2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【牛】 松屋13 【めし】

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:48:46.72 ID:DamBk9es.net
>>780
韓国製品は不買するべきだが
有名なおばさんがキムチに唾を入れているとされる画像はガセネタ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:13:46.59 ID:pq6DICC8.net
>>782
いや俺はリアルにニュースで見た世代だ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:44:39.86 ID:07jhlmss.net
>>782
ガセだと思えるなら幸せじゃん、きっと世間を賑わすバイトテロや客テロもきっと782的にはガセなんだよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:55:16.75 ID:mbiWPTD9.net
レオタードのloraが怒られて男が着てる画像になっとる、、
全く実写には見えなかったけど多少でもアニメ度が低いとあかんか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 20:25:23.07 ID:6TFSX2wR.net
>>785

これが松屋の客層か

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 20:58:41.19 ID:2UvhsxEV.net
いえ、社員です

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:08:21.93 ID:7EZc02t6.net
あいつのせいで社員という文字に嫌悪感

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:56:22.53 ID:XAtOomTc.net
ここの不味いカレーに嫌悪感

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:29:33.33 ID:+VPg4wyy.net
反松層暴れすぎ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:33:56.49 ID:2UvhsxEV.net
速攻で社員登場

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:36:48.19 ID:DvVkAThR.net
社員嫌われすぎw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:38:32.50 ID:hewzJgdO.net
みんなの嫌われ者でありたい社員

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:41:34.25 ID:DvVkAThR.net
只のレポートならいいけど思いっきり擁護するからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 05:20:45.04 ID:1X2ZmLOO.net
今日は靴を洗った

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 06:30:28.08 ID:GAzb7bJV.net
ここのカレーが一番や

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 06:48:59.23 ID:hCinK9mZ.net
チンする脂カレー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:05:33.41 ID:1X2ZmLOO.net
俺の靴の洗い方を伝授

まずダイソーでバケツ(安いがでかいサイズでも狭い)、靴ブラシ(たわしでも可能)、掃除用重曹、ゴム手袋を買う。

マスクとゴム手袋をして、
バケツにシャワーでお湯をいれ、
台所に運び臭い靴と臭い中敷き(ダイソーなら100円で靴の匂いを守れて買い換えも楽)を投下。
ブラシでこすり洗いやブクブク沈めたりして水が汚くなるまで遊ぶ。1次洗い。
靴を出してお湯を台所に捨て、再度バケツにお湯を入れ、お湯に衣類用洗剤をいれゴム手袋で混ぜ、靴の紐や中や中敷に重曹を合計大さじ3、適当にふりかけ、ジャブジャブ洗う。
その後2時間放置。

その後、バケツの重曹&洗剤お湯を捨て、中敷をさすって灰色の泡水がでなくなるまで洗い、靴も洗剤感や匂いが消えるまで台所の水でいいからゆすぐ。

あとは2ー3日かけて干すだけだが、靴から大量の水がでるのでバケツの底に下口を向けて窓の外に放置。
3時間もすれば垂れなくなるからバケツの水を捨ててバケツの出番終わり、2ー3日の長い時間、外に干し続ける。臭いなくなる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:30:27.80 ID:GhPk4Tko.net
>>784
https://
x.g
d/57Ot2
この画像ね
これとは別に大腸菌が検出されたりしてるのはマジ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 10:07:35.14 ID:WppNc27S.net
俺の嵌頓包茎の洗い方を伝授

まずダイソウで輪ゴム(安いがでかいサイズでも狭い)、歯ブラシ(たわしでも可能)、肌オイル、ビーフジャーキーを買う。

ローションとドライヤー用意して、
バケツにローションをで満タンいれ、
台所に行き臭いチンカスと臭い皮のイボ(クリニックなら無保険でちんぽの皮を切ってもらってオナニーも楽)を洗う。
歯ブラシでこすり洗いやブクブク沈めたりしてローションが汚くなるまで遊ぶ。1次洗い。
皮を引っ張りローションを台所に捨て、再度バケツにローションを入れ、ローションに嵌頓包茎用洗剤をいれゴム手袋で混ぜ、ちんぽの水ぶくれや皮の中やイボに重曹を合計大さじ3、適当にふりかけ、ジャブジャブ洗う。
その後ドライヤーで乾かし2時間放置。

その後、バケツのローション&台所洗剤お湯を捨て、ちんぽをさすって灰色のチンカスがでなくなるまで洗い、ちんぽも洗剤感や匂いが消えるまで台所の水でいいからゆすぐ。

あとは2ー3日かけて干すだけだが、ちんぽから大量のチンカスが溢れでるので太陽の光に包皮を向けて窓の外に放置。
3時間もすれば腫れなくなるから嵌頓包茎の皮を斬り捨てて包皮の出番終わり、2000ー3000日の長い時間、オナニーを我慢する。性欲なくなる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 11:40:39.60 ID:sBUHBB+S.net
>>796
こんな間抜けなこと言えるのは社員しかいない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:00:13.82 ID:9KTtohPr.net
悔しいが松屋のカレーは最強。
工作を続けても絶対に覆らないとわかった。
だからもうアンチ工作員に金払うのは止めるべきだと協議し、【結論】した。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:09:59.81 ID:Y9KElRcS.net
>>801
CoCo壱に掛けてるんだろ
知らんけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:16:38.62 ID:Nh9QFhRG.net
エガちゃんはカレー美味いって言ってた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:17:14.66 ID:sBUHBB+S.net
>>802
社員乙
いつも監視してるのな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:52:17.30 ID:nSVi25uf.net
レンチンカレーと分かって色々と疑問がとけた
ギトギト油が浮いてた理由も、ザラザラしてた理由も
全てはマイクロウェーブが水分子に作用した結果でつまり不味い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:11:05.21 ID:ftJCTFnG.net
湯煎しないのは松屋だけだもんな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:13:57.56 ID:WppNc27S.net
以前は湯煎だったろ
いつ辞めたん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:23:52.42 ID:3yoKPIT8.net
セルフになってから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:27:13.77 ID:jiFCFUAD.net
ギュ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:22:24.31 ID:1NYE2C2J.net
反松がなんと言おうとやっぱうめーわやよい軒

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 15:53:58.81 ID:WppNc27S.net
松屋
マツノヤ
中華松屋
すし松
が横並ぶエリア
ヘルプときはすしが松屋行くことあるん、米貸し借りはありそうだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 16:49:23.50 ID:RH8Qqxy7.net
田無の松軒食堂が閉店します

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 16:49:44.61 ID:RH8Qqxy7.net
松のやにしてくれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:30:13.69 ID:NgVeB7ck.net
ファーwwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:12:07.77 ID:JqGAyXl/.net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★56
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1679375474/

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:16:45.18 ID:al2PJxQl.net
荒れてないよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:44:54.62 ID:McvxyInD.net
>>809
いや、もっと前から
社長が湯煎やめさせたらしい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 01:40:45.10 ID:LGzjnh8A.net
オペレーションに料理を無理やり合わせるのが松屋(流)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 01:47:49.64 ID:zlIQ+y39.net
レンチンでやれそうなもの
エビチリ 
麻婆茄子
お好み焼き
餃子
天津飯
飲茶
ピラフ
シュー・マイ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:15:17.27 ID:DFT92PN7.net
株主は社長の暴走を止めてくれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:19:19.62 ID:bkZy1ife.net
悔しいが松屋のカレーは最強。
工作を続けても絶対に覆らないとわかった。
だからもうアンチ工作員に金払うのは止めるべきだと協議し、【結論】した。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:21:39.24 ID:BGlzaQXM.net
悪くはないが高過ぎる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:48:38.09 ID:oQgiM5b3.net
もう大貧民の餌ではない(金額)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 07:06:39.65 ID:81QEyisZ.net
>>822
何回同じコピペ貼ってんだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 10:34:40.68 ID:MgKTdkQb.net
>>823
味は悪いよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 10:53:40.56 ID:FmWjImGx.net
納豆は?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 11:17:56.97 ID:haEOgg2v.net
富士山の水で仕込んでるから美味い

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 11:45:47.72 ID:ZTr668vi.net
富士山付近の水道水だろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 12:49:10.45 ID:bkZy1ife.net
吉野家の紅ショウガを直箸で食べた疑い 男性2人逮捕 大阪府警
2023/4/4 11:28

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 12:53:51.79 ID:Pi210E2s.net
富士山なんてほとんど関係ない
富士山静岡空港と一緒

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:04:09.74 ID:V5T5K5U6.net
キムカル丼が豪華そうな分厚い肉になってたけど味は劣化してた…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 13:05:57.23 ID:9KnRtVpJ.net
パヨク川勝知事のステマ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 15:57:20.94 ID:IKXYEdKH.net
松屋のチャプチェ、肉と玉ねぎが牛めしの味がした
悪くはなかったが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:37:32.94 ID:G2ctTyd0.net
朝鮮舌

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 16:45:33.20 ID:76+1rDqd.net
すき家のキムチ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:39:28.75 ID:0ob7EOpN.net
キムチなくしな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:51:49.33 ID:DFT92PN7.net
俺は昔からある松屋の定番メニューを食べたいんだよ
いくら旨くても聞いたこともないメニューに魅力は感じないんだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:04:55.02 ID:RTN7pT51.net
客が求めてないものを出してもダメなんだよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:49:30.39 ID:ouThZGYY.net
不味いカレーを求めている者などいない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 00:55:49.07 ID:W89+umHG.net
何のイタズラなのか?この春雨どんはよ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:03:00.55 ID:7oU/lXT/.net
富士山キムチの無料券もらった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:54:08.09 ID:KZCHOSZx.net
富士山=活火山
大地から吸い上げた栄養、パワー、活力が宿る富士山工場で作る松屋の富士山キムチは最強レベルだろ

https://i.imgur.com/ADs8lrz.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:54:30.04 ID:KZCHOSZx.net
たしかにな…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:55:49.88 ID:9UzLRjzV.net
自演度

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 02:33:28.17 ID:11+MnBGA.net
店頭ポスターにデカデカと韓国文字らしきもの発見(´・ω・`)そういうことか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 02:37:12.73 ID:KZCHOSZx.net
キムチは信頼できるメーカーから買わなきゃいけないんだから、
建物の外観みただけで松屋のキムチは信頼に足ることが分かる。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 02:43:30.04 ID:LkZCXLY3.net
ロケットニュースでチャプチェ牛めしが記事になってたけどなんだこれ
ライスに春雨って
焼肉屋で食べるならまだしも牛丼屋で誰がこんなもん食うんだよ
韓国人だって食わねーだろ
しかもお値段630円
きついねぇ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 02:52:27.66 ID:9UzLRjzV.net
>>847
これとなにが違うんや?
http://i.imgur.com/Vnqm6yX.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 03:31:26.98 ID:ff2hoXYw.net
麻婆めし生野菜セット600円
富士山豆腐の麻婆定食590円

定食の方が飯の盛り選べるし安いバグ起きてるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 04:09:43.93 ID:KZCHOSZx.net
>>849
ペヤングも訴訟対策でガチガチに厳しい監視システム作ってるから
そんな優秀な日本屈指のメーカーと比べるのは松屋の誉れになるだろな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 04:18:41.51 ID:9UzLRjzV.net
>>851
一度やってしまったらいつまでも語られる
松屋も蛙キムチ事件があったけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 06:15:13.12 ID:KZCHOSZx.net
ソース貼り合ったら打ち負けないのが現最強チェーンの松屋。

すき家 9.8%増 10.8%増
吉野家 8.1%増 10.1%増
松屋 16.3%増 18.4%増



速報】吉野家で「共用の紅しょうがを自らの箸で食べた疑い」34歳男ら逮捕 迷惑行為撮影し動画拡散「みんなを笑わせたかった」吉野家「このようなことが起こらないように切に願っています」
996
コメント996件

4/4(火) 11:21配信

https://i.imgur.com/QGAG7MD.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 06:30:35.39 ID:D+6Af597.net
吉野家は即動いたな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 06:55:05.93 ID:Xtqwppea.net
>>843
合成写真っぽいなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 07:08:45.75 ID:9UzLRjzV.net
>>855
ストリートビューを見たらわかるけど合成だよ
裏手にある富士カプセルの工場が消されてるし富士山なんて見えない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 08:21:12.37 ID:XpNa1srE.net
富士山豆腐の麻婆食べたら便秘が治りました!
宿便がドッサリ、スッキリ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 08:42:00.25 ID:Xtqwppea.net
>>856
捏造はお手の物だからな
松屋らしい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 09:38:30.36 ID:V6Z/sNaa.net
新メニューのポップあんだけ堂々と掲げるとかもう本性隠さなくなったかなくらい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 10:36:57.43 ID:jhOo9HkR.net
>>851
ペヤングって名前もなあ、ペ・ヨンジュンみたいw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 13:44:44.07 ID:rsQ+y3YU.net
ギュ・アブみかん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 14:08:24.20 ID:bLIPPdZp.net
松屋マジ今年中に消えそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 14:14:34.32 ID:AmmFsWBf.net
良くも悪くも話題にされている内は潰れんよ
誰も興味持たなくなったら潰れる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 14:48:57.14 ID:nm7DG6Ak.net
カレー高いしなんとかしな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 17:55:43.05 ID:ehHPTGVI.net
朝定食マジでクソだな。
松乃家の朝定と雲泥の差だぜ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 19:55:52.22 ID:DXch0QW0.net
>>863
そんなことはない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:02:26.94 ID:yEVqm6wj.net
牛めしの味と肉の量を戻せや
不味いは少ないは暫く行かないわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:21:17.51 ID:KZCHOSZx.net
一番伸びてるのが松屋

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:26:55.62 ID:KZCHOSZx.net
まあまあ美味そう
ビーフカレーで良いやってなりそうだが
https://i.imgur.com/LFhNuXK.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:29:12.92 ID:HASlioNp.net
火の通し具合が難しそう
うまくやったら美味い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:36:36.40 ID:HfSpN2TU.net
>>869
グロ
すき家スレでやれや!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:43:25.55 ID:bFRdm4yc.net
バファ・オイ自演ひろき

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 23:04:37.01 ID:rsQ+y3YU.net
インチキバカきた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 00:21:30.26 ID:YuFFotbi.net
反松層暴れすぎ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 02:12:51.07 ID:Nk2OAVvZ.net
深夜に社員登場

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 03:10:15.14 ID:gD9gSIon.net
>>869
マジで悪くなさそう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 04:25:23.01 ID:7Kq57e0Y.net
最寄りの松屋閉店してなか卯になってくれ
マジで頼む

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 05:33:29.31 ID:dpyJoT7e.net
わかるわ
吉野家より松屋が世に求められてるもんな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 05:49:39.46 ID:QCqashpQ.net
インチキバカ「インチキバカきた」

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 06:27:23.40 ID:YSijVZ/u.net
なか卯値下げしたんか
行ってこよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 06:51:05.32 ID:vr+hjcsL.net
なか卯のメニューは本当いいなと思う
誰もが喜ぶシンプル定番メニューばかりで
松屋はメニュー名を見てどんなものか想像できない
基本のメニューは少ないのに小鉢や付け合せトッピングを増やしたからカレーや定食なんて最早間違い探し
券売機の操作の難しさは脱出ゲームレベル
松屋に来る客なんてシンプルな定番メニューを食べたくて来てるのに何もわかってない
長々と失礼しました

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 07:54:37.42 ID:MnfevjAx.net
チャプチェってそもそも添え物と思ってた
漬物くらいの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:38:47.11 ID:4siDm2sL.net
朝鮮春雨

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:11:00.34 ID:Uhv6q4Cg.net
>>881
わかる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 17:06:52.08 ID:4gJfOrG6.net
さすまつ完全勝利w
https://i.imgur.com/2CSneog.png
https://i.imgur.com/yPvvnah.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 19:16:05.08 ID:CCP7KXk8.net
>>860
同じ企業(まるか食品)で「ペヨング」ってブランドもあるんだよな。
百円ショップなどに卸すための廉価ブランドだそうだが、一見するとパチモンみたい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 02:40:52.80 ID:aMm3dcZl.net
変な文字のどんぶりだか定食だか
読めないから食えないw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 04:20:38.09 ID:9pCqFQJA.net
すべるクリエイティブ部門

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 07:46:40.33 ID:0rBhvN0N.net
日本の飲食ではありえない表記

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:35:22.50 ID:dKcVxvVv.net
日本人を拒否する店なんだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 13:54:54.87 ID:ExWyU+9s.net
戦争なると松屋どころじゃない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:46:55.06 ID:v4OMWmeW.net
笑われる吉野家
讃えられる松屋

その差は

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:59:03.67 ID:F9xwiYmx.net
⚪︎ト |イ⚪︎「

定食

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:54:03.96 ID:5fkiuhTc.net
笑われる牛油
讃えられるみかん

その差は

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:15:15.03 ID:uODbGP/a.net
>>892
すき家となか卯も入れてあげなさい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:08:45.38 ID:Z5p/SW8D.net
松屋社員の自演は笑われてるぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:21:37.67 ID:eD/BiWlh.net
吉野家
でニュース検索したら「ああ…ww」ってなるわ

https://i.imgur.com/QGAG7MD.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:39:18.67 ID:pHy8dBL3.net
笑われるバッファローオイル
讃えられる自演ひろき

その差は

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:02:29.56 ID:EGq+/Rq2.net
はま寿司期限切れやらかしたな
外食チェーンあるあるじゃないだろうな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:12:23.03 ID:JkJmVkTn.net
地方出身者が溢れる4月
券売機で買ってると「クソ遅せぇな」みたく煽られるけど、
いざ自分が買う段階になったら5分以上、券売機と格闘して、やっとこさ焼肉定食とかwww
田舎者バカ臭ぇwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:29:58.49 ID:xQD3RpKs.net
>>897
自社にいい所が無くて他社批判
もはや転げ落ちるしかないのか松屋

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:49:48.85 ID:jOn2TEdG.net
松屋ホームページで券売機動画見ればいい
たいして悩むもんでもない
知性を磨けよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:56:20.69 ID:81V5bho6.net
今の券売機って牛丼を押しても、その時点ではカートに入らないで
それを何かとセットにするか単品で頼むかを押して初めてカートに入るよね

で、サブメニューの納豆とかは押したらそのままカートに入る

この違いが分からないで納豆だけを買ったわ


あの券売機は操作性が悪すぎる、誰も初見では理解できない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:10:24.50 ID:BrT35XTW.net
田舎モンは押しボタン

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 01:01:01.55 ID:NNzA2F1W.net
>>903
セットでなにか頼んで客短歌上げてくれってこと

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 01:01:07.99 ID:NNzA2F1W.net
単価

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 06:28:45.06 ID:CFPnNA+p.net
券売機動画w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:09:51.51 ID:XzP0OEoZ.net
タッチパネル式注文の普及で視覚障害者が使いないというスレで、松屋の券売機が使いづらいと槍玉に上がっててワラッタ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:15:08.40 ID:NNzA2F1W.net
すき家のタブレットも無理やな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:22:47.40 ID:e2TvRwRE.net
松屋の券売機は健常者でも難しい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:32:35.92 ID:TCIfvsHp.net
使えず諦めた人はある意味ラッキー
外れメニューを回避出来てるかもしれない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:33:29.53 ID:QU7Yfq6R.net
クーポンを使った後で追加注文するのに、店内かテイクアウトかを選ぶ所に戻る必要が有るのわけわかんないな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:01:43.78 ID:Ncw04MdK.net
間違っても✘マークタップすればいいんだから余計な注文もないだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:02:32.18 ID:Ed1/l4c+.net
一目で大体のメニュー見られればいいのにな
焼肉定食選んで、ビール選んで、ポテサラ選んで、次富士山キムチ選ぼうとしたらどこ探しても見つから無いからそのまま諦めて帰ってきた
探すのに何画面行ったり来たりしたか…

5分くらい格闘したけど無理だったw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:51:41.45 .net
キムカル丼は美味かった
が、肉質悪すぎて飲み込めない部分があった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 10:01:46.25 ID:QU7Yfq6R.net
なんかスポットかもしれんけど改悪入ったよね
暫くキムカル丼を避けるわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:35:15.79 ID:2b8p+Rro.net
分かるわ。
キムカル丼に生卵プラスして、
キムチと海苔と牛カルビの部分に卵からめて狙い撃ちにする濃厚な瞬間をファンの間では「祭(サイ)」と呼んでるんだよな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:56:14.03 ID:fnv7ozV5.net
牛カルのアブラ具合はいかが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 06:58:33.58 ID:Uz/jDTEb.net
松屋の広告への苦言「松屋さん、日本人には読めないんだけど」が話題
https://youtu.be/Jhwrn37ckQU

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:35:45.10 ID:4VF6FroY.net
不味いって書いてあるのかもしれないしな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:46:47.09 ID:k66iMXA/.net
パチンコスロット税まだか
保険値上げしないですむだろ
導入すればカレーもお手軽価格な

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:52:18.97 ID:hi/zzbzG.net
松屋のお客さんって全員ハングル読めるんじゃないの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:37:58.99 ID:rHSrn1te.net
ボロネーゼや台湾風混ぜめしやタイカレーの時に現地語使ってればまだ整合性とれるがそれもない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:58:14.79 ID:etqusxTq.net
>>922
「紅生姜よりキムチ置いとけニダ!」

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:10:56.79 ID:qzWLbTHp.net
3月に岸田があちらと会談してたけどそんなのと関連があるなら気持ち悪い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:25:30.88 ID:s2GMV6z/.net
韓国料理とかハングル文字はどうでもいい
春雨で飯食わそうとするやり方が気に入らない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:46:12.11 ID:iGTVvx62.net
チョンメニューやるなら別の店作れや

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:35:54.50 ID:ycXo9/2q.net
チョン松とかがオープンするのか
ところで経営者は半島系?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:30:01.70 ID:UQo2GJ6U.net
誰かの入れ知恵をそのままやってるだけ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 14:49:03.47 ID:xe7TmPqu.net
全ての民族に韓国語を母国語として使わざるをえなくさせるため、日本人に韓国語を使わせようとするなど謀略的意図をもつ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 15:46:51.02 ID:1MFp8TK9.net
戦争始まったら真っ先に潰れるだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:18:21.91 ID:kFzGnihr.net
Z世代は挨拶はハングルでやるのが普通なのにお前らときたら

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:17:34.56 ID:etqusxTq.net
>>932
そんな奴らは日本には不要。亡命して軍隊入れ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:24:07.36 ID:iGTVvx62.net
>>932みたいな在チョンはさっさと半島に帰れよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:11:54.62 ID:rMnbQKhR.net
麻婆豆腐とか中華はウマいし良いんだけど
半島系はちょっとノーセンキューかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:47:03.18 ID:tRPitRMY.net
>>935
ここの麻婆豆腐最悪だったぞ
麻婆豆腐が不味いと思ったのはここが初めてだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:01:29.06 ID:T59D0Lij.net
味は好みあるからご自由にだけど
あれは麻婆豆腐じゃなくて麻婆豆腐のような何かだよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:32:34.35 ID:0kLiFu7F.net
豆腐カットしないでまんまだから味の染み込みや広がりも乏しくなるしな 
しかも丼にするし手間カットしたんだろうが見た目からダメにした

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:36:32.82 ID:jeyxgpXz.net
松屋が一番伸びてる時点で正解しかない
実際どれも美味いしな
無駄だよアンチさん


牛丼チェーン大手3社が発表した月次報告によると、2月の既存店売上高は、前年同月比で、すき家9.8%増、吉野家8.1%増、松屋フーズ16.3%増となった。


すき家 9.8%増 10.8%増
吉野家 8.1%増 10.1%増
松屋 16.3%増 18.4%増

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:14:16.10 ID:E2zyiDxy.net
カルのオイル具合

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:20:26.30 ID:7O3fYK08.net
>>918
大隊長!
脂に埋もれて肉が見えません!!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:23:04.98 ID:e/oW1WM/.net
>>938
冷奴の麻婆風ソース掛け

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:24:12.36 ID:Y/DAHWJA.net
これからはなか卯派になります
さよなら松屋!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:26:33.33 ID:2URxKkFB.net
おぅ
二度と松屋の敷居跨ぐなよ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:34:16.66 ID:jeyxgpXz.net
北京の「吉野家」ゴキブリ43匹発見 商品にゴキブリ混入で調査 吉野家HD「害虫駆除の5日後だった」
吉野家HD「再発防止に努める」【3月16日14時25分追記】

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:36:04.12 ID:yPiFaU7s.net
>>944
了解

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:41:39.15 ID:jeyxgpXz.net
松屋が安心


牛丼チェーン大手3社が発表した月次報告によると、2月の既存店売上高は、前年同月比で、すき家9.8%増、吉野家8.1%増、松屋フーズ16.3%増となった。


すき家 9.8%増 10.8%増
吉野家 8.1%増 10.1%増
松屋 16.3%増 18.4%増

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:49:13.23 ID:x9049NBC.net
牛丼なんだから券売機も丼物の中に牛めし入れてくれないと間違うよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:50:15.85 ID:vplSQxYA.net
意味不明

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:21:09.29 ID:rarQjjuP.net
>>949
アプリでメニュー見てわかった。
タブに牛めしと丼があるから一緒にしろってことだな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:43:08.90 ID:I8vVDUJN.net
牛めし
めし
なんか品格ない名前だよな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:49:36.55 ID:Pluq+EhK.net
御膳にするか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:51:15.54 ID:z9nQG4tU.net
牛御膳めし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:53:23.75 ID:CiN7L7wk.net
社員は何で素直に牛丼って言えないのかなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:08:32.75 ID:Pluq+EhK.net
謹製牛煮たやつ丼御膳ワカメ入り味噌汁つき

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:29:08.40 ID:R1W5enOp.net
新たに松チョンとかチョン屋とか店作った方がいいと思う
行かないからw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:35:40.02 ID:xHVinJ+m.net
もうメニュー全部ハングルにしろや
もちろんルビ無しでな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:26:30.05 ID:wpDd1j8D.net
>>942
豆腐冷たいんか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:38:24.62 ID:J8Y4ffRd.net
宅急便はクロネコヤマトのものだから佐川とか他では宅配便っていうみたいなもんだよね
牛丼って言わないの

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 17:49:40.52 ID:cx5sKen9.net
すためしがすた丼パクったようなもんだろ
因みに和民のパクりが魚民
これ豆な

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:44:38.27 ID:UF3zLsAU.net
和民も魚民も見なくなったなあ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:01:37.33 ID:oCqfQqx2.net
モンテローザなどのパクり一覧
https://i.imgur.com/RFgJoq2.jpg

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:24:32.26 ID:KYbve11t.net
牛油ドンドンドンドン

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:51:10.46 ID:/EP11YgM.net
田無
松軒食堂
あすの15時で閉店
松のやにならねえかな
ステーキ松でもいい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:51:48.79 ID:/EP11YgM.net
松軒中華食堂

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:20:06.96 ID:py69OSr9.net
バッファローオイルドンドンドンドン

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 11:59:21.32 ID:O/t4GAn0.net
一時期松屋並みに劣化してた吉野家の牛丼がいい時に戻ってたわ
ひどい時は肉が筋だらけだったんだよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:05:57.74 ID:x522G+4n.net
吉野家はダメだわ
松屋の方が今はもう質は高く価格は安い
都内のサラリーマンはみんな気付いて選んでる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:09:30.04 ID:dZIxOl83.net
韓国焼肉屋松屋

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:14:16.79 ID:nw6w0VD+.net
>>968
社員キタコレ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:30:15.22 ID:x522G+4n.net
>>970
北京の「吉野家」ゴキブリ43匹発見 商品にゴキブリ混入で調査 吉野家HD「害虫駆除の5日後だった」
吉野家HD「再発防止に努める」【3月16日14時25分追記】

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:28:03.89 ID:2dyTWevM.net
ランチ時間の松屋明らかに人増えてるわ
これが550円は確かにすごいがそんな並ばんでも…とは思うな

https://i.imgur.com/no8x4bo.jpg

ケンタッキーの500円ランチだってあんなに混まないぞ、いや混むか?ワカラン

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 15:24:42.69 ID:z8t8krmT.net
不味いのにな
騙すのは得意な社員

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 15:54:16.14 ID:CkkiLezE.net
牛めし久々に食ったら更に薄くなってて笑った
ギネス目指してるのか?
世界一薄いペラ肉牛めし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:01:00.99 ID:cGawgJtz.net
牛めしでそんなの気にして食べてるのかよ
そもそも厚さが無いんだしさぁ
ちっちゃい奴だな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:04:16.02 ID:RXp53wiM.net
正直松屋の牛丼が一番美味いのに一番安いってのが僻まれて当然だとは思うわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 17:03:52.76 ID:JwUxaL4a.net
牛油なw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 17:05:12.06 ID:SOQBfALZ.net
水牛油だろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 18:38:17.38 ID:+JSUdVq24
チャプチェコンボ牛めし…https://youtu.be/fq90V85vLgs

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:35:00.35 ID:9zUT2sk0.net
牛油じゃ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:00:50.74 ID:uOjbJSzW.net
水牛って美味いの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:04:58.36 ID:C7wLzdf3.net
バッファローオイル🦬

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 23:40:41.47 ID:dgR9Xl72.net
2000万パワーズ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:32:54.04 ID:jyJ8vkas.net
>>974
1.1mm以上でも以下でもだめなんだとよー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:34:03.32 ID:jyJ8vkas.net
>>976
味障

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:35:09.37 ID:jyJ8vkas.net
>>972
はい、次の患者さん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:39:29.20 ID:jyJ8vkas.net
>>968
早くサラリーマンになるか松屋社員になれるといいね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 01:21:21.29 ID:bTH+jh/P.net
バッファローオイルなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 03:32:34.14 ID:xOSHf4KG.net
松屋が一位を取れた理由

・味噌汁がつく
・一番美味い
・一番安い
・栄養成分が他社と変わらない(むしろ量が多い)
・牛丼(↑)、カレー(CoCo壱や専門店より美味い)、朝定食(どこよりも全てが最強かつ貧者の味方にして大勝利)
・炎上や黒いニュースがない
・工作員が必死で貶すも増益率ナンバーワン
・みんなの食卓でありたい、という思いが食事処としての信頼を勝ち得た。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:44:06.42 ID:5UHnpjHa.net
バッファローオイルじゃ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:50:26.68 ID:j3yplLJg.net
なんだよそれ馬鹿じゃねーの

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:02:34.47 ID:mncIIGn3.net
バッファローオイルを使っているんですか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:25:52.62 ID:KdNDSSdJ.net
AIが反松の松が松屋と認知してるぞ。。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:32:16.57 ID:t2oYYLFw.net
誰かchat GPTで質問してみてよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:37:50.91 ID:ugTkQ38s.net
松屋とすき家のメニューによって異なるため、一概にどちらが塩分が多いとは言えません。ただし、一般的には、牛丼の塩分量は、すき家の方が松屋よりも高い傾向にあるようです。また、両社ともに、低塩分のメニューも提供されているため、塩分を気にされる方は、そちらを選択することもできます。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:39:30.78 ID:eoliHXpe.net
松屋が一位を取れた理由

・味噌汁がつく
・一番美味い
・一番安い
・栄養成分が他社と変わらない(むしろ量が多い)
・牛丼(↑)、カレー(CoCo壱や専門店より美味い)、朝定食(どこよりも全てが最強かつ貧者の味方にして大勝利)
・炎上や黒いニュースがない
・工作員が必死で貶すも増益率ナンバーワン
・みんなの食卓でありたい、という思いが食事処としての信頼を勝ち得た。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:43:05.89 ID:ugTkQ38s.net
反松というのは、5ちゃんねるなどで活動する荒らしの一種です1。スクリプトを用いたスレッド埋め立てや対立煽りなどの工作といった荒らし手法を主としています2。反松によって掲示板が荒らされると、他の利用者は不快に感じたり、ストレスや恐怖を受けたりすることがあります3。

反松やべーな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:47:22.22 ID:357w/LPe.net
牛松のことか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:57:54.24 ID:GPWWodGR.net
韓国料理松屋

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:32:16.10 ID:bb/nPNaF.net
二度と行かない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:32:28.70 ID:bb/nPNaF.net
1000埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200