2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

居酒屋談義のいじめ対応に怒り爆発の尾木ママ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:51:56.99 ID:ArizW61u.net
>>52-53
特別支援学級担当の教師、障害のある生徒に暴力
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151117-00000031-jnn-soci
教師が障害のある生徒を殴り、けがをさせていました。

 先月、名古屋市千種区の公立中学校で、特別支援学級を担当する50代の男性教師が、授業中に障害のある男子生徒の頭を素手で数回殴り、
全治3日のけがをさせていたことが分かりました。

 この日、授業は、この教師と男子生徒の1対1で行われていて、帰宅した生徒の頭が腫れているのに保護者が気づき、発覚しました。
男性教師は、「授業に遅れて来たので、たたいた」と話しているということで、生徒の保護者は警察に被害届を提出しました。

 中学校は「あってはならないことで、大変重く受け止めている」とコメントしています。(17日11:46)




愛知県・岐阜県は日教組が強く、教員のほぼ全員が日教組というお土地柄
日教組とは労働組合であって、教員の雇用を守るのが本来の目的
で、どういう教員が日教組の恩恵を受けているのかが問題で、問題行動や問題発言などで、普通なら
「もうこの学校に来ないで」と言われそうな教員であっても、警察沙汰にでもならない限りは、
問題行動や発言をひたすら隠蔽し、外部に広がらないようにして、教員の雇用を守っていることが問題
そんな日教組が強いので、他の地域に比べ圧倒的に教職員が問題を起こす、あるいは、教職員が原因となって
その教え子の生徒に問題が起こることが多い

総レス数 224
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200