2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なか卯37

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 07:26:09.90 ID:zSO+gNqJa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

丼ぶりと京風うどんのなか卯について語るスレです。

公式
http://www.nakau.co.jp/jp/index.html



※前スレ
なか卯35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1598861968/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
なか卯36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1608595792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 07:26:39.77 ID:zSO+gNqJa.net
仲良く使ってね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 09:15:19.46 ID:alAZjv+GM.net
券売機のUI設計した奴は輝け

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 09:36:59.44 ID:oDN+EG+Ld.net
さっそくレス飛んでる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:31:21.56 ID:lyE/Qibld.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 14:15:00.73 ID:mCBkdFTna.net
豚角煮丼が始まったね 今日食べてみようかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 19:10:59.06 ID:fkEzin75d.net
吉野家のタンとろろ食べに行ったが
900円近いのは高いわ!
なか卯の親子丼あさりうどんセットにした

あさりうどん、しょっぱいな普通のうどんスープにアサリだしのを期待したんだが。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 20:23:42.67 ID:DFBXIVl1d.net
>>7
はなまるうどんの蛤うどん食べてみてよ
んで感想ちょうだい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 20:54:01.04 ID:dBmB6OgBp.net
豚角煮丼お持ち帰りにしたら味玉入って無かった…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 04:57:11.62 ID:JLT9HTb90.net
即死阻止

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 01:45:06.54 ID:GhlNq1ZP0.net
割り箸を席に置くようになってくれて嬉しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 02:24:05.94 ID:r1vSLj1m0.net
豚角煮食ったがくどい
胸焼けがする

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:05:08.25 ID:IPteGawY0.net
2月のなか卯の日に応募したオリジナルスプーンが届いた
お店で使ったことがないけど結構使いやすそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:41:54.88 ID:4ggcV2MCa.net
>>12
甘いよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:20:22.17 ID:rsPGd4vXx.net
保守

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:27:58.33 ID:0kU3ep1Yd.net
角煮はすき家の方が旨いな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:36:55.81 ID:4nGTULtnd.net
結局、親子丼が一番無難かな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 08:20:07.98 ID:+w3KbkXe0.net
鶏肉付卵かけごはん、だけどな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:33:05.91 ID:S3xJ9vgt0.net
久しぶりの朝定大盛り+クーポン2竜、最高でした

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:36:11.14 ID:2q1rtAcZ0.net
ローストビーフ丼の豪快盛りなるのも頼んでみたけど
全然豪快じゃなかった
あれで1500円は無いわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 15:03:39.94 ID:LhSUAfsHa.net
目を覚ませ 1500円もあればそこそこ値段貼るラーメン屋のトッピング追加までいける なか卯は250円の朝定にどこまで追加するかを楽しむ処

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 19:07:36.05 ID:RqAB0DOh0.net
なか卯さんよぉ、死にたくないなら「乞食排除」がMUSTだって分かるだろ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 23:25:55.39 ID:S4u3veOy0.net
>>21
誰もラーメンの話なんてしてないだろキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形無職わきまえろや

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 00:20:37.75 ID:V4k1rNmC0.net
ローストビーフエヴァ初号機ver
いまいち……

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 22:45:35.69 ID:3OSvO3wXa.net
>>23
>誰もラーメンの話なんてしてないだろキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形無職わきまえろや

ごめん こんなまったりスレで噛み付かれると思うてなかたわ はい、あんよが上手やね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 22:55:16.18 ID:V4k1rNmC0.net
このスレ無駄に噛み付く奴おるよな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 02:04:02.07 ID:sQMLVbVX0.net
角煮食べてきた
たまに食うなら美味いと言えるんじゃなかろうか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 04:46:26.51 ID:LcAJWaOUa.net
メールクーポン、炭火焼き親子丼ばっかりだね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 11:18:38.18 ID:6mKf950kd.net
よほど売れてないんだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:56:42.66 ID:L/lbX1eM0.net
利幅が大きいだけだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 13:19:31.15 ID:tzFcA0daa.net
なか卯って結局朝定食値上げしたよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 17:54:46.70 ID:l7S3uKZq0.net
店へ急げ、エヴァ関連で紙クーポン復活! 二竜一枚だけだけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 22:25:40.82 ID:eapF54ue0.net
>>32
2竜と卵のランダムだよ
レイ初号機〇号機の三種類うぶ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 22:27:52.32 ID:eapF54ue0.net
三種類クーポンあるってことね
ランダム配布だからタイミングによる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:31:36.73 ID:Cov5FjvV0.net
卵だったわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:32:20.31 ID:8uEVHJx30.net
レイは卵だった
有効期間が2か月あるクーポンは初めてかも

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:33:37.66 ID:qKfrqoBAd.net
>>36
きらくスレに帰れ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 15:20:06.45 ID:gVUE1iCga.net
豚角煮丼はお持ち帰りに煮卵ついてない罠が潜んでるので店内安パイ
ダメ元でいったら本当にチケ配ってた小躍り

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 16:52:06.65 ID:bOuPKdzE0.net
>>38
持ち帰りのメニューには煮卵乗っかってるけどどういうこと?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:08:12.62 ID:gVUE1iCga.net
>>39
この前煮卵抜きの時があったの 注意喚起

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:44:51.41 ID:bOuPKdzE0.net
>>40
入れ忘れって書けや
わけわからんわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:58:44.01 ID:qQDJGgsA0.net
運営さん見てたら

小うどん冷やしのレギュラーサイズ

を作ってくれ……

毎回小うどん冷やしを3枚とか頼んでて

「小うどんおじさん」って

あだ名がついちまってる……

持ち帰りにすると容器かさばるし

いい加減「小うどん冷やし」の

通常サイズ出してくれ……

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 08:12:50.58 ID:r2FYnYeTa.net
>>42
質問!
なんで行間空けるの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 08:24:38.37 ID:yjGGwkByr.net
今朝クーポンもらった
エヴァのこだわり卵1枚

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 09:32:09.60 ID:fvviVajqd.net
年寄りは行間を開けたがる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 09:43:52.88 ID:jw0oLUx3D.net
>>30
焼いてるだけだからな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 09:45:38.22 ID:jw0oLUx3D.net
>>42
それ今回で何度目だ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 09:46:08.61 ID:jw0oLUx3D.net
>>45
アメーバブログでも多いぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 09:54:48.58 ID:r2FYnYeTa.net
>>45
なんでだろうな
寂しいのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 10:07:47.43 ID:jw0oLUx3D.net
芸能人ブログでも行間開けてるぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 10:08:40.84 ID:jw0oLUx3D.net
むしろ芸能人の方が開けてるな
中身スッカスカだから行間でスペース割いて誤魔化してる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 10:51:38.30 ID:r2FYnYeTa.net
そうなんだよ
行間空けるて書いてるやつは100%中身がないんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 17:22:40.23 ID:jA7JT66L0.net
>>51
年寄りで図星だったからって朝から必死すぎて気持ち悪いよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 17:26:12.99 ID:d9iyYCJid.net
>>53
はー?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:05:05.09 ID:ez1PJWUnM.net
>>43
>>45-52
>>54
なんでそんなに自演してるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:31:45.02 ID:d9iyYCJid.net
>>55
きらくスレいけ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:09:30.56 ID:zjrYxwEa0.net
小うどん冷やしおじさんです

改行が多い方が読みやすくないですか?

なか卯の社員さん見てますよね?

「小うどん冷やし」の通常サイズ

いい加減出してください……

なんでこんなおいしいのにミニしかない

のか未だに理解できません……

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:25:03.70 ID:Z/oEWli/a.net
豚角煮丼甘いな
ボリューム的には文句ないけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:45:54.12 ID:0/yhP3Kpd.net
なか卯はうどん蕎麦以外は基本的に味付けは甘味
牛丼なんか食えねえ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 22:10:20.05 ID:JZpLG3MN0.net
豚角煮は前より甘い感じなのかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 03:48:53.95 ID:2WtG5d5kd.net
甘さが生きるのはカツ丼だな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 04:16:25.19 ID:LQ0U1FFJ0.net
各煮って甘いイメージあるけど俺だけかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 09:12:47.19 ID:iYQupjLd0.net
>>57
読みやすくないのでやめてください

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 10:16:58.37 ID:6Nj01vlo0.net
>>54
お前いつもスレにいるの?
5分も経たずにレスしてきて気持ち悪いんだけど...

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 10:28:55.44 ID:Y68/LJO/D.net
>>64
きらくスレで死ね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 11:32:42.49 ID:nIeYevqSd.net
マジで即レスしてきて草
なんだこいつ暇人すぎてすげえな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 19:46:34.58 ID:rLJhIAtZ0.net
うどんが少なくて高すぎる
大盛りもないし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 20:08:52.01 ID:aWa0BS2dd.net
今週も炭火焼きクーポンだね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 12:14:00.81 ID:JHx5wscWd.net
いらねー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:13:26.67 ID:66TwzoAm0.net
こんなん入ってたんだが、店で食っても貰えんのけ?
https://i.imgur.com/ChcmDJe.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:49:54.29 ID:8efK53KJd.net
>>70
そんなの公式アプリで足りる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:24:23.06 ID:hNNxgQopd.net
つーかいつまで紙クーポンなんてやってんだよ
時代考えろよ時代

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 04:48:12.76 ID:GoUUwmrOd.net
>>57
かなり以前にやってみたが、あんまり売れなかったから封印されたんよ。
まあ、しつこく本部にリクエストし続けるか、小うどんWで頑張るかしてください。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:07:26.36 ID:zdd/loHDp.net
東海道・山陽新幹線252
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1616235961/

スッップ Sd43-d8ux
で検索すると幸せになれますよw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:32:39.44 ID:Ns+xYL+0M.net
よほど悔しかったんだなこのキチガイ
しかもスレタイも読めないときている

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:18:50.95 ID:vQ1/SAitd.net
またレスが飛んでる
無料携帯使ってる乞食が来てるのか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:28:18.79 ID:jmLibdVF0.net
角煮クーポン来ないかなー
ここずっと炭火焼きクーポンしかこない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 03:02:36.12 ID:FIpSEXCs0.net
ランチセットの親子丼に付くうどん、はいからだけとか劣化し過ぎやんけ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:47:08.52 ID:EY+2w2Wv0.net
目玉焼きの朝定旨いなあ
カチカチの良く焼きばっかりの時あったけど
最近は半熟でありがたい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:51:11.22 ID:8y92NqlIM.net
キーマカレー親子丼って、、、
全然旨そうに思えない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 16:14:48.56 ID:z3YtUblD0.net
うなぎはいつごろからだっけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:21:34.89 ID:My/fanXe0.net
キーマカレー親子丼は食欲わかんな
カレー担々麺よりマシだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:37:09.44 ID:sH8mWXLh0.net
人柱求む

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:31:15.15 ID:E82cuZZ50.net
何でもかんでも合わせりゃいいってもんじゃない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 01:09:15.81 ID:+aOgDnPJ0.net
新から揚げは竜田揚げよりかなりましだけどこの質じゃ高いな
竜田揚げが不味いから美味しく思えるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 05:39:45.94 ID:/bTbz220a.net
今日も250円で目玉焼き定+2からチケ発動 
エヴァのお陰でまだまだ朝定通えるぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 06:35:07.53 ID:D90eXVbAd.net
目玉焼きって松屋みたいに固さ指定可能?
近所の店はたまに半熟にもなりきれてないようなのを出してくる奴がいるんだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:06:33.58 ID:o+E+zfxpa.net
可能なら 裏返してさらに押さえて カチカチな位が好きw
時短でムリなのはわかる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 10:08:01.12 ID:9qgCSR0g0.net
>>85
肉は違う肉なの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 12:36:01.17 ID:R9umbBOqD.net
イレギュラー対応は空いてりゃしてくれるだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 18:16:58.74 ID:ZhDc3hSVd.net
イレギュラー対応とか店員に手間かけんなや
しかも外国人ばかりなのにアホか
そういうクズは個人経営店に行け

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 18:23:52.60 ID:3GZQF7cKM.net
>>85-91
また自演してるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 18:30:03.73 ID:Y4E13F+YD.net
>>91
テメーが店やめろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 18:30:19.43 ID:Y4E13F+YD.net
>>92
きらくスレで死ね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:14:54.02 ID:0iF1fYOed.net
朝定の食券出す時に「あとサービスの唐揚げ二個ね」って言うと結構オーダー通る
特に新人や外人店員はほぼ通る

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:44:46.70 ID:jn+xxmWP0.net
その店が潰れたら乞食のせいですね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 07:14:53.78 ID:4uvzW6630.net
>>95
お前を動画にとって晒したい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:02:57.88 ID:6l5Ny6/00.net
豚角煮丼角煮少なすぎ
写真と全然違って少なって叫んじゃったわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 00:19:33.58 ID:UC2C5tjOa.net
>>98
角煮自体は美味しいね。レンジでチンしただけなんだろうけど。肉の量は大事だよね。頭の大盛りとかやってほしいね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 02:59:56.64 ID:xW5vpgGl0.net
今食ってきたけどエヴァクーポン終わってた
残念

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 07:38:36.00 ID:7fVS938T0.net
アプリ使えばいいんじゃないの?
まだアプリ使ったことないけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 09:44:49.19 ID:7fVS938T0.net
エヴァクーポン貰えたよ
卵になってたけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 22:25:47.36 ID:CBqC1Ekm0.net
>>100
もうすぐ「なか卯の日」だ、そこに集中しよう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 23:18:02.63 ID:kO2VY4vJ0.net
うどん出汁で蕎麦食わせてくれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 09:38:55.00 ID:4hQKCUu40.net
>>104
自分は逆、ソバ出汁でうどんを食べたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 07:37:03.45 ID:kQVWD2erd.net
まぜのっけ朝定が無かった
世界一の朝飯だと思ってたのに

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:03:28.27 ID:Ogjt7kOqD.net
なか卯の蕎麦はまずい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:53:39.66 ID:Ygncm6M/a.net
今朝エヴァクーポン2竜田もらった
美熟女店員さんありがとう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:27:12.30 ID:O6c+laV00.net
>>106
オクラとカツオブシそのものが消えた

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:02:50.54 ID:7wlB0z3NM.net
キーマカレー親子丼の感想はよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:33:57.06 ID:fZ53hkGe0.net
おいしかったです

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:22:55.56 ID:4rXgt1Wma.net
ほっぺが落ちたな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:24:14.73 ID:dkQCRfxma.net
そんなにおいしいの?一回食べてみたいな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 17:56:52.35 ID:Q1FhvLnVD.net
ロケニュー記事
https://rocketnews24.com/2021/04/13/1479186/amp/?__twitter_impression=true

まーこんなもん読まなくても親子丼にキーマカレー載せたらどうなるかくらい見当つくし食わないよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 20:38:55.74 ID:irk/51at0.net
これまで30枚くらいスクラッチカードもらったが卵と竜田揚げ以外当たったことない
あれアタリ入ってんの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 21:14:12.51 ID:BElzn7wp0.net
>>115
カツ丼当たった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 02:59:37.08 ID:NNk/HXJFM.net
集中!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 05:24:12.36 ID:NNk/HXJFM.net
やっぱり朝はスクラッチ貰えなかった!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 07:01:44.48 ID:p3LAHP5aa.net
また一月で一番忙しい3日間が始まったな…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 13:59:26.50 ID:kanmGp1W0.net
>>106
すき家へGO

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 14:32:54.72 ID:4mDohEf4M.net
久しぶりになか卯に行った
スクラッチカードもろた
近くの席で食べ終わったオッサンが
スクラッチカードを放置したまま帰ったので
ありがたくゲットした
しかし
2枚ともこだわり卵でがっかり
2から券が欲しかったのに

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 18:45:02.35 ID:SNlUvBjz0.net
警察呼べ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 18:46:11.48 ID:1dbPiChXd.net
あんな衣しか食べるところがないもんに
揚げたて用意しますで数分待たせるとか正気を疑うわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 19:04:51.32 ID:ggdtGbhq0.net
スクラッチのポスターに11時からって書いてあるな
朝行かなくて良かったわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 19:36:07.59 ID:BdTB2eeh0.net
中吉が卵って意味不明だよな
せめて生野菜とかにしろよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:21:30.68 ID:udmM9nNZd.net
スクラッチカードもらえなかった
家に帰ってきて気付いた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:28:46.88 ID:rCn9Hb42d.net
スクラッチじゃなくエヴァクーポンだった
しかも使えねえたまご。ぶちギレそうだわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:38:24.43 ID:bAGhR6XIM.net
タダでもらったものに文句を言うとは偉そうな乞食だな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:19:31.43 ID:ggdtGbhq0.net
クーポンの無いなか卯は魅力半減

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:42:48.47 ID:SYXYs+p60.net
どこまでいったら乞食度高いんだろ
ゼンショー株買ったらタダ券もらえるけど正直ただだけじゃ物足りない
JAFのうどんもらいながら優待使いたいけど、さすがに恥ずかしいかな
吉牛の持ち帰りクーポンは普通に使えるけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 01:45:23.96 ID:fjuR6tld0.net
卵の方がいいよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 04:58:49.08 ID:D3GO8WfzM.net
>>130
客は乞食じゃ無い
ゼンショーが乞食なんだ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:38:25.42 ID:eaGEj5uC0.net
だめだ。二日連続でエヴァクーポンだわ
あの絶対に出ない親子丼にワクワクするのが良かったのに
もうだめだ行かねーわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:45:22.12 ID:GyoQfTTsd.net
朝まぜごはんてもう無いのな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:56:50.76 ID:T93Pz0EGa.net
諦めて、すき家に行け

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 19:36:29.70 ID:FF8NgWXV0.net
エヴァコラボそろそろ終わるな
0号機食い納めに行ってくるか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:54:09.11 ID:zkCrpDwOa.net
前みたいに100円引きクーポンってなくなったの?
3種類くらい安くなるやつ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:01:21.14 ID:FF8NgWXV0.net
キーマカレー親子丼食ってきた
まじゅい……もう2度と食わん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 07:32:22.63 ID:wluIRr8c0.net
唐揚げどっかに監修してもらってくれ
紅生姜唐揚げとか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 10:11:51.27 ID:Gw3GdZ/wd.net
>>138
思ったよりカレー部分が固いルーなんだよね
キーマとかいうからにはもう少しポロポロする感じ出してよって思うんだが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 12:08:37.87 ID:mQrvYU0td.net
そもそも鶏肉を味わう親子丼にスパイシーなキーマカレーなんか入れたら味がしっちゃかめっちゃかになるに決まってる
というよりカレーの味しかしなくなる

いいか?カレースパイスというのは朝鮮漬けの匂いすら消し飛ばす人類史上最強の調合剤なんだよ
何に入れてもカレーにしてしまう唯一無二の最強スパイス

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 13:42:20.45 ID:1R5wlf5ga.net
あんなの決して鶏天じゃない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 13:59:20.94 ID:P9hmN/R0d.net
いつまで紙クーポン配ってんのここ
アプリクーポンを充実させて紙は廃止しろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 17:05:36.83 ID:AYXNQBP/r.net
炭火親子丼うますぎw
昔築地で高級ホテル出身の料理人が
炙り親子丼だしてて
食べにいってたんだよな〜
安い鳥だけどなか卯のうまいなあ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 20:33:19.57 ID:t04lJ1Ktp.net
アプリクーポンいまいちだよなぁ
もうローストビーフとか炭火焼き親子とかいらんから

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 22:03:45.33 ID:la60CSod0.net
>>145
すまんな乞食お断りなんだわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 06:40:24.07 ID:9IBXl6o4d.net
朝まぜごはん納豆定食を無くした意味意図はなんだよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 06:56:25.22 ID:Mr9vmrKod.net
>>144
あれって、焼け焦げつけた鶏肉に炭火香料水入れただけなんよ。

もう少し築地で舌鍛えたほうがいいと思う。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 07:07:58.75 ID:Mr9vmrKod.net
>>144
あれって、焼け焦げつけた鶏肉に炭火香料水入れただけなんよ。

もう少し築地で舌鍛えたほうがいいと思う。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 08:19:11.75 ID:wCMZUSz7D.net
炭火香料水なんてあるのか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 09:34:06.81 ID:C80w+uqf0.net
ホームセンターにも売ってたよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 10:07:50.75 ID:GcWf7uoC0.net
>>149
わかってるよw
わざわざ築地に
1500円出して食べににいくようなものが
近くのなか卯で
似たような味のものが安価で食えたから
地方民だし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 11:11:13.32 ID:BYD2+8JZ0.net
そういや築地になか卯いっぱいあるよな
半径200mくらいの距離に3つある

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 12:44:37.01 ID:evboIFk3d.net
ローストビーフ丼は場違いすぎる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 14:01:57.10 ID:e172MYauM.net
お前ら全員もう少し築地で舌鍛えたほうがいいよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:36:05.88 ID:i2QRcAfYd.net
似たような味??
やっぱり鍛え直してきた方がよろしいかと。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 23:15:21.23 ID:GIeN8Ugp0.net
格付け見てるようだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:09:37.15 ID:QGBIrbeK0.net
炭火香料水なんて初めて聞いたわ
炭火の味がするのは香料だったのか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 22:43:25.87 ID:tUSo6N7c0.net
本当は牛丼+ローストビーフ皿という組み合わせで食べたかったけど
無いからローストビーフ丼+牛皿という組み合わせで妥協
牛皿も特盛くらいまであればなぁ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:29:49.30 ID:HIYVKsu+d.net
牛三昧とはなかなかの牛好きですな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 00:44:58.80 ID:yZMz7wtQa.net
冷やしとり天うどん頼んだらとり天1個と唐揚げ2個のってたんやけどよくある?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 00:58:19.38 ID:UxPo5JJL0.net
小うどんがいつもヌルいのだけは勘弁してくれ!
注文して、後悔しかない!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 01:47:48.25 ID:qv3QKOjJa.net
>>161
俺は冷やしとり天頼んだらざるうどんスタイルで来たぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 09:14:20.28 ID:AFFPhxird.net
スクラッチでカツ丼当たったら画像上げようぜ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 13:30:22.63 ID:JQscn+bYM.net
カツカレーなら当たったことある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:00:22.12 ID:GNZloPvh0.net
いくらなんでもとり天ショボ過ぎだろ何だよあれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 14:26:47.46 ID:aQNQyufpM.net
ぬるい目玉焼き出された
作り置きすんなよな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:16:55.08 ID:3Q5HdGbg0.net
エヴァコラボ今日で終わりか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:20:18.61 ID:JcljP1HM0.net
ローストビーフを御飯抜きで食べたかったら
エヴァとのコラボ商品があったのか
気付いた時には既にお寿司
なか卯は、あまりチェックしないから情弱になりがち

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:23:17.02 ID:JcljP1HM0.net
あ、抜きじゃなかった
でもコラボあるなら、これにしたかった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 14:09:06.49 ID:Tz556EYl0.net
新唐揚げ初めて頼んでみた
肉同じとか言ってた奴いたけど、全然違うじゃん
一回り大きいし、そこらのファミレスの唐揚げ程度には美味い
コスパ良くはないけど、まあ普通だな
だが胸肉だしリピートはなしかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 08:55:31.11 ID:OSiitnvPM.net
目玉焼きうまかった、安定の旨さ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:28:17.66 ID:nrnTjrGmd.net
何で目玉焼きは微妙に冷めたの出してくるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:54:40.04 ID:OSiitnvPM.net
確かに火傷するほど熱いのは出てこないけど、気になる程だったかな?普通に作り立てのだったよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 23:19:53.29 ID:R4Jpo34W0.net
鶏天そば540円の割にイマイチだったな
キーマカレー親子丼に次ぐハズレ商品

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 18:18:44.68 ID:HisJZfFOd.net
>>173
時間帯売上げ予測によって作り置き可能数が決まってるんよ。んでそれを口実に大量に作り置きする奴が出てくる。
私の店では可能数が1でかえって面倒だから全部注文後に焼いてる。
>>175
温ソバはハズレ。出汁がねえ。
冷やしにすれば多少はマシのはず。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 18:24:40.25 ID:HX2wV9FAa.net
しらす桜エビ丼もなかなかの低レベル。レンジで解凍した後になんでドリップをよく切るかサッと冷水で洗わないのだろう。理解に苦しむ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 01:33:43.86 ID:5x08xGLe0.net
しらす桜エビ駄目なのか
俺は生桜エビにアレルギーがあるから食えん
角煮食ってきた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:54:46.80 ID:EzKU5pAA0.net
公式メニューにかき揚げ丼が出てないが、
店舗限定メニューなんかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 10:39:35.60 ID:PhIsmgbT0.net
だとしたら、しらすと桜海老丼、持ち帰りの方がいいのかな?
生物だけど近所だから家に帰ってからが丁度良さそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 11:23:53.67 ID:1cwArwv4D.net
>>179
サイドメニュー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 12:58:47.32 ID:vnjcS5RZ0.net
>>177
冷蔵解凍だよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 13:15:57.32 ID:bLAaqilSd.net
>>179
きらくスレに帰れ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 14:01:17.27 ID:EzKU5pAA0.net
>>181
海老かき揚げじゃなくて野菜のかき揚げなんだよね
並盛380円

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:46:00.34 ID:PZkNxhMqd.net
>>184
きらくスレに帰れ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:46:58.38 ID:5WgsbXRKH.net
まぐろもサーモンも無くなったら食うものないじゃん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 23:10:35.38 ID:4oMOh2S7D.net
>>186
甘々牛丼食えよ俺は食わないが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:16:09.13 ID:B/5jJitdd.net
朝定
生卵と目玉焼きで価格差なし
目玉焼きの方が実質高いはずなので文句ないが
生卵好きな人はやりきれんだろうな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:11:58.13 ID:AVkBAj7HD.net
朝まぜごはん納豆定食なくなってから用無し

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:06:32.53 ID:Rb59L/hmM.net
>>188
でも生玉子頼んでる人の方が多そうに感じるけどね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:54:42.75 ID:PmnuTcPw0.net
目玉焼きだけじゃご飯食べきれない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 00:49:50.46 ID:GPLO++/Qd.net
海苔あるだろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 06:51:51.46 ID:ayyQv1rEd.net
松のやの玉子かけなら納豆海苔付いて
ご飯味噌汁おかわり無料で250円

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 07:35:29.11 ID:Nd3s7bXED.net
https://i.imgur.com/SxIE5go.png
https://i.imgur.com/tymSKh5.png
https://i.imgur.com/FGzoIYk.png

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 09:39:52.39 ID:jnKNeQXid.net
>>194
これがなにか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 07:07:23.49 ID:0V3sBBrBa.net
r>>189
それ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:07:08.42 ID:EPPNvZn00.net
>>179
近所の店では店舗限定って書いてあった
ちなみに三重

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:12:48.19 ID:K2zFUR4ra.net
三重ってなか卯あるんだ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 03:24:51.28 ID:HzdUJbsrM.net
三重って人居るんだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 05:27:40.46 ID:7eq5M0FS0.net
三重を何だと思っているのか
群馬じゃあるまいし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 06:17:13.20 ID:UahXGUgva.net
朝定食べに行ったらメンテ中で休みやったわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 06:47:30.84 ID:UZ3gkCUWd.net
現実には三重より群馬の方が都会だろ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:26:35.89 ID:PRXmnC8od.net
久しぶりになか卯行ったんだけど昔の牛丼って椎茸入ってたよね?
カツカレー無くなってるんだけど、カレールー変わった?
すき家が具無しカレーに改悪したので行かないけど、松屋となか卯は市内まで行かないとない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:29:44.54 ID:KLXMAsmy0.net
椎茸入ってたのは相当昔だ
10年くらい前だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:29:23.53 ID:5UxQny2Ha.net
椎茸無くしたのは悪手だったね
椎茸の頃から行ってないとるとカレーは大きく2回は変わってるね
プレミアムになったときファミレスのココスで当時使用してた物と同じカレーになった
入れ替わりでココスのカレーがすき家のカレーにちょっと手を加えたものになった
その後今年か去年か正確にはわからないけど
プレミアムのまますき家のカレーとベースが同じソースになった
美味しかったココスカレーはどこかへ消えてしまいました合掌

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:32:21.06 ID:yHsx8j79a.net
椎茸好きじゃなかったな
なんか煮物って感じがして

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:27:13.79 ID:mNV/cgyDd.net
牛肉には舞茸やね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:47:04.86 ID:ZZCshBTod.net
>>194
競合他社と比べて高過ぎやしドレ自由にかけられないサラダいらんしお新香の方がいいのに吉野家アホすぎ。税込み税抜き両方書いて安くみせようとするセコさも気にくわないし、吉野家の朝食メニュー全く食う気にならない。チョイスから完全に対象外

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:18:05.98 ID:w+SgVxrVD.net
>>208
なか卯より完全に吉野家はお得だし格安
なか卯の朝定は朝まぜごはん納豆定食が無くなった時点で何のお得感も無くなった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 04:03:44.47 ID:7JDEKb89d.net
吉野家高いけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 04:28:13.29 ID:c01Usw0FD.net
>>210
なか卯より安い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:29:06.40 ID:NuClWMSc0.net
刺身しらすと生桜海老丼食ったけど、刺身しらすが苦くておいしくなかった
あれは失敗だな。しらすの質が悪いんだろうけど。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:46:10.57 ID:Jy6FsQfgd.net
>>211
メニュー見比べてみ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 13:43:05.57 ID:c01Usw0FD.net
>>213
見比べたが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:56:48.34 ID:UxQDXMqYd.net
>>212
しらすじゃなくて生姜が邪魔してる感じもあるような

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:30:21.38 ID:fjF4UD9H0.net
ランチの小うどんをそばにしてくれたら
普段使いしたいんだけどな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 03:19:42.04 ID:XHQpaxDUM.net
吉野家はご飯無限おかわり出来るから安い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:46:55.37 ID:UYrb++Y0d.net
内容が完全一致で比較できるやつ

納豆定食

吉野家371
なか卯310

吉野家はライス食い放題らしいがデブになるのでいらん。あと味噌汁のクオリティが完全に違う。インスタント丸出しの吉野家になめこ入りのなか卯

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:50:19.39 ID:UYrb++Y0d.net
吉野家の朝定サラダは迷惑レベルでマジいらん。お新香ならまだ頼む価値あるけど、あんなサラダ食いたくない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 16:17:13.85 ID:j3Z1BX3ID.net
>>218
最近のなか卯味噌汁はなめこもオクラも入ってない
わかめ&油揚げ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 16:20:13.64 ID:j3Z1BX3ID.net
>>218
卵かけご飯で一杯
納豆かけご飯でもう一杯
朝から超満腹でにこにこ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:08:06.61 ID:fGHLaaRVM.net
>>221
卵かけご飯で一杯
納豆かけご飯でもう一杯
のりで一杯、味噌汁で2杯!
朝から超満腹でにこにこ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:45:54.39 ID:6GzT18A90.net
>>219
たしかに乾燥野菜+足りないマヨネーズは不要

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:43:02.36 ID:AdQ6bm08D.net
>>223
パサついてたら交換してもらう宜し

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 04:56:13.22 ID:MeVFNBao0.net
>>218
ネギがない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:59:40.94 ID:QDbcljp40.net
>>218
そうなんだよね
吉野家の味噌汁は牛丼チェーンで最低レベル
昔は断トツの最下位だったが少しマシになってもまだまだ良くない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:51:39.52 ID:I/t8GbA30.net
お前ら喜べ、紙クーポン完全復活

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:39:07.56 ID:oKF+e+8xd.net
なぜ時代に逆行するのか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:09:21.41 ID:Nqn2aeEAa.net
まじ?!前みたいにガンガン配布なの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:09:41.12 ID:yoxil6NuM.net
吉野家の話しかしてなくて草

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:24:39.95 ID:AdQ6bm08D.net
>>226
松屋よりましだぞ
なんせ松屋の味噌汁は無料だけあって薄いからな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:09:34.68 ID:I/t8GbA30.net
>>229
前と同じ上半分が広告で、卵と二竜がついたやつを貰ったよ
店へ急げ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:49:49.38 ID:hWNtIBw0d.net
松屋の味噌汁が薄いとか言ってるのは味覚障害のジジイ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 19:20:58.86 ID:Nqn2aeEAa.net
>>232
有難う!希望に満ち溢れてきた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:14:07.71 ID:/yVC/+aY0.net
>>232
今行ってきたが配ってなかったんだが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 08:12:42.94 ID:PJ0RF577d.net
>>232
こいつの悪質なデマに騙されるなよw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:46:38.44 ID:zwH/d3tLr.net
>>59
たしかに坦々うどんも妙な甘さがあった気がする

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 14:47:54.78 ID:O1EpROiy0.net
>>234
>>235
今日も普通にくれたよ、上半分がしらす丼とキーマ丼の広告で5/31迄使えるやつ
人をこいつと呼んだり根拠もなくデマという輩には配ってないのかもね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:30:05.45 ID:GBJnTVlf0.net
店舗ごとで徹底出来てない場合あるからな
同じ店でもくれる店員とくれない店員いたりするし
くれないときはクーポンなかったでしたっけ?とかしれっと聞くと良い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:44:21.27 ID:eyo85Atv0.net
ここのうどんははなまるよりすうばいうまいな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:37:22.59 ID:7rv64eQld.net
京都風のあんかけうどん旨かった
あんまりリピートしない人間だがあれはリピートしまくった

きつね丼つーか衣笠丼復活きぼんぬ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:34:52.09 ID:Vv8g2HFN0.net
親子丼まずいね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:44:50.19 ID:G/q1Qi7oM.net
栄養表示だと鶏天付きの麺類やたら脂質低いけど衣スカスカなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:57:49.04 ID:oGAe1r4m0.net
うなぎご飯ってどんなの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 14:44:19.36 ID:qfaCuIct0.net
うな丼ミニ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:08:47.20 ID:9Cx7b9RH0.net
結局クーポンは配ってるの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:06:30.37 ID:5vSuwbq50.net
しらすって、はまにあるからそっから持ってきてるのかな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 03:10:38.42 ID:pBTiC7Ynd.net
近所のなか卯潰れちゃった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:24:28.46 ID:/+TKorYTa.net
なか卯って、なに食っても不味いな。
まぁ全種類食べたわけじゃないけど…
丼物は罰ゲームか?ってくらい不味い。
うどんは中途半端だし…朝5時に食べれるから寄ることもあるんだが、その度にがっかり感がハンパない。
空腹を我慢出来ずに寄ってしまうんだが、これなら美味いって物あったら教えてほしいくらい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:45:29.65 ID:4WttW59sa.net
>>249
目玉焼き朝定一択

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:43:16.01 ID:ADY3olasd.net
>>250
250えん


ちょっと前まで200えん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:50:59.20 ID:F2Nmiay5d.net
>>249
味噌汁

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:51:19.68 ID:7GHEM5EMM.net
>>250
あざーす

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:53:15.03 ID:fhGucx/Ba.net
>>249
自分はなか卯の店内環境がその日の気分に合えば行くって感じだわ

丸亀はどこか祭の屋台的な活気というか、店員4人くらいの厨房を取り囲むように客の動線があって、客もわんさか居て、
常時店内は人の声で溢れていてにぎやか、元気をもらえるような店舗だ
ネギも天かすも入れ放題で気分も上がる
だからそういう気分のときに行く

なか卯はいつ行っても客は自分だけで、店員も一人、店内も静寂に包まれていて、空気もドーンと重く、異世界に来た気分というか、店内を独占できるというかな
自分だけの世界に入りたいとき、一人になりたいとき、病んでいるとき、心が落ちているときなどに一人で行くにはなか卯が合うんだよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:01:07.30 ID:DeAZ9YKT0.net
前に夜中3時くらいに入ったら自分1人だったのに牛丼出てくる間に10人くらい続々と入ってきてほぼ満席なったことあったな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:09:32.52 ID:WvQ76YFOa.net
>>255
ドッキリみたいで楽しいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:10:55.86 ID:1dZOrQcj0.net
おれは丼にプリン唐揚げなんか喰わないがコウペンちゃん欲しくて喰ってしまった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 01:40:59.88 ID:jNBAOulRd.net
年寄りのレスは無駄に長くて中身がない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:17:46.72 ID:2eMNDitva.net
持ち帰り竜田揚げ10ケ買ってくるか
それツマミに家飲みしよハイボール

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 16:40:55.14 ID:i3ma/m7hd.net
ここの竜田は衣ばかりで中身が

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:23:43.88 ID:/AInGC+Ga.net
うむ
俺も安いから何回か十個買ってツマミにしたが、衣ばかりで十個はさすがにキツい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 20:49:36.68 ID:05I5UHNja.net
ふぅ腹いっぱいだ竜田揚げ買ってきて食べたやで
半分(5ケ)は玉ねぎ人参ピーマンとケチャップ甘酢あんかけの酢鶏にしてなウメェぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 00:20:09.18 ID:/kHDiyfVd.net
>>258
まるで中身のあるレスがいつもはあるみたいな書き込みだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 02:23:02.80 ID:OwtXhNEC0.net
あれ?ロービーが無いんだけど?
桜海老とシラスをやってる間はやらないの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 13:56:15.01 ID:ttdXZDPo0.net
>>264
終売したよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:26:43.80 ID:N2LA3cED0.net
ローストビーフ丼そこそこ売れてたのか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:48:13.33 ID:SLBKWsmY0.net
売れてたならクーポンやらないんでない
俺は売れてないと見てる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:24:26.39 ID:DaulISe10.net
238以外でクーポン貰った人いるの?
一人だけしか報告してないんだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:35:15.73 ID:8mUb7aSma.net
>>268
大丈夫 全く配って無かった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:46:39.51 ID:ULU9Iw79M.net
スクラッチもらう準備を始めますた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:36:50.23 ID:DaulISe10.net
>>269
デマに騙されたわ……
何が輩だよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 17:02:57.14 ID:ySWm7OJs0.net
スマニュークーポンでキーマカレー親子丼半額が当たったから食ってきたけど
これキーマカレーが強すぎて親子丼が完全に消えてるな
素直にキーマカレーだけで売ったほうが良さそうな気がした
ついでに安いから竜田揚げも食ったけど肉部分は少ないね、値段相応だろう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 17:03:53.49 ID:f9QLkD/Oa.net
トンテキはクソ甘い
食ってないけど分かる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:02:54.19 ID:+zZBaLvKd.net
前あったカレー担々麺は微妙な味だった
あれ思い出したら注文するに気にならない

カレーうどんはうまいが、主張する食材同士がぶつかると旨さが半減すると思う

カレーと担々とか
キーマと鶏玉子とか
カレーと納豆とか
カレーとキムチとか
なかなか難しい組み合わせだと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 11:50:27.59 ID:IfG92oyoM.net
なか卯うな重と松屋うな丼、どっちが美味しいですか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:18:54.09 ID:SNVMVu9t0.net
クーポン俺は貰ったよ、地域によるのか
おかげで朝定+二竜、牛丼+卵を満喫中
今月はなか卯の日に行かなくて済む

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:44:21.69 ID:AbjT7ljJ0.net
うp

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 16:59:43.37 ID:ug5BHRGAM.net
ここの栄養表示おかしくない?
メニュー2つ比べてたんぱく質脂質炭水化物全部下回ってる方のがカロリー高いとかあるんだが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 18:58:09.06 ID:fYfYZ8Q9M.net
ゼンショーは表示滅茶苦茶だよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 03:02:27.78 ID:XJSmF+fZ0.net
トンテキくそまずい……
角煮にすれば良かった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 05:40:35.81 ID:CsfwA3a10.net
炭火焼き親子丼終わったんか…
次は秋ぐらいやろうか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:19:33.25 ID:pqXt3HVh0.net
特うな重って大盛不可?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:24:03.85 ID:dwBGEJQna.net
券売機でミニ鰻ごはんがどうしても見つからない。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:37:33.46 ID:ZLrApWXx0.net
>>283
そんなメニューないからな一生探してな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:24:12.94 ID:ixXgd6L30.net
これのことだろ
https://i.imgur.com/lD6FRGP.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:56:13.04 ID:RJnuZmn0p.net
特うな重は大盛り不可でミニ丼はうどんとかのオプションになってるんちゃうかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 00:26:43.70 ID:Y43H+3aC0.net
>>283
さっき行ってみたけど確かに無いな
ざるそばのセットにも見当たらんかった
諦めて普通にうな重食った

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 07:28:22.59 ID:68jdtuiRd.net
ハズレの卵引いてショック

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 07:52:27.64 ID:SYyxsXcaa.net
黄身が2つ入ってたのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 05:58:44.22 ID:IvkfjBr60.net
竜田揚げ冷たいのが出てきた
あげ置きするのはいいけどせめてチンしてくれよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:18:09.16 ID:Ud0paA9Zd.net
バイトが中国人や韓国人だとそこまで気が回らない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:31:12.94 ID:vN5iY8J7D.net
スクラッチくじ前月同様にこだわり卵
ここでかつ丼当たった奴っているのか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:55:08.99 ID:9G5/2G4Ca.net
ここは丸亀と違っていつも客がいないからゆっくりと食べることができる
駐車場もいつもガラガラで停めやすいし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 11:17:44.45 ID:BEJ0yWCo0.net
14,15,16の間に行ったら(昨日)
へー、こんなのもやってんだ、という感想。
当たったのは竜田で、まぁこんなもんかと。
あまり利用しないけど嫌いなチェーンじゃないし
じゃあ6月30日まで、また行こうかなとは思ってる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 11:38:07.98 ID:ph2LFTQ/0.net
過去に1回だけカツ丼当たったことある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 12:18:40.46 ID:Ur4npq7CM.net
スクラッチもらえなかったー泣

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 12:41:18.22 ID:ZxLprYU7d.net
>>292
ハズレの卵引いたかw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 16:45:04.36 ID:TUrrkH0b0.net
うな丼売り切れとったわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 03:00:48.42 ID:c29RDVOMa.net
同じく売り切れ
しらす海老もなかった

300 : 絶世のハゲ :2021/05/18(火) 15:05:01.41 .net
なか卯(バージョン 2.2.3)
https://i.imgur.com/Hp3RAit.png
https://i.imgur.com/wAkP9En.png
https://i.imgur.com/uKwVyWc.png
https://i.imgur.com/wnKE7bK.png
https://i.imgur.com/AlwqGhc.png

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 01:34:54.62 ID:9a7YzKcGp.net
このスレのなか卯プロのみんなに聞きたいんだけどさ
おれがたまに行ってるなか卯、深夜帯とかちょくちょくBGMなしで無音なんだよ
こういうことってよくあるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 02:52:29.10 ID:0VcHuO5eD.net
>>301
ワンオペで色々作業してるから入店に気づかなくなるから有線消してんじゃねえの

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 05:36:19.08 ID:8z/pmzBwd.net
BGMいらんわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 07:24:38.17 ID:XSZc7VYhF.net
なか卯にBGMいらんわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:13:41.90 ID:BIYeYSNn0.net
>>301
羨ましい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:39:30.96 ID:W9Vwcx/G0.net
鶏塩うどん来るな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:03:28.87 ID:89I8gmck0.net
鶏塩は定番化しろよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:25:46.79 ID:U/ld/ZNKD.net
鶏塩うどんって柚子が入ってなかったか?
今回のには入ってないんだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 19:37:27.83 ID:HuYlGXWb0.net
本当に鶏塩は定番化して欲しいわ
柚子は元々入ってなかったはず
昔は入ってたのかも知れんが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 01:27:54.02 ID:h1EGPeJod.net
またうどんか
原価安いくせにぼったくり価格

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 06:53:41.65 ID:VNDhAUvo0.net
まー業務スーパー行けば、一玉19円で売ってるしな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 08:47:04.37 ID:CztqhT2uD.net
そんな事言ってたら外食できねーぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 09:33:51.90 ID:O7lXnzC2d.net
しなきゃええやん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 13:21:39.58 ID:CztqhT2uD.net
するぜ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/21(金) 15:13:20.09 ID:lZZpvHCu0.net
ざるうどん食ってきたけど本当に50%増量してんのか?って感じだった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 11:42:33.86 ID:k0d3aKyh0.net
>>315
並は2玉から3玉
大盛りは3玉から4玉に変わってるよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 14:59:32.95 ID:6M6WsV700.net
>>316
3玉は1.5倍になってないじゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 17:46:20.65 ID:8yh58BXId.net
317 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-3ngT) sage 2021/05/22(土) 14:59:32.95 ID:6M6WsV700
>>316
3玉は1.5倍になってないじゃん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 18:01:59.36 ID:lUsFCuXO0.net
3÷2=?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 18:19:25.30 ID:PrXYYk+w0.net
3玉からなら4.5玉で1.5倍ていうことやろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 20:44:09.66 ID:xY7bXqMw0.net
大盛りは30%増量と書いてあったから3玉が4玉になってれば間違いではないな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 02:23:13.68 ID:g+mhKAQFM.net
一玉が3,5倍の20%だから
200万×2の400万パワー

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 02:30:58.91 ID:qCVbJ0F2d.net
ゆで理論すごい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 06:02:13.46 ID:U70kPa3kD.net
ざるうどんなんか食わねえからどうでもいいが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 06:29:57.31 ID:lKw19INwM.net
うどん玉なんて1玉でも3玉でも同額って店もあるし1.5倍の30%増のなんて大したことない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 07:31:02.62 ID:tANQHxRGd.net
原価100円もしないうどんであの値段は強気を通り越して馬鹿運営
あんなんだからどんどん店舗潰れんだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 17:21:00.53 ID:tFMIeZAX0.net
から揚げ+煮玉子+野菜+中華麺+酢醤油だれで
なか卯流冷やし中華たのむ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 21:41:57.40 ID:Goxn5JqWa.net
>>327
ガッテン!冷やし中華うどんですね!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 09:38:14.45 ID:tjUIMVrz0.net
この前2〜3日 味噌汁 タケノコになったけど
またホウレンソウに戻った

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 11:06:38.49 ID:fFiolzMWa.net
こちらは今朝はタケノコのままだったよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 14:23:49.93 ID:v1FtL4Yna.net
今日行ったがほうれん草だった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 14:01:45.66 ID:fbsqTQySa.net
こちらは今朝もタケノコだったよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 18:39:24.90 ID:gGcMQkUXa.net
今なか卯にいるが、このご時世客は少な目とは言え、
こんな時間にワンオペ。えげつないな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 18:52:56.09 ID:JTiezlkp0.net
こっちはほうれん草だった
ストックが切れたらたけのこになるのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 06:25:03.46 ID:zTuE6S4Ha.net
トンテキ丼不味すぎて完食できんかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:21:00.17 .net
トンテキ丼まだ食ってないけどあの量であの値段はなにかおかしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:16:32.18 ID:I3Xg7qOb0.net
トンテキはマジでまずい
肉硬い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:30:26.20 ID:3HuSXpkd0.net
朝定の目玉焼きの単品ってある?

朝定の追加商品
通常の追加商品

の どちらにみ無かったんだけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 22:20:28.20 ID:I3Xg7qOb0.net
最近なか卯のかき揚げ丼にハマってる
ざるそばのオプションみたいなものだけどむしろこっちがメイン

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:00:28.84 ID:n5S5I7C3a.net
うなぎたべたい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 07:32:55.28 ID:aQb+ofnq0.net
うなぎ、おいしかった。
錦糸卵はいらんけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:00:49.84 .net
京都のうなぎは錦糸卵入りが珍しくない
なか卯って京風だから

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 08:47:07.88 ID:pCzhYFe8a.net
休日の戯れで朝うなぎにしようかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 08:56:58.00 ID:MVNYZnX40.net
いっそうな丼の上にだし巻き玉子一本乗っけて販売してよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 13:44:56.14 ID:+QEfhYoj0.net
京極かねよかよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 05:43:57.89 ID:Og91ljwvd.net
炭火焼き親子丼なくなってた悲しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 12:51:26.49 ID:Nx+TgIjG0.net
南塚口店さん、ウーバーのメニューがずっと売り切れだったり大盛りしか頼めないようになってるので訂正してください

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 19:38:23.27 ID:hgtvNACsd.net
なんで直接言わないの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 19:39:47.77 ID:i/5wIDJud.net
ベル鳴らしても食券取りに来ない外国人を雇うなよほんと
つーかもう松屋みたいにセルフにしろよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 12:53:34.26 ID:F3DjnSQr0.net
なんで直接言わないの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 16:02:03.33 ID:tvLbMI0TM.net
クーポンきた?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 23:57:44.11 ID:CvwTWk6M0.net
クーポン来ないので乞食は店に来ないでください

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 01:37:39.35 ID:3TE2V4DO0.net
うな重に錦糸卵じゃなくてう巻きを1つ入れてくれたらいいのに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 07:30:53.58 ID:lbQHmgW+0.net
うな重うなぎ小さすぎる
中国産だろうにけちりすぎ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 05:16:52.31 ID:9WQTXj3e0.net
今年は去年やってた1600円のうなぎはやらんのかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 13:16:24.40 ID:Dcxnuc6nd.net
なか卯に1600円使うなら少し足してうなぎ屋行くわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:03:57.74 ID:mDqug48/0.net
正論すぎ笑えない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:42:00.77 .net
>>356
だよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:56:17.92 ID:ZZ5Md1kBd.net
>>356
ド正論やめたげて

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 22:11:46.39 ID:hKm4+nbga.net
なか卯の高級カレー買いに行ってこようかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:23:36.19 ID:TbKBvVy3d.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:42:29.07 ID:SQrb+qmo0.net
どうも今月は紙クーポン無しみたいだな
なか卯の日とJAFのクーポン使い切ったから、次は14日に行くことを目指す

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 01:24:47.41 ID:9JYwlW1Ud.net
ここまだ紙クーポンなんてやってんの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 10:34:22.79 ID:e8zx3Xc0a.net
納豆常温保存やめてほしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:25:41.98 ID:qOmmvBp10.net
そういや今年の冷やし坦々うどんはまだなの?

366 ::2021/06/07(月) 03:29:20.41 ID:p227LDhZM.net
>>361
ズズ音とクチャ音は気にならないけど卵混ぜる音はちょっと気になる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 06:23:54.36 ID:jnxbMoqsd.net
すき家で、オクラ温玉鰹節 牛肉小皿でまんぞくした。
いつもなか卯で朝食なんだが、貧相過ぎる
目玉焼きしか頼まんけど、ベーコン目玉に魅力あるか?鉄板で出すならまだしも、、

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 09:05:22.57 ID:yMBc1o/2D.net
>>366
コピペに反応すんなよ

369 ::2021/06/07(月) 09:45:34.22 ID:p227LDhZM.net
>>368
初心者チェッカーだったのか!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 19:52:59.43 ID:P7B14nSx0.net
https://youtu.be/pkjAqVeIYl8

なか卯の歌

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 19:56:10.26 ID:P7B14nSx0.net
https://youtu.be/qwLaU_BQkqY
間違ったこれね。
なか卯行く時にはこれ聞いてます。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 20:10:34.36 ID:A4BN7X5m0.net
ジジイにも程があるぜ…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:40:26.09 .net
他のチェーン店スレと比べてここだけ異常に平均年齢高そう
老人はなか卯好きなのか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 22:29:58.71 ID:P7B14nSx0.net
ガキって言われるのもジジイって言われるのも
お互い良い気はしないだろうし年齢性別なんて嘘もつけるし
物凄く低レベルな話だと思うんだが。。

20前後でハゲでもデブでワキガでもなく、
低学歴でも低収入でもなく、
恋愛する相手がいて、首都圏に住んでるのか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 06:47:09.46 ID:30897Oyod.net
>>374
お前は間違いなくジジイ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 08:11:26.68 ID:C/cuo3zZ0.net
>>374
id消してからかってる奴にマジレス長文で反応する時点でおっさんなんだよ
20前後〜以降の下りはその反対のことがお前自身ってことなんだろ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:25:42.97 ID:YDlgdb0x0.net
年寄りのレスは無駄に長い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 16:52:01.54 ID:xH3jDe6x0.net
このスレ無駄に煽る奴おるよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 11:17:19.86 ID:ZdlHBPfT0.net
スクラッチ4枚もらっていてそのうちうどんは単体でも使えるみたいだけど、丼辺り1枚的感覚で纏めて使えるの?
テイクアウトでも?

380 ::2021/06/10(木) 13:21:51.91 ID:hjzZa/wXM.net
>>379
無理なら連続で2回いけばいいなw

381 ::2021/06/12(土) 02:33:11.22 ID:9cXO+l5aM.net
ウォーミングアップを始めました

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:47:27.17 ID:ulXgWu0Ba.net
いつのまにか24時間ワンコインランチが無くなっていた……これから晩ご飯は何を食べたらいいの…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:38:41.95 ID:aNXKix63a.net
>>382
うどんにしとけ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:22:28.70 ID:rG0ShasCd.net
たけのこやめてくれないかな
なめこに戻してくれ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:17:52.18 .net
なめこの味噌汁不味過ぎ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 00:21:50.11 ID:j5GE4c3U0.net
うなぎご飯頼んでみたらうなぎちょびっとすぎて二度見した
うなぎ風味ご飯といった方が正しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 03:04:08.48 ID:f9t0lFeS0.net
関西やけど さっき店行ったら
牛丼小盛¥380 並盛¥430 大盛り¥600やった
値段変わったの知らんかったわ・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 07:29:44.72 ID:YQI1wGnoa.net
モーニングルーティンはかっこよくコーヒー飲みながらまずは5ちゃんのなか卯スレを眺める

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:28:51.50 ID:JqC44NsWd.net
ウインナー入りコーヒーやな

390 ::2021/06/13(日) 11:47:22.09 ID:Y1A3ktieM.net
>>388
そして書き込みが無くて絶望する

391 ::2021/06/15(火) 00:19:50.33 ID:VOGpnO07M.net
スクラッチ無くなった?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 00:43:09.58 ID:02JmSUCGp.net
おう二日振りにお客さんきたぞ。相手してやれ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 02:44:20.00 ID:BGMT05hTM.net
>>387
高いね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 03:16:24.03 ID:W6X2oiDMM.net
>>387
何で単品しか目に行かないの?
テイクアウトならともかく、店内でそれはねーわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 11:06:10.29 ID:Z/PbG3uxd.net
>>387
え?並盛は380円だろ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 14:23:39.67 ID:fc9fL15sd.net
値上げしても告知しないからななか卯

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 14:33:17.45 ID:ESlnQ+0+0.net
>>387
自分も昨日行って驚いた
牛丼+小うどんのセットは30円のアップだった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 14:36:28.88 ID:cLfFdOA60.net
持ってたクーポン大量に腐らせてしまった
無職の時はなか卯でクーポン貰って使うのが楽しくて、充実した日々だったなあ

あんなに幸せな生活をまた送れる日のために、今は忙しくても頑張って貯金する

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 14:42:02.04 ID:GwvamQy8F.net
牛丼400円超えの時代に突入してしまったんか…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 15:30:17.76 ID:tAo7/+lld.net
吉野家と比べたらまだ安いけどな
あっちはどんどん値上げするし量減らすしろくなことない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 17:02:46.39 ID:4+C4Svahd.net
(´・ω・`)長いから見るべき時間だけ教えて

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 19:18:34.99 ID:wTUnKsz/0.net
今朝今年初めて朝食食ったらスクラッチと店舗限定唐揚げ券くれたわ 
終わったんじゃないのかよと

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 19:34:22.02 ID:Kt4vlJic0.net
かき揚げを手作りになった店舗は牛丼が値上がりした。
いずれ全店値上がりする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 20:55:13.90 ID:V6BrmFQKD.net
>>400
それ偶々かSNS界隈の悪質ジョーク
盛り付けキャストがクソだと急に店が混んで鍋をショートさせてケチ盛りはあるかもしれないが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 22:10:42.89 ID:uwFdct13M.net
うわ、最悪
今さっき牛丼並盛と冷たい冷やし小うどんセットを買ったら、牛丼が小盛でやんの
なんか慣れてない店員さんだと思ったら最悪だわ
しかも朝と違って何もくれんし。やはり店員によるね。手際悪かったからドラクエウォークで何回も戦えたわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:24:18.02 .net
バットンキンって知的障害者しかおらんな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 23:24:51.52 ID:lnBWatOPM.net
ワッチョイ無しはキチガイだけ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:18:48.53 .net
バットンキン MM9f-b82Z
アウアウクー MM87-Vodi

これ同一人物確定

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 02:45:11.52 ID:QKib64efD.net
>>408
おまえもワッチョイ隠してるじゃん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:04:05.71 .net
>>409
で?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 09:16:18.76 ID:V018L7K60.net
(?<!\))$ おすすめ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 11:45:26.51 ID:rZgzuALR0.net
スクラッチで初めてカツ丼が当たった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 11:46:38.95 ID:SlkLfP8RD.net
>>411
センキュー♪

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 13:14:02.11 ID:WTB5zoaJd.net
わかりやすい自演

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 13:19:23.10 ID:BBxL6HDN0.net
そんな事しなくてもID空欄NGで消せるからそうしたわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 13:29:46.53 ID:01gXHqP80.net
ホントだ
chmate有能

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:49:48.24 .net
連投終わった?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 18:53:39.60 ID:geQFRZSn0.net
へーそんなことできるのか
ID隠しの奴ロクなこと言わねえからな
俺もNGしとく

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:13:58.12 .net
NGNG言ってるわりに何度も反応しててうける

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 00:03:19.23 ID:7DTjF/MhM.net
アプリで値段確認したら並盛り\380だった。しかしメニューが見辛くて笑う
>>400
吉野って\1単位のお釣りでメンドくさそう。行ってないから知らんけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 00:09:27.27 ID:Dof3Kk0jM.net
何回同じネタ言う気?380でスレ検索してみろよ、禿

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 04:24:09.95 ID:CvYHzq59d.net
テテンテンテンは荒らし用携帯だからワッチョイNG

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 05:23:59.46 ID:aohtxfigd.net
荒らしかどうかはともかく‘や’の一文字すら打たないってどうかと思うわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 15:22:01.60 ID:worq1RCm0.net
今朝行ったらスクラッチくれた
17日の朝までセーフなのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 15:37:15.23 ID:+V+iKaOWM.net
>>424
クーポンは基本小汚い奴にはくれないから 良かったじゃん。お洒落決め込んで行ったのかな?

それにしてもクーポンネタ多すぎだろこのスレ 凄まじいよほんと

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 15:37:29.70 ID:Wagc+al+M.net
>>424
クーポンは基本小汚い奴にはくれないから 良かったじゃん。お洒落決め込んで行ったのかな?

それにしてもクーポンネタ多すぎだろこのスレ 凄まじいよほんと

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 17:20:44.32 ID:gKJMR/6a0.net
>>424
普通に店員のミス
セーフとかあるわけないだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 17:48:30.11 ID:SqdE3u6dM.net
♪───O(≧∇≦)O────♪
>>427
結構あるよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:28:31.90 ID:h7UNkv7Or.net
なか卯スレと松乃家スレは異様にクーポンの話題が多い
そんなにクーポン大事か?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:34:30.23 ID:worq1RCm0.net
朝定に生卵つけれるかどうかは重要

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 19:43:15.15 ID:RO/dayKXM.net
店員のミス?で、親子丼セットと牛丼セット一つずつ頼んで4枚スクラッチくれたりする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 20:13:58.29 ID:raEuBrlmM.net
>>429
やよい軒もな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 21:37:26.68 ID:c10bI2nl0.net
今日3か月ぶりに牛丼たべたが
また、不味くなっている
ゼンショーに買収されて以来
坂道を転げ落ちうる雪だるまのように
不味さが巨大になっていく
都心店でも夕方に客が0なのが分かる気がした

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 23:33:56.07 ID:XoAkoNq4d.net
>>433
そういう声がでかくなれば変わるかもしれないが無理だな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 10:09:22.90 ID:tgrhOYBcd.net
変わらないよ
なか卯はもうだめ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 11:09:48.54 ID:gLhzxsVtM.net
「出前館 送料無料祭」開催!
期間限定で!対象店舗の送料が無料になります!

6月18日(金)10時〜6月24日(木)の期間中、出前館から「なか卯」をご利用いただくと、ご利用時の送料が無料になるキャンペーンを実施します!
https://www.nakau.co.jp/jp/sp/news/785

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:28:30.82 .net
宣伝おつ無能社員

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 14:47:33.24 ID:r78suDaf0.net
セットだと二枚くれることがあるから、普通にありえる話
一品に一枚という感覚なんだろう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 16:53:02.91 ID:z2bEwCaXM.net
牛丼買ったらほんとに430円でワロタ
値上げ知らなかったし返金してきたった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:18:44.18 .net
>>439
返金嘘おつ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 18:12:34.55 ID:UKW218shd.net
食券買う段階で値段分かるのに返金ってどういうこと?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 18:14:43.00 ID:u9bTka4Q0.net
>>441
ただの妄想だから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 19:23:18.27 ID:pfMXWxlgM.net
返金?
イミフ
単に金入れてやっぱやめたーの乞食ってことか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:09:15.75 ID:M7A8eRNCM.net
>>441
最初から牛丼にきめてたからとりあえず千円入れてボタン押したらお釣り少なかったからやっぱやめただけ
値段ピッタリのお金入れてたならキャンセル出来たのにな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:10:22.56 ID:UzmB7y1VM.net
ていうかこの程度で釣り扱いは笑うわ
別に返金したから店出たわけじゃないし親子丼買い直したよ。ただ430円なら牛丼は無いなと思っただけ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:22:58.49 ID:81emkKn9M.net
分かったから乞食は朝飯だけ食ってろよ(笑)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:28:17.68 ID:s3IdkoBm0.net
公式だと一部店舗を除いて380円なんだけどな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:38:58.34 ID:cdWITvyHd.net
値段上がってる店は何か変わってるとか違いはあるのか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 03:25:55.06 ID:TnLpeU0qp.net
牛丼でガタガタ騒ぐならすき家にでも行けよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 07:20:09.23 ID:s3IdkoBm0.net
みそ汁具がたけのこだった
なめこの方がいい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 07:54:12.80 ID:eeubze3s0.net
>>448
かき揚げが手作りになってる店舗

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:35:32.45 ID:aytZzO2ud.net
かき揚げ大幅にグレードダウンしていた

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:04:12.07 ID:yWtZEiNeM.net
メニューの牛丼見づらいよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:38:18.39 ID:mJT9N/H+M.net
割引クーポンが豚テキ丼ばかり
親子丼のクーポンって全然出さないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 13:32:49.56 ID:g8/mn5z10.net
今日の朝飯は大奮発して玉子焼き牛小鉢定にしたわ だいぶ財政にこたえたけど他の人からは羨望の眼差しやったわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 15:06:12.60 ID:Bqx02ji+M.net
>>454
元々コスパいいし、フェアの時以外は作り置きあまりしないから当たり前
深夜帯にテイクアウトで注文する奴はカスと思われてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:10:04.89 ID:441QDk1hD.net
>>454
今日メールで来たのはキーマ親子丼だったが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:13:31.68 ID:Bqx02ji+M.net
キーマ売れてないからな
店内で食べてる人を見たことすらない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:30:31.24 ID:IOh8lx51M.net
>>458
確かに好き好んでオーダーはしなさそうだもんな
親子丼もキーマカレーも好きなんだけど何でだろう
ってかだったら普通にキーマカレー出してくれよって感じ
おいお前、これも何かの縁だ。
人柱してこい 意外とイケるぞってレポでもあれば食べてみようと思うだろし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:36:50.46 ID:Bqx02ji+M.net
大雨だわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:21:50.73 .net
松屋は雨の日クーポン配るのにここはそういうの一切ないな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:32:28.71 ID:A53zLuTq0.net
最寄りのなか卯までスマホの地図アプリで検索すると片道6.3キロしかも坂多くてママチャリしか無いから行った事ないけど行く価値あるくらい美味いの?
松屋、すき家、..野家はたまに行く

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:41:23.14 ID:rDU9Go1i0.net
あるわけねえだろ
なんかのついでに寄ってみ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 01:43:16.80 ID:TyBjT8aE0.net
ワイの行きつけも、牛丼430円になってたわ。
500円ランチセットも、牛丼からかき揚げ丼にチェンジ。
かき揚げ丼ど揚げ玉うどんって、油油してねーか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 02:00:42.05 ID:bk1RfHm9D.net
売上悪いから値段上げたんだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 02:05:48.44 ID:TyBjT8aE0.net
かき揚げ丼出すようになった店から値上げしてるって、上にあったけどその通りやったわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 02:43:16.94 ID:vPZoPKAI0.net
豚角煮丼終わってた( ;∀;)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 02:50:09.24 ID:OvYjEPunM.net
いつのまにか?持ち帰りだと丼とセットでうどんが100円〜150円引きだよ
https://www.nakau.co.jp/jp/news/93

ひやしはいから小も100円だよ
次これにしよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 10:59:11.36 ID:j8Mqpu2T0.net
かき揚げ丼380円ってなか卯にしては良心的な値段だね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:59:08.54 ID:W/BAY2kVM.net
牛丼並と冷たい小うどんテイクアウトが480円になってたけど、あきらかに牛丼の肉の量減ってるのがワロタ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 13:20:32.41 ID:nyzHayrH0.net
経営苦しいんだろうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 14:05:02.78 ID:nACyJW+aM.net
>>468
3ヶ月前くらいからやってるぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:16:10.46 .net
>>467
あれ高いし量少ないしであまり売れなかったな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 17:46:36.08 ID:Q9geJghz0.net
1600円うな丼やらないのかな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 18:44:41.99 ID:729bJRLZM.net
ってか冷しはいからうどんなんて昔っからあったっけ?記憶にないわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 00:35:12.42 ID:36i4OO7x0.net
なんか朝そばのセット無くなった?!
唐揚げ3個つけて350円のやつ公式見たら無くなってるやん。。ショック

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 01:03:29.07 ID:xD5N7254M.net
そんなもん無い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 02:39:20.60 ID:36i4OO7x0.net
ちょっと間違ってた

朝そば唐揚げセット
朝そばと唐揚げ2個とご飯ついた390円のセット

これ
https://i.imgur.com/cIC7deN.jpg
https://i.imgur.com/D6AENnG.png

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 03:09:47.05 ID:n1Xz/+NHD.net
なか卯の唐揚げ不味い
唐揚げというか今の名前だと竜田揚げ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:59:14.55 ID:ht7QtBIm0.net
>>474
もうちょいしたらやると思うよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 08:41:40.57 ID:yvl56M2HM.net
>>478
蕎麦は毎回期間限定

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 09:53:08.03 ID:aesGKrw+d.net
>>474
>>356

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 13:24:55.06 ID:36i4OO7x0.net
>>481
そうなんだ&#128557;
安くてボリュームあったからいつもたべてた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 14:46:47.65 ID:4tt25P7X0.net
>>478
無くなってしまったの!?大盤振る舞いで贅沢する時に重宝していたのに…もう玉子焼き定しか選択肢が無い…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 15:48:40.18 ID:6JOXvaXHM.net
何が贅沢だよバカ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 18:38:05.45 ID:cTGVL1ot0.net
俺の家の近くのなか卯には店内仕込みかき揚げ丼っていうのがあるんだが店舗限定かな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 18:44:46.68 ID:jyLJzBm/M.net
280円かで有るぞ
普通に美味い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 22:15:20.64 ID:ht7QtBIm0.net
>>486
それ多分手作りかき揚げ店舗だから持ち帰りも大丈夫だよ
ただ油結構吸ってるから持ち帰りならトーストとかであっためた方がいいかも

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:16:49.02 ID:8kN0yyxl0.net
書き込めない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:50:23.64 ID:QOIzs7bCd.net
>>489
書き込めてる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 19:48:26.12 ID:ta6t0h+v0.net
何気にカレーが美味い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 20:14:30.94 ID:l1BwgQOrr.net
すだちおろしうどん食ったらうどんが熱盛りだったわ。なか卯では熱盛りなのかって聞いたら冷やしのミスとの事。気を取り直して差し替えを食ってみたけどタレがすごい甘くてベタベタなのな。
麺はなんとか食べたけどおろし大根はほとんど残したわ。関西風の味付けってこんな感じなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 20:50:00.25 ID:t/ttG/S9d.net
店員が中国人だらけでオーダーミス多い
客離れが止まらないのもこの辺に原因ありそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 21:14:04.37 ID:uhH36MBxM.net
>>493
あー、なるほど>>492 のとか普通ありえないだろ?つまらんネタかよと思ったけど
外人なら確かにありえるかもな
すだちおろしの冷たいイメージなんて
日本人特有だろうし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 22:49:13.75 ID:J9jKQYA1M.net
結局残すクズとか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 23:19:47.06 ID:20PxVaK/r.net
美味くなかったんだからしょーがねーだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 00:04:35.46 ID:d5GOiNCqM.net
もう中国に乗っ取られてるからしょうがない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 00:53:05.70 ID:HXMS7mQE0.net
とりあえず宗教はスレチ

券売機でのオーダーと違うものが出されたのか
口頭でのオーダーが伝わらないミスなのか
問題を具体化して運営にクレームすればよろしいかと

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 02:09:42.48 ID:iwb8dfMKD.net
すだちおろしは毎年出るけどあの見た目が実に安直に思えて高く見えて
一度も食ったことはない
>>492レポ読んで食わなくて良かったなと

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 06:22:35.41 ID:8gHsIfUa0.net
ざるそば大盛りにかき揚げ丼が最近はまってる
かき揚げうめえ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 11:35:48.40 ID:URFpVjkOx.net
久しぶりにクーポン貰った、2唐1枚卵1枚のいつものやつ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:15:43.87 ID:uTlUfKLP0.net
かき揚げ好評やね チケ貰えるなら行ってみようかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:05:53.00 ID:QzBlOqiIM.net
はいから以外高くて頼めない
高いのたべるならうどん屋行く

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:30:18.22 ID:/3uE306Ea.net
ざる蕎麦うまい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:18:04.07 ID:d5GOiNCqM.net
しかし、本当に肉の量減ったし、テイクアウトの容器は同じだけどかたむかない様に入れてたダンボール枠も廃してお気を付けてお持ち下さいになってワロタ
まあ、ゴミ処分に邪魔だから枠は要らんけどさ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:17:18.58 ID:kMV27CQGa.net
かき揚げ丼やってる店を今すぐ知りたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:49:02.18 ID:d5GOiNCqM.net
>>505
それどころか何も言わずに冷たいうどんも全部まとめて入れるようになりやがった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:59:21.23 ID:VHmkA9xer.net
思い出したわ。なか卯のすだちおろしうどんの不味さはミツカンの冷やしすだちうどんのまぜつゆと同じ。あれも甘酸っぱ過ぎてウェ〜となった。もっとすだち蕎麦みたいにさっぱりしと爽やかなやつがいいわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 23:02:38.11 ID:a/PFw9zXM.net
>>507
うちは分けてくれてる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 05:28:35.82 ID:Gh/ux2Yd0.net
朝定食ってきたがクーポンなんか無かったぞ?
また俺釣られたの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:15:26.11 ID:2bYxrDYX0.net
ざるそば
わさびは小袋になっちゃったのか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:22:54.59 ID:6h0bLpfpM.net
松乃家に浮気してまうはw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:03:48.92 ID:kgIQhj0ca.net
毎月でてくるクーポン詐欺の方々は何が楽しいのかな?それか企業の販促施作なのかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:29:25.64 ID:BRhcdfeod.net
>>506
サイドにミニかき揚げ丼ねえの?
券売機で見てみれば
今売り出しの通常サイズかき揚げ丼はなんか気乗りしねえ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:29:31.03 ID:kgIQhj0ca.net
今、食べてきたらクーポン貰えた。疑ったことは謝るよ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:50:18.93 ID:BRhcdfeod.net
>>511
前からじゃないか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:25:50.94 ID:2bYxrDYX0.net
>>516
そうなんだ
久しぶりに注文したらわさび小袋ひとつ
前は小鉢にたっぷりだったよね
あのたっぷりのわさびが好きだったんだけどねぇ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:40:07.00 ID:BRhcdfeod.net
あーじゃあコロナ茶番劇で衛生面を気遣って〜云々なのかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 15:08:16.23 ID:cErVaLJQM.net
>>510
朝は忙しいから付けない店がある
うちも朝は付けてない
多分人少ない所はそうな気がする、某駅前店もそうだから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:19:39.08 ID:mI707zXCM.net
そもそも今はクーポン配布期間じゃ無いし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:44:13.73 ID:tx4ZE9Wbd.net
写真がない時点で分かるでしょw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:06:07.50 ID:touk4VNGM.net
>>505、507、509
一人で何やってんだコイツ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:23:38.12 ID:cErVaLJQM.net
>>522
507は俺じゃないじゃん
IDとワッチョイ見りゃわかるだろ?
アホなの老害?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:51:33.35 ID:touk4VNGM.net
>>523
idとワッチョイを見てるけど?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:52:54.31 ID:cErVaLJQM.net
>>524
ならどうやって507のID保持したまま自演できるんだ?
アホなのかね?仕組み分かってる?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:59:44.18 ID:touk4VNGM.net
>>525
505と507でidが一致してるから同一人物と推測できる
505と509でワッチョイが一致してるから同一人物と推測できる

なぜ別人と言えるわけ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:17:11.23 ID:OFXx1JYcM.net
IDとワッチョイ両方同じじゃなきゃ特定なんか出来無いし、IDは同じ回線なら被ることも知らんのか(笑)
なら、ワッチョイだけで判断しとけよ
やっぱりアホなんだな

これ見ても分からないオツムなら死んどけ

https://i.imgur.com/jrXN0XJ.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:41:53.81 ID:ZLPPS4KDM.net
>>527
ふーんこの過疎スレで507は偶然idが被ったんだ
idとワッチョイの両方が同じでないと同一人物と言えないと言いつつワッチョイだけで判断しろって馬鹿すぎるわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:43:37.82 ID:ZLPPS4KDM.net
ていうかidとワッチョイを見て言えみたいなことを言ってたな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:45:53.09 ID:w1F5sL9ad.net
>>527
ワッチョイ aaaa-bbbbの場合
aaaaはIPから生成でbbbbはブラウザの種類から生成
だからブラウザだけ切り替えてレスすればIDとaaaaの部分は変わらずbbbbの部分だけ変わる
しょうもない自演がバレたのがここで良かったなw
他の板だと恥かいてたよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:57:15.25 ID:w1F5sL9ad.net
もっと言うとアウアウクーはUQ mobileだからな
たまたまワッチョイ上4桁が一致して使用してるブラウザとそのバージョンも一致して下4桁も被る
そしてたまたまIDも被ってたまたま被ったお互いともUQ mobileユーザー
しかもこんな奇跡が実況板みたいな人が集まる所ではなくこんな過疎スレ
運命的な巡り合わせだろこれw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 19:13:31.31 ID:OFXx1JYcM.net
そんな事するメリットなんだよ?アホか
>>497も俺じゃないけどな

次からIPも付けろよ
こういう阿呆が複数端末で常に自演してるから他人もそうだと思うわけだし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 20:45:53.47 ID:pea0fTTt0.net
うどんでも喰って落ち着け

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 23:14:28.72 .net
いい加減に紙クーポンは廃止しろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:18:14.21 ID:asjH0liOM.net
バレたので正直に言います。このスレのアウアウクーの書き込みは全て私1人の自演です。
どうでしたか?私の自演劇は?楽しめましたでしょうか?w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 00:46:11.45 ID:Kw1rhTTiM.net
>>535
死ねよ
テメーのせいで疑われてるのに
だいたい
>>497の発言からお前がチョンコロかチャイナカスかそのMIXだろうさ

さっさと自国へ帰れよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 01:26:14.50 ID:cLpWBrz00.net
くだらねーことで怒ってるやつこそチョンだろ ちゃんと家系チェックしてみ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 09:00:45.68 ID:FyoZE6rUM.net
自演バレを誤魔化すための自演を始めたのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 20:54:16.34 ID:WFcUtVBj0.net
>>501
自分もクーポン貰えたよ
このところ松屋が多かったけど、クーポン配ってる間はなか卯に通うことにする

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 21:54:30.07 ID:asjH0liOM.net
>>537
黙れチャイナカス
>>538
黙れチョンコロ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 22:28:57.75 ID:3zKiXSzaM.net
>>540
自演を認めたお前がなんで反発するのかね
自演バレを誤魔化す自演というのが図星だったかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 03:50:35.22 ID:6VxR+UUQD.net
>>519
付けろよクソが クーポン渡すことでそこまで手間は掛からねえだろが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:30:52.93 ID:mciQdXa0M.net
朝乞食は朝にもクーポン使って手間増やすから嫌われてるんだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:28:32.94 ID:6VxR+UUQD.net
そんな文句は上に言え

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 12:32:37.91 ID:b2SyXr4JM.net
来てほしくない客排除出来るし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:01:12.47 ID:6VxR+UUQD.net
>>545
おまえが辞めれば済む話

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:25:13.25 ID:uQM5O3++M.net
まぁまぁ落ち着きなさい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:30:09.04 ID:ShSxZWnEd.net
天ぷらとコロッケが有るだけでクーポンって分かるの?
かき揚げしか知らんけど基本別皿だよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 18:01:47.49 ID:b2SyXr4JM.net
>>546
なか卯以前に外食産業なんかで働いてねーけど
対人なんかより対物の仕事の方が楽だし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 20:42:13.12 ID:c4SRVrMr0.net
倉庫整理乙

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 00:17:26.72 ID:6evN7cY00.net
クーポンくれたよ。
日本人の店員さんだったからかな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 00:19:48.69 ID:RhfLg8px0.net
よいよい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 08:34:57.15 ID:xJKJXrWF0.net
朝定クーポン無かった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 09:12:50.51 ID:LCzw5vsqM.net
朝には配らないよ
朝来る人は客扱いじゃないし
朝メニュー頼む人はね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 11:13:41.82 ID:cxvcXxRgM.net
無職は朝起きられないもんな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:03:29.63 ID:LCzw5vsqM.net
安い朝飯食ってから寝る無職も居るだろ(笑)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:04:51.37 ID:LCzw5vsqM.net
ちなみに今日の昼は回転寿司やまと。
回転寿司だけど、お前らが食べられる値段じゃないかもね(笑)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:06:39.04 ID:SxBbZLulM.net
>>557
君はもっと頭を回転させた方がいいよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:26:40.55 ID:LCzw5vsqM.net
>>558
勝手に自演のつもりしてたお前が言うなよ
まともな血引いた日本人でもねーくせに

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 17:38:15.91 ID:KGn7myn1M.net
気持ち悪っ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:56:23.99 .net
バットンキンとテテンテンテンは荒らしだからNGしとけ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 18:50:34.61 ID:y/K35iEGd.net
>>557
回転寿司やまとと言えばまぐろ1皿200円を始めエビマヨやとろろおくらなんてキッズ向け創作寿司出してる超高級店っすね、かっけーっすw
僕も早くあなたみたいに激安回転寿司でランチして金持ち気取り出来るぐらいになりたいっすw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:26:49.52 ID:y5WNSIQZM.net
>>562
そんなキッズメニューしか食わんの?
軽く食ってもランチ3000円くらいだよ、満足したけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:35:44.70 ID:Q+Vg22fD0.net
スレチ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:02:04.43 ID:meUGmp7h0.net
親子丼食べたいって時に重宝します

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 20:19:03.76 ID:HmsGmaYI0.net
>>563
スレタイには何て書いてあるの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 21:57:34.39 ID:l33uEZhZ0.net
なにこれかき揚げ美味しい!お家の山椒かけまくったらさらに美味!秋口までこれでいいなと思いました

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:15:46.76 ID:Cmh6pQPf0.net
特製かき揚げ丼は作り手によって左右されるから気をつけて
作り慣れてる人だと綺麗なかき揚げができら」

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 23:03:40.77 ID:xJKJXrWF0.net
ざるそば大盛り+かき揚げ丼食ってきた
うめえ
クーポン無かったよ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 05:16:24.12 ID:Ki5PL1mSM.net
やまと君完全死亡w

571 ::2021/06/30(水) 09:05:36.02 ID:9zkc3bFb0.net
かき揚げ好きなのに食べるとなぜかお腹壊してしまう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 10:55:17.34 ID:05NCOJuHF.net
かき揚げ小盛とざるうどんのセットを頼もうとして
間違えて牛丼とのセットを頼んでしまった
痛恨のミス

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 11:13:55.66 ID:7sHR189Hd.net
次回頑張れ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 13:23:22.76 ID:gsPoBkhh0.net
食うポンはお餅ですか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:38:44.63 ID:U+xbhsZla.net
かき揚げ丼にクーポン生卵をかけたら美味しいな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:41:04.21 ID:vLepluz50.net
クーポン貰ったやつ嘘じゃないならうpしてほしい
今年になってからエヴァ以外で貰ったことない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:57:16.07 .net
そこまでしてクーポンが欲しいか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:40:57.27 ID:VEEIMJceM.net
貰えたよ。
ちょっと前の唐揚げと卵のやつ。
広告はすだちうどん。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:52:03.31 ID:vLepluz50.net
地域によってとかあるのかな
他の客のおぼん見ても貰って無かったみたいだし
すだちうどん食ってきたけどまずい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:58:49.78 ID:5YNi8o45M.net
>>577
ほんとだよな。貰える貰えないで人生の分かれ道みたいに言ってる奴なんなんだw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:05:23.81 ID:5XaijY54x.net
?みえないのにレスしてる奴って、やはり自演か

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:43:01.06 ID:YlK8YCYz0.net
ID隠しがまた何か言ってるの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:46:15.28 ID:3ltdpMQB0.net
>>579
京都市内だけど四月末と六月末はクーポン貰えた(五月末は配ってなかったみたい)
上半分がうな重とすだちおろしうどんの広告、下に二竜とこだわりの無料券

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:50:10.79 ID:5XaijY54x.net
また、グロ画像とか張ってるんだろ?どうせ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 00:50:56.52 ID:3ltdpMQB0.net
>>568
先日食べた時はからっと揚がっていたが、同じ店で今日食べたのはべちゃっとしていた
作り手によるのか、あるいは作りたてとしばらく置いたものの差なのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 01:59:32.11 ID:YlK8YCYz0.net
>>583
マジすか……ド田舎静岡県民にはクーポンすら許されないのか…ありがとう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 06:52:00.84 ID:o/RJKzmux.net
単に行くタイミングの問題
数に限りあるし、そもそも東海圏は客の出入り少きゃとっとと撤退するからな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 08:38:36.23 ID:ala36zfC0.net


589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 14:14:25.71 ID:PrMPWPFp0.net
すき家のWは味が薄くて微妙だった
ニンニクは冷えてるし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 11:12:58.50 ID:uhKBiLNsa.net
思うんだけどクーポンは不採算店やアイドルタイムの売り上げアップを目的にしたツールだろうから、全店やってないのではなかろうか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 01:47:16.83 ID:Ri6hA9R70.net
これ集めてる人いますか?

https://i.imgur.com/HbLR2l1.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 02:42:03.76 ID:HK2fNRpW0.net
キタ━(゚∀゚)━! 1650円うなぎ!!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 03:09:20.49 ID:9uo6ADGc0.net
それなら2000円のうなぎ屋行くわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 05:39:14.61 ID:RQAf1T36a.net
中華産でこの値段てほんとすごいご時世になったな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 12:13:57.87 ID:+uKJ30oNd.net
クーポン券前は味噌汁に小うどん無料もあって良かったけど今は卵無料しかないあんまり欲しいと思わぬゴミ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 14:35:44.63 ID:ZR/NHyOlM.net
すだちおろしうどん50円匹クーポン北!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 17:09:20.99 ID:9uo6ADGc0.net
すだちおろしうどんクソまずいぞ
微妙なのしかクーポンこねえな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 18:48:17.96 ID:3tOXLEx60.net
しらすクーポン来たから食ってみようとしたけど結局親子丼にしたわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:13:20.84 ID:T4sV+xPx0.net
牛丼か親子丼で悩んだので牛とじ丼にした
たまに食うと美味いな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 10:29:44.37 ID:IeGN71QZp.net
ここのカツ丼好きな奴おる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:27:18.11 ID:3HkIqaE4M.net
かつ丼はかつやで439円で食えるから
貧乏な俺はなか卯のブルジョワかつ丼は食えないのでコメントできない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 16:35:24.55 ID:9rx+1slV0.net
今、かつやでカツ丼竹が150円引で550円だね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:42:11.91 ID:48NpFap50.net
カツ丼は100円引きの時だけ選択肢に入るな
夜定食あった頃はカツ煮をよく頼んだもんだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 22:16:47.67 ID:Tr1omOEpM.net
カツ煮は確かに美味かった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 22:21:23.96 ID:G0glfmgvM.net
鰻は鰻にうるさくない普通の人が
食べると中国産が一番ふっくらして
美味しいと言うそうだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 00:47:07.65 ID:Mrfhdpkx0.net
中国産にも種類があるのでなんとも

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 03:42:07.09 ID:pk9Nfoi2a.net
>>605
昔スーパーのうなぎで中国産のは皮ブヨブヨで泥っぽい臭いがある印象あった
国産のが身も厚みあるというか、そんな思い出

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:37:22.27 ID:GsJO0T9n0.net
今日朝飯でクーポンもらえた 月末までのやつなので通い詰めなければ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:46:14.45 ID:IyEcvzisM.net
朝には来ないでね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:30:23.15 ID:pHxbOBpC0.net
どうせ近場のなか卯はクーポン配ってないんだろうな
いつもここの書き込み見て行くのにくれないし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 23:06:22.77 ID:3PAcZ4n80.net
チーズタッカルビとか韓料理推しかよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 23:13:32.96 ID:MUDWSsH90.net
最近クーポンよこしやがらねぇな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 23:38:13.06 ID:pHxbOBpC0.net
だからチーズ親子はイマイチだというのに何で種類増えて復刻すんだ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 00:55:28.89 ID:Zi2diL7sD.net
チーズ載せて100円上乗せって安易すぎるし親子丼にチーズ載せて食う気はしねえ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 01:28:37.71 ID:6Dot3W8OM.net
朝食は乞食ばかりだから決してクーポンなんか渡す必要ないよ、店員さん
ただでさえ、ランチの仕込みや材料の棚卸しとか朝やるし、今はウーバーの相手もするわけだから、配るならお客様に変わるランチ時間帯で良い

丁度切り替わる時間に朝メニューで無駄に長居してるガイジが俺はもらってねーとかほざいたら、ランチメニューからのお渡しなんですよと言ってやれば良い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 02:35:16.49 ID:f1bAbAj80.net
無職は朝食が大嫌い。
寝てる時間だからな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 02:51:11.04 ID:Zi2diL7sD.net
>>615
ランチの仕込みって具体的に何をやんだよ
まさか豚汁を一から作ってますと言うつもりが?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 02:51:31.78 ID:Zi2diL7sD.net
変なワッチョイだからNGしとこ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 13:11:36.59 ID:TMiOzJWAM.net
>>615
朝はクーポン狙いの奴しか来ないからそれだと誰も来なくなるだろw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 18:01:22.30 ID:WojweQRWM.net
ランチセットの新しいかき揚げ丼食べたけど、なるほどこれは牛丼なんかよりかなりコストダウン出来てるね。
以前のランチセットのミニかき揚げ丼なんかとは、全然違う具のしょぼさ。
前のはエビだの入っててそれなりだったけど、今のは野菜クズ揚げてるだけで具なんか無いに等しい。
あれであの量のご飯は無理だよ。酷く後悔する品だ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 19:16:03.97 ID:PRIqVVe+M.net
>>619
朝配って無いよ、近くの駅前は
殆ど一人でカウンターだから、そんな暇ない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 00:26:05.43 ID:tnnInNYJd.net
>>621
くれと言えばくれるだろ?そもそもテーブル席だろうがカウンター席だろうが配膳の時にクーポン券は持ってくるもんだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 00:34:10.43 ID:KpixESsE0.net
ざるそば大盛り+かき揚げ丼食ってきたけどクーポン無かったよ?
お前らが言う度に行ってるのに貰えないんだが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 01:15:01.53 ID:tnnInNYJd.net
>>623
配ってないと言われたか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 01:17:54.83 ID:KpixESsE0.net
シャイなので聞けません><

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 02:01:38.20 ID:ARLfL5rR0.net
隅の席に陣取り棚にチケが置かれているかチェックするんだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 05:33:20.88 ID:2YSD/9udM.net
>>622
くれないよ?

何いってんだ?コイツの顔で見られるだけ
寧ろテイクアウトで店内で食べられない暇な時間帯にだと割増でくれる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 05:55:51.14 ID:tnnInNYJd.net
>>627
なか卯本社に電話するから店舗名教えろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 11:36:37.84 ID:1tX4DMOQF.net
今回は間違えずにかき揚げ丼小とざるそばのセットを頼んだが
かき揚げ丼が商品ページと違う…
https://i.imgur.com/zKqfN4g.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 12:03:46.61 ID:wViqO+pvd.net
>>629
それ手作りじゃない前の冷凍かき揚げじゃん
ミニかき揚げ丼って名前で売ってたやつ
それはクレーム案件にできるな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 12:15:55.50 ID:RIMHy3hfM.net
小で頼んでるのだから間違い無いじゃん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 13:28:35.76 ID:B43fsAX4d.net
そもそも公式にセットないじゃん
※一部店舗で販売しておりません。だろ
ていうかさつまいも入ったかき揚げ嫌い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 14:21:49.93 ID:/uVCbJWD0.net
さつまいもは単体の天ぷらなら別に良いけどかき揚げに入れるもんじゃないよね

634 :629 :2021/07/07(水) 15:59:30.92 ID:19boOaEvd.net
>>630>>632
確認ありがとう。
販売してない一部店舗だったんだな。
別店舗を当たってみるわ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 16:58:38.58 ID:KpixESsE0.net
ホームページ見てもかき揚げうどんはあるけどかき揚げ丼なくね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 18:44:03.21 ID:wViqO+pvd.net
>>635
あるぞ
https://i.imgur.com/2g8GMUi.png

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 19:10:45.63 ID:KpixESsE0.net
ホントだすまん
近隣の店舗にあったかな……

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 19:55:23.43 ID:NE/Oghdad.net
まだ味噌汁はタケノコなのかな、、、

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:53:26.48 .net
なか卯の味噌汁温いしなめこだしチェーン店で一番まずい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:03:29.23 ID:KpixESsE0.net
今朝食ったがたけのこだった
なめこがいい
一番いらんのはほうれん草

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:14:36.53 ID:Xuyxtc0f0.net
店内仕込みかき揚げ丼は店舗限定みたいだな
やってない店のかき揚げうどんのかき揚げとは全然違う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 23:35:16.43 ID:UD89Ke2z0.net
あれは良くないよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 09:17:26.39 ID:phR/Y/+n0.net
今日の昼かき揚げ丼にしようかなと思ってスレ来てみたら・・w おまいらありがとう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 11:13:49.94 ID:lVRoyi030.net
>>643
かきあげ当たりの店かもわからんのに…
他のメニューに比べて高い訳でもないし
こんなとこ参考にしてるとかw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 11:21:07.56 ID:WJdq41EBd.net
サツマイモだけじゃなくてカボチャまで入ってるのかよ
嵯峨谷のかき揚げからやっとサツマイモが消えてくれたのに

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 11:57:40.15 ID:DU284b3l0.net
お前ら程度がかき揚げにうるさいとはゼンショーも想定違いだったなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 12:57:13.92 ID:GPil/hYjd.net
オーケーストアで売ってるような冷凍かき揚げも、
嫌いじゃないけどね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 14:12:38.70 ID:Tdrx3m7M0.net
冷やし鶏天おろしうどんとすだち鶏天おろしうどんカロリー違いすぎるけどなんで?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 15:43:49.11 ID:rOxBoyUaM.net
かき揚げ丼の具、ホントにカス野菜クズ揚げただけだよ。
揚げたてってだけしか、利点は無い。
天かす丼だよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 15:47:18.85 ID:tiIWHlT90.net
具が視認出来ればマシな方
俺が昔通ってたそば屋なんてボリューム満点のかき揚げなんだが、外側からも内側からも全く具が視認出来なかったぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 16:43:57.42 ID:rOxBoyUaM.net
そばうどんはいいんだよ。
たぬきって言う具になってるぐらいなんだから。
ご飯に揚げ玉はキツいだろ。
部活やる中高生じゃねーんだからさ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 17:07:14.93 ID:sbIvvAlLa.net
サラダが150円だった

昨日までは100円じゃなかったっけ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 17:27:06.00 ID:iNPifuWw0.net
>>650
真の油揚げやね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 18:57:47.31 ID:flQ1DykH0.net
カレーでも食って落ち着けよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 19:31:37.33 ID:+pF5IGc20.net
お前含めて金無し乞食にはここのカレー代すら払えねーだろ(笑)
でも、値段分相応に美味いぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:04:12.27 ID:u02Y1V1m0.net
なか卯のカレーはイマイチだろ
どんだけ貧乏舌なんだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:07:38.23 ID:tiIWHlT90.net
なか卯のカレーが値段相応というのが信じられん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:13:42.08 ID:AcKfveZsa.net
>>638
まだタケノコでした。大阪市内の某店は。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:15:40.23 ID:+pF5IGc20.net
セブンの弁当と同程度じゃん
あっ、それすら買えない人?
ステガスのカレーをカレーライスにして何杯もサラダバー単品頼んで食うカス奴らこそ貧乏舌だろうに

まあ、牛丼屋系列に限るならカレーは松屋の創業がかなりマシ、次点でオリジナル

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:21:10.91 ID:I6ENpodZd.net
なか卯のカレーはレストラン『風』
ジャンキーな旨さではない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 22:08:58.46 ID:CLfWaR/Ad.net
うなぎご飯美味しかったよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 00:43:30.11 ID:EjuiZdoY0.net
4種のチーズ親子食った
チーズが臭いんだが……
まずいもう頼まない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 00:47:47.34 ID:x/3l0e+/0.net
新しい唐揚げは美味しいの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 01:01:31.83 ID:mU94tC9D0.net
ベル鳴らしても食券取りに来ない中国人バイトなんなの?
他のチェーンじゃありえないんだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 01:10:55.88 ID:T27JH1he0.net
苦情出すと、アッサリとクビにするよ。
俺は出さないけど、ひでーと思った店員はすぐに消されてる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 02:17:47.74 ID:H8xsqESgM.net
唐揚げだけでも4個で715円だったけど、現地の米粉で揚げてるから本当に美味かったわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 03:20:58.73 ID:G0w7mhp80.net
今出てるチーズ親子って去年とかのやつと味同じですか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 06:24:06.38 ID:EjuiZdoY0.net
片方は一緒だと思う
ダッカルビの方は新作

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 06:45:44.60 ID:EjuiZdoY0.net
ダッカルビの方、パルメザンチーズの代わりにソースなだけでほとんど同じだな
一回食って終わりかな
トンテキ、キーマカレー親子、チーズ親子と迷走してんなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 08:02:50.29 ID:BC1KhdVS0.net
食べた店舗が違うせいかもだけどチーズ親子は前のほうがうまかったな
再来週にその前の店舗の地域に用事あるから比べてみようかしらね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:14:08.92 ID:AN5hgRTWd.net
うな丼1800円か
うなぎ屋行くわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:01:38.35 ID:R23V1noc0.net
>>670
作り方変わってるからね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:05:55.08 ID:GiowMlw8M.net
去年はパルメザンチーズなかった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:20:13.60 ID:GiowMlw8M.net
久々になか卯行ったわ
緑茶がうまい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:22:16.42 ID:PLAXoGgjd.net
それは言えてる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 22:16:15.02 ID:FklA88iWM.net
>>652
これ!
サラダ価格150%アップとかなめてるだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 22:18:06.61 ID:FklA88iWM.net
和風牛丼味変わったかな
前は出汁の味が結構あったのに今はただ味が濃いだけになってる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:13:12.76 ID:T27JH1he0.net
>>652
マジかよw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:15:45.27 ID:T27JH1he0.net
HP見たら、サラダは具が変わってるのね。
大根やニンジン入ってるみたい。
っても、あのかき揚げ出すようだからなあ…。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:50:47.72 ID:FpM5mL470.net
生野菜無くなっててサラダとか改悪すぎるは。50円アップして量も少なくなってるし
生野菜とごまドレッシングの絶妙なハーモニーが好きだったのに
ごまドレッシングだけって買えるの!? 前フレンチドレッシングにオニオン入ってると知らずにぶっかけた後、ごまドレッシング20円払ったら貰えたんやけど
牛丼にごまドレッシングかけたら美味しいかな? サラダは量少なくて150円だともったいないので

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:54:45.20 ID:pUIprt9Hd.net
>>677
味が濃いというより甘い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 06:45:34.90 ID:REmxG3gK0.net
あさりうどん復活しないかな
あれ美味かった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 09:26:27.93 ID:h6T90UM00.net
>>680
量変わってないよ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 12:58:09.44 ID:z23Ez/AcM.net
サラダ1,5倍かよw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 15:35:31.44 ID:ufqmBr3vd.net
サラダは松屋もやってるな
ちょっと野菜足して30円増しだったか
セットの生野菜は継続で量を減らしてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 17:20:17.15 ID:2iOGYm8jd.net
さよか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 01:03:32.57 ID:q/h1+HyYM.net
ここのメニューで並盛で一番安く
食えるのはかき揚げ丼とざるうどんだな
牛丼は高くなったな430円って
卵つけたら500円超す

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 05:57:41.95 .net
鮭定の鮭が年々薄くなってくの笑うわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 06:53:14.83 ID:B/Ds8u450.net
鮭は焼くんじゃなくてレンチンだしな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 07:12:09.52 ID:0wm7vHsF0.net
うなぎは湯煎?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 07:39:19.89 ID:j4YJJoWY0.net
牛丼からますます遠退くな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 08:24:15.49 ID:zjnTCHBVd.net
冷やしはいからうどんが美味しい250円

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 15:14:52.03 ID:X4PQU8kU0.net
ここの牛丼は甘辛煮詰め牛丼だね。変わってて悪くない。玉ねぎはもう少し増やしてもいいと思うが・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 18:39:29.86 ID:humW/9pPd.net
なか卯の券売機分かりにくいんじゃボケ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 19:28:16.52 ID:gbgqv9ccM.net
スクラッチに向けてアップを始めました

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 21:30:20.12 ID:VZC7C8t20.net
もううなぎ豪快丼食べた人おる?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 22:19:18.82 ID:IcgJeu+hM.net
本物の鰻を先月と今月でもうたべてるから、ここのうなぎなんか食べないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 23:44:21.13 ID:Bma/xUB/a.net
>>697
本物の鰻ってなに?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 00:40:28.57 ID:HthnB3If0.net
ナマズやサンマで作られた代用品のうなぎではないという事だろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 01:32:26.48 ID:e+fhlWvyM.net
鰻丼に代用品は使わないだろ
回転寿司は全てウミヘビだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 02:16:31.47 ID:AEYtJ6ahd.net
なか卯のうな丼食ってる奴は可愛そうに思える
同じ値段で食えるうなぎ屋行けばいいのに

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 02:54:14.39 ID:5L9xKekuM.net
牛丼値上げしてないか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 03:59:39.00 ID:Kr/6qnQM0.net
牛丼チェーン店で一番高くね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 04:59:38.67 ID:sBYA6wXA0.net
もうすぐ朝定の時間だぞ 俺はもう店前で並んでるぞ みんな早く準備しろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 07:25:15.05 ID:dQp/z91Ud.net
かつやは会計のたびに割引券もらえるから通う頻度増えるけどここは券配らなくなったから気が向いた時しか行かなくなった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 12:54:41.08 ID:nZoP4mKAM.net
うん、来ないでいいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 13:57:20.80 ID:08rTLQIrd.net
あまり来なかったら寂しいから、緑茶飲みに来るだけでもお店に来て

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 15:02:24.50 ID:+FRYBSQHM.net
自分で湯呑み洗えよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 01:49:23.41 ID:2o3ZWwTR0.net
>>696
食べた
これヨーロッパウナギなのかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 06:47:14.71 ID:o/wGhMSn0.net
ナマズだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 07:20:13.26 ID:4H0ey/NK0.net
今日は朝かき揚げ蕎麦食べた 朝に丁度良い量

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 11:58:20.48 ID:tnbjd+xsM.net
牛丼並430円になって500円のランチセットがかき揚げになってた(涙)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 15:26:13.65 ID:M5Ma289OM.net
テイクアウトで肉の量が減ってたのは、その前フリだったのか
小頼んでねーのにと思ってたが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 21:44:32.85 ID:33Xfr8ph0.net
>>695
三日間に集中します
でも初日の朝はダメ、11時から

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 23:48:46.90 ID:Nw/1dfKUM.net
>>712
かき揚げは、地雷やで〜

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 03:10:59.93 ID:eF90E1lNM.net
本日11時から始まるぞー!!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 03:12:02.04 ID:eF90E1lNM.net
スクラッチ忘れられてる時は必ず店員に言うように

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 03:26:48.80 ID:VZ0B0LqW0.net
ざるそば頼んだら麺がのびてた
くっそまずかった
もう頼まん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 05:01:15.30 ID:a3G7tO8Vd.net
竜田券くれなかった
なか卯を卒業する日が来た

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 05:21:31.98 ID:93lqSChyd.net
スクラッチって11時からなのか
失敗した

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 05:47:24.90 ID:WlcreFggM.net
朝乞食はこれだから(略

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 06:04:08.29 ID:M0yb54yHd.net
ざるそばの下に敷かれた簀の子の裏見てみ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 11:47:00.54 ID:Gn2YCLCVd.net
問い合わせたら初日だけは11時〜で2日目以降は朝定とかでもスクラッチは貰えるんだと

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 12:14:28.28 ID:eF90E1lNM.net
うちの近くは余ってんのかたまに4日目もくれる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 14:10:02.27 ID:snloYyx8p.net
またしらす丼かよ
どんだけ売れてないんだこいつ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 18:24:11.31 ID:E/rLgopgd.net
>>722
黒カビが付着してた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:19:04.14 ID:U9UPh+jw0.net
スクラッチで大吉出たわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:51:10.31 ID:RnF6ivRH0.net
親子丼頼んだのにスクラッチ貰えたなかった
しかもめっちゃ遅かった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 22:48:54.96 ID:lUFZdvu50.net
夕方行ったら、BGM以外に謎の何語かわからないラジオみたいなのを外人店員が厨房の奥で聞きながら、たまに大爆笑してた。嫌じゃなかったけど。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 23:29:25.56 ID:Gn2YCLCVd.net
>>729
好き勝手しすぎだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 00:29:45.09 ID:HRniL8D3M.net
>>728
テイクアウトなら袋の中にしれっと入ってた
卵だったわ、毎回卵ばかりで嫌気さす

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 12:18:42.16 ID:K40vAP0NM.net
スクラッチは250円朝定で貰うのが至高。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 13:05:30.48 ID:HRniL8D3M.net
朝は渡さない所あるし、それも最底辺なメニューとか(笑)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 13:30:52.77 ID:ZjMRAWFmd.net
>>733
>>723

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 13:39:57.20 ID:OiqdPbEDM.net
それ関係無いぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 15:06:12.24 ID:8ygG2t5wd.net
初めてこだわり卵当たったわ
目玉焼きしか食わないから使い道ないけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 20:00:39.64 ID:/rfRvHXv0.net
>>736
たぶん言えば持ち帰らせてくれるよ生卵

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 20:33:09.68 ID:Kl9R7iap0.net
肝焼き付き豪快盛り
満足感高い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:37:08.43 ID:OiqdPbEDM.net
>>737
それ単体で使えんと書いてあんだろ?ハゲ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 00:11:21.68 ID:lpnvuuBV0.net
セット料金も値上げしてるのかなぁ。
サラダみそ汁セットにした時、前と値段が違った。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 00:53:08.43 ID:EJ2vQo5r0.net
>>736
俺も卵だった
マジいらね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 01:22:51.19 ID:USYfsdgm0.net
>>736
目玉焼きだけでご飯食べきれるの?
卵かけご飯にしないと駄目ですわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 02:54:59.50 ID:ewqZpND30.net
>>740
前は、サラダ味噌汁セット150円やった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 03:50:04.41 ID:USYfsdgm0.net
なか卯行ってきたら閉まってた
ネットで調べたら24時間営業って書いてあったのになんてだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 04:06:58.58 ID:ivAR2pmzp.net
メンテナンスとかじゃない?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 04:27:40.73 ID:USYfsdgm0.net
かな?
朝定行こうかと思ったけどカップ麺でいいや

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 04:29:27.35 ID:RoGwl5UYd.net
朝定は5時〜

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 05:57:39.49 ID:PflzbPSU0.net
コロナで時短してるとこ多いよ
21時閉店5時オープンとか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:09:51.75 ID:7lDJ9WMq0.net
サラダなんて原価タダみたいなもんやねんから50円でええやろ。ボリすぎやろなか卯

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:27:59.70 ID:v87lICvld.net
>>749
これが無職のレス

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 11:33:26.26 ID:iiW05iiIM.net
牛丼とサラダは高くなったし親子丼は劣化したしここはもう朝定以外用無しの店になったな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 11:47:06.18 ID:g+ZO6MU30.net
>>739
は?だから朝定頼んだ時に出して卵は持ち帰らせてくれってことだわ。わかるだろ普通

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 11:57:48.24 ID:bYEshj+70.net
カウンター隣の客がおもむろに卵を内ポケットに入れて店を後にした

笑えるだろうなこんなの

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 12:03:34.72 ID:JWzjbKQp0.net
玉子は食中毒になる
持ち帰るなら、パック入り納豆

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 12:10:25.17 ID:GepgVeD5M.net
>>752
次回来店時から使用可能の文字も読めないの?
目まで貧しいんだね(笑)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 13:13:36.36 ID:ewqZpND30.net
プリンなら持って帰る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 13:21:27.71 ID:Q2AiLBML0.net
>>755
次回来店時に使用するシチュエーション書いてあるように見えるけど
なんでそこに噛みついてるの
ソントが盛んな国から来た人なの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 14:48:06.75 ID:wdUQDBhZM.net
チーズ親子+うどんセット頼んだらスクラッチ2枚貰えたんだけどデフォ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 15:10:03.26 ID:EX+ymjhOp.net
>>758
テイクアウトだったらあってる。
丼とうどんで1枚ずつだから2枚。

ちなみに店内飲食の場合は何頼んでも1人1枚まで。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 16:33:13.22 ID:g+ZO6MU30.net
>>755
次回来店に決まってんだろ(笑)書いてあるの読んでんならわかるだろ(笑)
使用条件読めば次来た時に朝定頼んでスクラッチ出して卵持ち帰りにできるか聞いたらしてくれると思うって話してんだけど理解できる?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 16:36:10.61 ID:g+ZO6MU30.net
>>754
納豆持ち帰りないよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:03:23.23 ID:vA5NdlUBd.net
>>761
朝定頼んだときに出てくるやつを持ち帰れば?
どうした、痴呆か?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:51:56.43 ID:67sZ+bnAM.net
>>715
かき揚げ丼なんて食べないよw
原価安そうだよね。。。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:52:47.51 ID:g+ZO6MU30.net
>>762
納豆定食頼んでわざわざ持ち帰るんか…
って思ったけど代わりにスクラッチの生卵で食えってことか、理解した。

765 ::2021/07/16(金) 20:51:48.67 ID:iiW05iiIM.net
もうズボンのポケットに味噌汁入れて持って帰れよw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 22:56:50.81 ID:QitxB76E0.net
わかりましたね?
「乞食は排除」、最優先で実行しないと潰れますよ
新メニューとか全く関係ありません。とにかく乞食を排除です

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 23:41:43.02 ID:4ZWd1QUe0.net
甘辛ソースの親子丼食べた…
まじゅい
チーズと親子は合わんですよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:39:36.41 ID:vF72mTlE0.net
なか卯の牛丼ミニを持ち帰って食べたら美味かったけど、店内で並食べたらそこまで美味くなかった
なか卯の丼が臭かったんかな。持ち帰りの容器が良かったのか???
がっつり並食べるよりサクっとミニにしたから美味かったのか今でも謎やは

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:56:58.50 ID:3acV2iHuM.net
>>768
タレ濃しする前のと後だったでは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 09:39:54.89 ID:+l0A95FEM.net
冷めた目玉焼きがでてくるとがっかりするな
メニューに「熱々目玉焼き!」とは書いてないから詐欺ではないけどなんか悲しい気持ちになる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 10:09:07.86 ID:xmBK97+00.net
あの目玉焼きは店で作ってるんではないんだよね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 10:16:49.74 ID:HiG7qbNy0.net
え?まじ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 10:33:05.31 ID:7P/2xQLsa.net
店で作らなかったらむしろコスト上がるだろw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:14:12.85 ID:vR4c4b9X0.net
ミニ3種セットとか設定して欲しい

775 ::2021/07/17(土) 13:00:35.60 ID:cDAD7lkOM.net
>>770
基本作り置きだから嫌なら作りたてでお願いしますと言えばいい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 15:05:52.55 ID:gu8/NCSzM.net
そんなの引き受けるわけねーじゃん、朝食乞食なんかのために

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 17:44:18.41 ID:jsaR4KD2D.net
作り置きなんかしないだろ
そんなことして冷めた目玉焼きを出してたら客足が遠のく

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 18:08:05.02 ID:2UWJDFVSa.net
作りおきって、型にはめて焼いた真ん丸のやつ?

前行ってたとこはそれでいつも作りおきだった
今のとこは普通の目玉焼き

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 18:37:39.79 ID:jsaR4KD2D.net
作り置きしてるとしたら最低だな
端から分かってたことだが吉野家圧勝

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 18:49:44.35 ID:As/eYjMn0.net
目玉焼きを作りおきするとか本当にあるのか?
そもそもそんな出ない商品なのに
そんな事するメリットがないと思うけど

同じ奴か知らんけど何か最近明らかに悪意があって
無い事まであたかもあるかの様に書いてる奴がいるように思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:01:02.96 ID:IvblUMxr0.net
自称店員が作り置きしてるって言ってたような

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:07:24.64 ID:qqGkzlXa0.net
少なくとも8時前後の豊洲店は作り置きしてるよ
カウンターから山積みになった目玉焼きが見えるから信じられないなら行ってみればいい
もちろんタイミングによってはうまい具合に捌けて出来立てが出てくることもあるからとりあえず1週間通ってみろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:13:11.37 ID:As/eYjMn0.net
>>782
今でも作りおきしないと、さばけない程に客が入ってる店もあるんだな
豊洲は確かに朝、人は多そうだしな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:13:37.65 ID:qqGkzlXa0.net
ちなみに山積みというのは文字通り縦方向に積んであるぞw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:19:45.01 ID:vR4c4b9X0.net
お店だと鰻ひつまぶしで食べれるんやね 豪快盛りでも飽きずに食べれて満足した

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:27:03.49 ID:2UWJDFVSa.net
>>778だけど、前のとこってのは新宿小滝橋通り店
今も作りおきしてるかは知らんが、俺が行ってた頃は本当に毎回作りおきだった

787 ::2021/07/17(土) 21:16:15.82 ID:cDAD7lkOM.net
遅くなるくらいなら作り置きして欲しいわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 00:05:52.99 ID:JqvC8oTL0.net
目玉焼きは絶対作り置きしてると思う
目玉焼き朝食注文したら1分で冷めたのが出てきた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 00:25:20.88 ID:JqvC8oTL0.net
あの目玉焼きまん丸で手作り感0なんだけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:40:17.47 ID:UmJiqbdH0.net
ひつまぶし食い方がわからなくてお重にそのまま出汁をかけて食べた…
本当は小皿に取って分けて出汁かけるのな
育ちの悪さが露呈してしまった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:46:59.47 ID:0+2yNs/80.net
丸い店もあるし、ベチャーっと広がった店もあるよ
ちなみに丸く作るのは型に入れるだけなので自分でも簡単に丸でもハート型でも作れる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 10:14:49.82 ID:hS7ID9Kkp.net
こういう商品も世の中にはあるからなぁ

https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/detail.php?p_cd=26625

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 10:17:01.40 ID:VkWUXcvLM.net
カツカレーって無くなったの?
行きつけの店舗のメニューから消えてるんだが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 12:13:09.41 ID:Y0gtobWD0.net
>>792
目玉焼き風ってw
しかし硬い黄身のもたまにでてくるから少なくともそれではないな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 12:27:13.04 ID:IsSV/PCcM.net
両面焼きで注文すればいい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 12:42:42.76 ID:izHK5KA50.net
>793
カレーを選んでからカスタマイズを押してカツを付ける

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 18:39:10.45 ID:oEvaHGBEM.net
>>796
ごめん、貴方が教えてくれる前に自分で解決しました

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 20:59:27.48 ID:BQJOQpY60.net
一言多い、黙ってれば済むのに。
嫌な奴。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 21:30:53.81 ID:k/VLUwy60.net
夜になると目玉焼き定食が食べたくなる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 21:59:56.23 ID:JqvC8oTL0.net
>>792
なか卯の目玉焼きにそっくりだ!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 06:21:48.03 ID:UcXYHyW+M.net
唐揚げの割引クーポンって、朝定に付けるといいかもな。
合計450円

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 11:28:14.27 ID:eYNLo4C+M.net
こだわり卵使ってるから店内で作ってるよ
てか店員に聞けばわかるじゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 15:59:11.39 ID:QpfG0Eur0.net
あんまり早いからどうやって作ってるのかいつも不思議

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 16:04:23.29 ID:0AvKA6tuM.net
>>739
>>755
ガチアスペみたいで草

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 16:18:14.76 ID:HlQYf6ZaM.net
>>804
そのうえで>>752の、は?の返しも笑えるよな
そりゃそう言うだろうなみたいなw

まあ店内で食事して一部持ち帰るって
話題自体は普通にありえないと思ってるからその辺りの話よくみてなかったけど

なんか貧乏くさいよなそういうの
本当にそんな奴いるとは思えんけどね
調味料持ち込むとかもうそんなレベルじゃん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 17:08:06.99 ID:WBco4zx8d.net
ポケットの中に玉子を入れて叩くと2つになってお得
納豆はどうかなあ
3個パックになるかも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 18:12:12.96 ID:JdkjoN5yM.net
>>804
アスペは楽天乞食のお前だったみたいだな(笑)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 10:20:42.48 ID:+6j07IM10.net
朝ソバがメニューから無くなってた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 17:41:05.34 ID:cTWSzfg3a.net
かき揚げ丼特盛食べてみたかったけど小森しかなかった
最初は並 大森 特盛 とあったの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 20:36:45.27 ID:zjDJfPFgD.net
>>809
今もあるぞ
https://i.imgur.com/zeT1w9T.png

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:14:28.89 ID:VBVtiHGw0.net
これ「店で揚げてます」やってる店舗限定じゃない?
従来かき揚げ丼は小しかない筈

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:17:14.35 ID:zm24dCsp0.net
フライヤーで温めてるだけじゃないの?
バイトくんが油で揚げてるとは思えない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:31:42.80 ID:VBVtiHGw0.net
実験か何か知らんけど、揚げ直しじゃない店があるんよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:41:09.72 ID:IBQNBPP2M.net
店舗によっては小盛りしかないだけ
それしか頼まないで店内で食う奴はみすぼらしい奴しか居ないけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:48:55.29 ID:zm24dCsp0.net
>>813
それどこ情報?
ちょっと調べた感じ「店内仕込み」というポスターはあったけど「店内で揚げてます」みたいなのは見当たらなかった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 23:08:39.67 ID:IBQNBPP2M.net
揚げてる店はあからさまに厨房側行くと揚げてる音がする
そうじゃない所は温めるだけ
基本駅前とかには無い気がする

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 23:28:54.62 ID:zjDJfPFgD.net
>>811
それは前からある冷凍かき揚げだろ
かき揚げ丼じゃなくてミニかき揚げ丼だな
しかも一時期ずっとそんなもんはメニューに無かったし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 23:29:42.48 ID:zjDJfPFgD.net
>>812
俺は深夜帯に持ち帰りしたら異様に焦げたもん持って帰らされた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 23:42:55.61 ID:CFFZmzFsM.net
かき揚げ丼だけど、うちの最寄り店舗は特製かき揚げ丼って名前で小盛りから特盛りまであるわ
(アプリのアプリで注文から見れる)
特製かき揚げ丼は「当店限定」ってなってる

それとは別に特製かき揚げ丼だし茶漬けセットってのも発見したから
今度食べてみる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 23:53:34.21 ID:fZCDTHEe0.net
かき揚げ丼はミニしかなかった
ひつまぶし食べてきた
普通のうな重に120円追加だが満足
お新香は普通のうな重にもついてたっけ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 00:20:27.05 ID:oa4Xo9RQa.net
店内仕込み(レンチン)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 00:21:20.71 ID:+VZcE7Nt0.net
いやないよな
お新香ついて120円の増額ならアリだわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 00:24:34.77 ID:XGNm5zfDa.net
前のかき揚げの方がずっといい。
今の店内仕込みのなんか、カス野菜ばっかりの天かす丼だよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 00:28:05.10 ID:T+n/jjDx0.net
揚げてる音がする(BOSE)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 02:04:51.05 ID:KOGESG+l0.net
>>811
それだわ
元々あった小さいかき揚げ丼しかなかった、小エビが入ってるかき揚げ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:01:34.62 ID:Fi+A6BQu0.net
ざるそば450円とか舐めとんのか
他にそば食える店が近くにないから食うんだが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:22:57.56 ID:M2ShB0lv0.net
カツカレー頼んでカツ半分食ったあとにカツあげすぎて焦げてるってクレームつけたらもう一個貰えたわ笑
そんなつもりなかったのに、、

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:26:55.69 ID:5slX5DpI0.net
はい警察

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:33:21.17 ID:PSw9RkoH0.net
うどんは立ち食い蕎麦屋のうどんより100倍美味い
蕎麦は未体験だな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:48:42.27 ID:oa4Xo9RQa.net
>>827
正しいと思う
1番真ん中の火が通ってないところまで食べるには半分までいかないとわからない
万が一交換して貰えなかったらゼンショーにクレーム入れたら菓子折り持ってくるぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:50:13.97 ID:oa4Xo9RQa.net
>>830
あっ、あげ過ぎかw
なら食わなくてもわかるだろw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 14:42:45.37 ID:SDklAsLzp.net
牛丼ってレトルトにかわった??

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 20:23:30.39 ID:FQPJlgswd.net
変わったよ。
特製かき揚げ導入店では牛丼はパック式になった。並に関しては肉減量。で、ツユダクは不可。そのうえ値上げ。

特製かき揚げ導入店舗は順次増やす予定。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 21:40:53.45 ID:AhEkejc00.net
ひつまぶし美味しかった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 23:28:52.97 ID:WiHYsKKTM.net
かき揚げ丼喰ってきた
具がショボすぎ
味も微妙
値段が違う(たったの120円だが)とはいえてんやの足元にも及ばない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 23:40:07.68 ID:AhEkejc00.net
かき揚げ丼は家で山椒振りまくったら美味しかったよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 00:05:27.86 ID:ijJM4IfxM.net
>>829
なか卯の蕎麦うめーぞ
もっと騒がれていいと思ってんだけど
冷しがおすすめ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 00:13:02.16 ID:ijJM4IfxM.net
通常のミニかき揚げ丼のレポなのか
店舗限定の特製かき揚げ丼のレポなのか

話の流れってのがあってだな…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 01:42:51.70 ID:BbXBc2wwD.net
>>837
旨くねえよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 01:58:48.31 ID:zntK8uTe0.net
こないだざるそば注文したら伸びてた
もう頼まん
かき揚げ丼も油の固まりだし

今はひつまぶしがオススメ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 06:29:27.98 ID:BJMvj+ok0.net
親子丼以外は全部ダメだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:05:21.30 ID:BzFPGq920.net
>>839
ゆで太郎よりは美味いけどな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:22:45.76 ID:6TF2D+tnM.net
ゆで太郎と比較ってなんの冗談だよw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:27:06.88 ID:yd0GuOQf0.net
茹で太郎よりこだわろうとしてる形跡はあるんだけど、どっちが美味いかは微妙なところ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:27:09.88 ID:ehNwgsVZd.net
冷凍そばのが好きなんだろ
たまにいるんだよね、整えられた工業製品みたいなのが良いって人

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 08:28:41.71 ID:a6U7RjrQ0.net
ゆで太郎って自分で適当に作るより不味いんだけど
わざと不味く作っているんじゃないかと疑うレベル

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 08:49:43.19 ID:2De9f/LH0.net
老人はなぜスレタイを無視するのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:57:00.62 ID:W62KKqXw0.net
>>833
それ深夜帯の話じゃない?
ちゃんと牛肉鍋からとってるの見えたよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 11:41:45.23 ID:5Y59xDB2M.net
なか卯は冷凍茹で麺

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 13:04:27.42 ID:bymYascxM.net
まあ俺はなか卯の蕎麦は好きだし何と言われようが気にしないや

同価格帯の蕎麦では確実に一番美味いと思ってるよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 13:30:03.51 ID:KXlJwa0ya.net
いや、なか卯の蕎麦もカレーも美味いと俺も思うぞ
その値段帯すらくえない、まして丑の日に鰻すら食えない奴が単に食ってもないのに貶してるだけかと思われ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 13:40:21.56 ID:66v8/K0s0.net
カレー値上げしてから一度も喰ってねーわw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 13:54:45.90 ID:5Y59xDB2M.net
丑の日にしか鰻食えない奴のほうが可哀想でしょwもっと食えよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 15:02:49.62 ID:DC0Nus73M.net
丑の日すらってことだよ
しかもなか卯程度のも食えないとかね
ひつまぶし含めるなら2ヶ月で5回くってる、そのうち2回は天然モノ、今さっきまでは
泳いでたのを捌いて提供してくれるお店

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 15:59:56.53 ID:looH9YIFM.net
蕎麦の話をしてるところでなぜいきなり無関係なカレーと鰻について語りだしたのか理解できない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 16:45:38.36 ID:2De9f/LH0.net
頭おかしい年寄りいるからな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 18:21:21.20 ID:+ZM71XDdM.net
話の流れも読めない老害はどっちだか(笑)
アタマ禿げてそう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 19:53:43.00 ID:rBhhFiFqd.net
冷凍そば大好き、
まで読んだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 20:11:09.30 ID:h3fcuEZOM.net
卵だけ持ち帰ろうというクズがアホ連呼

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 00:03:21.86 ID:dEYMfg+a0.net
ひつまぶしうまし
今日も食った

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 00:18:44.28 ID:yxfL0tnZ0.net
ハゲは関係ないだろ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 06:37:23.61 ID:oEYN6GDSM.net
おっと静岡県副知事のヅラの悪口はそこまでだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 14:03:53.22 ID:SnjssuxS0.net
ファストフードに1000円の飯なんて期待してない
貧乏人用の300円の餌を提供してくれれば文句ない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 14:45:29.83 ID:Fsq0eD9wd.net
ぼったくり鰻丼全然売れてなくて草

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 15:18:26.31 ID:U08gmW9J0.net
?なか卯もゆで太郎も売れ切れの時見たことあるのに?
単に買えないやっかみでしょ?情けねーの

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 16:14:29.68 ID:j2YBcedQ0.net
特盛鰻は美味いんだけどご飯にタレがほとんどかかっていない
そのままでも鰻と一緒に食えばまあ食えるんだがやっぱりご飯にタレをかかっていててほしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 16:54:56.48 ID:dEYMfg+a0.net
豪快盛りは見た目が汚い
隣の客を見て思った

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 23:29:09.22 ID:dIgI+2Br0.net
牛丼にも同じこと言ってやれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 23:55:34.28 ID:Zmukj6Fz0.net
ゆで太郎は蕎麦食うとこじゃないんだよ
カツ丼、カレー、天丼食うとこなんだよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 01:15:59.47 ID:L26Fjl1f0.net
今日もひつまぶし食ってきた
当たり商品かも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 01:26:56.03 ID:XRPmrOE60.net
>>870
一気に食って一気に飽きそうやな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 01:29:41.70 ID:L26Fjl1f0.net
>>871
ありえる
カツ丼にしようか悩んだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 01:35:40.82 ID:yRahg96Q0.net
ひつまぶしは飽きずにダラダラ食べれる良品

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 08:06:54.64 ID:ySnWzvrd0.net
ひつまぶしの良さが解らず貶す東京土人の多いこと情けないわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 08:52:29.99 ID:0wQzIdIld.net
ひつまぶしは貧乏人の食い物
普通は鰻重

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 09:20:15.83 ID:lCImuk4kd.net
普通は生きた鰻の踊り食いやろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 12:38:41.62 ID:TewJqJCDM.net
↑鰻も食えないガイジはエア踊り食いでもしとけ、無知で無能なアホ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 15:32:39.78 ID:SpQI6stbD.net
>>874
でも愛知県民は普通の鰻重もあって食べてんだし
敢えてひつまぶしに拘らなくてもいいんじゃねえか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 15:35:21.95 ID:rsS18NcMM.net
愛知じゃ月イチで食えるよ
物価地価駐車場代など安い上に給与高いからな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 17:58:34.19 ID:L26Fjl1f0.net
言うなればお茶漬けだからね
白米飽きないようなもん
週4で食べてる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 20:20:56.95 ID:tH3Ui/yI0.net
牛丼屋のうなぎならひつまぶしでもいいが
国産うなぎのひつまぶし弁当買ったらお茶漬けにするのがもったいなくて
全部そのまま食べた

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 21:09:59.52 ID:rsS18NcMM.net
製造業だと何故か火金カレー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 03:18:56.05 ID:MGNicqJJ0.net
プレミアムカレーうどん復活してくれ
あげ入りは貧乏くさい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 04:30:32.12 .net
なか卯で食っといて「あげ入りは貧乏くさい」ってブーメランすぎるだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 06:33:10.78 ID:ac0bUNZSd.net
たし&#129408;

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 10:47:49.61 ID:0hUK4Vsb0.net
&#129408;

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 11:46:23.65 ID:X+31XmzLa.net
ここで一番旨いのはプリン

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 12:38:25.65 ID:3mVaqg+Za.net
>>884
ID無し男君
君に同意だね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 23:41:46.05 ID:lKDktj7Z0.net
君らやたらうなぎ推すけどうまいんか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 00:15:11.96 ID:IlLXVUoJM.net
うなぎの美味さの8割はタレ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 00:37:23.02 ID:3i4tuwnL0.net
うなぎが美味いというかひつまぶし食べれるチェーン店がない
ひつまぶしは美味い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 00:44:10.67 ID:t5AD4C6m0.net
うなぎをお茶漬けにするのはもったいない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 00:46:35.41 ID:uWyIptY6M.net
>>891
やよい軒があるぜ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 05:58:19.58 ID:JE85oCgSM.net
>>891
鰻を口の中で砕いてご飯の上に吐き出したらひつまぶしだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 06:23:52.88 ID:bXrxs3c+d.net
最高に美味しそうな食べ方やね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 10:43:41.86 ID:dgGM9FltM.net
以前スシローでのひつまぶしアレンジをTVで見た

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 16:08:08.25 ID:3i4tuwnL0.net
>>893
やよい軒あったのか
調べたらひつまぶしあったけど高いな
>>894
汚えなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 14:16:02.54 ID:mOUDVNwE0.net
お前らがあんまり話題にするからうなぎ食ってきたわ
正直舐めてたわ、まともなとこの4000円ぐらいのとあんまり変わらんかった
加工してるのか知らんけど中国産ってこんな美味くなってんだな

ひつまぶしのだしは辛かったけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 01:13:46.25 ID:XQkZ3LXFH
辺野古にクソ羽田にクソ成田にクソ厚木にクソ横田などの私権侵害と地球破壊テロに対して住民は海外の民主主義国のように
立ち上がらないとな、フランスなんて大勢て゛幹線道路や鉄道封鎖したり街中に豚の糞まき散らしたりしてるがそれて゛いてポリ公は目の前で
眺めてるだけて゛手出しできない状態、これこそが腐敗政府の暴走を食い止める正当な民主主義の形態であって日本も千人くらい集まって
四六時中空港やらに妨害行為すればそれは正当な行為として社会的に認められるんだぞ、実際そんな現状のフランスて゛は交通やらス├ップ
していようと多くの一般市民もそれを支持してるしな
裁判とか頑張ってはいるようだが日本は法治国家には程遠い腐敗国家た゛し儲かるのは弁護士た゛けであって報道などされることで
住民の生命と財産を強奪して賄賂癒着業者の利益に付け替えてる腐敗利権組織自民公明の惡質さを人々に認知させる程度の意味しか
ないわけだがそろそろ民主主義国になるために蜂起してもいい頃合いた゛ぞ、もちろん以心伝心で我々も蜂起するに決まってんだろ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=iΤems&id=I0000062
Ttps://haneda-Projеct.jimdofree.com/ , ttPs://flight-routе.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200