:23.65 ID:AAwniX8J
学生時代に食べたほっかほっか亭のカツカレーの味が忘れられない
ほっかほっか亭こそ至高の味だわ

510 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/02/17(月) 20:03:49.96 ID:F/ifusku
漏れはほっかほっか亭のカツカレーだな
青春時代を思い出す

525 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/04/05(日) 00:37:37.41 ID:fvAnm+bj
ほっかほっか亭のカツカレーが何気に旨い

772 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2020/06/27(土) 13:41:36.28 ID:Rnfuq0Ea
おまいらがほっかほっか亭を連呼するから自粛期間中に初めて食べたけど
何気にチョー旨いな
チェーン店だからといってバカにはできないわ
まさに目から鱗だった
これからの季節にはぴったりだと思った

179 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/01/21(木) 19:35:28.79 ID:6pmwA8Ba
ちょっと目を離した隙にほっかほっか亭の定番メニューからカツカレーが消えてるじゃねーか
漏れらの団結力で復活させるように陳情しようぜ

276 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/02/18(木) 13:12:51.29 ID:bmVr+RYX 
キッチン南海のニュースを見てこのスレに辿り着きました
みなさんカツカレーにこだわりがおありのようですねフフッ
私のこだわりのカツカレーはほっかほっか亭のカツカレーですね
学生時代一週間頑張った自分へのご褒美に週末食べるほっかほっか亭のカツカレーが私のご馳走でした
いまでもカツカレーを食べるたびにあの頃の甘酸っぱい思い出が走馬灯のように駆け巡ります      

323 :カレーなる名無しさん:2021/04/22(木) 14:20:50.09 ID:???.net
321 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/04/22(木) 10:34:48.67 ID:ZDgm/3rg   <− NEW!
一年ぶりに来たけど相変わらず過疎ってんなw
ざっとスレを読んだけど継続的に挙がるのは南海とほっかほっか亭か
南海は閉店のニュースがあったけどほっかほっか亭はなんかあったか?
やっぱほっかほっか亭は老舗だしあのクオリティーだからお世話になった香具師が多いのだろうな
書き込んでたら漏れもほっかほっか亭のカツカレーが食いたくなってきたわ
ようしパパ今夜はほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べちゃうぞwww

324 :カレーなる名無しさん:2021/04/22(木) 19:59:57.84 ID:???.net
見損なったわ

325 :カレーなる名無しさん:2021/04/23(金) 01:44:58.83 ID:???.net
ほっかほっか亭のカツカレー食いたくなったじゃないか

326 :カレーなる名無しさん:2021/04/23(金) 03:53:24.42 ID:???.net
ほっともっととほっかほっか亭、どっちかカツカレーがレギュラー落ちしたんじゃなかったっけ
記憶違いかな

327 :カレーなる名無しさん:2021/04/23(金) 06:43:10.35 ID:???.net
ほっかほっか亭てあの弁当屋の?
食べた事ないわ

328 :カレーなる名無しさん:2021/04/23(金) 19:00:21.20 ID:???.net
おれんとこの出前館のほっともっとにはカツカレーあるな

329 :カレーなる名無しさん:2021/04/23(金) 19:52:49.47 ID:???.net
ほっかほっか亭のほうだね
カレーとカツを別に注文すればいいみたいだけど
そもそもカレー自体が定番じゃない枠になってる
https://www.hokkahokka-tei.jp/menu/012/?pref=13

330 :カレーなる名無しさん:2021/05/03(月) 10:08:34.89 ID:???.net
チェーン店のカツカレーは結局どこも賛否両論でとりあえずここ、みたいなのは無い感じなのかね

331 :カレーなる名無しさん:2021/05/03(月) 11:55:21.55 ID:???.net
蕎麦屋のカツカレーもなかなか旨いぞ

332 :カレーなる名無しさん:2021/05/03(月) 12:33:24.10 ID:???.net
蕎麦屋でカツ丼とカレーは食べた事あるが
カツカレーは無い

333 :カレーなる名無しさん:2021/05/07(金) 12:04:34.30 ID:???.net
ふざけんなばかやろう言いますわ

334 :カレーなる名無しさん:2021/05/11(火) 13:45:41.31 ID:???.net
キッチン南海のカツカレーはチキンカツカレーだ
ロースカツカレーはコストがかかるからチキンか

335 :カレーなる名無しさん:2021/05/13(木) 07:48:29.18 ID:etIQ7qlq.net
海老カツカレーのが好き

336 :カレーなる名無しさん:2021/05/13(木) 08:29:47.89 ID:???.net
和牛すじ肉カレーの牛カツカレーを作ってみたことあるがパンチが凄すぎて

337 :カレーなる名無しさん:2021/05/13(木) 16:28:53.42 ID:???.net
カツカレーは双方が主張しないぐらいがいいねえ

338 :カレーなる名無しさん:2021/05/13(木) 16:39:32.78 ID:???.net
カツカレーのソースはシンプルな方が旨いと思う。特にビフカツの場合はなおさら。

339 :カレーなる名無しさん:2021/05/14(金) 01:32:09.87 ID:???.net
カシカレーを語りつくそう

340 :カレーなる名無しさん:2021/05/14(金) 04:29:44.65 ID:???.net
ほっともっとのカツカレーは美味いじゃないか

341 :カレーなる名無しさん:2021/05/14(金) 06:42:57.88 ID:???.net
>>339
それを言うならカシカリーでしょうが

342 :カレーなる名無しさん:2021/05/14(金) 14:33:58.14 ID:ckZn2VYc.net
>>334
どこのキッチン南海のはなしをしているんだ?

343 :カレーなる名無しさん:2021/05/14(金) 19:11:25.68 ID:???.net
カシコマスやカシコジョルならわかる

344 :カレーなる名無しさん:2021/05/16(日) 07:57:12.71 ID:xwXKVfZC.net
>>340
そうなん初耳

345 :カレーなる名無しさん:2021/05/16(日) 10:04:03.71 ID:???.net
メンチカツカレー

ハムカツカレー

エビカツカレー

ではダメですか?

346 :カレーなる名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:41.86 ID:???.net
新宿紀伊國屋地下モンスナックのカツカレーは外せないです。

347 :カレーなる名無しさん:2021/05/16(日) 23:23:21.30 ID:???.net
黄色いカツカレーにウスターソースかけて食いたい

348 :カレーなる名無しさん:2021/05/17(月) 03:19:53.18 ID:???.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている。

・麺類のすすらない食べ方。

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

349 :カレーなる名無しさん:2021/05/17(月) 21:41:03.48 ID:???.net
グダグダ言ってる間に、ホレ、おめーの延びちまうぞ?(ズッズッ、ズズズ〜)

350 :カレーなる名無しさん:2021/05/18(火) 08:21:43.02 ID:???.net
そんなこと言ったてしょうがないじゃないか

351 :カレーなる名無しさん:2021/05/19(水) 11:54:32.60 ID:???.net
カレー南蛮キター!

352 :カレーなる名無しさん:2021/05/20(木) 09:00:49.02 ID:???.net
スーを差し上げます!

353 :カレーなる名無しさん:2021/05/20(木) 09:56:08.56 ID:???.net
スー防はいらん!!

354 :カレーなる名無しさん:2021/05/30(日) 13:59:33.62 ID:???.net
藤林丈司

355 :カレーなる名無しさん:2021/05/31(月) 12:41:35.74 ID:???.net
はやくポッピーのみたいです

356 :カレーなる名無しさん:2021/06/04(金) 20:26:18.81 ID:???.net
美味しいですか?と問われて不味いですって答える勇者は居ないのか
ttps://grapee.jp/966843

357 :カレーなる名無しさん:2021/06/23(水) 07:02:49.35 ID:???.net
日正カレーはまだやってる?

358 :カレーなる名無しさん:2021/06/26(土) 13:09:11.59 ID:???.net
ぐっと かみしめてごらん

359 :カレーなる名無しさん:2021/07/12(月) 20:54:09.36 ID:???.net
>>346
カツは普通だがカレーは本当に美味い
ただ、あそこの女の店員の接客は最悪
マジでムカつく
もうすぐ地下工事で閉店だから連日並んでるから忙しいとかでイライラしてんのか知らないけど本気で接客最悪

360 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 03:46:40.64 ID:???.net
>>359
すくっと立ち上がってその女店員の肩に手を置き
お客さんに嫌われるぞ?って言えばいい

361 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 06:48:44.61 ID:???.net
女「店長ぉぉぉぉお客さんに触られましたぁぁぁー」

362 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 08:08:46.41 ID:???.net
実際、何かの行為をしたその時に具体的に言うならともかく
いきなり360みたいなことしたらヤバい人よな

363 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 09:51:51.35 ID:???.net
>>360
モンスナック 店員でTwitter検索してみな
もはや味うまいのにあの店員がいるから怖くてあまり行かない的な奴らで溢れてるからw

364 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 12:46:34.36 ID:???.net
>>361-363
何も知らないんだなおまえらは
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=lH_wITbyFak

365 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 14:33:31.95 ID:???.net
知らんわw

366 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 15:10:34.80 ID:???.net
肩に手なんて置いてないじゃん
変態

367 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 17:34:30.65 ID:???.net
>>363
閉店ガラガラじゃん 移転らしいが

368 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 18:15:48.52 ID:???.net
かつについて、チェーンはみんな成形かつ。
中国とかで作ってんだろ。
子供の頃たべたのはいかにも店でころもつけて揚げたやつだった。カレーよりカツが主張するみたいかカツカレー食べたい。

369 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 18:59:36.31 ID:???.net
自分で作れよ

370 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 19:32:59.55 ID:???.net
ダイカマみたいに

371 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 19:36:37.72 ID:???.net
地元のとんかつ屋が奇跡的にカレーも美味いのでカツカレーに関しては最高の店になってる

372 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 20:27:21.79 ID:???.net
タモリさんが若くてびびる

373 :カレーなる名無しさん:2021/07/13(火) 20:28:02.90 ID:???.net
近所のちょっとだけ高いとんかつの店はカレーも力入れてるよ

374 :カレーなる名無しさん:2021/07/14(水) 01:23:33.21 ID:???.net
>>368
チェーンのかつやはちゃんとしたカツだぞ

375 :カレーなる名無しさん:2021/07/14(水) 10:13:30.76 ID:???.net
>>372
同じこと思った。スレチだけど

376 :カレーなる名無しさん:2021/07/16(金) 20:07:59.81 ID:???.net
ビスケがしたいです

377 :カレーなる名無しさん:2021/07/16(金) 20:39:59.39 ID:???.net
ttps://i.imgur.com/Tiub4Ql.jpg

378 :カレーなる名無しさん:2021/07/24(土) 21:23:47.22 ID:???.net
ブラウンオニオンカレーファクトリーしかないわな

379 :カレーなる名無しさん:2021/10/10(日) 19:45:10.38 ID:fT7FR8rCH
見て…https://youtu.be/2gNgpNd87Qc

380 :カレーなる名無しさん:2021/07/27(火) 23:02:59 ID:???.net
それ以上 いけない

381 :カレーなる名無しさん:2021/07/28(水) 08:57:16 ID:???.net
久しくカツカレ―食べてないな・・
ラ―メン屋のカツカレ―旨かったなあ
【若かった・・なにもかもが・・
あのカツカレ―はもぅ捨てたかい?】

382 :カレーなる名無しさん:2021/07/28(水) 13:17:20 ID:???.net
カレーパンの中にロース肉とご飯入れてくれたら
外でも片手で食べられるカツカレーになるのに

383 :カレーなる名無しさん:2021/07/28(水) 15:25:17 ID:???.net
ビッグ錠?の漫画かなんかでそんなんあったな
油吸った米を想像しただけで胸焼けが
味っ子だったかも

384 :カレーなる名無しさん:2021/07/28(水) 20:27:58 ID:???.net
>>382

https://i.imgur.com/RXThSSa.jpg

385 :カレーなる名無しさん:2021/07/28(水) 22:18:59 ID:???.net
>>384
米が入っているのはどうでも良いけど
上のPOPの写真の、パン層の薄さに驚いた

本当にあんな薄さのパン層で揚げカレーパンなんて物理的に成立するの?
中の「タネ」を凍らせて衣(パン層)を付けて揚げてるのかな?
自分の目で見てみたいからどこの店か教えて欲しい

386 :カレーなる名無しさん:2021/07/28(水) 22:37:32 ID:???.net
そのまま特徴でググったらそれらしいものが出てきたが
実際の断面写真を見るとけっこう普通
ただサイズが普通のカレーパンよりかなり大きいらしい

387 :カレーなる名無しさん:2021/07/29(木) 16:49:11 ID:???.net
北海道にはカツカレー棒というご当地グルメがある

388 :カレーなる名無しさん:2021/07/30(金) 02:36:28 ID:???.net
ワンハンドカツカレーなんて・・・
時代の進化は目まぐるしい事じゃ・・

389 :カレーなる名無しさん:2021/07/30(金) 15:11:12 ID:???.net
もっとこう、カツカレーをそのまま入れて欲しんだよなあ
断面見て「うおっカツカレーじゃん!」って思うような

390 :カレーなる名無しさん:2021/07/30(金) 17:05:44 ID:???.net
カツカレー棒見てそう思うならもう皿ごと揚げて食っとけ

391 :カレーなる名無しさん:2021/08/01(日) 00:26:24 ID:???.net
コーラとポテチ買って来い

392 :カレーなる名無しさん:2021/08/01(日) 19:56:26 ID:msWPmmG2.net
オリンピックの選手や海外メディアの人が日本の食事を賞賛してるニュースを見かけて
それならほっかほっか亭のカツカレーを食べて欲しかったと思ってる人は多いだろうな
本当に悔しいわ

393 :カレーなる名無しさん:2021/08/02(月) 00:44:05 ID:???.net
こういう病気の人マジで怖い

394 :カレーなる名無しさん:2021/08/02(月) 04:35:11 ID:???.net
サウナの国、北欧のフィンランドからやって来たという老夫婦は
日本人がラーメンをすすって食べる映像を見て言った

「ブタよ!」



395 :カレーなる名無しさん:2021/08/02(月) 08:30:08 ID:???.net
人間であること事実であるし、それは的外れな指摘である。(すっとぼけ)

396 :カレーなる名無しさん:2021/08/02(月) 14:01:27 ID:???.net
>>322-323

391 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/01(日) 19:56:26.36 ID:msWPmmG2  <− NEW!
オリンピックの選手や海外メディアの人が日本の食事を賞賛してるニュースを見かけて
それならほっかほっか亭のカツカレーを食べて欲しかったと思ってる人は多いだろうな
本当に悔しいわ

397 :カレーなる名無しさん:2021/08/03(火) 15:00:50 ID:???.net
そこどかんかい コラ!

398 :カレーなる名無しさん:2021/08/10(火) 18:10:05 ID:???.net
藤林丈司

399 :カレーなる名無しさん:2021/08/11(水) 20:26:54 ID:GUPVE1cy.net
スパイシーカレーとかやる暇があったら
カツカレーを復活させるべきだわ

400 :カレーなる名無しさん:2021/08/12(木) 16:25:39 ID:???.net
>>322

321 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/04/22(木) 10:34:48.67 ID:ZDgm/3rg   
一年ぶりに来たけど相変わらず過疎ってんなw
ざっとスレを読んだけど継続的に挙がるのは南海とほっかほっか亭か
南海は閉店のニュースがあったけどほっかほっか亭はなんかあったか?
やっぱほっかほっか亭は老舗だしあのクオリティーだからお世話になった香具師が多いのだろうな
書き込んでたら漏れもほっかほっか亭のカツカレーが食いたくなってきたわ
ようしパパ今夜はほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べちゃうぞwww

391 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/01(日) 19:56:26.36 ID:msWPmmG2  
オリンピックの選手や海外メディアの人が日本の食事を賞賛してるニュースを見かけて
それならほっかほっか亭のカツカレーを食べて欲しかったと思ってる人は多いだろうな
本当に悔しいわ

398 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/11(水) 20:26:54.22 ID:GUPVE1cy  <− NEW!
スパイシーカレーとかやる暇があったら
カツカレーを復活させるべきだわ

401 :カレーなる名無しさん:2021/08/17(火) 10:47:06 ID:???.net
カツカレーてカツレツをカレールーで煮るでしょ?

402 :カレーなる名無しさん:2021/08/17(火) 10:51:35 ID:???.net
そんな店は聞いたことがない
あったらおもしろい

403 :カレーなる名無しさん:2021/08/17(火) 12:44:56 ID:???.net
煮込みカツのカツカレーか
一回は試してみたいな
しかし、衣が剥がれないように煮込むのは難しそうだな

404 :カレーなる名無しさん:2021/08/17(火) 13:45:12 ID:???.net
カレーカツ丼だな

405 :カレーなる名無しさん:2021/08/17(火) 16:55:53 ID:???.net
昔デニーズにカツカレーDONってのがあってけつこう美味かったんだけどな

普通のカツカレーなんだけどw

406 :カレーなる名無しさん:2021/08/18(水) 07:01:00 ID:???.net
ニューダイカマみたいだな

407 :カレーなる名無しさん:2021/08/18(水) 09:51:43 ID:???.net
うんこ軽くはみ出しました

408 :カレーなる名無しさん:2021/08/18(水) 15:45:54 ID:???.net
子供二人殺害した犯人が通ってたとして有名になっちゃった
本家煮込みカツカレーって店のレシピは
>>401の言うのとは違うんだよなあ
http://nikokatsu.com/

409 :カレーなる名無しさん:2021/08/18(水) 16:55:49 ID:???.net
容疑者のよく利用していた電車
よく利用していたコンビニ、
契約していた通信キャリア、
みんな大変だぜー(嘘っぱち)

410 :カレーなる名無しさん:2021/08/18(水) 17:16:29 ID:???.net
昔のデニーズは何食っても旨かった
でもカレー食うならロイヤルホストかな

411 :カレーなる名無しさん:2021/08/22(日) 18:43:53 ID:5gMhxCH7.net
秋葉原の福与志のカツカレーが量が多くて美味いと聞いたので行ってきたが
大して量も多くなく味も普通だった・・・

412 :カレーなる名無しさん:2021/08/23(月) 08:17:31 ID:???.net
何わろてんねん

413 :カレーなる名無しさん:2021/08/24(火) 23:19:53 ID:???.net
東京都心住み&勤務民なら行ってほしい店
淡路町のカレー屋花一 ロースカツカレーが550円
以前は西新橋にあったんだが、竹ノ塚に移転した後に現在の淡路町に再移転
俺は西新橋、竹ノ塚、淡路町全部行ったけど安定の美味しさ&高コスパ
ぜひ行って堪能してくれ

414 :カレーなる名無しさん:2021/08/24(火) 23:24:58 ID:???.net
ちなみに、西新橋の花一跡地にはアマカレーという店が営業している
ここは花一インスパイアな店で、メニューも似通っているが味はいい
ランチタイムには行列もできるが、オススメな店だな

415 :カレーなる名無しさん:2021/08/25(水) 09:31:34 ID:???.net
良さそうなとこね
コスパすごい
東京いきたいががまんがまん

416 :カレーなる名無しさん:2021/08/26(木) 15:58:32 ID:???.net
ロット乱すな

417 :カレーなる名無しさん:2021/08/26(木) 16:07:03 ID:???.net
ようはハナイチって
サカエヤのインスパイアだね。

418 :カレーなる名無しさん:2021/08/27(金) 11:04:43 ID:FE3xrbCj.net
>>413
8/28からまた足立区で営業らしい
淡路町なら行こうと思ってたけど足立区なら遠くていけない
残念

419 :カレーなる名無しさん:2021/08/27(金) 11:08:29 ID:FE3xrbCj.net
結局あの付近だとカレー屋ジョニーとか行くしか大盛りカレーは
食べられないのかな?

420 :カレーなる名無しさん:2021/08/28(土) 03:32:29 ID:???.net
>>417
サカエヤって新御徒町駅近くの店だよね?
何度か行ったことあるけど、あんまり花一との共通点は感じなかったなぁ
カツカレーは美味しいけどね

421 :カレーなる名無しさん:2021/08/28(土) 03:38:21 ID:???.net
>>418
ホントだ、昨日で淡路町での営業は終了したんだね
また竹ノ塚に戻るのか。。。
やっぱ東京都心は家賃とかいろいろ経費がアレだったのかな
竹ノ塚は駅から遠いんだよな〜
徒歩だと20分以上掛かるし、また行きにくくなってしまったorz

422 :カレーなる名無しさん:2021/08/28(土) 03:43:48 ID:???.net
おっと、徒歩20分は盛りすぎだった
店のお知らせには徒歩9分ってなってたけど、
体感的には15分くらいは掛かった気がする
まぁバスでも行けるんで、徒歩がイヤならバスでドーゾw

423 :カレーなる名無しさん:2021/08/29(日) 21:58:43 ID:???.net
まだ決められぬのか!

424 :カレーなる名無しさん:2021/08/30(月) 17:32:57 ID:b807d0R3.net
1000円でカツカレー腹いっぱい食べたいんだけど、
都内だとどこに行けばいい?
味は不味くなければいい
とにかく安くて量が多いのが一番

425 :カレーなる名無しさん:2021/08/30(月) 17:57:41 ID:???.net
東京駅のアルプスでタイムサービスのカレー2杯食ってこい

426 :カレーなる名無しさん:2021/08/30(月) 18:29:04 ID:???.net
>>424
食べた事は無いけど地元で割と有名な
とん吉のカツカレーってのがある
ジャンボカツカレーで990円?なのかな
都下の府中だから交通費を考えたらどうかなとも思うけどご参考まで

427 :カレーなる名無しさん:2021/08/30(月) 19:00:01 ID:???.net
>>424
カレーショップアルーのやつ

428 :カレーなる名無しさん:2021/08/30(月) 20:36:39 ID:???.net
>>424
荒川区にある光栄軒 大盛が有名で、カツカレーはカツ2枚乗せだってさ
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13018599/

大田区にあるどん八食堂 ここもカツカレー大盛は人気らしい
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13206416/

どっちも1000円以下でガッツリ食えるらしい
行ったことないけど、俺も機会があったら行ってみたい店だな

429 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 00:18:28 ID:???.net
食べログかよあてにならんから却下

430 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 01:14:23 ID:???.net
>>429
食べログは単なる道しるべにすぎんのだ
俺だって単純に食べログだけ見て紹介してるんぢゃねーんだよ
店名からいろんなサイトを検索してみて、それらを総合した上で案内してるんだ
食べログがあてにならんのなら、自分なりに調べてみろや

431 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 01:17:24 ID:???.net
食べログ貼る意味無いだろ
そもそも行ったこと無い店書いて何がしたいんだよ

432 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 01:43:08 ID:???.net
>>431
意味ねぇ。。。
取り合えず、店の場所や営業時間やメニューなど、最低限の情報は得られるだろ
口コミなんかはそれこそアテにならんから、個人で判断すればいい
行ったことはないけど、行ってみたい店だからこそ、書いてみただけだ
それ以上でもそれ以下でもない
言いがかりをつけてる暇があったら、>>424の質問に答えてみたらどうなんだ?

433 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 01:48:41 ID:???.net
>>431
お前が一番無能

434 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 02:00:22 ID:???.net
営業時間が当てになると思ってるのか
まじでアホだな

435 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 02:10:39 ID:???.net
>>434
確かにコロナ禍の昨今、実際の営業時間はわかんないし、営業自粛してるかもしれん
でもそんなのは店に電話して確認すればいいだけの話だと思うんだが
他に言いたいことはあるんか?

436 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 02:19:42 ID:???.net
コロナ禍の状況で外食させようとするな
聞かれても答えるな無視しろ

437 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 02:24:13 ID:???.net
愛するカツカレー食べに行ってコロナ患って死ねるなら本望だろ

438 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 02:30:21 ID:???.net
99%の人はコロナにはかからない、もしかかっても99%は死なない
現時点ではアル中死や交通事故よりも致死率低いよね

439 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 02:59:59 ID:???.net
情報はgooglemapだな
時間が当てにならないのは同じだけど
余計な情報もない
だからただ店名を書きゃいいんだよ

440 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 05:24:37 ID:???.net
>>438
99%って小学生かよ・・・

441 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 08:02:00 ID:???.net
横浜駅西口地下街にリオというカレー店があるが、カツが1970年に京都の肉屋がお惣菜として売っていたトンカツの衣の味に似ていて気に入っている。
美味しいというより懐かしい。

442 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 08:23:17 ID:???.net
死なんでも予後不良の場合もあるからなぁ。

443 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 09:53:17 ID:???.net
カツカレー脳

444 :カレーなる名無しさん:2021/08/31(火) 13:11:43 ID:???.net
>>440
日本はもっと低いよね、死亡率0.12%
宝くじよりも当たらん。

445 :444 【大吉】 :2021/09/01(水) 15:44:37 ID:???.net
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!

446 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 09:37:38 ID:zDkk+KzT.net
>>403
カレーの上に
かつ丼のようにかつを卵でとじたのを乗せればいいんじゃない?

447 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 10:03:29 ID:???.net
>>446
少し上も読めないの?>>401

448 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 17:31:07 ID:zDkk+KzT.net
>>447
だからカレーでかつを煮込むと衣がはがれるでしょ
そうならないようカレーの上に卵でとじたかつをのせればいいんじゃない?と
書いた。
読めてないのは>>447

449 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 17:46:10 ID:???.net
昔レトルトカレーの中に丸ごとハンバーグが入ってるハンバーグカレーと
丸ごとカツが入ってるカツカレーって商品があった気がする
想像の通りカレーが染み込んだネッチョリしたカツだったが
肉が薄く衣が厚いカツなので融解はしていなかった
もちろん美味くないので程なく消えたんだと思う

450 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 18:00:37 ID:???.net
>>448
なんでカレーで煮ると衣がはがれるんだ?

451 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 18:52:27 ID:???.net
パスカルの原理じゃないかな

452 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 19:52:09 ID:???.net
アライグマだから?

453 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 20:31:19 ID:???.net
ラスカル

454 :カレーなる名無しさん:2021/09/02(木) 22:30:24 ID:???.net
つか何でカツを煮るんだよワケわからん

455 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 00:37:54 ID:???.net
・作り置きで冷めたのを温めるため
・揚げ物の油の旨さ+出汁の旨さでうまい

かつ丼や天ぷらの味噌汁はたぶんそういうことだろう

456 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 01:39:58 ID:???.net
こないだ上野クラウンエースに行ったら、12日まで臨時休業だとさ
久しぶりにチープなカツカレー食いたかったんだが残念
仕方がないんで近くをうろうろしてたら、みノ房というとんかつ屋を発見
ランチでカツカレーがあったんで、迷わず注文
味噌汁・サラダ・冷奴付きで950円
結構ボリュームもあって、結構食いごたえがあった
今度行くときはライス少な目で頼んでみるかな

457 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 01:41:49 ID:???.net
>>448
カレーで煮込む事に意味があるのに
何なん?この馬鹿

458 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 02:01:17 ID:???.net
>>456
読んでたらなぜかジョージVに行きたくなった
たいまるのトンテキ食いてー

459 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 02:08:36 ID:+yLdDyqr.net
>>457
カツカレーてカツレツをカレールーで煮るでしょ?
>>402の言う通り、そんなカツカレーは見たことはない
>>408が言っている煮込みカツカレーの店でも、「煮込んだ肉」をカツにしてカレーにトッピングしている
これは俺も現地で食ったことがある(個人的にはイマイチだったがw)
お前が言う「カツをカレーで煮込んだ」カツカレーを出している店があるんなら、
是非ここで紹介してほしいなぁ

460 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 02:21:37 ID:???.net
>>459

>
>>457
カツカレーてカツレツをカレールーで煮るでしょ?

さて皆さんの意見をお伺いしましょうか

461 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 04:42:17 ID:???.net
通常、カツカレーは、ライスの上にカツを乗せてからカレーをかける
これだけ

カツをカレーで煮ることはない

462 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 08:39:36 ID:???.net
お前の通常ってのは?
カツをルーで煮ても問題ないだろ
雪平にシャバめのルー適量でカツを煮て
玉子は入れないで、丼によそう
カツ丼みたいだがこれもカツカレーと呼べる
カツとルーが馴染むんだよ

463 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 09:01:18 ID:???.net
カツ煮カレーなのか

煮カツカレーなのか

カレーカツ丼なのか

464 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 09:42:51 ID:9UXdfG1Q.net
>>456
みの房ってまたマニアックなw
あのあたりならキッチンRとか森の茶屋もいいかな

465 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 11:24:47 ID:???.net
>>462
そんなけったいな店、全国で何店舗あるん?
お前が知ってるだけでも教えてくれよ
無理ならちゃんとごめんなさいするんだよ
怒らないから

466 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 12:49:38 ID:???.net
元祖カツカレー河金を見習え

467 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 12:59:00 ID:???.net
話の流れとは違うけど卵とじのカツ煮カレーは岩手にあるから機会があったら食ってみてくれよな(岩手民

468 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 13:09:40 ID:???.net
>>459
>>462
何だこいつ?
キチガイわいてんね

469 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 17:44:03 ID:???.net
キチガイつーか文盲つーか思考回路がバグってる

470 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 19:11:54 ID:???.net
>>465
わりぃ、これ俺のオリジナルなんだわ
店には無いんじゃないかな
カツカレーを追求した結果かな
気を悪くしたらごめん
こういう形態もアリなんじゃないかな
本当にこめん

471 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 19:37:01 ID:???.net
ゆで卵や目玉焼きトッピングのカツカレーなら

472 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 20:13:05 ID:???.net
>>470
それに温玉とかいいね

473 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 20:34:55 ID:???.net
>>470
わりとマジで小学校からやり直したほうがいいよ
日本語が出来てない

474 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 20:59:03 ID:???.net
>>470
そんなこったろうと思ったわ
確かにカレーでカツを煮込む発想はなかったけど、面白そうではある
今度ウチで作ってみようかな
カレーの粘度と煮込み時間がポイントになりそうだ

475 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 21:05:22 ID:???.net
「煮込みカツカレー」でググってみたけど
みんなカツはドライだもんね。

476 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 21:06:56 ID:???.net
>>464
キッチンRは行ったことあるよ
ランチタイムにロースカツカレーを食したが、割とおいしかった
ただ店的にはメンチカツカレー推しだったような気が
今度行ったらメンチの方食ってみよう

477 :カレーなる名無しさん:2021/09/03(金) 23:40:31 ID:???.net
>>470
ちゃんと>>461に謝れよ
>>461に非は全く無いんだからさ
馬鹿な妄想垂れ流してごめんなさいってさ

478 :カレーなる名無しさん:2021/09/04(土) 00:00:25 ID:???.net
煮込みじゃないだろ
普通のカツ丼を煮込むって言わ無いじゃん

479 :カレーなる名無しさん:2021/09/04(土) 03:51:47 ID:???.net
>>478
ちゃんとアンカー付けろ
知障
話が噛み合わねーんだよ
カツカレー食う前に日本語勉強してこい

480 :カレーなる名無しさん:2021/09/04(土) 04:11:23 ID:???.net
意味不明の低脳のやり取りがわかってるのはお前だけだなんだよ

481 :カレーなる名無しさん:2021/09/04(土) 07:07:36 ID:???.net
>>401の池沼感

482 :カレーなる名無しさん:2021/09/04(土) 10:01:39 ID:???.net
割り下にカレー粉を入れたカツ丼?

483 :カレーなる名無しさん:2021/09/06(月) 11:06:47 ID:???.net
一般的にカツカレーはカレーライスにトンカツを乗せたものだ
>>401がおかしい

484 :カレーなる名無しさん:2021/09/07(火) 18:26:51 ID:???.net
美味けりゃ何でもいいけどな

485 :カレーなる名無しさん:2021/09/07(火) 21:36:13 ID:???.net
どこで見つけてくるんだこう言う人

486 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 08:19:44 ID:???.net
>>484
そういう話じゃねぇよクソボケ

487 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 10:47:54 ID:???.net
うまけりゃいいも何も、カツ煮込みカレー出す店が無いんだから

488 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 11:16:01 ID:???.net
>>401が糖質だっただけ

489 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 11:23:05 ID:???.net
カツをカレーで煮るなんてのは別にいくらでも自宅で出来るんだから
自分で好きなだけ煮て食えば良いんじゃねえの

世の中のカツカレーはそういう食い方する料理じゃないし
それが美味いという賛同はこのスレでは得られないけれど
自分が好きでそうやって食うのは誰も止めないから好きにしなさい

490 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 11:41:35 ID:???.net
美味そうじゃん

491 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 12:15:46 ID:???.net
ちょっと待てぃ!

492 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 12:29:56 ID:???.net
カツ煮込みカレーそのものは、それなりにおもしろいアイディアだと思うけど、
話の運び方が変だったのが問題

493 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 14:06:42 ID:???.net
>>446
こいつが日本語が不自由だから変な流れになったんよ

494 :カレーなる名無しさん:2021/09/09(木) 14:17:52 ID:???.net
チキンかあさんカレー煮定食

495 :カレーなる名無しさん:2021/09/10(金) 15:36:11 ID:???.net
カツ煮カレースレでも作ってくれ

496 :カレーなる名無しさん:2021/09/10(金) 20:20:08 ID:DYlXY+zJ.net
スレが伸びてるからほっかほっか亭のカツカレーが復活したのかと思っちまったじゃねーか
期待させやがって

497 :カレーなる名無しさん:2021/09/10(金) 21:30:05 ID:???.net
藤林丈司

498 :カレーなる名無しさん:2021/09/11(土) 09:27:52 ID:???.net
>>496
ほっともっとでガマンしてくれ

499 :カレーなる名無しさん:2021/09/11(土) 19:14:13 ID:???.net
ぎゃああああああああああああああああああああああ

500 :カレーなる名無しさん:2021/09/11(土) 19:40:15 ID:???.net
>>496
値段は高いけどカレーとカツを単品で頼めばいいだけだろ

501 :500:2021/09/11(土) 20:56:52 ID:???.net
500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500(・∀・)イイ!!

502 :カレーなる名無しさん:2021/09/13(月) 00:23:08 ID:???.net
あ〜カツカレー食いたい
今日は久々に河金でも行くかな
カツは何匁にしよう。。。つって、いつもの50匁に落ち着く悪寒w

503 :カレーなる名無しさん:2021/09/13(月) 08:48:58 ID:???.net
>>489
でその店はどこにあるの?

504 :カレーなる名無しさん:2021/09/13(月) 17:43:06 ID:???.net
>>322

321 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/04/22(木) 10:34:48.67 ID:ZDgm/3rg   
一年ぶりに来たけど相変わらず過疎ってんなw
ざっとスレを読んだけど継続的に挙がるのは南海とほっかほっか亭か
南海は閉店のニュースがあったけどほっかほっか亭はなんかあったか?
やっぱほっかほっか亭は老舗だしあのクオリティーだからお世話になった香具師が多いのだろうな
書き込んでたら漏れもほっかほっか亭のカツカレーが食いたくなってきたわ
ようしパパ今夜はほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べちゃうぞwww

391 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/01(日) 19:56:26.36 ID:msWPmmG2  
オリンピックの選手や海外メディアの人が日本の食事を賞賛してるニュースを見かけて
それならほっかほっか亭のカツカレーを食べて欲しかったと思ってる人は多いだろうな
本当に悔しいわ

398 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/11(水) 20:26:54.22 ID:GUPVE1cy  
スパイシーカレーとかやる暇があったら
カツカレーを復活させるべきだわ

495 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/09/10(金) 20:20:08.23 ID:DYlXY+zJ     <− NEW!
スレが伸びてるからほっかほっか亭のカツカレーが復活したのかと思っちまったじゃねーか 
期待させやがって

505 :カレーなる名無しさん:2021/09/30(木) 01:36:09 ID:???.net
で?カツをルウで長時間煮込む店はどこ?

506 :カレーなる名無しさん:2021/09/30(木) 21:11:53 ID:???.net
藤林丈司

507 :カレーなる名無しさん:2021/09/30(木) 22:55:21 ID:hPfqSPGN.net
やべーわ
ほっかほっか亭の単品メニューからトンカツが消えちまったわ
これから日本のカツカレー難民が急成長すると思うわ
漏れたちはこれからどうすればいいのか?
まじでーやべーわ

508 :カレーなる名無しさん:2021/09/30(木) 23:03:50 ID:???.net
ほっともっとが優勢な地域では影響は小さい

509 :カレーなる名無しさん:2021/10/01(金) 06:01:13 ID:???.net
>>505

https://kagohara.net/2014/11/19721.htm/
https://pbs.twimg.com/media/Ei0zIBrUMAAaz6d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sunatama/imgs/c/e/ce7d5d3c.jpg
https://sapporo-lunch.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_6148.jpg
https://tabelog.com/imgview/original?id=r54552135667682

510 :カレーなる名無しさん:2021/10/01(金) 07:31:40 ID:???.net
>>509


511 :カレーなる名無しさん:2021/10/01(金) 14:23:20 ID:???.net
>>510

http://katudon-pg.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/23/dsc_0121_2.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190903/08/ahonahojohan/3c/25/j/o0620037014571771664.jpg?caw=800
https://yanogawa.files.wordpress.com/2013/04/5.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipOh6qvu94qkqfvx6t87B1XjM19OejJUoVDtGh1z=s1600-w800
http://www10.plala.or.jp/ajiyoshi/menu/katukarenabe.jpg
https://i1.wp.com/msblog.westernkids.net/wp-content/uploads/2021/03/fuugetsu-02.jpg?w=680&ssl=1

512 :カレーなる名無しさん:2021/10/01(金) 15:18:36 ID:???.net
>>322

321 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/04/22(木) 10:34:48.67 ID:ZDgm/3rg   
一年ぶりに来たけど相変わらず過疎ってんなw
ざっとスレを読んだけど継続的に挙がるのは南海とほっかほっか亭か
南海は閉店のニュースがあったけどほっかほっか亭はなんかあったか?
やっぱほっかほっか亭は老舗だしあのクオリティーだからお世話になった香具師が多いのだろうな
書き込んでたら漏れもほっかほっか亭のカツカレーが食いたくなってきたわ
ようしパパ今夜はほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べちゃうぞwww

391 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/01(日) 19:56:26.36 ID:msWPmmG2  
オリンピックの選手や海外メディアの人が日本の食事を賞賛してるニュースを見かけて
それならほっかほっか亭のカツカレーを食べて欲しかったと思ってる人は多いだろうな
本当に悔しいわ

398 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/11(水) 20:26:54.22 ID:GUPVE1cy  
スパイシーカレーとかやる暇があったら
カツカレーを復活させるべきだわ

495 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/09/10(金) 20:20:08.23 ID:DYlXY+zJ     
スレが伸びてるからほっかほっか亭のカツカレーが復活したのかと思っちまったじゃねーか 
期待させやがって

506 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 22:55:21.58 ID:hPfqSPGN  <− NEW!
やべーわ
ほっかほっか亭の単品メニューからトンカツが消えちまったわ
これから日本のカツカレー難民が急成長すると思うわ
漏れたちはこれからどうすればいいのか?
まじでーやべーわ

513 :カレーなる名無しさん:2021/10/01(金) 18:27:59 ID:???.net
ほっともっとで良いよ

514 :カレーなる名無しさん:2021/10/01(金) 22:48:26 ID:???.net
>>509,511
乗せてるだけぽい店が混ざってるぞ

515 :カレーなる名無しさん:2021/10/01(金) 23:47:40 ID:???.net
誰やねん

516 :カレーなる名無しさん:2021/10/25(月) 19:14:17 ID:UzoWKLGG.net
ほっかほっか亭のカツカレーの復活キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
ぽまいらも食べてほっかほっか亭のカツカレーを支援して行こうゼ!
汗かいて行こうゼ!

517 :カレーなる名無しさん:2021/10/25(月) 19:51:03 ID:xAsmR0Yp.net
ほっかほか亭ってまだあったのか

518 :カレーなる名無しさん:2021/10/26(火) 11:38:11 ID:???.net
>>322

321 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/04/22(木) 10:34:48.67 ID:ZDgm/3rg   
一年ぶりに来たけど相変わらず過疎ってんなw
ざっとスレを読んだけど継続的に挙がるのは南海とほっかほっか亭か
南海は閉店のニュースがあったけどほっかほっか亭はなんかあったか?
やっぱほっかほっか亭は老舗だしあのクオリティーだからお世話になった香具師が多いのだろうな
書き込んでたら漏れもほっかほっか亭のカツカレーが食いたくなってきたわ
ようしパパ今夜はほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べちゃうぞwww

391 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/01(日) 19:56:26.36 ID:msWPmmG2  
オリンピックの選手や海外メディアの人が日本の食事を賞賛してるニュースを見かけて
それならほっかほっか亭のカツカレーを食べて欲しかったと思ってる人は多いだろうな
本当に悔しいわ

398 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/11(水) 20:26:54.22 ID:GUPVE1cy  
スパイシーカレーとかやる暇があったら
カツカレーを復活させるべきだわ

495 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/09/10(金) 20:20:08.23 ID:DYlXY+zJ     
スレが伸びてるからほっかほっか亭のカツカレーが復活したのかと思っちまったじゃねーか 
期待させやがって

506 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 22:55:21.58 ID:hPfqSPGN  
やべーわ
ほっかほっか亭の単品メニューからトンカツが消えちまったわ
これから日本のカツカレー難民が急成長すると思うわ
漏れたちはこれからどうすればいいのか?
まじでーやべーわ

515 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/10/25(月) 19:14:17.64 ID:UzoWKLGG   <− NEW!
ほっかほっか亭のカツカレーの復活キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
ぽまいらも食べてほっかほっか亭のカツカレーを支援して行こうゼ!
汗かいて行こうゼ!

519 :カレーなる名無しさん:2021/10/26(火) 19:07:16 ID:???.net
マイカリー食堂で野菜カレー+カツにしたが
カツもサクサクでカレーもおいしくてよかった

520 :カレーなる名無しさん:2021/10/31(日) 16:49:48 ID:???.net
打ちっぱなし行ってくるわ

521 :よっぴん ◆RgF.6MREXo :2021/11/03(水) 13:02:16 ID:???.net
カツカレー蕎麦も好き

522 :カレーなる名無しさん:2021/11/04(木) 21:57:42 ID:???.net
(・ε・` )

523 :カレーなる名無しさん:2021/11/06(土) 10:33:46 ID:???.net
県内でオススメの店ない?

524 :カレーなる名無しさん:2021/11/06(土) 12:38:45 ID:???.net
元住吉パピー
溝の口デリー

525 :カレーなる名無しさん:2021/11/07(日) 22:29:47 ID:???.net
11/14
平田牧場カツカレー
1100円

526 :カレーなる名無しさん:2021/11/08(月) 00:55:58 ID:???.net
カレーと言ったらオリエンタルマースカレー

527 :カレーなる名無しさん:2021/11/08(月) 13:11:23 ID:???.net
四国のがんば亭のカツカレーはなかなか美味い

680円

528 :カレーなる名無しさん:2021/11/08(月) 13:19:55 ID:???.net
セルフうどんの店で9店舗展開しているのか
他地域で知りえないローカルチェーンもおもしろいな

529 :カレーなる名無しさん:2021/11/08(月) 18:58:38 ID:X7RmwK0o.net
ローカル店もいいけど全国チェーンの情報も知りたいな
味はともかくとしてココイチは別格か
以外に弁当屋系にうまいカツカレーがあるような気がするわ
全国チェーンの弁当屋のカツカレーの情報キボンヌ
禿しくキボンヌ

530 :カレーなる名無しさん:2021/11/08(月) 20:08:31 ID:???.net
マイカリー食堂>ココイチ

ちょっと前まで東京の中でも偏ったところにしかなかったのが
あっという間に全国チェーン化

531 :カレーなる名無しさん:2021/11/08(月) 21:53:22 ID:???.net
例のほっかほっか亭気違いによる自演 兼 前振りです
餌を与えないで下さい
>>529

532 :カレーなる名無しさん:2021/11/09(火) 10:19:05 ID:???.net
>>322

321 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/04/22(木) 10:34:48.67 ID:ZDgm/3rg   
一年ぶりに来たけど相変わらず過疎ってんなw
ざっとスレを読んだけど継続的に挙がるのは南海とほっかほっか亭か
南海は閉店のニュースがあったけどほっかほっか亭はなんかあったか?
やっぱほっかほっか亭は老舗だしあのクオリティーだからお世話になった香具師が多いのだろうな
書き込んでたら漏れもほっかほっか亭のカツカレーが食いたくなってきたわ
ようしパパ今夜はほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べちゃうぞwww

391 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/01(日) 19:56:26.36 ID:msWPmmG2  
オリンピックの選手や海外メディアの人が日本の食事を賞賛してるニュースを見かけて
それならほっかほっか亭のカツカレーを食べて欲しかったと思ってる人は多いだろうな
本当に悔しいわ

398 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/08/11(水) 20:26:54.22 ID:GUPVE1cy  
スパイシーカレーとかやる暇があったら
カツカレーを復活させるべきだわ

495 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/09/10(金) 20:20:08.23 ID:DYlXY+zJ     
スレが伸びてるからほっかほっか亭のカツカレーが復活したのかと思っちまったじゃねーか 
期待させやがって

506 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 22:55:21.58 ID:hPfqSPGN  
やべーわ
ほっかほっか亭の単品メニューからトンカツが消えちまったわ
これから日本のカツカレー難民が急成長すると思うわ
漏れたちはこれからどうすればいいのか?
まじでーやべーわ

515 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/10/25(月) 19:14:17.64 ID:UzoWKLGG   
ほっかほっか亭のカツカレーの復活キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
ぽまいらも食べてほっかほっか亭のカツカレーを支援して行こうゼ!
汗かいて行こうゼ!

528 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/11/08(月) 18:58:38.61 ID:X7RmwK0o  <− NEW!
ローカル店もいいけど全国チェーンの情報も知りたいな
味はともかくとしてココイチは別格か
以外に弁当屋系にうまいカツカレーがあるような気がするわ
全国チェーンの弁当屋のカツカレーの情報キボンヌ
禿しくキボンヌ

533 :カレーなる名無しさん:2021/11/22(月) 11:45:00 ID:???.net
>>532
マイカリーの崩壊やな
食い物屋は広げたらアカン

534 :カレーなる名無しさん:2021/11/22(月) 15:19:50 ID:???.net
入ったらええがな

535 :カレーなる名無しさん:2021/11/27(土) 01:17:02 ID:vsqnKPp6.net
カツカレーのカツは薄めの方が美味しいよね

536 :カレーなる名無しさん:2021/11/27(土) 09:03:09 ID:???.net
最初の2切れほどはソースとカラシ付けて白米と食べてる

537 :カレーなる名無しさん:2021/11/27(土) 19:54:42 ID:???.net
   

ビーフカレー vs ポークカレー どっちが好き? [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638010390/

 
 

538 :カレーなる名無しさん:2021/11/28(日) 01:11:06 ID:???.net
このコメントは削除されました。

539 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 10:57:48 ID:???.net
林修がテレビでカツカレーは1+1が1.5にしかならないと
ディスってたけど何もわかってないな
1+?が3にも4にもなるのがカツとカレーの相性の良さであり
カツカレーの魅力なのに

540 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 12:27:02 ID:???.net
カツカレー否定派はいるよね〜
かつ丼もそうだし、いろんな人がいるよ。
自分はカツカレーが好き。
それでいいじゃない。
他人のことなんか気にしてもしょうがない。

541 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 12:42:23 ID:???.net
カツカレーは丼に回帰すべき

542 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 13:39:44 ID:cgK8hPIj.net
1.5になるなら1よりいいじゃねえか

543 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 13:59:13 ID:???.net
どっちかというと俺もカツカレー否定派ではある

カレー側から見ると、煮る料理であるカレーに足りない
ガブッとした歯ごたえや、サクッとした感じなどをカツが足してくれるからいいという見方も出来るが
カレーの食器である、持ち上げることを想定しない平たい皿やスプーンでは、カツは食べづらい

カツ側から見ると、カツはカツでおいしくて主役になれるのに
カレーの強い香りで味を殺され、カレーの水分で衣のサクサク感が失われ、マイナスでしかない

ただ、カツカレーを食べるという経験はカツカレーでしか出来ないものなので
もはや確立されたカツカレーが失われてしまうのは惜しい

食器の問題と、カツのソースとして(普通の)カレーは合わないという点を解決した
新たなカツカレー丼の普及を期待する

544 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 14:00:29 ID:???.net
ぶっちゃけ金沢カレーを丼に盛り付ければそれでだいたい解決な感じもある
だがカツに合うカレーとしては金沢カレー以外の方向性もあるはずだと思っている

545 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 14:11:48 ID:???.net
林みたいな
50歳過ぎまで童貞だったような人生薄い予備校教師にグルメスキルなんかあるわけが無いじゃん。
さらに出身地がバカ舌の名古屋だなんだもん。

546 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 14:39:20 ID:???.net
新しいカツカレーを模索したカレーピークという店が浅草橋にあったけど潰れちゃったね
結局みんな普通のカツカレーが好きってことなのかな
自分は好きだったけど

547 :カレーなる名無しさん:2021/12/01(水) 20:57:01 ID:???.net
ニューダイカマが一番すき

548 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 09:01:13 ID:???.net
喉が痛いよ

549 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 09:04:14 ID:???.net
>>546
低温調理のトンカツに力を入れてた店みたいやね

550 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 11:23:20 ID:???.net
洋食屋のちょっと気取ったカツカレー路線もあるけれど
基本は大衆的なメニューで、金沢カレーみたいにデカ盛り方向への派生も多い
今までここで出てきた店の傾向からしても、あんまり凝った事するよりは
リーズナブルで量的に満足出来る系の方がウケが良いんだと思う

551 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 13:43:03 ID:???.net
カレーの家やサカエヤみたいなカレースタンドでいいんですよ。

552 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 16:52:14 ID:???.net
丼に回帰せよ

553 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 18:07:43 ID:???.net
低温調理のトンカツて。。。サックサクしなさそう。

554 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 18:42:43 ID:???.net
平兵衛のおっさんもそろそろ成仏したのかなあ。

555 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 18:55:35 ID:???.net
>>553
アイスクリームの天ぷらってあるだろ
揚げ物ってやり方によっては衣にだけ火を通すことが出来るわけよ

先に低温調理の豚肉を用意しておいて、それを揚げるわけ
傾向として衣は明るい色の事が多いんでもっとしっかり揚げた方が好きって人はいると思うけど
普通にサクサクよ

556 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 20:56:52 ID:???.net
揚げるなら低温調理した豚肉用意しなくてよくない?

557 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 21:01:18 ID:???.net
>>556
低温調理ならではの食感や見た目をもつトンカツを出したいわけよ
揚げただけで安定して作るのは難しい

558 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 21:41:20 ID:???.net
ふつうの旨いトンカツでいいような。。

559 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 21:45:47 ID:???.net
蒲田南蛮カツカレー
https://youtu.be/ccOPkrBikZs

560 :カレーなる名無しさん:2021/12/02(木) 22:17:12 ID:???.net
>>558
それはやってる店の人らに言ってくれ
上記のカレー屋以外にとんかつ屋でピンクのとんかつやってるとこ今いっぱいある
事前の仕込みで安定して短時間で出せて技術的な習熟があまりいらないから飲食店にとって都合がいい
みたいなことをよそのスレの人が言ってたよ
あと新奇性で客が呼べたりもあるわな

561 :カレーなる名無しさん:2021/12/03(金) 19:41:04 ID:iKGcgG5N.net
行田のカツカレーうどん丼が食いたい

562 :カレーなる名無しさん:2021/12/04(土) 16:46:35 ID:???.net
このカツカレーはハラルですか?

563 :カレーなる名無しさん:2021/12/04(土) 17:45:22 ID:???.net
陰毛をトッピング

564 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 00:32:00 ID:???.net
>>562
いいえ、ハラス(カツオのお腹の肉)です。

565 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 00:36:26 ID:???.net
レバーカツのカツカレー美味いとこ知らん?

566 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 01:12:08 ID:???.net
Web検索の手ごたえとして、うまいうまくない以前に、それをメニューに入れてる店が
全国でも1軒、2軒なんじゃないか?

単品でレバカツとカレーライスの両方を置いてる店ならもっとありそうだから
自分で乗っけなって話になるか

567 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 01:38:48 ID:???.net
レバーカレーにレバーカツが理想

568 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 01:55:56 ID:???.net
その感覚はわからん

569 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 04:50:03 ID:???.net
トンカツカレーにはポークカツが合うじゃろ?

570 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 04:50:46 ID:???.net
間違えたポークカレー

571 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 04:54:13 ID:???.net
やっぱりシーフードカレーじゃないかな

572 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 05:09:09 ID:???.net
カツカレーにするならカレーの側には肉系の具はなくてよくない?

カレーソースの部分にはたいていの市販のルーなら牛豚両方の脂や出汁が使われてるから
どっちに合うということはないだろうし

レバーをカレーの具にしたらかなり主張が強いだろうし
そこにレバーカツを重ねるのはどうだろう

573 :カレーなる名無しさん:2021/12/05(日) 10:12:06 ID:???.net
同じ値段なら肉有りの方、だな。

574 :カレーなる名無しさん:2021/12/08(水) 09:27:40 ID:???.net
推し活カレー

575 :カレーなる名無しさん:2021/12/09(木) 05:08:03 ID:pFIA2HmC.net
ササミカツカレーが旨い
カレーには安い豚コマでいい

576 :カレーなる名無しさん:2021/12/09(木) 16:44:49 ID:???.net
豚コマも規定の倍量入れるとスンゴイから。

577 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 12:53:27 ID:???.net
カツカレーだとカレーに具が少ない方が合う
でも、具沢山カレーだからと言って文句は言わない

578 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 18:57:51 ID:???.net
肉は要らんけど野菜は入ってたほうがいい

579 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 19:50:10 ID:???.net
>>578みたいな意識高い系はカレーなんか食わなくて良いよ
葉っぱとか根っこの炊いたんみたいなのを一生食っとけ

580 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 22:23:00 ID:???.net
野菜で意識高いとかお子様かよ

581 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 22:32:54 ID:???.net
ロマネスコとかアーティチョークとか入ってんだろw

582 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 23:06:45 ID:???.net
まあ、タマネギは溶けてるより多少形が残ってた方がいい

583 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 23:29:09 ID:???.net
野菜フライカレーって美味そうだな
ナス、タマネギ、ジャガイモとかね
と思ったらローソンがやってて画像があったけど、
絶望的に見栄えしないなやっぱり

584 :カレーなる名無しさん:2021/12/11(土) 23:50:35 ID:???.net
マイカリー食堂のかつカレーの見本写真も野菜トッピングのやつが使われてるだろ
汁だけのカレーじゃ口に運んだ時の食べ応えがなさすぎるんだよ
かといって煮た肉が入ってると煮てないサクサクした肉であるカツが台無しになる感じがある
だからカツ以外は野菜の具があったほうがいいんだよ

585 :カレーなる名無しさん:2021/12/12(日) 00:05:06 ID:???.net
サラダとか付け合わせがあればいいんじゃね

586 :カレーなる名無しさん:2021/12/12(日) 00:06:31 ID:???.net
一食がずっと同じ味の食事が苦手
カレーライスの部分がルーだけで具なしだと辛い
千切りキャベツでも無いよりましだ

587 :カレーなる名無しさん:2021/12/12(日) 00:15:50 ID:???.net
>>585
そういう話はしてないだろ

588 :カレーなる名無しさん:2021/12/12(日) 03:07:37 ID:???.net
>>587
そういう話だろ!

589 :カレーなる名無しさん:2021/12/12(日) 09:03:10 ID:???.net
カレーとライスをすくって口に入れた時の食感だからサイドメニューは関係ない

ゴーゴーみたいに汁を濃く少なくしてカツを大きくするのもアリか
あれは千キャベも一緒に乗ってるしな

ゆで卵輪切りもあり

590 :カレーなる名無しさん:2021/12/12(日) 10:03:58 ID:???.net
サービス(無料)で具有りに出来ます。

これでええやろ。

591 :カレーなる名無しさん:2021/12/12(日) 14:11:53 ID:???.net
カレーに入ってる玉ねぎ人参じゃがいもを野菜と見るとか
ピザは野菜と思ってる米国人かよって話

592 :カレーなる名無しさん:2021/12/15(水) 11:50:33 ID:2tW7e7te.net
とんかつとは恐ろしい料理だ。ドイツのシュニッツェル(フライパンで焼き揚げる)を、
フランスのコートレットの応用で衣をつけ、更にそれをポルトガルから伝播されたて
んぷらの揚げ方で揚げたという、まさに魔改造中の魔改造。
カツカレーに至ってはここにインドとイギリスも参戦するからやばい。

593 :カレーなる名無しさん:2021/12/15(水) 12:13:04 ID:???.net
>>591
どうせ5chスレからの受け売りだろうけど、ピザは野菜って思ってるのも貧困層だけでしょ

594 :カレーなる名無しさん:2021/12/15(水) 12:44:08 ID:???.net
元ネタは課税かなんかを巡る定義論争じゃなかったっけか

595 :カレーなる名無しさん:2021/12/15(水) 18:08:41 ID:???.net
>>592
マルチコピペ

596 :カレーなる名無しさん:2021/12/15(水) 22:25:16 ID:N1HoAb4E.net
ラードなどの動物性油で揚げたカツがルーと絡むと別次元の香ばしさに堪らん満足感を感じるのはオレだけ?カレーとルー単体だと絡んだ時の何とも言えない香りが想像出来ない、それがまたいい。

597 :カレーなる名無しさん:2021/12/15(水) 22:26:46 ID:KIII5hUB.net
カツとルーだった。

598 :カレーなる名無しさん:2021/12/15(水) 22:30:57 ID:???.net
ラード使用ということが確実なお店があったら試してみたいが
どこがそうなのかわからん
というか近所にあるかなあ

599 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 00:41:48 ID:pUd4314f.net
>>598
洋食屋だったらカツレツやエビフライはまずラードで揚げてるからヒットすると思うよ。もちろん美味い店に限るけど。

600 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 01:40:28 ID:???.net
>>598
5ちゃんにアクセスする時に使ってるそれで調べればいいだろ

601 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 02:34:18 ID:???.net
ググってわかることとわからんことがあるじゃん
揚げ油にラード使用とかはどっちかというと出てきにくい情報でしょ
ググり慣れてるとググる前にそういうのはわかる

602 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 04:24:26 ID:???.net
googlemapや食べログでラード、トンカツで地元エリア検索して、
キーワードにラードが入ってる文章を読んでそれが揚げ油の話なのか確認すればいい
コメント一つだと勘違いってこともあるから複数確認して
カレーまで入れちゃうと流石に精度が落ちる
で、その店を検索してカツカレーがあったら間違いない

603 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 04:39:19 ID:???.net
そこまで指南されては、やらんわけにもいかんなあ
ラードで揚げたあとに植物油で揚げるとかいう店が出てきたw
なんか意味があるんだろうけどわざわざ複雑なことしてておもしろいw

604 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 05:20:54 ID:???.net
福岡か
美味そう
染み込む油はラードで、口当たりは植物油で軽くしてるんじゃないかな

605 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 12:16:34 ID:???.net
洋食屋は固いよね、動物性脂で揚げた衣の独特の風味がある店が多い
ただそういう店は量がお上品なんだよなあ

606 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 18:21:58 ID:pUd4314f.net
自分ちのカレーでもラードで揚げれば美味いよ。
ジャガイモやニンジンは食べる時は外した方がそれっぽくなる。

607 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 18:23:57 ID:pUd4314f.net
コショーをほんの少しいつもより効かしてもいいかもね。

608 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 20:52:30 ID:9/Qo42/r.net
どうぞご賞味ください…https://youtu.be/2gNgpNd87Qc

609 :カレーなる名無しさん:2021/12/16(木) 23:28:34 ID:???.net
ここで話題に上がってた西新橋のアマカレーに行ってきた
無難な味だな、カツもカレーもかなりココイチに似てると感じた
値段考えるとコスパはかなりいい、ココイチに行くならここに行く
ただ飛び抜けたものも一切ないからわざわざ食べに行くかというとノーかな

610 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 00:53:04 ID:???.net
ココイチってハウスのレトルトだよな

611 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 00:55:32 ID:hZp0d5Nu.net
わかりやすいところで、マルシェやLEEにラードで揚げたカツを合わせただけでかなりやばい味変が起こるかもよ。

612 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 01:50:41 ID:???.net
やはり揚げたてがマストなんだろうか
ラードで揚げたカツをお持ち帰りで冷めたやつでも大丈夫?

613 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 02:02:05 ID:doCOIPfE.net
>>612
香りには影響しないから大丈夫
ただし、トースターを余熱であたためておいて、2〜3分加熱するといいかも。レンジだと肉の臭みが出たり、パン粉がふにゃつくかもしれないからしない方がいいかも。

614 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 12:07:05 ID:???.net
電子レンジにフライ温めモードってあるから
あれ結構使えるよ、カリっと仕上がる

615 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 14:12:41 ID:4avyJWNS.net
>>614
いいの持ってるね

616 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 16:35:34 ID:u3iXGit9.net
武蔵新城と沖縄の店、どん亭のカツカレー

617 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 17:18:25 ID:???.net
どん亭はスペシャルだろ

618 :カレーなる名無しさん:2021/12/17(金) 21:03:07 ID:???.net
こんな恐怖を煽るような事言っていいんか

619 :カレーなる名無しさん:2021/12/20(月) 02:36:36 ID:???.net
電子レンジは三菱の迷機ジタングがいいよ
たぶんもうそうそう売ってない(売れてなさげ)ので、たまたま買い替え時期に売ってたら検討、くらいの温度感でじゅうぶんかなあ

レンジとグリルがシームレスに作動するだけなんだけど、揚げ物のあたため直しが上手
先にレンジで中まで加熱して、その後、衣をカリっとさせてくれるのよ

620 :カレーなる名無しさん:2021/12/20(月) 19:10:08 ID:???.net
>>619
なんだこれこんな素晴らしいロマン機械があったのを知らなかったなんてぬかったぜ

621 :カレーなる名無しさん:2021/12/21(火) 00:47:44 ID:yU99kC4B.net
>>619
メルカリで見たけどすごい人気でなかなか買えないね。

622 :カレーなる名無しさん:2021/12/21(火) 03:27:57 ID:???.net
普通にメルカリにもあるし通販でも買えるしそこまで人気には見えんw
あくまでもおもしろいイロモノでしょ
実用面で言うんだったら、電子レンジ→オーブントースターの
時間や適切なワット数を自分で試行錯誤して見つけることが出来れば専用の機械が無くてもいいわけだし

YouTubeで公式の紹介動画とか見たけどヘタすぎるわー
冗長でテンポ悪いし
表題に喋るとか入れてるくせに喋るとこをうまく見せてないとか

623 :カレーなる名無しさん:2021/12/21(火) 05:18:02 ID:l5c2VhuX.net
中華洋食あゆたってどう?

624 :カレーなる名無しさん:2021/12/21(火) 10:57:13 ID:???.net
>>615
パナソニックの安い部類の電子レンジだよ、オーブントースター付きの
>>622の言ってる様な電子レンジとオーブンレンジを切り替えながら温める
「フライあたため」って温めメニューが付いてる
現行のモデルだとNE-T15A4って奴かな、2万円ちょっとの普及モデル
オーブンレンジ系なら大体このモードって付いてるんじゃない?

625 :カレーなる名無しさん:2021/12/21(火) 12:15:48 ID:mXAyAdZ+.net
>>622
ジタングはメルカリ完売だろ
ヤフオクは高すぎ

626 :カレーなる名無しさん:2021/12/21(火) 21:10:12 ID:???.net
俺のは左巻き

627 :カレーなる名無しさん:2021/12/21(火) 21:38:38 ID:???.net
>>625
俺がメルカリの見方をわかってない可能性もあるけど
今見ても朝あったやつがそのままあるよ
m45710750069
m32044842332

628 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 12:14:58 ID:???.net
三友軒のカツカレー
美味かった(^.^)
https://i.imgur.com/ksOFGv3.jpg

629 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 12:30:32 ID:???.net
さらっとスプーンの配置が左利き向けなんだな。
左に利き手交換した俺には有り難い。

630 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 13:56:38 ID:???.net
正式にはカツが手前なんだよ

631 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 14:41:01 ID:ijlQ97ze.net
>>628
ラードで揚がってる感じだね

632 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 16:25:49 ID:???.net
>>628
中華のカレーって旨いのか?

633 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 16:46:10 ID:???.net
中華料理としてある訳じゃ無いから中華料理店のカツカレーってだけだよね
それ系がソウルフードって人も居るし、人それぞれ
学生街だしまあ味よりも量と価格優先ではあるだろうけど美味しそう

634 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 16:57:33 ID:???.net
ガラスープが利いてるってことか

635 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 18:18:24 ID:???.net
>>632
ここはカレーはそば屋のカレー味だけど僕は好きです。
カツもカラッと上がってて肉の食べ応えも有るし、普通盛りで腹一杯になります。
駒沢三友軒
950円

636 :カレーなる名無しさん:2021/12/22(水) 23:28:37 ID:???.net
町中華ってより町食堂って感じだな
普通に美味そう

637 :カレーなる名無しさん:2021/12/23(木) 03:52:35 ID:???.net
こういう店の事を町中華って言うんだぞ

638 :カレーなる名無しさん:2021/12/23(木) 04:12:13 ID:???.net
粘度高そう
蕎麦屋のカレー味ってことは和風だしぽい味なん?

639 :カレーなる名無しさん:2021/12/23(木) 08:48:25 ID:???.net
>>638
自分食レポ下手なので、誰か近くに住んでる人居たら代わりにお願いします。

640 :カレーなる名無しさん:2021/12/24(金) 18:13:15 ID:???.net
足仕込とんかつカレーはよ

641 :カレーなる名無しさん:2021/12/26(日) 12:12:08 ID:???.net
なんでお前らカツカレーの話ばっかりしてんだ、と思ったらカツカレースレだった・・・
前にバイク板でカツカレースレを紹介した奴のせいだ

642 :カレーなる名無しさん:2021/12/26(日) 13:08:33 ID:???.net
>>641
呼んだ?(^ω^)?

643 :カレーなる名無しさん:2021/12/26(日) 19:52:02 ID:???.net
マイカリー食堂の普通のカツカレー550円税込で充分美味い
良く出来てるよあれ

644 :カレーなる名無しさん:2021/12/26(日) 20:04:09 ID:???.net
>>641
死ねよ糞カスガイジ

645 :カレーなる名無しさん:2021/12/26(日) 22:47:11 ID:O13sDiQa.net
カナダ豚がパサパサすぎてマズイからあいつらまじめに養豚するよう教育してほしい

646 :カレーなる名無しさん:2021/12/27(月) 06:17:30 ID:???.net
どうしてこうなった・・・
https://tabelog.com/imgview/original?id=r0670477993838

647 :カレーなる名無しさん:2021/12/27(月) 10:59:12 ID:???.net
とんかつ定食のご飯をカレーライスにしてるだけだろ

648 :カレーなる名無しさん:2021/12/27(月) 12:21:03 ID:???.net
カレーライスにトンカツ単品注文しただけ。

649 :カレーなる名無しさん:2021/12/27(月) 13:18:59 ID:???.net
セットで千円
なおチキンカツ

650 :カレーなる名無しさん:2021/12/28(火) 21:50:23 ID:???.net
なか卯のカツカレー好きだったのに最近安くなって美味しくなくなってもうた

651 :カレーなる名無しさん:2021/12/28(火) 22:17:23 ID:???.net
チェーン店系には珍しい欧風カレーだったのにな

652 :カレーなる名無しさん:2021/12/28(火) 22:47:51 ID:???.net
カツカレーってさ、野球で例えるとかつての巨人軍のON砲の如く、本来がそれぞれ独立したスーパースターが合わさった様な究極の料理だよね。
これがカツと麻婆豆腐だったら駄目でしょ?

653 :カレーなる名無しさん:2021/12/29(水) 00:51:28 ID:???.net
どこかのチェーン店にあったな麻婆カツ

654 :カレーなる名無しさん:2021/12/29(水) 00:53:57 ID:???.net
>>652
キチガイは黙って死んでね

655 :カレーなる名無しさん:2021/12/29(水) 05:59:19 ID:???.net
スターとスターって理屈ならマーボー豆腐だってスターだろ
あほか
相性が大事だわ

656 :カレーなる名無しさん:2021/12/29(水) 06:49:59 ID:???.net
パーコー麺食いたくなった

657 :カレーなる名無しさん:2021/12/29(水) 21:30:20 ID:???.net
いっかぺっこだかに行ってきたけどカレー辛めでダメだったわ
とんかつチェーンがやってるだけあってカツは美味しかったけど

658 :カレーなる名無しさん:2021/12/30(木) 21:41:58 ID:???.net
札幌の円山教授って店が2,000円超えのカツカレー発売するってイキっているけど勝算あると思う?カツカレーやカツ丼は少しチープな方がいいんじゃね。

659 :カレーなる名無しさん:2021/12/30(木) 23:01:19 ID:???.net
年末年始は店閉まってるからカツカレー食えないね(;´д`)

660 :カレーなる名無しさん:2021/12/31(金) 15:13:54 ID:???.net
変に拘って凝らない方が良いとは思うけどね
妙な事するよりもカレーもカツもごはんもベーシックな美味しさを追求して貰いたい
それで十分

661 :カレーなる名無しさん:2021/12/31(金) 15:50:44 ID:y12EyBU2.net
>>659
家で作って食えよ

662 :カレーなる名無しさん:2021/12/31(金) 16:24:41 ID:???.net
>>659
俺のカレーやろうか?

663 :カレーなる名無しさん:2021/12/31(金) 19:05:06 ID:???.net
>>661
料理出来ません

>>662
お断りします!!

664 :カレーなる名無しさん:2021/12/31(金) 19:10:34 ID:???.net
元旦〜2日まではまだ大丈夫だけど、3日頃になるとカレーが食いたくなる。
レトルトカレーの封を開けて飯にかけるときに、あれ?カツは…?(^ω^)?

665 :カレーなる名無しさん:2021/12/31(金) 20:50:17 ID:???.net
https://i.imgur.com/hqVKFRU.jpg

666 :カレーなる名無しさん:2021/12/31(金) 23:58:34 ID:G4nSC7CV.net
おいおいおい
やけにスレが伸びてるからまたほっかほっか亭のメニューからカツカレーが消えたと思っちまったじゃねーか
漏れをヒヤヒヤさせるなよ
それはおいといて今年も一年間お疲れ様でした
来年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていこうゼ!
汗かいていこうゼ!
エイエイオー!
それではよいお年を

667 : 【桁はずれ】 【14308円】 :2022/01/01(土) 00:06:32 ID:Z04wVv2y.net
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおなにーします
なんちゃってwww
冗談はこれくらいにして
今年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていきましょう
それではみなさん御唱和ください
「おせちもいいけどほっかほっか亭のカツカレーもね」
以下同文
ありがとうございました
敬礼!

668 :カレーなる名無しさん:2022/01/01(土) 03:10:40 ID:???.net
僅か8分の間の一人芝居

669 :カレーなる名無しさん:2022/01/02(日) 04:59:30 ID:???.net
>>659
チェーン店開いてないか?

670 :カレーなる名無しさん:2022/01/02(日) 05:04:57 ID:???.net
ココイチも休みあるんだな知らんかった
もより店舗だと大晦日と元旦の2日休みか

松屋(マイカリー食堂併設)は「12月31日22時から翌9時まで閉店」だってさ
こんなん休みないのと一緒やん
エグいな

671 :カレーなる名無しさん:2022/01/02(日) 05:37:23 ID:???.net
外国人店員に三が日関係ないしな
アジア系だと旧正月の国も多いし
ただの月の変わり目
むしろ深夜に人出がある所は開けるのが正解でしょ
吉野家なんて昨日今日だけ24時間営業してる店がある
年末年始は昔から蕎麦屋と寿司屋が交代で稼ぎ時

672 :カレーなる名無しさん:2022/01/02(日) 16:18:08 ID:???.net
>>532

665 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 23:58:34.05 ID:G4nSC7CV
おいおいおい
やけにスレが伸びてるからまたほっかほっか亭のメニューからカツカレーが消えたと思っちまったじゃねーか
漏れをヒヤヒヤさせるなよ
それはおいといて今年も一年間お疲れ様でした
来年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていこうゼ!
汗かいていこうゼ!
エイエイオー!
それではよいお年を

666 名前: 【桁はずれ】 【14308円】 [] 投稿日:2022/01/01(土) 00:06:32.41 ID:Z04wVv2y
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおなにーします
なんちゃってwww
冗談はこれくらいにして
今年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていきましょう
それではみなさん御唱和ください
「おせちもいいけどほっかほっか亭のカツカレーもね」
以下同文
ありがとうございました
敬礼!

673 :カレーなる名無しさん:2022/01/07(金) 17:31:35 ID:ngkkp5lx.net
山田うどん食堂のカツカレーも好き

674 :カレーなる名無しさん:2022/01/09(日) 01:52:54 ID:???.net
まさかこれがカツカレーの写真とは
https://obs.line-scdn.net/0hSkAtB3LjDER8DSVRa8ZzE0JfDCsPYRMMGDcTdA0TKggnU08RRWhceRhbUnxSNE4VQ2IGIwtdBnFRNBk/f750_750_60_sharpen

675 :カレーなる名無しさん:2022/01/09(日) 05:06:41 ID:???.net
>>674
おもしろいね
カツカレーだけどほかの具もたっぷりだし
カツの全体にカレーをかけちゃってる

676 :カレーなる名無しさん:2022/01/09(日) 06:04:36 ID:???.net
俺はコロナだ

677 :カレーなる名無しさん:2022/01/09(日) 10:18:23 ID:???.net
>>674
具沢山で美味しそう

678 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 08:41:14 ID:???.net
ええな、具が多いからっつって文句云う奴もおらんだろうし。

679 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 10:09:40 ID:aRMIG4DH.net
板橋「やんぐ」のカツカレーおすすめ
https://ibb.co/p1NXzGx

680 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:08 ID:eBOMgcXE.net
>>678
ものすごく文句言いたいよ
外食のカレーやカツカレーに求めているのはコレじゃない

野菜は入っていないか完全に溶けていて肉なし
にカツが組み合わされるのがいいんだよ

カレーにはイモとニンジンは要らない
こんな野菜ゴロゴロに豚バラたっぷりの農家のカレーみたいのを
カツが見えないほどにぶっかけられても全くうれしくない

681 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 13:49:16 ID:???.net
>>680
所詮はBグルじゃん肩の力抜けよ
洗練された洋食でもねえし高級料理でもない

682 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 14:48:17 ID:???.net
薄切りの人参と玉ねぎしか入ってない、
どちらかといえば即席カレー寄りのシンプルな食堂カレーが農家のカレー?
そもそも農家のカレーがよくわからんが
吉祥寺でこれが650円は安いな

683 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:04 ID:???.net
>>680
原理主義は社会を破壊する

684 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 15:48:23 ID:???.net
自分はカツの他にカレー自体の肉が入ってると凄く嬉しい。
店の良心を感じるわ。

685 :カレーなる名無しさん:2022/01/10(月) 22:06:51 ID:???.net
>>674 のカレーはカツにカレーソースが勝っているカレーだな
>>873 もこれがいいと思って掲示しているわけではないだろう
Bグルとはいえ美味しいカツカレーは具が少なくても美味しいものだ
無条件に具だくさんがいいのは安いレトルトカレーくらいのものではないか
余計なものがあると美味しさに集中しにくいから

686 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 00:29:55 ID:???.net
具が入ったカレーをカレーソースとかもうめちゃくちゃだな
しかもソースなんていう和製英語に縛られてカツカレー語るとか
なんか頭弱すぎ

687 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 04:15:54 ID:???.net
>>674
見た目よりも量が少なそうなのが駄目だな
スプーンと米粒の大きさとの比較だと皿が結構小さくない?

688 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 04:30:20 ID:???.net
確かに量は少な目の気がする

689 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 08:42:08 ID:???.net
実家のカツカレー風だと思えばいい

690 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 09:19:26 ID:???.net
実家なら盛りはケチらんだろ

691 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 19:25:48 ID:???.net
>>674見てメチャ美味そうだと思ったんだけど少数派なのかな
マンガかB級青春ドラマよろしく
左手で皿を持って右手のスプーンでワシワシ掻き込んで一気に食いたい

692 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 19:40:43 ID:???.net
すぐ喰い終わりそう

693 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 20:12:00 ID:???.net
他の料理写真と見比べると、
お盆がカレー専用じゃなければ皿はむしろでかい方では
少ない事にしたいやつどんだけデブなんだよ

694 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 22:02:04 ID:???.net
画像の直リンしかねえのにほかの料理写真と見比べるとか言われても知らんよ

695 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 22:12:17 ID:???.net
まるけん食堂のカツカレーライス650円か

検索してみたら、おいしそうやね
実際食べた女性のブログによると、+50円の大盛りはたっぷりだけど
普通盛りは女性がぺろっと食べられる量だそうだ

696 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 22:28:06 ID:???.net
>>674の写真だけでなんで場所とか店名や価格まで判るんだ?
>>682,>>695

697 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 22:35:20 ID:???.net
>>694
比較対象もないのに少ないい言ってるやつに言えよ
逆引きも知らんのか

698 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 22:43:31 ID:???.net
>>696
画像をメイトで開いて検索

699 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 22:53:31 ID:???.net
>>698
画像のURLをそのままググってみたら出て来た
こんな事出来るんだね

700 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 23:25:35 ID:???.net
>>699
画像をタップすると向かって右上に出るメニューを触ると項目が出てくる

701 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 23:50:15 ID:???.net
Googleの類似画像検索は普段見ないような画像が多くて楽しいよ

>>700
何でchmate使ってる前提なんだよ

702 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 23:54:41 ID:???.net
693-694だが、692がめんどくせえこと言ってるからGoogleの画像検索で調べた
LINEの食べログみたいなやつしか引っかからなかったけど、そっからは店名で検索

703 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 23:56:44 ID:???.net
お前がめんどくさい人なのは分かった

704 :カレーなる名無しさん:2022/01/11(火) 23:57:53 ID:???.net
おめーだよウゼえな

705 :カレーなる名無しさん:2022/01/12(水) 00:41:25 ID:???.net
しつこく画像の見た目が少ない、ってことに執着してるお前だよ

706 :カレーなる名無しさん:2022/01/12(水) 01:06:56 ID:???.net
いつからそんな話になったんだ
やっぱバカはバカだなあ・・

707 :カレーなる名無しさん:2022/01/12(水) 01:09:28 ID:???.net
そこまで否定的なこと言われて腹が立つほど好きな店なら最初から情報出してちゃんと紹介すりゃいいのに
それは万が一否定されたときに嫌だからなのか画像だけ貼って
そのくせ他人も店名知ってて当然みたいな話の進め方して
情報の不足してる他人が〜見えると否定的なことを言っただけで激怒して
ウジャんしいことこの上ない

708 :カレーなる名無しさん:2022/01/12(水) 01:14:56 ID:???.net
落ち着けよ…

709 :カレーなる名無しさん:2022/01/12(水) 07:55:13 ID:???.net
>>699
俺も今初めて知った。
>>698さん有難う(^.^)

710 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 00:25:54 ID:???.net
ウジャんしいって何処の方言?

711 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 01:59:24 ID:???.net
画像が面白かったから貼ったらえらいことに

712 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 02:05:26 ID:???.net
なのでまた貼る
https://i.imgur.com/N3y3QS1.jpg

713 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 05:32:03 ID:???.net
はいはい

足立区花畑(はなはた) 木星食堂(きぼし)
カツカレー大盛
食べログの2020年1月のメニュー写真ではカツカレー1150円

画像の出所はTwitterの雑多なことをつぶやいてるアカウントのようだ
カレー好きの人みたいね

お店は手書きのメニューが壁にたくさん貼ってあるタイプのとこで
特にカレーが有名とかいうわけではなさそう
なので上の店と違ってカツカレーについての(写真の主以外の)感想などは見つけられなかった
グーグルマップのコメントによると去年あたりに代替わりにしてだいぶメニューが減ったらしい

714 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 06:36:34 ID:???.net
序でにカツカレーを出してる店とカツカレー専門の店とは開きがある
専門ではなくても洋食専門店辺りだとカレーの具は溶け込んでる場合が多いだろうな

715 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 08:32:38 ID:???.net
客)は?カツ入ってねーぞコレ!
店主)ルゥに溶けてます!!

716 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 09:30:07 ID:???.net
カツカレー専門店なんてあるんだーさすがとかいはちがうなー
うどん屋のカツカレーうどんが旨いんだなこれが

717 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 10:02:44 ID:???.net
カツカレー専門店でググったら、なんと佐賀県に12月に新オープンしたらしい
千切りキャベツとケチャップスパゲティが大量に乗せてあって
何となくトルコライスっぽい

718 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 13:36:38 ID:???.net
専門店とか言うと、オーソドックスなカツカレーだけじゃ保たなくなって
客の望んでいない余計なアレンジを加えたりグダグダし始めるから要らん
食堂やカレー店、とんかつ屋のメニューの中の一品でいいんだよ

719 :カレーなる名無しさん:2022/01/13(木) 15:02:10 ID:???.net
カツカレーから、日正カレーみたいので良いんだよ。

720 :カレーなる名無しさん:2022/01/15(土) 09:11:43 ID:???.net
今日明日はカツカレーの日か?

721 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 03:59:08 ID:eVYFgQzQ.net
>>674>>712もカツが隠れてしまうくらいにカレーがぶっかけてあるのが残念

722 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 04:10:22 ID:???.net
>>721
じゃあこちらをどうぞ
https://www.notenoughcinnamon.com/wp-content/uploads/2020/11/Healthy-Chicken-Katsu-Curry-2.jpg

723 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 05:29:28 ID:???.net
まるけん食堂のは見た目はカツが隠れてるけど揚げたてでサクサクらしいぞ

724 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 09:30:10 ID:???.net
外人レシピか?
キュウリを載せるセンスが酷いなw

725 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 10:11:25 ID:???.net
ピクルスだろ 外人に言わせれば辣韮や福神漬もセンスゼロだと思うが

726 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 14:11:02 ID:???.net
おっと違う人だったわ
すまんな

727 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 17:53:03 ID:suq1xq3W.net
>>722
蝋細工?

728 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 18:02:19 ID:???.net
ヘラの跡が残るような質感は
野菜やリンゴをブレンダーでどろどろにした結果らしい
カレールーじゃなくカレー粉だから明るい色なんだな
無駄なカラメル色素など入ってなくて結構
なかなかおもしろいレシピ
どんな味なんだろうな
https://www.notenoughcinnamon.com/healthy-chicken-katsu-curry/

729 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 18:07:20 ID:???.net
へぇーじゃ野菜ぎらいの旦那に嫁がこっそり馬鈴薯人参玉葱ミキサーにかけてカレー作ってるのと同じだな。(違

730 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 18:09:17 ID:???.net
サカエヤのけんちん汁ってうまい?
カツカレーとどんぶりの汁は自分には多過ぎだけど頼む価値あるかな

731 :カレーなる名無しさん:2022/01/16(日) 18:09:20 ID:???.net
そういう事情ならピーマンとか小松菜とかトマトとか入れてみたくなるな
そういえば上のレシピはトマト使ってないな

732 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 02:04:03 ID:???.net
カレーがカツの上にかかってるぐらいでごちゃごちゃ言うなとhttp://cd2.wagamama.com/-/media/wagamamaltd/our-menu/vegan/curry-vegatsu.png

733 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 03:21:09 ID:???.net
カレーそのものが美味しそうに見えない…
かつやのカレーがもうちょっと旨ければなぁ…

734 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 03:35:54 ID:???.net
昔は商店街に精肉店があってカツなんかそこで買っても旨かったんだけどな
コロッケなんかも
スーパー惣菜より旨かった

735 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 05:05:27 ID:???.net
>>732
これはナッツペーストとかなのかなあ
ちょっとやりすぎ感あるな

736 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 05:16:22 ID:???.net
小麦粉みたいよ
https://www.wagamama.com/cook/wok-from-home/curries/chicken-katsu-curry
ココナッツミルクも使ってる
90年代のワガママ初期は日本のカレールーを使ってたなんて話も目にした
見ての通りカレールーが少なくて食べ進めるときに注意だとか

737 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 06:46:27 ID:???.net
>>732
凄く食べにくそうだし最早違う分野としか見えない。

738 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 10:06:09 ID:???.net
差別化しようとしてこういう余計な事やり始めるんだけど
大体ドヤ顔してる当人の空回りでオナニーに終わるんだよね
「ああカツカレー食いてえな」って人はこういうの求めてないんだよ

739 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 10:30:43 ID:???.net
ワガママは一万食カツカレー売るらしいけどな
やっぱしこれかい?
https://livedoor.blogimg.jp/bros1980/imgs/6/7/6719f70e.jpg

740 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 11:07:47 ID:???.net
以前写真上げた三友軒のカツカレーをまた食べに来てます。
(^.^)幸せ

741 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 16:42:56 ID:???.net
>>739
ソースかけてしまったんですね・・・

742 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 16:48:18 ID:???.net
高菜は食べていないので勘弁して下さい

743 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 17:40:09 ID:???.net
https://i.imgur.com/m8l06vW.jpg

744 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 18:49:11 ID:???.net
うわー
こういうのも好きだなあ

745 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 19:37:14 ID:???.net
>>744

>>743
>>628

746 :カレーなる名無しさん:2022/01/17(月) 20:24:15 ID:???.net
>>744
俺も当初(35年前)は安食堂ぽくって敬遠しがちだったが
最近はこう言う方がほのぼの感があって好きだ

747 :カレーなる名無しさん:2022/01/18(火) 03:21:59 ID:???.net
>>736-738
イギリスでカツカレー売る時点で充分差別化できてそうなもんだけど
カツの上にライス乗せること思いついたやつに
どうしてそんなことをしたのかちょっと聞いてみたい
そして受け入れている客にもどう思ってるのか聞いてみたい
ライスが前菜感覚なのかな

>>743
どこにでもありそうで、探してみると見つからないんだよな、こういうお店

748 :カレーなる名無しさん:2022/01/18(火) 04:01:39 ID:???.net
カレーにタルタル?
https://ximg.retty.me/resize/s1800x1800/q80/-/retty/img_repo/l/01/26324210.jpg

749 :カレーなる名無しさん:2022/01/18(火) 08:22:00 ID:???.net
ちらっとパン粉の衣が見えてるから、チキン南蛮ではないんだろうな

750 :カレーなる名無しさん:2022/01/18(火) 08:31:56 ID:???.net
カキフライカレーとかには普通についてくるよ

751 :カレーなる名無しさん:2022/01/18(火) 12:19:31 ID:???.net
ホワイトソース??

752 :カレーなる名無しさん:2022/01/18(火) 20:27:22 ID:???.net
フィッシュカツだよ

753 :カレーなる名無しさん:2022/01/18(火) 23:05:32 ID:???.net
うーこんな時間に腹が減った、カツカレーが食いたいなぁ…

754 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 08:20:01 ID:???.net
ビジュアルと食べ応えで食べてしまうが、
美味いと思うことがないんだよなぁ

美味いカツと美味いカレー合わせても
美味いカツカレーにはならないし

755 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 14:00:27 ID:???.net
食べたいと思う理由は人それぞれだから
別にそれはそれでいいんじゃないの

756 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 14:03:51 ID:???.net
そのネタ飽きた

757 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 14:55:18 ID:???.net
確かにカツカレーのビジュアルは最高だね

758 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 15:15:02 ID:???.net
今のままでは料理としては永遠にカツ丼に勝てないだろうけど
だからといって今からニューカレーカツ丼みたいなものが発明されて全国に定着する可能性があるかというと
まあ難しいだろうな

759 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 15:16:50 ID:???.net
相手にして貰いたくて必死な感じは伝わってきますね

760 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 15:24:41 ID:???.net
イギリスのカツカレーブームもそういう意味で期待できる感じではないから
(お箸で食べてるらしいという情報もあるけど)
逆輸入でっていうのもないだろうな

761 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 15:31:18 ID:???.net
スキー場とかゴルフ場なんかにはこれとビールが似合うよなぁ
カツ丼だとちょっとカッコ悪い
カツ丼は海水浴場になっちゃう

762 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 15:32:35 ID:???.net
海水浴場こそカレーじゃないのか?
海水浴場にカツ丼??

763 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 17:01:57 ID:???.net
変な対立煽り始めて何がしたいのやら
ビーフカツカレーでもくらえ
https://stat.ameba.jp/user_images/20181114/08/lovebeefcutlet/67/28/j/o3840216014302857077.jpg?caw=1125

764 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 17:05:22 ID:???.net
旨いとんかつに合うカレーを突き詰めれば自ずと答えは出るだろ
欧風?和風?インド本家風?具沢山?具なし?

765 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 17:26:12 ID:???.net
ちこうよれ

766 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 17:57:12 ID:???.net
サービスで具の有り無しを選べるのだったら、有り、だな。

767 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 18:13:17 ID:???.net
欧風と和風だな
高い金を出すならフォン・ド・ヴォー仕立ての欧風カレー
気軽に食いたいなら和風で良い
具のある無しは邪魔にならない程度であり寄り

768 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 18:43:30 ID:???.net
取り敢えずカツは要らないな

769 :カレーなる名無しさん:2022/01/20(木) 20:34:23 ID:???.net
カツに合うカレーにすべきかカレーに合うカツにすべきか
カツが上等すぎるとカツが勝っちゃってカツカレーにならないから個人的にはカツは引き立て役であるべきと考える

770 :カレーなる名無しさん:2022/01/21(金) 02:01:43 ID:???.net
とんかつだからピンきりだろうけどカツカレーというB級グルメなら相応のとんかつだろ
肉の厚みだの揚げ方だのと小うるさい事を言うのは野暮
薄いのは嫌だが厚みがあれば良いとも思わない

771 :カレーなる名無しさん:2022/01/21(金) 04:33:10 ID:???.net
素直に好きなカツカレーを愛でればいい
それ以外を排斥する必要も理由もない

772 :カレーなる名無しさん:2022/01/21(金) 06:01:08 ID:???.net
カツとカレーって、色味も悪いし一見微妙な組み合わせなのだけど
カツにカレーソースが合わないわけじゃない
スパイシーなとんかつソースとスパイスの共通項は多いわけで、むしろ合って当然

B級だけど、生き残るには訳がある
語感はいいしね
受験需要もあるよ

773 :カレーなる名無しさん:2022/01/21(金) 06:48:10 ID:???.net
かつさとって今年も期間限定でカツカレー鍋出してるんだな
豚汁が付いてくるのがカツの店らしくて美味そう

774 :カレーなる名無しさん:2022/01/21(金) 08:22:06 ID:???.net
やはり金沢カレーは優れているな
あとは丼に盛り付けて箸をつけてくれたら完璧

775 :カレーなる名無しさん:2022/01/21(金) 19:18:07 ID:???.net
>>739
これサカエヤだよね

776 :カレーなる名無しさん:2022/01/21(金) 19:25:40 ID:???.net
有名なお店なのね
待ち時間0分って売り文句はなかなかいいね

777 :カレーなる名無しさん:2022/01/25(火) 10:39:18 ID:???.net
>>758
カレーカツ丼なら富士そばに有ったよ、最近は行ってないから判らんけどまだ有るんじゃない?

778 :カレーなる名無しさん:2022/01/25(火) 12:27:40 ID:???.net
富士そばのカレーカツ丼
https://fujisoba.co.jp/news/entry/entry001722.html

ゆで太郎にもカレーカツ丼があるらしい。
今もあるかなどは不明。
https://www.google.com/amp/s/rocketnews24.com/2021/02/09/1459232/amp/

779 :カレーなる名無しさん:2022/01/25(火) 19:09:20 ID:???.net
名前はそうだけど丼に盛り付けてない時点で俺の希望するものとは全然違う

俺に言わせればそれらはカツとじカレーライス

780 :カレーなる名無しさん:2022/01/25(火) 20:37:33 ID:???.net
蕎麦屋のカレーの出汁大目のツユを張ってそこににカツをドボン玉ねぎパラパラ
軽く煮たら隠し味にマヨネーズとカレー粉を混ぜた卵を二個分溶いてまわしかける
卵が半熟のうちに丼に張った米の上に滑らせる

これがカレーカツ丼

781 :カレーなる名無しさん:2022/01/25(火) 20:48:53 ID:???.net
うっせぇわカレーください

782 :カレーなる名無しさん:2022/01/25(火) 21:04:27 ID:???.net
このスレのお前らはもちろん一番左だよな
https://imgur.com/2EaR7SO.jpg

783 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 07:10:29 ID:???.net
近所に日乃屋ができて、自分は金沢カレーは卒業した
チャンピオンやゴーゴーはもう食う必要なし、見切った

784 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 08:45:33 ID:???.net
>>783
順位つけてよ
全くの主観でよいので

785 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 08:56:22 ID:???.net
>>784
?アルバ
?ターバン
?ゴールド
?チャンピオン
?ゴーゴー

アルバは他よりキャベツを細かく切ってて食べやすい
ゴールドはスープが付くのがいい
でも日乃屋があれば不要

786 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 09:29:13 ID:???.net
日乃屋興味ある〜お店の前通ったことあるだけだから

787 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 21:23:47 ID:???.net
所詮はパクリ店の更にパクリ店

788 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 21:56:06 ID:???.net
>>785
日乃屋は欄外かよw

日乃屋は甘さの中に辛さがあっていいかなと思って二回食べに行ったが最初の甘さがやっぱりダメだ
甘さが強すぎる

789 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 22:46:38 ID:???.net
同じチェーン店でも質感が違うのよ
金沢カレーはおままごとのように思えたわ

790 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 22:48:50 ID:???.net
あと金沢カレーはテイクアウトがくそまずい
あれならほっともっとのカツカレー食う方がマシ

791 :カレーなる名無しさん:2022/01/27(木) 23:55:29 ID:???.net
ほっかほっか亭のカツカレー美味しいって言うのはマジか?

792 :カレーなる名無しさん:2022/01/28(金) 07:06:38 ID:???.net
10年前ぐらいにほっともっとのカツカレー食って美味しくなくてそれきり頼まなかったのよ
久しぶりに頼んでみたら改良されてた

793 :カレーなる名無しさん:2022/01/28(金) 10:49:01 ID:???.net
金沢カレーは金沢カレーって料理だなあ
カツカレーとも被るけど、それよりも金沢カレーって呼ぶ方が妥当な感じ

794 :535:2022/01/28(金) 11:39:25 ID:???.net
ほっともっとは米を食べる為に買う。
金芽米になってから劇的に旨くなった。(改善された)
あ、当初の米の不味さは言わないで。。

795 :カレーなる名無しさん:2022/01/28(金) 13:33:38 ID:???.net
>>0721
胡瓜嫌い
サンドイッチに紛れ込んで、胡瓜汁がサンドイッチを汚染する
胡瓜嫌い
ポテトサラダに紛れ込んで、胡瓜汁がポテトサラダを汚染する
胡瓜嫌い
冷やし中華に紛れ込んで、胡瓜汁が冷やし中華を汚染する
胡瓜嫌い
汚染物質のかたまり
胡瓜氏ね!胡瓜氏ね!

796 :カレーなる名無しさん:2022/01/28(金) 17:08:19 ID:???.net
俺は分裂前のほっかほっか亭の頃から、使ったり使わなかったりの付き合いをしてるが、
金芽米になって美味しくなったというイメージはないなあ
その直前の時期をあまり知らないからかもしれない
金芽米は産地をちゃんと書いてないのに不信感あったけど、国産米ではあるらしいな

最近ほっともっとグリルという店舗を使ったんだが、ご飯がベチャッとしていてまずかった
昔から硬めでつやつやのイメージだったからショック受けた

797 :535:2022/01/28(金) 19:04:48 ID:???.net
パンとパンの間に挟んであるきゅうりだけのヤツ、あれ何なん

798 :カレーなる名無しさん:2022/01/28(金) 19:34:41 ID:???.net
>>795
わかる

俺はキリギリスでもスズムシでもないってーの

799 :カレーなる名無しさん:2022/01/30(日) 00:27:31 ID:3iRjfKpZ.net
>>791
まじ卍
漏れに騙されたと思って食べてみそ
はっきり言ってほっともっとは邪道ですしおすし
ほっかほっか亭こそが至高の味という罠
くっそぉ〜
こんな時間にほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べたくなっちまったじゃねーか
ぽまいらは本当に罪作りな香具師だなwww

800 :カレーなる名無しさん:2022/01/30(日) 00:33:35 ID:???.net
>>791=>>799
死ねよ自演クズ人間
お前が散弾銃で撃たれて死ねば良かったのに

801 :カレーなる名無しさん:2022/01/30(日) 14:05:07 ID:???.net
>322 >532〜

665 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 23:58:34.05 ID:G4nSC7CV
おいおいおい
やけにスレが伸びてるからまたほっかほっか亭のメニューからカツカレーが消えたと思っちまったじゃねーか
漏れをヒヤヒヤさせるなよ
それはおいといて今年も一年間お疲れ様でした
来年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていこうゼ!
汗かいていこうゼ!
エイエイオー!
それではよいお年を

666 名前: 【桁はずれ】 【14308円】 [] 投稿日:2022/01/01(土) 00:06:32.41 ID:Z04wVv2y
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおなにーします
なんちゃってwww
冗談はこれくらいにして
今年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていきましょう
それではみなさん御唱和ください
「おせちもいいけどほっかほっか亭のカツカレーもね」
以下同文
ありがとうございました
敬礼!

798 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2022/01/30(日) 00:27:31.53 ID:3iRjfKpZ    <− NEW!
>>791
まじ卍
漏れに騙されたと思って食べてみそ
はっきり言ってほっともっとは邪道ですしおすし
ほっかほっか亭こそが至高の味という罠
くっそぉ〜
こんな時間にほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べたくなっちまったじゃねーか
ぽまいらは本当に罪作りな香具師だなwww

802 :カレーなる名無しさん:2022/01/31(月) 16:01:11 ID:???.net
>>795
https://www.sneakyveg.com/wp-content/uploads/2020/03/sweet-potato-katsu-curry-sneaky-veg-3-1024x683.jpg
https://images.immediate.co.uk/production/volatile/sites/2/2020/07/OLI0820-Healthy-TofuKatsuCurry_05300_preview-b108602.jpg?webp=true&quality=90&crop=3px%2C384px%2C1193px%2C513px&resize=940%2C399
https://asset.slimmingworld.co.uk/content/media/8190/chicken-katsu-curry_sw_recipe.jpg?v1=JGXiore20qg9NNIj0tmc3WlibQAapUStiOINLy03msyY9KYtHu8Su9Le3mCkhdHek5vUZ7FbglRVSodwVwv6RGAh3N85i90m4lajc9u9qLBxFxLpoUFK5YaWxCXwcFHEFp_WLovl5-HsVLGkdi9coA&width=640&height=640

803 :カレーなる名無しさん:2022/01/31(月) 18:36:52 ID:AotP/3Sk.net
きゅうりは嫌いじゃないけどカレーにはヤダ

804 :カレーなる名無しさん:2022/01/31(月) 18:43:53 ID:???.net
きゅうり嫌い
カツカレーのサラダに付けるのやめて欲しい

805 :カレーなる名無しさん:2022/01/31(月) 22:43:41 ID:???.net
カツカレーにキャベツだろ

806 :カレーなる名無しさん:2022/02/01(火) 00:56:10 ID:???.net
カツカレーにはきゅうりだよ
https://www.bayskitchen.com/wp-content/uploads/2020/06/Bays-Kitchen-Katsu-Curry-Breaded-Chicken-with-Cucumber-Chilli-Pickle-1.jpg
https://www.theaccidentalchef.co.uk/wp-content/uploads/2021/01/Aubergine-Katsu-Curry-5-683x1024.webp
https://www.slimfast.co.uk/uploads/recipes/x4e3dc6649510c0c.jpg.pagespeed.ic.i51yeTOTne.webp
https://images.ctfassets.net/qu53tdnhexvd/2kcL0QUsAnG4ST7Y4wSDoh/489944e578f4696c926902d034181282/chicken-katsu-curry-with-pickle.jpg?fm=webp&q=80&w=1300
https://somebodyfeedseb.com/wp-content/uploads/2021/06/2021.05.03-Chicken-katsu-curry-5973-1170x550.jpg

807 :カレーなる名無しさん:2022/02/05(土) 11:43:37 ID:???.net
かつやでカツカレー松を頼みました。
https://i.imgur.com/DtzzwTR.jpg

808 :カレーなる名無しさん:2022/02/08(火) 20:49:19 ID:???.net
悪い顔してはるわ

809 :カレーなる名無しさん:2022/03/04(金) 21:19:17 ID:???.net
藤林丈司

810 :カレーなる名無しさん:2022/03/08(火) 19:20:56 ID:???.net
本スレにお越し頂きありがとうございます。

811 :カレーなる名無しさん:2022/03/09(水) 02:36:51 ID:???.net
業務用スーパーの類いの店に行ったら
S&Bの金沢カレー風カツカレー用ソースというレトルトが売ってた

812 :カレーなる名無しさん:2022/03/09(水) 18:39:43 ID:???.net
>>811
それで?

813 :カレーなる名無しさん:2022/03/11(金) 10:04:14 ID:???.net
普通にカツカレースレとして有用な話題かと思ったが
そんな冷たい反応をされるとは

814 :カレーなる名無しさん:2022/03/11(金) 12:10:13 ID:???.net
最近は話題が無いね

815 :カレーなる名無しさん:2022/03/11(金) 22:00:32 ID:???.net
だってやってないもの店が

816 :カレーなる名無しさん:2022/03/13(日) 12:11:46 ID:???.net
イギリス人「ワオ!和食の『Katsu Curry』は僕らの国民食だよ!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647139924/

817 :カレーなる名無しさん:2022/03/13(日) 13:25:05 ID:???.net
エゲレス人「印度カレーでも無いのにカレーを名乗るな!」

818 :カレーなる名無しさん:2022/03/16(水) 19:44:45 ID:???.net
日乃屋食った なかなかうまかった

819 :カレーなる名無しさん:2022/03/16(水) 21:15:01 ID:trkoPSrH.net
これだけほっかほっか陽気だとカツカレーを食べたくなりますね
私の青春そのものでし

820 :カレーなる名無しさん:2022/03/16(水) 21:41:55 ID:???.net
カツカレーは運動系と関わる事が多かったな
海水浴場やスキー場
あと合宿の昼食とか

821 :カレーなる名無しさん:2022/03/16(水) 21:42:16 ID:???.net
>>819
死ね

822 :カレーなる名無しさん:2022/03/17(木) 01:02:23 ID:???.net
ガイジが出たぞーw

823 :カレーなる名無しさん:2022/03/17(木) 15:56:02 ID:???.net
>322 >532〜

665 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 23:58:34.05 ID:G4nSC7CV
おいおいおい
やけにスレが伸びてるからまたほっかほっか亭のメニューからカツカレーが消えたと思っちまったじゃねーか
漏れをヒヤヒヤさせるなよ
それはおいといて今年も一年間お疲れ様でした
来年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていこうゼ!
汗かいていこうゼ!
エイエイオー!
それではよいお年を

666 名前: 【桁はずれ】 【14308円】 [] 投稿日:2022/01/01(土) 00:06:32.41 ID:Z04wVv2y
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおなにーします
なんちゃってwww
冗談はこれくらいにして
今年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていきましょう
それではみなさん御唱和ください
「おせちもいいけどほっかほっか亭のカツカレーもね」
以下同文
ありがとうございました
敬礼!

798 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2022/01/30(日) 00:27:31.53 ID:3iRjfKpZ
>>791
まじ卍
漏れに騙されたと思って食べてみそ
はっきり言ってほっともっとは邪道ですしおすし
ほっかほっか亭こそが至高の味という罠
くっそぉ〜
こんな時間にほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べたくなっちまったじゃねーか
ぽまいらは本当に罪作りな香具師だなwww

818 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2022/03/16(水) 21:15:01.05 ID:trkoPSrH    <− NEW!
これだけほっかほっか陽気だとカツカレーを食べたくなりますね
私の青春そのものでし

824 :カレーなる名無しさん:2022/03/30(水) 14:55:44 ID:???.net
パンツがくさい!

825 :カレーなる名無しさん:2022/04/09(土) 18:15:35 ID:I5bvsrQo.net
10日間書き込みがないとはこのスレはもうダメポ
やっぱりあのお方がいらっしゃらないとスレが盛り上がらないな

826 :カレーなる名無しさん:2022/04/10(日) 19:31:12.00 ID:???.net
>322 >532〜

665 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 23:58:34.05 ID:G4nSC7CV
おいおいおい
やけにスレが伸びてるからまたほっかほっか亭のメニューからカツカレーが消えたと思っちまったじゃねーか
漏れをヒヤヒヤさせるなよ
それはおいといて今年も一年間お疲れ様でした
来年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていこうゼ!
汗かいていこうゼ!
エイエイオー!
それではよいお年を

666 名前: 【桁はずれ】 【14308円】 [] 投稿日:2022/01/01(土) 00:06:32.41 ID:Z04wVv2y
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおなにーします
なんちゃってwww
冗談はこれくらいにして
今年もほっかほっか亭のカツカレーを盛り上げていきましょう
それではみなさん御唱和ください
「おせちもいいけどほっかほっか亭のカツカレーもね」
以下同文
ありがとうございました
敬礼!

798 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2022/01/30(日) 00:27:31.53 ID:3iRjfKpZ
>>791
まじ卍
漏れに騙されたと思って食べてみそ
はっきり言ってほっともっとは邪道ですしおすし
ほっかほっか亭こそが至高の味という罠
くっそぉ〜
こんな時間にほっかほっか亭のカツカレー大盛りを食べたくなっちまったじゃねーか
ぽまいらは本当に罪作りな香具師だなwww

818 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2022/03/16(水) 21:15:01.05 ID:trkoPSrH
これだけほっかほっか陽気だとカツカレーを食べたくなりますね
私の青春そのものでし

824 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2022/04/09(土) 18:15:35.84 ID:I5bvsrQo   <− NEW!
10日間書き込みがないとはこのスレはもうダメポ
やっぱりあのお方がいらっしゃらないとスレが盛り上がらないな

827 :カレーなる名無しさん:2022/04/10(日) 22:10:53.69 ID:???.net
おいしいカツカレーのお店教えて下さいな。

828 :カレーなる名無しさん:2022/05/04(水) 00:47:13 ID:???.net
CoCo壱

829 :カレーなる名無しさん:2022/05/05(木) 12:34:37 ID:Pfv9jizr.net
結局こんなスレでまともなカツカレー屋の話なんて出るわけないんだよな

830 :カレーなる名無しさん:2022/05/06(金) 09:16:53 ID:???.net
いやいや
CoCo壱のてじこみとんかつよりうまいカツカレーなんかないよ。
ロダンとかなんの冗談?って思うし、
アサノも業務用カレーの味わい

831 :カレーなる名無しさん:2022/05/06(金) 09:23:29 ID:???.net
美味しいカツ、美味しいカレーの組み合わせより
それぞれ単体の方が完成度高く美味い

完成されたカツカレーってまだ存在しない

だが、なぜか時々無性にカツカレーが食べたくなり、
食べてまたフラストレーションを感じる

832 :カレーなる名無しさん:2022/05/06(金) 09:59:33 ID:???.net
完璧なカツカレーと言うのは無いな

833 :カレーなる名無しさん:2022/05/06(金) 19:40:00 ID:???.net
足で作ったカレーください

834 :カレーなる名無しさん:2022/05/06(金) 19:44:24 ID:???.net
トンカツは薄めのカツカレー専用トンカツがいいかな。ハムカツでもいい。
あくまでも主役はカレーだから。

835 :カレーなる名無しさん:2022/05/06(金) 21:08:08 ID:???.net
かと言ってカツがまずいのはダメだ
それがロダン

836 :カレーなる名無しさん:2022/05/07(土) 03:02:04.27 ID:???.net
https://i.imgur.com/4iMzGsq.jpg
https://www.am%41zon.co.uk/Naked-Grain-Japanese-Katsu-Curry/dp/B07DTJ8C6G

837 :カレーなる名無しさん:2022/05/15(日) 10:31:22 ID:HY1Cyilr.net
>>827
ヒントその1
「ほ」

838 :カレーなる名無しさん:2022/05/15(日) 10:35:27 ID:???.net
ヒレカツやチキンカツでは物足りない。やはりロースしか勝たん

839 :カレーなる名無しさん:2022/05/17(火) 01:19:02 ID:???.net
むう。。。
カツが旨いカツカレーがいいのか
カレーが旨いカツカレーがいいのか

俺が最近食ったカツカレーでいうならば、
新橋・いっぺこっぺのカツカレーだな
ここはカツが抜群にウマい
(カレーは結構好みが別れるw)
ここは芝大門、飯田橋、蒲田にも店があるんで
行ける奴は行ってみるといい

840 :カレーなる名無しさん:2022/05/17(火) 07:19:31.52 ID:???.net
いっぺこっぺはチェーンだしCoCo壱とかわらん
CoCo壱のてじこみのかち

841 :カレーなる名無しさん:2022/05/17(火) 12:18:03 ID:???.net
蒲田ならすみっこ一択だけど
テレビ撮影拒否ったものの
梅沢富美男が余計なことしたせいで混んじまった

842 :カレーなる名無しさん:2022/05/18(水) 20:56:27.81 ID:???.net
いっぺこっぺは確かにカツは美味いけど
カレーは半端にスパイシーでカツカレーには合わん

843 :カレーなる名無しさん:2022/05/18(水) 20:57:14.11 ID:???.net
CoCo壱のとんかつ カレーが最強

844 :カレーなる名無しさん:2022/05/19(木) 11:13:33.82 ID:???.net
昼飯にかつやのカツカレー松にしようかすき屋の特鰻丼にしようか迷うわ~(>_<)

845 :カレーなる名無しさん:2022/05/19(木) 11:40:59.92 ID:???.net
結局これになりました
https://i.imgur.com/hN5FiAK.jpg

846 :カレーなる名無しさん:2022/05/20(金) 07:31:27.77 ID:???.net
カツカレーはローソン

847 :カレーなる名無しさん:2022/05/20(金) 08:19:21.07 ID:???.net
クラウンエースはカツカレー500えん

848 :カレーなる名無しさん:2022/05/21(土) 10:57:48 ID:???.net
500円の価値もない…

849 :カレーなる名無しさん:2022/05/22(日) 00:10:19 ID:CuFuXbWn.net
両国のキッチン南海のカツカレーが、一番食べなれているから好きだな。

850 :カレーなる名無しさん:2022/05/22(日) 19:02:42.01 ID:???.net
町田のアサノ

851 :カレーなる名無しさん:2022/05/22(日) 20:43:17 ID:CuFuXbWn.net
浅草 洋食リスボン

852 :カレーなる名無しさん:2022/05/22(日) 22:17:35.31 ID:???.net
武蔵関のとんかつ味よし、
先代の主人がやってた頃は材料が揃ってる時しか食べられなかったカツカレーがあって、カツに負けないくらいこってりとしたカレーだった。
今でもカツに別添えのカレーがあるらしいけどまだ食べてない。

853 :カレーなる名無しさん:2022/05/24(火) 09:21:45 ID:???.net
ブルドック

854 :カレーなる名無しさん:2022/05/26(木) 22:47:10.31 ID:zTtjetpB.net
森下のキッチンブルドック?

855 :カレーなる名無しさん:2022/05/27(金) 01:26:08.91 ID:???.net
何食っても美味しいよね

856 :カレーなる名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:26 ID:???.net
いんや大井町のブルドック

857 :カレーなる名無しさん:2022/05/28(土) 09:09:49 ID:T5OvvgLG.net
お昼にソースカツ丼作って夜カレー食べるか昼にカツカレー作って夜千切りキャベツとご飯にするか迷う

858 :カレーなる名無しさん:2022/05/30(月) 13:02:15 ID:???.net
>>856
店汚くてトイレとか行く気にもならないよね

859 :カレーなる名無しさん:2022/06/01(水) 00:53:20 ID:???.net
関内駅前の豚カツ屋はまやのカツカレーは、豚カツ、黒カレーの両方とも美味しいよ。

860 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 10:03:27 ID:???.net
神奈川で美味しいカレーだと
珊瑚礁、とんてつ、はまや
だな。

861 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 12:24:11 ID:???.net
>>860
どれもイマイチに感じるのは記憶が美化されているのか
鶴岡八幡宮の近くにあったカレー屋が美味かった
今はもうないが、名前なんだったかな?マンダラ?

862 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 12:26:20 ID:???.net
マドラスだったか?店名すら思い出せない

863 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 12:34:01 ID:???.net
>>861
何系のカレー?
欧風、インド系?

864 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 13:15:55 ID:???.net
ジャパニーズストロングスタイルの昭和式カレースタンド

865 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 21:13:18 ID:d8PNNMYO.net
鎌倉だったら、カレーはキャラウェイ
量が凄く多い

866 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 21:15:22 ID:???.net
キャラウェイ?
S2H2?

量が多い?
ビッグバーサ?

867 :カレーなる名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:52 ID:???.net
熱海に行くときゃ宝屋のカツカレー

868 :カレーなる名無しさん:2022/06/03(金) 14:44:37 ID:???.net
>>865
味は?

869 :カレーなる名無しさん:2022/06/04(土) 02:00:54 ID:???.net
とんてつの黒カレーの味が圧倒的。
スパイスの香りが良い。
他の追随を許さない。
豚カツも美味い。

870 :カレーなる名無しさん:2022/06/04(土) 10:49:53 ID:LHZ74hOB.net
>>867
宝亭じゃね?

871 :カレーなる名無しさん:2022/06/04(土) 11:01:01 ID:???.net
はまや、開店前から5人も並んでるの初めて見たわ。後で黒カレーのかつカレーを食べよう。

872 :カレーなる名無しさん:2022/06/04(土) 11:09:51 ID:???.net
はまやのかつカレーで豚カツを上ロース、林SPFの特上ロースに変更できるのかな。今日後で聞いてみよ。

873 :カレーなる名無しさん:2022/06/04(土) 11:33:03 ID:???.net
はまやは、まだ4名も並んでる。土日は空いてたのに。

874 :カレーなる名無しさん:2022/06/04(土) 17:19:40 ID:???.net
藤林丈司

875 :カレーなる名無しさん:2022/06/04(土) 23:19:50 ID:???.net
http://imgur.com/KU0snoZ.png
http://imgur.com/mduymc9.png
http://imgur.com/54DrK33.png
http://imgur.com/28oM274.png
http://imgur.com/RGerNXT.png

876 :カレーなる名無しさん:2022/06/05(日) 22:49:04 ID:???.net
>>868
随分、昔に食べたけど旨かったよ

877 :カレーなる名無しさん:2022/06/06(月) 08:50:49 ID:???.net
>>863
店名はマドラスだった。
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目1−33

珊瑚礁はマドラスで働いていた人とか、
キャラウェイは親戚とかデマがいくつかあったし
共栄堂に似てるが非なるものという評価もあった。

自身の中では、
共栄堂をもう少しコクと旨味を強くして、
ホテル系のカレーに寄せたイメージ。
肉が大きく、パパドがついてた記憶

昭和期で1000円を軽く超す金額で高級だったような

878 :カレーなる名無しさん:2022/06/07(火) 21:13:34 ID:???.net
日本一カツカレーとか所ジャパン

879 :カレーなる名無しさん:2022/06/07(火) 22:26:17 ID:???.net
アサノだった

880 :カレーなる名無しさん:2022/06/13(月) 10:36:35.79 ID:???.net
>>830
アサノ個人的には普通だったな…
甘酸っぱさが先に来る感じでトロピカルカレーみたいな印象だった
丹念にとられたダシや豊富なスパイスは自分の舌がクソ性能で感じとれなかった
神保町南海のカツカレーとかココイチのスパイスカレーは感動して食べてる

881 :カレーなる名無しさん:2022/07/04(月) 19:00:20 ID:???.net
カツカレーはどう食べるのが「一番楽しいか」、実験したら「いろんなこと」が見えてきた…! 現代ビジネス

882 :カレーなる名無しさん:2022/07/04(月) 19:28:04 ID:???.net
コスパ含めたらやっぱまんてんだよな

883 :カレーなる名無しさん:2022/07/04(月) 21:01:11 ID:???.net
>>881
探して読んでみたけど死ぬほどくだらない記事だった
あれで給料だかギャラだか知らんけど金もらえるって凄いね

884 :カレーなる名無しさん:2022/07/06(水) 08:33:30 ID:fiLTBpib.net
目を覚ませカツとカレーは別々に食ったほうがうまいって

885 :カレーなる名無しさん:2022/07/06(水) 08:42:22 ID:???.net
かまちょはお帰り下さい

886 :カレーなる名無しさん:2022/07/06(水) 09:01:57 ID:fiLTBpib.net
>>885
今どきそんな言葉使う人なんて相手にしてられないので帰ります

887 :カレーなる名無しさん:2022/07/06(水) 09:41:44 ID:???.net
最近はカツ丼ばっかり食べてるからカツカレー食べなくちゃ

888 :カレーなる名無しさん:2022/07/12(火) 18:29:12 ID:???.net
ボンゾって潰れたのか?

889 :888:2022/07/15(金) 10:12:12 ID:???.net
888(σ・∀・)σゲッツ!!
888キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
888(・∀・)イイ!!

890 :カレーなる名無しさん:2022/07/17(日) 08:09:24 ID:???.net
カツ丼みたいな甘っだるいもん食べてるやつは味覚障害

891 :カレーなる名無しさん:2022/07/17(日) 08:19:22 ID:???.net
甘ったるいかつ丼しか知らないのか…可哀想に

892 :カレーなる名無しさん:2022/07/17(日) 08:33:26 ID:???.net
>>890
甘っだるい?
何処の方言?

893 :カレーなる名無しさん:2022/08/06(土) 12:30:15 ID:???.net
「東京のカツカレーの名店」10選 ねとらぼ

894 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
激しく同意する
中身が無いのに冗長で読みにくいし

895 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ライターさんも字数埋めるのに必死だったんだろ

896 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近カツカレーのカツにトンカツソースをあらかじめ掛ける事を学んだ

897 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金沢カレー Since 1961

898 :カレーなる名無しさん:2022/08/18(木) 09:55:19.31 ID:CFpwtM4c.net
いっぺこっぺが、蒲田に一店しかなかった時は、美味しかったけど、増えてから普通になっちゃった。
大体、そういうもんだよね。

899 :カレーなる名無しさん:2022/08/18(木) 17:56:57.97 ID:???.net
恥を知れ俗物

900 :カレーなる名無しさん:2022/08/18(木) 18:35:34.63 ID:???.net
蒲田のナイスミドルは
半世紀前からみんな南蛮カレー食って育ってきたから
アレはアレでも良いんじゃないの

901 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京のカツカレーを食べるなら
【大阪・兵庫・東京】インデアンカレー 【創業1947年】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1659679695/

902 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メニューにカツカレー無いじゃん

903 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シーフードカツカレーのうまい店知りませんか?
マグロカツはなんか微妙だった

904 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブルーギルとかシーじゃない魚のカツもあるけどそれでカレーは聞いたことがない。

905 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>897
最初は旨かったのか。。。
この前新橋で食べたがこれのどこがうまいんだろう?って感じだった
ヒノヤココイチ以下だと思う

906 :カレーなる名無しさん:2022/08/25(木) 08:28:05.85 ID:5jEQEP7d.net
シーフードの揚げ物だと、淡路町ジンコックのカニクリームコロッケトッピングのインドカレーが美味かったかな。
カニは風味付け程度の感じだったけど。

907 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カツカレーの元祖と言われていた、河金入谷店が閉店してしまったよ
先月半ばころから、店主体調不良との事で臨時休業してたんだが、最近正式に閉店の張り紙が掲示された
すぐ近所に住んでるんで割と頻繁に通ってたんだが、カレーの味が大好きだったんで非常に残念だ
千束にも店はあるけど、カレーが全然違うんだよなぁ。。
また一つ、陰替えのない名店が無くなってしまったよ

908 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カツカレーにオレはなる!

909 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日うちのお昼はカツカレーなんだ♪

910 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カツが厚いカツカレーってなんかバランス悪い感じがして苦手だな

911 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仮にサービスでカツの厚みを増し増しに出来ます!
としたら厚くしてもらうかなあ。

912 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
分厚いカツから衣だけ剥がれ落ちて後悔する

913 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カツがうまいとカレーがいけてない
カレーがうまいとカツがいけてない
これなんだよ

914 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カツとカレーがお互い譲らなくて共倒れの味になるよりマシなんだろうけど。

915 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
肉と衣の黄金比

916 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都内で土曜営業していてボリューム満点のカツカレー店を教えてください
カツはチキンでも豚でもかまいません
できるだけ安いコスパのいい店でお願いします

917 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平日に来い

918 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有楽町のふくていにでもいけば?

919 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カツカレーのおいしいお店教えてくださいな。

920 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレのここまでで気になった店は?

921 :カレーなる名無しさん:2022/09/02(金) 15:39:15.89 ID:0KghsEOj.net
土曜なら、神保町の南海もまんてんもやってると思う。

922 :カレーなる名無しさん:2022/09/02(金) 16:41:41.96 ID:???.net
南海はボリュームがそんなに

923 :カレーなる名無しさん:2022/09/02(金) 18:36:27.64 ID:KFJsXpDX.net
なか卯のカツカレーがリニューアルした。チキン野郎はダメだったのか?

924 :カレーなる名無しさん:2022/09/02(金) 18:43:03.42 ID:0KghsEOj.net
両国の南海は、神保町より量がある。平日の昼しかやってないが。

925 :カレーなる名無しさん:2022/09/02(金) 19:21:29.89 ID:aut3CLhA.net
カツカレーパンってあっても・・・ピ━━━

926 :カレーなる名無しさん:2022/09/03(土) 22:51:09.73 ID:???.net
ローソンストア100に四元豚を使った「カツカレーバーガー」登場! “149円バーガー”の実力はいかに

927 :カレーなる名無しさん:2022/09/03(土) 23:16:22.16 ID:???.net
なか卯のカレーなんてクソ不味い物食ってるから
そういう風になっちゃうんだよ

928 :カレーなる名無しさん:2022/09/04(日) 10:49:29.23 ID:???.net
なか卯のカレーを馬鹿にするやつに限ってセンスがない
どうせ使い道のない貴様のくさい陰茎を引き抜いて果てろ!

929 :カレーなる名無しさん:2022/09/04(日) 13:42:22.80 ID:???.net
おしりけっこうな臭いしますね

930 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>916
南武線西府駅のとんかつとんきちのジャンボカツカレー
チキンカツとロースカツもある
特盛りは3kg近くにもなるボリューム満点
https://i.imgur.com/g2NxOYK.jpg

931 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日、蒲田のいっぺこっぺで食べて来た。
スパイス強くなく程よい感じでピリ辛。
カレーの出汁の旨味が強い。
カツとの相性を重視した味。

上のカツはロースだったが普通のロースより旨味が強い。

https://i.imgur.com/AkLjASS.jpg

932 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
具無しのカレーソースは業務用っぽく見えて萎える

933 :カレーなる名無しさん:2022/09/07(水) 02:41:26.12 ID:???.net
横須賀市にあるとんかつ屋「とんてつ」の特上ロースと黒カレーは美味しいよ。
遠方から食べに行く価値はあるよ。

934 :カレーなる名無しさん:2022/09/07(水) 09:13:46.78 ID:???.net
>>933
美味しいとんかつと黒カレー食べようとおもったら特選のロースorヒレのとんかつ定食に黒カレーを頼めばいいの?(ルーのみあるの?)
特選大は大きさだよね?
カレーはポークもビーフもあるけどそっちはどうなのかな?
興味あるから知りたい

935 :カレーなる名無しさん:2022/09/07(水) 13:17:17.50 ID:???.net
>>934
カレーはルーのみできるよ。
ランチタイムはランチ価格にできて安くなるけどカツが小さくなる。
特上とデフォルトのカツの違いは肉質。普通のロースやヒレでも十分だけど。

カレー単品としては確かにポークカレーとビーフカレーがあるけど。食べたことがないので不明。いつも特上ロースカツ定食に黒カレールーのみで注文してる。
とんかつ屋でどんな牛肉を使ってるのか興味はあるけど。

ポークステーキも美味しかったよ。

イス席はカウンター4席とテーブル1席(4人がけ)、それ以外はこあがりのテーブル2席。人気店なので割と混んでる。

936 :カレーなる名無しさん:2022/09/07(水) 14:44:33.67 ID:???.net
>>935
詳しくありがとう
もう絶対に行く
楽しみ増えたな~今月中に行きたいな

937 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「東京都のカツカレーの名店」ランキングTOP10! 1位は「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」 ねとらぼ

938 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>937
八丁堀のロダンも美味しいね。

939 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロダンうまいか?
カレーは旨味が足りないし
カツもだめじゃん
町田アサノの爪の垢でも煎じて飲め

940 :カレーなる名無しさん:2022/09/09(金) 12:12:31.22 ID:???.net
いっぺこっぺはカレーがな
とんてつ定食にルーのみでもトッピングいらないとおもうし
もちろん異論は認める

941 :カレーなる名無しさん:2022/09/09(金) 20:24:15.93 ID:???.net
カツカレーのカツは揚げたてがいいですか?

942 :カレーなる名無しさん:2022/09/09(金) 22:00:30.63 ID:S4d30VOO.net
揚げて5分後だな

943 :カレーなる名無しさん:2022/09/09(金) 22:36:04.71 ID:???.net
カレーがぬるいのにカツが火傷するくらい熱いと殺意がわく

944 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
熱すぎて火傷するので口からカツを吐き出す位の熱さがいいね。噛むと肉汁やあぶらが更に溢れて火傷するくらいの。

945 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猿かよ

946 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いっぺこっぺは赤坂まさむねの劣化版みたいなイメージ

947 :カレーなる名無しさん:2022/09/10(土) 17:02:29.45 ID:EyrrGjyJv
https://youtu.be/oui5yQUvIz4

948 :カレーなる名無しさん:2022/09/11(日) 12:00:28.45 ID:???.net
>>940
神保町のまんてんのようなカレーですか?

949 :カレーなる名無しさん:2022/09/11(日) 12:58:30.32 ID:???.net
激辛のカツカレーってなんでないの?

950 :カレーなる名無しさん:2022/09/11(日) 13:19:39.10 ID:???.net
需要ない

951 :カレーなる名無しさん:2022/09/11(日) 13:54:05.53 ID:???.net
財宝どこにあんねん

952 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
カツも激辛にするのは難しいからじゃね?

953 :カレーなる名無しさん:2022/09/11(日) 18:25:32.57 ID:???.net
激辛カレーは辛さを楽しむため、カツカレーはカツとカレーを楽しむ料理だからそれぞれ畑違いなのでは

954 :カレーなる名無しさん:2022/09/11(日) 18:26:18.93 ID:???.net
主役違いと言うか

955 :カレーなる名無しさん:2022/09/11(日) 19:23:54.65 ID:???.net
留萌のカレー大将のカツカレーは美味かったな

956 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カツは洋食だからインドのカレーには合わなそう。
欧風カレーのボンディにはカツカレーはメニューに無いけど。合いそうな感じもするな。
湘南エリア七里ヶ浜の珊瑚礁のビーフカツカレーは美味しいな。

957 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>956
つ【カツ丼】

958 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インドカレーととんかつ普通に合うと思うぞ
豚肉だしインドの人は作りたがらない&食べたがらないと思うが

959 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CoCo壱しかねえだろ
激辛カツカレー

960 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
馬喰町のサッチモに、インドカレー極辛のカツカレーある。
インド人でなく、日本人の母娘がやってるので、本場インド風かというとそうではないが、別に欧風カレーのメニューもあるので、差別化はされている。
ちなみに150円増しの大盛りにすると、カツが2枚になるので、ガッツリ行きたい人にオススメ。

961 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>958
ローカライズされてないと出汁が薄いから合わないでしょ
インド人って言ってるなら日本式インドカレーの話じゃないよね

962 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 09:35:45.26 ID:???.net
旨味のもとが違うだけで別に旨味がないわけじゃないぞ

963 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 10:18:26.98 ID:???.net
食べログがユトリホイホイみたいでわろたw
下町の町内会が集まるようなお母ちゃんのカレーにわざわざ出向いて
スパイスがどうのとかやたらと難癖つけて、星1つでマウントとるオタがういてるよね

964 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 10:23:59.07 ID:???.net
ここも同じというか5ch自体もそうだし
斜め上方向のウンチク垂れて当人はマウント取ったつもり

965 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 10:40:10.31 ID:???.net
しかもわざわざ本名を晒してまで基地外丸出しの投稿する人って凄いね
ヒネた人生だったんだろうね

966 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 11:42:21.76 ID:???.net
>>962
え?

967 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 14:10:56.83 ID:???.net
>>961
はい。ネパール人ではなく、インド人が作るインド料理店のマトンカレーやチキンコルマカレー、ダルカレーなどに日本のロースかつは合わないだろうねという話をしています。

968 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 16:28:47.27 ID:???.net
>>963
なんでもかんでもゆとり教育のせいにすんなw

969 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 16:31:08.86 ID:???.net
まあ好みは人それぞれなんで合うとか合わないとかも一人ひとり違う意見があるもんだと思うが
(お酒のウンチクだとそのへんは絶対的みたいに言われがちだけどほんまなんかね?)
カディにパコラの代わりにとんかつでもいいと思うけどなあ

970 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 16:32:35.25 ID:???.net
チキンカレーも色んなのあると思うけど辛味とスパイスの風味の聞いたトマトソースみたいなもんと思えば
普通に合うと思うけど

971 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 16:34:29.54 ID:???.net
むしろテンプレナンカレー店のカレーの方が合わんと思うけど
カツカレー出してる店あるよなチキンカツとかで

972 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 20:08:06.49 ID:???.net
>>956
豚カツの発祥は日本ですよカツカレーって実はとても奥が深い料理なんだね

973 :カレーなる名無しさん:2022/09/13(火) 20:08:23.18 ID:???.net
すまん誤爆した

974 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
???
どれが誤爆?

975 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>972
イギリスのビーフカツレツの肉を豚に変えたらしいね。

976 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パン粉の粒が粗いのも独特らしいけど
どういう理由なんだろうな
サクサク感を増すためにあえてやったのか
単に機械や作業の都合で粗いのしか作れなかったのか

977 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あ~夜中だけどカツカレーが食べたい

978 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ローソンの中村屋のカツカレー弁当はカレーは美味いけどカツが駄目だね。

979 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
急にしょぼい話になってきたな

980 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>976
そういえば知らない!パン粉の歴史
https://camelia.co.jp/magazine/book/335
日本で生まれ、世界で育つパン粉
https://www.kyoeifood.co.jp/panko/history/

>1853年、黒船来航によって日本の夜が明け、 欧米諸国の文明が押し寄せるように入ってきた明治時代。
>街に西洋料理店が登場してきた頃、レストランのメニューの中にはコロッケや魚フライもありました。
>衣はもちろん「パン粉」でしたが、外国製パン粉は大半がビスケットや乾パンを粉末にしたようなものでした。
>しかし料理人たちは高価すぎたのか、それを使わずに食パンをほぐし、 金網のふるいで細粉して自分でパン粉を作りました。
>この先代の知恵と工夫こそ日本のパン粉のルーツとなり、現代に受け継がれております。

2番めのサイトにそれっぽい記述があった
西洋パン粉は材料が高価か入手し辛かったかで、パンを金網で再扮して自分で作ったから
今の日本式のパン粉になって、それが逆に世界に広がって人気になったって話みたいね

981 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
成形肉のカツカレー出す店滅びてくれ。
入ってカツカレー頼んで成形肉出てきたらガッカリするんだ。
成形肉カツカレーって書いててくれんかな。
なんで1000円以上出してクソ不味い成形肉食わなあかんねん!

982 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リオ、イマサ、アルプスのとんかつは好きだね。昭和のとんかつって感じがして懐かしい味わい。
もちろん、平田牧場の金華豚のロースかつ、東銀座にし邑、北久里浜とんてつのロースかつのほうが美味しいけど。

983 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とんかつはまずくなく>>981が言うように成型肉でなければ特に拘らないが
カレーはレトルトその他業務用だけはやめてくれ
それで出すなら値段を下げろ

984 :カレーなる名無しさん:2022/09/14(水) 13:32:48.22 ID:???.net
カツは成型肉
カレーは業務用
米はカリフォルニア米だょ

985 :カレーなる名無しさん:2022/09/14(水) 13:43:49.71 ID:TdXf77n5.net
千円超えたらもう食えない

986 :カレーなる名無しさん:2022/09/14(水) 13:54:13.98 ID:???.net
んなバカな

987 :カレーなる名無しさん:2022/09/14(水) 14:45:51.51 ID:???.net
パサパサカチカチのモモ肉とか、
テンダーライズでスポンジみたいになった安いロースが苦手
鳥の胸肉と一緒で加熱を穏やかにすれば美味しい食材なのに

988 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
藤林丈司

989 :カレーなる名無しさん:2022/09/15(木) 07:58:10.08 ID:???.net
なたか

990 :カレーなる名無しさん:2022/09/15(木) 13:07:15.61 ID:???.net
富士そばのカレーカツ丼がたまに食べたくなる。

991 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>990
まんてんのかつカレーも食べたくなるな。美味しくはないけど。

992 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
富士そばとか人間が食う店じゃねえよwww

993 :カレーなる名無しさん:2022/09/15(木) 16:48:29.95 ID:toaR+Quz.net
秋葉のたつみ屋のマウンテンチキンカツカレーって美味しい?

994 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(∩´∀`)∩ワーイ

995 :カレーなる名無しさん:2022/09/16(金) 05:43:41.78 ID:???.net
>>980
なるほどやっぱり最初は作業の都合だったのか

996 :カレーなる名無しさん:2022/09/16(金) 10:28:43.97 ID:???.net
イマサとか成型肉じゃね

997 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カレーがくさい

998 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただイマサのカツカレーは1000円もしない
旨くはないが値段なり

999 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
坂本「ほらやってよ」

女「うん…」

女「おおお おおお おおお おおお おー おーえおーう\坂本!/」

1000 :カレーなる名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:16.29 ID:???.net
明日は京急北久里浜のとんてつで美味い黒カレーとロースかつを食べます。
三崎を観光してマグロを食べて、夜は帰りに横須賀の本牧家で家系ラーメンを。

1001 :カレーなる名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:41.40 ID:???.net
うめづ

1002 :カレーなる名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結論から言えばやっぱりほっかはっか亭という罠
ぽまいら食べてみんさい
でらべっぴん

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200