2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浅田真央を冷静に応援する15

1 :名無しさん?(ワッチョイ 6f28-RPp1 [123.198.25.223]):2016/10/02(日) 15:07:14.84 ID:0jGvAx8k0.net

ここは浅田真央選手を冷静に応援するスレです。
浅田真央選手の技術や戦略などを、建設的に語りましょう。
浅田真央選手を応援していない人はスレ違いです。

冷静に議論しましょう。
・善意であっても欠点ばかりを並べて絶望する行為
・競技生活に関係の無い批判や、人格の否定
は禁止です。

他選手の例示や、ジャッジ・ルールへの言及は、慎重に行ってください。
感情的で盲目的なファン目線ではなく、一歩引いた冷静な目線を持てない人は、
このスレに書き込んではいけませんし、見ないほうがいいでしょう。

※sage進行でお願いします(メール欄にsage)
※次スレは >>950踏んだ方お願いします

★SLIP必須!
>>1の「本文一行目」に下記の表示設定を入れること

【IDとSLIP表示】 
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【IDとSLIPとIP表示】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
浅田真央を冷静に応援する14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1474733443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無しさん? (ワッチョイ 6f28-RPp1 [123.198.25.223]):2016/10/02(日) 15:09:05.69 ID:0jGvAx8k0.net
★引退シテーさんとは?

スレの趣旨にそぐわないネガティブな話題を書き込むスレアンチです。
一見浅田選手を心配するそぶりを見せますが、競技への姿勢や環境、人格等を妄想をもって否定し、
何かと理由をつけて競技引退をすすめるという書き込みを定期的に行いスレを汚します。
また、ショーやCMなどの競技以外の仕事や事務所もよく批判しています。
特徴のある文章を書くのでスレ内で半コテ化しています。

引退シテーさんが襲来したら相手をせずスルーするかあぼーんして下さい。

3 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/02(日) 22:34:42.39 ID:Q+41a1pI0.net
>>1
これであぼんが捗るなw

4 :名無しさん? (ワッチョイ 4732-oH7O [153.218.47.230]):2016/10/02(日) 23:10:27.78 ID:EPR+gKI60.net
荒れやすいシーズン中はIPありで過疎るオフの間はワチョイのみとかにすると良いんでないかな

5 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.50]):2016/10/03(月) 01:00:05.32 ID:K1L2Jjnba.net
スレ立て乙です

6 :名無しさん? (ワッチョイ c308-cQmx [220.221.96.160]):2016/10/03(月) 01:03:21.77 ID:k6MXT0X40.net
1乙です
フィンランド杯いよいよなのでローリーの所に行ってた間のブラッシュアップ含めて楽しみ
住友生命CMのステップ部分はフリーのステップの一部なのかね

7 :名無しさん? (アウアウ Sa17-rzru [106.161.208.127]):2016/10/03(月) 04:04:54.22 ID:tHhzCNOea.net
スレ立て乙です
前スレの消費早すぎw

8 :名無しさん? (ワッチョイ c308-cQmx [220.221.96.160]):2016/10/03(月) 17:01:36.98 ID:k6MXT0X40.net
もうそろそろ試合だし
一応今月からの真央の予定表まとめを貼っておくね

10月6日〜10日 チャレンジシリーズ フィラデルフィア杯
  21日〜23日 GPS スケートアメリカ杯
11月11日〜13日 GPS トロフィードフランス杯
予)12月8日〜11日 GPF
12月22日〜25日  全日本
予)2月15日〜19日 四大陸
予)3月29日〜4月2日 世選

今現在の女子選手ランキング表
http://www.isuresults.com/ws/ws/wsladies.htm

フィラデルフィア杯のポイント
1位 300ポイント
2位 270ポイント
3位 243ポイント
4位 219ポイント
5位 198ポイント
6位 178ポイント
7位 160ポイント
8位 144ポイント

今真央は1510ポイントの28位だから仮に優勝すればダビン選手の上に来て18位
取りあえず表彰台に乗れば樋口選手の上に来て19位かな?

間違ってたら修正して下さい

9 :名無しさん? (ワッチョイ 47e6-OTYy [153.174.70.80]):2016/10/03(月) 17:15:36.61 ID:+nAvWMjf0.net
>>8
ありがとう
いよいよ今週か
SPもだけどFS楽しみだ、本人もFSの方がお気に入りみたいだし

10 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/03(月) 17:18:27.34 ID:VTQx4dd60.net
>>1
乙です。出発は明日かな?

>>8
フィラデルフィアってアメリカの都市みたい
気が早いけどここでポイント取ることによって
真央は場合によっては四大陸に出ると
ワールドで最終グループに残れる可能性が出てくるんだよね
本当はポイント欲しいのにアジア大会ってことにならなければいいけど

11 :名無しさん? (ワッチョイ 4732-oH7O [153.218.47.230]):2016/10/03(月) 18:22:35.48 ID:/Wu3DRv20.net
アジア大会は全日本上位者は強制で出なきゃいけないのかな
上位にはなって欲しいけど出場するならアジア大会より四大陸に出て欲しいジレンマ
そもそも年齢的な疲労を考えるとどっちも出なくて良いぞと思うんだけどポイントがね…

12 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/03(月) 18:39:08.55 ID:VTQx4dd60.net
全日本優勝だと強制だよ
2人目は総合的に判断してとのことだけど
四大陸よりも上の扱いっぽいから2位とかでも選ばれそう

勿論年齢を考えるとワールド1本に絞るのもありなんだけど
どうせ出るならポイントのある試合がいいよね…

13 :名無しさん? (ワッチョイ 4732-oH7O [153.218.47.230]):2016/10/03(月) 19:57:39.02 ID:/Wu3DRv20.net
GPFに出場出来てかつ日本女子最上位の結果なら全日本の結果イマイチでもワールド出場出来るよね?
ファイナルで表彰台に乗れたらポイント的に四大陸も出る必要ないのかな
もしそうなら全日本に照準絞るよりグランプリシリーズに全力出して
アジア大会も四大陸もパスでしっかり身体休めてワールド一本の方が良い気がする

14 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/03(月) 20:39:39.82 ID:VTQx4dd60.net
>>13
今季のワールドで最終グループを狙うなら四大陸は必須だよ
来季の五輪の滑走順のみを見据えるなら無理して出る必要はないけど

15 :名無しさん? (ワッチョイ cfdf-RPp1 [115.162.59.157]):2016/10/03(月) 20:42:08.61 ID:RALPNbBw0.net
ジャパンオープン見た限りメドベージェワの調子が良さそうなので
フランス杯は優勝は厳しそう
スケアメは、ゴールド次第かなあ
今シーズンはファイナル進出できる予感があまりしない…
まあ、真央の調子はフィンランディア見てみないと分からないけどね

16 :名無しさん? (ワッチョイ cfdf-RPp1 [115.162.59.157]):2016/10/03(月) 21:00:27.35 ID:RALPNbBw0.net
あっ、スケアメはワグナーとゴールド両方エントリーしているね
今年の真央はゴールドと2戦とも当たるようだ
ちなみに自分は特に故障がなければ四大陸は出て欲しいと思う派

17 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/03(月) 22:09:46.68 ID:ctqIGJD70.net
GGはJOで見る限りはまだまだ練習足りないようだし体も絞れてない感じだったから
スケアメまでに間に合うのか疑問?
優勝候補はワグナーじゃないかな
台乗りが180点台の勝負になるとリプやサハノ、三原さんだっているよ

四大陸の開催地は五輪開催場所なんだから行きたいでしょ
男子も女子もアジア大会うざいと思ってそう

18 :名無しさん? (アウアウ Sa77-xusC [182.251.245.2 [上級国民]]):2016/10/03(月) 22:14:12.71 ID:Dx6KHbrIa.net
GPファイナルは真央も出る気がする
四大陸に出てポイント稼ぎつつ調整したほうが良いと思う
ワールドで存在感を見せておきたいしね
ただ全日本は宮原さんが崩れる感じがしない
アジア大会は免除では?

19 :名無しさん? (ワッチョイ fb08-RPp1 [114.187.14.45]):2016/10/04(火) 00:02:00.52 ID:1zbeyGo30.net
昨季の全日本、台乗りできるかどうかはジャッジ次第で落ちてもおかしくなかった
無理にGPSまでに仕上げようとせずに全日本に合わせるのでいいと思う
休養前や昨季(と同じだと困るんだけど)と同じではなく一年一年調子がどうか読めないので

20 :名無しさん? (ワッチョイ 4732-oH7O [153.218.47.230]):2016/10/04(火) 01:12:23.05 ID:EXCKQ3kr0.net
>>19
上にも書いたけど
全日本に照準合わせて良い演技・良い結果だと=アジア大会に選出 だから
グランプリシリーズで結果だして全日本はギリでワールドに出場出来るくらいの順位の方が良いような

21 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/04(火) 01:50:26.15 ID:0ZHtZ6gY0.net
GPF行くには2-3(順不同)だと行けるかいけないか微妙なところになりそう
メドベは1-1で行きそうだけど
ポゴ、知子、ラジ、ワグナーあたりは1-2(順不同)か2-2になりそう
あとはGGリーザあたりの調子次第かな
米と仏で被るGGには勝っておきたいところだね

22 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 02:15:39.27 ID:4WciiGOb0.net
アジア大会、なんで今年なのかも分からないけれど上の都合でしかない感じがする
JOCやスケ連の考え方を変える必要があるのでは
誰が出ることになっても不利益にならないように考えてほしいね
せめて選手や関係者がそれに疑問を唱えていい自由な空気は必要だと思う
五輪の団体戦の日程やジャッジや色々なところで自由に発言しにくい空気を感じる

そもそも札幌の地元民は五輪を望んでいるのだろうか
そのために試合やアイスショーが行きにくい札幌になるのもなんだかなあ

23 :名無しさん? (ワッチョイ c703-Re4D [121.80.136.189]):2016/10/04(火) 04:02:00.56 ID:g4vOqk+q0.net
全日本の優勝者は五輪メダルに一番近いのに五輪会場で開催される
四大陸に派遣せずにアジア大会とか強要するならスケ連馬鹿としか思えん
確か選手本人の意思も確認するとか言ってたけど
東京五輪があれだけゴタゴタ問題続きなのに更に冬季五輪まで招致なんて世論が許さないだろ〜

24 :名無しさん? (ワッチョイ 1f9f-rzru [119.224.175.178]):2016/10/04(火) 05:54:03.28 ID:v50/Q3RS0.net
最新インタビューだと宮原さんは四大陸もアジア大会も両方出たいと言ってるみたい
彼女のように意欲も体力もある選手はいいけど四大陸やワールドに集中したいのにアジア大会強制となる状況だとしたら困る選手が大多数だと思う
全日本上位でも本人の希望で免除されたり四大陸を選択できるようスケ連は選考を配慮してほしい

25 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 07:50:01.26 ID:4WciiGOb0.net
>>24
彼女はオフのショーで試合以上のジャンプ跳んでフリーを通したりするスタミナがあるし体型や跳び方もエネルギーロスが少なそう
出たい人で且つ出ても大丈夫な体に余裕がある人で連盟があれこれ言わないでできるといいんだけどな
それでも何だかなと思う
アジア大会にポイントがあるといいんだけど
>>20
真央に関しては去年を見る限り試合数は少ない方がいいと思う
今はポイントなんかを気にして無理をする時じゃなく一番大事なのは来年十分に練習ができるように体を大事にして腰や膝を痛めないようにすること
(B級に出るのは長くやってきて出たことがないというのも変だし、普通の選手として一度は経験していいと思うけど)
仮に来年の状態が良くなくてポイントで選ばれたら不満を持つ人が多いと思う
前回の町田、その前の鈴木のように、フィギュアファンが納得するには結局のとこ今年の成績じゃなく来年の状態、特に来年の全日本が大事

26 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/04(火) 08:07:05.82 ID:jYLbkYqf0.net
試合数が少ない方がいいのはそうかもしれないが
四大陸に行きたいからという理由ならともかく
休みたいという理由で免除してくれるのかという疑問がある(アジア大会)
しかも真央は運営側が出場を望んでいるらしいんだよね何かの新聞で見たけど
だから今季に限ってはGPS優先でもいいのかなと
まあ全日本で手を抜いて代表落ちしたら元も子もないが

ポイントで選ばれるのもルールに乗っ取った形なんだから何ら問題はない
選ばれ方に格好をつけられるほど余裕がある状況でもないし

27 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 08:21:48.02 ID:4WciiGOb0.net
>>26
選出はかなり厳しいんだけど、2回出てるベテランだから疑問の残る選ばれ方はだめだと思う
フィギュアの顔だからこそ高橋以上に微妙だと思う

28 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 08:23:20.98 ID:4WciiGOb0.net
あと、運営側は選手の希望なんか言ったらいけないと思う
興行目的じゃなくあくまでも競技なんだから

29 :名無しさん? (ワッチョイ 3ff9-FEHg [223.132.27.203]):2016/10/04(火) 08:25:49.36 ID:fWXVIu4a0.net
シテーだったか

30 :名無しさん? (アウアウ Sa17-OTYy [106.130.5.158]):2016/10/04(火) 10:32:56.19 ID:KmM1jhnya.net
3A回避予定
真央行ってらっしゃい
楽しみだ

http://www.daily.co.jp/general/2016/10/04/0009552099.shtml

31 :名無しさん? (アウアウ Sa77-rzru [182.251.244.3]):2016/10/04(火) 10:33:04.11 ID:n7k2U/JPa.net
アクセル回避だとフリーの構成どうするんだろね

http://www.daily.co.jp/general/2016/10/04/0009552099.shtml

32 :名無しさん? (アウアウ Sa77-rzru [182.251.244.3]):2016/10/04(火) 10:33:38.22 ID:n7k2U/JPa.net
被ったwごめん

33 :名無しさん? (ワッチョイ 4391-NXiN [124.26.70.81]):2016/10/04(火) 10:33:58.57 ID:mCPBFQTG0.net
アクセル回避って出てるね
確実に演技してプロの評価を見ていこうって感じか?アクセルの調子落ちても入れていたから今までよりよっぽど入れられない程なのかという不安はよぎったが、単に考えの変化かなと受け止めてる
じっくりシーズン見通して一戦一戦取り組んでほしいね

34 :名無しさん? (ワッチョイ 4391-NXiN [124.26.70.81]):2016/10/04(火) 10:41:24.59 ID:mCPBFQTG0.net
フリーもはずすなら一回冒頭2A3Tも見てみたくなるw
やんないだろうけど

35 :名無しさん? (ワッチョイ 4be6-36HP [118.6.96.202]):2016/10/04(火) 10:43:30.04 ID:M0bT0ITi0.net
てか去年3Aの仕上げが早すぎたんだよね、復帰明けにも関わらず
これから長いシーズン戦っていく上で良い判断だと思う

36 :名無しさん? (ワッチョイ c308-cQmx [220.221.96.160]):2016/10/04(火) 11:19:10.05 ID:U+8kcFPp0.net
個人的にはspの構成も気になるかな
2Aありきの構成ならコンボ後半や後半
2ジャンプ構成に変えて来てる可能性もあるかな?
調整の為だとしたらspで3F3Loは入れなそうな気がするけど
ローリのところでそういう調整もやってきたかも

37 :名無しさん? (ワッチョイ 7bfd-LGiF [210.170.202.8]):2016/10/04(火) 11:22:00.96 ID:WgJBPzM60.net
FSは普通に2A,3F3Lo,3Lz,2A3Tx,3Sx,3F2Lo2Lox,3Loxでしょ
SPはどうするんだろ
ザアイスのまま2A,3F2Lo,3Loxの可能性が高いと思うけどこれじゃ弱い
カナダに行ってたし3A回避を見越してコンボも後半に入れたとかないかな
まさかの2A,3F3Lo,3Lzxとか?
ミスの許されないSPではやめた方がいいけどフリーの前半と全く同じ構成で練習効率はいいっちゃいいね

38 :名無しさん? (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.246.40]):2016/10/04(火) 11:46:23.28 ID:NW5NkJlUa.net
>>37
普通にショーの構成でしょ
3-3やルッツの練習めっちゃして3Aまで手が回らなかったのなら
わからんけど
う〜ん練習自体あんまりしてないのか
3Aの練習してないのか‥

39 :名無しさん? (アウアウ Sa77-wECa [182.251.242.49]):2016/10/04(火) 12:07:22.84 ID:5lrwexl4a.net
水曜日までの引退シテー

ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]

40 :名無しさん? (ワッチョイ c308-cQmx [220.221.96.160]):2016/10/04(火) 12:17:27.35 ID:U+8kcFPp0.net
スポニチみると確率上がってからと書かれてるし
恐らく初戦は始めから2Aで行くつもりで練習組んでるから
多分試合に使えるレベルには3Aの練習量足りてないってことじゃない?
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/10/04/kiji/K20161004013474340.html

41 :名無しさん? (ワッチョイ c308-cQmx [220.221.96.160]):2016/10/04(火) 12:21:38.01 ID:U+8kcFPp0.net
そうすると3A抜いた構成でどれ位の点数貰えるのかと
どれ位の立ち位置になれるか確かめに行く試合という感じかなぁ

42 :名無しさん? (ガラプー KK27-Akq0 [00y26ey]):2016/10/04(火) 12:57:25.84 ID:s4QeuyphK.net
>>41
それ大事だと思うわ
3Aはめったに見られないからフィンランドの人は残念だろうけど体も大事だし

クドいけど復帰に反対だったけど、復帰したら引退しては言ってないと思うけどなあ
復帰するなら2年はやってほしかったし五輪年までやるって言ってしまったからの

43 :名無しさん? (ガラプー KK27-Akq0 [00y26ey]):2016/10/04(火) 12:58:50.17 ID:s4QeuyphK.net
のは余計
昼休み終わりだ

44 :名無しさん? (ワッチョイ 4391-NXiN [124.26.70.81]):2016/10/04(火) 13:15:27.46 ID:mCPBFQTG0.net
色んなことを話してくれるようになったのもあるけど、浅田変わったなあって思う
端的にすっと入る言葉で話してくれる
色んな氷で実践するのも貴重だから、練習でくらい跳んでも良さそうとは思うけど、もうすぐお披露目だからただ楽しみにしとく

45 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/04(火) 13:54:45.78 ID:jYLbkYqf0.net
フリーなら2Aでもまとまった点数が出せるね
ただショートだとどうだろう
良くて70丁度くらいだろうけど
今の時代2A、3-2構成でどのくらいPCSを出してもらえるのかというのが

46 :名無しさん? (ワッチョイ 5303-49T3 [112.69.13.248]):2016/10/04(火) 14:30:38.99 ID:QL/tNS060.net
普通に考えて3A→2Aに変えただけの構成かなと思うけど
SP:2A,3F2Lo,3Lox
FS:2A,3F3Lo,3Lz,2A3Tx,3Sx,3F2Lo2Lox,3Lox

9月にローリーのとこ行ったのは3A抜き用の構成作りにかもね
SPは後半ジャンプが増えて
SP:2A,3F2Lox,3Lox
SP:3F2Lox,3Lox,2Ax

FSは2A-3Tから始まって白鳥みたいに3Loファーストで2本入れたら嬉しい
FS:2A-3T,3F2T,3Lz,3Lo2Lo2Lox,3Sx,3Fx,3Lox
FS:2A-3T,3F,3Lz,3Lo2Ax,3Sx,3F2Lo2Lox,3Lox

47 :名無しさん? (ワッチョイ 4be6-36HP [118.6.96.202]):2016/10/04(火) 14:32:28.50 ID:M0bT0ITi0.net
おそらくプログラム全体の評価もみておきたいんだろうね
3A入れないなら序盤の助走のところ何か工夫してるかな

48 :名無しさん? (JP 0Hcf-4KPn [153.150.21.146]):2016/10/04(火) 15:35:19.52 ID:Lg3IfewCH.net
他の出場選手のメンツ考えたら3-3まで抜くことはないんじゃないかなあ
まだ初戦だとか評価を確かめたいんだとは言っても、現状の真央にはポイントも大切なんだから
ショーと同じ構成だと台には載れても1位は確実とは言えないと思う
もし3F-2Loなら後半に持って来たいけど後々3A構成にした時まただいぶ勝手が変わって混乱しそうだし

49 :名無しさん? (ワッチョイ 5303-49T3 [112.69.13.248]):2016/10/04(火) 15:57:59.03 ID:QL/tNS060.net
SPで3F-3Lo飛んだら単独ジャンプに困るよ
3F-3Lo<、3Lzエラーなら3F-2Lo、3Loで加点もらうのとあまり変わらない
3F-3Loと3Lzを見た目綺麗に下りるのも容易ではないし

50 :名無しさん? (JP 0Hcf-4KPn [153.150.21.146]):2016/10/04(火) 16:56:08.46 ID:Lg3IfewCH.net
>>49
今回3A入れない理由がまだまだ練習であまりやってないのでって言い方だったから
つまりもともと他のジャンプを重点的に練習していたのかなと思ったもんで
確かめたい評価の中には3Lzのエッジ判定もあるんじゃないかと

まあ言葉だけで妄想しすぎと言えばそうなんだけど
本人はなんだかんだ言って3A,3F3lo,3Lzって構成を諦めてないみたいだから
五輪プレシーズンに最初から3A抜きでも他2つが覚束ないようだとかなりきついし
例年になくオフシーズンからあれだけ絞ってたのも気になってるので

51 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/04(火) 17:13:06.13 ID:jYLbkYqf0.net
まあアクセル、フリップループ、ルッツの構成も練習してるみたいだから
3Aを抜くといっても後は挑戦的な可能性もあるけど
「今できるものを試合で出して、どこまで評価してもらえるか確かめたい」
って言い方だし冒険はしないかなと。まあ明日わかることだけど

何か例年より仕上がりが遅れていたみたいだね。フリーが難しかったのかな

52 :名無しさん? (ワッチョイ 4732-oH7O [153.218.47.230]):2016/10/04(火) 17:27:24.49 ID:EXCKQ3kr0.net
フリー3A回避なら構成は無駄に冒頭に2Aを単独で跳ぶより2A-3Tと順番入れ替えて欲しいな
2A3T,3F3Lo,3Lz/2Ax,3Sx,3F2Lo2Lox,3Lox に出来ないかな
もしくは最初に単独2Aの場合は繋ぎゴリゴリ入れて欲しい

いくら真央の2Aの質が良くても3A用の長い助走時間使って後半ボーナスも無しの単独2Aは勿体ないような

53 :名無しさん? (ガラプー KK27-Akq0 [00y26ey]):2016/10/04(火) 17:53:49.19 ID:s4QeuyphK.net
今年は新横の改修もあったし場所もね
中京も学生の時ほど枠ないんじゃないかと思うし
小塚引退したから時間足してシェアできないしコーチも一人だと呼びにくいかもね

54 :名無しさん? (ワッチョイ 4391-NXiN [124.26.70.81]):2016/10/04(火) 18:17:37.96 ID:mCPBFQTG0.net
想像してもしょうがないんだけど、もしかしたらTHEICEあと疲れが出て練習や準備のスケジュールに影響でた可能性もあるかもなくらいは思った
でもローリーんとこ行ったり積極的な動きをしてたから前向きな形でシーズンに入れてるんだろうなとは思う

55 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 18:40:00.14 ID:4WciiGOb0.net
体調崩すことが他選手より多いように感じる
練習場所確保が大変そうだけど、個人的にはそのおかげで過剰な練習はできないだろうと少しは安心できる
ジムなんかで鍛えてたらそうとも限らないけど、何も言わないから余計に顔色よくなると気になるから

56 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 19:03:07.79 ID:4WciiGOb0.net
よくなるとじゃなくてよくないと
心配するのは勝手なんだろうけど、勝手に心配しないように普段もメイクしてほしいな

57 :名無しさん? (ワッチョイ fb32-RPp1 [114.149.141.30]):2016/10/04(火) 19:38:06.25 ID:v0sD4u3X0.net
インタ見たけど顔色よかったね
なんか痩せた?かも
試合見るのが楽しみ
3Aは昨季終わりのショーの後バンバン飛んでいたから単に今回は入れないってことじゃないのかな
昨季は初戦から飛ばし過ぎた気がするから
真央がいい意味で変わった気がする
柔軟に考えるようになったというか

58 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 19:42:41.11 ID:4WciiGOb0.net
絞るのは反対なんだけど膝のことを考えると軽い方がいい
昨季のワールドの後、ショーの時の練習で跳んでたのは頼むから跳びたくてもやめてくれと思った
体は消耗するんだから必要じゃない時はきっちり体を休めることを考えてほしい

59 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.13]):2016/10/04(火) 19:49:03.65 ID:XpoxvXhBa.net
顔スッキリしてたね
ワールドには3A入れるでしょ
真央が身体壊すことが多いって思ってる人もいるんだね
真央が14からここまでトップでやり続けて来たのは故障が少ないからでしょ

60 :名無しさん? (ワッチョイ fb32-RPp1 [114.149.141.30]):2016/10/04(火) 20:03:11.17 ID:v0sD4u3X0.net
その人あぼーんした

61 :名無しさん? (ワッチョイ 17e0-RPp1 [125.0.55.60]):2016/10/04(火) 20:11:36.48 ID:+1OdNfK+0.net
ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137] ID:4WciiGOb0
ガラプー KK27-Akq0 [00y26ey] ID:s4QeuyphK

この人がシテーでOK?

62 :名無しさん? (ワッチョイ fb32-RPp1 [114.149.141.30]):2016/10/04(火) 20:58:29.71 ID:v0sD4u3X0.net
>>61
その二人(1人?)がそうだね
もうあぼーんだ

痩せたら絞りすぎも〜と言われたり、3A飛んだら飛びすぎも〜とか言うし
じゃあどうしたらいいねん!って感じ

63 :名無しさん? (ワッチョイ 4b16-LGiF [118.9.107.28]):2016/10/04(火) 21:03:55.70 ID:017ioJ/v0.net
2Aはファンスパイラル入りもよさそうだけどEXでやってたジャンプから入るのもよさそう
コンボと単独もプレパ変えてくるかも

64 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/04(火) 21:33:35.24 ID:4WciiGOb0.net
>>62
やるのなら最初から飛ばさずに全日本に向けて徐々に
シーズン終われば故障の原因になりそうなことはやらないで体を労わる
かな
27で3Aって回れると思わない方がいいと思うので諦めてその力を他に回すのもありだけど
記録を狙うならメダルは考え難くて参加が目標になりそうな五輪を目指すよりも3Aの最年長記録の方が狙いやすいと思う

65 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/04(火) 22:03:06.04 ID:0ZHtZ6gY0.net
3A回避でよかった
白鳥シーズン、そして2014-15シーズンのリーザを見ても3A投入は後半がいい
前半ではノーミスを続けPCSを上げていけば70近く出るだろうし
シーズン後半で3Aを入れてノーミスできればジャッジはジャンプの難易度が上がった分点数を上げざるを得ない
SPは助走なしorファンスパイラルかイーグルからの2Aになるんだろうか?

66 :名無しさん? (ワッチョイ 4391-NXiN [124.26.70.81]):2016/10/04(火) 22:15:10.44 ID:mCPBFQTG0.net
とかいって、現地でやっぱり入れますに変わったりしてw

67 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/04(火) 22:16:26.81 ID:jYLbkYqf0.net
「多分入れないと思います」
だからフリーでは入れる可能性もちょっとはあるかもしれないw

68 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/04(火) 22:22:18.20 ID:0ZHtZ6gY0.net
まあ当日練習でやったりはするかもしれないねw
ジャンプ構成どうなるのか楽しみだね
FSがザヤ対策してるといいけど…

69 :名無しさん? (ワッチョイ 4391-NXiN [124.26.70.81]):2016/10/04(火) 22:52:36.93 ID:mCPBFQTG0.net
「多分入れないと思います」 でしょ?
アクセルは入れれるようになったら入れるなんて大人になったなあ、ある意味嬉しいなあと思いつつ
直前までコーチに説得されしぶしぶ了解しながら、どうやってアクセル入れてやろうか考えている浅田も想像してしまってw
白鳥とかアクセルなくて名プロだったもんね
どちらにしても楽しみだ

70 :名無しさん? (アウアウ Sa77-7Efo [182.251.243.37]):2016/10/04(火) 23:46:06.44 ID:7NDlt4aoa.net
ワールドで3Aを入れるかどうか、じゃなくワールドに出るにはどうしたらいいのかという模索が今回必要なんじゃないかと思うな
全日本までに安定した演技がなかなか出来なかったとき、ワールドの枠から漏れる可能性は考えてしかるべきと思う
GPSはファイナル行けるかどうかという点も大きいからあれこれ試せないかもしれないし、B級でロシアっ子たちも出る今回、どんな結果でも何かしら指針が立てられるんじゃないかな

71 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/05(水) 00:11:35.25 ID:C3UkNPo60.net
SPで2A 3-2構成は大きく出遅れる危険は少ないけど
ライバル選手のミス待ちになるしノーミスでも大きく離されることはある
ただ3Aを入れて昨季の全日本SPのようになってしまうと
途端に代表落ちの危機に晒されるので
全日本まではこれでいいのかなと思ったり
ただ絶対ミスできない構成ってのも変にプレッシャー掛かるよね

72 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/05(水) 00:16:14.26 ID:J+s3Nrug0.net
真央に限らずどんな構成であれミスしていい構成なんてないよ
ミスしたいと思ってミスするわけじゃない
選手に対して失礼だよ

73 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/05(水) 00:34:25.11 ID:C3UkNPo60.net
別にミスしていいと言ったわけじゃないんだけど
気に障ったならごめんなさい

74 :名無しさん? (ワッチョイ eb39-rzru [126.159.218.230]):2016/10/05(水) 07:21:19.77 ID:56I+MpaP0.net
ミスしていいってわけじゃないけど、リカバリ計算してミスしても取り返せる構成で挑む選手はいるでしょ。

75 :名無しさん? (ワッチョイ 1766-PmFL [61.198.84.4]):2016/10/05(水) 08:01:50.51 ID:f+NBAD9L0.net
注目は2A+3Tかなぁ。従来の、回転の極端な遅さを高さで無理矢理カバーするような跳び方が改まっていなければ
仮に3Aを捨てたとしても認定率はいいとこ三割程度だろう。それならもうやめた方がいい
後はスピンだね。昨シーズン前半のような状態だと、正直「オフに何してたの?」って話になる

76 :名無しさん? (ワッチョイ 5303-ZeE7 [112.69.13.248]):2016/10/05(水) 08:21:03.64 ID:qOO9QLyz0.net
-3Tの跳び方なんてそう簡単に変えられるものじゃないと思うけど
高さでカバー方式でも冒頭なら回り切れるかも

77 :名無しさん? (ワッチョイ 3ff9-FEHg [223.132.27.203]):2016/10/05(水) 08:56:05.22 ID:ijhV06u40.net
安藤の2A3Tなんかも高さでカバーしてたよ
20歳過ぎるとどうしても軸が太くなって回転速度が落ちる
真央はプレロテしないように気をつけてるから回転不足気味になるんだと思う
今はトゥアクセル取り締まらなさすぎてなんだかなーとは思う

78 :名無しさん? (ワッチョイ 1766-PmFL [61.198.84.4]):2016/10/05(水) 09:07:23.43 ID:f+NBAD9L0.net
>>76
跳び方というか、意識の配分じゃないかな
>>77
滞空時間をコマ数で計測してみればわかるが、安藤のそれは実際には低空で
効率重視型だよ

79 :名無しさん? (ガラプー KK27-Akq0 [00y26ey]):2016/10/05(水) 12:41:27.99 ID:CDO3yrLiK.net
早くから効率型に変えれてたらよかったんだろうけど

80 :名無しさん? (アウアウ Sa77-OxFc [182.251.242.17]):2016/10/05(水) 13:44:20.97 ID:p8eeKuBUa.net
「できるものをしっかり出して、どこまで自分が評価してもらえて、どの辺にいるのかをしっかり確かめたい。
試合ごとに課題を見つけてクリアしていきたい」

81 :名無しさん? (アウアウ Sa77-wECa [182.251.242.17]):2016/10/05(水) 13:46:09.30 ID:p8eeKuBUa.net
>>77
一時期プレロテプレロテ煩かったからね

82 :名無しさん? (JP 0Hcf-4KPn [153.150.21.146]):2016/10/05(水) 13:46:55.57 ID:can9neFtH.net
>>65
個人的には助走なしよりはスパイラルからがいいと思うけど
2Aのランディングの綺麗さを活かして着氷からイーグルに繋げるのを一番見たいなあ

Youtubeで自己流ボクササイズしてたというのがオフから絞れてた一因だったんかな
2プロ同じ曲とかB級参加とか構成わからんとか今季の初戦は初めてづくしでソワソワするけど
本人エネルギッシュで意欲的な生活してたようで何より
真央はヨガとかやらせたらハマる気がする

83 :名無しさん? (ワッチョイ c703-Re4D [121.80.136.189]):2016/10/05(水) 13:53:16.99 ID:I2l6gc5z0.net
フィンランディア杯、ライストはフィンランド国内向けのみ
しかも女子SPは無しとか悲し過ぎる…

84 :名無しさん? (ワッチョイ 5303-ZeE7 [112.69.13.248]):2016/10/05(水) 14:14:35.22 ID:qOO9QLyz0.net
羽生がやってたみたいなイーグルサンドがいいな

85 :名無しさん? (JP 0Hcf-4KPn [153.150.21.146]):2016/10/05(水) 14:18:47.58 ID:can9neFtH.net
>>83
マジ…ですか…
完全にBSテレ朝待ちなのか
ネーベルホルンみたいにCS生中継してくれとまでは言わんがしかし…

86 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/05(水) 14:21:21.58 ID:C3UkNPo60.net
現地組が動画上げてくれるのに期待
しかしテレ朝の放送がなければSPの映像はまともに見られなかったってことかな
ならテレ朝に感謝するべきか

87 :名無しさん? (ワッチョイ c703-Re4D [121.80.136.189]):2016/10/05(水) 14:34:48.69 ID:I2l6gc5z0.net
真央の初戦だから日本のテレビ局も現地いってるよね絶対
BSの前にワイドショーかスポーツニュースでフル演技流すと思う
羽生のもライストとは違う日本独自のアングルで撮影した映像流してたし

88 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.45]):2016/10/05(水) 16:53:33.67 ID:eR7qMRdOa.net
怪我でもしていない限りワールド代表落ちは無いよ

>>84
真央のイーグルは右足先行だからね
2008-2009の月の光のイーグル2Aの一連の流れは真央らしくとても美しかったよ

89 :名無しさん? (ワッチョイ 5303-ZeE7 [112.69.13.248]):2016/10/05(水) 17:10:31.79 ID:qOO9QLyz0.net
>>88
>怪我でもしていない限りワールド代表落ちは無いよ

去年はそう言えたけど今年は樋口がシニアに上がってきたから
そうは言えないかも

90 :名無しさん? (ワッチョイ c308-cQmx [220.221.96.160]):2016/10/05(水) 17:11:33.54 ID:SQ6j72al0.net
イーグル2Aもいいね
個人的には2Aほど得意なものはそのプロにしか無いような独特の入りが見てみたい気も
あとは単独2Aは女子の中で多分一番デカイから
最初から2Aと決まってるなら3Aの様に壁向きじゃなく
ジャッジ方向から見て幅と高さを見せつける様な向きが良いな

91 :名無しさん? (ワッチョイ cf92-RPp1 [115.162.59.183]):2016/10/05(水) 17:22:21.11 ID:VbHIFDgZ0.net
代表に選ばれるかどうかなんて、それはその時になってみないと分からないし
他選手を気にしたところで年齢が違いすぎるんだからどうしようもない

それよりも、今シーズンこそシーズン通して冷静な判断ができればいい
復帰前のソチシーズンは、シーズン途中で3A2本構成にして迷走したし
昨シーズンは、復帰シーズンなのに序盤からさいたまワールドレベルに技術レベルを
戻すことに意識がとらわれてしまっていたからね
調子が良い時も悪い時も冷静な判断ができればいいんだけどな

92 :名無しさん? (ワッチョイ cf92-RPp1 [115.162.59.183]):2016/10/05(水) 17:23:08.74 ID:VbHIFDgZ0.net
復帰前のソチシーズンじゃなくて、休養前のソチシーズンね

93 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.45]):2016/10/05(水) 17:40:49.00 ID:eR7qMRdOa.net
>>91
いや
SPはそれ以上だったでしょう?
やった価値はあったけどね

94 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.45]):2016/10/05(水) 17:45:51.09 ID:eR7qMRdOa.net
>>91
年齢が違うからこその戦略は当然取るべき

95 :名無しさん? (ワッチョイ cf92-RPp1 [115.162.59.183]):2016/10/05(水) 17:46:30.19 ID:VbHIFDgZ0.net
>>93
シーズン通して維持できるほどの
コンディションは整っていなかったよね、という意味です
膝も痛めてしまったし

96 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.45]):2016/10/05(水) 17:52:21.79 ID:eR7qMRdOa.net
結果論言ってもしょうがない
ジャパンオープンで健在ぶりを示し、ワールドでは岡部さんに真央の演技が一番良かったと言わしめたから、まずまずの復帰年だったと思う
最初はフリーは持ち越し予定だったし、盛岡エキシも大変だったからね

97 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/05(水) 20:36:30.87 ID:UQOt61RO0.net
>>96
FSの演技は良かったけどそれと点数は別でURと抜けがあるから出ない
7位という順位は悪くないし、内容は過去の6位よりずっといい
昔のレベルならもっと順位上げられたと思うけど他の選手の構成が上がったのと最終グループがミスしないという現実への対応策に今のところ決め手が見えてない

98 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/05(水) 20:48:24.54 ID:UQOt61RO0.net
>>88
去年の全日本の技術点、1位宮原、2位樋口、4位本郷は順位のままなんだけど
真央は7位で上に他に白岩、新田谷、永井がいて横井さんと同じくらいだから次またこうだと不満が出る
技術点を10点は上げる対策がいるから、やっぱりジャンプで2つくらい改善箇所がいると思う
目先、2A-3Tを回り切るのと抜けを無くすことくらいかなあ

99 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.33]):2016/10/05(水) 21:15:38.22 ID:gICPgto2a.net
TESもPCSも技術点だよ
真央は特別高いPCSはもらっていない
アンチがガタガタ言うのはほっとけばよい

3A入れられない現状、演技をまとめどの程度の評価が出るかみたいね
白鳥フリーも3A,3-3入れない振り付けの方が良かったし、入れなかったらどのくらい出たかみたかった
2013ワールドの2A-3Tは良かったからね

100 :名無しさん? (ワッチョイ c308-cQmx [220.221.96.160]):2016/10/05(水) 21:57:20.48 ID:SQ6j72al0.net
レス番がとんでるけど引退シテーか
そろそろ公式練習始まる頃かな?
一般公開は無い様だけど現地スタッフさん呟いてくれないかなw

101 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/05(水) 21:58:46.19 ID:UQOt61RO0.net
>>99
TESだけの点数が出ている以上は見られるし、見る人はある程度フィギュアを見てるし煩い人も多い
PCSは実績点を含むと見てTESを重視する人や、近年は2つが連動しがちだからその2つが離れていると盛られていると見る人も多い
勝負したいならTESはTESでちゃんと必要だと思う

表現方向にいくなら心意気だけじゃなくて体の使い方や表現の技術を技術として専門に教わった方がいいと思う
付け焼刃のショープロが持ちプロよりきれいに動いてるように思うのは難易度以外に
ショープロはその時振り付けの指導を受けたばかりなのと出演スケーターがアドバイスくれた話もあったからかななんてね
滑り以外の美しさはラファエルのところにいた時の方がきれいに動いてたように自分には見えて、当時は日常的に芸術面を見てくれる人がいたのかなと思う
蝶々の滑りは好きだけど過去プロの体使いは優雅に見える
細かいところを教われば今よりもっときれいに動ける能力はあると思うけど、佐藤コーチは今のノウハウないだろうし見ないでしょ

102 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/05(水) 22:11:08.79 ID:UQOt61RO0.net
練習の調子で試合が読めないからあまり調べすぎるとしんどいかも

余談だけど、プログラムを表現で見せる人だからあまり考えさせないけど
鈴木のプレ五輪シーズンのワールドは12位で年齢的なものだと思うから普通に難しいんだよ
調子の波が出て普通だと思う
プログラムで見せれば順位が少々悪くともそう悪い印象にはならない

103 :名無しさん? (アウアウ Sa77-xusC [182.251.245.44 [上級国民]]):2016/10/05(水) 22:35:09.59 ID:k59mKh66a.net
ごちゃごちゃ言ってるの引退してーだね
前は構成落としてまとめた方が良いと言っていたが、そうなればなったでぐずぐずと
他にもニワカみたいなアンチが沸いてるみたいだ

公式練習は終わったと思うよ

104 :名無しさん? (ワッチョイ 47e6-OTYy [153.174.70.80]):2016/10/05(水) 22:42:28.38 ID:VMwgm63s0.net
公式練習、フリー曲かけステップの一部と冒頭と思われる2A見られたよ
2Aの入りはとくになにもなさそうだったけど降りたあとに工夫があったよ

105 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/05(水) 22:51:28.84 ID:C3UkNPo60.net
3Aの後でもやりそうな工夫だね
2Aにしたから増やした工夫は今のところはないみたい

106 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/05(水) 22:57:57.12 ID:C3UkNPo60.net
いやよく見るとそうでもないかな
ごめん

107 :名無しさん? (ワッチョイ 1708-RPp1 [125.204.46.137]):2016/10/05(水) 23:04:40.19 ID:UQOt61RO0.net
>>103
構成落としてまとめた方が良いは同意
まとめるだけでも難しいけど来年の全日本までに何かTESの差を近づける修正を終わらせないと
ワグナーを見るとセカンド3Tラファのとこにいたままなら出来たかもなあと、たらればだけど
ちょっと回転は足りないけど跳んでたから続けてればできたかもって

108 :名無しさん? (ワッチョイ 7739-RPp1 [117.109.126.145]):2016/10/05(水) 23:06:46.44 ID:C3UkNPo60.net
しかしちょっと見ただけなのにとても好みなプロだw
タラソワっぽい曲調なのにローリーってのもまた期待

109 :名無しさん? (アウアウ Sa77-I5ee [182.251.245.44]):2016/10/05(水) 23:11:47.50 ID:k59mKh66a.net
今報ステ見た!
2Aの前の工夫は無いから調子が上がればいつでも3Aに変更する予定だろうね
着氷後のステップつなぎは3Aでもあれだけ工夫するなら凄いね
その他ステップなどキレも良く、何より表情が良かったよ

110 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/05(水) 23:16:19.57 ID:J+s3Nrug0.net
白鳥シーズンも第一戦の中国杯では入りに工夫なかったし
今回もまずは単独で跳んでどれだけ加点がつくのか確かめるという感じかな?(※今回出の工夫はされてたね)
加点渋いようだったら次回は何か工夫すると思う
演技見るのはザアイス以来だけど更にスケーティング良くなってるね
表情もいいし楽しみだね

111 :名無しさん? (アウアウ Sa77-OxFc [182.251.242.3]):2016/10/05(水) 23:18:52.90 ID:iIojuMl7a.net
去年の経験から練習良いとそれはそれで不安になるけど
2Aの後になにか工夫あるみたいだから楽しみ
個人的にはルッツがどんな感じか早くみたいな

112 :名無しさん? (ワッチョイ c710-rzru [121.93.136.121]):2016/10/05(水) 23:23:44.53 ID:J+s3Nrug0.net
FSの構成は昨季の構成を冒頭2Aに変えただけのものらしい
3F3Tあるいは3-1-3の投入はなしか
それはまあいいとしてザヤの問題どうすんだろ?

113 :名無しさん? (ワッチョイ 47e6-OTYy [153.174.70.80]):2016/10/05(水) 23:25:14.18 ID:VMwgm63s0.net
やっとかっこいいプロ見られる
嬉しい、楽しみだよ

114 :名無しさん? (アウアウ Sa77-OxFc [182.251.242.3]):2016/10/05(水) 23:32:36.22 ID:iIojuMl7a.net
他スレでMステ動画みれた
ジャンプは2Aしか見れなかったけど、スケーティングかなり調子良さそう
あと確かに表情が去年までと違って、試合前でも気負ってる感じが全然なくていいね
B級とはいえ豪華なメンバーだからリラックス出来てるなら何より

115 :名無しさん? (ワッチョイ 9bca-tH3Z [58.91.67.243]):2016/10/05(水) 23:51:40.79 ID:C+Sl8E2e0.net
2Aならもっと出にも入りにも工夫してもできそうだけど、案外早く3A入れていくつもりなのかもね
体夏よりもさらに絞ってるね

116 :名無しさん? (スッップ Sda8-qLmS [49.98.161.215]):2016/10/06(木) 00:11:24.35 ID:68bA+QZld.net
>>112
それは3F-3Loを完璧に跳べばいいのでは?
ザアイスを生で観ても映像で観ても
単独3Fや3F-2Loの幅や出の流れが良かったこと
さらに3Loの高さや回転速度がupといった技術的な向上あるいは安定を感じたよ
だから少なくとも3-3が3-2になることはあまりないと思う
もしザヤりそうなら後半に3-3を試みても…?
まあ冒頭が3Aならそれは厳しいだろうけど2Aであればその余力もありそう

117 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/06(木) 00:22:24.25 ID:pEFxVRGd0.net
ブレード変えたって話題に乗れない
白鳥シーズン?かどっかで軽いのに変えたとかいう記憶はあるけど
怪我するとか信夫コーチに止められたとか軽いとか重いとか色々言われてて全然わからない
ブレードに詳しくなりたいわけじゃないけど浅田の情報として気になる
つまり親切な方教えてください

118 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/06(木) 00:41:05.82 ID:NtUnYMIo0.net
小塚ブレード開発でぐぐるとわかりやすくまとめられたブログがあるよ

119 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/06(木) 00:56:06.13 ID:W2sIdWfd0.net
>>117
結局のところ真央が山一ブレードを使ったかは確かじゃないんだけど練習動画のブレード見るとパターン99のレボリューション(素材が軽いんだっけ?)から元のに戻したのかな

johnwilson社のブレードサイト
http://www.johnwilsonskates.com/products

ちょっと他サイトの所から一部引用させてもらったブレードの特徴まとめ↓
〇ゴールドシール
トウピックのぎざぎざが小さくジャンプ向きとは言い難い。
底は流線形なので氷の接点が小さく、繊細なエッジワーク向き。
トウ部分が小さく若干上向きなので着氷時の引っ掛かり型の形状がソフトで
前後の重心移動がスムーズに行え、着氷後の流れが出やすい
使用選手:金妍児、小塚、Pちゃん、ライサチェク選手など

〇パターン99
トウが大きくジャンプの踏切りがしやすいがスピンやステップで
トウが引っかかりやすいという難点も。
使用選手:浅田真央、ランビエール選手など

〇ファントム
トウが大きくジャンプ力を引き出すタイプ。
他のブレードよりトウの先端がとがっているので踏切はしやすいが着氷が難しい
使用選手:高橋大輔選手など

〇バラボリック
他のブレードよりも前後の厚みは深く、真中は薄い。
前後の体重移動がしやすいのでフットワークが上達したり、
スピンを速く回れたり、ジャンプで力を入れずに美しく飛び上がれる
使用選手:今井遥、アボット選手など

120 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/06(木) 01:09:48.66 ID:W2sIdWfd0.net
怪我するからコーチが止めたのかはわからないけど
いくら小塚君が山一ハガネ社と協力して改良開発したブレードだったとしても
OP前の真央で試すってのは無いかと
あるいは本当に発注こそしたけど、
試しに滑ってみたら合わな過ぎて信夫コーチが止めたとかなのかな?

今も山一ハガネで公式に発注してつかってたら
浅田真央選手もブレードに使用 とか会社公式ページに出ると思う

121 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/06(木) 01:38:55.07 ID:W2sIdWfd0.net
連投ごめん
他スレでブレード再確認するとパターン99じゃないかもMKブレードでも無いっぽい
もっとトゥ周りがシンプルだね
どこだかちょっとわからないな

122 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/06(木) 02:23:19.29 ID:osbNNt5D0.net
小塚自身さえ横滑りすると困惑してたから五輪時点で真央が履いてたってことはまず無いと思う

>>114
Mステワロタw

123 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/06(木) 02:51:33.86 ID:+boQlVBD0.net
真央最終滑走だって

124 :名無しさん? (ワッチョイ fce6-397Z [153.174.70.80]):2016/10/06(木) 02:54:32.45 ID:qO0zbcmm0.net
うん最終滑走
http://www.figureskatingresults.fi/results/1617/CSFIN2016/SEG003.HTM

125 :名無しさん? (ワッチョイ 3539-xaNP [126.159.211.12]):2016/10/06(木) 02:56:02.65 ID:207d3jdq0.net
最終滑走ってだけで緊張してきたわ。冷静になれ自分。

126 :名無しさん? (ワッチョイ d29f-xaNP [119.224.175.175]):2016/10/06(木) 03:09:53.02 ID:qrN7bgjo0.net
WS関係ないからもっと早い滑走順もありえると思ってたんだけど
最終滑走か緊張してきた…

127 :名無しさん? (ワッチョイ f4d3-xaNP [49.250.46.239]):2016/10/06(木) 03:18:59.29 ID:DbLd7z1V0.net
やっぱ持ってるな真央は

128 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.250.242.38]):2016/10/06(木) 07:23:35.42 ID:TvMZaoL6a.net
ブレードだけど2013-2014シーズン前に、99レボリューションに変えたよ
カーボンファイバーでできてるやつ
2013年7月の朝日カルチャーで信夫コーチが軽いブレードに変えたと言ってた

小塚のブレードに真央も興味を示したようだが、信夫コーチは反対したいう記事はみたよ
昨シーズン前に出た情報だったはず

昨シーズンも今シーズンもソチシーズンと形は同じに見える
素材はわからないなあ

129 :名無しさん? (ワッチョイ bebd-R5Z7 [115.36.75.246]):2016/10/06(木) 07:35:40.16 ID:TFNVt2Qk0.net
ブレードだけど2013-2014シーズン前に、99レボリューションに変えたよ
カーボンファイバーでできてるやつ
2013年7月の朝日カルチャーで信夫コーチが軽いブレードに変えたと言ってた

小塚のブレードに真央も興味を示したようだが、信夫コーチは反対したいう記事はみたよ
昨シーズン前に出た情報だったはず

昨シーズンも今シーズンもソチシーズンと形は同じに見える
素材はわからないなあ

130 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/06(木) 08:08:26.40 ID:ZFbNLGju0.net
まさか3-3まで回避ってことはないよね? 純粋な成功率を試すチャンスなのに
認定がされなかったとしても、それはそれで「自分はやっぱり3Aに懸けるしかない」
って腹が括れるし、一度でも成功なら大きな自信になる。3Aを抜いても3F+3Loが入れば恰好がつくし
間違いなく検討しているであろう「3-3・3A」の順番で跳ぶ構成への道筋がつく

131 :名無しさん? (ワッチョイ fce6-w/pd [153.203.19.28]):2016/10/06(木) 08:13:45.02 ID:e1yCy2aq0.net
モーニングバードにルッツの映像出てたね。見た感じではフラットぐらいかなー。どうかな?
もしブレードを替えたことでジャンプに影響が出てるんだとしたら、今回は2A、3-2、3 かもね。

132 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/06(木) 08:22:19.82 ID:eH95KodZ0.net
SPは3-2じゃないかな
今真央は表現の方に目が行ってるような気がする、今までにないタイプのプロを滑るってことで
今回はジャンプは安定させてプログラムの評価を見たいんじゃないかって思う、個人的な意見ですが

133 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/06(木) 08:49:17.13 ID:pEFxVRGd0.net
ブレードについて教えていただきありがとう
ソチシーズンのカーボンタイプ?、軽い形状とレボリューション99なるものとは違うのか?
軽い特徴のブレードからまた違うのに変えた?
紹介いただいたとこ時間あるとき見てみます
とにかくありがとう

134 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/06(木) 08:53:33.45 ID:pEFxVRGd0.net
とりあえず練習ではアクセル跳んでるんだね、調子は知らないけど
色んな氷体験するならとんだ方がいいさ
ルッツはエッジどうだろ?ってくらい?
でもジャンプ自体は大きさも戻って回転も良さそうだけど、どうでるかな?

135 :名無しさん? (ガラプー KKdb-wlyL [00y26ey]):2016/10/06(木) 08:55:12.88 ID:YAdppUL9K.net
慎重過ぎる気がするから、シングル、ダブル、場合によっては無回転でいいから躊躇なくジャンプに入る練習を積んだらよくならないかな
ジャンプ前にスピードを落とすにしてもスピードのある助走から直前に落として跳ぶ方が勢いある気がする
中国SPの印象

136 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.250.242.82]):2016/10/06(木) 08:58:31.74 ID:T7nEncxPa.net
>>132
その方が戦略的だよね
ただしノーミスしないとい意味ないね

137 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/06(木) 09:46:05.19 ID:ZFbNLGju0.net
ショート3-2なら優先順位としては3A>3-3なんだろうな
それだと多分、今季は最大でも3A・3-2までってことになると思う

138 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/06(木) 10:02:48.64 ID:UmwMM6kr0.net
ポゴリラヤが良い時と悪い時の差が大きすぎて予測出来ない
先週JO出てたのに本当に出場するんだタフだね
その他の選手にはまず負けないと思うけど

139 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/06(木) 10:18:20.01 ID:eH95KodZ0.net
リーザがじわじわ来そうな感じがしてるw

140 :名無しさん? (ワッチョイ d9fd-pu+C [210.170.202.8]):2016/10/06(木) 10:40:03.03 ID:o0fyzwxQ0.net
相変わらずルッツの回転の余裕さがすごい
エッジも悪くなさそう
正面から見たい

141 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-pu+C [112.69.172.161]):2016/10/06(木) 10:53:42.75 ID:6rUwjMtE0.net
ループ飛ぶ位置いつものショートサイドからロングサイドになってない?

142 :名無しさん? (ワッチョイ fce6-397Z [153.174.70.80]):2016/10/06(木) 11:45:21.98 ID:qO0zbcmm0.net
ルッツちゃんとアウトで跳べてるじゃん、いいじゃん
あとは抜けないことを祈るのみ

143 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/06(木) 11:54:24.99 ID:+boQlVBD0.net
割とよさげにも見えるけどテロップが絶妙すぎるw

ところで3-3跳んでる映像が入ってこないね
マスコミのことだから3Aないならこれ跳んだら真っ先に流しそうなものだけど
3-3も回避となるとフリーの構成に影響が出てくるわけだが

144 :名無しさん? (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.33]):2016/10/06(木) 12:10:47.18 ID:UPOgwQrla.net
本人曰くジャンプあんま調子よくなさそうだね
現地初めての練習はいつもそんな感じか
練習バッチリ本番グダグダの時もあるし
わからんね

145 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.250.242.82]):2016/10/06(木) 12:18:37.93 ID:T7nEncxPa.net
そうだね
いろんな報道観るとジャンプで映したの2A、3Lz、3Loだけだし調子悪いかも
真央も「本番ではやるしかないので」って言ってる
ブレードTHE ICEから変えたみたい
エアフロって言ってる人がいたけど

146 :名無しさん? (ガラプー KKdb-wlyL [00y26ey]):2016/10/06(木) 12:34:12.26 ID:YAdppUL9K.net
そうみたいだけど、ちょっとこわいな
長年フィギュアのブレードを作ってるメーカーさんの方がデータやノウハウを持ってると思うし信頼できる
引退してからでいい気がしたけど

147 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/06(木) 12:44:52.68 ID:W2sIdWfd0.net
3Lzのキャプを試みるものの画面カメラ撮り画質とテロップで判断しづらいw
http://i.imgur.com/alQMR77.jpg
でもいい感じにアウト気味なフラットで馴染んできてるかな

真央ジャンプの調子わるいとコメントしたんだ?
そこまで悪そうには見えないけど

148 :名無しさん? (ワッチョイ d29f-xaNP [119.224.175.99]):2016/10/06(木) 12:47:07.16 ID:ZfE/3TCJ0.net
>>145
エアロフね

現役では無良も使ってるよね
前に信夫先生が許可していないと記事で読んだけど先生からOK出たってことか
上手く馴染むといいね

149 :名無しさん? (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.2]):2016/10/06(木) 13:02:37.81 ID:QW6lN6y2a.net
曲かけでのジャンプの出来のこと言ってるっぽいかな

150 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/06(木) 13:12:57.57 ID:pEFxVRGd0.net
てか曲かけに初っぱなからジャンプ入れるようになったんだね

151 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/06(木) 13:31:17.02 ID:eH95KodZ0.net
日本ではどのくらい曲かけで練習できてるんだろうか

152 :名無しさん? (ガラプー KKdb-wlyL [00y26ey]):2016/10/06(木) 13:42:56.90 ID:YAdppUL9K.net
>>148
改良はしたんだろうけど小塚が最初横滑りしてたし
当の小塚が以前のブレードに戻してなかったっけ
気のせいかな

153 :名無しさん? (ワッチョイ fce6-397Z [153.174.70.80]):2016/10/06(木) 18:28:58.94 ID:qO0zbcmm0.net
公式練習の3Lo高いね

154 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/06(木) 19:09:39.54 ID:K2/w6IHN0.net
ブレードのことだけど、小塚はスピード重視型で真央は氷を掴みやすいブレードだったかな
タイプや跳び方が違っててずっと違うブレードを使ってたと思うし、合うっていうか必要とするブレードも違うと思うんだけど
小塚が開発に関わった=小塚が目指す方向のブレードでいいんだろうか
そこちょっと疑問

155 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/06(木) 21:20:22.32 ID:K2/w6IHN0.net
>>147
基本的にメディアはいいところを放送するし、できたところを大げさに煽りがちだから

来季よければ今季はいいんだけど、何で夏になってから前ので問題があるように見えなかったブレードを変えたのかな
近くに研究してる人がいて熱意を見たら使いたくなるかもしれないけど、これまでのメーカーだって見えないだけで開発者は熱意を持って細かい研究を積み重ねてるだろう
鋼の会社の0からの短期間の研究で簡単に超えられないんじゃないかな

156 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/06(木) 22:00:28.24 ID:UmwMM6kr0.net
特殊な硬い素材だから専門の機材が無いとメンテナンス出来ないんだったよね
現地で急なトラブルあったりしたらどうするんだろ
職人が同行してくれるとかそこまで面倒見てくれてるならいいんだけど

157 :名無しさん? (ワッチョイ e68f-lsIp [123.198.26.119]):2016/10/06(木) 22:19:04.35 ID:2GPPySzQ0.net
山一ハガネの使用者はとりあえず無良くんと
女子は木原さんだったかと

158 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/06(木) 22:29:53.02 ID:K2/w6IHN0.net
今までのメーカーさんは長年沢山の選手に提供して沢山の意見を聞いて時間をかけてより良いものに改良してきてるんだから分かんないような細かいところに最新の研究による改良
使ってる人だって分からない細かいとこに良さがあるかもしれない
山一さんが既存のブレードメーカーの全情報を取得した上での開発ならまだいいけど企業秘密は得られないだろうし特許技術なんかもあるかもしれない
選手が使ってるブレードと選手2,3人の意見と鋼の知識からブレードを初めて手掛けるところというのは不安がある
元ので悪そうには見えなかったし、トップ選手が何人も使ってる既存のブレードの方が何かあっても短期間で供給できそうだし安心だと思う
例え山一さんの熱意に感化されたとしても引退後にするか、山一さんのがもっと実績を上げたらでいいんじゃないかな

159 :名無しさん? (ワッチョイ e68f-lsIp [123.198.26.119]):2016/10/06(木) 22:35:55.16 ID:2GPPySzQ0.net
ブレードについては佐藤コーチをを信じるしかないな
カーボン導入も一時期見送ったくらいだからな ※2012-2013シーズン

160 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/06(木) 22:51:25.32 ID:K2/w6IHN0.net
>>159
佐藤コーチは選手と同じようにジャンプ跳んだり演技するわけじゃないしスケートのタイプも多分違うだろうから
年配だから最近まで選手だったコーチほど安心できないというか
真央の選択は利より心情に思えたり、必要なことよりやりたいことというか、そのまま根気よく続ければ時間かかってもものにできるかもというのをやめて違う方向へ行ったり
センスがズレてると思うことが多かったから過剰に不安になるんだろうな
でもやっぱり2,3人がちょっと使ってみた専門外のとこの特殊なものは不安だよ
安心感のある状況把握や戦略性に長け、本人を納得させて誘導できるようなブレーンが欲しかったとつくづく思う

161 :名無しさん? (ガラプー KK76-cCxx [05004019232271_gj]):2016/10/06(木) 22:56:50.67 ID:piqqc5HQK.net
(;´Д`)

162 :名無しさん? (ワッチョイ e68f-lsIp [123.198.26.119]):2016/10/06(木) 22:58:27.54 ID:2GPPySzQ0.net
ブレードに対する不安の気持ちは理解できるけど

結局行きつくところはブレーン批判ですか……

と思ったらIP 125.204.46.137はあぼーん対象だった
みんな、あぼーんですよ
いやー、IP表示って便利ですね

163 :名無しさん? (ワッチョイ e68f-lsIp [123.198.26.119]):2016/10/06(木) 23:02:17.24 ID:2GPPySzQ0.net
あと、IP 00y26ey もあぼーんでしたわ

164 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/06(木) 23:09:10.49 ID:K2/w6IHN0.net
けどねえ、今更すぎるんだけど佐藤コーチよりはラファの方が-3Tをものにさせられたんじゃないかと思うのよ
ルッツもあの段階ではラファの引かせとけで良かったと思うし、真央の武器は美しさというのも分かってるなと思った
ラファが絶対というわけじゃないんだけどあの頃何かいいと思わせる変化があったし、コーチ無しや佐藤コーチよりはジャンプや美しさの面ではプラスだったと思う
スケーティングは佐藤コーチで良くなったので、両方の面があるといいんだけど

165 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/06(木) 23:13:17.67 ID:eH95KodZ0.net
他スレより 
ttp://pbs.twimg.com/media/CuFiVqpWYAAXG4u.jpg
ttp://www.icenetwork.com/news/2016/10/06/205139822
After Wednesday's practice session,
Asada said that even though the triple axel is important,
she feels she doesn't need to do it at this competition.
Instead, the three-time world champion was eager to talk about her new programs.
Interestingly, Asada's short program and free skate have the same music,
"Ritual Fire Dance" played by Arthur Rubinstein.
This unusual decision was made after a conversation with her choreographer, Lori Nichol.
"In the short program, my costume is black,
and I express a black swan that turns into a mysterious lady with magical power, a witch.
In the long program, that mysterious lady does a passionate dance,
very intense and feminine, wearing a red costume,"
the 26-year-old Asada said.
"I want to express a mature lady, something that I couldn't do in the past
and what the younger skaters cannot do."

166 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/06(木) 23:13:44.31 ID:K2/w6IHN0.net
滑走順だけど、最終グループじゃなくてもいいのにいつもながらクジが怪しいな
最終滑走じゃなくて練習の後すぐが良かったな
前の選手がいい演技をして会場が湧いてると弱いけど、練習の後だとその心配もスタートまでの時間を心配しなくていいから

167 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/06(木) 23:14:37.14 ID:K2/w6IHN0.net
時間の心配も

168 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/06(木) 23:22:33.39 ID:W2sIdWfd0.net
あぼーんの連投が凄い事に

169 :名無しさん? (ワッチョイ 7008-lsIp [125.204.46.137]):2016/10/07(金) 00:44:51.20 ID:AiM0bTmS0.net
ヒックスが調子良さそうだけにその後より他のグループか演技の後じゃないグループ最初がいいよ
制限時間短くなったから集中し直す時間がない
3A回避は良策だけど、ジャンプ全体がよくないのか表情が元気ない感じで原因が何なのかな

170 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/07(金) 01:04:11.35 ID:wjKJmenl0.net
病人も試合前で興奮してるね

171 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 01:11:26.98 ID:VsofflgG0.net
だから復帰しないでショーで楽しくしててくれたら心配しないですんだんだけどな
どうして他人がこんなに気になるんだろうとは思う

172 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 01:12:54.89 ID:VsofflgG0.net
エッジ、ちゃんと慣れてるのかな、本当に合うの?とかね

173 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/07(金) 01:13:05.04 ID:wjKJmenl0.net
病気だからよ

174 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.12]):2016/10/07(金) 01:24:01.07 ID:1T4SmYK/a.net
某スレ情報だと、真央3-3loと3-2loと両方練習してたみたい
テレ朝ニュースで単独3lo飛んでるのが流れてたけど、あれはフリーの方だったのかな
よく見てなかったのでわからなかった

175 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 02:46:59.64 ID:o0hzwjOO0.net
>>174
それソース探したんだけど見つからないや
昨日の公式練習の情報自体ほとんど入ってこないというか
一般公開してたんだよね?
曲かけがどうだったのとか知りたかったんだけどな

176 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 02:59:23.62 ID:VsofflgG0.net
曲かけでないならどっちとも言えないな
フリーの曲かけで2Aしか映さなかったのは曲かけは悪かったんだと思う
時差や氷や色々あるけど少しでも不安要素無くすことを考えてブレード変えるつもりがあるなら春から使って前のがよければ戻せる時間をとっとけばいいのに計画性が甘くないかな
コンディション不良がなきゃいい
とりあえずSPで跳ぶジャンプだけできれば後は明日で

177 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 03:02:28.50 ID:VsofflgG0.net
ベテランは曲かけでジャンプ跳ばないこともあるけどね

178 :名無しさん? (ワッチョイ fce6-397Z [153.174.70.80]):2016/10/07(金) 03:51:27.36 ID:UNt//9tk0.net
6分いい感じだった。がんばれ真央

179 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/07(金) 04:19:27.55 ID:evoB+mga0.net
プロトコル待ちだけど
2Aの入り出の工夫なしで加点がつかなかった、3Loの着氷減点、あとどこかレベル取りこぼし?くらいかな
ボストンワールドでもst3Lo危うかったからもうやめた方がいいと思う

180 :名無しさん? (ワッチョイ fce6-397Z [153.174.70.80]):2016/10/07(金) 04:20:15.79 ID:UNt//9tk0.net
それにしてもPCS低いな
もっと出ると思った

181 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 04:21:52.97 ID:o0hzwjOO0.net
まずまずだね
THEICEの方が良かったかな全体的に硬かったかも
PCSも最終滑走なのに低いね

182 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/07(金) 04:27:50.83 ID:fEmBXWNC0.net
ライストみてた
前を滑ったヒクソンが点数こそ出なかったけどキレのある動きだったからかな?
勢いがやや足りない印象だったのと
spは2Aの入りと出も工夫がされるかと思ったけど両手あげるだけだったから寂しい
でもsp2位(かな?)でまずまずの位置だと思う

183 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-pu+C [112.69.172.161]):2016/10/07(金) 04:28:40.94 ID:evoB+mga0.net
ここでもたまに議論になってるけど
PCSはやはり最近の国際大会の成績の積み重ねが反映されてるんでは
初戦だからこれからじわじわ上げていってほしいよ昔みたいに

184 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 04:29:47.57 ID:o0hzwjOO0.net
プロトコル
http://www.figureskatingresults.fi/results/1617/CSFIN2016/CSFIN2016_Ladies_SP_Scores.pdf

ループで減点
あとステップレベル取れてない

185 :名無しさん? (ワッチョイ 6b39-R5Z7 [60.145.37.214]):2016/10/07(金) 04:37:23.05 ID:Nir2Pdzh0.net
まだ初戦だしまずまずの出だしなのでは?
シーズンはまだまだこれからが本番だしね
pcsに関しては良く分からんけど

186 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/07(金) 04:40:36.33 ID:fEmBXWNC0.net
プロトコルありがとうステップのとりこぼし珍しいね
個人的には2Aの加点の渋さが…どデカイジャンプを見せつけるか
前後たっぷり工夫凝らすかしないとあの軌道がもったいな
冒頭の振り付けは格好良かった

187 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.12]):2016/10/07(金) 04:55:41.66 ID:1T4SmYK/a.net
仕上がりが遅いという話は正しかったようだ
ちょっと詰まったように見えるループに-2は厳しいね
ステップからの動作に難ありととられたかな
PCSは他の選手も結構辛めだからこんなもんなのかな

188 :名無しさん? (ワッチョイ 3539-lsIp [126.147.30.9]):2016/10/07(金) 04:57:13.80 ID:q32tZrK70.net
こけてないのに-2は厳しすぎ

189 :名無しさん? (ワッチョイ 6b39-R5Z7 [60.145.37.214]):2016/10/07(金) 05:10:00.18 ID:Nir2Pdzh0.net
PCSは全体的に厳しかったみたいだね
タクタミもポゴリラヤもワールドメダリストなのに低いしタクタミには5点台もあった

190 :名無しさん? (ワッチョイ 5c6f-N1fj [121.92.13.198]):2016/10/07(金) 05:32:02.85 ID:fVt0Ogrl0.net
最後のキメのポーズはしっかり音にハメてほしいなぁ
あとフライングキャメル入ってからいつもバランス崩し気味で失速するよね?
今後スピン・ステップの取りこぼしは避けてほしい

191 :名無しさん? (ワッチョイ 0574-kPb+ [14.3.163.82]):2016/10/07(金) 05:43:33.16 ID:BO11mfE90.net
ループの-2ってなんですかぁー棒
StSqレベル3ってなんですかぁー棒
PCS6点代ってふざけてるんですかぁー棒

192 :名無しさん? (ササクッテロ Sp4d-R5Z7 [126.236.12.114]):2016/10/07(金) 06:00:01.33 ID:/fiFmpRkp.net
しかしフィン杯に出られたのは良かったね
色々課題も見つかっただろうから、これから徐々に修整していってくれれば良いよ

193 :名無しさん? (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.4]):2016/10/07(金) 06:13:27.28 ID:1m6Fbt0Fa.net
詳しい方教えて
ステップレベル4とれなかったのはなんでだろ?
レベル4構成なのに真央がとりこぼしてしまったのかな
ループの減点は厳しい気がするけど着氷微妙なのと
ステップから直ちに飛んでないから?
回転不足気味だと減点されたりするっけ

やっぱり3-3ないならSPだけでも3Aいれてほしい
見た目ノーミスでTES32ってちょっとなぁ
スケアメまであと2週間だけどどうなんだろ

194 :名無しさん? (ワッチョイ fc08-CWAP [153.215.237.188]):2016/10/07(金) 06:34:14.47 ID:q2VJsoIs0.net
>>193
3連ディフィカルトの取りこぼしじゃないかな
LBIカウンターがフラット気味?
このカメラワークじゃわからんけど

それにしても真央のステップは、以前と比べてどんどん簡素になっていくね
白鳥のときなんて両方向に5連続ディフィカルトとかやってて度肝を抜かれたけど
真央だけしかできないステップの組み方ってのは以前は確かにあった
ひと蹴りひと蹴りの伸びこそ素晴らしいけどさ

195 :名無しさん? (アウアウ Sad9-xaNP [106.161.199.112]):2016/10/07(金) 06:35:44.38 ID:azk6fUiUa.net
>>193
3A入れるつもりだからあれだけ2Aの前後で何もしないんだと思うよ
まあPCSはポゴより辛うじて高かったから、そう悪くはなかったと思う

196 :名無しさん? (アウアウ Sad9-xaNP [106.161.199.112]):2016/10/07(金) 06:38:59.86 ID:azk6fUiUa.net
7時15分頃からテレ朝でSPフルに流すらしい

197 :名無しさん? (ワッチョイ fc08-CWAP [153.215.237.188]):2016/10/07(金) 06:39:44.83 ID:q2VJsoIs0.net
文章見直す前に送ってしまった
繋がりめちゃくちゃな文でごめん

ステップの構成上げないのかな
メドベみたいに両方向4連にしてみたり
このままだったら、ディフィカルト入ったときのエッジがフラット扱いされたら、即レベル取りこぼす

198 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 06:48:59.61 ID:o0hzwjOO0.net
ループについてはまあ通常なら-1だろうけど
ステップから直ちに跳んでないってことで-2じゃないかな
…もういっそのことルッツにしてはどうか
どうせ減点されるのなら

199 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/07(金) 07:04:17.15 ID:RoOv9IxH0.net
演技はショーの時より良かった…リンクの広さが違うからか?
ループはとりあえず3Lo2Loにしてみて良さそうなのに
まあいいんじゃない?

200 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/07(金) 07:13:21.87 ID:JjaBcxy/0.net
ワールドの方が3lo乱れてたしこれはステップ難ありと見られてんだと思う
2AもFSは出の工夫されてるからまだ加点つくと思うけど
SPは出も入も工夫ないし加点しょぼくてしょうがないと思う
2A,3F2lo,3Loよりは2A,3lo2lo,3Fの方が良さそう
プロトコル見て課題がわかるだろうし対策取るだろう
でも緊張したであろう初戦にしてもまずまずの演技だったのでは?

201 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-xaNP [106.158.190.214]):2016/10/07(金) 07:32:31.19 ID:z6XlZzfO0.net
抜けたりこけたりが無くて良かった
慎重だったね
難プロだからかな
とにかくあっという間だった

202 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/07(金) 07:38:39.06 ID:JjaBcxy/0.net
>>197
2Aの助走時にファンスパイラル入れるとかは日本でもできるけど
ステップはローリーのところじゃないと無理なんじゃない?
スケアメ後ローリーのところよってそのままフランス行くなら構成上げれるかもだけど
それしないなら全日本後いつものブラッシュアップまでおあずけだね

203 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 07:39:20.35 ID:VsofflgG0.net
3Loのはやっぱりステップから直ちにかな
それとステップの取りこぼしは詳しいところをジャッジに聞いて対策してほしいね
本人が満足そうだからまずは良かった

204 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/07(金) 08:03:41.83 ID:JjaBcxy/0.net
ポゴの3loを参考にするとステップ後の助走を今の半分にしたら加点渋いけどマイナスは貰わないんじゃないかな?

205 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/07(金) 08:49:38.17 ID:evoB+mga0.net
>>194
最近のローリーステップ、真央のよさを引き出せてないよね
タラソワの詰め込みステップの方が真央のよさを引き出せてると思う

真央が仮に3Aクリーン成功してたとしてもプロトコル的には71点くらいだったと思う
ワールドもそうだったけど単独ジャンプで加点とれないって大きな問題
単独はst3Fにして、コンボも今さらSPでクリーン3F-3Tが跳べるようになるとは思えないから後半に持っていって
早いところ後半3Lo-2Lo, st3Fにしてほしい
2A, 後半3Lo-2Lo, st3Fでキレキレならギリ70に届くかどうかってところかな

なにはともあれGPS前に課題が見つかるのがB級のいいところだと思う
出場して本当に良かった

206 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 08:58:08.25 ID:o0hzwjOO0.net
>>205
コンボを後半に持っていくのもst3Fにするのも
3F-3Lo、3Lz構成を想定している限り難しいとしか
そう簡単に諦めるとも思えないし

それにコンボ後半ってよく言われるけど
2A構成なら余裕でできそうだが3A構成の場合は
3-2とて結構リスクがあるような気もするけどな

207 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 09:02:36.95 ID:o0hzwjOO0.net
後半2ジャンプのことね

208 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/07(金) 09:13:35.71 ID:RoOv9IxH0.net
タラソワステップは浅田限界に詰め込まれたこれでもかってステップ
ローリーステップは鬼ステップを作品の一部に取り入れ、それを他のエレメンツの流れそのままさらに加速させてこなすのが浅田の見せ所になる
ステップ、パッと見でも手を入れてあったね
大好きだからこのステップで高い評価を受けてほしいな

209 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/07(金) 09:13:58.48 ID:evoB+mga0.net
>>208
3-2にしての後半2ジャンプくらいは上位狙うなら乗り越えるべき壁だと思うよ
FSだと冒頭に3A跳んで後半4ジャンプ跳ぶから十分可能だと思う
男子のクワドコンボが単発クワドになるのと違って
女子がコンボつけられない時は大抵トリプルジャンプ自体がいびつで減点くらってるから
もう3-2の前には念のためのステップいらないと思う

210 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 09:29:00.82 ID:o0hzwjOO0.net
>>209
あれは念の為というか単にGOEでの加点狙ってるんだと思うよ
フリーとかでも普通にやってたと思うし

とにかく3-2確定でプログラムを作っていないからね
今季はまずないだろうし来季も初っ端から3-3諦められるかな

211 :名無しさん? (ワッチョイ fc08-CWAP [153.215.237.188]):2016/10/07(金) 09:31:17.13 ID:q2VJsoIs0.net
>>205
ローリーが真央に振り付けるときのステップって特徴的だよね
ディフィカルトの最後をいつもツイズルにしたり、詰め込むよりもひと蹴りの伸びが感じられる構成にしたり
ただ、そのせいで構成的にはメドベより弱くなっちゃう
難易度的には宮原と同じくらいな気がする。どっちもローリー振り付けだから当たり前っちゃ当たり前だけど
真央はもっと難しい構成でも踏めると思うってのは、ファンの欲目かね
ディフィカルト減らすなら、ラフマニノフのときみたいにリンクの端から端まで一気に駆け抜ける方が見栄えもいいと思うんだけどなあ
ブラッシュアップに期待

後、ジャンプ構成も自分はまるっと>>205に同意かな
st3Loが安定して加点をもらえる気がしない
全ての要素で加点をもらって安定して70前後を出して欲しい
シーズン後半に3A持っていけたらベストだけど…

212 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/07(金) 09:53:53.99 ID:H2azRnVW0.net
スケアメから3A投入予定なんじゃない?
それ位2Aの前後がめちゃくちゃ簡素だったw
しばらく2Aでいく予定ならもっと工夫してるはず
助走レスでも2Aなら跳べるのに長い助走とって3Aのイメージトレーニングしてるみたいだった

213 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/07(金) 10:07:45.57 ID:RoOv9IxH0.net
65は欲しかったけど演技はまずまず
フリーがどうかな
3F3Lo入れれないなら何らかの対応が必要だけど、3連続のサードジャンプ入れないだけか?
あとはルッツの精度
フリーがどの程度まとまるかでショートの展望も見えてくるけど、まだそんな仕上がりやコンディションじゃないのかもけど

214 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-Lg49 [106.177.98.173]):2016/10/07(金) 11:02:32.17 ID:pVfc5y0B0.net
ルッツの調子上がったら、ショートへ入れても良いんじゃないかと思ってたけど
もしフリップのセカンド抜けたらルッツにセカンド付けなきゃなんだよな
そう言う意味でもハードルあがるね

215 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/07(金) 11:20:10.20 ID:H2azRnVW0.net
SPの単独3Loはあの入り方では綺麗に着氷しても減点されると思う
単独ジャンプは3Sか3Tで加点狙った方がいいような気もするんだけどな

216 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-yiwk [125.58.76.209]):2016/10/07(金) 11:31:01.34 ID:PHgpzCYd0.net
何もなしで3A用の助走取ってるのに2Aがいつもより重かったし3Loも低くて危うかったから
全体的に体が重そうで、今回はあの構成にして正解だったんだな…と思ってたら
インタで本人がものすごく満足そうで安心と言うか拍子抜けしたw

217 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/07(金) 13:15:30.51 ID:fEmBXWNC0.net
本人も仕上がり遅れてたと言ってたし
振り付けが大分改変されてたから馴染ませるので手一杯だったのかなーと思うのと
spよりもtheiceの段階で殆ど取り組んで無かったローリ力作FSの方を
試合に間に合わせる様に時間割かなきゃいけなかっただろうなと思う

218 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/07(金) 13:40:53.34 ID:JjaBcxy/0.net
>>215
SPは2A,3F3lo,st3Tのほうがいっそのこといいかもね
3-2も大した加点ないしSPの3-3は安定してるし

得意のループよりも3-2の方が助走短くないか?
その上しっかりst踏んでるし
構成上げる時これで3-3跳ぶのかなとびっくりしたわw

219 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/07(金) 13:53:36.41 ID:RoOv9IxH0.net
くだらない疑問だけど、セカンド3Lo入んなくて三連続ザヤに引っ掛かるとき、浅田の場合サード2Loまでつけた方が基礎点無駄になってもGOEつくというヘンテコ採点になったりしてとか思った
無難な採点に落ち着くのか減点なのか?

220 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.250.242.82]):2016/10/07(金) 14:17:26.28 ID:Y4cJwITTa.net
THE ICE は負担だね

221 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.250.242.82]):2016/10/07(金) 14:22:37.87 ID:Y4cJwITTa.net
しかしステップからの3回転はかなり厳しいジャッジだね
ジュニアの山下さんやツルスカヤで解ってはいたけど、日本人ジャッジがマイナス2とか誰やねん

222 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.250.242.82]):2016/10/07(金) 14:34:38.49 ID:Y4cJwITTa.net
日本人ジャッジPCSも31点台だしさ
普通は自国の選手には甘く出すが
連投失礼

223 :名無しさん? (JP 0Hd0-UMne [153.150.21.146]):2016/10/07(金) 14:47:54.81 ID:1SJA+2SAH.net
-2は厳しいとは思うけど、日本人ジャッジがどうとかじゃなくて
ステップから直ちに跳べてない単独ジャンプは以前から課題だし
その意味でも自分は単独は助走長くても大目に見てもらえる3Lzがいいと思ってる
いわゆる最強構成にはこだわらないけど3Lzに関してはやっぱり入れられるといろんな点で助かる

224 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/07(金) 14:50:47.35 ID:evoB+mga0.net
3Loで-2つけた人は
着氷こらえて-1、ステップからただちにじゃなくて-1かなと思う

225 :名無しさん? (ワッチョイ 153a-XXXi [222.8.187.106]):2016/10/07(金) 15:12:14.54 ID:MM3AOZqm0.net
ジャッジが酷すぎて笑えん真央に関して。
去年まであまり表現力が上がったと言われても、ん?って感じてspもピョンピョン跳ねる感じとか髪型とか幼い感じであまりわからなかったけど
今回表現力上がったってのが凄くわかった
顔芸とかじゃなく、体全体使った動きで凄いんだなって今更よくわかった
フィン杯のカメラのおかげで全体みて気づいた
真央凄い!って
シンプルな音楽にスイスイ進みながら体ぜんぶで柔らかい動きとかコロコロ色んなポジション動き取ってて別格
冷静に語れてないな

226 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/07(金) 15:24:37.14 ID:RoOv9IxH0.net
ループは今までも着氷綺麗でも-1とか普通にいて平均して渋めの加点ってイメージだったから今回のもあんまり違和感ない
普通にジャンプとして若干の減点って感じだし
普通に跳べばこれからもちょびっと加点程度でしょ

227 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.250.242.82]):2016/10/07(金) 15:40:25.71 ID:Y4cJwITTa.net
真央は今季は表現に力入れてたとおもうけど、流れまとめてもPCSもGOEも下がったね
フリーはめげずにまとめて欲しい

228 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/07(金) 15:58:11.89 ID:RoOv9IxH0.net
逆に2Aで加点2揃わないのが意外だったんだけど
難しい入り抜きでも四項目くらい満たしてると思うけど、満たす項目のルール変わったんだっけ?

229 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/07(金) 17:04:44.54 ID:H2azRnVW0.net
今あんな長い助走で2A跳んでるトップ選手いないので
それは仕方が無いかと…
真央は3A用の振付になってるからどうしてもそうなるんだろうけどさ

230 :名無しさん? (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.49]):2016/10/07(金) 17:20:00.16 ID:son/+ScXa.net
コーチ曰く体をかばいながらやってるんだね
そりゃ調整も遅れるわ
3Aは全日本くらいまで封印でも良さそう
膝かな?ちょっと心配だね

231 :名無しさん? (スフッ Sda8-aOuz [49.106.213.146]):2016/10/07(金) 17:39:49.13 ID:wSpNU6Jad.net
ジャンプもスピンもGOEが相対評価になってる気がするしそれはどうなの?って思うんだけど
何のための加点係数だろうとか
あれに出の工夫を入れて加点貰えるとしたらそれはそれでうーんとなるけど…
2A見て加点2と思ったジャッジと0と思ったジャッジといるんだよね
自分は2で普通だと思ったから意外だと思ったのかな

232 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 17:51:15.01 ID:o0hzwjOO0.net
2Aに0つけてるジャッジはいないよ
工夫なしで3A仕様の助走でも全員が加点付けてる
つまり工夫さえ入れりゃ高い評価になる

>>230
これから連戦だしなあ…
仕上がり遅れてるってのは昨季みたいに本人が言わないだけで
少し故障でもあったのかなとは思ってたけど

233 :名無しさん?:2016/10/07(金) 18:49:03.94 ID:r8eNr/eN/
>>231
2Aは自分もさほど問題ないと思ったよ
加点つくかつかないかだろうなー程度だと思ったんで
「2」つける人もいそうというイメージ

234 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 18:32:57.43 ID:VsofflgG0.net
コーチが少しこぼしてくれるようになったのが自分にはうれしい
全く口に出せない方が重大感があるから、情報がないまま体調が悪そうだとあれこれ考えて本当にしんどい
いつからどこがは分からないから全く考えないわけじゃないけどそれでもずっと楽になれる

235 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-pu+C [112.69.172.161]):2016/10/07(金) 18:43:09.71 ID:evoB+mga0.net
体かばいながらなら尚更最強構成や高難易度構成にこだわるのやめたらいいのにと思う
低難易度を後半に飛んで点数稼ぐとか

236 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 19:03:36.03 ID:VsofflgG0.net
来季やるなら今季は調子悪い時の試合は休んでもいいと思う

237 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/07(金) 19:34:33.44 ID:JjaBcxy/0.net
ヒラマサに出たいのであれば今季は出ないと行けないでしょ
選考基準がソチと同じなのであればWR上げとかないと
いくら五輪シーズンにGPSGPF台乗りしようが織田君みたいになる可能性ある

自分は平昌とか関係なく真央の体と一試合一試合の演技を大切にしてくれればそれでいいわ
高難度のジャンプだけが真央の魅力ではないんだし

238 :名無しさん? (ワッチョイ 5c48-42Xj [121.2.222.176]):2016/10/07(金) 19:38:47.62 ID:Q8tq6HA+0.net
2A(3A)、3Lz(e上等!)2Lo(3Lo)、st3F
これが見たいんだけどやっぱがっつり引かれるのかなあ

239 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/07(金) 20:31:31.56 ID:o0hzwjOO0.net
eはUR以上にGOEが引かれるからそりゃ厳しい点になるだろうね

240 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 20:36:02.49 ID:VsofflgG0.net
eで引かれても観客が見てよければ自分はいいと思うんだけどな
観客が喜ぶ演技がいい演技

241 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/07(金) 21:12:05.59 ID:evoB+mga0.net
スピンの時苦しそうな顔してるし
3Aすぱっと回避だから腰じゃないかな
白鳥シーズンで腰悪い時も3Aは練習すらやってないと言ってた

242 :名無しさん? (ワッチョイ ab9f-xaNP [124.215.142.66]):2016/10/07(金) 21:17:21.42 ID:LbuYIRt90.net
でもシットスピン深くなったよね。昔に戻ったというか。腰大丈夫なのかね
てかショートのフィニッシュとフリー冒頭つながってるのか。気づかなかった。楽しみ

243 :名無しさん? (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.14]):2016/10/07(金) 21:22:56.46 ID:n3eNu3AQa.net
公式練習まぁまぁ良いカンジ?
回転不足でもエラーでもいいからしっかり7トリプル入れてほしいね
抜けだけはイヤだ
後半からガラッと変わるらしいから楽しみ

244 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.7]):2016/10/07(金) 21:27:38.48 ID:mbycuyLEa.net
改めて何度もリピしたけど個人的には満足
3A予定の2Aはしょうがないとして、3F-2Lo、st3Loともに入りがかなり慎重だった
今後体調も戻り練習がもっとできるようになれば、どんどん磨かれて行くと思う
FSもジャンプの大きなミスがないことを祈る

245 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/07(金) 22:47:34.23 ID:VsofflgG0.net
変わってないとしたら3Aを跳びたいと思うかもしれない
仮にそういう気持ちになっても冷静に万全になるまで我慢できる選手に成長してくれていることに期待

246 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/07(金) 23:42:59.51 ID:JjaBcxy/0.net
曲かけ3連はいらなかったのは3-3が3-2になったから後半で3-3跳ぼうとしたのかな?
あらかじめザヤらない構成にはできないものか

247 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/07(金) 23:52:49.22 ID:PHgpzCYd0.net
>>240
シーズンを犠牲にしてもエッジを正しく直して跳んでる選手見て
そんなの客にはわからないから演技の良さには関係ないのにと思う?
もし真央が苦労してすべてのエッジエラーをなくした選手で
他のエラー持ちの選手のファンがあなたみたいなこと言ってたらどう思う?
何より、去年の全日本の時みたいにルッツ良かった!と喜んでる真央に
ルッツ良くなくても客喜んでればいいんだよ!って言える?

248 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 00:07:52.40 ID:EyAgG8jJ0.net
>>246
それもあるかもしれないけど
曲かけの後、1F 3F-3Lo 1F 3F-2Lo-2Loだったみたいだから
フリップ自体が確実ではない感じ
3F-2Loだと確実だけど難しいコンボだとちょくちょくミスが出るのかな

249 :名無しさん? (アークセー Sx4d-q1RE [126.166.14.170]):2016/10/08(土) 00:20:22.81 ID:FhoJPzcux.net
表現力はタメが効いてていいね

250 :名無しさん? (ワッチョイ d29f-ECX7 [119.105.244.196]):2016/10/08(土) 00:36:53.81 ID:kc8Lwp3v0.net
真央はどんな曲でも滑りこなせるスケーターだね
短命に終わる女子シングルの世界で真央の振り幅の
広さ、第一線でこれだけ闘い続けてくれたことに感動する

251 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/08(土) 00:51:35.16 ID:q8/BZigY0.net
信夫コーチのいう「また振り出しに戻ったら困る」ってのは、THE ICEのあとにそこまでコンディションが落ちたのだろうか?それとも年明けみたいに過去のことを言ってるんだろうか?
なんとかコントロールし続けてほしいな
浅田にとっては今出せるものを出してまとめるということも有意義な目標だから、どちらにしてもフリー踏ん張ってほしい
あとやっぱり楽しみ、やっぱり幸せ

252 :名無しさん? (ワッチョイ 6b39-R5Z7 [60.145.37.214]):2016/10/08(土) 01:49:59.93 ID:/gKEZPp30.net
そうだね、自分もこうして真央を応援する事が出来て本当に楽しみだし幸せだ
フリーも頑張れー

253 :名無しさん? (ワッチョイ fce6-397Z [153.174.70.80]):2016/10/08(土) 04:34:43.53 ID:+kgVFYJY0.net
2A,3F+2Lo,3Lz後半2A+2T,3S,2F,3Lo
プロトコル出てないからわからないけどルッツ降りたのは収穫
頑張ったよ真央、またここから頑張ろう

254 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-xaNP [106.158.190.214]):2016/10/08(土) 04:47:29.27 ID:HxyTekGg0.net
真央お疲れさま!あと少しで優勝だったね
でもその構成なら2位でもラッキー?
PCS渋い大会だね

255 :名無しさん? (スッップ Sda8-xaNP [49.98.152.44]):2016/10/08(土) 04:49:40.78 ID:zamxlJc7d.net
三連が抜けたのが痛かったね
1個でも2loついてれば優勝だったなタラレバだけど
でもジャンプまとめてもっと仕上げてきたら高得点取れそうないいプロ

256 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 04:53:18.55 ID:EyAgG8jJ0.net
得点源の3連が丸々なくなってしまうのは本当に勿体ないよね
3-2になったときの問題は厄介だな何跳ぼうとしたんだろ
そして2Tでもリカバリできていたら優勝できたいた可能性があるわけで
コンボのリカバリについても対策取ってほしいけど難しいのかな…

257 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/08(土) 04:53:30.11 ID:ooVihoax0.net
ステップが想像外だった
舞ってた
ジャンプで大損こいててもそれ忘れかけるレベルで凄かった
だからこれからジャンプさえ精度上がっていけば…
しかしこれが大急ぎで仕上げたプロだなんて凄いなやっぱ

258 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/08(土) 04:57:03.30 ID:3+I12NrT0.net
うん、素敵プロになりそうな予感はするけど最初っからセカンド3は跳ぶ気がなさそうな抑え気味ジャンプだったね
6連でも本来はギリギリまで念入りにジャンプ確認するタイプだけど
今回はあまりしないでリンク周回してたから腰が余程痛かったのかも(結構良い質の3F3Lo跳んでたんだけどなぁ)

遠目からでも腕の使い方が格段に洗練されてて本当に綺麗

しかし3連の悪夢再び・・・ココだけは何とかしてもらいたいと思ってるのになかなか直らない
3F2loになってもザヤ回避出来るコンボにしようって方向は今後も期待できないのかな

259 :名無しさん? (ワッチョイ 3539-lsIp [126.147.30.9]):2016/10/08(土) 04:57:22.05 ID:uGXOMRlz0.net
ルッツが!だって
そのうち!もなるなるかもね

260 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/08(土) 04:58:01.26 ID:ooVihoax0.net
3Lzは!か
ステップアップだこの調子でいこう
J6がTRに5点台つけてるけど昨日5点台つけたリーザには4点台つけてるし
笑うわもう

261 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/08(土) 05:01:53.62 ID:3+I12NrT0.net
リザルド貰って来た
http://www.figureskatingresults.fi/results/1617/CSFIN2016/CSFIN2016_Ladies_FS_Scores.pdf
ルッツが!で済んでる!いい感じだよ
ただステップもスピンもレベル取りこぼしてる 腰大丈夫かな

262 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 05:07:03.48 ID:EyAgG8jJ0.net
うわーいっぱい取りこぼしてるな
課題が沢山ありすぎて大変だろうけど
スケアメに向けて頑張れ

263 :名無しさん? (アウアウ Sac5-Jp3O [182.251.242.39]):2016/10/08(土) 05:08:20.62 ID:K6egA4rJa.net
>>261
きちんとした映像まだ見れてないけど、スピンがこんなに低いのは腰痛だろうな
実況でも腰を押さえてたって目撃談が多かった

264 :名無しさん? (ワッチョイ 6b39-R5Z7 [60.145.37.214]):2016/10/08(土) 05:08:38.86 ID:/gKEZPp30.net
腰大丈夫かな…、取り敢えずお疲れさん
スケアメまでに少しでも良くなるといいね

265 :名無しさん? (ワッチョイ fc08-CWAP [153.215.237.188]):2016/10/08(土) 05:09:01.50 ID:kJVZAxxA0.net
まとめた上、評価がついてきて嬉しい……!
ルッツは本当に良かった

ジャンプよりもスピンステップ取りこぼしが多い方が心配かな
リカバリは期待してない

266 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/08(土) 05:24:55.53 ID:3+I12NrT0.net
6連の時の3F3lo
ttps://scontent.cdninstagram.com/t50.2886-16/14598084_1661936620783143_7907727437016858624_n.mp4

267 :名無しさん? (ササクッテロ Sp4d-R5Z7 [126.245.193.196]):2016/10/08(土) 05:29:23.20 ID:fu0WR8n6p.net
つべで見たけど今回のフリーめっちゃ気に入った、自分は今までのフリーで一番好きかも
細かい振付も凝ってるし繋ぎもしっかり入ってるし何よりもステップ凄すぎ
ステップ終盤に向けてどんどん加速していく所で痺れた、ローリーが五輪シーズンに使いたかったって言うのが分かる

268 :名無しさん? (ワッチョイ 6b39-R5Z7 [60.145.37.214]):2016/10/08(土) 05:31:43.21 ID:/gKEZPp30.net
>>257
同感、ステップ凄かったね
腰の事が有るのに良くまとめてと思うわ
これからが楽しみ過ぎる

269 :名無しさん? (アウアウ Sad9-xaNP [106.161.205.17]):2016/10/08(土) 05:42:56.05 ID:wiJ1uWYPa.net
今見てきた。確かにステップ凄いな。、
スピンはいかにも腰が痛そうで早く切り上げてる感じ?
三連がどうしても勿体なかったな
スケアメまでに腰痛が緩和されますように。

270 :名無しさん? (ワッチョイ ab9f-xaNP [124.215.142.66]):2016/10/08(土) 05:49:52.39 ID:csINri7M0.net
見たときエラーとれたと思ったけど!ついてたか。でもマイナス軽微でよかった
ステップすげーけどレベル3か。
ステップは選手みんなレベル4取れてないけど厳しくなったのか?単なる取りこぼしかな?スケアメまで間にあうといいね

271 :名無しさん? (ワッチョイ 3539-lsIp [126.147.30.9]):2016/10/08(土) 05:52:05.59 ID:uGXOMRlz0.net
3 名前:陽気な名無しさん (アウアウ Sac5-5Fr0)[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 05:13:42.57 ID:2C8q6swTa
>>2
テクニカルハンドブックみてみたら今季から三連続ターンは片足ずつやらないとだめになってるみたいね

今季から難しくなったのかも

272 :名無しさん? (ワッチョイ 153a-XXXi [222.8.187.106]):2016/10/08(土) 06:04:04.60 ID:4f4+OpJr0.net
腰痛持ちならtheiceあんなに頑張るの控えた方が良くない?
頑張りすぎでしょいくらなんでも
試合は腰痛悪化かグダグダになっちゃったし

273 :名無しさん? (アウアウ Sad9-xaNP [106.161.205.17]):2016/10/08(土) 06:08:04.01 ID:wiJ1uWYPa.net
>>266
なかなかいい感じだね

274 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/08(土) 06:31:18.76 ID:h+MmCrWP0.net
スピンは世界選手権のとき、故障明けなのになぜか良くなっていて
その理由として、あまり氷に乗れず、陸上でのトレーニング主体となった結果
基礎的なフィジカルが強化されたからではないか、と予想したんだが
そのときの水準を維持しているところから見ても、全く体を動かせないほどひどい故障ではないと思う

275 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 06:49:44.48 ID:EyAgG8jJ0.net
良かったところを挙げてみると今回SPFS通してひとつもジャンプ刺さっていない
ボストンワールドでもそうだったが
以前はファーストジャンプでもちょくちょく刺さってたことを考えると
3Aとセカンドトリプル以外ではしっかり回れる着氷が増えてきたと思う

276 :名無しさん? (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.44]):2016/10/08(土) 07:04:52.35 ID:cUOoDrjEa.net
腰痛決定なの?
スピンのレベルとれてないのもそのせいなのかな
でも練習では3-3も2-3も飛べてるからそれらが入れば3Aなしでもフリーはいけるかな
3-3入れば後半の3-2-2しっかり入る気がする
今回は単に調子悪くて抜けただけかもしれないけど
ルッツはあとちょっとだ!
あと今回はキツそうだったからあんまり言えないけど
リカバリーしてほしい‥

277 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/08(土) 07:26:06.49 ID:q8/BZigY0.net
技術点見て覚悟して見たからまとめた方な演技でほっとした
レベル取りこぼしというか、後半になって足やら腰やら体力的にだか分からないけど演技に影響出てるのが見えたかな
ルッツがひとまず入ってよかった
あとは連続ジャンプなど課題が見えるというか、成果が見えるような成功ジャンプじゃなかったから…回転不足判定も今までアクセル以外はこの三つだったし
良いプロだしプロトコル以外の素人目からの見た目ももっと迫力でて良くなるだろうから楽しみ、本当に楽しみなプロ
コンディション整えて次に繋げてください
とりあえず朝から良いのが見れた、お疲れ様

278 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/08(土) 07:27:55.80 ID:M9a6yitv0.net
ソチシーズンもその前も腰痛出てたけどファイナルと全日本の時という感じだったから早すぎるな
GPSスケアメで日にちがなさすぎるから無理せんでほしい

279 :名無しさん? (アウアウ Sad9-xaNP [106.161.205.17]):2016/10/08(土) 07:35:09.01 ID:wiJ1uWYPa.net
>>274
バンクーバーの頃もウィダーチームと陸練しっかりやってたから、なかなか決まらなかった3Aが安定してきたんだったな
決まるようになるまでは旧冷静スレで、スケーターでもない人の作ったメニューこなしても時間の無駄的に叩かれることも多かったけど

280 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/08(土) 07:43:53.20 ID:h+MmCrWP0.net
今思えばSPのFCSp、お釣りのアプライトが長くて、早めに切り上げてしまった時間を調整していた感がある
でも全体的にはそんなに故障の影響はなかったと思うよ。だからわかってしまったのが
構成を落としてもショートStジャンプの鬼門ぶりは変わんないってこと
やっぱ大技入れないと。PCSが抑えられたのも、少なからずそこに原因があるわけだし

281 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/08(土) 08:13:28.43 ID:r9lkCNX60.net
3Aか3-3かどちらかは入れないとGPS台ノリは厳しいだろうな
6連では3-3跳んでたのでそっちが先かな

282 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 08:23:27.26 ID:EyAgG8jJ0.net
PCSについてはこの試合が全体的にちょっと辛めかなという印象もあるので
GPSではもう少し伸びるかなと思う
ただスケアメはSPの滑走順が早いから大技入れないと再び伸び悩みそうな気もする

283 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/08(土) 09:10:52.83 ID:q8/BZigY0.net
いつもこっちが心配してる以上にコンディション悪かったりするからまずはそこかな
いくら大事なシーズンだからって、年明けみたいになるくらいなら(というか既になったか?)グランプリシリーズ捨てても良いとすら思う、良くないけど悪化するくらいならそれでいい
だからこのままマイペースに調整してほしい
あと個人的にJ6面白かった
ぶれなきゃ、平等な姿勢なら別にいいw隣の点数見て合わせてつけた方がずっとインフレになったり見た目の印象と順位と離れてしまう恐れがあるから、国名表示でこれならいいのでは?と思った
このやろとも思うけど

284 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 09:21:40.22 ID:EyAgG8jJ0.net
グランプリシリーズ回避したら
全日本で優勝しないと代表落ちみたいな状況になり兼ねないよ
今は世界ランキングも低いしね

285 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 09:29:01.62 ID:VJa6jM1t0.net
FSステップ格好いい!
今季はもう演技まとめる方向でいいんじゃないかな
3-3のセカンド3loが余計腰を悪くさせてるんじゃないのかな?
2A,3F2T,3Lz,2A3T,3S,3F2lo2lo,3loでいい

286 :名無しさん? (ワッチョイ c3c8-pu+C [180.147.187.245]):2016/10/08(土) 09:43:05.20 ID:iSe3vy7q0.net
そもそも今回は3f3loの予定だったのかな
2loになったら3連はどうする予定なのかがきになる

287 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 09:47:08.12 ID:EyAgG8jJ0.net
6分間で3F-2Lo-2Lo跳んでるし3F-3Lo予定だったと思うよ
ただ2A-3Tについては6分間で調子悪かったからか
端から2A-2Tと決めてたように見えなくもないけど
無理もできなかっただろうしね

288 :名無しさん? (ワッチョイ 349f-uhyd [113.151.72.124]):2016/10/08(土) 09:52:42.25 ID:TE1V/b4z0.net
最終Gしか見てなかったけど、セカンドトリプル誰も綺麗に入ってないんだよね
プロトコル見たらほぼ全滅状態だった
着氷で弾かれるように見えたし、氷良くなかったのかな?
セカンドトリプル一つは入って欲しかったけど、無理しなかったのが吉と出たかも
無理に入れて転倒でもして悪化させたら元も子もないからね

289 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.12]):2016/10/08(土) 10:00:04.45 ID:JDsML6n6a.net
>>288
実況でも6分間見て、ジャンプがなんか弾かれてる、氷ヤバイんじゃないかという声があったわ

290 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 10:04:11.08 ID:VJa6jM1t0.net
>>289
端からセカンド3lo、3T避けて見えたのはそのせいかもね
6分で試しに跳んでみたけどこの氷じゃダメだと感じたのかも

最後の3loはワンテンポ早く跳んでも音にも合うし、リカバリできそうな感じ

291 :名無しさん? (アークセー Sx4d-yage [126.197.5.197]):2016/10/08(土) 10:40:53.00 ID:D/GxClo4x.net
3A 3-3 2-3 抜きでも3Fが鉄板で決められないのは痛すぎる・・・

最優先事項は、3Fを鉄板にすること。
これが出来なければ戦えない。

292 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/08(土) 10:48:08.31 ID:M9a6yitv0.net
>>279
でもスケートには素人だったから手探感があってどうかなと思ったよ
一回筋肉つけてから違ったなという感じで落としたり
>>283
この試合は本来取るべき試合だったと思う
3Fが抜けたらいけないのと最後の3Loに2Lo付けるリカバリーをできれば練習してほしい
3Fはコンビネーションのみ、3Loの後にはジャンプを付けないで統一は練習の効率がいい良いアイデアだと思うけど
他でミスした時のリカバリーは今の時代だと必要かな

293 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/08(土) 10:48:39.66 ID:h+MmCrWP0.net
>>285
それだったら3Lo二ついれなきゃ。ただ、個人的にはまだ五輪前年
見切りをつけるには早すぎると思うが

294 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/08(土) 10:57:38.29 ID:M9a6yitv0.net
腰のためには軽い方がいいけど練習を軽くすると体重が増えるだろうから体の管理が難しい
普通より体脂肪少なくて免疫力弱そうだし、風邪気味っぽく感じることや胃腸炎なんかもあって決して子供の時ほど丈夫とは言えなさそう
もちろん栄養士やトレーナーに相談するだろうけど、医師の診断や体調も含めてよく相談して慎重にやってほしい
体が万全じゃないと来季を戦えないんだから

295 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/08(土) 11:02:29.29 ID:h+MmCrWP0.net
>>292
それを言い出したら、そもそもフィギュア出身のトレーナーなんてほとんどいないだろう、って話になる
必ずしもフィジカル指導はその競技の経験者である必要はないって。現にイチローを長年指導してるのは元ボディビルダーだし
要は相性。真央の場合(週刊誌報道だが)ソチの前年あたりからトレーナーを代えて
それが相性バッチリで3Aがまた跳べるようになったという。フィジカルさえ維持してれば
コンディション次第でジャンプはすぐに戻る。一度染みついた感覚はそう簡単には消えない
彼女のスタッフを信じて、我々はただ待つのみ

296 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 11:02:31.81 ID:VJa6jM1t0.net
>>293
いやだってシーズン初戦から腰悪いってよっぽどだと思うよ
これから仏杯まで二週間おきに試合あるし仏杯まで状態が良くなる可能性は低い
ファーストかビジネスでの移動だろうけど遠征ばかりで体はあまり休まないし
全日本までは追い込むだろうから本当に休めるとしたら全日本後だよ
3lo2つ入れるということは3F1回にするの?

297 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.15]):2016/10/08(土) 11:18:19.08 ID:HGNe+duna.net
>>295
その人は引退してーですよ
以前の冷静スレの頃から人格批判ばかりしてたんだろう

298 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 11:19:39.62 ID:VJa6jM1t0.net
これけらローリーのところに行く模様
それがいいよ!
スケアメ時差調整しなくて済むし
もしかしたらローリーのとこで2A前の振り付け考えるのかもしれん

299 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 11:28:42.41 ID:EyAgG8jJ0.net
いいね!一番はステップの見直しかな

300 :名無しさん? (ワッチョイ 153a-XXXi [222.8.187.106]):2016/10/08(土) 12:40:57.60 ID:4f4+OpJr0.net
腰痛そうだったね
ビールマンなんてspとフリーじゃ形違ってたし、何とか騙し騙しやるのきつそうだなぁそれに二年だし
フリー遠目からの映像でも表現力凄いのわかった
メリハリあって真央じゃないみたいな!!
五輪シーズンこのフリーがよかったこれ以上あるのかなってくらいすごい
コケティッシュな感じが真央に似合う

301 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/08(土) 12:43:40.01 ID:3+I12NrT0.net
引退シテーにレス返すのはなぜなんだろあぼーんで読めなくしてしまえば解決なのに

ここからローリーの所に行くならブラッシュアップするだろうし今度こそスピンとステップのレベル4を確実にできそうだね
そのままスケアメまで滞在かなぁ・・?そうすると信夫コーチとどう連携するのかも気になるけれど

ジャンプも課題の一つだし腰痛(?)どこかの故障のケアもしっかりできるかな?
でも今季は迅速に対応してる感じ
2A前後の工夫も楽しみ

あとは3連だけだよ
実は3−3跳ぶつもりだったのが3−2になったら後半迷って飛べませんでした、ってパターンは流石にもういただけない

302 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.4]):2016/10/08(土) 12:52:14.17 ID:xCFgRjUua.net
現地さんのツィート動画を見ると、フリー前の6分間練習では良い3F-3Loを単独で入れていて、ファーストは大きくセカンドもよかった
公式練習では3Fの抜けが目立った印象だったね

3F-3Loで後半リカバリーは絶対無理だよね
今回5トリプル決めていたら優勝だっただけに残念
前半で3F-2Loになったら、後半は3F-2Loにすると決めてしまえば良いんだけどね
しかしそれ以前に3Fが安定していないようだが

303 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/08(土) 12:55:14.84 ID:M9a6yitv0.net
トップの構成を考えると3F-2Loは3F-3Lo、2A-2Tは2A-3Tだろうし
抜けた2Fを合わせるとトリプルが3つ抜けてるようなものなので、内2つは万全にしとかないとと自分も思うし、もっとやらないとと気が逸るところだと思う
だけど今は体調を優先してほしい

故障を騙しだましやると酷くなって長引くし翌シーズンに大きく影響するのは何人かの元選手から予想できる
能力的にはできたはずの織田が2011-2012を棒に振ったのは膝をだましだましやってシーズン中に酷くなったからだし
小塚だって2012-2013足に痛みが出たのに強硬で練習して全日本に出て大事な五輪選考の翌シーズン前半が悪くて代表を逃した
故障ではないかもしれないけど、プレ五輪シーズンが全日本で終了した町田の方が、五輪シーズンに向けての練習がしっかりできた
ポイント稼ぎより体と来季の出来が大事だから、痛みが出たのだとしたらその時すぐに痛みがなくなるまでしっかり休んでほしい
今じゃなく後のために

304 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.4]):2016/10/08(土) 13:12:44.06 ID:xCFgRjUua.net
私はそう悲観はしていないよ
今回で良かったのはジャンプで流れが途切れなければ、演技構成は2016ワールドと同じく全選手で一番良い
ジャンプは練習ができていないために重かったけれど、徐々にあげて行く方向で良いんじゃないかな?
スピンもステップも過去にもレベル落としたこともあったしね
コーチも今休んで、降り出しに戻ることは避けたい方針だし、それで間違っていないでしょう

305 :名無しさん? (ガックシ 0639-xaNP [202.18.108.138]):2016/10/08(土) 13:17:53.67 ID:FTEEbiK66.net
3F2T2Loとか3F2Lo2Tとかは練習しないのかね?
昨シーズンも3F3Loが3F2Loになることは多かったんだから
3F2Loになる前提で構成組み立てないと(もちろん後半3F3Loリカバリ以外で)

あと2A3Tも不安定なままなのかー...という気持ちにはなった
3Lzが!で収まったり収穫もあったけれど

まぁ調整遅れてるみたいだし、全日本にピークを持っていく感じでいいんじゃないかな
昨シーズンは結局JOが一番良くてそこから全日本まで調整が落ち続けたから
最初手探りで後半上げていくほうが全然いい

306 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 14:04:44.28 ID:VJa6jM1t0.net
3連抜けの問題はいっそのこと3連を3-3の位置に持ってきた方がダメージ少ないよね
まるっと10点近く失う方が痛い
2A,3F2lo2lo,3Lz,2A3T,3S,3F,3Loで行けそうだったら3Sか3Fか3loに2T付けるみたいな

307 :名無しさん? (ワッチョイ c3c8-pu+C [180.147.187.245]):2016/10/08(土) 15:14:48.19 ID:iSe3vy7q0.net
腰の状態が悪いのは確定なのかな
もちろん痛みはあるだろうけど
でもシーズン始まったし上手にやっていくしかないよね
なんとか全日本に合わせていってほしいかな

308 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.12]):2016/10/08(土) 15:16:15.39 ID:nygT7EQua.net
他の選手はほとんどがセカンド3T2本構成
3連も3-2T-2Loか、3-2T-2T

むしろ真央は2A-3Tと3F-3Lo入れてるんだから、他の選手のように3-3Tのように、3F-3Loを確実に決めるしかないんじゃない?
真央が欲しいタイトルは五輪金だけだし、そう器用なタイプではないので余計なことはしなくて良いと思う

309 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/08(土) 15:33:27.09 ID:3+I12NrT0.net
岡崎真の目によるSP感想

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/10/08/kiji/K20161008013495990.html

・後半3LoにGOE-は、予備動作長い&回転しすぎて着氷スムーズじゃなかったから
・ステップのレベル4取りこぼしは1つ2つのターンが甘かったから

こういうところは勿論あとで真央にも伝えてるんだよね?あるいは聞きにいくのか
具体的にどこのターンが甘かったのかとかFSのスピンの回転数含めて取りこぼしを少しでも減らせるといいな

310 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/08(土) 16:02:56.07 ID:ooVihoax0.net
>>298
おお、もしかしてしばらく3A回避するために2Aの前後にTRつけてくるかな?
個人的には3-3と3Lzに集中して3Aは全日本くらいからでいいと思うの願望込み
あとはSPとFSともにレベル落とした点も鑑みてステップ見直すか

もうサルコウはソロなら安牌と言っても良さそうに見えるけど
本人はまだ苦手意識あるんだろうか?
ループのリカバリでああも毎回おかしくなるなら3連は昨季断念した3Sのもありだったんじゃ
とか思っちゃうけど今からそんなことしても余計おかしくなるだけだしな…

311 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/08(土) 16:03:48.52 ID:ooVihoax0.net
× 思うの願望込み
○ 思うので、願望込み

312 :名無しさん? (ワッチョイ ab9f-xaNP [124.215.142.66]):2016/10/08(土) 16:48:37.80 ID:csINri7M0.net
>>309
岡崎さんって真央のレベルチェックしてる人じゃないっけ?
まあ選手じゃなくてコーチが聞きに行くもんなんじゃ

313 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.12]):2016/10/08(土) 16:50:15.95 ID:nygT7EQua.net
>>310
公式練習でやってた3S→ツイズルも綺麗だったよ
試合では回避したけど今後は入れて行くんじゃないかな?

こんな風にバンクから見直して来た構成をできる限り質良くこなすことに集中して行けば良いと思う
SPは3A、3F-3Lo、st3Lzで行くつもりだろうね
フィン杯フリーではアテンション減点も極めて低かったんで、今季後半にはSPに入れて来るんじゃない?

現状では表現力が今季は初戦から格段に良い
体調悪いながらも、緊張も無く自信たっぷりに見えるのが嬉しいな
こんな真央を待ってたんだよね

314 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 16:54:10.37 ID:EyAgG8jJ0.net
これでサルコウ7試合連続成功かな?自信もっていいと思う
ただ苦手意識はまだあるかもね
本番では練習でやってた出の工夫のツイヅルやらなかったし余裕がなかったのかと
練習でも抜けが一度だけだがあったみたいだし

コンボ抜けのリカバリのこと色々考えたけど
SPでも練習している3Lo-2Loはどうかな負担も少なそう
ラストジャンプの段階で3つのコンボのうちどれかひとつでも単発になってたらやる
2Loひとつだけならザヤらない
勿論これだけじゃ不十分ではあるがやらないよりはよっぽどマシかと

315 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 16:54:36.46 ID:VJa6jM1t0.net
手の動きが格段に良くなったよね
ローリー指導なのかな?それともバレエ先生変えたとか?
いつも引退してーがあーだこーだ文句付けてたけどw
今はあぼーんしてるので何言ってるが知らないが

316 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.12]):2016/10/08(土) 16:56:19.08 ID:nygT7EQua.net
>>312
岡崎真さんはバンク前に真央の演技構成などをチェックしてくれてたテクニカルだよ
真央がバンク後に批判でなく、加点が低かったことをジャッジに聞きたいと朝日新聞のインタビューで答えていたから、普通に聞けるんじゃないかな?
もちろん佐藤コーチ経由でも問題ないし
ローリーも重鎮だからその辺りは抑えているだろうが

317 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/08(土) 17:27:38.67 ID:3+I12NrT0.net
>>312 >>316
そっか、そういう試合後にコーチ経由で確認&対策練れる様に、テクニカルコントローラとの連携が取れてるなら安心だね
まぁ対策と言っても身体の故障部分が痛くて跳べなかったという理由なら難しいところもあるけど

今見直すとフィンランド解説での、早めにほどけちゃったFSのハーフビールマン
スローでみると顔真っ赤でちょっと苦しそう

318 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/08(土) 17:52:12.92 ID:q8/BZigY0.net
ワールドなんかはルッツは練習のときから抜けてたと思うけど、ルッツは練習ではどうだったのかな?
フリップとか連続ジャンプのミスに触れたのは見たけど
今回のルッツが練習通りのものだったのかたまたまだったのか、練習では認定範囲が本番ではエッジがフラットになったのか練習通りか

319 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 18:02:08.09 ID:EyAgG8jJ0.net
>>318
公式練習では悪くなかったみたい
抜け率については昨季のNHK杯以降よりは下がってるんじゃないかな練習頑張っただろうしね
ただ6分間ではやや微妙な着氷と抜けだったので本番よく決まったと思う
エッジは公式練習のでは良い感じに見えたものもレポではあったみたい
でも映像が出ていないしファン個人の意見だから定かではないね

320 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/08(土) 18:50:08.20 ID:q8/BZigY0.net
>>319
ありがとう
ごめんね、あれもこれも聞いて
フリーの日は調子というか、もしかしたらトウ系のジャンプ踏ん張りきかないくらいあったかもだし
今回の試合もだけど普段の練習で普通に跳んでるんなら良かった

321 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/08(土) 19:01:44.34 ID:HHKSqDpN0.net
3F-3Loがダブった時の3連失敗率が100%
結局SPもFSも3F-2Loは加点つきで跳べてるから
後半ザヤ対策で頭であれこれ考えるのが失敗の原因じゃないの?
もし3F-3Lo入ったとしてもURで点稼げないんだから
取らぬ狸の皮算用じゃなくて現実的な構成組めばいいのにザヤの観点からも

あと1点前後で順位変わってたのにという試合が昨シーズンから多い
構成は本番じゃなくて事前に組めるんだから頭使って対策してほしいよ

322 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/08(土) 19:39:14.11 ID:h+MmCrWP0.net
でも本当に悪かったら欠場してるでしょ。ピールマンもガンガンやってたし
少なくともSPではそんなに影響は感じられなかった。もしかしてFS当日に悪化したのかもしれないけど
このペースだとスケアメはちょっと厳しいかな。でも過去の例から見ても
二戦目までには3Aを入れられるようにならないとキツい

323 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/08(土) 20:08:37.11 ID:r9lkCNX60.net
GPFまで進出して日本人最上位になれない→疲労で全日本グダグダ

このパターンが一番最悪なのでGPSは調整に使っていいと思う

324 :名無しさん? (ワッチョイ 8b49-xaNP [220.215.176.84]):2016/10/08(土) 20:11:32.55 ID:16kL32d00.net
GPSは台乗れたらもうけもの的姿勢で観る

325 :名無しさん? (ワッチョイ e68f-lsIp [123.198.26.84]):2016/10/08(土) 20:17:09.37 ID:PaWaLKJ80.net
3-3も3Aも年明けからでいいと自分は思っている
GPSは安全運転、全日本は表彰台にのれればOK

326 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/08(土) 20:17:57.64 ID:EyAgG8jJ0.net
GPFは少し前から日本人上位2名になってるので
日本人選手が3人以上でなければ順位に関わらず意味はあるよ
まあそれでも最下位だと印象悪いかもしれないがスケ連が公表している基準通りなら

327 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 20:20:33.45 ID:VJa6jM1t0.net
ポゴが優勝だろうと思ってたフィン杯も結果は違ったし
GPSでも何があるかはわからんよ
まあ現状見ると台乗りできればラッキーと思う
今季は3Aや3-3より3Lzと2A3Tを安定して認定貰えるようにする方がいい
そっちの方が断然武器になる
認定貰える可能性限りなく低い3F3lo捨てて2A3T二回構成やればいいし

328 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/08(土) 21:39:16.85 ID:h+MmCrWP0.net
>>327
だからさ、以前も3A、3-3を抜いて3Lz・2A+3Tに集中してた時期あったけど
モノにならなかったじゃん? 今の跳び方を根本的に変えない限りは徒労に終わる

329 :名無しさん? (スップ Sdf8-q1RE [1.75.4.32]):2016/10/08(土) 21:51:19.83 ID:XnqMP00ud.net
本当比較的簡単な2A3Tどうしてこんなに出来ないんだろうと思う
多分飛び方見るとセカンドトリプルが物凄く苦手かなぁと思うけど
でも五輪に出ると明言したのは、ただ記念として出るではなく、金メダル取りたいから出たいんだと思う
そうなると3Aか3ー3がないと無理だよね

330 :名無しさん? (ワッチョイ ab9f-xaNP [124.215.142.66]):2016/10/08(土) 21:57:50.28 ID:csINri7M0.net
フリー曲かけの客席動画見たけどサルコウからツイヅルかっこいいね。これ本番で決まればいいなあ
練習でも最初3-2で後半3連抜けてたのね。なんとかせんとね

331 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 22:07:41.70 ID:VJa6jM1t0.net
新しくジャンプ教えてくれる人がいない限りジャンプのフォーム変わらないでしょ
本人もコーチ陣もそんなつもりないようだしフォームはこのまま変わらないんじゃないの?
今のフォームでも決まる時はきちんと決まるんだから
なぜ決まるのかそこを解明できれば安定化できるんじゃないか?

332 :名無しさん? (ワッチョイ 8b39-1P+L [220.46.94.114]):2016/10/08(土) 22:09:41.67 ID:yh0zz/4s0.net
今のトレンドと比べると一昔前の演技って印象を受けた
ローリーのところ行くならブラッシュアップに期待
去年よりスピンの回転スピード等は良くなっててほっとした

333 :名無しさん? (アウアウ Sad9-397Z [106.130.0.132]):2016/10/08(土) 22:45:09.23 ID:QTQz4waXa.net
パトリックもPCS低めだしPCSはあんまり心配しなくてよさそうだね

334 :名無しさん? (ワッチョイ c325-xaNP [180.220.66.159]):2016/10/08(土) 22:49:13.31 ID:FznkOE/E0.net
>>330
曲かけどこにあった?
ショートのも探したけど見つからなかった…探し方が悪いのか

335 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/08(土) 22:51:15.88 ID:VJa6jM1t0.net
>>333
B級ってインフレするもんだと思ってたのに何でフィン杯渋ってんだ?
USクラシックとか高めだったよね

336 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/08(土) 22:59:47.20 ID:r9lkCNX60.net
パトリックはジャンプの着氷全部微妙だったし妥当でしょ

337 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/08(土) 23:22:18.14 ID:3+I12NrT0.net
>>334
狼IDスレの874に公式曲かけ練習貼ってあるよ

2A3Tのセカンド離氷が普段より若干遅れて跳んでる様にも見えるけど
丁度イイところが柵で隠れてる(3lzもw)ので判断しかねるね

338 :名無しさん? (ワッチョイ 5c48-42Xj [121.2.222.176]):2016/10/08(土) 23:22:28.93 ID:E+rkP2jW0.net
フリー曲かけ余力があるせいかステップの迫力が凄い
ほんとカッコいいプロだわ

339 :名無しさん? (ワッチョイ ab9f-xaNP [124.215.142.66]):2016/10/08(土) 23:22:37.61 ID:csINri7M0.net
>>334
ここ動画貼って大丈夫かな?

ショート
ttps://www.youtube.com/watch?v=GRzF55K3WeU
フリー
ttps://www.youtube.com/watch?v=Pw1bT2niXUQ

340 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/08(土) 23:50:07.25 ID:r9lkCNX60.net
3連が3Fの部分で失敗したら最後3Lo-2Loにしてリカバリー出来ればな
昨年も何度か同じ失敗してたけどリカバリー1度もやってないから難しいのかな

341 :名無しさん? (ワッチョイ d29f-xaNP [119.224.168.169]):2016/10/08(土) 23:52:50.33 ID:kr0Uhh0Z0.net
>>337>>339
ありがとう!

342 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/08(土) 23:53:38.78 ID:HHKSqDpN0.net
3Aなしノーミスバージョンをシミュレーション

2A 3.3+1 4.3
LSp4 2.70+1 3.7
FCSp4 3.2+0.9 4.1
3Lo+2Lox 7.59+1 8.59
3Fx 5.83+0.8 6.63
CCoSp4  3.5+1 4.5
StSq4 3.9+1.8 5.7
【TES 37.52】
【PCS 33〜】
【合計 70〜】

2A+3T 7.6+1.2 8.8
3F+2T 6.6+0.7 7.3
3Lz! 6−0.3 5.7
FCSp4 3.2+0.9 4.1
ChSq1 2+2 4
3Lo+2Lo+2Lox 9.57+1 10.57
3Sx 4.84+1 5.84
3Fx 5.83+1 6.83
3Lox 5.61+1.1 6.71
CCoSp4 3.5+1 4.5
LSp4 2.7+1 3.7
StSq4 3.9+1.8 5.7
【TES 73.75】
【PCS 73〜】
【合計 146〜】

FSは十分戦える
SPで最終G入れるかどうかは他選手次第か
まあ難易度下げないんだろうけど

343 :名無しさん? (ワッチョイ c66f-xaNP [219.118.8.239]):2016/10/09(日) 01:41:51.85 ID:Z+wstc/K0.net
表現力えげつなくなってきてると思う。
この子はほんと凄い。
4年前とは別人みたい。

344 :名無しさん? (ワッチョイ c66f-xaNP [219.118.8.239]):2016/10/09(日) 01:42:10.77 ID:Z+wstc/K0.net
>>255
同意です

345 :名無しさん? (ワッチョイ c66f-xaNP [219.118.8.239]):2016/10/09(日) 01:42:44.89 ID:Z+wstc/K0.net
>>257
ほんと凄かった

346 :名無しさん? (ワッチョイ c66f-xaNP [219.118.8.239]):2016/10/09(日) 01:48:23.92 ID:Z+wstc/K0.net
身体の使い方が上手くなってるって言うか

347 :名無しさん? (ワッチョイ fc32-jZV4 [153.218.47.230]):2016/10/09(日) 02:15:12.96 ID:aSYXugi00.net
体調にもよるだろうけど
スケアメはショートフリーともにフィンランディアと同じ構成にして
フランス杯のショートはスケアメのフリーでルッツが抜けないかつ!で済んだ場合は
     2A・3−3・3Lzにしてみたらどうだろう(フリーはフィンランディアと同じ)

348 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/09(日) 05:06:16.82 ID:5K9ye0Ci0.net
>>347
休養前や昨季の状況ならそれでも大丈夫だったろうけど
今は、ローリーのとこ直行して日本に帰らずスケアメまで北米に詰めるのも
WSのためのポイントを真剣に意識してるからだと思うんだよなあ
そしてあの構成でGG・アシュリー・リプ・サハノがいるスケアメで台乗りするのは無理だと思う
今回はポゴもリーザもまだまだ調整中だったけど、GGとアシュリーはホームタイトル獲る気マンマンで臨むだろうし
スケアメだとPCSでもあまり二人を引き離せないと思うし

349 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 05:11:31.06 ID:s7DGFepg0.net
腰というか背骨かな
年齢とともに故障の危険度は上がるから腰痛はいつものことだからと同じような対応をしてないことを祈る
しっかり休めた方がいいと思うけれど目の前にシーズンが来てるから性格的に無理しそうで怖い
コーチも昨年の四大陸でいい判断をしてくれたから期待したいけど、基本がスポ根路線だから自分で大事をとってほしい

350 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 05:18:24.33 ID:s7DGFepg0.net
もしも手術した方がいいような故障が出たら今年を棒にふって踏み切る方がいい場合もある
来年悪化することがないように早く対応した方が間に合いやすいから

351 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/09(日) 05:51:20.33 ID:rU2u9+VU0.net
>>348
試合見てた?今のサハノは到底メダル争いに絡めるような状況じゃないよ
今季は巻き返すかなと思ってたけど昨季の絶不調から抜け出せてない
彼女よりダークフォースになるのは三原さんかと
PCSに関しては引き放すどころか多分負けるんじゃないかな…特にSPでは

>>335
去年のUSクラシックとか時々異様に渋い採点もある
逆もしかりでチャレンジャーシリーズは正直当てにならないかもね
最近は公式戦でもPCS満遍なく出すようになったから
B級でインフレするってのも昔の話かも

352 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/09(日) 05:53:32.97 ID:rU2u9+VU0.net
安価間違えたごめん
後者は>>335へのレスです

353 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-jZV4 [117.109.126.145]):2016/10/09(日) 05:55:28.91 ID:rU2u9+VU0.net
…あれ?ごめん間違えてなかったw
連投大変失礼しました…自重します

354 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 07:18:49.19 ID:s7DGFepg0.net
こう言うとまた何か言われるだろうけど、個人的には限界までやろうとするのには反対で
選手にはスケート人生で一番の目標になる試合を設定してそこまでと線引きして次の道への準備も考えていてほしい
彼女の場合バンクーバーとソチまでに全部やり切ってほしかった
ピークを過ぎたあたりで次の道へ進むのがきれいだし体の傷みが少なく後々も元気で長く滑れる
もう決めたことだけど、故障はその時だけじゃなく後にも響くことがあるから故障しないように
今まで以上にトレーナーやお医者さんに相談して大事をとりながらやってほしい

355 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.7]):2016/10/09(日) 07:44:08.12 ID:XOkMWKxXa.net
ローリーのところに直行は予想してたよ
その後有香さんのところで調整すると思うけど

356 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 08:17:14.47 ID:s7DGFepg0.net
今回レベル取れなかったところの対策を考えて変えるなら今じゃないと
それに時差に弱いから短期間であちこち動くのは危険なのでいい判断、できて当り前の判断ができたと思う

357 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.14]):2016/10/09(日) 09:13:46.21 ID:esLyy9Tja.net
>>343
なんかわかるわ
顔の表情も板についてきたけど、それよりも体の使い方が変わったよね

358 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.16]):2016/10/09(日) 09:16:54.53 ID:rfV2RlPCa.net
>>357
まったく同感
すごく良いんだよね

359 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.16]):2016/10/09(日) 09:24:09.94 ID:rfV2RlPCa.net
今回ショート、フリーで合わせてクリーンなトリプルはたったの4つ
これを6つに増やすことでPCSも伸びるはずだし、スケアメでも表彰台に乗るだろう
まあ、全日本考えるとファイナルは出なくて良いけど

360 :名無しさん? (オッペケ Sr4d-xaNP [126.161.23.108]):2016/10/09(日) 11:02:12.80 ID:09xHjm/1r.net
>>357
>>343
芸術点って基準がよくわからないけど、真央は別格ってわかる

361 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 12:44:51.79 ID:s7DGFepg0.net
結果が思ったようにいかないと後から悔しさが込み上げるタイプな気がするので、
もしそうならだけど、強過ぎる気持ちを抑えて冷静に体調と状況を見る力をつけてほしい
試合はともかく練習で気持ちだけ走り過ぎないように

362 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-ZoTF [220.221.96.160]):2016/10/09(日) 12:45:18.17 ID:8VBDbtVt0.net
腰だと思ったけど左膝だった模様
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00000062-nksports-spo

363 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 12:47:04.75 ID:s7DGFepg0.net
一回きっちり休んだ方がいいと思うけどな
高橋、織田をみても

364 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/09(日) 13:13:38.34 ID:bz7rppGI0.net
そんなにコンデション悪いのか…
トリプルアクセルは練習すら出来ない状態だったみたいだね
体に無理のない振付に変更ってどんな変更だろう

365 :名無しさん? (スップ Sdf8-q1RE [1.75.4.32]):2016/10/09(日) 13:15:27.27 ID:RtpbaR4id.net
テニスのバブリンカみたいな戦い方してほしい
大きい試合に見事に合わせて美味しいとこ持ってくような

366 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-Lg49 [106.177.98.173]):2016/10/09(日) 13:30:19.78 ID:CmnFEfY40.net
当分3Aを入れられない可能性も考えての振り付け変更も考えてそうだね

2Aの入り出の繋ぎ入れてきそう
昔やってたカウンターからやイーグルから飛んでも良いよね

表現面での大きな成長は
3A練習出来ない分注力できたからかな

フリーは元気にと言ったけれども慎重さのほうが強く出てしまったとコーチが言ってたので
今後もっと素晴らしいものを見せてもらえると期待してる

367 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/09(日) 13:46:53.75 ID:8VBDbtVt0.net
身体に無理のない振り付けに変更という意味ではないと思う
流れからいってもレベルのとれなかった部分のチェックと強化をローリーの所に行ってすぐに検討するんだろうけど
身体の調子を見ながら無理をしないでしあげていくつもり、というところじゃない

2A構成のままだったら入りと出の工夫入れるだけでもGOEの加点期待できるし

368 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.6]):2016/10/09(日) 13:49:25.88 ID:PTguyk1ia.net
左脚
すると2A-3Tも厳しいね

369 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 13:51:43.38 ID:s7DGFepg0.net
>>365
他の国ならそれがいいけれど、日本でそれはできない
公平性を欠くようなことは本人が望まないと思う

ルッツのエッジ矯正にかかるとフリップが不安定になることが大半なので、そうなると矯正中というのが痛い
矯正が膝に負担をかけたという可能性もあるし、腰痛もあると見える

>>366
結果を出したい気持ちが慎重さの方へ向かってしまうのは多分治らない性格だと思うけど、氷が合わなかったのもあるかも
スケーティングがいい選手ほど氷の影響を受けるように感じるので、日本の練習環境の氷が良すぎるのもどうかと思う
海外の氷はどこ行っても日本より悪いんじゃないかな

370 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/09(日) 14:19:19.55 ID:a8tha09P0.net
>>368
3T2Aseqにしたらいいんじゃ?
そっちのほうが回転不足ないし助走短くて済むしきれいなプロトコルになる
2A3T認定よりは点は出ないけど2A3T<よりはマシ

371 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/09(日) 14:27:11.78 ID:5K9ye0Ci0.net
真央はロシアの悪リンク環境経験してて'12GPFの酷い氷にも対応して結果出したし
日本のリンクが恵まれてるせいでどうのってことは別に無いんじゃない?

372 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/09(日) 14:39:40.42 ID:bz7rppGI0.net
2A-3Tは冒頭に持ってきたらどうだろう
膝の痛みで2A-3T自体が今は無理なのかな
そういえば練習でも2A-2Tしか跳んでなかったね

373 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/09(日) 14:40:07.86 ID:J2Z0qRP50.net
>>367
普通に評価を受けての調整だと思うよ
別の記事では膝痛のため振り付け変更って書いてあってブラッシュアップもネガティブな印象になるからやめてくれと思ったw

374 :名無しさん? (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.17]):2016/10/09(日) 15:07:59.46 ID:zf7n7Jcsa.net
曲かけで2A-3Tとんでたよ

今シーズンは試合で3A飛ばなくてもいいんじゃないかと思えてきた
1シーズン試合で飛ばないと飛べなくなることあるんだろうか

今シーズンはルッツと2-3と3-3しっかり出来るようになればいいんじゃないかな

375 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/09(日) 15:10:13.14 ID:5K9ye0Ci0.net
今までの傾向から見ても、後々3A入れるときのこと考えて
入れない間もそこをコンボにするとかの大きな変更はあまりしなさそうな気はするけど
3f-3loのリカバリが自爆に直結してる現状ではリカバリは完全に捨てて他を固めとくほうが
良さそうに思うな
でもリカバリが爆弾のまま五輪には行けないし、それも今練習しておかなきゃいけないことではあるのか…

376 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/09(日) 15:17:48.81 ID:a8tha09P0.net
>>374
愛の夢の2シーズンに完璧に跳べたのは4CC台湾の一回きりだったし
ソチ後の休養期間は跳んでないし1年くらい跳ばないのは問題ないのでは?
>>375
いい機会なので3F2T2loか3F2lo2Tを習得して欲しいね
FSは3Aと3-3なくてもノーミスなら十分戦えるから頑張って欲しいね

377 :名無しさん? (ワッチョイ e64b-lsIp [123.198.25.148]):2016/10/09(日) 15:34:26.10 ID:AyIhpL/N0.net
>>351
真央と三原さんが「フォースと共にあらんことを」

378 :名無しさん? (アークセー Sx4d-yage [126.244.148.149]):2016/10/09(日) 15:48:16.27 ID:IhvepHYsx.net
加齢によるフィジカルの劣化だろう。
戦える状態じゃない。

14歳から、10年以上も3Aを跳び続けてきた代償でもあるな。
フィジカルの消耗度が大きいのは当然。

379 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.13]):2016/10/09(日) 16:03:48.88 ID:eGZgPpuGa.net
そっか舞依ちゃんとスケアメ一緒なのね
多分PCSで真央が勝ってしまうと思うけど、真央は技術点ある程度出して欲しいな

380 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 16:10:15.73 ID:s7DGFepg0.net
>>376
あれはテレビでは不調なんて言ってたけど、佐藤先生の下でスケーティングを見直したから
助走の滑り方やスピードが変われば慣れるまでジャンプは当然乱れる
2010年は夏まで長久保先生に見てもらってそれから佐藤先生についたから余計混乱したと思う

シニアに上がって12年?そんなに長くトップで主要な試合に出てた選手誰がいたっけ?
そういう選手しか参考にならないし、彼女は練習時間も長かったという話だから消耗は大きいと思う
すり減った軟骨は二度と再生しないしすり減ると痛みが出る
小塚の股関節だって治らないし、他にも痛めると戻らないものはあるでしょう
見る側は新しい競技プロが見れるけど、選手は一生痛みと付き合っていかないといけなくなるかもしれないからあまり長すぎる競技生活には反対で、やるなら十分に体を労わり無理が出たら早めに諦めてほしい
過去のメダリストで体が不自由になっている人だっているので選手も周りも真剣に体を大事にすることを考えた方がいいと思う

381 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.14]):2016/10/09(日) 16:21:53.16 ID:esLyy9Tja.net
>>376
練習では3-3やってたから、3Aなければ余計3-3は入れてくると思うんだけど
三連をむしろこれから変えてくる方が難しいのかな
長くやってるもんねあれ

382 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.13]):2016/10/09(日) 16:41:13.13 ID:eGZgPpuGa.net
>>381
3F-2Tを跳んでるの見たこともないね
2A-2Tなら楽に跳んでるから、3F-2Tならは出来ると思うんだけどね
3連は難しいのかな?
メドべはどんなジャンプにもセカンド3Tを付けられるけど、逆にセカンド2Loなんてとんでもない派

383 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/09(日) 17:32:54.37 ID:aTn2m9Ss0.net
左膝に不安があるなら、これを機に3Lo+3Loに取り組んでみてもいいんじゃないかと思ったりして

384 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/09(日) 17:42:28.23 ID:T1ndTEvF0.net
>>374
自分もw
ジャンプの不安がないだけでこんなに表現にのめり込むことができるなら
2Aの入出りを工夫して加点もらって、PCS伸ばす方向もいいんじゃないかと思った
ただFS見て真央はリカバリーできないというよりも
緻密に構成されてる振付を変えたくないんじゃないかなと思った

385 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/09(日) 17:45:44.23 ID:a8tha09P0.net
リカバリーしなくてすむように3-2になってもザヤらない構成を端から組めばいいだけじゃない?

386 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.1]):2016/10/09(日) 18:10:29.13 ID:s28bbBqIa.net
真央は3F-3Loでリカバリーしようとしてるんだけど..

公式でやった3Sツイズルは試合では入れる時間がなく次の流れに入ったけどね

387 :名無しさん? (ワッチョイ e1ca-6ZP8 [58.91.67.243]):2016/10/09(日) 18:13:44.29 ID:T1ndTEvF0.net
>>384
まだそこまで滑り込めてないんじゃない

388 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 21:02:55.78 ID:s7DGFepg0.net
試合中に構成を考えながら滑れるほど器用でなくてやってきてないから苦手なままだと思う
流石にもうコンビネーションが付けられなければ最後のジャンプに付けるくらいは考えられると思うけど
最近3Loにセカンド付けてないからとっさにセカンドを付ける跳び方ができないんじゃないかな
コンディション不良じゃ色んな場面を想定した練習をする余裕ないだろう

389 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 21:38:40.31 ID:s7DGFepg0.net
SPの始まって1:30くらいの曲調が変わるところはもっと腕を丸く柔らかく使って違いを出した方がいいんじゃないかな
あんまりイメージが変わっていかないというか
SPとFSが同じ曲だからこそ変化をつけないといけないと思うけどイメージが丸被りするところがある

390 :名無しさん? (ワッチョイ fc32-hcIk [153.218.47.230]):2016/10/09(日) 21:55:00.43 ID:aSYXugi00.net
他の人も言ってるけど今季はスッパリ3A封印しても良いんじゃないかと思う
3F-3Loと3Lzに注力して回転不足と!になっても完全に抜けないようにする
3A跳ぶと他の選手よりもジャンプ一種分余計に練習しないといけないんだし
3A用の練習量を3-3やルッツに回せばもっと効率良くなるんじゃないかな

391 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.8]):2016/10/09(日) 22:25:47.08 ID:dYhll3Roa.net
そうだね
3Aをしばらく入れないからこそできることをやって欲しいな
ところで佐藤コーチが脚に負担のくる3種類のジャンプを外すってどっかで言ってたかな?
そんな話題が上がってるのをみたから

392 :名無しさん? (ワッチョイ 6b39-R5Z7 [60.145.37.214]):2016/10/09(日) 22:58:43.97 ID:wBgi9Ye70.net
>>391
3種類のジャンプを外す?
ちょっとどういう意味かわからないんだけど、自分はそんな記事は見なかったけどどんな話題が上がってたの?

393 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/09(日) 23:05:22.33 ID:a8tha09P0.net
3Aと3-3と残りはどれ?
2A3Tのこと?

394 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/09(日) 23:07:34.56 ID:J2Z0qRP50.net
さすがに違うのでは?

395 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/09(日) 23:29:11.39 ID:J2Z0qRP50.net
昨年からだけど、本番の演技に直接影響しているのは練習不足からの体力不足かなって受け取ってる
今回直接膝が痛くてジャンプ失敗したというよりそっちかなと(もういっつも我慢はしてるのかもけど)
浅田はフリーの演技については体力不足って表現した気がするけど、どの記事か思い出せない
楽観視してるわけでもないし、だからこそ慎重に取り組まないといけないんだろうけど
信夫コーチはコーチ目線で慎重に言葉を選んだんだろうけど、単純に原因結果として書かれたために少し独り歩きしてる気もするんだけど
当初浅田もコーチも言ってたように、今必要なのは個々の精度もだろうけどとにかく滑り込みにつきるんだろうなと思う

ちなみにそんな話の時にトリプル(アクセル)は外してとか言ったのが三回転ジャンプを外して→三種外してになったとか?無理やり過ぎ?

396 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 23:31:19.60 ID:s7DGFepg0.net
3Aの負担はもちろんだけど3Lzも膝の負担が大きそうだ
だけど腰も痛そうだったのでジャンプを外す変更を加えてまで試合に出るという考えが変だと思う
普通痛めたら目先の試合を休むし、次の試合も難しそうなら休む、コーチも止める
ジャンプを外して試合に出るというのは聞いたことない

397 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/09(日) 23:31:35.75 ID:J2Z0qRP50.net
>>395
ごめん、昨年からってのは膝の問題の演技への影響について痛みそのものではないって意味で
体力不足は今回フリーについてです

398 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/09(日) 23:38:26.64 ID:s7DGFepg0.net
FSはSPより動きが小さく感じた
本調子ならもっと大きく動けると思う
調子と調子がイマイチなための気持ちの萎縮と両方かな
気持ちが調子に振られすぎるし気持ちが素直に出すぎる感があるのでメンタルコーチ(カウンセラー)もいいと思う
全ての元になるフィジカルを見る人ももちろん必要だけど

399 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/09(日) 23:57:06.33 ID:zyqI3y240.net
コスは膝が痛い時期3Lz外して3F1本にしてたからルッツフリップも負担あると思う
3F-3Lo、2A-3Tは練習の時から着氷率低かったね

2A 3F 3Lo-2Lox 16.19
2A-3T 3F-2T 3Lo-2Lo-2Lo 2Ax 3Sx 3Fx 3Lox 42.81

暫定構成なら3Lzの位置に3Lo入れてこんなんでいいんじゃないかと思う
3Lz以外はファーストジャンプの変更ないし

400 :名無しさん? (アウアウ Sac5-yMSU [182.250.251.231]):2016/10/10(月) 00:23:34.81 ID:IzP6hja9a.net
表現面に関しては、やはりspかfsの曲を変えるべき。
同じ曲でどちらもローリーニコルで無理やり変化を付けて滑るなんて意味不明過ぎる。

401 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/10(月) 00:28:35.72 ID:pEUJ2O5L0.net
SPFS同じ曲だったけど自分はそんな風には思わなかった
別物に感じたよ
まあ初見だったからそう感じるだけで
シーズンが進むに連れまたこれか感が出てくる可能性はあるが…
FSは序盤の印象がかなり薄いのでもっと作り込んでくるといいなあ
コレオがいまいちおおっ!とならない

402 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.81.233]):2016/10/10(月) 00:33:53.02 ID:SFf97OVN0.net
両方ローリーだから一つの作品になるんだろうに
完成度的には今の構成と精度じゃなんとも言えんけど
自分はFSの方が圧倒的に好きだと感じただけでもSPとはまったく別物と言える

403 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 00:37:08.26 ID:gpH35bo60.net
蝶々夫人短縮してSPにしてくれないかな〜

404 :名無しさん? (スップ Sdf8-qLmS [1.66.104.166]):2016/10/10(月) 00:41:24.48 ID:LTLzRtnDd.net
>>399
フリー、前半にコンポを固めるのは流石にどうだろう
スピンの箇所・繋ぎの動作・振り付けの変更など
プログラムを一から作り直す必要もあるかも
むしろ真央の負担が増すだけだと思うよ…

405 :名無しさん? (アウアウ Sac5-yMSU [182.250.251.231]):2016/10/10(月) 00:44:08.05 ID:IzP6hja9a.net
シーズン通して作り込むと良くなるのかなぁ。
せめてSPFSどちらかはタラソワとか他の振り付け師とかの方が同じ曲でも変化を楽しめたのではと思ったりした。今シーズン上手くいかなかったらもうローリー卒業しても良いと思う。

406 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 00:49:31.96 ID:gpH35bo60.net
>>404
コンボの位置変えないなら
2A 3F-2T 3F 2A-3Tx 3Sx 3Lo-2Lo-2Lox 3Lox 43.36

でも2A-3Tは後半に跳べる気がしないので入れるなら冒頭の方が良いと思う
膝痛いなら前半でも跳べなさそうだけど

3Aと3Lzと2A-3T(これで3種?)はやめて3F-3Loは健在は一番やめてほしいな
ザヤのリスクも解消できないし
2A 3F-3Lo 3T 2A-2Tx 3Sx 3F-2Lo-2Lox 3Lox 43.6
でもありそう…

407 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/10(月) 00:54:54.80 ID:AjWYOy5j0.net
プログラムの変更にすぐに対応できるかも含めてスケアメはどうかなあ
スポンサーとかあるから休むの簡単じゃないのかな
それ以前に本人が勝気で頑固だから休みたくないだろうけど、しっかりとどうするのが一番いいのか考えてほしい

こういうことは可能性として十分にあり得たんだけど、いい方へと期待するタイプだと思うので予想してなかったんじゃないかな
もう十分やったと思われてる選手の復帰に結果が出せないとネットのコメントが手のひら返しに近いくらい厳しくなるのも予想してなかったと思う
現地まで行くファンは優しいと思うけど心配したり期待したりしてるわけで、復帰って多分本人が思った以上に重くてきびしいと思う
いい方向へ導いてくれるようなしっかりとしたよい相談相手が連盟でもスケーターでもいるといいな

408 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 00:57:08.88 ID:aHKx+dR10.net
状態見ながらでしょ?信夫コーチは帰ってるんでしょ?白鳥シーズンみたいに最初からならともかく今そんな変更ないと思うよ
十代みたいにいくらでも通し練習できる訳でもないし、何シーズンもやりなれてる構成で練習するのがある意味負担少ない気もする
ザヤ対策はなんならサード抜かせばいいだけだし
…といいつつ、冒頭3Aじゃないかもと思うと、ループでも入ったら前半の印象また全然違うだろうなとかワクワクしないわけでもない…けど

409 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/10(月) 01:07:41.56 ID:AjWYOy5j0.net
>>408
佐藤コーチっていつも試合終わったらエキシとかはパスで先に変えるしそれでなくてもコーチは普通振り付けに付いていったりしない
基本本人の意思にまかせる、本人が言い出すのを待つ人だから、自分の判断で強引に止めるような人ではなくてその辺がちょっと心配
でも膝や腰はトレーナーさんや医療機関でも見てもらってるだろうからそのあたりの判断と指示を聞いてると思おう
膝はやっかいな印象だから休んでほしいのが本音でどういう痛みかが気になる

410 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/10(月) 01:16:14.02 ID:Q7EmAI480.net
う〜ん膝に関しては、全力で練習して全力で試合に的なインタ見て不安にもなったけど

ローリーのそばにいるならあんまり心配してない
「スマ〜イル、マオ。リラ〜クス」でちゃんと練習コントロールしてくれそう
今季はシーズン初めから、
試合選びや試合後にすぐローリーの所に戻って次試合に向けて準備等々
色々と対策を取っている冷静さが見えるし

むしろスケアメが楽しみ
あ、SPFSの印象は全然被って見えないよ自分は

411 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 01:16:46.32 ID:aHKx+dR10.net
ニュースとか見ただけだけど基本普通にブラッシュアップって思ってる…のは楽観的なのか?
負担なく滑り込みたいんだと思ったけど

412 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/10(月) 01:19:21.04 ID:Q7EmAI480.net
自分も普通にブラッシュアップだと思ってるよ、調子を見つつ負担を抑えつつ仕上げる的ニュアンスで受け取ってる

413 :名無しさん? (ワッチョイ fc32-jZV4 [153.218.47.230]):2016/10/10(月) 01:27:08.64 ID:w+h+nit90.net
>>405
最後の勝負シーズンに慣れ親しんだ振付師切って全プロ新規の振付師なんて無謀としか
博打すぎて負担の方が大きいでしょ

414 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/10(月) 07:17:27.50 ID:C2oVT7X90.net
SPとFSが似ている印象は全く感じなかった
両方ピアノもしくはオーケストラにして統一感だした方が
同じ曲で全く違うキャラクターを演じる*ハ白さが生きたように思う
言われなきゃ同じ曲だって気付かない人も多いんじゃないか
あまり耳に残るキャッチーな旋律でも無いから

415 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-xaNP [106.158.190.214]):2016/10/10(月) 07:33:20.17 ID:2SsV5Cyc0.net
曲変えてどうのとか冷静じゃない気がする

416 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/10(月) 09:13:42.91 ID:AjWYOy5j0.net
今季の曲を変更するのは無謀であり得ないと思うけれど、表現のブラッシュアップはできるのでは?
手の使い方くらいなら膝や腰の負担は少ないだろうし

左膝の情報が出てるけど、彼女が他の選手と違うのは医師の見立て全治何週間とか何カ月とか疾患名が一切出てこないとこ
ちゃんと医師の診断を受けてるのかコーチに伝えてるのかさえ分からないからモヤモヤするんだよ
良くても悪くても何でどの程度なのかが具体的に出てくる人の方が安心感がある

417 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.2]):2016/10/10(月) 09:29:50.52 ID:bTTABjJ0a.net
>>392
遅レスすみません
とあるブログのコメ欄を見ていたらそんな書き込みがあり、テレビかなんかで信夫コーチ談があったのかなと思って聞いてみたの
多分フィンランディア杯で3Aを2Aに、3F-3Lo、2A-3Tのセカンドを2Lo、2Tにしたことを指していると思われる
あまり真央に詳しい人ではないのかもしれない

しかしこの3ジャンプは回転不足を取られやすいからできる範囲で構成変えて、セカンドをファーストに持って来たら6トリプルは確実になるけどね

自分も今期のプログラムはショート、フリーともに素晴らしいので、変える必要は全然無いと思う
ワールド辺りで神演技が来れば代表作の一つになりそうだと思ってたくらい

418 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 09:29:57.75 ID:aHKx+dR10.net
そういうのじゃないんでしょ?痛みが出るか出ないかギリギリのところで追い込まなきゃいけない、それが難しいってずっと言ってるしずっとそうなんだと思うよ
メディアが分かりやすい言葉だけをピックアップしてギリギリの状態だとか表現されて現在深刻な負傷みたいに一般から解釈されて、実状と違うことが独り歩きしてる気がするけど

419 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.2]):2016/10/10(月) 09:37:39.57 ID:bTTABjJ0a.net
>>418
415は引退してーです

420 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-Lg49 [106.177.98.173]):2016/10/10(月) 09:41:11.48 ID:iZNYMUTq0.net
膝の負担を考えて三連続ジャンプを外してもいいかもな
ザヤの心配も無くなるし
2Loタノって加点狙っても良い

421 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 09:52:05.72 ID:aHKx+dR10.net
その人に限らず、一般人が骨折でもしたみたいに、完治させなきゃとかどれくらいで治るのかとか心配の声を聞くし、心配だけならいいけど、痛いから振り付け変えに行くんだみたいな心配も聞くし、そんな報道も見たし
膝痛いから振り付け簡単にしてもらいますってコーチが自分から評価下げてくださいみたいに言うかよと突っ込みたくなる声が増えてて
何でもかんでも原因結果解決策って求めすぎって思った
ここのこと言ってるわけじゃないし私が思っただけで一般層もそんな風にとらえている人は少数っていうんなら私が勝手にカリカリしてるだけなんだけど

422 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.2]):2016/10/10(月) 09:56:00.09 ID:bTTABjJ0a.net
>>420
同意
3F-3Loが3F-2Loになったら、最後の3連も3F-2Loにすると最初から決めておけば良いと思う

423 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/10(月) 09:56:07.81 ID:pEUJ2O5L0.net
3Aなし3-3なしで3連もなしってジャンプの見せ場全然ないじゃん
さすがに3連外すのはどうかと思う
3-2を3F2Tにして3loからの3連にした方が左膝には優しい
2A,3F2T,3Lz,2A3T(2A2T),3S,3lo2lo2lo,3F

424 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.2]):2016/10/10(月) 10:06:32.39 ID:bTTABjJ0a.net
まあそうなんだけど真央は3-3を入れる前庭で語ってるんだけど
だって真央はやる気満々でインタビューで話してるからさ
日刊スポーツみたいな頓珍漢な記事も上がるくらいだよ

425 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/10(月) 10:14:15.04 ID:tX7dWwTW0.net
だから、これを機に3Lo+3Loを試せばいいじゃん

426 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/10(月) 10:26:48.07 ID:cVBNt7JF0.net
ネットの記事なんか気にしてたらきりなくない?
上でも「ネットの厳しいコメントを予想してなかったのだろう」とか言ってる人いるけど
真央はSNS中毒系のスケーターでもないしどうでもよすぎる

ダブルでもトリプルでも2ndをトウループにすればいいのにという意見は至極妥当としても
これまでずっと真央がアクセルの2nd以外のトウループに消極的だったことを考えると
今季含めて残り2シーズンの現役生活で今からやろう入れようという気には到底ならないように思うなあ
素人の思いつくザヤ回避含めた構成をコーチたちが思いつかないわけないので
あるいは練習はさんざんしててまだ実戦投入できないか、やっぱりループの方がいいという結論に至ってるのかもしれないし

427 :名無しさん? (ワッチョイ 0d16-pu+C [118.9.107.28]):2016/10/10(月) 10:27:40.11 ID:gRSHJzzw0.net
SPのコンボ前に軽くスカリング入れてるあたりSPでも3-3やりそうなんだよね

428 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 10:34:44.82 ID:aHKx+dR10.net
フィンランディア、三連さえ入ってたら、上等上等って扱いだったんだよね、スピンステップ見直して次はもっとみたいな扱いになったと思う
三連が入らなかった…けど何だかんだで初戦悪くないと思うけど
プログラムは傑作だと思う、調整が遅れたけど大会の時点ではようやく取り組めてまとまってきたって段階、そしてそんな感じそのまんまの結果、大会で膝が深刻に悪化したとかならビビるけど
本人は次を前向きに見てる
次戦がアメリカだしカナダで調整って流れ…と思ってる
もう少し滑り込んだの見てから、フリー滑りきる体力がもう少しついてからならあれこれもっと思うことはあるかな

429 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 10:39:04.96 ID:aHKx+dR10.net
>>426
手のひら返し論は意味わからなかった
それがあるというならずっとずっとそうだったし、選手にとっては関係ないところの話だし
それとおんなじ事を気にしてるってことなら反省

430 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 10:39:05.33 ID:aHKx+dR10.net
>>426
手のひら返し論は意味わからなかった
それがあるというならずっとずっとそうだったし、選手にとっては関係ないところの話だし
それとおんなじ事を気にしてるってことなら反省

431 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.2]):2016/10/10(月) 10:52:04.82 ID:bTTABjJ0a.net
>>426
後半は同意見

前半は真央がやる気まんまんの印象でインタビューに答えていることを書きたかったの
その結果日刊スポーツのような記事が出るし、信夫コーチのコメからは対照的な報道が出る
直接真央や信夫コーチと話せないから、マスコミが使った断片から総合的に判断するしかない。

その結果、3A回避は真央がきっぱり言ってるんで、これは確かだ
ローリーの所では冒頭の振り付けをもっと加点が出るものにしてくると思ってるし、3F-3Loは外さないとも思ってる
だからザヤ対策は3F-2Loで良いと書いたんだよ

3Lo-3Loは過去に一度もプログラムに入れていないから無いと思う
練習ではやってるだろうから、3F-3Loより良くないんじゃない?

432 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/10(月) 10:53:38.86 ID:AjWYOy5j0.net
コンビネーションのバリエーションが少なすぎるということに尽きる
3F-3Loは難しいんだから3F-2Loになるのは高確率の想定内だからその場合にできる3連はやっとかないといけなかった
1つを-2Tにすることができないのは実績に対して不器用だなと思う

433 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/10(月) 10:57:58.68 ID:AjWYOy5j0.net
腰痛はまず確実にきてる
ビールマンの形やスピンの際の表情、レベルの取りこぼしに出てる

434 :名無しさん? (ワッチョイ 8b2e-+EyG [220.208.11.115]):2016/10/10(月) 10:58:50.93 ID:2ZTh1FJW0.net
左膝の痛みって昨期Lzを集中練習したのが関係してないかな

>>426
うん真央はネットのコメントなんて見てないと思うw
中毒系の人間にはそういう人種がいることが想像つかないらしいけどね
そんな時間があれば刺繍や塗り絵でリラックスして気分転換するのが真央だよ
仮に「こんなこと言われてるけどー心配でー」とわざわざ知らせるような輩が近くにいたとしても
10年やられ続けてりゃ免疫もばっちりだろう

435 :名無しさん? (アウアウ Sac5-R5Z7 [182.251.250.2]):2016/10/10(月) 11:05:58.26 ID:bTTABjJ0a.net
>>432
大体はジュニア前にジャンプは完成しちゃうんだよ
バンクまでは2Aの加点係数がトリプルジャンプと一緒だったから、3S外しても問題無かったんだよね
2A-3Tもトゥアクセルでアルトゥニアンコーチの元で修正したんだよ
かつバンク後のジャンプ大修正は大変だったし
あなたがアンチでないなら言うは安いしと言っておきたい
良く頑張ってると思う

436 :名無しさん? (ワッチョイ 0d16-pu+C [118.9.107.28]):2016/10/10(月) 11:13:58.34 ID:gRSHJzzw0.net
IP114.187.14.1はシテーだよ
レスつけちゃだめ

437 :名無しさん? (ワッチョイ bebd-R5Z7 [115.36.47.219]):2016/10/10(月) 11:24:25.41 ID:zu/89hTe0.net
>>436
本当だ
ごめん

438 :名無しさん? (アウアウ Sac5-xaNP [182.250.248.36]):2016/10/10(月) 12:12:22.27 ID:qVFiFowTa.net
構成やリカバリーについて誰も直接真央に説いてる訳でもないのに
言うこと聞かないヤツみたいな流れはどうなんだろう
難度と得手不得手は別物でさ、
セカンドはループが一番跳びやすいんでしょ
仕方ないじゃん

439 :名無しさん? (ワッチョイ 5c03-h/FY [121.80.136.189]):2016/10/10(月) 12:25:28.91 ID:C2oVT7X90.net
きっぱり3F-3Loを諦められたらもう少し確実性が増すのに

440 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1]):2016/10/10(月) 13:10:53.85 ID:AjWYOy5j0.net
他にそのレベルに出来そうなのがあればそちらに集中して練習すればできるかもしれないけど
セカンド3Tが苦手な時点で
だけど昔できたものができるのなら3Sは得意だったはず

441 :名無しさん? (ワッチョイ bebd-R5Z7 [115.36.47.219]):2016/10/10(月) 13:18:08.10 ID:zu/89hTe0.net
>>439
そうしたら3F、3Loの2本構成にできるからね
でもその場合は最低3Aが必要になるよ
SP、FPで10トリプルはワールド、五輪金目指すには必須だよ

442 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.45]):2016/10/10(月) 14:20:08.40 ID:z1GXh1Xya.net
>>436
IPよりワッチョイ f908-lsIpの方が避けやすいと思う

ワッチョイ f908-lsIp [114.187.14.1
>>2に貼られてる嵐の引退してーさんです

真央が体調不良などのネガな情報が出ると異常に喜んで、もうだめだ〜的な
絶望キャンペーンを始めるので 
釣られないようにしましょう

443 :名無しさん? (ワッチョイ 3066-v5iR [61.198.84.4]):2016/10/10(月) 15:14:50.40 ID:tX7dWwTW0.net
まあ、本当に悪いんならドクターストップ、僅かな可能性に懸けて今期は捨てて手術だったと思うよ
靱帯の部分断裂なら、確かに自然に回復することはないけど、痛みが治まればパフォーマンスにそれほど影響はない

444 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/10(月) 15:18:06.14 ID:RfPQi61K0.net
まあポイントが必要とはいえ、
コンディションが悪いなら欠場したって全然いいB級に出てるわけだからね
現状でもスピンステップのレベル修正をすればもう少し得点伸ばせるし

445 :名無しさん? (アウアウ Sad9-xaNP [106.161.205.30]):2016/10/10(月) 15:51:52.97 ID:+Bhwrsmva.net
佐藤コーチが、真央に関してはとにかく同じ質問を何度もされて、少し言い方を変えると
さっきと言ってることが違うとまたしつこく突っ込まれるみたいなこと言ってたから
怪我の話もしつこく誘導されて言ったことが大きく報道されてるんじゃないだろうか

446 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.12.86]):2016/10/10(月) 17:05:44.03 ID:mwarviG10.net
>>442
全然喜んでないんだけどね
見たいやってほしいより身体を大事にしてほしい気持ちの方が強いだけで

447 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 17:11:24.12 ID:gpH35bo60.net
>>438
言うこときかないかどうかなんて分からないけど
ダブルザヤのリカバリが圧倒的に苦手なのは確か

・3連をそのまま入れられない時 失敗率100%(3/3)
JO  3F-2Lo → 3F-1lo
N杯 3F<-2Lo → 3F<
フィン杯 3F-2Lo → 2F

・3連をそのまま入れられる時 成功率75%(3/4)
中国杯 3F-3Lo< → 1F
GPF 2F → 3F-2Lo-2Lo<
全日本 3F → 3F-2Lo-2Lo
ワールド 3F-3Lo< → 3F-2Lo-2Lo

この点は絶対改善してほしい
3連を3F-2Loで打ちどめるとかでもいいから

448 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 17:12:45.58 ID:gpH35bo60.net
ごめん成功率で揃えて書いたらよかった

・3連をそのまま入れられない時 成功率0%(0/3)
・3連をそのまま入れられる時 成功率75%(3/4)

449 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/10(月) 17:17:17.95 ID:RfPQi61K0.net
3連ザヤの問題もあるけど元々コンボ抜けした時に中々取り戻そうとしないんだよね
だから3連で抜け単発なんてことが起きるとTESが壊滅的になる

ロンドンワールドは予め練習してたリカバリができたのはとても大きかった
3Lo-2Loのリカバリなら今季のフリーでも可能だと思うんだけど

450 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.12.86]):2016/10/10(月) 17:17:25.41 ID:mwarviG10.net
>>447
ザヤっても最後のがキックアウトになるだけだからそのまま3F-2Lo-2Loが彼女にはいいと思う
練習にもなるし考えなくていいし

451 :名無しさん? (ワッチョイ f908-lsIp [114.187.12.86]):2016/10/10(月) 17:22:11.38 ID:mwarviG10.net
セカンドトリプルが1つも無いと選手としてカッコがつかない
現状一番可能性の高いのは2A-3Tだから誰かに見てもらってでも確実にするのが優先順位高いと思うのだが

452 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 17:27:51.94 ID:gpH35bo60.net
3連をそのまま入れられない時に成功率が0%なのは
3-3でリカバリしようとしてるからじゃないかと思う
もしそうなら無謀だよね
前半で入らなかったもの(入ったとしてもほぼUR)が後半で入るわけない

>>449
3Lo-2Loリカバリ自分もしてほしいけど
ロンドンワールドの時は、3Fコンボ抜けた→3Lo-2Loでシンプルだったけど
今の構成だと、前半ダブった→3連ミスった→3Lo-2Loでより複雑になるから
真央は対応し切れないんだと思う

453 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-yOug [106.177.98.173]):2016/10/10(月) 17:34:05.28 ID:iZNYMUTq0.net
昨期は2A-3tが微妙なところにあったりコレオ薄味だったりで
早くブラッシュアップしてほしかったが結局世界選手権にしか間に合わずもったいなさ過ぎた
今期はブラッシュアップも早くて安心した

3Aを試合に入れられないぶん気持ちの余裕が顔に現れてるし
その分表現の幅が広がってとてもいい
3-3も6分間で入ってるしルッツも!でジャンプも高い

後は本当に3連続のケアだけなんだよね

454 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 17:38:36.16 ID:gpH35bo60.net
ローリーのとこで修正は主にステップかなと思う
脚が悪いせいかレベル取りこぼしてたので
ステップの難易度ちょっと落としてきっちりレベル4取れるようにすると思う

ジャンプ構成も変えてくれたら嬉しいけど
スケアメまで日がないし無いだろうと思っておく

455 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/10(月) 17:39:43.75 ID:RfPQi61K0.net
今回は公式練習からフリップの抜けがややあったみたいなので
3F-2Loで打ち止める気だったけど普通に失敗したのかもしれないけどね

>>452
まあケースによってはザヤの可能性も少しはあるからね…
でも正直ジャンプの精度やセカンドトリプルとかの前に
まずコンボ3つ入れるのが先じゃないのかなって
とりあえず3連のところで単発だと絶対ザヤらないので3Lo-2Lo跳ぶってことで。
直後のジャンプだし対応しやすいかと

456 :名無しさん? (ワッチョイ c66f-xaNP [219.118.8.239]):2016/10/10(月) 19:18:31.09 ID:POotm0ea0.net
>>357
ね。人ってこんな変わるもんなのね。
まさか超演技派になるとは思ってもみなかった。
勿論素質あってこそだけど。

457 :名無しさん? (ワッチョイ c66f-xaNP [219.118.8.239]):2016/10/10(月) 19:21:54.51 ID:POotm0ea0.net
>>401
同じく自分もそう思った

458 :名無しさん? (ワッチョイ c66f-xaNP [219.118.8.239]):2016/10/10(月) 19:25:39.68 ID:POotm0ea0.net
>>428
同感

459 :名無しさん? (ワッチョイ d19f-yOug [106.177.98.173]):2016/10/10(月) 21:48:53.58 ID:iZNYMUTq0.net
今シーズンのプログラムも凄く素敵だけど

来シーズンは競技プロでボレロを観たい
素晴らしい身体表現で本当に圧倒させられるだろうな

460 :名無しさん? (アウアウ Sa43-xaNP [36.12.8.55]):2016/10/10(月) 22:27:34.36 ID:bShH5iR8a.net
SPもしポンチャンで最終的に、3-3とルッツ入り目指してるなら、自爆覚悟で今から毎回SPに入れて慣れるしかないんじゃない?
フリーではできてるんだし
結局どうしたいのかどうするのか、もうそろそろハッキリしたほうがいいと思うわ

461 :名無しさん? (アウアウ Sac5-reFw [182.251.242.5]):2016/10/10(月) 22:30:04.23 ID:PvGS9mBna.net
まあすぐにスケアメだから
何がしたいか段々わかってくるんじゃないかな
真央はもうどうするか決めてると思うしね

462 :名無しさん? (ワッチョイ bebd-R5Z7 [115.36.47.219]):2016/10/10(月) 22:35:35.98 ID:zu/89hTe0.net
>>460
その通りだし、真央も3A、3F-3、step3Lzは考えているだろうが、3Aの調子がどうなるかだよね
今季も3A入りで構成組んでるけど、入れないんだったらもっと得点が出る振り付け構成があるし

463 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/10(月) 22:50:39.27 ID:RfPQi61K0.net
2A、3-2構成ってだけでPCSが抑えられる気もするので(今の時代だと)
回転不足やエラーで減点されてもその構成の方が良いかもしれない
3Aがない今だからこそ挑戦するチャンスともいえる

ただ3-3やルッツにすることで膝への負担はどのくらいかかるのか
特にルッツ
3A外してもこの2つは普通に練習できているから大した問題ではないのかな

464 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 22:56:50.64 ID:gpH35bo60.net
3F-3Loも3LzもSPでクリーン認定される確率かなり低いと思う
特に3Lzはエラーでも入ればいいけどエッジ気にして抜けやすいし

もし3-3入れたいなら3F-3Lo&st3T、3Lo-3Lo&st3Fみたいに
どっちか成功率高いジャンプ入れないと心もとない
3F-3Lo&st3Lz、3F-3T&st3Loは両ジャンプが心もとない

465 :名無しさん? (ワッチョイ e621-lsIp [123.198.26.110]):2016/10/10(月) 22:59:26.55 ID:p53bxjqN0.net
ショートに不安定なジャンプ入れるなんて真央にとってはストレス多すぎる
お試しならいいけれど、本気で勝たなければいけない大会は
自爆の確立が上がるだけ
まあ、真央がやりたいなら仕方ないけれどさ

466 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/10(月) 23:04:56.02 ID:RfPQi61K0.net
>>465
そんなの今更だけどね
3Aというどうしても安定しないジャンプをSPに入れるなんて
とてもリスクのあることだった

467 :名無しさん? (ワッチョイ fc32-hcIk [153.218.47.230]):2016/10/10(月) 23:14:12.33 ID:w+h+nit90.net
SP最終的に 3A 3F-3Lo 3Lzをやるつもりなら
それこそ今季のSPは3Aは完全に抜いて 3F-3Lo 3Lz/2A にして
URと!上等でも3-3と3Lzを完全に抜けなく跳べるよう馴染ませるのがいいと思うな

468 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/10(月) 23:18:00.71 ID:pEUJ2O5L0.net
今季前半は3A入れてこないだろうしSPFSともに冒頭ジャンプはアクセルじゃなくていいんじゃないか?
2Aなら助走無しでどこにでも入れられるだろうし
3-3跳ぶつもりなら3-3スタートでも良さそう
個人的には3lo2lo,st3F,2Aにしてほしいけどね
SPの3-3の着氷率自体は高いんだし
FSはやはり3連がザヤるかもしれないという気持ちが3-3の着氷率を低下させてると思うし
ザヤ対策した3連にしてほしい

469 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 23:44:45.48 ID:aHKx+dR10.net
ショートの3Aのストレスっていうのを減らすために、そのものの精度を上げる以外にあと二つのジャンプのレベルや精度を上げるというのはあると思う
3-3が入りまとめられれば昨シーズンの3Aのレベルでも一気に驚異になる
アクセルはそんな程度の形にはなっていると思うから、アクセル抜いている間に他の定まっていないジャンプに重点おくのもいいと思うよ
ものすごく都合よく考えれば、アクセル抜きでフリーが安定すればすなわちショートに入れられる
でも今後またフリップ安定したりルッツ不安定になったりショート導入どころじゃなくなるかもだけど
持病と上手く付き合って一戦一戦出来ること積み重ねていけば何らかの形になって絡み合ってる課題がほどけるきっかけになるものだと思う

470 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/10(月) 23:48:16.49 ID:gpH35bo60.net
正直もうSPで3-3入れるには遅いと思う
3F-3Loは若い時ですら慢性的に回転不足取られてるし
3F-3Tは3F-3Loほど進んでない
3Lo-3Loは幻

2011くらいからずっと3F-3T入れればと冷静スレで書いてたけど
これが真央の選択の結果だからしょうがないと思う
体ケアしながら(出られるなら)五輪には根性で3A入れるしかないと思う

471 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/10(月) 23:48:39.25 ID:aHKx+dR10.net
ただそう遠くなく3A入れてくると思う
あくまで3A前提でコンディション次第では今後も外すかも程度で、それがいいとかそうあって欲しいとかじゃなくて

472 :名無しさん? (スップ Sdf8-qLmS [1.66.104.166]):2016/10/10(月) 23:53:03.51 ID:LTLzRtnDd.net
>>467
同意
あと3Lz、公式練習のレポーター読む限りエッジの確認や抜けの1Lzは少なくなっていると感じた
徐々に馴染んできているのではないかと思う
咋シーズンのSPへのLz投入は勇み足だったかもしれないけど今シーズンこそはチャンスなんじゃないかな
何とか努力が実を結んでほしい

473 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/11(火) 00:00:50.81 ID:dW5JZnGQ0.net
>>470
3F3Loショートに入れられるかどうかは回転不足とられるかどうかよりルッツ次第だと思うけどどうだろう?
3F3Lo自体は今の精度で降りて、中には認定されることもあって、無理せずに3F2Loにしてということは出来ると思うし無茶ではないと思う
フリップとルッツを安定させるなんて事が出来ればショートで3F3Loが3F2Loより使えるということもあるかなと思うけど

474 :名無しさん? (ワッチョイ bebd-R5Z7 [115.36.47.219]):2016/10/11(火) 00:05:12.68 ID:DJDqz6GM0.net
ステップから直ちにという要件を満たすことが一番できるのがエッジ問題は抜きにしてルッツだよね
次に3Fかな
この辺りも含めSP構成は考えないとね
3Loは去年から見てるとけど厳しいと思う

475 :名無しさん? (ワッチョイ 6f03-uhyd [112.69.172.161]):2016/10/11(火) 00:07:46.41 ID:vE6pnpQQ0.net
でもインだよ現時点での真央の試合でのルッツ
一年後にアウトになって鬼プレッシャーがかかるSPで安定して入れるのは難しいと自分は思う

476 :名無しさん? (ワッチョイ ab91-aOuz [124.26.70.81]):2016/10/11(火) 00:13:06.87 ID:dW5JZnGQ0.net
>>475
まあだからフリーでも何でも積み重ねるだけだね
この前はとりあえずルッツ抜いた方が…って結果にはならなかったから良かったしこのまま今以上になればと思うけど…

477 :名無しさん? (ワッチョイ 8b08-lsIp [220.221.96.160]):2016/10/11(火) 09:09:37.75 ID:tUd4ZAGa0.net
でも今回のルッツは多分矯正以降、試合で跳んだ中で一番フラットだったからいい兆しだと思う
どこで見たのか分からないけど
つべかデイリーかでの朝番組の真正面から3Lz撮ってあるの見たんだけど今さがしても見つからない・・

478 :名無しさん? (ワッチョイ 0de6-dzsj [118.6.96.202]):2016/10/11(火) 11:10:39.55 ID:cUNRpR9B0.net
フィン杯現地観戦した者です。
まず公式練習はフリー当日の練習だけ見られたんだけど
3連については6分練習もそうだけど綺麗にタノ付きで跳べてるので
体力的な問題とあのトランジッションからの入りにまだ馴染んでないのかなと思った。
2A3Tについては公式練習ではランスルー含めて確か2回は跳べてたけど6分では一度も決まらなかった。
公式練習のものも回転は微妙だったと思うし今思い返すと膝の問題があってトゥを強くつけなかったのかなとも。
あと2A3T助走短くなったね、それも影響あるのかな。

ユーロ圏の真央ファンや地元のスケートファン何人かと話すことができたんだけどファンのプログラムの評価は高かった。
アバンギャルドで洗練されたプログラムで今シーズンユーロ圏での試合が多いことを喜んでいた。
最初は皆なぜ2曲同じものにしてしまったんだろうと懐疑的だったけど実際に見てその疑念を払拭できたと言ってたよ。
自分も特にフリーが良かったと思う。ただ、コレオのところは少し寂しいのでもう少しスパイラルを長く入れたりできたらいいかも。

最後にルッツについてだけど公式練習はショートサイドと裏ロングの一部しか開放されてなくて
ショートサイドのちょうど軌道の真後ろにいたんだけど練習の方がずっと良いの跳べてる。
エッジも本番よりアウトに乗ってたと思う。本番でそれを出すのがまだ難しいのかも。
昨シーズンより練習で抜けが少ないのは良かった。

479 :名無しさん? (スフッ Sda8-aOuz [49.106.209.87]):2016/10/11(火) 12:12:47.59 ID:5fG74+Jad.net
>>478
うわあああ、書き込んでくれてありがとう!

480 :名無しさん? (ワッチョイ 154e-xaNP [222.10.67.235]):2016/10/11(火) 12:51:34.22 ID:orXcw34B0.net
現地さん待ってた!
ありがとうございます
何でもいいからもっと聞きたい

481 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/11(火) 12:57:42.16 ID:JI/t8h220.net
>>477
認定された昨季の全日本、GPFの方が良かったんじゃないのかな
GPFでは着氷があれだったけどね

482 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/11(火) 13:39:36.55 ID:od9QXDVl0.net
現地さん素敵なレポ乙
ルッツ嬉しいね

483 :名無しさん? (ワッチョイ 5c10-xaNP [121.93.136.121]):2016/10/11(火) 13:50:41.08 ID:od9QXDVl0.net
そういやローリーの北京滞在はいつまで?
もうカナダに帰ってきてるのかな?
ボーヤンファンのツイ見てあれ真央は?と思ってしまった

484 :名無しさん? (ワッチョイ 0de6-dzsj [118.6.96.202]):2016/10/11(火) 14:47:48.82 ID:cUNRpR9B0.net
現地情報として新しいものはあまりないと思いますが今回3Aが無かった分
他のジャンプ(主にコンボ)を一つ一つ丁寧に確認していたように思います。
特に3連については公式練習で3F3Loと同じくらい確認していたので普段の練習でも
結構ミスがあるのかなと思いました。
サルコウについてはランスルー前に一度跳んで抜けましたがランスルーではきっちり跳んで
直後にツイズルの工夫をしていたのでおおっと思いました。
公式練習ではサルコウはそれしか跳ばなかったので何度も練習しなくとももう跳べるのだなと思いました。
3F3Loについては一度回転が足りてそうに見えたものを降りましたがあとは見た目でもセカンドは足りてなかったかなと思います。
あと公式練習のランスルーではコレオとスピンを抜いていたのでもっとジャンプは音ハメできていてステップもキレがあったので
滑り込んだらさらにプログラムに説得力のある良いものを見せてくれるのではないかなと期待しています。

485 :名無しさん? (JP 0Hd0-UMne [153.150.21.146]):2016/10/11(火) 17:53:32.23 ID:983fV367H.net
>>484
現地さんありがとうありがとう乙です
ランスルーでの3S→ツイズルはファン界隈賑わせてるよね〜
実戦投入待ち遠しいけどワールドで決まりさえすればいつからでもいいやw

3連のタノって調子上がらない時でも必須なもんなのかな
まあ普段からクセつけるのが大事なのかな
ワールドでの3連タノは本当に声出たもんなあ

486 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/11(火) 18:07:35.59 ID:JI/t8h220.net
最後にタノを付けるから苦労しているというよりは
最初のフリップだと思うのでそんなに問題はないんじゃないかな
タノ付けなかったらセカンドサードが確実に刺さらないというわけでもなかったし
ちなみに蝶々夫人のようにタノった後の両手挙げもあるんだろうか
加点要件的にはそっちの方が効果的なんだけど

487 :名無しさん? (ワッチョイ 7069-7Ih7 [125.58.76.209]):2016/10/11(火) 23:37:42.06 ID:PuSwtp860.net
つけられるだけつけるんじゃ的タノブームの中で真央の3連サードのタノはまさにここぞ!という効果的な入れ方だったと思う
オタ目線の手前味噌かもだけど
両手上げやってほしいね
あのこれでもか感好き

488 :名無しさん? (ワッチョイ 4839-lsIp [117.109.126.145]):2016/10/12(水) 00:55:57.45 ID:GhBU/+a80.net
どうでもいい話題かもしれないけど一応

GPSの滑走順だけど今季からランキング順じゃなくなって
SPは完全に抽選になるみたい
そしてFSもSPの結果に従ってグループ分けて抽選(SPトップ3はラスト3?)
これでスケアメは不利な滑走順じゃなくなるかもしれないし
滑走早くなっても完全ドローで決まるならジャッジも点の付け方少しは考えてくれるかも

489 :名無しさん? (ワッチョイ daf9-yMSU [223.132.27.203]):2016/10/12(水) 03:45:08.57 ID:Rrd3w+s30.net
ちょっとフリー見返したんだけど、3連続の前、
コーナーで数回バッククロスしてそのままリンク半分以上両足で滑走、
フロントクロス無しでそのままモホーク3連続って難しくないかな?
まだタイミング合ってなさそうに見える

490 :名無しさん? (ワッチョイ cfbd-JbT4 [115.36.47.219]):2016/10/13(木) 09:55:02.35 ID:PHd4AZuL0.net
そこは3F-3Loでリカバリーしようとしてるんで、間延びしてしまってるのかな

流れ的にはピアコン、蝶々婦人の3F-2Lo-2Loから3Lo、スピン、ステップへの良かっただけに余計にそう感じる
2A-3Tはコレオから直に跳んでるので良いんだけど、セカンドが膝の影響かな?

スケアメでコレオとそれ以降の流れが明らかになるね

491 :名無しさん? (ワッチョイ ebe6-BUHh [118.6.96.202]):2016/10/13(木) 11:20:41.19 ID:/1kWmp8J0.net
あの3連が仮に3F2Loだったとしても130近く出てたことになるよね
あれだけ取りこぼしてるのに
そう考えると本当に無理に3Aや3F3Lo入れる必要性は今のところないと思う
願わくば!つきでもいいから3Lzは抜けないで欲しいのと2A3Tが入れば
何よりFSに関してはPCSの下3項目があの出来でも評価されたのが良かった

492 :名無しさん? (ワッチョイ 0710-Oa01 [121.93.136.121]):2016/10/13(木) 13:16:58.70 ID:uH122/9C0.net
>>491
FSは3A,3-2でもノーミスできれば余裕で戦えるんだよ

493 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/13(木) 14:02:33.92 ID:c7SILufQ0.net
何度か見直したが個人的には今回の3連のところで3F-3Loは挑まなかったのかなと思う
蝶々夫人で3F-3Loリカバリする時は入りを簡素にしていたが今回そうでもなかったので
多分3F-2Loをやろうとしたか全ノーカンではないから気にせず跳ぼうとしたか
タノ付ける為と考えれば一応3つ目跳ぶ意味ないわけじゃないんだよね
3F直後の2つ目につけるよりは簡単そうだし
*マークついたらGOEやPCSに影響しないとも言い切れないが抜けるよりよっぽどマシだよ

494 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/13(木) 14:12:21.48 ID:c7SILufQ0.net
訂正
JOでは簡素ではなかった
NHK杯では変えてた

でもやっぱり今回コンディション悪いのに
あの入りで3-3跳ぼうとしたとは考えにくいかな

495 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.251.4]):2016/10/13(木) 14:56:20.13 ID:Q9EtfIMCa.net
常識的にはね
真央はいつも斜め上を考えてるからなあ
昨シーズン終わりに新しい3-3か3A2回とか言ってたが、まさか今シーズン入りでは2007-2008シーズンのように3Aにプラスし3F-3Tと3F-3Loを入れる計画だったとか思うようなプログラム構成かと

信夫コーチが体調に合わせた構成にと言ってのが、常識的な構成かも
冒頭で2A、3F-2Lo-2Lo跳んで、後半は3F-2Tとかね

496 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/13(木) 15:10:49.46 ID:c7SILufQ0.net
>>495
実際の発言はこれ

『アクセルだけじゃないと思うので、
アクセル1回で違うコンビネーション増やす案もありますし
アクセル2回やって違うジャンプも増やすって案もありますし(ry)』

ただSPの構成を言ってるようにも聞こえる
3A抜いて3-3加えるか
3Aも3-3も入れるか
でも結局は何も変えなかったということかと

497 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.251.4]):2016/10/13(木) 15:26:31.04 ID:Q9EtfIMCa.net
3-3やめるなら、3Loをファーストジャンプ2本構成にしたいね
3Lz外さないなら2A-3Tのところしかないよね
今季いっぱい冒頭の3Aを入れないなら、ファーストを3Loに出来るけど

498 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.251.4]):2016/10/13(木) 15:49:38.28 ID:Q9EtfIMCa.net
>>496
ありがとう
ずいぶん前にこのスレでSPとFPを含めた解釈をしていた意見が大方だった記憶があるけど、その時に自分は真央のことだからFPのことのみを言ってるのだと思ってたんだよね
他所でもそのような解釈の古い真央ファンもいた

で、増やす違うコンビネーションとは3F-3Tだろうなと
3-1-3Sは難しいし、ようやく鉄板になった3Sがもったいないと個人的には思ってた

まあ結局練習したものの膝の負担もあり、昨シーズンと同じ構成でスタートし、さらに構成を落とす現実路線で来ると嬉しいけどね

499 :名無しさん? (JP 0H8f-KiBM [153.150.21.146]):2016/10/13(木) 16:22:17.01 ID:IEC5hC4RH.net
さすがに1シーズンまるまる3A外すことはしないだろうね
五輪で入れないはずがない以上その前シーズンで一度も入れないのは本人が不安がるだろうし
休養中でさえショーの練習で3A確認してたくらいだし

なんとなく今のモチベは3Lzへの意欲が支えてる気がする
抜けないように自信持って跳び続けてほしい
回り切ってのeなしを一度でもゲットすれば3A以上の達成感得られるだろうし

500 :名無しさん? (ワッチョイ 8732-HI5K [153.218.47.230]):2016/10/13(木) 18:40:27.57 ID:ApebO2uU0.net
3Lz回りきってe無しは既にゲット済みじゃない?

501 :名無しさん? (ワッチョイ 9f9f-DI90 [119.105.6.218]):2016/10/13(木) 20:16:39.43 ID:/ja4h8LK0.net
冒頭3LZの選択肢はないんかね?

連続ジャンプが続くとルッツは特に抜け癖がある気がする
膝の事があるから難しいとは思うけど

502 :名無しさん? (ワッチョイ f703-DI90 [101.143.208.203]):2016/10/13(木) 20:29:03.49 ID:RIJgK69A0.net
認定は全日本じゃなかった?
回りきってeなしゲットしたら性格的にSP入れちゃうよ
多少エラーになっても高確率で見た目綺麗に飛べるならいいけど

503 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/13(木) 21:08:12.19 ID:c7SILufQ0.net
GPFも認定されてる
ただ着氷乱れて減点されたから
国際試合で認定GOE+はまだないね

自分も認定GOE+来たら真央はSP入れてくると思う
冷静に考えるならFSで2回くらい連続で成功してからの方がいいんだろうけど

504 :名無しさん? (アウアウ Sa97-g68a [182.251.248.18]):2016/10/14(金) 10:32:15.46 ID:YljsuYZKa.net
信夫先生の話

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00010000-yomonline-life

>ジャッジの判断基準がすべて点数化されることによって、今までの我々の持っていた感覚とは違う方向にいっている。
>何をやったから何点、何をやったから何点。
>そうすると全体の流れを見て、『トータル的に見て、やっぱりこっちかな』という判断はできない。
>自分の考え方を変えないといけないが、決して変わっていない。>自分の理想は自分の理想として失いたくない。

505 :名無しさん? (アウアウ Sa97-g68a [182.251.248.18]):2016/10/14(金) 10:45:09.34 ID:YljsuYZKa.net
「彼女のうまさは半端ではない。スケーティングも昨年に比べて、まだまだうまくなっている。
でも、フィギュアスケートはスポーツ。若い人の勢いが意味をなさないとなると、そういうスポーツは絶対に廃れる。
若い人には勢いがある。そことどう戦っていくか。
それ以上でもないし、それ以下でもない」
「ここだ、というのではなくて、我々が心の中で描いている
『フィギュアスケートってこうだろう』というものをちゃんとやってくれれば。
それが一番いいと思う」

506 :名無しさん? (ワッチョイ 2391-rkoy [124.26.70.81]):2016/10/14(金) 13:21:41.09 ID:ngbVeYwq0.net
すんごい感覚的にしっくりくる信夫談

507 :名無しさん? (JP 0H8f-KiBM [153.150.21.146]):2016/10/14(金) 13:50:11.26 ID:KGxTn4+2H.net
若い選手たちのその勢いに加えて
彼女らのコーチたちがまさに「何をやったから何点」をきっちり詰めたプロ組んで来るわけだけど
やっぱり信夫はそれはしないというかできないのか
まあそこはローリーがある程度やってくれるからそれで十分で、自分はそれ以外とそれ以上の部分を守って
一番いいと思うものを作り上げるという感じなのかな

>>504の言い方だとノーミスというか最高の(理想の)演技はプロトコル上のノーミスのことではない
という信念がやっぱりあって、それは確かにそうだろうけど、うーん…

508 :名無しさん? (ワッチョイ a308-8qPS [220.221.96.160]):2016/10/14(金) 14:22:41.69 ID:vk0+1qow0.net
>>504
ありがとう
>>507
うん
ジャッジの判断基準が点数化されてるなんてのは今までだってずっとそうだし
バンクーバー前からプロトコル上の弱点をどうプラスに切り替えていくかをシビアに突き詰めてる陣営が勝ってる(と思う
でも信夫コーチは現代のそういう点数化傾向に自分はついていけないし、理想ともかけ離れてる、と・・・

コーチの理想のスケーター像は分かるし真央の滑りや演技を見て、感覚的に理解できる部分もある
でもその姿勢は競技後でもいいんじゃ?とも感じるだって競技だから

飴と鞭じゃないけれど、信夫コーチとは別にジャッジの採点傾向や弱点カバーに徹底した戦略家が一人いてくれればなぁ
むしろその方が真央の身体の負担も少ない気がする

509 :名無しさん? (ワッチョイ 2391-rkoy [124.26.70.81]):2016/10/14(金) 14:58:54.27 ID:ngbVeYwq0.net
だってそこが浅田の弱さではあるけどそれでも評価される強さでもあるでしょ
エレメンツを確実にしたいとは思ってるよ、でも自分の演技をすることがジャッジの目を開かせることというのもフィギュアスケートにはあるのは確かだし
浅田はもっとやりたい、コーチはコンディション等慎重に見極める、選手とコーチの言うことが違うからって不自然で悪い訳ではないと思う
あの職人気質のコーチが半端なく上手いって表現するのが感慨深い

510 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/14(金) 15:10:32.76 ID:VfQobOGW0.net
佐藤コーチの理想はいいんだけどさ
それってジャッジが求めているものとは違うんじゃ…
というのは前から感じていたことだけど
やっぱり佐藤コーチ自身もわかっていたんだ当たり前か

>>509
その「自分の演技」というものでジャッジが点を出してくれたことってあるかな
結局エレメンツを確実にこなさなきゃ点は貰えないよ
佐藤コーチがずっと力を入れてきて良くなったと誉めてくれてるスケーティングについても
大して評価されているわけでもない
今回ジャッジに評価されたのは後半の3項目なんだよね

511 :名無しさん? (ワッチョイ ebe6-BUHh [118.6.96.202]):2016/10/14(金) 15:21:10.85 ID:OK7BdUm80.net
シーズン序盤で後半3項目が評価されたのは大きいよ
直近の世界選手権3位の選手より良い点貰えてるのもでかい

まずは真央は3A(調子により3F3Lo)抜いた構成を取りこぼしなく確実に滑りきること
それでPCSを安定させる必要がある
ソチの後に佐藤コーチの講演会でコーチもおっしゃってたけどPCSが伸びなかった原因の一つとして
eやURがついたプロトコルだということ
この欠陥を無くせばジャッジの心証だって良い傾向に働くと思うよ
そもそも今のシニアのトップの選手でさえeや!やURが全くない選手なんていないわけだから

512 :名無しさん? (ワッチョイ a308-8qPS [220.221.96.160]):2016/10/14(金) 15:26:06.78 ID:vk0+1qow0.net
ジャッジの目を開かせる・・?とはどういう事だろう

まぁ競技生活に復帰してくれたおかげで
今季の3プロ見れたから、あそこまで進化したSSに導いてくれたコーチにも、
素敵プロを作ってくれたローリーにも、それを滑り熟せる真央にも感謝してる 

それとジャッジの採点は別の話になってしまうのだけど

513 :名無しさん? (JP 0H8f-KiBM [153.150.21.146]):2016/10/14(金) 15:29:16.16 ID:KGxTn4+2H.net
>>508
自分もまさにもう一人いたらなあ…と思ってしまった

実際はそんな贅沢言い出したらきりがないし船頭多くして云々とも言うし
真央自身も信頼関係築くのに時間かかるんだからなんとも言えないけど
信夫のこの考え方はスケーターとしての真央の魅力を殺さないでくれると同時に
競技者としての問題点を解決できないままになってる原因でもあるんじゃないかと思ってしまう
勿論問題を放置してるわけじゃなく二人とも懸命に取り組んでるのはわかってるけど
結果出してる選手/コーチと違うのは結局そのへんをどれだけ重く捉えて熱意注いでるかであって
信夫はやはり自分の理想の方を重視してる上に基本それをよしとしてるようでもあるのが
少なくとも五輪金を本気で目指してる現役選手のコーチとしてどうなんだろうなと
真央自身の理想もきれいなプロトコルよりも自分の納得いく演技で金メダルを取る事なんだろうけど
金メダルに必要なものの中にはきれいなプロトコルもあるわけで
そのためにコーチだけは採点基準を満たすことに誰よりも貪欲でなきゃいけないんじゃないのかなと
とか言いつつ私も>>505の一行目を何回反芻したかわからないレベルなんですけどね

514 :名無しさん? (ワッチョイ f703-kYqr [101.143.208.203]):2016/10/14(金) 15:39:01.98 ID:54Y4jN8A0.net
えーちょっとがっかり
真央は綺麗なプロトコル目指してないだろうなって思ってたけど
まさかコーチまでもがそうだったとは
そりゃ無理目の高難度組んで玉砕するかURやGOEズタズタになるわなって感じ
二人して同じ思考だとこのまま平昌シーズンまでいきそう
素晴らしいワールドの蝶々夫人で7位だったんだよ目覚ましてほしい

モスクワの時の安藤を思い出す
安藤は3Lz-3Loと3F跳びたがった
でもモロゾフがやめさせた
それで難易度落として以降は全勝した
コーチの良い判断だと思ったよ

515 :名無しさん? (ワッチョイ ebe6-jChb [118.6.96.202]):2016/10/14(金) 15:49:42.46 ID:OK7BdUm80.net
綺麗なプロトコル目指してないわけじゃないでしょう

516 :名無しさん? (ワッチョイ f703-kYqr [101.143.208.203]):2016/10/14(金) 15:56:50.74 ID:54Y4jN8A0.net
>>515
そうだねいつかは3F-3Loも認定されてGOEプラスもらえると思ってるだろうね
綺麗なプロトコルを目指してないは語弊があった

直近の認定率やザヤのリスクをフィードバックさせた現実的な構成考えないで
理想を追求してるんだろうね

517 :名無しさん? (ワッチョイ 0703-vYzL [121.80.136.189]):2016/10/14(金) 16:12:29.26 ID:MkF4GOhz0.net
理想の自分の演技ってのはバンクーバーとソチでほぼ達成出来てると思う
平昌では結果(五輪金メダル)をつかみ取って欲しい
理想を追求するのはプロになってからでいい
現役で競技者としてやるなら理想よりもルールに沿った戦略が必要だろう

518 :名無しさん? (スップ Sd4f-jChb [49.96.229.240]):2016/10/14(金) 16:31:21.72 ID:qL1NFnh+d.net
身体が万全じゃないから戦略以前の問題な気も
持てる駒で騙し騙しやるしかないわけでしょ
ここ踏ん張るしかないね
たとえ他人のミス待ちでも今は我慢のしどき

519 :名無しさん? (ワッチョイ 2391-rkoy [124.26.70.81]):2016/10/14(金) 16:55:01.99 ID:ngbVeYwq0.net
>>512
目を開かせる…上手い表現思い浮かばないけど…
選手が評価されるときに、やってることをジャッジが粛々と評価するというより、自分の強みを推してジャッジに認めさせるということが競技の特性上必要なことがある…てのを実績点とか格付けとかいう言葉じゃなくて言いたかったんだけど
浅田はもう認知されてるからジャンプの良し悪しに関わらずPCSが変わらないんだろうけど
これだけ不安定でもPCS70近く安定して出してるのは認められてるよ(フィンランディア勝手に外してるけどw)
それ以上、PCS70以上っていうのは、いかに優秀かっていうよりその大会の顔ってくらいの出来だったりインパクトがあって、「もってけ」みたいな感じでつけられてた印象
そのインパクトは今シーズンのプログラムから感じたから、その強みは信じて推し続けてほしいなと思ってる
その上でコンディションを保ってエレメンツも完成させてほしい、もうやれるだけやるだけだよ

若い人には勢いがある。そことどう戦っていくか。
それ以上でもないし、それ以下でもない

その通りだと思ったよ

520 :名無しさん? (ワッチョイ 2391-rkoy [124.26.70.81]):2016/10/14(金) 17:38:43.34 ID:ngbVeYwq0.net
でもまあこの時期の信夫談だからあんまり熱く解釈するものでもないか…
この前の浅田が全てでもうすぐまた試合だ

521 :名無しさん? (スップ Sd4f-jChb [49.96.229.240]):2016/10/14(金) 17:50:37.41 ID:qL1NFnh+d.net
スケアメ現地行くので楽しみだ
公式練習も見られるし色々注目してみてみようと思う

522 :名無しさん? (ワッチョイ 6f4b-8qPS [123.198.25.144]):2016/10/14(金) 17:53:35.27 ID:AV10DIN40.net
ジャンプ構成がどうのこうのという話ではなくて
信夫の理想はジャネット・リンとかコストナーなんだろうと思う
ソチの時はコストナーをすごく褒めていたでしょう?
スケーティングの流れを大切にするコーチだからね
でも、今は全体の演技の流れを大切にするよりもトランジションぎっちり入れる方が評価されるからね
その頂点にいるのがタノを多用するメドベージェワ

今の採点は、「木を見て森を見ず」的なところがあると思うから、自分は信夫の言うことも理解できる

523 :名無しさん? (ワッチョイ 6f4b-8qPS [123.198.25.144]):2016/10/14(金) 17:58:13.10 ID:AV10DIN40.net
ちなみに、3Aと3F-3Loは真央の理想であって
信夫コーチの理想ではないと思う
信夫はできるなら、コンサバ構成を勧めたいんだろうけれど
昨シーズンまでは真央の好きにやらせていたんだろう

でも、膝が悪くなったことで、今後は真央の思考も少し変わってくると思う

524 :名無しさん? (ワッチョイ f703-kYqr [101.143.208.203]):2016/10/14(金) 17:59:22.21 ID:54Y4jN8A0.net
>若い人には勢いがある。そことどう戦っていくか。

タノしたり着氷後の工夫をしたり加点を意識してる感じだね
でも肝心のジャンプ構成はいじらないと
そこが真央と佐藤コーチの妥協点なのかな

>>522
コストナーを評価してるなら
回転不足ないジャンプとか無理して構成組まないとか
そういうところを取り入れてほしい

525 :名無しさん? (スップ Sd4f-jChb [49.96.229.240]):2016/10/14(金) 18:03:17.96 ID:qL1NFnh+d.net
フィン杯の練習のセカンド3Tはちょっと踏ん張れない感じだったから膝がキツイんだと思う
真央にとってはセカンド3Tより3Loの方がフィジカル的にも楽なんでしょう

526 :名無しさん? (ワッチョイ eb16-DI90 [118.9.107.28]):2016/10/14(金) 18:34:50.52 ID:TA/CMSFY0.net
愛の夢、白鳥とかは流れと複雑なTRを両立できてたプロだと思うんだよね
今季のプロのTRもなかなかいいと思う
SPの2Aはローリーのとこで繋ぎ足すんかな

527 :名無しさん? (ワッチョイ f703-kYqr [101.143.208.203]):2016/10/14(金) 19:25:48.39 ID:54Y4jN8A0.net
年齢のこともあり前半3A封印してた白鳥シーズンよりコンディション悪そう
3A入れられるようになるとしたら年明けだと思うけど
今年みたいに体重増加したら2月に跳ぶのもきつそうな
その場合はワールドぶっつけ本番で3A投入も現実的じゃない

あらゆるケースに備えて3Aなしのプログラムを考えるべき時なのかも

528 :名無しさん? (アウアウ Sa97-g68a [182.250.243.34]):2016/10/14(金) 19:53:53.99 ID:t3SGZcKAa.net
体重増加のソースは?
見たところ去年の今頃より絞れてるようだけど

529 :名無しさん? (ワッチョイ f703-kYqr [101.143.208.203]):2016/10/14(金) 20:03:33.57 ID:54Y4jN8A0.net
ああごめん書き方が悪かった
今年の年始みたいに体重が増加したら、だった
盛岡EXの時明らかに重くなってた
来年もあんな感じで体重増加したら2月の試合には3A入れられないと思う

530 :名無しさん? (ワッチョイ 6f4b-8qPS [123.198.25.144]):2016/10/14(金) 20:09:15.75 ID:AV10DIN40.net
今から来年の話をしてもなw
でもこれには同意

>あらゆるケースに備えて3Aなしのプログラムを考えるべき時

531 :名無しさん? (アウアウ Sab7-Oa01 [106.161.208.220]):2016/10/14(金) 20:10:49.49 ID:TCOSnLJva.net
盛岡のEXでは後半3Aに挑戦してたし、体が重そうだったのは体重増加じゃなくて疲労の蓄積じゃない

532 :名無しさん? (アウアウ Sab7-Oa01 [106.161.208.220]):2016/10/14(金) 20:12:16.53 ID:TCOSnLJva.net
>>521
現地さんがいると心強いな
レポート楽しみにしてます。

533 :名無しさん? (ワッチョイ 0703-vYzL [121.80.136.189]):2016/10/14(金) 20:51:19.67 ID:MkF4GOhz0.net
3Aは封印、3F-3Loはきっぱりと捨てルッツと2A-3Tを完璧にすることに集中してはどうだろう
減点無しのルッツと2A-3Tをフリーで各2回跳べれば充分トップで戦える
3Aが跳べるコンデションになればSPにだけ入れるとか

534 :名無しさん? (ワッチョイ f703-kYqr [101.143.208.203]):2016/10/14(金) 21:21:06.17 ID:54Y4jN8A0.net
FSに関しては真央は-2Lo-2Lo跳べて3Fと3Loが得意だから
3Aと3-3なくても他選手と遜色ない構成作れるんだけどね
問題はSP

3F-3Lo 3Lzは 両方GOEで減点くらうと痛い
3F-3Lo 3Tは 3F-3Lo<になるなら3F-2Lo 3Loより点低い
3Lo-3Lo 3Fは 良さそうだけど未知数
3F-3T 3Loは これも未知数

というか真央はそれ以前に3Loのステップ問題があるね
そこから構成が決まってくるかも

535 :名無しさん? (ワッチョイ ebe6-jChb [118.6.96.202]):2016/10/14(金) 21:36:40.27 ID:OK7BdUm80.net
>>516
嫌味だなあ
そういう想像任せの人格否定はどうなの

自分はフィン杯現地だけど、真央から後ろ向きな、思いつめてるような印象は受けなかった
6分練習で感触の良くない3F3Loと決まらなかった2A3Tを本番で無理せず入れなかったのは
良い判断だと思ったし、ある意味現実的な構成だったのではと思う
練習の調子を見て本番で臨機応変に対処していくのは真央の課題の一つだと思うから

536 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/14(金) 21:42:39.67 ID:VfQobOGW0.net
3F-3Loは入れなかったんじゃなくて跳べなかったんだと思うけど
3連に影響あるのに端から回避はしないでしょう
6分間でも3連やってるし
2A-3Tはわからない
ほどけたようにも見えないから最初からダブル予定かもね

537 :名無しさん? (ワッチョイ 8732-HI5K [153.218.47.230]):2016/10/14(金) 21:47:34.00 ID:/DiX7ZkB0.net
>>533
自分は3Aを入れるならショートよりもフリーの方が良いと思う
フリーなら冒頭3Aをミスしてもその後まとめられればそこまで採点は大きく崩れないけど
ジャンプが三本しかないショートに3Aは博打過ぎる
昔と違って今はショートでミスしたら蚊帳の外採点になってフリーで巻き返せない感じだし

538 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/14(金) 21:50:35.07 ID:VfQobOGW0.net
3A回避するならミスの許されないSPだよね
得点上ではSPの方が確かにお得なんだけど
リスクはFSよりも高い

539 :名無しさん? (ワッチョイ ebe6-jChb [118.6.96.202]):2016/10/14(金) 21:52:00.69 ID:OK7BdUm80.net
>>536
その場で判断したのかもしれないけど去年の中国杯フリーみたいに
無理に3Loつけなかったのは良かったと思う
3連は初日の曲かけから入らなかったからなんとなく入らない予感はしてた

540 :名無しさん? (ワッチョイ 7b9f-13zC [106.177.98.173]):2016/10/14(金) 21:53:54.94 ID:lQjqDQlM0.net
>>534

フリーでやってる3Sの前のくるくるってステップには入らないのかな?
もう一回転位しないと駄目なのかな、

フリープログラムのランスルーの時に3Sからのツイズルは良かった
あのままショートに入れても雰囲気合いそうだった

541 :名無しさん? (ワッチョイ f703-kYqr [101.143.208.203]):2016/10/14(金) 22:36:02.87 ID:54Y4jN8A0.net
>>535
何が嫌味で人格否定なの?

3-3や3AをURされて次はがんばりますってよく真央本人が言ってるじゃん
FSで3-3ダブって後半の3連失敗するのもいつものこと(今のところ100%の確率でミスってる)
事実だよ
今のFSの構成はザヤの問題と3Lo無駄遣いで全く現実的な構成だとは思えない

542 :名無しさん? (スップ Sd4f-jChb [49.96.229.251]):2016/10/14(金) 22:44:10.57 ID:LW18zuEcd.net
この人シテーかな
シーズン前に全プロローリー感情的に否定してた人か
そろそろあぼんするかな

543 :名無しさん? (ワッチョイ 83c8-DI90 [180.147.187.245]):2016/10/14(金) 22:46:00.10 ID:46W2U3Dv0.net
膝の状態がよくないから追い込んだ練習もできないのかな
でもシーズン始まったばかりだし休まない限り膝がよくならないことだけは確かだよね
この状態でどう戦っていくのかみえないけどなんとか頑張ってほしい

544 :名無しさん? (ワッチョイ a308-Lzu8 [220.221.96.160]):2016/10/15(土) 00:24:01.54 ID:LUjILRtM0.net
>>521
レポ楽しみに待ってます!

545 :名無しさん? (ワッチョイ d769-FXrf [125.58.76.209]):2016/10/15(土) 02:58:11.77 ID:IO/9xucT0.net
意見が合わない人をシテー認定するのも感情的じゃないかな
そう思ったなら黙ってNGすればいいんだからレッテル貼るような真似はやめよう

体重の増減もトウループ入れられないのも腰や膝の問題やそれで練習できないせいだったりと
後になってわかることも多かったわけだから、今の段階でこれをしないのはだめだとか
あんまり強い調子で責めるようなこと言うのはどうかと自分も思うけどね

546 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 04:05:12.42 ID:TSvwQtKF0.net
高橋や鈴木が27、28までやったから自分もと単純に年齢で考えてたっぽいのがなあ
真央はシニアGPSに上がったのが早かったから競技年齢を考えるとバンク・ソチの代表の誰よりも体が年食ってるって考えや指摘する人はないのかな
これまでこれといった故障がなかったから休んでないのと、コーチも昔堅気だし時勢に合った若いスタッフがいないのも心配要素
軽い練習は必要としても試合は休んでゆっくり構えた方がいいと自分は思う
スポンサー仕事や来年のショーやると休んだ癖にという心理が働いてビジネスに響くから事務所嫌だろうし本人も資金面で大変かもしれないけど
競技年齢的に体の不安が無くなることはないんだから体を一番に大事にしないとポイント合ってもどうにもならないしどのみちショーやビジネスにも響く

547 :名無しさん? (アウアウ Sa97-g68a [182.250.243.13]):2016/10/15(土) 04:07:50.48 ID:xJf0SO7/a.net
本物の引退してーが来たわ

548 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 04:22:52.28 ID:TSvwQtKF0.net
体の状態が分からないけど、自分は2012-2013シーズンの小塚は足に激しい痛みが出た時点で練習をストップして
全日本欠場で休養と調整に入り次シーズンに備える方が良かったと思う
織田がだましだましやってGPS中にどうにもならなくてそのシーズン休んだ時あったじゃない
すぐに休むのが一番近道だと思う

549 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 04:27:02.88 ID:TSvwQtKF0.net
休養前から全日本に体調のピークを持ってこれてないんだよ

550 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 09:03:06.31 ID:TSvwQtKF0.net
>>517
そう考えること自体が現実的でない
19>23>>>>>27くらいに考えとかないとっていうか五輪に出られる可能性は全く0ではないかもしれないが金メダルなんて無理
体の問題だけじゃなくて今の10代はジャンプ技術的に別世代で20代後半までジャンプに修正箇所が複数ある選手が点数的な面で対応しきれないものだよ
少し下の選手が置いていかれてる現状を見てる?
信夫コーチの理想は今最も求められている選手像とは違うと思うのでブレーンはほしいけれど、それはどこまでできるか見てみたいからで金を取らせるのは無理だと思う

551 :名無しさん? (ワッチョイ bbf6-1pWO [122.132.243.98]):2016/10/15(土) 09:09:08.12 ID:0djOlhms0.net
FSは一層のこと3A2回の構成でいいのでは
でも7トリプルですが3−3回避で

3A-2T
3A
3F
2A-3Tx
3Lox
3F-2Lox
3Sx

552 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 09:47:11.49 ID:TSvwQtKF0.net
膝と腰があるのに最初の2つが非現実的
なぜ3Lo-2Loを入れればいいじゃん
1個足りないのはとりあえず加点付きの2Aで対応

指導体制が疑問なのは佐藤コーチの話が見た感じの印象からっぽくて医師やトレーナーの見立てが無いところ
そこをはっきりさせないまま本人まかせっぽいところ

553 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 09:56:37.07 ID:TSvwQtKF0.net
2A-3Tの回転さえ何とかなればそれを2回がいい
セカンドがTを2つ入れれば-2Lo-2Loの3連が使える
550の最後を3Sというのはせっかく安定してきた3Sでもその位置だとミスりそうだからやめた方がいい
最後は3Fか3Loにしておいた方がいい
そしてコンビが抜けた時のリカバリー対策は流石にもうしっかりとしてほしい

554 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 09:57:30.19 ID:TSvwQtKF0.net
コンビ→コンビネーション 訂正

555 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.251.36]):2016/10/15(土) 10:14:15.25 ID:Wgh4HU59a.net
>>551
とにかく、SP3トリプル、FP合わせて7トリプルを決めないと表彰台に乗れないので3A2回や、8トリプルに拘る必要はないだろう
しかも3Lzはコパルソリーが廃止されたアルベールビルからの流れから言っても金メダルを目指すには必須だよ
バランスの良いプロが大切だからね
バンクーバー、ソチシーズンで勉強したと思う

556 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.251.36]):2016/10/15(土) 10:16:36.71 ID:Wgh4HU59a.net
×FP合わせて7トリプル
◯FP7トリプル

557 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/15(土) 12:31:16.63 ID:jrT6UeTl0.net
今の膝の状態で3A2回なんてとてもじゃないけど考えられないなあ
通常でも難しいと思うのに

558 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.251.35]):2016/10/15(土) 13:01:26.15 ID:2MpTfgfla.net
>>542
アンチでしょ?

559 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.251.35]):2016/10/15(土) 13:11:39.78 ID:2MpTfgfla.net
>>536
ほどいてるよ

560 :名無しさん? (ワッチョイ cf86-8qPS [115.162.59.162]):2016/10/15(土) 13:43:52.57 ID:Jx+3xVlK0.net
膝が悪いからSPとFSから3A抜いているというのに
今更FSで3A-2Tはないわ

561 :名無しさん? (ワッチョイ d769-FXrf [125.58.76.209]):2016/10/15(土) 14:06:33.53 ID:IO/9xucT0.net
仮に膝が大丈夫でも、序盤の3Aのための長い助走はただでさえ目立つので
それが2回分続く構成は勘弁願いたい

562 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 16:21:43.03 ID:TSvwQtKF0.net
白鳥の時のは改悪だった
一番の理由は言われてるとおり長い助走によるプログラムの流れだけど、腰痛だったことや当時の3Aがほぼ詰まってたことを考えても最初のが良かった
ああいう考えが最初から出ないように、ジャッジやスケート関係者、個人のファンじゃないスケートファンの目線で自分の演技や環境を考えられるように
自分と他の女子の演技とスコアの勉強もさせて、マネやコーチや周囲が中学生くらいから根気よく教えていたらまた違ってたかなあと思う
多分そういう方向じゃなかったんじゃないかな

563 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 16:28:16.76 ID:TSvwQtKF0.net
自分の考えでやらせてみて自然に考えが変わるのを待つというのは悠長すぎて間に合わないよ
体は消耗品だし、時間には限りがあって早く始めないとできないことってあるのに
元から戦略的な思考の持ち主だとしても助言は必要だと思うのにそういう思考の持ち主ではないので余計もったいない

564 :名無しさん? (ワッチョイ bbf6-1pWO [122.132.243.98]):2016/10/15(土) 16:45:51.70 ID:0djOlhms0.net
現状ではこのような感じでしょうか?
3A
2A-3T
3Lz
3F-2Lo-2Lox
3Sx
2A-3Tx
3F

565 :名無しさん? (ガラプー KK87-RaIF [D5c00qn]):2016/10/15(土) 16:52:06.55 ID:cSSG/MxiK.net
さすが本物のシテーの言うことはキチガイすぎて笑うしかないね

566 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 16:53:48.74 ID:TSvwQtKF0.net
今は3Aを外すべきだし、現状終盤に2A-3Tをやっても認定レベルは無理でしょう
3F-3Loを外すのと3Lzと2A-3Tを前半に持ってくるのはいいと思う
できる構成が少ないので勝負にはならないけど5種7トリプルは諦めて6トリプルまでで考えるのが現実的かな

567 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-8qPS [117.109.126.145]):2016/10/15(土) 16:54:17.13 ID:jrT6UeTl0.net
>>564
2A-3Tの位置が厳しいと思う
あと3Aを回避しにくい構成で
抜けてダブルになることもあり得ないことではない
2A-3T2回は3Aを跳ばない前提でないといけないね

568 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 17:01:29.96 ID:TSvwQtKF0.net
ジャンプ構成を落としてもスピンとステップのレベルを落としてるから
来季までやることを見越すなら、試合を休んで練習を抑えた方がいいと思うのはそんなにおかしいかな
腰はまだしも膝は続けながら良くなるものではないから休めながらスケーティングやジャンプの入りだけや表現、表情の勉強を積んだり

569 :名無しさん? (アウアウ Sa97-g68a [182.250.243.49]):2016/10/15(土) 17:02:52.72 ID:zIPwHM61a.net
シテーはどうしても3-3と3Aを外した構成を真央にやってほしいようだ
そこにいかにコンプレックスがあるのかよくわかる
あぼんするにしても、この連投ぶりのくせにスレ立ては完全に回避だし
そろそろ通報物件じゃないか

570 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 17:08:11.26 ID:TSvwQtKF0.net
>>569
来季できることが大事で、今故障を押してまでやる必要はないでしょう
ソチまでのやり方はソチで完全燃焼を念頭に置いたものでその先を見たものではなかった
体を労わってきてないんだよ
故障なく休まずに来ただけにこの状況は今までにない厳しいものだと思うので、専門家のOK無しにやるのは賛成できない

571 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 17:20:27.23 ID:TSvwQtKF0.net
(自分でも書きすぎだと思うけど)少なくとも10月に無理をする必要はないよ
昨季は全日本後試合を無しにしてワールドに間に合わせたから、試合がなければ12月末の全日本に間に合わせる調整は期待が持てる
昨季の初戦中国杯で膝不安はありつつ完璧な3Aを跳べてたので今年の状態の方が悪そうなのが不確定要素ではあるけど

572 :名無しさん? (ワッチョイ eb16-DI90 [118.9.107.28]):2016/10/15(土) 18:10:51.31 ID:zhT3S+ee0.net
何で今日のシテーは2桁レスしてんだろ
何かでエンジンかかったのかな
真央が納得するにはやっぱり3Aも3-3も外せないと思ってるから自身とうまくつきあいながらも最終的には目指していってほしい

573 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.12.86]):2016/10/15(土) 18:49:31.55 ID:TSvwQtKF0.net
最終的にはね

574 :名無しさん? (ワッチョイ a308-Lzu8 [220.221.96.160]):2016/10/15(土) 19:01:46.12 ID:LUjILRtM0.net
どうせ透明あぼーんしてるから読めないけどレス番跳び跳びだから
連投しまくってるのだろうね

>>569
通報物件の条件に当てはまってるなら
したことないけどしてもいいってレベル

575 :名無しさん? (ワッチョイ 0710-Oa01 [121.93.136.121]):2016/10/16(日) 18:50:08.44 ID:pRAySzkv0.net
フィン杯FSの2A3Tは2A着氷後3T跳ぶためのトゥが
いつもよりだいぶ離れた位置で付いてたから3T回れないのは無理もない感じだったね
今回末にはもうスケアメ
ローリーがどんな手直ししたのか楽しみだね

576 :名無しさん? (ワッチョイ cb6c-jChb [14.10.142.160]):2016/10/16(日) 21:41:36.38 ID:zroWLhKl0.net
昔スケート本で、久美子先生が「振り付けには着いていってる」って言ってたのは、今はないのかな。

577 :名無しさん? (ワッチョイ cfbd-JbT4 [115.36.47.219]):2016/10/17(月) 18:27:22.53 ID:Yvkfl8tX0.net
>>575
いよいよスケアメだね
ここに来て真央が一皮剥けた感があるのは本当に楽しみだよ
スケーティングも目をみはるし、腕の使い方もさらに洗練されて美しい
ジャンプはGPSではまとめてくれたら良いな

>>576
一緒に行ってたこと知らなかった
振り付けて帰って来た真央のステップを見て、唖然したみたいなこと久美子コーチが言ってたのいつだっけね

578 :名無しさん? (ワッチョイ d766-lRHw [61.198.84.4]):2016/10/17(月) 18:28:09.07 ID:jASq0X5C0.net
だから、靭帯の部分断裂とかだったらこれは手術しないと完治しない
おそらく今の状態は、普段はなんともないが、運動してるとだんだん痛みが出てくる、といったところだろう
ただ、パフォーマンスそのものにはそれほど影響はなかったりする。要は恐怖心の方が問題
痛みが出ない範囲の限られた練習で、調子が上がってくれば普通に3A入れてくると思うよ

579 :名無しさん? (ワッチョイ 3739-Lzu8 [117.109.126.145]):2016/10/17(月) 18:45:39.27 ID:lxzYd1YB0.net
多分ボストンワールドでも同じような状態
というかその時の方が酷かったかもしれないけど
ワールドだし3A外すわけにも行かないしそれでシーズン最後だから
限界まで追い込むことができたのかもね

現在も多分その気になれば入れられるんだろうけど
GPS〜全日本の連戦では最後まで持たないのかも

580 :名無しさん? (ワッチョイ cfbd-JbT4 [115.36.47.219]):2016/10/17(月) 20:26:46.38 ID:Yvkfl8tX0.net
信夫コーチ談
ここで言ってる少し回転が足りないジャンプは3Aのことだけど
「・・・ちょっとだけ(足りない)回転を求めればいい、という状態にはあるが、その残りのちょっとを今求めると、(けがの状態が)逆戻りしてしまう可能性がないとはいえない。だから、どうしていいか、今は答えを見いだせない・・・」
http://sp.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20161013-OYT8T50048.html

GPSでは、最初からジャンプの難度を落として完成度の高い演技が見せられたら成功と言える

581 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.14.154]):2016/10/17(月) 21:11:27.16 ID:jkeRMLXG0.net
>>580
こういう問題はコーチや選手は素人なんだから答えを見いだせないというより答えを出したらいけないと思う
医師の判断を聞いてトレーナーと選手とコーチで考えるというのなら分かるけど
こういう言葉が出てくる体制とスポーツ専門でありながら適切なアドバイスができない事務所って何だろうといつもじれったい

582 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.14.154]):2016/10/17(月) 21:32:58.60 ID:jkeRMLXG0.net
騙しだまし練習して良くなるとは思えないからさっさと診てもらって休むならしっかり休む
手術で治るものなら時間が手術をする(それならオフの間が良かったけど)で速やかに判断をしてほしい
様子を見てて時間が無くなったという事態だけは避けてほしい

583 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.14.154]):2016/10/17(月) 23:22:13.01 ID:jkeRMLXG0.net
一般のスレに書きにくいのでここに愚痴書き罵にしてるのは悪いんだけど、
去年初戦の中国から膝のアイシングをしていたしNHK杯の時は無良君が背中を叩くかさするかしてくれててコンディションには疑問があった
体調の方も
なのに2月からTHE ICEの告知があって、しかも明記しない実質じゃなくハッキリと責任を持たせる形の一人座長で
(小塚君もいないから引っ張る人もいない)、絶対に外すことができないような
それだと例えば膝や腰に何かあったとして4月に手術したら今季に間に合うような場合でもできないし、もしやったら高額の違約金を取られると思う
本人もショーに愛着はあるだろうし資金も必要だろうけど、現役の選手が大事な競技を本分にできないようなスケジュールを先に組んで身動きが取れない状態にするのには疑問を感じる

584 :名無しさん? (ワッチョイ 8732-HI5K [153.218.47.230]):2016/10/18(火) 00:34:36.76 ID:QgvoNZh80.net
シテーの人に同意するのはあれだけど
来年の慈愛は真央を酷使するのは控えて欲しいのは同意
ファンとしてはありがたいけど
個人EX・SPお披露目・バトル共演・姉妹プロを一日2回を数日とかやり過ぎ
その時は大丈夫でも年齢的に身体への負担や疲労が確実に蓄積されてると思う

585 :名無しさん? (ワッチョイ d769-FXrf [125.58.81.233]):2016/10/18(火) 01:16:29.75 ID:2l8KEi0w0.net
医者やフィジカルトレーナーが全力で詰めるべき問題を
コーチの信夫が考えて答え出そうとしてることには自分も物凄く驚いた
そんな体制だったらそりゃ悪化しかしないし
調子がいい時なんてあってもただただ運がいいってことにしかならない
単に言葉が十分じゃなかっただけで、もちろん医者やトレーナーと相談してて
様子見つつ専門家もまだ答えが見つからない、という意味であることを願うよマジで

ザアイスについては10周年だからどうしようもなかったと思う
小塚もいないのにっていうか小塚がいないからこそ例年以上に真央を盛り立てて
なんとかしなきゃって空気が周りにも本人にもあったんだろうし
(間違っても小塚を責めているのではない、念のため)
真央には舞と何かする時間や喜びが精神衛生上必要なようにも思うから
あの時点で動けないくらい酷い状態でない限り、真央自身がやりたがったと思うよ
オーバーワークを決定付けたのは熊本の震災が大きかったと思う
それによって新たにジュピターが加わったし
真央は使命感で自分を追い込んで体調と妥協する気すら捨てただろうし

今年無事節目を終えたということで来年はザアイス一回休みもアリだとは思う

586 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.14.154]):2016/10/18(火) 01:46:16.56 ID:stgiboQh0.net
>>585
けど2月告知は早すぎると思う
四大陸を休んで(これは正解だった)る状態なのに事務所は選手の体よりビジネスが大事なんだろうかと思った
その前は日程でモヤモヤしたし選手がスケート連盟や他の選手といい関係を作るのを事務所が阻害してきてないだろうかって
膝の傷みをかかえて休みながらというのは織田君が何度かやって最終的には手術ということをやってきてるだけに専門の医者の判断に委ねていいと思うんだけど
去年はTHE ICEの後8月に手術して1月のショーでは滑ってたからそういう感じのものなら春に対処すれば間に合っただろうなって

587 :名無しさん? (ガラプー KK87-RaIF [D5c00qn]):2016/10/18(火) 02:15:28.48 ID:D2WDHQQ5K.net
>>586
3行目あたり特にキチガイすぎ

シテーに餌やってる人だめだよ、ちょっと会話成立しそうに思えてもすぐこうやって妄想爆発させるんだから
真央の膝が織田と同じと妄想してだから手術必要と妄想して同じように回復すると妄想してそうしなかったことを責める
こういう調子で果てしなく妄想積み重ねてく病気なんだから

588 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.14.154]):2016/10/18(火) 02:23:45.62 ID:stgiboQh0.net
>>587
織田君休みながらで良くならなくて手術して4回転跳んでるしそれで目先の不安が無くなるなら良くない?
現状コーチも分かってないくらい全然分からないから同じとは言えないけど

589 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.14.154]):2016/10/18(火) 02:42:41.34 ID:stgiboQh0.net
>>587
3行目の説明すると
合宿って普段合わない選手と顔を合わせて親しくなるいい機会で、毎年顔合わすだけでも何となく近しくなる気がするもんじゃない?
DOIも出てないから(これも最初の切欠は事務所の関係じゃないかなと思って)若い子たちと合う機会少なそうだし
去年の主演の現役の中で一人だけ合宿出れないってのもなと思って
もう寝ます

590 :名無しさん? (ワッチョイ 1b08-Lzu8 [114.187.14.154]):2016/10/18(火) 02:44:53.63 ID:stgiboQh0.net
ごめんもう一つ
上の訂正 主演の→(THE ICEに)出演の でした

591 :名無しさん? (アウアウ Sa97-JbT4 [182.251.245.47]):2016/10/18(火) 07:25:23.94 ID:REWjlMXOa.net
読んでないけどこの(114、187、14、154)は書き込み禁止レベルじゃない?
そういうことは可能なのかな?

592 :名無しさん? (ワッチョイ bbca-52GK [58.91.67.243]):2016/10/18(火) 09:17:43.92 ID:KcPXv4n+0.net
このスレでも何度も、去年からいいトレーナーがついてて陸上でもちゃんとしたトレーニングが
できてるという話が出てるのに
真央には怪我の状態もわからないスタッフしかいないみたいな書き込みしてる人はなんなの
オーバーに心配してる素振りでなんとか不安を煽る書き込みしたくて必死だね
少しでもネガな情報探しては事務所と佐藤コーチをディスってるとこも相変わらずだし
よほどこの2者に恨みがあるみたいだけどね

593 :名無しさん? (アウアウ Sa97-g68a [182.251.240.4]):2016/10/18(火) 09:52:30.86 ID:h59XRpWBa.net
膝は現状慢性化してるだろうから、いちいち医師の診断告知なんかしないだろう
もっと大きな怪我になればそういえ話も出るだろうけど、すくなくとも全治何ヵ月とかの怪我ではないと言うことじゃないかな

とにかくここは詳細のわからない怪我についてわざとらしく派手に心配しては休養を進めるスレでも、
事務所やコーチへの不満をスレ違いなのをわかってて撒き散らすスレでもない
いい加減にしてほしい

594 :名無しさん? (JP 0H8f-KiBM [153.150.21.146]):2016/10/18(火) 16:55:02.21 ID:T6pcaQkaH.net
真央自身もそうだったけどどの選手も安定や飛躍の陰に陸トレありって感じだよね
私のようなド素人だと腰や膝悪いなら水中トレーニングは!?とかしか思いつかないけど
ちゃんといろんなプロフェッショナルの指導を受けてその時ベストなことをしてると思う

そういえばアルソア飯はオフの間だけだったのかな
試合や練習で海外までついてくわけにいかんし、そりゃそうか

595 :名無しさん? (ワッチョイ cf92-8qPS [115.162.59.182]):2016/10/18(火) 18:20:01.55 ID:wTdQG9H10.net
これからもトレーナーや栄養士はメディアの前に出てこないと思う
あれこれ言われるのはこのスレ見ていたら分かるでしょw

それに、今シーズンはメディア露出も低いし、
トレーニングについて語るほどの材料はない

596 :名無しさん? (ワッチョイ cf92-8qPS [115.162.59.182]):2016/10/18(火) 18:23:14.43 ID:wTdQG9H10.net
ウィダーはメディア露出が多かったけど
あれは宣伝も兼ねていたしな
今のサポート陣はそういうのは望まないんでしょう

597 :名無しさん? (ワッチョイ 0710-Oa01 [121.93.136.121]):2016/10/18(火) 18:27:24.88 ID:xJ5EgOrk0.net
ぶっちゃけ昨季も露出多かったのはJO前後だけで
技術的なこと、栄養士、トレーナーの話は全く何もなかったよね
ハーフループサルコウも荒川さんの目撃談だけだったし…
五輪前にNHKが真央の技術的な番組やってたけど
真央が3A2回やるとかジャンプ構成瞑想してたから番組としては結末がない微妙な番組構成になってたよねw

598 :名無しさん? (ワッチョイ cb6c-jChb [14.10.142.160]):2016/10/18(火) 23:06:58.72 ID:ehfRd6mW0.net
>>577
ソチ前あたりのスケート本で、久美子先生がインタビューに答えてたのが載ってたんだよね。<振り付けに着いていく

でもドキュメントとか真央の話とか聞いてると、久美子先生がついて行ってる気配が無いから、あれって何なんだったんだろうって不思議なんだよね。

599 :名無しさん? (ガラプー KKff-b2SN [05004019232271_gj]):2016/10/19(水) 11:36:17.60 ID:Rj9vfy+UK.net
実際に帯同してた時期もあったけど信頼関係がしっかり出来てからは真央とローリーに任せるようになったんじゃないの?
その場にいなくてもオンラインですぐに動画チェックも出来るし

600 :名無しさん? (JP 0H8f-KiBM [153.150.21.146]):2016/10/19(水) 16:43:35.96 ID:S//qEyeeH.net
そう考えると今の時代って改めて凄いな
今やった自分の動きをタブレット録画で確認できるし
その場にいないコーチや振付師にも動きチェックしてもらえるし

601 :名無しさん? (ワッチョイ a308-xgkj [220.221.96.160]):2016/10/19(水) 16:56:14.55 ID:Tj2RsyXi0.net
動画重ねて軸や軌道、タイミングみたいなのも
統計できたりグラフィックで可視化できる時代だしね

602 :名無しさん? (ワッチョイ a308-xgkj [220.221.96.160]):2016/10/19(水) 16:56:46.31 ID:Tj2RsyXi0.net
動画重ねて軸や軌道、タイミングみたいなのも
統計できたりグラフィックで可視化できる時代だしね

603 :名無しさん? (ワッチョイ a308-xgkj [220.221.96.160]):2016/10/19(水) 16:57:56.27 ID:Tj2RsyXi0.net
あれ?無意味に連投してしまった、ごめん

604 :名無しさん? (ワッチョイ 0710-Oa01 [121.93.136.121]):2016/10/19(水) 19:15:18.83 ID:p3Tvsq2O0.net
スケアメ公式練習は明日からだっけ?
ステップのレベル落とさないよう変えてくるのは間違いないだろうが
他にどう変わるのか楽しみだね

605 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/20(木) 02:46:08.53 ID:WwiotjUm0.net
あっちこっちに貼られてるので既出かもだけど一応明日からの予定予所から拝借

【GPSアメリカ大会2016】女子シングル(日本時間)
 
21日(金) 03:10〜04:30 女子SP・FS練習
        04:45〜  女子SP滑走順抽選

22日(土) 01:00〜02:00 女子SP練習
        09:05〜10:38 女子SP

22日(土) 22:15〜23:15 女子FS練習
23日(日) 05:00〜06:51 女子FS

23日(日) 23:40〜00:10 EX練習・女子
24日(月) 06:45〜07:30 オープニング・フィナーレ練習
        08:30〜11:00 EX

アメリカは練習から一般客はいれるんだっけかな?
現地レポ楽しみにしてます!

606 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/20(木) 08:24:36.13 ID:+FAR/Vcz0.net
>>605
ありがとう、いよいよ今週からだね
楽しみだ

607 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/20(木) 15:27:23.58 ID:WwiotjUm0.net
今試合もアクセルは入れずスピンステップの取りこぼしをなくすように重点的に取り組んだ模様
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/1726649.html

いつもの事だけど"アクセル入れず“って書き方がジワジワくる…2Aもアクセルなんだけどね〜
膝の調子も回復に向かってるようで何より
 

608 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/20(木) 15:41:31.01 ID:q+yIpJyZ0.net
真央本人が3Aを「アクセル」って言う傾向があるからねw
さらっと言うけど何気に凄いことだと思うわ

状態が上がってきてるなら楽しみだね

609 :名無しさん? (ワッチョイ 814e-YT5Q [222.10.67.235]):2016/10/20(木) 15:48:07.01 ID:ALGXxjfG0.net
スケートに詳しくない層にはアクセル=トリプルアクセル=真央の代名詞、なんだろうからね
2Aはあるわけだが

いい演技できますように

610 :名無しさん? (ワッチョイ 1c32-D4E7 [153.218.47.230]):2016/10/20(木) 16:39:46.56 ID:+B3lYD/t0.net
前半戦は見た目ノーミスを積み重ねてPCS伸ばして
後半戦に3A投入の流れになるといいな
そして個人的には3Aは投入してもフリーだけがいい

611 :名無しさん? (アウアウ Sa21-YT5Q [182.251.242.45]):2016/10/20(木) 16:41:12.13 ID:HCiRtbNMa.net
>>610
同意かな

612 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/20(木) 16:52:52.36 ID:q+yIpJyZ0.net
SPで3A入れないのは自分も賛成だけど
その場合は他ジャンプの難易度アップが必要だしなあ
今はこのままでいいけれど

もう少しで入れられるみたいな発言してるんだ
全日本まで回避かと思ってたが意外に投入早いのかな
3週間くらい間があるしまさかのフランス杯で?
といっても慎重な佐藤コーチとは若干温度差があるようにも感じる

613 :名無しさん? (ワッチョイ 1c32-D4E7 [153.218.47.230]):2016/10/20(木) 18:00:03.96 ID:+B3lYD/t0.net
>>612
3AなしのSPは今のようにいつでも3Aを投入できるような構成(2A 3F2Lo /3Lo)じゃなくて
ショートに初めから3Aは入れない前提で
URと!取られても 3F-3Lo 3Lz 後半2A
もしくは 全部後半に 2A 3F2Lo 3Lo のような構成でプロを作って欲しいな

614 :名無しさん? (JP 0H40-OI7i [153.150.21.146]):2016/10/20(木) 18:16:19.71 ID:2EyH1dx3H.net
3Aはいつからって決めずに本人の中で未定にしておくくらいがいいと思う
そのために、ローリーのとこではステップのブラッシュアップ以上に
2Aの時も遜色ないプロになるよう前後のつなぎを強化してきてるといーなー(特にSP)
スケアメはそのへんが一番楽しみ
LPの3Sからのツイズルも3A同様いつ入れてくるかを楽しみに待つ

615 :名無しさん? (JP 0H40-OI7i [153.150.21.146]):2016/10/20(木) 18:20:53.89 ID:2EyH1dx3H.net
>>613
ジャンプ全部後半プロは演技構成とか表現がものすごく偏るから個人的にはやめてほしいなあ
2Aも他の選手なら後半で異論ないけど真央の場合は本人にSPだけでも3Aなしでシーズン通すって気はないだろうから
やっぱり2パターン作るよりはそのまま(冒頭)にして2Aの時は入りと出を工夫するくらいが一番メンテしやすいように思う

616 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/20(木) 18:30:57.36 ID:WwiotjUm0.net
自分もSPで3A跳ばないと決めてるのなら2Aの入りと出の工夫
あとはFS前半〜中盤の演出(繋ぎ含め)強化期待してはるんだけど

記事だと「より滑りやすくするような振り付けに変更した」となってるんだよね…
ソチのノクターンの3A後の足の雪払う様な仕草好きだったけど無くなったりしてたし
省くパターンじゃありませんように

まおがスピンとステップ強化したって言うならそこは全く心配ないな
確実にレベル4取ってくるだろうね

617 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/20(木) 18:37:30.37 ID:q+yIpJyZ0.net
>>616
確かフィン杯の後に記事になってたと思うけど
左膝の負担を減らす為の変更だと思う
そうなるとやはり簡略化されちゃう部分が出てきちゃうかもしれないけど
それを感じさせない斬新な変更だといいな

何となくだけどSPでアクセル跳んだ後、3F-2Loに行くまでの繋ぎが変わったりして
(曲かけで躓いてたの見たから)

618 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/20(木) 20:55:46.64 ID:NObUiCTO0.net
スケアメ出場の他の日本人選手は非公式練習出てたみたいだけど真央はスルーしたの?
明日の公式練習が楽しみだね

619 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-NGEn [106.177.98.173]):2016/10/20(木) 21:22:04.75 ID:u1Oeg5M20.net
ソチのラフマニノフの振り付けで
冒頭のすぐ後にあった
片足を上げたままグルグルと上げた足の方向に回るターンが凄くカッコ良くて
鳥みたいだし気に入っていたが
3Aの安定の為に省略したのが残念だった

あれをまたSPのどこかで入れてくれないかな

620 :名無しさん? (ワッチョイ 1ce6-T5/N [153.174.70.80]):2016/10/21(金) 04:34:45.98 ID:VW8hv3pW0.net
公式練習よくも悪くもなさそうだね
これくらいがちょうどいいかもw
3F+3Loも2A+3Tも跳ぶ予定っぽいし、ザヤ対策はどうかな

621 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/21(金) 04:35:04.62 ID:7tuN6l7I0.net
曲かけはジャンプスピンは流したみたいだね
曲かけ以外の練習での3F3Lo
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/789186239253524480/pu/vid/1280x720/yAF7I_qV4Tuz95_c.mp4

622 :名無しさん? (ワッチョイ 1ce6-T5/N [153.174.70.80]):2016/10/21(金) 05:04:17.43 ID:VW8hv3pW0.net
真央1G3番
http://www.isuresults.com/results/season1617/gpusa2016/SEG003.HTM

623 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/21(金) 05:11:20.63 ID:7tuN6l7I0.net
>>622
1G3番かぁ・・・本人3番滑走好きなんだっけ
アシュリー最終滑走とは持ってるなぁ

続けてレポ

真央ちゃん2F 1F 3F3Lo
ちょっとジャンプのタイミングが合わないみたい
1Lz 1Lz 2F 1F 2A3T 3Sツイズル 3F2Lo2Loタノ 3連の位置が中央寄りになってる!
3Fot セカンドつかず 3F3Lo決まったー
3Lz綺麗 3F2Lo2Loタノ 1Lo 3Loで締めて終了!

FS曲かけの動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=vORz2iWxcDw&feature=youtu.be
別角度動画(ステップ部分のみ
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/789180695981588480/pu/vid/1280x720/AwFm7ncL7TL2C6M1.mp4
 
レポだと3Fのタイミングに苦戦中かな?

624 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-FwZz [117.109.126.145]):2016/10/21(金) 05:16:13.93 ID:hAbHypZ90.net
ちょっと抑えられるかもしれないが重圧は掛かりにくい滑走順だね
練習は最初の方はいい感じだったけど後半フリップやルッツにややパンクが目立った模様
しかしやはりサルコウは完璧(不思議w)

見たところ2A前は特に変えていないのかな
まあ下手に凝って失敗してもあれだけど
それほど長く3Aの封印はしないのかもね

625 :名無しさん? (アウアウ Sa21-vevC [182.251.247.18]):2016/10/21(金) 05:57:54.09 ID:nS3h2eqva.net
う〜ん
ルッツとフリップ苦戦してるのはちょっと心配だね
フリップ抜けるのだけはかんべんだわ

明日は良くなること願う

626 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-FwZz [117.109.126.145]):2016/10/21(金) 06:17:58.66 ID:hAbHypZ90.net
フリップの抜けはフィン杯の時もちょくちょくあったんだけど
どれも3F-3Loか3F-2Lo-2Loに挑んだ時のもので
3F-2Loではなかったと思う
フリップ自体の調子がいまひとつなのか難しいコンボだと力むのかは気になるね
SPで跳ぶ3F-2Loが確実ならまあ大丈夫かな

しかし得点源のコンボが抜けることがあるならやはりリカバリは必要だよなー

627 :名無しさん? (ワッチョイ 9508-9S67 [114.187.14.154]):2016/10/21(金) 07:45:58.99 ID:FwAIEsUu0.net
矯正の難しさと膝の痛みとかな
膝自体が矯正のせいかもしれないし、結構繊細な気にしいな性格だと思うのでそれらをどうしても意識しちゃうのもあるかも
ルッツとフリップは基礎点が高い2つだから抜けよりはエラーでも回るのがいいんだけど矯正とセカンド3Tのどちらかは今季までに終わらせたいとこで
リカバリができるようにしとくのは最低限必要だな

628 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/21(金) 08:02:40.16 ID:7tuN6l7I0.net
一応書いておくけど626は引退シテー

629 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-NGEn [106.177.98.173]):2016/10/21(金) 08:55:59.83 ID:D+SLU4y90.net
フリー2A前の振り付けは変更ナシかな?
ステップは変更して生命力に溢れた力強いものになってるね

630 :名無しさん? (ワッチョイ 4066-p2jc [61.198.84.4]):2016/10/21(金) 09:19:28.28 ID:yrumbjgZ0.net
なんかさ、彼女にはSPの単独3A解禁は自分の功績だ、という自負があると思うんだよね
だから「復調してもFSのみ」って考えは毛頭ないでしょう

631 :名無しさん? (ワッチョイ 112e-vevC [110.133.59.42]):2016/10/21(金) 09:54:51.96 ID:jY7AbRAB0.net
3F3Lo
ttp://video.twimg.com/ext_tw_video/789186239253524480/pu/vid/1280x720/yAF7I_qV4Tuz95_c.mp4
ステップだけ
ttp://video.twimg.com/ext_tw_video/789180695981588480/pu/vid/1280x720/AwFm7ncL7TL2C6M1.mp4

632 :名無しさん? (アークセー Sx89-jouN [126.151.140.111]):2016/10/21(金) 10:07:14.75 ID:9nkpV8gmx.net
現状は、3F 3Lzですらバクチの状態。
これでは、トップグループの選手とは呼べない。

633 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.1]):2016/10/21(金) 10:34:49.61 ID:3uNEBMLDa.net
いつのまにかというか、やっぱり真央3F3lo には挑戦し続けるんだな
もうこのまま行くんだろうな

634 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/21(金) 10:57:29.42 ID:c2gA+3k10.net
>>620
去年から、練習がやたら調子良いと逆に不安になるようになってしまったわ
疲れない程度に調整してほしい

635 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-vevC [101.143.208.203]):2016/10/21(金) 11:18:43.22 ID:Zx76ig8r0.net
上で貼ってくれてる動画の3F-3Loはいいね
グレーゾーンかもしれないけど認定もらってもおかしくないレベル
ただ精度がってところが課題だけど
これから新たに3-3修得試みるくらいなら既存の3F-3Loを質のいいまま安定させる方が実現性高そう
将来的にSPで3A入れられず3F-3Lo入れることになったら単独は3Tでいいと思う

636 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/21(金) 13:09:45.75 ID:gTND7j1T0.net
今回もショートで3-3は入れないのかな?
滑走順早いし、3-2でどれぐらい出るかが気になるなあ

637 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/21(金) 13:23:16.37 ID:n0gn27jE0.net
スケアメに強いワグナーいるし真央は3-2だし別に点抑えられることはないでしょ
2Aの助走変更なしなら65くらいじゃない?
白鳥シーズンの中国杯もそのくらいだったし

638 :名無しさん? (ガラプー KK5f-fx/n [00y26ey]):2016/10/21(金) 13:32:14.82 ID:kmH+96+SK.net
やっぱり矯正は色んな意味で難しい
せめて矯正経験がある普段からずっと見てもらえるジャンプコーチがいればなあ
それでもベテランには難しいけど
日本じゃ無理か

639 :名無しさん? (JP 0H40-OI7i [153.150.21.146]):2016/10/21(金) 13:44:48.91 ID:OYBAy61cH.net
どうやら2A前後に変更なしっぽいねえちょっと残念
今季はローリーも真央もステップへの思い入れが尋常じゃないな
ドデスカで見た2A-3Tがかなりグリッててどうだろうと思ったけど3F-3loがいい感じなら良かった

640 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/21(金) 13:49:29.11 ID:hAbHypZ90.net
>>637
彼女は真央の後に滑るからあまり関係ないかと
真央より先に滑ってたなら真央もつられて高くなったかもしれないけどね
それに今は白鳥のシーズンよりもPCSがインフレ傾向にあるから
本来は70近い点数が欲しいところ
まあPCSが多少低くてもレベルの取りこぼしやループの減点がなければ67くらいは出るはず

真央インタ
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/kiyoshimio/20161021-00063514/

641 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/21(金) 17:09:03.45 ID:7tuN6l7I0.net
>>639
FSはまだ2Aの出に工夫があるから、変更なしでもまだ・・・
どちらかというと2A前後の工夫がほしいのはSPの方だけどまだ練習みれてないからどうだろう

滑りやすいように振り付け変更したと聞いて省くパターン心配したけど曲かけ見ると杞憂だった
むしろ振り付けがちょっと増えてるね

別角度3F3Lo
ttp://scontent.cdninstagram.com/t50.2886-16/14795036_1193659497362180_7340824442940948480_n.mp4
真央インタ(英語
ttps://www.youtube.com/watch?v=F5PMmvCj_6w
テレ朝(ちょっとだけジャンプ前の振り付け変化が見れる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/789313553723330560/pu/vid/1280x720/F693VBNqF7bbe_Oc.mp4

642 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/21(金) 17:18:42.06 ID:hAbHypZ90.net
3F-3Loいいね絶対認定されるとは言えないけど
現在の2A-3Tよりは回ってるように見える
両方共UR取られてもいいからとにかくまとめられるといいね

643 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/21(金) 17:41:57.93 ID:oh98b+N90.net
良い方の3F3Loでも昨シーズンより回れてないと思う
とにかく練習以上のことは出せなくていいから、やって来たことがしっかり出せて、そういう準備と試合運びをシーズン通して出来たらそれが収穫だと思う
納得できる試合になりますように

644 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/21(金) 18:07:26.09 ID:Zx76ig8r0.net
あ〜別角度だと3F-3LoはURレベルかも
でも膝痛あっても跳べるジャンプというのは大きいね
これからいつ膝痛出るか分からないから、膝痛あっても跳べるジャンプ・跳べないジャンプ意識して
構成組んだらいいと思う

たぶん膝痛あっても跳べるジャンプ
2A, 3S, 3Lo, -3Lo

たぶん膝痛あると跳べないジャンプ・きついジャンプ
3A, 3Lz, -3T

UR上等でいいから3Lo-3Loが跳べたら単独で3F跳べるからSP生きるのにな

645 :名無しさん? (ワッチョイ fc03-jouN [121.80.136.189]):2016/10/21(金) 18:07:45.26 ID:xRdFsz8j0.net
なんでいつも曲掛け練習でジャンプ跳ばないんだろうね
貴重な機会なのに勿体ないなと思ってしまう
真央世代はそういう選手も多かったけど最近のトップ選手はフルで跳んでる選手多いよね

646 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/21(金) 18:13:54.37 ID:Zx76ig8r0.net
>>645
それは単に今のトップ選手は若くて体力も回復力もあるからじゃない?
真央も若い時は跳んでたと思うよ
コスやキムがそうだったようにベテランは体力温存して
直前までイマイチでも本番に合わせる戦い方がいいと思う

647 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/21(金) 18:29:54.05 ID:7tuN6l7I0.net
それにいつも、ではないよね
去年のGPFのフリー前日練習は曲かけからジャンプ込みで絶好調で一般客から拍一番拍手もらってた(らしい)
けどFS本番は前日が嘘みたいにボロボロだった訳だし

曲かけはシミュレーションして体力温存、残り時間ジャンプ確認の方法は悪くないかも
本人も最初は身体にがあったから調子いいかと思ったが後半から結構しんどいから
自分に合った練習法にしてると言ってるし

648 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/21(金) 18:53:19.47 ID:7tuN6l7I0.net
ごめん後半の文章へんだった
本人も、最初は身体にキレがあったので調子いいなと思ったが後半しんどくなったので
今の自分に合った練習をしてると言ってるし

です

649 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.3]):2016/10/21(金) 19:48:06.36 ID:X21pCQ4ea.net
SPでやらかしたワールドの後も、無理せず体を休めてたフリーはいい演技したからね
10代の子となにも張り合うように同じような練習することないよ

650 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/21(金) 19:50:30.33 ID:n0gn27jE0.net
2A3Tは2Aの勢いなくてファースト大きくしないようセーブした跳び方に変えたのかと一瞬思ったが
その後の3T見て膝痛で長いこと練習できてなかったんだろうなと感じた
いつもの認定かURかの微妙なところの3TどころかDGレベルに退化してる
セカンド3Tはしばらく封印して単独で跳ぶ構成に変えたほうがいいんじゃ?

651 :名無しさん? (ワッチョイ 9508-9S67 [114.187.14.154]):2016/10/21(金) 21:11:08.30 ID:FwAIEsUu0.net
高橋がそうだったけれど若い選手ほどは跳べないからでは
跳べないとジャッジや他の選手からの評価が下がるんじゃないか
残念だけどね

652 :名無しさん? (ワッチョイ 9508-9S67 [114.187.14.154]):2016/10/21(金) 21:24:40.12 ID:FwAIEsUu0.net
650は>>645
UR以下はやらない方がいいと思うので、2Aのセカンドは現状だと2Tの方が良いと思う

昨季は本人は不本意だったようだけど最終的には上出来だったよ
自己の身体や技術の分析と評価をその分野により詳しい他者からの評価も聞いてしっかりと受けとめて見直し
確率の低い高い目標を目指すより客観性のある戦略的で冷静な目標を設定してほしいな

653 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/21(金) 21:44:33.94 ID:Zx76ig8r0.net
フィン杯の点数を基準に考えると真央はこの3-3、2-3、3連なし構成でも128点出る
PCSと加点がもう少し乗れば130点
2A 3F-2Lo 3Lz 2A-2T 3S 3F-2Lo 3S

調子が万全じゃないのはしょうがないとして
注目は3-3ダブった時のリカバリかな

654 :名無しさん? (ワッチョイ fc4b-AIfR [121.103.70.198]):2016/10/21(金) 21:45:43.27 ID:ehaF+XB40.net
今回はスピンステップのレベル4獲得が主な目的だと思うので
3連とかリカバリーの問題は先送りだと思う

655 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-p0qw [106.177.98.173]):2016/10/21(金) 21:49:14.01 ID:D+SLU4y90.net
自分も3tはある程度膝が良くなるまで
2回転でまとめて綺麗に降りた方が良さそうに思った
なんなら2tに決めてタノっても良いくらい
何兎も追うよりも3Lz、3F、セカンド3lo安定させたほうが
得点アップにつながる

656 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/21(金) 21:51:59.96 ID:n0gn27jE0.net
>>653
2A2T跳ぶならいっそのこと2A2T2loにしたらいいんじゃ?
ザヤ回避もできるし
2A,3F2lo,3Lz,2A2T2lo,3S,3F2lo,3Lo

657 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/21(金) 21:54:01.40 ID:Zx76ig8r0.net
>>654
新しいコンボ修得や試合中に難しいこと考えなくても
3-3ダブったら、シンプルに3F-2Loで打ちどめるか、
何があろうと3F-2Lo-2Lo(最後の-2Loはキックアウト)でいいのになと思う

658 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/21(金) 22:18:12.83 ID:hAbHypZ90.net
2T-2Loはやらないでしょ
だから3連の問題が厄介なわけで
やろうと思えばできると思うんだけどなあ
2Lo-2Tでもいい
0.5点下がるのが気になるのかね

659 :名無しさん? (ワッチョイ fc4b-AIfR [121.103.70.198]):2016/10/21(金) 22:18:54.18 ID:ehaF+XB40.net
野口さんは
「今季そして五輪シーズンの女子は、ジャンプの「種類」よりも、「成功率」と「質の加点」が勝負になる。」
と言っているんだが、どうしたもんじゃろうのう
セカンドトリプルをショートとフリーに入れるという前提で話しているんだろうけれど

女子フィギュア、勝負の鍵は演技構成点
“かつてない混戦”の今季を占う
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201610200004-spnavi?p=1

660 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/21(金) 22:23:59.00 ID:gLWOGc800.net
今季のワールドは五輪の枠がかかるプレッシャーの大きな大事な試合
前回のプレシーズンの鈴木が泣いてたのは印象深い
全日本に調子が良かったことバンクーバー以降ないし膝と矯正もあるから若手任せもいいかもしれない

661 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/21(金) 22:24:18.60 ID:n0gn27jE0.net
>>659
自分もその記事読んだ
ノーミス前提の選手にはいくつ加点をつけるかジャッジは考えてるってところみてなるほどなって思った

3A,3-3抜きでどこまで安定できるか
今季の真央の課題だね
2Aの入出工夫はともかくSPの単独3loのステップの入りは流石に変わってるはずだよね?

662 :名無しさん? (ガラプー KKca-j3Tu [359309031510722]):2016/10/21(金) 22:57:48.06 ID:H2fZw5JnK.net
>>656
それだと2Loがザヤってる

663 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/21(金) 22:59:01.04 ID:Zx76ig8r0.net
>「今季そして五輪シーズンの女子は、ジャンプの「種類」よりも、「成功率」と「質の加点」が勝負になる。」

それはバンクーバーの時代からそうだと思うけどw
当時4種のキムはノーミスと加点で高得点優勝したわけで
野口さんはジャッジでも何でもなくただのライターだよね
今更強調することでも何でもないと思う

664 :名無しさん? (ワッチョイ fc03-jouN [121.80.136.189]):2016/10/21(金) 23:14:18.41 ID:xRdFsz8j0.net
野口のはSP、FSともに3-3入れる前提での話でしょう
全員が3-3跳ぶならそりゃ質と成功率で勝負が決まるよ
リーザが3A跳ぶかもとか書いてるし本当に最近の試合観てんのかなこのライター

665 :名無しさん? (ワッチョイ 17c8-vevC [180.147.187.245]):2016/10/22(土) 00:40:36.00 ID:+B+Rjg6C0.net
膝の問題以前に3A抜きでもノーミスできないのがつらいね
とにかく若手もミスをあまりしないので安定感が必要

666 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 02:09:34.62 ID:waTym3G20.net
では狼にきたレポ添付

曲かけ 2A 3F2Lo スピンはとばし ウォーレイ1Lo抜け StSqキレあり
動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=R7Cl_1yVqHo&feature=youtu.be

ステップ(正面から
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/789501316770910209/pu/vid/1280x720/S9vGLYezRcc8OLvl.mp4

真央ちゃん曲かけ後 3Lo 2A 3F2Lo 3Lo スピン、ステップ確認してあがり
ビールマンいいスピード スピンにキレある
拍手わきましたーーー


腰は問題なさそうだねステップもかなりしっかり丁寧に踏んでレベル取り問題なさそう
やっぱりステップからの3Loかな
SPも2A前後の工夫変更なかったけど今回は比重がレベル取りっぽいからやむなし

667 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 02:29:25.80 ID:j3y6yCaz0.net
ウォーレイはステップ代わりではなくその前のつなぎだね
やはり不安要素はst3Loか
クリーンに決めないとstがどうGOEで評価されるか分かんないので決めてほしい

668 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 03:05:34.22 ID:9cHX9ciY0.net
>>656
それなら単純に2A2T2Tでよくない?
それに、それだと4種5トリプルだしまるで勝負にならない
せめて3Lo,3F2lo,3Lz,2A2T2T,3S,3F,3Lo2Lo(4種6トリプル)は必要じゃない?
もっともこれもまたすごく抜けてザヤりそうな構成でいいとは思えないんだけどってか、3Tやっぱどこかで入れないとなあ

意欲やプライドと、年齢的に増えてく身体的な問題および技術面の世代間格差のギャップが過去最大
諦めるとこは諦めることも必要だろうし気持ちの持って行きようが本当に難しそうなのでメンタルはメンタル専門の医師やトレーナーについた方がいいと思うな

669 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 03:40:18.29 ID:9cHX9ciY0.net
というより技術修正のための十分な練習ができる体が必要で、体にトラブルのある状態では五輪は無理
膝の問題を解決することが今一番しなければいけない、最低限必要なことだと思う
全てはそれができてからだよ

670 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.19]):2016/10/22(土) 06:53:19.19 ID:4VcRsGEba.net
>>666
俯瞰して見るとステップの加速がヤバイねw
リンクが狭く感じるわ
見てた人のツイレポによると、小林部長と佐藤先生が珍しく練習見ながら打合せしてたとか

Eric Radfordさんがいいねしました

@Mao skipped the jumps in her LP run-through, but there were some moments of extreme beauty

671 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-YT5Q [106.158.190.214]):2016/10/22(土) 07:21:21.69 ID:xrTkDlkQ0.net
野口、ワグナーのジャンプの質がいいとかボケてんのかな
得意なジャンプはいいにしても怪しいの多いのに

672 :名無しさん? (アウアウ Sa21-aXcG [182.251.251.15]):2016/10/22(土) 07:36:56.30 ID:RJjnev/ga.net
>>669
ここは真央ファンによる真央応援する冷静スレなの
アンチで無いなら、フィギュアスケートという競技やその調整の仕方についてもう少しロムってから書き込んでくれるかな?

673 :名無しさん? (アウアウ Sa21-aXcG [182.251.251.15]):2016/10/22(土) 07:38:40.24 ID:RJjnev/ga.net
>>671
そういう発言は女子スレでどうぞ
真央ファンにとっては迷惑だ

674 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 08:20:38.08 ID:6bhOTAPA0.net
公式練習ステップキレキレだね
3Loの問題は残したままか…
フランス杯までには改善されるのかな?
それともGPS終わって全日本までの比較的長い期間にかな?

675 :名無しさん? (ワッチョイ 1725-YT5Q [180.220.66.159]):2016/10/22(土) 08:23:23.80 ID:ApnGVYyW0.net
どうしても厳しくダメ出ししたい人はスポサロ板にある厳しく語るスレへ行ったらどうだろう

676 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 08:33:16.74 ID:6bhOTAPA0.net
>>672
あなたも少しROMろう
プライドとか言い出すのはシテーの特徴じゃん
速攻あぼんしなよ

677 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 08:37:28.60 ID:cFypnduu0.net
>>675
そんなのあるの?
旧冷静スレみたいに人格攻撃しまくりの、辛めの意見という名のアンチの巣にならないのかな

678 :名無しさん? (アウアウ Sa21-aXcG [182.251.251.19]):2016/10/22(土) 08:56:14.17 ID:I7PRZjy4a.net
真央スタート9:25予定だよ
イーグル3Loクリーンに行くとよいね

679 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-YT5Q [106.158.190.214]):2016/10/22(土) 09:01:08.27 ID:xrTkDlkQ0.net
>>673
ごめん
スレ間違ってた

680 :名無しさん? (アウアウ Sa21-aXcG [182.251.251.19]):2016/10/22(土) 09:11:08.43 ID:I7PRZjy4a.net
>>677
仮にしてーがIP変えて書いたとしても、ほっておくと延々と書き込むから迷惑

681 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 09:17:31.50 ID:qh4h5R5U0.net
あのループは…ルッツと変わらないくらい緊張するwもう大試合ではルッツが入れられるのを祈るくらい

682 :名無しさん? (スップ Sdc8-SiCx [1.66.100.155]):2016/10/22(土) 09:36:10.83 ID:thKw4YFkd.net
64.47
ループかな。
レベルとりこぼしあったかもね。

683 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 09:38:28.95 ID:6bhOTAPA0.net
https://twitter.com/SkatingLesson/status/789626347601666048/photo/1

3Fが刺さったらしい

684 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 09:39:07.36 ID:6H5/BFae0.net
TESについてはフリップの回転不足っぽい
PCSはやはりフィン杯がちょっと低すぎただけみたいで安心

685 :名無しさん? (アークセー Sx89-jouN [126.144.58.157]):2016/10/22(土) 09:42:05.68 ID:O3mGgsCFx.net
>>669
五輪うんぬん以前に、まだ試合に出てはいけないレベルだろう。
試合に出ることで、ますます、故障の治りが遅くなる。
治るどころか、さらに悪化しかねない。

686 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 09:42:55.67 ID:6H5/BFae0.net
>>683
ありがとう。うーんステップのレベル修正できてないな…
ループの加点はやはり低い

687 :名無しさん? (アウアウ Sa21-p0qw [182.251.246.12]):2016/10/22(土) 09:47:55.53 ID:Pb2Li7+va.net
ステップが3で真央もがっかりするだろうな
ループは良かったけど
フリップどうだったんだろ?いちゃもんレベルなのかどうか

688 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 09:50:28.64 ID:cFypnduu0.net
スピンはレベル4か
ジャッジに日本人がいるみたいだから、ステップどこがまずいのか
ちゃんと聞けばいいと思うけど

689 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 10:12:21.30 ID:9cHX9ciY0.net
そうだね
ステップとスピンは確実に取りたいし、今は膝問題があるから仕方ないけど3-3無しだといずれ回転不足を取られないことが必要
ステップは体制内の共通認識を持つためにコーチからもジャッジに確認してほしいところ(ローリーが確認してくれると更に良いんだけど)

690 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 10:18:04.33 ID:waTym3G20.net
SPFS共にしっかりレベル4を取る為にこの2週間心血注いできたんだろうから
なぜレベルが取れなかったのか本当に再検討してほしいね

691 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 10:19:40.10 ID:cFypnduu0.net
もらってきた
3F刺されるほど足りてないかな?
回転不足の3Fに-2lo不足なくつけられるってそれはそれで結構な技術じゃね

https://www.youtube.com/watch?v=m6B0R2SS2jQ&feature=youtu.be

692 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 10:22:58.58 ID:waTym3G20.net
いま大事なのは1位との点数差かな
あとは今回ステップと3Fの評価を気にせずどれくらい落ち着いてFSを完成させられるか

693 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 10:25:08.46 ID:9cHX9ciY0.net
個人的にはメンタルトレーニングをやってほしい
気が逸ると早く次に行こうとして甘くなるところがあるような気がするので常に安定した冷静さで確実にやっていくために
現状は膝や腰の問題で甘くなるのかもしれないけど、原因がそれでもやって無駄にはならないと思う
1つ2つ甘くなっても他で取れるように要素を詰め込むという方法も考えられるけどそれだと身体的時間的負担が大きくなるから確実にするしかない

694 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 10:27:46.69 ID:6H5/BFae0.net
>>691
足りてないといえば足りなくも見えるが…
まああまり意識しない方がいいと思う
セカンドループだと多少仕方ない面もあるので

695 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 10:35:51.16 ID:waTym3G20.net
上位物凄い団子状態だね
アシュリー69.50
三原    65.75
ゴールド  64・87
デールマン64.49
真央    64.47

696 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 10:37:34.62 ID:9cHX9ciY0.net
>>691
そうじゃなく、回転不足気味に跳ぶ方がセカンドを付けやすそうなので、以前にも取られてたけど回転とセカンドの付け易さとの兼ね合いが難しいんでしょ

地道に-3Tも続けてればと思わなくもないけど、変わったスケーティングにジャンプを合わせるのも大変だったし佐藤先生T得意じゃなさそうだし
他に目先必要な課題がいくつもあってそこまでやる余裕はなかったろうね
上手くいくかとは別に優先順位は人によって違うと思うのでラファのところにもしいたら彼は何を優先させただろうかと考える

697 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 10:38:04.75 ID:6H5/BFae0.net
5位だけど思ったよりは差がつかなかったので上位は十分射程圏内だね
3位以内じゃないので会見にも出なくていいし良い方に考えるべき
フリーではとにかく3-3を見た目でも着氷させて3連を入れられるかに掛かっている

698 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 10:39:33.31 ID:9cHX9ciY0.net
それより佳菜子ちゃんが辛い
フリーみんなガンバレ

699 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 10:40:15.45 ID:cFypnduu0.net
>>696
引退シテーさん、レスつけるならせめて映像見てから言ってくれないかな

700 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 10:43:18.89 ID:9cHX9ciY0.net
>>699
あれは690の2行目に対するレスであって
どこをどう判断して不足を取られたのかはコーチにジャッジに確認を取ってほしいとは思う

701 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 10:43:59.66 ID:waTym3G20.net
プロトコル来た
http://www.isuresults.com/results/season1617/gpusa2016/gpusa2016_Ladies_SP_Scores.pdf

アシュリーすべてレベル3でセカンドURで69だから
うん・・・まぁちょっと物申したくもあるが

真央にはいい緊張感でFSに臨んでもらいたい

702 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 10:48:54.83 ID:cFypnduu0.net
>>701
ステップレベル4取れてるのはデールマンだけ?
J8のジャッジが露骨すぎる

703 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 10:49:19.37 ID:6bhOTAPA0.net
団子だし十分台乗り目指せる範囲だね
3Lzと3連入れるための3-3が鍵かな

白鳥シーズンもそうだったけど3A跳ばないと3F厳しく見られるから
3lo2lo,st3F構成が良さそう

704 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 10:49:20.17 ID:6H5/BFae0.net
皆レベル取りこぼしてるね
ステップで4取れたのデールマンだけ
バンクーバーの頃のような3が当たり前というわけじゃないだろうが
多少は厳しくなってるのかもね
昨季の感覚では取れたはずなのになぜみたいな感じ?

705 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 10:55:44.91 ID:waTym3G20.net
上位3位以外はくじ引きせグループ分けだっけ?

やっぱりこの構成でなくソチ構成の後半ループコンボにならないかな
せっかくの後半アドバンテージが(ステップからただちに跳んでる様にみえないのか)生かされてないし

今季は回転不足を厳しく取る方針なのかね三原さん以外一律刺さってる

706 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 10:59:59.74 ID:cFypnduu0.net
>>704
なんかルールブックの改正で、「素早く」だのの表現が消えて余計曖昧になってるから
ますますレベル4の大安売りになるんじゃないかと言われてた覚えがあるけど
あと真央フリーでは3F-3Lo跳びたいと言ってるみたい
#SkateAmerica Familiar sight, Mao Asada meets the press.
Said she plans 3flip3loop in her free. Knee feels good.
ttp://pbs.twimg.com/media/CvVUdL6WgAAqFYH.jpg:orig

707 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 11:00:07.08 ID:waTym3G20.net
FSのGRP 2最終グループに入れて良かった

6 Daleman

7 Asada

8 Bell

9 Mihara

10 Wagner

11 Gold

一応ジャッジ https://pbs.twimg.com/media/CvVfzmtUMAA6Jmk.jpg
J8カナダジャッジでござった

708 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 11:06:13.07 ID:6H5/BFae0.net
>>707
4〜6位も2グループ前半でくじ引きかな
ワールド等と同じというわけか

ジャッジの傾向わかるの面白い
偏ったファンに嫌われてた某ジャッジが
特別低い点でなかったのもわかったw

709 :名無しさん? (ワッチョイ 1c0b-vevC [153.191.153.188]):2016/10/22(土) 11:43:32.16 ID:ZfCBHjHA0.net
匿名時代はどうだかわからんけどねw
自国の選手には甘めな傾向かな?
日本は遠慮するので自国の選手に厳しくなりやすいと昔荒川さんが言ってたが
別にそうでもなかった

710 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 11:48:19.53 ID:6bhOTAPA0.net
バンクーバーの頃は振り付けがロシア人だから北米ジャッジに受けないとか言われてたけど
結局

711 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 11:50:28.20 ID:6bhOTAPA0.net
>>710
途中送信してしまった
J8はGGにも評価低いしカナダ人のローリー振り付けとか関係ないじゃん…
むしろローリープロ嫌いなのかなと思うレベルw

712 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 11:53:40.77 ID:waTym3G20.net
SPの課題
ステップのレベル3、認識照らし合わせ 
振り付け的には前の方が好きだったけどレベル4取れるなら当然そっち優先、原因さぐらなきゃ

ステップからの3Lo 本人が得意な3Loのはずが加点が辛すぎるから
当分3-3跳ばないつもりなら後半コンボのソチ構成推奨
ステップからの後半3loを前半3fにして後半3Lo2Loに

2A前後の工夫 今回2Aの加点貰ってるから優先順位低いけど
やっぱり前後の工夫ないと軌道の長さに対して寂しすぎる

フリップ刺さってステップレベル1つ落としただけでテクニカル30は厳しい

個人的にはこんな感じかな

713 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 12:01:47.67 ID:6H5/BFae0.net
最強構成を想定していたみたいだけど
膝の問題もあるし流石に難しいことは悟ったんじゃないかな
だからループのコンビネーションとst3Fにしてほしいね
ただst3Fでも直ちに跳んでない判定される気もしないでもないけど

714 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 12:20:27.91 ID:cFypnduu0.net
初戦より良かったと思ったんですけど、ステップがレベル3だった。
ちょっと原因が分からない。今やれることはやったので、そのことには満足している
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/10/22/kiji/K20161022013582340.html

なんか真央いろいろと変わったなあという気がする

715 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 12:42:56.96 ID:qh4h5R5U0.net
まあ、課題は課題として、浅田の姿勢はこれでいいと思う

716 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 12:52:27.40 ID:qh4h5R5U0.net
ジャンプ、スローにしたら大抵「うーん、まあ確かにこうしてみると足りてないような…」と思うんだけど、フリップに関しては一生懸命納得しようとして「うーん、スローでよーく見たらちょっと引っ掻けてるように見えなくもないけど、きっと引っ掻けたんだよ」って印象
これ、今回のテクニカルのレベルだと毎回アンダー取られるくらい、今回の浅田の演技がいつもより悪かったとは思わないし、逆にそうだったら恐ろしい…

717 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.14]):2016/10/22(土) 12:53:23.74 ID:pzV0sbx9a.net
レベルやURの判定はジャッジよりコーラーのお仕事なんでは?
でもレベル4とれて3F刺さらなかったらワグナー並の点出たんだと思うと
真央もそう悪くないと思ってそうだな

718 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 13:29:37.16 ID:qh4h5R5U0.net
まあ皆に厳しかったから、ジャッジや採点基準が変わっても相対的な順位や点差は上位陣は変わらないんじゃないかな

719 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 13:31:24.63 ID:j3y6yCaz0.net
フリップ、シェイキーだったからUR取られる場合もある出来だったと思う
わりと綺麗に決まったワグナーの3F-3TもUR取られてたからそういう認定基準なんだろう
ステップレベル4は一人しか取れてないから基準が厳しかったんだと思う
気にしてFSに影響出ないといいけど
ループは綺麗に決まってあの加点なら3Lo-2Lo、3Fにした方がいいと思う
それかくるくるループ修得するか
スピンオールレベル4と加点もけっこう取れたの良かった
真央の今の構成、ノーミスで68(ホームだと69)ぐらいだね

ジュニア上がりで特にジュニアでのタイトル持ってない三原さんにPCS30も出たのに驚いた
ネーベルで優勝したのがプラスになったのか(直近試合の好成績)、滑走順ラスト3に入ってたからか、その二つの要素も大きいと思う

720 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 13:32:45.26 ID:j3y6yCaz0.net
ごめんノーミスの試算でステップ忘れてた
ノーミスオールレベル4なら69(ホームなら70)くらいだね

721 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 13:38:13.94 ID:qh4h5R5U0.net
>>719
シェイキーとは思わなかったけど、普段のジャンプとは違った、普段通りなら普通に認定だったってことね?それなら安心した

722 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 13:41:34.02 ID:cFypnduu0.net
スローなのもらってきた

http://imgur.com/1d0KoBK.gif

723 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 13:53:27.09 ID:qh4h5R5U0.net
え…やっぱりわからん…

724 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 13:55:26.80 ID:6bhOTAPA0.net
自分はてっきり2loが刺さったのかと思ってたわw
3Fは離氷の問題なの?

725 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 13:57:08.32 ID:qh4h5R5U0.net
スロー再生上げてもらったのにお礼も言わずごめん
いや、素人の自分には分からんわと思ってつい呟いてしまった
この基準だと多分全ジャンプ刺されても文句言えなそうでショック

726 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 13:59:23.23 ID:6H5/BFae0.net
スローで見るよりもエッジが氷に付く瞬間で一時停止して
そっからの回転具合を見た方がわかりやすいかな
まあ厳し目な気はするがフィン杯の物の方が良く見える気はする

727 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/22(土) 14:02:10.35 ID:pYHUG6EP0.net
何にせよ終わった事は気にせずフリーでは思いっ切り飛んで欲しいね
3-3だけでなく今度は3連も入るよう頑張れ

728 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 14:04:21.19 ID:j3y6yCaz0.net
3Fは正直認定でいいと思うけどやっぱりフィン杯と比べると本人比でちょっとグリってるよ
今大会は膝の調子が悪くて3F、3Lzの回転認定厳しいかもしれないけど
膝の調子がマシになれば回転不足の心配はないと思う
てかFSは取られない気がするけど

729 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 14:05:14.74 ID:waTym3G20.net
>>722
ありがとう、気持ちのいい高さだけどね〜

取りあえずステップに関してはすぐに確認をして明日のレベル4に備えるみたいだから良かった
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/1727754.html

730 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 14:15:30.46 ID:waTym3G20.net
真央のインタで外国記者さんが3F3T入れないの?と聞いてるね
https://www.youtube.com/watch?v=7VJrIkR3Yts&feature=share
12:11〜辺りから真央

やはり真央的に出来たらSPに3F3Loをシーズン後半に入れていきたい模様
勝つには3Aも3−3も必要という認識でいる

海外記者さん聞きたい事ズバズバ聞くなぁw

731 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 14:23:19.33 ID:j3y6yCaz0.net
SPの構成はやっぱ3F-3Tを意識してなのね
でも膝に爆弾抱えてるならきつい気がするけど

732 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 14:27:42.94 ID:6bhOTAPA0.net
左膝がいたいなら負担が大きいセカンド3Tは無理でしょ
ただ3F3lo跳ぶなら単独ジャンプの問題が出てくる

733 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 14:32:48.75 ID:6H5/BFae0.net
>>731
文脈的にフリップループを入れていきたいという風に自分は解釈したよ

734 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 14:37:44.16 ID:j3y6yCaz0.net
自分もどっちか迷ったけど3F-3Loのことかなと思った
ただ語尾がけっこう弱めだったので入れずじまいもあるかなと思う

735 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 14:39:33.59 ID:waTym3G20.net
730は3F3Loを意識しての構成だねって書きたかったんじゃ
色々構成的に勿体ないけどね
後半コンボとか後半2ジャンプにできるわけだし

736 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 14:46:03.37 ID:j3y6yCaz0.net
ごめん最初見て3F-3Tかなと思って、二回目見てやっぱ3F-3Loかなと思って
支離滅裂な書き込みになってた

737 :名無しさん? (アウアウ Sa21-vevC [182.251.247.4]):2016/10/22(土) 14:54:46.03 ID:xFq26wHoa.net
>>722
フリップすごい高さw
しかしURとは厳しいなぁ

ワグナーがしっかりくるくるループに変えてきたね
やっぱりくるくるがいいのかなぁ
PCS真央と差があるのもなんだかなぁ
PCSどうすればもっと上がるんだろ
ステップも何故レベルとれてないか本人がわかってないみたいだね
ジャッジに聞くことは可能なんだろか

738 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/22(土) 15:03:34.78 ID:cFypnduu0.net
>>729
ローリーと一緒に練習してたんなら、練習通りにやってて取れなかったんなら
しっかりジャッジなりTCなりに問い合わせした方がいいと思うわ
3FURはやっぱり厳しいよなあ、これで3F3Loも躊躇するようなことにならないように願う
去年の中国杯後コースにならないように

739 :名無しさん? (ワッチョイ 17c8-vevC [180.147.187.245]):2016/10/22(土) 15:06:55.78 ID:+B+Rjg6C0.net
振り付けのせいか姿勢が前かがみになることが多くて気になった
フリーでは3f3loなんとか決めてほしい
回転不足など気にせずに

740 :名無しさん? (アウアウ Sa21-NGEn [182.250.241.80]):2016/10/22(土) 15:09:59.87 ID:8UDXb3Ula.net
ステップはエッジが甘かったのか浮いたのか?

ディフィカルト3連続じゃなくて
白鳥の頃みたいに5連続にしたら取りこぼしし難くなるかな?
膝に負担かかりそうだけど

741 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.14]):2016/10/22(土) 15:28:26.42 ID:pzV0sbx9a.net
>>739
振り付けで前屈みなシーンなんてステップ中に数回じゃない?
そんなに気になるかな

742 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 15:34:02.51 ID:waTym3G20.net
他でも言われてたけど今回は回転厳しめエッジ判定緩めなのかも
デールマンは両ジャンプともトゥで突く際かなりフラットジャンプになってるけど認定もらってるし
ttp://i.imgur.com/c4hBr5C.png
明日はルッツこのレベルでとどめれば認定なるかな

別のインタでも構成の事話してる
http://web.icenetwork.com/video/v1208442383

743 :名無しさん? (ワッチョイ fa3e-/dDH [183.76.158.132]):2016/10/22(土) 15:42:56.10 ID:Ih7hdImR0.net
>>722のGIFだとちょうど着氷したコマが映ってないんだね。
-160度ぐらい(空中)のコマの次が-90度ぐらい(エッジ全体着氷済み)のコマになってて、実際はその間で着氷してる。

744 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 16:14:12.33 ID:6H5/BFae0.net
>>742
フィン杯のNHK放送版でいい角度のルッツ映ったんだけど
本当にもう少しというかかなり惜しい方のエラーだった
甘い判定なら認定もくるレベル
同じくエラー持ちのワグナーとここで差を付けられると嬉しいな
その前に抜けずに決めることだけど

745 :名無しさん? (アウアウ Sa21-aXcG [182.251.251.51]):2016/10/22(土) 16:59:08.71 ID:ECLSJA/Ca.net
SPの3F足りてるね
こんな日もありだよね
それよりもstep3Loの方が心配
エッジには甘いように見えたけど、明日の3Lzはどうなるか

746 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 17:09:20.01 ID:qh4h5R5U0.net
フリップの判定はやっぱり分かんないや
でも良い演技だったな
ショートはやっぱりループが…見てる分にはアクセルよりルッツより緊張するw
フリーはルッツがどうなるかな
多分練習通りのが跳べたらエラーにはならないんだよ、認定されるかどうかより練習と同じものが試合で跳べることが自信になると思うから上手くいってほしいな
試合で練習より上手くいかなくていいけど、試合でしか得られないものもあるから、しっかり収穫あるものにしてほしい

747 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 17:18:21.93 ID:6H5/BFae0.net
ループはステップからの間もあるだろうけど
よく見るとランディング後の流れがあまりないような
というか止めてるというか
直後の振付の影響もあるかもしれないけど
もう少し流した方が加点は伸びそう

しかしステップからのジャンプで
モホークから入る跳び方は向いてないってことなのかな
st3Fもソチシーズンに加点が渋い試合もあったので

748 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 17:43:19.73 ID:j3y6yCaz0.net
確かにst3Loにしてもst3Fにしてもst3Lzにしても
ステップから2秒くらい経ってからのジャンプで
スリーターン並の「ただちに」にはならないと思う
スリーターンの修得がんばってほしいけど今は本調子ではないから無理かな

749 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/22(土) 17:47:22.81 ID:qh4h5R5U0.net
ルッツの直前までのは一応フロントクロスじゃないの?もっと明確にしないとダメ?

750 :名無しさん? (ワッチョイ 5bed-AIfR [120.74.110.3]):2016/10/22(土) 17:51:53.13 ID:iBIvlTol0.net
まあ、フィンランディア終わってカナダへ直行、
振付の手直しだけで精いっぱいで滑り込みはできていないだろうね
フリーもそれなりの演技ができれば良いと自分は思っている
フランス杯までには少し期間が空くからそれまでにどうなるかだね

751 :名無しさん? (スップ Sdc8-sJQH [1.66.97.207]):2016/10/22(土) 19:27:05.25 ID:3bhGGSs7d.net
真央のフリップって高さも幅もあるからコンビネーション(3lo)付けるには
にむいてないようにみえる
となると3lo-3loが理想
練習はしてるのかな?&#160;

752 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.199.17.59]):2016/10/22(土) 20:43:51.94 ID:wc7eFFhvp.net
ショート良かったと思う
コンディションも良くない中で無理せず今出来る事をきちんと纏められて良かった
明日も集中して気持ちを強く持って頑張って欲しい

753 :名無しさん? (ワッチョイ df9f-YT5Q [124.215.142.66]):2016/10/22(土) 20:52:56.62 ID:QWm+pG1u0.net
ステップ後半の音にあわせてピョンピョン飛ぶのなくなって残念だ

754 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/22(土) 21:03:40.10 ID:pYHUG6EP0.net
ステップの入り方変わってたよね?
あそこは今の方が好きだな

755 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.186.100]):2016/10/22(土) 21:05:23.86 ID:vBknCosHa.net
やはり見た目に大きなミスをしないと真央の演技は本当に美しいんだと再確認した、特に筋肉の付いた背中から腕を動かしてる上半身の動きが綺麗
真央が構成上げるのはわかってるからジャッジもまだ様子見なのかなという気もする
今高い点貰うと上げても渋くなりそうだしね
ただTSはやっぱり厳しい人がいると思う
事前に誰がINするか調べて厳しめの人の時は、オーバーなくらいきっちり認定取れる演技すべきかもね

756 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.61]):2016/10/22(土) 21:07:04.25 ID:9cHX9ciY0.net
3FのURは今回偶々厳しかったくらいに思って今は気にしないでいいと思う
自分はむしろその後の3Loが取られるんじゃないかと思ったし構えも気になるので膝の状態が優先だけどいずれは改善を望みたい
ステップは今回一律厳しかったんだけど一応理由を聞いて対策はした方がいいんだろうな

757 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/22(土) 21:26:53.51 ID:j3y6yCaz0.net
真央本人は3FのURよりステップのレベルの方気にしてると思う
FSの3Fに影響出ないといいね

758 :名無しさん? (ワッチョイ 1952-8SCy [118.11.6.246]):2016/10/22(土) 21:55:37.98 ID:eZKBXmpd0.net
真央美しかったーあっという間だったわ
今やれることをしっかりこなせば表彰台のチャンス十分あるね

759 :名無しさん? (オッペケ Sr89-YT5Q [126.212.187.86]):2016/10/22(土) 22:22:28.26 ID:Mcuxz33ur.net
優勝の可能性だってあると思う

760 :名無しさん? (オッペケ Sr89-YT5Q [126.212.187.86]):2016/10/22(土) 22:24:33.39 ID:Mcuxz33ur.net
3-3も入れるみたいだし、ノーミスで140くらいはでるでしょ

761 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 22:25:44.03 ID:6H5/BFae0.net
>>757
URについては全く言及しなかったよね
まあ3F-2Loのファーストに刺さるのは初めてのことではないし
真央にとってそれほど気になることでもないのかもね

762 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/22(土) 23:28:00.05 ID:waTym3G20.net
公式練習レポ

曲かけはSPと同じジャンプとスピンは流し コレオで拍手ステップで沸く

曲かけ後
2A 3Lo 3Lo
3F2lo2loタノ×2 3F3Lo おk
3Lz転倒 3Lz 3Lz
2A3T 3S 1A(他選手と軌道かさなる)
2A3T 1S 1S 3S
コレオ確認
終了
他レポでは3-3は2回跳んだらしい

だそう

763 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/22(土) 23:35:17.58 ID:6bhOTAPA0.net
2A3T調子悪いのかと思ってたらそんなことなさそうで安心した
明日3Lzと3連が抜けませんように

764 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.6]):2016/10/22(土) 23:37:20.58 ID:e4tOBXWMa.net
ルッツ慎重になりすぎると抜けそう
リラックスしてやってほしい

765 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-FwZz [117.109.126.145]):2016/10/22(土) 23:37:32.17 ID:6H5/BFae0.net
今日はサルコウがちょっと抜けたのね
ただフリップルッツの抜けがないのは安心
3-32回ミスなしで入ったのもイメージいいね

766 :名無しさん? (ワッチョイ f5fd-vevC [210.170.202.8]):2016/10/22(土) 23:56:01.02 ID:OeG64MFW0.net
サルコウはフィン杯の練習でも抜けたことあったみたいだけど本番は決めるからね
地味に昨季からショーも含めてミスなしが続いてる

767 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 00:39:08.66 ID:05zzxNgH0.net
ルーチン練習
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/789826252743987200/pu/vid/1280x720/5xNtzLlrZvGMNaHQ.mp4
3F3Lo
https://video.twimg.com/ext_tw_video/789848089066663936/pu/vid/1280x720/Zl-Jtp5TWaF0gFVq.mp4
3lz
https://video.twimg.com/ext_tw_video/789850266829029376/pu/vid/1280x720/z2sHTc_d08Otm8A2.mp4

練習通りの3−3が跳べますように

768 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-FwZz [117.109.126.145]):2016/10/23(日) 03:07:37.35 ID:TF+B6FOA0.net
>>767
ちょっと久しぶりにいい踏切のルッツ見た
まず練習で確実にこれくらいの物が跳べるようになれば…

769 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 06:24:00.08 ID:hTEZ77p10.net
2A前の助走すごいスピード出てて今日はいけるんじゃないかと思ったが
3F2loに抜けて3Lz前でスピード落ちたへ
コレオで取り戻したように見えたんだが
1Asoからジャンプガタガタだったね…
3連はさっかく3F決まったのに何でコンボ付けないんだろ
ステップは迫力あって見応えあった

770 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 06:24:34.15 ID:05zzxNgH0.net
2A
3F-2Lo
3Lz !
1A SO
3S< fall
2F
3Lo


う〜ん・・・・コンボが一つしかない・・・
厳しい
練習で出来てる事が本番で出来ないのはやっぱメンタル面かな

771 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 06:27:52.56 ID:hTEZ77p10.net
>>770
いや練習でもできてるのかわからない
単独では跳べても曲掛けでは跳べてないというか跳んでるの見てないし
去年もザヤ問題でシーズン前半棒に降ったんだから
いい加減ザヤ回避した構成組まないといつまでも同じことの繰り返しだよ

772 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.176.166]):2016/10/23(日) 06:30:40.35 ID:Op8GMzwva.net
>>770
六練じゃ 積極的に跳んでていい感じだったんだよね
なんかジャンプを飛ぶことがトラウマになってるかのように感じたわ
そろそろ本気でメンタル誰かに見てもらった方が良いかもしれないね

773 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 06:31:26.55 ID:jw9kgm4P0.net
3Sも3Fも公式から調子悪かったけど
まんま出たね
2A-3T残念
ステップは圧巻だった

774 :名無しさん? (ワッチョイ 80e0-AIfR [125.0.55.60]):2016/10/23(日) 06:36:45.45 ID:47WZI7e80.net
雨公台独占くるわ!

775 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.176.166]):2016/10/23(日) 06:37:58.58 ID:Op8GMzwva.net
後半凄い汗だった、去年の絶不調の頃もあんな感じ
真央もきつかったと言ってるみたいね、これでステップレベル取れなかくても、これ以上振付は変えない方が良いだろう

776 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 06:40:02.32 ID:05zzxNgH0.net
単発でもキレのいいコンボジャンプ決めてるのを見ると身体能力的な問題には思えないのだよね
まぁ真央の場合 練習好調はほぼあてにならないし キスクラできつかったと言ってたみたいだから膝の問題もあるだろうけど
それよりも年々纏める力が弱くなってるというか
今のところ3F2Loになった時の3連失敗100%更新中
どうしても連鎖してしまうところに問題がずっとあると思うのだけど

112.31点
プロトコル来てないけど取りあえずレベル4は揃えてるといいな

777 :名無しさん? (ワッチョイ 80e0-AIfR [125.0.55.60]):2016/10/23(日) 06:42:49.43 ID:47WZI7e80.net
奥スレと間違って書き込んでしまった失礼…

778 :名無しさん? (ワッチョイ b2f8-EZCX [111.168.141.172]):2016/10/23(日) 06:47:56.09 ID:r0gJ6QYd0.net
そろそろ〜しないと、いい加減に〜しないと、とか意見が出るのは最もだしとても同意なんだけど、
全盛期の時にさえやらなかった事を今更やるとは思えないんだよね…
わたしはもうその辺は諦めたw

779 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.176.166]):2016/10/23(日) 06:48:48.56 ID:Op8GMzwva.net
>>776
私も体力的なことだとは思えないけど、やはりコーチと離れて練習するのは良くないね
しかし日本での今の練習環境ってどうなってるんだろうな

780 :名無しさん? (アウアウ Sa21-vevC [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 06:59:55.99 ID:vpJq+n2Ja.net
冷静じゃないけどまとめれば優勝できたなw

曲かけて通しの練習はノーミスできてるのかね
今日になって急にサルコウが決まらなくなったね

エキシもなさそうだから早く帰れるね
ゆっくり休んでほしい
またGPFの時みたいに落ち込まなきゃいいけど

781 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-NGEn [106.177.98.173]):2016/10/23(日) 07:02:10.79 ID:zRob1mrR0.net
ニコ動にもう来てた
非常に落ち着いて演技始まってるが
最後まで全体的に近年見ない位のスピード感
これにジャンプが合わなかった印象

1Aは凄いスピードでちとリンクに迫ってしまった
3S着氷後のツイヅル予定が仇に?

782 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 07:04:19.39 ID:jw9kgm4P0.net
体力と左ひざの問題ではないかな?
サルコウが公式フリー練習でもかなり1Sに抜けたんだよ
3Lzで転倒もあったり、3F抜けも
6分間でも1Sを2回跳んだ
サルコウも左足踏み切りのジャンプ

783 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 07:04:36.24 ID:hTEZ77p10.net
ステップレベルまた3だったね
ステップ頑張ってレベル取ることに専念した演技に見えたのに
またローリーのとこで手直しなのかな?

784 :名無しさん? (アウアウ Sa21-vevC [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 07:05:48.02 ID:vpJq+n2Ja.net
ルッツURだがエラーなしだ!

785 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.176.166]):2016/10/23(日) 07:06:47.89 ID:Op8GMzwva.net
ルッツ認定来たらしい
このタイミングでなあ
ジャンプ全部決まってたらどうだったんだろうと勘ぐりたくなる

786 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 07:08:05.34 ID:05zzxNgH0.net
落ち込まなければいいけどとも思う反面
2009年の仮面舞踏会以降の真央のどん底ルーティーン的には
トコトン落ち込んだ後に神演技が来たりするので分からないね〜彼女は

一応プロトコル
ttp://www.isuresults.com/results/season1617/gpusa2016/gpusa2016_Ladies_FS_Scores.pdf

ルッツが!取れてる〜

787 :名無しさん? (アウアウ Sa21-vevC [182.251.247.12]):2016/10/23(日) 07:11:12.47 ID:nfV0/k+ea.net
回転不足気味ならアウトで飛べるのかな

今はまとめることすら難しそうだね

788 :名無しさん? (アウアウ Sa21-vevC [182.251.247.3]):2016/10/23(日) 07:14:04.58 ID:siUGhpyNa.net
>>786
膝が悪いから神演技も期待できるのか疑問
3A入れるどころじゃなさそう

今シーズンのプロ好きだから神演技見たいけどさ!

789 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.176.166]):2016/10/23(日) 07:14:09.18 ID:Op8GMzwva.net
ステップやはりみんなレベル取れてないね
真央は加点はそれなりにもらってるから評価はされてるんだろう

790 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 07:15:38.37 ID:05zzxNgH0.net
FSは誰もステップレベル4取れて無いね・・・どんだけ厳しいんだよ

ちゃんとジャッジミーティングで今季のレベル4の共通認識詰めてあるのかな
ローリーのところのチェッカーさんに不備があるとは思えないんだけど

791 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-FwZz [117.109.126.145]):2016/10/23(日) 07:17:03.64 ID:TF+B6FOA0.net
うーん…残念…

>>785
ルッツは踏切だけは完璧だったよ
昨季何度か認定来た時の微妙なものでもなく文句なしのアウト
これはエラー付けようがないJOの時のと同じ
ただあの時も確かにいい踏切のものは回転不足気味のが多かった
(完璧なのもあるけど)

ファイナル行けなくなったし
後半きついと言ってるなら
いっそフランス杯棄権して休むのもありな気がするが
シテーみたいになるからあまり言いたくはない

792 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 07:19:04.14 ID:hTEZ77p10.net
>>787
現地観戦の方がアウトエッジの時は回転が微妙になると呟いてたね…

膝に負担がかかりにくい3loを二回飛べてないというのがもったいないから
ジャンプ構成考え直したほうがいいと思う
絵に書いた餅状態のジャンプ構成やったって自信どんどん失うだけだし…
2A3T,3F2T,3Lz,2A,3S,3Lo2lo2lo,3Lo

793 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.176.166]):2016/10/23(日) 07:21:01.65 ID:Op8GMzwva.net
これで全日本一本に的をしぼることがはっきりしたから
フランスも無理せず出てみた方が良いと思うけど
いきなり全日本本番はきつい

794 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/23(日) 07:22:11.18 ID:L6RMwcLk0.net
やっぱり膝が相当悪いのか…
公式練習はまずまずだったみたいだから大丈夫かと思ってたんだけど、ここに来て一気に蓄積疲労が出てしまったのかなあ
膝の怪我がどの程度のものなのかが気になる

795 :名無しさん? (アウアウ Sa21-vevC [182.251.247.3]):2016/10/23(日) 07:27:38.95 ID:siUGhpyNa.net
本人は滑り込みだ足りないからって言ってるね
後半の疲れはそのせいかな
もしジャンプミスの原因が膝痛だったとしても真央は絶対そう言わないからなぁ
滑り込みだけで解決できる問題じゃなさそう

796 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-NGEn [106.177.98.173]):2016/10/23(日) 07:28:33.67 ID:zRob1mrR0.net
今回みたいにコンボが2Fで飛べなかった場合
ラスト3lo単独を辞めて3F-2lo飛いいんだよね?

通し練習を何度も出来る練習環境にない感じがする
リカバリーは通しの実施変化の中で身に付けてくしかないんだよね

797 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-FwZz [117.109.126.145]):2016/10/23(日) 07:30:19.81 ID:TF+B6FOA0.net
3連はループからにして最後は3Fの方がいいような気がした
ステップからのジャンプでなければ
ループの方が得意だし抜けにくいと思うんだよね何となくだけど

798 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 07:33:57.25 ID:jw9kgm4P0.net
スピンはショート、フリーともにオールレベル4
成果はあったよ
ステップは厳しいけど、信夫コーチがフィンランディア杯フリーでは疲れが出たが、練習ではこんなもんじゃないと言ってたからなあ
体力があればレベル取れるじゃないかな?
ショート、フリーで中1日空けば、2016ワールドみたいに滑り切れると思う

799 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/23(日) 07:35:34.66 ID:L6RMwcLk0.net
フィン杯からの間は膝の事もあって多分滑り込みも殆ど出来なかっただろうしね
だから単発では飛べても曲掛けになるとまた具合が違って来るのかも知れない
フィン杯〜今回のSPもまとめたとは言えギリギリの中でなんとか…という感じだったから、膝の具合が本当に気になるし心配だ

800 :名無しさん? (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.168.131]):2016/10/23(日) 07:37:16.72 ID:OXDtvmlzd.net
フランス全部棄権した方がいいとは思うがショートだけ滑って棄権し全日本に備えるとか?

801 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/23(日) 07:38:26.37 ID:L6RMwcLk0.net
本人や佐藤コーチが言うように単なる疲れや滑り込み不足の問題なら良いんだけど、ここまで崩れるというのはちょっとなぁ

802 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.182.133]):2016/10/23(日) 07:40:37.57 ID:GNWR/MQTa.net
>>796
私もそれが気になる
横浜で練習してることが多いみたいだし、中京ももう学生じゃないから前のように使えてるのかどうかとか

803 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 07:54:09.10 ID:jw9kgm4P0.net
ジャンプも含めた滑り込み不足だと思うよ
膝が悪くて練習が出来ていないってコーチがフィンランディア杯後に言ってたし
公式練習見てたら単発でもかなり抜けてたからしょうがないと思う

804 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.245.88.221]):2016/10/23(日) 07:55:24.24 ID:zEBKFaWDp.net
もし膝の問題なら本当に無理しないで欲しい
どこまで深刻なのかは分からないけど、下手したら選手生命に関わるよ

805 :名無しさん? (ワッチョイ 4066-p2jc [61.198.84.4]):2016/10/23(日) 08:07:12.88 ID:8O8TanZZ0.net
膝が本当に悪かったらフィン杯は棄権してるでしょ
要は恐怖心の問題だと思うけどね。問題が靭帯系だとして、膝と肘の違いはあるが
田中のマー君が今期好調だったのは最新の治療が功を奏した、というよりも
慣れ、という面が大きかったのではないかと推測する
完全断裂するかは運次第ってとこがあるしな。開き直るしかないよ

806 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 08:07:19.60 ID:05zzxNgH0.net
岡崎真の目
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/10/23/kiji/K20161023013587980.html
岡崎さんはどうやらステップが認定されなかった理由を分かっていらっしゃるようなので彼に聞くしかないですな

膝が深刻なら休んで欲しいけど全日本前に
やっぱりレベルチェックや、ジャンプの課題を少しでも克服したいだろうし仏杯には出たいだろうね

807 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.182.133]):2016/10/23(日) 08:09:01.63 ID:GNWR/MQTa.net
そこまで深刻ならスケアメもでなかったんじゃないかな
岡崎のSP評だと、フィン杯の一つ二つの甘いターンのせいでレベル取れなかったのが今回はかなり解消されてるんだとか
それならなんでレベル取れなかったんだという話にはなるけど

808 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.182.133]):2016/10/23(日) 08:11:43.91 ID:GNWR/MQTa.net
あらかぶったw
岡崎が理由わかってるんなら聞けばいいと思うけど
そもそも小林強化部長が帯同してるんなら、この人が日本人選手の採点について検証してフリーまでに伝える立場だと思うんだけど

809 :名無しさん? (ワッチョイ 3f39-izkV [220.46.94.114]):2016/10/23(日) 08:11:44.01 ID:lCZrQ3sN0.net
>>774
あのさぁ他板でもそういう書き込みどうかと思うよ
奥スレと間違ったって事は、いい歳した子供は居るかどうか知らないけど
大人の既婚女性が「雨公」とか恥ずかしくないの?
そんなことばかり書いてるから真央のファンてだけでバカにされたり
風当たりが強くなったりするんだよ
ヤフコメでアホなこと書いて暴れても前みたいに同意してもらえないでしょ
そういうこと

スレ違いごめん
真央が復帰して来てあんなに頑張ってるのに
ファンが足引っ張るようなことして欲しくないんだ

810 :名無しさん? (スプッッ Sdc8-v3Az [1.75.255.251]):2016/10/23(日) 08:11:46.57 ID:74BruxEfd.net
膝や滑り込みもあると思うけど…
現在の真央にとって
ルッツが認定されるということはその分気力と体力を奪われる事である気もする

でも今回試合で認定されたのは本当に大収穫だったと思う
ここで自信がついて次の試合から少し気持ちが楽になれば
後半のジャンプももう少し纏められるようになると思う

811 :名無しさん? (ワッチョイ 5b21-AIfR [120.74.110.10]):2016/10/23(日) 08:12:55.25 ID:ie8mQJzd0.net
どうせファイナルに出られないのならフランス杯は出たらいいと思う
日程的にはフランス杯に出ても11月半ばの開催だから全日本まで期間が空くし
試合勘の問題もあるしなあ
もちろん膝が耐えられるなら、の話だけれどね

それにしてもステップのレベル要件が謎
結局、指導陣にも周知不十分ってことなのかね

812 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.245.88.221]):2016/10/23(日) 08:14:58.29 ID:zEBKFaWDp.net
>>809
それが真央ファンの書き込みとは限らないのでは

813 :名無しさん? (スププ Sdb8-YT5Q [49.98.78.12]):2016/10/23(日) 08:17:16.16 ID:1PCHCnyyd.net
>>812
そうだよね
>>774はここを監視してる真央アンチなんじゃないかな

814 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/23(日) 08:18:08.00 ID:L6RMwcLk0.net
ショートの判定の影響もあったんだろうか
去年の中国杯を思い出してちょっと嫌な予感がしてたんだよなぁ

815 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-FwZz [117.109.126.145]):2016/10/23(日) 08:27:06.54 ID:TF+B6FOA0.net
しっかし3-3やろうとしても中々入らないなあ
ファーストで無理だと思ったら3-2にするんだろうけど
若い頃は3-3失敗する時は3-1になるかバランス崩すとかが多くて
3-2でまとめることなんて殆どなかった気が
(それができてたらSPの出遅れも少なかったのに)

あの時との違いは何だろうか
若い時と違って無理してないってこと?
しかし3連の件はやっぱりこのままじゃダメだと思う
3-2になる可能性がここまで高いんだから

816 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.14]):2016/10/23(日) 08:31:26.47 ID:lELIbtWua.net
過去にも自信のあるものを刺されたら引きずることあったしね
ずっと確率の低いジャンプを入れ続ける図太さもあるのに、そういう繊細さがもどかしい
フィン杯からずっとステップの認定にこだわり過ぎてるように思うし
レベル取れなくても真央のステップが凄いのは間違いないんだからあんまり気にしないでほしいわ

817 :名無しさん? (ワッチョイ 5b21-AIfR [120.74.110.10]):2016/10/23(日) 08:33:59.65 ID:ie8mQJzd0.net
今やジャンプよりも確実に点をとれる要素が
スピンとステップなんだから、そこはこだわっていいと思う

818 :名無しさん? (ワッチョイ 5b21-AIfR [120.74.110.10]):2016/10/23(日) 08:35:52.96 ID:ie8mQJzd0.net
3-3の話だが、フリップが不安定になってきているのもあるんでしょう
気持ちの問題とかではないと思う

819 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.245.88.221]):2016/10/23(日) 08:44:30.54 ID:zEBKFaWDp.net
>>815
リカバリの件は去年からもう何度も同じ事を繰り返してるんだから流石に対策はしてると思うんだよね
だけどそれでもいざとなると出来ないというのは何か原因が有るんだろうけどその「何か」に対策が出来てないのかなあ

820 :名無しさん? (ワッチョイ fc03-jouN [121.80.136.189]):2016/10/23(日) 08:53:22.26 ID:q7tbz/d+0.net
ステップはフリーではレベル4誰一人取れていないし男子もブラウンだけだった
全員に等しく厳しいのであればそこで点差は開かないのであまり神経質に突き詰めない方がいいかもしれない
殆ど全員がレベル4獲得出来てた近年が緩すぎたと思うので

821 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.180.43]):2016/10/23(日) 08:59:30.11 ID:iAWe30fva.net
そうだね、あせってまた振付いじったり、神経質になりすぎないほうが良いと思う
バンクーバーの頃は女子でレベル4は三人くらいだったよね
ステップも多かったしスパイラルも必須だったし、何よりジャンプの回転不足判定が厳しかった
なんでも今の方が全体のレベル上がってるとも思えないんだな

822 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 09:05:14.89 ID:05zzxNgH0.net
この試合だけ特別厳しいのでなく、どの試合も一律なら神経質になる必要はないと思いつつも
わざわざ手レベル獲得の為に手直しまでしてローリーのとこのチェッカーがOKをだしたはずのものと
ジャッジの認定基準に相違があるのだったら、それはそれでちょっと気にはなるけど

でも自分の中でも真央の問題は  
ジャンプ>>>>>>>ステップ だよ確かに

823 :名無しさん? (ワッチョイ 813a-TMu3 [222.8.187.106]):2016/10/23(日) 09:13:01.97 ID:R21RsJCe0.net
何で復帰しちゃったんだろ
復帰してフリーまともに滑れたことないきする
どこか昔の真央の幻想追いかけててフリーは大丈夫でしょとか思ってたけど、
ジャンプ全然決まらないし並の選手以下のジャンプ技術になるし、落ちてくのを見てるのファンも辛い

824 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 09:14:30.61 ID:ykIRDa/N0.net
気が強いこと言うから余計、気にしいで繊細なとこが痛々しく感じるとこある
プライドがプラスじゃなくマイナス方向に働く的な

慎重になってほんの少し跳ぶのが遅くなれば壁に寄るし、コンビネーション意識で抜けたりも性格なら心療内科的な見方を入れてみてもいいんじゃないかな
拘りなしに色々な視点から一回見直してみてほしいな
まずは体だけど

825 :名無しさん? (ワッチョイ 17c8-vevC [180.147.187.245]):2016/10/23(日) 09:17:22.20 ID:Hvuv8dxD0.net
3f2loになったら後半の3連続を本当にどうするつもりなのか考えてるのかな
あとリカバリーもきちんとできるようになってほしい
ベテランなのに

826 :名無しさん? (ワッチョイ 1c32-D4E7 [153.218.47.230]):2016/10/23(日) 09:17:38.41 ID:rDuaY3w80.net
今シーズンはSPから3Aは完全に抜いていいんじゃないかと思う
いつか3A入れるためのプロ(前半2Aに3A用の長い助走)じゃなくて
完全に3A無しで戦うための構成プロで滑って欲しいなーとフィン杯とスケアメ見て思った
やっぱり3Aの博打が無いだけでSPの不安感が全然違うし、負担も減ると思う

827 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.180.43]):2016/10/23(日) 09:20:52.90 ID:iAWe30fva.net
膝がそんなに悪ければそもそもあんなステップ踏めないし、スピンも全部レベル取れたりしないでしょ
ジャンプも個々ではとべてるんだから、通し練習不足でタイミングが合わないとどんどん崩れていってる状態だと思う
練習して改善するしかないね

828 :名無しさん? (ワッチョイ 5b21-AIfR [120.74.110.10]):2016/10/23(日) 09:23:16.62 ID:ie8mQJzd0.net
そもそも滑り込みも足りていない状況なんだし
リカバリー以前の問題よー
自分は全日本まで待つわ
リカバリーに苦言を呈するのはそれからでいい

829 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/23(日) 09:36:09.56 ID:L6RMwcLk0.net
>>826
自分も同感
3Aを入れないなら3-3を入れて欲しい所だけどそれだと必然的に単独ジャンプがルッツになるから、ソチシーズンの構成を3A→2Aに替えてでも良いと思うんだけどな
でもそれだと振付が大幅に変更になってしまうだろうから今からだと厳しいかな

830 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 09:36:15.17 ID:ykIRDa/N0.net
>>823
自分が復帰に反対だったのはそういう人が出てくるのや結果を出せないのを自分が見たくなかったから
バンク時は外してるジャンプがあったり入れてノーミスはほとんどできてないし、ソチ前から宮原らに技術点では負けてたので幻想は復帰前じゃなくて14-18くらいの印象で見てると思う
ジュニアにはすぐにPCS出ないしピーク過ぎるとPCS下がるから高い評価をもらえてる時に気持ちよく引退するのがきれいで人から見て幸せなんだよ
だけどスケート競技がすごく好きだしそれに懸けてきて自分にすごい夢を持ってる(ここが自分には自分と他選手の正確な比較計算と予測ができてない子供のままに見えて辛い)ので復帰したんだろうな
矯正やりたかったんだと思うし練習でできそうとちょっと甘目に考えてしまったかも
できたかもと思い続けるよりやってできない方が諦めはつくと思うんだけど、やってる方はもちろんきついし
そのやり方ももっといい方法があるんじゃないのっていつも思わせるし見てる方も辛かったり、それできらいになる人も出てくるのもさみしい

831 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 09:38:41.53 ID:ykIRDa/N0.net
3Loスタートの白鳥が好きだったな
どこかの誰かが子供っぽいと評していたけどあの振りは可愛かったし

832 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.14]):2016/10/23(日) 09:44:58.36 ID:lELIbtWua.net
アンチには去年のワールドのフリーのことは忘れてしまいたいんだろうな

833 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 09:54:13.88 ID:ykIRDa/N0.net
>>832
あれは確かに良かったし、今の真央には今年のようなプロよりああいう滑りで見せる系のが合う気がするので来季はそっち系がいいかもしれないと思う
ただ今は膝あるし、あのプロの内、3A,3F-3Lo(3F-2Lo-2Lo)、2A-3Tが難しいので参考にならない
シーズン終わった後のショーの練習なんかで無駄に3A跳んだりするの反対だったんだよ
気持ちで動かずに体のことも点数も計算してくれ、マネ役に立ってないもっと教育してくれって何年思い続けてきたか

834 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.180.43]):2016/10/23(日) 09:56:57.32 ID:iAWe30fva.net
まあ真央はいつも年に一度は大崩れするしね
去年はJOが良すぎて後で苦労したし、男子みててもまだまだ調子上がらない選手の方が多いんだから、そんなに悲観しなくてもだよ

835 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.180.43]):2016/10/23(日) 09:58:29.11 ID:iAWe30fva.net
あ、悲観するのが生き甲斐の引退してーさんだったか

836 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 10:00:20.97 ID:ykIRDa/N0.net
抜けを無くすことさえできれば今の状態でも割といい線行ける
スタミナが少し落ちてそうなのが気になるのと、あと2A-3Tは命題

837 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 10:30:37.08 ID:ss8nM4JA0.net
スケアメの解説で、真央のことを「GPS15回優勝の伝説の人」と紹介してたみたいだけど
改めてそんなに勝ってたんだな
バンクーバーまでもソチ前までもそんなに絶対的に強かった印象なかったんだけど
何気に去年も中国杯は優勝してるしな
膝は心配だけど、真央が練習不足を原因にしてるなら大丈夫なんだと思うことにするわ

838 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/23(日) 10:39:31.52 ID:WF+l+U460.net
去年もNHK杯フリーあと汗だらっだらで、膝痛のこと知ってあれって痛みからか?と思ったけど、普通に体力不足からなんだろか?なんだろうね?あのときはここまで体力なくなったかと思ったけど、ワールドまでにはそんなことなくなってた
んで今回もかなり辛そうだった、でも今シーズンはフィン杯でも後半きつそうだったな
体力的なもので昨シーズンみたいに徐々に上げてこれたらいいけど
今の浅田にとっては、大会でショートとフリーと滑ることそのものがコンディション気を付けないと演技に大きく出るほど体力が備わってないんだろうか
そのままのペースで次も頑張って、ペースを乱さないように地道に
収穫と心配がルッツ、やっと練習通り跳べたということで良いのかな、もしかしたら練習通りアウトサイドで跳べたら回転不足になるのかもと新たに心配になった
着氷シェイキー気味だったからそれでだったらいいけど
認定レベルのルッツ、、跳ぶ感覚はつかんできてるけど着氷感覚が伴ってないのか?抜けが練習でも試合でも減ったのは凄く嬉しいのでなんとか武器になってほしい
んー、お疲れ様!あくまで自分のペースで!

839 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 10:44:00.30 ID:ykIRDa/N0.net
>>837
膝に爆弾かかえてて思い切った練習ができない→練習不足の流れだと思うんで大丈夫とは言えないと思う
矯正の影響もあるし、そもそも矯正が膝の原因になってる可能性も高いのでけっこう難しいと思う
バンク組男子や草太君が骨折から割と早く復帰して再度痛めるというのを最近見てるだけに色々考える

完全に元に戻る(体が若返る)ってことはないんだろうけど簡易な手術でハードな練習に耐えるようになるなら早く踏み切ってほしいしとにかく正確な情報ほしい
(こう煩く言われるのが嫌なのかもしれないけど情報出さなくても言われるんだし、情報は透明な方がいいと思う)
日本のメディアはとにかく変、スケ連やマネジメントも悪いんだろうけど、解説や説明は海外のが余程まとも
悪いところは悪いと言うし、過去の実績はしっかり尊重してる

840 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 10:52:59.85 ID:ss8nM4JA0.net
>>838
ザアイス見ててもスタミナは問題なさそうなんだけどね
やはり試合の緊張感と苦手なジャンプも入れてるプロはかなり疲弊するのかもね
今の状況はジャンプ修正で浮き沈みの激しかった2010年〜2012年くらいを見てるようで
あの時も一つうまくいけば別のところが壊れるみたいなのの繰り返しだったな
でもピアコンやる頃にはすっかり落ち着いてたからなあ、-3T<と3Lzのエラーは毎回だったけど
見た目には3Aが決まるか決まらないかだけが大きな問題になってた

841 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-NGEn [106.177.98.173]):2016/10/23(日) 11:00:59.87 ID:zRob1mrR0.net
真央にとって二回転のザヤルールも
かなりダメージ有るよね
あれのせいで三連続に不安が出てくる

とはいえloセカンドに入れられない選手の方がもっとシビアなのだよね

やはり膝のせいで思うように攻めた追い込みが出来ないのが一度の原因か
ソチフリーで立ち直れたのもあれだけやったんだからという
練習量にもとづく落ち着きだったのだし

842 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/23(日) 11:17:08.57 ID:WF+l+U460.net
>>840
私は白鳥シーズンを思い出すよ、技術的にはかなりものにしてるのに、一度抜けたらドドドーっとやらかすことあるっていう…w
ただ白鳥シーズンは健康的に盛り上がってきたシーズン、今はコンディションに不安を抱えるシーズンって印象だけど

いつも2A3Tのとこでは遅れてるけど、タイミング的に跳びやすそうなとこに体が勝手に合わせてしまうんだろうか?練習の音はめが凄くかっこいいけど、浅田のアクセルのイメージは試合の感じで音楽に合わせるイメージはある
でもフィン杯でもコレオあとからガクッと体力にきてる印象だったから、あのコレオも結構きつくて音楽に遅れがちになるのかな?
2A3T急いでつっこんでアクセルでミスし、なんとかサルコウで取り戻そうと無理して跳んだ?
それぞれのジャンプの精度もだけど、プログラムが熟してくるのを楽しみに見ていきたい

843 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/23(日) 11:18:11.44 ID:WF+l+U460.net
>>842
白鳥シーズン健康的だったって、イメージだけだね、腰痛とかかなりきてたか
…どうでもいいけど

844 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 11:20:57.67 ID:ss8nM4JA0.net
>>842
あの時は佐藤先生が「お前の武器は3Aしかないのか?違うだろ」と言ってくれて
構成落としてどのくらい点が出るのか試してみる気になったと言ってたね
ロンドンワールドのSPでも構成落としてくれてたら結果どうなってたんだろうと思ったりする

845 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 11:28:47.67 ID:ykIRDa/N0.net
練習してコンディションも合わさないといけない選手と、そこまで練習しなくてもオフでもいつでも高いレベルで安定してる選手とがいて、真央は前者
天才じゃなくて才能はそこそこで回り道もしながらの練習で補ってきた感じ
基礎を作る頃の時代背景(採点方法)と環境が今のと開きが大きい感じもあるし、本人も利(理でも合うか?)に聡くない
ジャッジ的な考えやプロのビジネス的な考えより、スケートが好きでやってる普通レベルのスケート教室の先生になったり一般的には目立たない元選手らの方が気が合いそう
スター選手にするには性格向いてないんじゃないのって気がする

846 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 11:45:01.51 ID:ss8nM4JA0.net
GPS15回優勝、GPF4回優勝、全日本6回優勝、世界選手権3回優勝
五輪銀メダル1回、etc
改めて凄い選手だよね
天才じゃないとか才能はそこそこだとか戦略がダメだとか
そんなこと聞いてるほうが空しくなるわ

847 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 12:01:12.24 ID:hTEZ77p10.net
後半がたっと体力落ちるならそれこそコンビは前半に持っていった方がいい
後半に跳ばないと&#10005;0.1+にならないが飛べなくて全く点がなくなるよりは前半で跳んでちゃんと点を取ることが大事
ステップのレベルの違いなんて1点も満たないんだし
ジャンプのGOEや2Tや2loが入るだけで補える

848 :名無しさん? (ワッチョイ fc03-jouN [121.80.136.189]):2016/10/23(日) 12:26:38.59 ID:q7tbz/d+0.net
冒頭2A-3Tでいい
無理に後半に入れて失敗するより

849 :名無しさん? (スッップ Sdb8-gJNy [49.98.148.60]):2016/10/23(日) 12:30:59.56 ID:dJMttg6Yd.net
3ー3難しいな
3Tー3Tを後半にはどうかなと思うけど
3Tは真央にとって最高に難しいジャンプだし
五輪シーズンどうすればいいんだろうか

850 :名無しさん?(pc?) (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 13:08:41.92 ID:ykIRDa/N0.net
復帰は影で練習してエッジの矯正かセカンド3Tができてから、少なくとも片方はできてから考えることだったと思うんだよね
できると「思う」じゃなくて本当にできてから
最初は復帰を目指すといういい方だったけど言っちゃった時点で復帰なんだよ
一旦は矯正できてたのかもしれないけど簡単に安定しないからさ

一旦はソチまでのつもりだったんだし、どうするかは後からじゃなくてそれまでに考えとくべきだったよなあ
この年齢で選手やると引退後に観客を呼べる演技ができるスケート寿命が選手を続けた年数以上に縮むと思うんで嫌なんだよな
本人はやりきったらスケート辞めていいつもりで今いるとしてもその時になったら観客の前で滑りたいと思うと思うから
今回の復帰と同じで、なんか寂しいけど他のことできないっていう気がする

851 :名無しさん? (アークセー Sx89-gJNy [126.198.96.97]):2016/10/23(日) 13:21:10.78 ID:PbPvsgfWx.net
もどかしいね
復帰は嬉しいけど落ちてく真央を見たくない
ワールドか五輪で台に乗って終わると言うのが
まさに理想
ヨナの終わり方は正直羨ましい
でも五輪シーズンはすぐだし本人も
一歩一歩階段を上ってその先の五輪を目指したいと言ってるしどう戦略を立てればいいのかなあ

852 :名無しさん? (ワッチョイ 5bed-AIfR [120.74.110.33]):2016/10/23(日) 13:31:43.87 ID:BvKqf1uy0.net
ソチが技術的体力的にはピークだったんだし
ヨナの終わり方と比べても仕方ない
今はボーナスステージなんだし

個人的には、理想を追求するよりもマスコミや一部のファンから落胆されようと
泥臭く小賢しく戦って欲しいところ
オリンピックを目指すならね

3Aを何が何でも跳ぶという思考は完全に卒業したようだから
次の段階に進んで欲しいね

853 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.245.88.221]):2016/10/23(日) 13:32:04.66 ID:zEBKFaWDp.net
前から気になってたんだけど、佐藤コーチに付いてから初戦が一番調子良くてその後シーズンが進むにつれ段々調子落としていくってパターンが多いような…
今回の不調は本人が言うように膝の事で滑り込み不足なのが一番の原因なんだろうけど、それでも大会に出る以上は、コンディション面や精神面で色々有ってもベテランなんだからもう少し本番ではまとめて欲しいと思ってしまう
リカバリの件だって正直去年から何回同じ事繰り返してるんだろうって思うよ、対策はしてても本番で出来ない対策法なら意味が無い

854 :名無しさん? (アウアウ Sa21-YT5Q [182.249.246.29]):2016/10/23(日) 13:32:19.04 ID:277h3zlsa.net
終わり方なんか人それぞれ
しばらく休養してたが五輪の為に復帰する選手は昔からいるしねコーエンやみどりもそうだった
でも今の日本の若手の厚さの中じゃ真央が五輪行くのは厳しいし
本人もそれ分かって復帰してんだし決めたからには来季まで頑張ってほしい

855 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.245.88.221]):2016/10/23(日) 13:35:37.37 ID:zEBKFaWDp.net
>>852
同意
もう正面突破で突き進む時期でも立ち位置でもないんだから、もっと勝ちに拘って欲しい

856 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 13:40:00.61 ID:hTEZ77p10.net
とりあえず3Aと3-3なくして纏めることから始める
もちろんザヤ対策する
3Aなしの構成でも他のトップスケーターより難易度高いんだから
現状の真央には難易度高すぎるんだよ

自分は成績が振るわなくても真央を応援する
ただ3連の最初が2Fになろうがその後コンビ付けるくらいのガッツを見せてほしい

857 :名無しさん? (ワッチョイ f58f-5b/o [210.146.96.247]):2016/10/23(日) 13:40:49.88 ID:zVg0+iwV0.net
怖くて見れなかったけどいまつべでフリー見た
ジャンプ以外はすごくよかった 別格に美しかった
前半はセカンドループがダブルになったけど良かったと思う。
サルコウの転倒の仕方が、踏ん張れてない感じだったね。疲れが足にきてたんだろう。
3A抜きなら通しでもう少し滑り込めればだいぶ改善されそうなんだけど楽観的すぎだろうか…

858 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/23(日) 13:53:51.33 ID:L6RMwcLk0.net
個人的には、今までは不調でもとにかく正面突破&#8252;という感じだった真央が、今の膝の不調を機にもっと考えを柔軟にしていかなる時も勝ちに行く姿勢にシフトしてくれたら嬉しい
というより、そうしないとこの先が厳しい
理想の演技を追求するのは素晴らしいけどその姿勢はもう今まで充分に見せて貰ったから、上でも書いてる人が居るように、最後は小賢しくても泥臭くても結果に拘る、勝ちに行く姿を見せて欲しいと思ってる

859 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 13:54:52.13 ID:ykIRDa/N0.net
膝や腰もあるけど、成人後あまり丈夫じゃない気がするので年齢的にフリーきついと思う
体に負担をかけずにスタミナをつける方法も考えないと?

860 :名無しさん? (ワッチョイ 4066-p2jc [61.198.84.4]):2016/10/23(日) 14:14:11.01 ID:8O8TanZZ0.net
調べてみた限り、膝関節の故障は「休んでいれば治る」っていうのは少ないみたいね
十字靱帯損傷はほぼ手術不可避で、しかも再建手術だから実質的に選手生命終了
たぶん、そこまでは悪くないでしょう。側副靭帯か半月板か。前者は比較的軽症といえるようだ
半月板や遊離軟骨ならば関節鏡で手術できるのでオフにやってる可能性もあるね

861 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 14:50:37.55 ID:jw9kgm4P0.net
>>846
844、849はしてー
アンチ丸出しでしれっと会話してる
アンチスレ行けよし

862 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 14:57:20.74 ID:jw9kgm4P0.net
>>858
勝ちに行くって
3A外しても、後半の2A-3T→1A、3S転倒、3Fからの連続ジャンプ2F
で3Loに2Loつける根性出せってこと?
これ酷だよ
あなたがアンチでないならだけど

863 :名無しさん? (アークセー Sx89-gJNy [126.198.96.97]):2016/10/23(日) 15:00:46.35 ID:PbPvsgfWx.net
膝の状態もあるんだろうけど完治しても
ノーミスは難しいね
どっちにしろ3Aか3ー3は絶対いるしね
もう来シーズンいよいよ五輪だし
オフでどこまで怪我治して確実ジャンプ増やせるか

864 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 15:10:16.18 ID:jw9kgm4P0.net
後半左足で跳ぶジャンプが全滅だったのが、かなり左膝が厳しい状態ではないかと
膝が良くなりことを祈るのみ

865 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 15:16:50.63 ID:efnz91Q30.net
SPもFSもその場では難易度下げてもベースの構成を変えないのは
その構成で五輪臨みたいからだろうけど、もうそんなこと言ってられないと思う
治る予定でその構成続けても年齢的に体調は下り坂だし下手したら悪化する
昨季一試合一試合を大切にするみたいなこと言ってたけど今それ全然できてないような
リカバリ対策もろくにやってないし
シーズン後半に難易度上げる予定らしいけど、体が復調するかどうか以前にこのままだと後半につながらないかしれない
膝を痛めたコストナーは3Lzを外して3Fを1本にしてたけど、それくらいの思い切りを見せてほしい
真央の場合は-3Tもはずした方がいいと思う
全く武器にならないどころか足を引っ張ってる3F-3Loも合理的にすっぱり捨てる
特定ジャンプやコンボに感情的にこだわってるままだとそのまま引退することになりそう

866 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 15:34:59.62 ID:efnz91Q30.net
2A~2A跳べるならもうこんなんでいいと思う

2A~2A 3F-2T 3T 3Lo-2Lo-2Lox 3Sx 3Fx 3Lox  42.03

867 :名無しさん? (アークセー Sx89-gJNy [126.198.96.97]):2016/10/23(日) 15:47:57.55 ID:PbPvsgfWx.net
佐藤コーチはリカバリについて言及しないのかな
延々繰り返してるけど
もっと戦略きちんと立てて欲しい

868 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 15:49:08.22 ID:ykIRDa/N0.net
>>865
後半に繋がらない=赤信号と受け止めて回復に努めればいい

今まで沢山の選手が故障してきて、故障予防の早期発見、早期治療、早目に休ませる機能がないのは何でなんだろう

869 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 16:39:55.25 ID:jw9kgm4P0.net
>>865
3A、3Lz、3-3、2-3なしの5トリプル構成で密度の高い演技をってこと?
5トリプルではせいぜいGPSの棚ぼた台乗りしかできないよ
それは真央は望んでいないし、プログラムはフィンランディア杯である程度堪能できた
ジャンプが2回転に抜けるのはそんな気にならないから





コスは3Lz、3Fが跳びわけ出来た選手だよ。真央が今3A外してるのと同じ。

870 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 16:53:42.30 ID:hTEZ77p10.net
SPは完成度重視の考えに改められたんだからFSもそう意識変えられるはずなんだけどな…
膝が痛いのならそれ用のジャンプ構成に変えないと

>>869
864が例に上げてるのは4種6トリプルだよ
ヨナだってソチは4種6トリプルだよ
まあ向こうは3Lz2回跳んでるから基礎点向こうのほうが高いけど
3A、3-3、2-3なしでも5種7トリプルは組もうと思えば組めるよ

871 :名無しさん? (ワッチョイ 2139-YT5Q [126.94.231.106]):2016/10/23(日) 16:55:01.81 ID:aDKjqh5X0.net
いいときも悪いときもあるよ。ベテランなら特に。
今の不調は後半に向けてプラスに働くような気がしないでもない。

872 :名無しさん? (ワッチョイ 5b69-AIfR [120.74.88.2]):2016/10/23(日) 16:56:48.31 ID:WsNfcach0.net
カナダで振付直しして滑り込みできていないのは確かだし
今の段階では、3Aや3-3以外のことをどうのこうの言うのは時期尚早なのでは?
そもそもフィンランディア杯からスケートアメリカまでどれだけ時間があったと思っているんだろうか

873 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/23(日) 17:02:03.55 ID:WF+l+U460.net
自分のペースでやるだけやって、結果ファイナル逃しても体力的には悪いばかりじゃないし、
何がなんでも一点でも高くってスタンスではないだろうなとは思う、陣営からの話からそう捉えてる
意地でも一点でも高くという心持ちも勿論必要だし今はそれを感じないんだけど
本人には自分のペースを崩してほしくないし、その為じゃないけど自分もその心づもりで見届けたい
…今大会で体調とか膝とか腰とか著しく悪くしてたらどうしよう…そうじゃなければ試合出るのは悪いことじゃない

874 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 17:12:11.43 ID:jw9kgm4P0.net
>>870
後からそう思った
3F、3Loを2本構成にして、3S、3Tで4種6トリプル可能だね

875 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 17:22:06.96 ID:efnz91Q30.net
>>869
優勝できるかどうかではなく
現実的に今できることでベストな構成を選ぶことが大切だと思う
その結果がGPS棚ボタ台乗りでもそれは別にいいと思うし立派なことだと思う

真央は昨季からノーミスしたら優勝できる可能性はあるが実現率が極めて低い構成で成績がボロボロ
高望みは結果がついてこないどころか体に悪い
ずっとGPS6位レベルならPCSもどんどん下がってくよ

3A、3-3、3Lz、-3Tなしの構成だと基礎点低いというけど
無理を押して練習して不調のまま臨んだフィン杯とスケアメの実施基礎点の方が悲惨だよ
フィン杯 2A 3F-2Lo 3Lz 2A-2T 3S 2F 3Lo 34
スケアメ 2A 3F-2Lo 3Lz 1A 3S 2F 3Lo 30.15

876 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.12]):2016/10/23(日) 17:30:13.91 ID:nfV0/k+ea.net
まだ実質初戦なのに、なにこのネガレスの応酬
本人も全日本にピークを合わせたいと言ってたんだからGPSで絶望してはいないでしょ

877 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 17:35:36.98 ID:jw9kgm4P0.net
>>875
でも4種6トリプルにしてもどれほどジャンプが成功したか不明だよね

だから理想は掲げ、かつ今できることからやろうという姿勢で良いんじゃないかな?
3Lzは復帰するにあたりやり残したことの一つだと思うから続けて欲しい
4種トリプルはバンクーバーでもうやったし
その後真央が積み重ねて来たことを振り返ると、今のやり方を支持するよ

878 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 17:36:55.54 ID:hTEZ77p10.net
>>876
考え方の違いだよ
シーズンごとにリセットするならそりゃまあこれからこれからと言えるけど
五輪を区切りとして4シーズンで1セットと考えれば3シーズン目(真央は一年休養してたから2シーズン目)
昨季と同じジャンプ構成で同じようなミスを繰り返してたら
リカバリリカバリ言いたくなるさ

879 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 17:37:15.50 ID:ykIRDa/N0.net
全日本にピークを合わせれたのをすぐに思い出せないし
膝って使いながら良くなる気がしないから悲観論寄りになるかな
10代のいい選手がたくさん出てきてるし女子な分ソチ前の高橋より条件悪そうで

880 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.12]):2016/10/23(日) 17:41:26.13 ID:nfV0/k+ea.net
去年も終わってみればワールド7位だった
ノーミスの宮原さんが5位だったんだからそう悪い成績ではない
今回も地元のGGが5位だし

881 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/23(日) 17:44:51.00 ID:jw9kgm4P0.net
>>878
リカバリーだけど、スケアメ後半3Fからの連続ジャンプは何をする予定だったのかな?
まさか3F-3Loだったとするとそう言いたくなる気持ちは良くわかるけど、3F-2Loだったかもしれないしさ

882 :名無しさん? (ワッチョイ 5b69-AIfR [120.74.88.2]):2016/10/23(日) 17:48:17.32 ID:WsNfcach0.net
>>876
昨シーズンの出だしは好調だったからねえ
ファンも期待値が上がり過ぎたんでしょう

883 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 17:51:55.04 ID:ykIRDa/N0.net
リカバリは昔からの問題で、いい加減不器用でも経験値で何とかという問題ではあるんだけど
今の状態なら無理しなくてもいい気がする
個人的にはとにかく膝の状態を戻して、主要大会じゃなくてISUが認めるB級でいいから26,27才の3Aの記録残してくれないかなと思う
若い方はすぐに変わることが考えられるけど年長の方その年までやる女子がまず少ないから10年は確実に残るだろう

884 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 17:53:29.13 ID:efnz91Q30.net
ふと思ったけどカナダじゃなくて佐藤コーチと練習してる方がいいかもね
佐藤コーチはオーバーワークに待ったかけてくれるだろうし

885 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 17:58:09.59 ID:vpJq+n2Ja.net
>>884
カナダは今回は物理的に時間なくて帰らなかっただけで
フランス大会までにはまた帰るんじゃないかな

886 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 18:04:10.19 ID:05zzxNgH0.net
まぁ失敗した試合の後の冷静スレってだいたいこんな感じだよね
鬼の様な構成なのに評価が伸び悩みの仮面舞踏会シーズンや
OPが絶望的になりかけた鐘シーズン、矯正シーズンに腰痛の白鳥シーズン・・・
結果が出なければ 現実をみろという声が大きくなるのは仕方ないし毎度の事

自分も構成に関しては色々言いたいけれどインタを聞く限り変えないと思う
なら、根気よく崩れてしまったものは一つ一つ立て直すしかないし
見守るしかないしね

887 :名無しさん? (ワッチョイ 5b69-AIfR [120.74.88.2]):2016/10/23(日) 18:23:00.60 ID:WsNfcach0.net
今までは「練習すればなんとかなる!」でやってきたけれど
膝を痛めてからは滑りこめないのが一番のネックでしょう
戦略どうのこうのよりも通し練習するだけで精いっぱいなのでは
小塚の晩年もそんな感じだったよね
「トップスケーターの流儀」の小塚の話を読みなおしたけど
痛みでよく練習を中断していたらしい

真央は滑り込んで自信をつけるタイプだから難しいね
本人が一番もどかしく思っているでしょう

888 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 18:23:09.84 ID:vpJq+n2Ja.net
>>886
そのへん最後にはちゃんとまとめて来てたのに、いつも数試合の結果見ては落胆して
あれやめろだのこれ変えろだの大騒ぎになるんだよね
全然冷静じゃありませんわ

佐野稔もSPの3Fは回転足りてると言ってる
あそこで誰か、3Fはあれで大丈夫なんだと言ってあげたら良かったのに
佐藤先生はジャッジについてどう思ったんだろう
ttp://www.sanspo.com/sports/news/20161023/fgr16102305000001-n1.html

889 :名無しさん? (ワッチョイ 1916-vevC [118.9.107.28]):2016/10/23(日) 18:36:46.70 ID:Bxi5Bra+0.net
>>888
ミスジャッジとした可能性があるね
仏杯まではほんの少しの余裕はあるだろうからフィン杯よりはよくなることは期待したいところかな

890 :名無しさん? (ワッチョイ 8069-jHqJ [125.58.76.209]):2016/10/23(日) 18:38:45.84 ID:2ScTFzyI0.net
>>870
SPを完成度重視にする意識持てたのだからLPもそうできるはず じゃなくて
LPは3A以外フル装備でいくからこそSPは我慢できてるんだと思った、自分はね
3Aだって調子が良くなったら入れるという頭があるからこそ「今は」入れない、という方針でいけてるんであって
今季は完全に3Aなしにしようって提案はまず呑まないと思うし

真央のそういう性格ってマイナスにしか取られないけど(実際マイナスになってることが多いが)
そのやり方でこれだけ長いことトップグループで続けてる以上もうなんとも言えないや

891 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 18:45:20.43 ID:hTEZ77p10.net
佐藤コーチによると体力的な問題とのこと
http://mainichi.jp/articles/20161024/k00/00m/050/013000c
膝傷めないで体力作れるトレーニングあるかな?水泳?
まあトレーナーと相談しながらメニュー考えてるだろうけど

892 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 19:01:45.03 ID:efnz91Q30.net
浅田真央6位「疲れた」GPファイナル出場厳しく
http://www.nikkansports.com/sports/news/1728158.html

疲れて体力不足なのが後半ミスの大きな要因みたいだけど
コンボをかたくなに後半にこだわって惜しいことをしてた晩年の鈴木を思い出した
五輪シーズンにはコンボを前半に持ってきてたけど
真央の後半構成はボリュームあるから年齢的に厳しいというか変えた方がいいんじゃないかと思う

>次戦フランス杯(11月11日開幕)に向け、「自分の最高レベルで臨めるようにしていきたい」と体の状態を見ながら修正していく。
最高レベルって3A入り6種8トリプルの構成…?

893 :名無しさん? (アウアウ Sa21-aXcG [182.251.251.45]):2016/10/23(日) 19:10:36.58 ID:Z5gA6oCJa.net
>>888
ジャッジにもミスはあるからね
今回SP3Fが刺されたからといって、堂々と同じ3Fを跳ぶくらいの度胸があると良いなあと思ったけど
それが原因か、疲れからかフリーの公式練習から調子はあまり良くなかった
昨シーズンの中国杯SP後の不調もわからないな
すでに中国杯で左膝にサポーターをつけたから
ソチシーズンのGPFショート3Aも厳しかったけど、すでに腰を痛めていたことが後からわかった

894 :名無しさん? (ワッチョイ 9df6-pohC [122.132.243.98]):2016/10/23(日) 19:16:44.65 ID:pjALffau0.net
3T 3F-2Lo 3F 2A-2T-2T 3S 3Lo-2Lo 3Lo
膝のこと考えてみました

895 :名無しさん? (ワッチョイ 4066-p2jc [61.198.84.4]):2016/10/23(日) 19:30:57.31 ID:8O8TanZZ0.net
だから、本当に悪かったらフィン杯は欠場してるでしょ
本人、コーチの発言を素直に受け取るなら治療は終了してて医師、トレーナーからも運動可能のお墨付きが出てるんだろ
多分、3Aの全開練習はいついつから、と時期を決めてるんだと思うよ

896 :名無しさん? (ワッチョイ 9df6-pohC [122.132.243.98]):2016/10/23(日) 19:41:05.77 ID:pjALffau0.net
ではこんな構成が最高だと思うのですが
3A-2T
3A
3F-3Lo
3Lz
2A-3T
3S
3Lo

897 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/23(日) 19:49:55.40 ID:05zzxNgH0.net
3Lzがアテンション取れたのは嬉しいけれど
真央のコンボの生命線は3For3Loだから重点的に3Fの調子を戻すのが先だろうね
そうすると3Lzが逆戻りとかするかな? 

もし、日本に帰る前にまたローリーの所でレベル確認含めたブラッシュアップをするなら
ステップからの単発ジャンプがあの状態でも大丈夫なのか再検討も必要だね

898 :名無しさん? (ワッチョイ 9df6-pohC [122.132.243.98]):2016/10/23(日) 19:51:33.40 ID:pjALffau0.net
st3Tタノ
st3Fタノ-2Loタノ
st3Fタノ
バックカウンター2A-2Tタノ-2Tタノ
イーグル3Sイーグル
st3Loタノ-2Loタノ
スパイラル3Lo
全てパクリ構成にしました

899 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 20:17:41.04 ID:efnz91Q30.net
FSでステップレベル4の選手いなかったね
今季の試合JO以外はステップのレベル4少ない
昔の幻のレベル4時代の再来なのかな?

900 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.245.88.221]):2016/10/23(日) 20:21:33.07 ID:zEBKFaWDp.net
>>876
まだ初戦だからと言うけど、正直今の真央はそんな立場じゃないからだよ
復帰後ずっと、コンディションが悪いのに非現実的な構成に挑む→上手くいかず結果も出なくて落ち込む→辞めたくなる、の

901 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 20:25:54.05 ID:vpJq+n2Ja.net
>>899
男子はともかく、女子は今回アメ勢がメインでロシアンが不在だったし
アメ勢も調子悪かったからなんとも言えないな

902 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.245.88.221]):2016/10/23(日) 20:29:51.34 ID:zEBKFaWDp.net
>>900が途中になってしまった
復帰後ずっと、コンディションが悪いのに結果も出なくて落ち込む→辞めたくなるの繰り返しじゃないか…
リカバリーの件といい、これからいつまで同じ事を繰り返すの?とも思うさ
ただ滑れる事が楽しくて自分の理想を追求したいのならそれで良い、だけど真央は結果も欲しいし世選にも五輪にも出たいんだよね?
だのに今やそれがどんどん遠のいていってる状況で、このまま来年までズルズル同じ調子で行くつもりなのかと思ってしまうよ

903 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.185.64]):2016/10/23(日) 20:42:03.30 ID:lGVj+vL9a.net
去年は調子が良かったり悪かったりしたでしょ
復帰後ずっと調子が悪かったからもうだめ〜じゃ引退してーさんと間違われますよ

904 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.185.64]):2016/10/23(日) 20:44:07.37 ID:lGVj+vL9a.net
去年も調子は良かったり悪かったりでしょ
中国杯までは過去最高レベルの出だしだったし
ずっと調子悪いからもう真央はダメ〜じゃ引退してーさん認定されますよ

905 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 20:53:07.45 ID:ykIRDa/N0.net
あれもこれも必要と言って一つを選んで他を諦めることができない
後の可能性を計って今を諦めることができない、今の気持ちが強くて、計算や抑えが利きにくいのかな
気持ちは強いんだけど弱くもあって、ひたすら強くアドレナリンが出るというんじゃなく、完全に自信が持てないと固くなったり落ち込んだりする
トップを狙う性格ではないけれど年齢だけでもトップは無理だと思うので、本人と周囲が変えようと思わないのであればそれもありかと

906 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 20:53:25.66 ID:efnz91Q30.net
今までで一番ネガティブなコンディションで試合もネガティブな内容でネガティブな結果なんだから
このままじゃいけないどこか改善しないと、と語られてもおかしくないよ
若い頃のここまでコンディション悪くなかった時代を引き合いに出して大丈夫と楽観視する方が冷静じゃないと思う

907 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.205.199.153]):2016/10/23(日) 20:59:04.06 ID:nxQdB25rp.net
>>903
でも実際去年の真央的に会心の出来はおそらく中国杯SPとワールドFPだけ、その内目に見える結果に結び付いたのは中国杯SPだけじゃないか
コンディション不良の中非現実的な構成に挑戦して結果が出なくて自信喪失、のループを復帰後ずっと繰り返してるのは事実でしょう
だけどこれからもそんな調子だと評価も立ち位置もどんどん下がるし、いざ良い演技をしても点を出して貰えなくなる
ましてや世戦に出られないなんて事になれば尚更そうなってしまうのは今のタクタミや佳菜子の点の出方を見れば明白だよ
若手がどんどん台頭してきている中でもう復帰前のように世選や五輪代表に選ばれて当たり前という立場じゃないのに、理想を追求する事でどんどん悪循環にハマっていくのをもう繰り返して欲しくないんだよ

908 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.189.247]):2016/10/23(日) 21:00:52.17 ID:axdy8yePa.net
いつもしてるこういう構成の方がいい話はすればいいと思うけど
今の段階で過剰にネガになるのはスレチですよ

909 :名無しさん? (スッップ Sdb8-gJNy [49.98.148.60]):2016/10/23(日) 21:08:06.55 ID:dJMttg6Yd.net
五輪に向けてどう戦略立てればいいのかわからないね
膝の問題もあるし、かと言ってこの構成では無理だし
もうあっという間に五輪だからなぁ

910 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 21:08:15.42 ID:ss8nM4JA0.net
ササクッテロさんも引退シテーさんなのかな

911 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 21:14:31.98 ID:ss8nM4JA0.net
>>909
戦略とか立てずにこのままいくでしょ
いままでもそうしてきたんだし、それで何度もトップを取ってきたのが真央だから
ただ正直コーチはもっと押しが強いタラソワみたいな女性にも見てほしいと思う
真央がジャンプ刺されて自身喪失しても、「あんな素人判断ほっとけ」的に叱咤してくれる人

912 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 21:17:08.99 ID:hTEZ77p10.net
>>909
SPはともかくFSはザヤ対策して、コンビを前半に持ってくれば3Aなしでも戦えると思う
単独ジャンプの出入りを工夫したり他の付けたりで加点稼ぐ
ノーミスできればPCS70は出るのは間違いないんじゃないか?
ただこれ以上GPSでやらかすとPCSも出なくなるから踏ん張らないと
恐らくFSは来季持ち越すんじゃないかな
それで幾分楽になるんじゃ?

913 :名無しさん? (ワッチョイ 17c8-vevC [180.147.187.245]):2016/10/23(日) 21:21:32.51 ID:Hvuv8dxD0.net
全日本で3A入れるつもりといっていたから恐らく跳べなくても無理やり入れるかな
博打的なかんじで
つくづく3-3がもう一種跳べたらなと

914 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 21:23:35.12 ID:ykIRDa/N0.net
>>910
引退シテ―って言われるの本当に不本意なんだけどな
金メダルなんて無理なんだからそれを目標に復帰は絶対やめてほしいとは言ったよ
復帰より引退がいいと言ったけど、復帰後はすぐ引退する復帰はいけないという考えなので引退してほしいとは言ってないと何度言えばいいんだか

来季これなら見込みがないわけで、来季じゃないだけ可能性は残ってる
膝の状態が分からないから何とも言い難いけど最良の判断と処置をしてほしいわけで、
専門のスポーツ医やトレーナーの診断を基本に、本人の能力やコーチの見立てスケート連盟の医師やトレーナーさんなんかもも合わせて判断してほしい
本人の判断だと信用できない

915 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 21:30:58.41 ID:efnz91Q30.net
>>913
代表かかった真央はけっこう保守的だと思う
(出られたとして)3A博打でも入れてくるのはワールドだと思う

916 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 21:32:00.37 ID:ss8nM4JA0.net
つまりササクッテロさんも同じ人いうことでいいの?
引退シテーはあなたのコテハンみたいなもんだからもう大した意味はないと思うけど
他になにか読んでほしい呼び名があれば、自分でコテハンつけてくれないかな

917 :名無しさん? (ワッチョイ 17c8-vevC [180.147.187.245]):2016/10/23(日) 21:33:59.74 ID:Hvuv8dxD0.net
>>915
でも3A入れないと台落ちの可能性高いよ
結局3A入れても抜いてもノーミスできないのなら入れてもいいと思うけど
膝だけがネックだけど

918 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/23(日) 21:34:06.71 ID:WF+l+U460.net
取り敢えず今見れる限りでは心身ともに元気そうだから今の方向性で良いと思う
むしろ走り出さないように制御してあげてとは思うけど

919 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 21:40:03.93 ID:ykIRDa/N0.net
>>916
別の人ということでOK
自分スマホとかiPhoneとか持ってないしSNSも何もできないNTT光をランケーブルでつないで無線やWi-Fiも分からない今時めったにいないアナログよ
どうでもいいかもしれないけどササクッテロってパンダみたいなのは何でそんな表示になってるんだろう

920 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 21:40:19.71 ID:vpJq+n2Ja.net
戦略戦略いうけど、ほんとにそんなのちゃんとやってたのキムくらいじゃない
あとの選手はみんな結構行き当たりばったりだと思うよ
単発的にメダルとれても何年も続かなかったり
真央はむしろあんまり余計なこと考えずにやってきたから上手く行ったんじゃないかね

921 :名無しさん? (ワッチョイ 5b69-AIfR [120.74.88.2]):2016/10/23(日) 21:47:13.84 ID:WsNfcach0.net
>>892
「自分の最高レベル」って真央のテンプレ回答だから
いちいち気にしなくっていいと思うよw

922 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 21:53:19.15 ID:ykIRDa/N0.net
でも羽生やフェルナンデスが伸びたのはクリケットへ行ったからというのが大きくて指導環境は大きい
浜田先生、長久保先生、山田先生のところは複数のサブコーチやスタッフもいて振付ができる人もいて佐藤先生とこより人数も若い人もいる
そうでないところの生徒で指導者次第で上がってこれるけどそうならない選手はいくらもいるだろうし、入れないんだから贅沢は言えないし
結果は希望ほど出せなくても自分が嫌ではなくて受け入れてくれる環境でやりたいことができる方が幸せだろうというのもある
それよりも今は抜けが多すぎるのを克服する方法がほしい

923 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.205.199.153]):2016/10/23(日) 21:59:47.21 ID:nxQdB25rp.net
>>910
上で御本人も言ってるけど自分はその人ではないし真央に引退してだなんて思ってないよ
少し厳しい事を書いただけですぐにそう決め付けるのはやめて欲しい

924 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 22:02:04.21 ID:ss8nM4JA0.net
>>923
悪かったね、言ってる内容が引退シテーさんとそっくりだったんで(別に引退進める内容のことではない)
でも>>1にもあるように、善意からでもやたらと悲観するのはスレ違いですよ

925 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 22:02:47.40 ID:vpJq+n2Ja.net
真央は自分でバレエやったりダンスやったり陸連もやって
PCS見ても振り付けの評価は高い
ジャンプ以外は全て問題なくうまくいってる
今のクリケ組の一部のバカ高い点は他の選手には参考にもならない

926 :名無しさん? (ワッチョイ 5b69-AIfR [120.74.88.2]):2016/10/23(日) 22:07:20.78 ID:WsNfcach0.net
個人的にはスケートアメリカのジャンプの判定は
この大会のみなのか、それとも今シーズンからのデフォルトなのか気になります
プレシーズンって大きく流れが変わるシーズンだったっけ?

927 :名無しさん? (ワッチョイ 4066-p2jc [61.198.84.4]):2016/10/23(日) 22:09:09.70 ID:8O8TanZZ0.net
う〜ん、でも今の真央が膝の水抜いたりヒアルロン酸注射したりしながら競技してるようには見えないけどなぁ
そもそも完治なんて演技してみないとわからないわけでね。日常生活には全く支障がなくても
激しい運動をすれば痛みが出る場合もわるわけだし。どこまでやれるか手探り状態っていう言葉にはウソはないんじゃないの?

928 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 22:11:47.32 ID:ss8nM4JA0.net
>>925
男子はクワド1本で10点くらいすぐ差がつくからね

929 :名無しさん? (ワッチョイ 5b69-AIfR [120.74.88.2]):2016/10/23(日) 22:14:23.95 ID:WsNfcach0.net
引退シテーに構うのもなんだけど
長久保組は今はシニアもジュニアも迷走しているじゃん……
山田組も昌磨以外はアレだしね、ちゃんと試合みているのかな?
日本で一番勢いがあるのは濱田組

930 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 22:18:10.78 ID:ykIRDa/N0.net
サポーターはしてたから悪いのは間違いないと思う
これまで故障休みがないというのが普通じゃないともそういうのが出て普通ともいうけど、手探りなら休んだほうがいいんじゃないの?って気はする
言わなくても高難度を抜いて抜けが多いのは何かあると思うのが普通で、何も言わない方が不自然だし余計に不安を誘う
何らかの理由を与えるのがファンにも優しくて誠実だと思う

931 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.17]):2016/10/23(日) 22:20:45.95 ID:vpJq+n2Ja.net
その濱田組も数年前はクラッシャーと呼ばれたりもしてたわけだが

932 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/23(日) 22:24:12.46 ID:ykIRDa/N0.net
濱田先生とこは、田村とか後から入った人がいいんでないの?
濱田先生は表現指導は優れているけれどクラッシャーだったりもしたけど今は人材の確保が上手いんじゃないかな
キャシーなんかも入ってるんだっけ?

933 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/23(日) 22:26:36.83 ID:ss8nM4JA0.net
今回三位だった三原さんは神戸の人、これから上位争いに加わりそう
ハマコー組が独走状態というわけでもないな

934 :名無しさん? (ワッチョイ 5b69-AIfR [120.74.88.2]):2016/10/23(日) 22:28:13.54 ID:WsNfcach0.net
そういえば坂本さんも神戸の人だね

935 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/23(日) 22:30:19.92 ID:hTEZ77p10.net
同門で強い子がいると伸びるんだろうね
お互い教え合ったりして切磋琢磨してるのだろう

936 :名無しさん? (ワッチョイ 8d9f-NGEn [106.177.98.173]):2016/10/23(日) 22:36:15.65 ID:zRob1mrR0.net
今のリンク練習環境は十分なんだろうか?

最後のシーズン思い切って
コーチや環境変えるときが来た気がする
せんし思い残しかないように
全力でサポートを得られる環境でやってほしい

937 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-7LPj [101.143.208.203]):2016/10/23(日) 22:41:22.02 ID:efnz91Q30.net
>>936
それ前まで思ってたけど今はもう体の状態が悪くてコーチのジャンプ指導やリンク環境どころじゃなさそうな
そういう意味では治療スタッフやケアスタッフを万全にしてほしい
カナダに行って練習してた時たぶんスタッフ帯同とかじゃなくて
自分の判断でセーブしたり練習したりしてたと思う

938 :名無しさん? (ワッチョイ 9ddb-RlgN [122.214.139.199]):2016/10/23(日) 22:54:13.13 ID:W6wnvlS40.net
復帰後からの練習は体に痛みがでないよう
セーブした練習をしてるから
以前なような負荷をかけられない
今後八割まで負荷かけていくと信夫が

939 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/23(日) 23:28:02.27 ID:WF+l+U460.net
昨シーズンも思ってたけど、フリップループ、セカンドどっちにしても、変わったなあと思うのは自分だけ?
フリップがでかくなったとかだけじゃなく、高いとこからドンと降りてきて、流さずしっかり受け止めてエッジにためて、ためたのを放つみたいにギュルンと飛び出す…
ソチのときも基本そうだったけど、ファーストからセカンドに繋げるとき、その時より鋭い気がするんだけど
昨シーズンからフリップループ不安定だったときってちょっと跳びかた変えたりしたのかなとか思ったりしたんだけど
ちなみに十代半ばくらいは軽くボポンとセカンド繋げてる感じで、二十代はじめとかはファースト着氷とセカンドはじめが分かりにくいくらいスルースルーっと続くこともあった印象
印象だから違ったら違うって言うのがほしくて呟いてるんだけど
信夫コーチは基本ルッツだけ口だしてるって言ってるけど、ジャンプ着氷とか跳びかたとかちょこちょこ休養前と違うなあと思ったことがある

940 :名無しさん? (ワッチョイ 809f-vevC [125.54.252.186]):2016/10/23(日) 23:55:08.84 ID:rM9GnxH40.net
小山を知る人は全員、彼女の性格ややり口を知ってます。
まず意中の男性と付き合ってるようなデマをネットで自演して噂話を流します。
男性が全力で否定すると今度は男性の悪い噂を流します。過去それで訴えられています。
自殺未遂と言うのも全部嘘です。
そこで今度は匿名掲示板でしかもidが表示されないラウンジを選んだのだと思います。

性格悪い顔も悪い。小山ひなこ氏にはくれぐれも用心してください。

半角カナ交じりの長文でwlcやら女装男連呼して
メール欄に意味不明な単語並べてる奴がいたら100%小山ひなこ本人です。
皆様ご注意下さい

941 :名無しさん? (ワッチョイ 8069-jHqJ [125.58.76.209]):2016/10/24(月) 00:06:52.30 ID:XutiqU4t0.net
>>920
さとことかが行き当たりばったりとはとても思えないけどなあ

942 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 00:40:01.65 ID:krNGa6Mb0.net
エキシに出る模様・・・
練習動画
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/790208123139219456/pu/vid/1280x720/jxh_I7xgNYdQGoaq.mp4

943 :名無しさん? (ワッチョイ 17c8-vevC [180.147.187.245]):2016/10/24(月) 00:45:53.77 ID:d0H/puLV0.net
ピョンピョンしてるし膝は大丈夫かな
とにかくケアをしっかりしてお大事に
シーズン始まったばかりなので

944 :名無しさん? (ワッチョイ 8069-jHqJ [125.58.76.209]):2016/10/24(月) 00:49:56.54 ID:XutiqU4t0.net
>>942
おおお、順位的にまためんどくさい人たちに叩かれそうではあるが
エキシ出られるって事はそこまで体の状態悪くないんだね、よかったよ
エリック休場案とかやたら出てたけど遠ざかる気もなさそうと見えて個人的に安心
しかしこのタイミングでチェロお披露目かーw
衣装はバロック風の方がいいと思ったけどシンプルな吹き流しのやつにしちゃうかな

945 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.189.247]):2016/10/24(月) 00:53:19.45 ID:GtwKZA0Pa.net
選抜で選ばれたら断れないのかね、テレ朝放映はBSだけみたいだけど
フィン杯はエキシないから良かったみたいなことも言ってたから、それなりに本人には負担なんだろうに

946 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 00:53:23.35 ID:krNGa6Mb0.net
今季のプロはエキシ含めて(というか真央曰くエキシが一番)超ハードなんだよね
とにかく動き回るけど全部表現のタイプが違うし
体力面と神経もかなり使う3プロだよね

狼の方にいくつもとぎれとぎれで動画上がってるけど身体ならしって具合でここに持ってくるほどではないかな

947 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/24(月) 00:57:24.54 ID:HSAzG41L0.net
エキシ出るんかいw
流石にあの順位じゃないだろと思ってたんだが…
チェロスイート好きだから見たいけどうーん

948 :名無しさん? (ワッチョイ 8069-jHqJ [125.58.76.209]):2016/10/24(月) 01:16:01.62 ID:XutiqU4t0.net
>>945
上位に入ってたら当然出るんだしそのつもりで衣装も持ってきてるのに
断れないのかとか本人には負担なんだろうにとか発想おかしくない?
よそでそんなこと言ったら選ばれて負担になるようなエキシなら持って来るなよって言われるよ

949 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.189.247]):2016/10/24(月) 01:21:45.02 ID:GtwKZA0Pa.net
>>948
昔みたいに上から順番通りならすっきりしたのになという話よ

950 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 01:25:21.40 ID:krNGa6Mb0.net
一応エキシの予定表
ライストで見るなら
24月8:30-11:00エキシ 要串(要プロキシ設定)ライスト
                IUS公式ライスト
               ※全カテゴリー配信予定

BS朝日

■10月24日(月)
12:00-14.54 女子SP/男子SP
17:00-19:00 男子FS
19:00-20:54 女子FS
21:00-23:00 エキシビション

951 :名無しさん? (ワッチョイ 4066-p2jc [61.198.84.4]):2016/10/24(月) 08:55:34.46 ID:YIxSEJkY0.net
>>930
少なくとも日常生活での膝の痛みは消えてんじゃないの?
普通はそこまで回復すればもう体を動かして、痛みが出ない範囲で徐々に運動量を増やしてくみたいよ
今がその途上なんでしょ。他にも痛いトコはあるみたいだけど(腰とか?)
それは今に始まったことじゃなくて、付き合い方は心得てると思う

952 :名無しさん? (ワッチョイ 36fb-aXcG [115.36.125.122]):2016/10/24(月) 10:06:02.32 ID:C4LUSgPt0.net
今季もシーズンインして練習を重ねる中で昨シーズン痛めた膝を再度痛めたと思う
楽観していない
スケアメフリーの公式練習、6分間練習でのジャンプの調子の悪さ
試合後半の左足踏み切りのジャンプが全滅したこと
これは膝を痛め思うような練習ができていない証拠でしょう

エキシはジャンプ無しのプログラムに変更した方が良いんじゃ無いだろうか?
真央はすでにレジェンドだから成績がわるくてもエキシに呼ばれるだろう
今季のエキシは良プロだしスケーティングとステップだけで十二分に魅せられる

953 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 10:09:33.40 ID:krNGa6Mb0.net
エキシ見る限り
やっぱり滑り込みが足り出ないせいか
ザアイスの時みたいなリンク中を止まることなくクルクル回ってる様な勢いがなかった
特殊な入りからの2Aは回避、バレエジャンプも回数減らしてやや低め

これを見ると、膝の痛み+膝を気にして練習制限してるせいでの滑り込み不足
体力的なものが戻ってないのは確かにありそう

954 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 10:20:06.60 ID:krNGa6Mb0.net
いや、ごめん
つべでみるとそんなに重い感じでもないしライストの調子の問題かも
バレエジャンプはきつそうではあるけど

955 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/24(月) 10:27:33.60 ID:+O1gt94+0.net
エキシ動き良く見えたけど
ソチシーズンのスケアメのエキシはバレエジャンプとか足ホントに上がらなくてきつそうだなと思った記憶があるから試合後はそんなこともあるのかと思ったよ
会場目線で見てみたいな、THE ICEはかなりリンク狭かっただろうけど今回はそれよりはずいぶん広いから
あのプログラムでどこまでリンク使えるものか興味ある

956 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 10:54:03.77 ID:krNGa6Mb0.net
@gototaisuke: 浅田選手は「昨日の夜も色々考えたが、やっていくしかない。
フランス杯ではアクセルと3−3を入れる勢いでいかないと」と話しました。

むむむ・・・3−3はともかくアクセルもかい?そういう心持ちで練習するって事だといいけど
信夫コーチ頼みますよ!

957 :名無しさん? (エムゾネ FFb8-YT5Q [49.106.192.89]):2016/10/24(月) 11:04:39.44 ID:TxR8aR9OF.net
エキシすごい良かった。
正直今後もフリップ入れずにこっちでいってほしいくらい。
膝のこともあるし、アクセル、ループだと流れがあってプログラムに合ってる。

3Aは無理してフランスで入れなくていいと思うけどな。
膝が大丈夫そうなら早めに投入して慣らすにこしたことないけど…

958 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 11:16:15.50 ID:krNGa6Mb0.net
ああもうアクセル解禁が記事になってしまった・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000075-sph-spo
これでメディアはやいのやいの言ってくるぞ

959 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/24(月) 11:22:30.54 ID:DCOt2iY40.net
エキシめっちゃ軽やかだね、昨日の不調が嘘のようだ

https://www.youtube.com/watch?v=HbhxrlLBNCQ&feature=youtu.be
このくらいリンク広い方が動きやすそう
こうしてみると膝がそんな悪そうにはまったく見えないな

960 :名無しさん? (ワッチョイ 4066-p2jc [61.198.84.4]):2016/10/24(月) 11:57:18.65 ID:YIxSEJkY0.net
3Aは本人の感覚にかかわらず「全開練習は11月から」と医師、トレーナーから決められてたんじゃないの
それで全日本に間に合えば良し、早めに仕上がればすぐ実戦投入

961 :名無しさん? (スフッ Sdb8-jMX2 [49.104.27.112]):2016/10/24(月) 11:57:34.27 ID:5uR8qQQdd.net
アクセル積極的歓迎派だけど、ここまで来たら?アクセル抜きを徹底して取り組んでほしくなった
でも練習量少ない中でアクセル跳んだら一応飛べてるってのは、本人取り組みたくて歯がゆいだろうねw

962 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/24(月) 12:09:06.42 ID:XG6hfSGB0.net
正直、構成下げても成功するタイプじゃないし
必ずどこかしら減点される
基礎点を極限まで上げた方が結果的に高い点数になるとは思ってる
SPも結果的にだけど3Aと3-3、ルッツを入れて減点されまくった昨季の点数を上回れていない
白鳥シーズンと違ってジャンプのレベルがやや高いので2A、3-2だと目立つ(PCSに影響しないか?)

ただ故障だけはどうにもね。EXもフリップを抜いているのは膝の影響かも?とも思うし

963 :名無しさん? (ワッチョイ 5dca-/dDH [58.91.67.243]):2016/10/24(月) 12:25:29.29 ID:DCOt2iY40.net
佐藤信夫コーチも「今季は僕がいうのもおかしいが『うまいなぁ』と思いながら見ている。
成長している」と芸術的なスケーティングに目を細める


浅田は演技後入念にストレッチを行い、体をケアする。
同行する日本連盟のトレーナーも「理にかなった動きをしていて本当に素晴らしい。
自分で自分の体を把握している」とたたえる。
「早く最高の状態で試合に臨めるようにしていきたい」と浅田。
この日はケアを終えると、リンク裏のスペースで佐藤コーチと2人で約30分、
今後について話し合い、笑顔でリンクを後にした。
目指す演技を実現させるため、淡々と努力を続ける。

964 :名無しさん? (アウアウ Sa21-aXcG [182.251.251.47]):2016/10/24(月) 15:21:59.90 ID:VG2ZweGba.net
>>962
2A、3F<-2Lo、3Lo
2Aは3A投入予定の工夫なしで64点台はすごい気もするが
まあ、フィンランディア杯よりPCSが出て良かったけどね。あの試合は渋かったよね。

EXは良かった
さすがだった

965 :名無しさん? (ワッチョイ 1c32-D4E7 [153.218.47.230]):2016/10/24(月) 16:05:59.20 ID:c9TMGg1R0.net
EX凄く良かった
3Aは重要な全日本にぶっつけ本番で投入するのは怖いから
フランス大会で馴らしにに入れてみるのは良いと思う
ただ入れるのはフリーだけでもいいんじゃないかなー

966 :名無しさん? (ワッチョイ 5b8f-AIfR [120.74.110.45]):2016/10/24(月) 17:55:37.69 ID:CkbJheRB0.net
>>951さんいますか?
いないようでしたら次スレ私が立てますが

967 :名無しさん? (ガラプー KK5f-fx/n [00y26ey]):2016/10/24(月) 18:29:08.45 ID:137dFAcqK.net
3Aは今入れたら世間やライトファンから何考えてるんだと嫌われる
絶対に博打はだめだよ
高確率で認定レベルが降りれる状態じゃないとだめで、それは良いコンディションが出来てからじゃないと
練習してもいい状態なら先に他のジャンプに力を入れてほしい

968 :名無しさん? (ワッチョイ 5b8f-AIfR [120.74.110.45]):2016/10/24(月) 18:42:29.39 ID:CkbJheRB0.net
次スレ立てました

浅田真央を冷静に応援する16
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477302084/

969 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/24(月) 19:15:07.71 ID:VG2ZweGb0.net
>>956
3Aはやらないけど、気持ちはそういう勢いで、というのならいいのだけど
元来気分屋なんだからマスコミは反発を呼びそうな余計な記事を書かなきゃいいのに
エキシは出なくてもいいけど、本人とコーチとスケート連盟の人(医師かトレーナーか何かはいるでしょ)のできるという判断があるなら
要望があって観客に喜んでもらえるのならいいのでは

970 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 19:19:01.70 ID:krNGa6Mb0.net
>>968
スレ立て乙です
早々に立ててくれてありがとうございます。

971 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/24(月) 19:53:03.49 ID:+O1gt94+0.net
自分で言うのもなんだけど、そういうので嫌われるっていうのより、ここで実状も分かってないのに浅田がバカかのようにあれこれ言ってるのの方がどっちかというと邪魔だろうねw
でも今までもそういうのの中で淡々とやることやって来てるから、こっちもやいのやいの言い続けるんだけど
信夫コーチがもう少し負荷をかけていくと言っている、悪い状態じゃないなら何よりだね

972 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/24(月) 19:55:02.86 ID:+O1gt94+0.net
>>971
ごめん、感じ悪かった
私が浅田が突っ走らないか勝手に心配するもんで
あと新スレありがとうございます

973 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.6]):2016/10/24(月) 19:58:04.61 ID:MYTR+lJHa.net
>>968
乙です、お世話様

舞の呟きによると、カナダで練習していたときはジャンプの調子はすごくよかったので
調子を落として本人もとても悔しがっているとのこと
こっちは信夫先生の記事

> 浅田が反省ばかりを口にする一方で、佐藤信夫コーチは
「私は前半、久しぶりに良い方向に行ったかなと思って見ていました」とコメント。
膝の痛みがぶり返さないように練習を加減していた中で、
回復の兆しが見えてきたことを強調した。

> 浅田本人がSP、フリーともにステップでレベル3だった原因がちょっとわからない、
と口にしたことを、佐藤コーチは今回は体力的なところで、
動きが小さくなっていたためではないかと分析。
>ジャンプ以外の表現に関しては、「やあ、うまいなあと思って見せてもらっています。
そういうところがはっきりと成長していると思う」と手放しで褒めた。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/826745

974 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.39.221]):2016/10/24(月) 20:00:23.11 ID:VG2ZweGb0.net
>>972
いや、今3Aの練習ができるくらいならもっと他の練習をしてよって思うのが普通でしょ
3Aは2A-3Tがほぼ確実に入るようになったら許可するくらいでいいと思う
練習の優先順位として他のジャンプやコンビネーションが先じゃないとおかしい

975 :名無しさん? (アークセー Sx89-jouN [126.248.1.82]):2016/10/24(月) 20:05:48.62 ID:0glxugJOx.net
アクセル云々より、3Fを鉄板にすることが一番重要。
3Fが不安定なままでは戦えるわけない。

それと、膝のコンデションの悪さが昨シーズンからのものだとすれば
常識で考えても、あと2ケ月後の全日本までに完治するわけがない。
最後の全日本選手権になる可能性が大きいと思う。

14歳から、10年以上も世界のトップとして3Aを跳び続けてきた身体は
他の選手とは段違いの消耗度だと考えるのが普通だろう。

身体は「もう、いい加減に開放してくれ」と悲鳴を上げている状態。

976 :名無しさん? (ワッチョイ 17c8-vevC [180.147.187.245]):2016/10/24(月) 20:19:50.48 ID:d0H/puLV0.net
膝は休まない限りよくはならないと思う
行けるとこまで行くしかないのかなと
3A抜きの構成をノーミスして台落ちで3A跳ぶというのならわかるけどあの構成ですら纏められないのにと少し心配になる
でももう思うように悔いなく滑れたらいいのかな

977 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/24(月) 20:25:54.49 ID:+O1gt94+0.net
>>974
ん、アクセル抜きでその時間他のに割くのもいいなあと、膝の状況抜きでも思ったりもするよ

978 :名無しさん? (ワッチョイ 9ff3-+mmL [60.238.42.243]):2016/10/24(月) 20:28:18.24 ID:XE7LwEuU0.net
もう引退してプロになってもいい。世界選手権金メダルオリンピックでも銀メダルだった。
成績見れば十分。心残りなのはわかるけど体が心配だよ。
プロに転向してのびのびやればいい。回復不能になって滑れなくなったり
致命傷になったら嫌だからもう無理しないで。

979 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/24(月) 20:28:52.55 ID:XG6hfSGB0.net
>>976
FSはともかくSPでは見た目ノーミスでもGPSで5位という現実に
多少焦りがでてきてもおかしくはないかと

980 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/24(月) 20:30:34.89 ID:Vw5Thrlm0.net
次戦で3A入れる発言はあくまでそれぐらいの強い気持ちで追い込んで行く、ぐらいの言葉のあやだと思いたい…
今の一番の問題は膝の影響で充分な滑り込みが出来ずスタミナが足りない事なんだから、まずはそこを改善して、今の構成をまとめられるようにして評価を上げてほしい
焦って3Aを入れて調子を崩したら元も子もないし、どんどん評価が下がっていくだけだよ
今の真央には3Aよりも、ショートの2A前の出入りの工夫や、後半3連が入らない&リカバリ出来ない事の方が余程重要
個人的には全日本でも無理に3Aは入れなくていいと思うし安全策を取って欲しい

981 :名無しさん? (ワッチョイ 9f39-aXcG [60.145.37.214]):2016/10/24(月) 20:32:01.85 ID:Vw5Thrlm0.net
ageてしまいましたすみません

982 :名無しさん? (ワッチョイ 6803-vevC [101.143.208.203]):2016/10/24(月) 20:34:49.71 ID:3rnk7fyy0.net
良いように解釈するならGPS1戦目でGPF絶望的になったから
GPS2戦目は守りに入る必要がなくなったってことかな
もう好きな構成でやればいいと思う
身体が悪くなっても自己責任だし

983 :名無しさん? (ササクッテロ Sp89-aXcG [126.247.93.126]):2016/10/24(月) 20:37:06.72 ID:yXF/YX+Hp.net
>>982
逆に今の状況だからこそ守りに入るべきだと思うんだけどな

984 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/24(月) 20:41:26.15 ID:HSAzG41L0.net
今の状況はソチシーズンの3A二回やろうとしてた時みたい
あの時は3Aクリーンに一度も降りてないのに何で3A2本とか言い出すんだと大荒れだったよねw
まあN杯FSは2Sになったくらいで見た目ノーミスだったから
今よりはマシな状況ではあるけれど
後半ジャンプほぼ全滅な状況で何言ってんだと思う
全日本で3A入れたいからフランス杯でもやりたい気持ちはわかるけど
個人的に3Aは今季はやらない方がいいと思う
今年の全日本で競技人生終わるつもりなら3A入れてもいいと思うけど
五輪考えてるなら今季は大人しくしといた方がいい

985 :名無しさん? (ワッチョイ 7839-9S67 [117.109.126.145]):2016/10/24(月) 20:44:33.12 ID:XG6hfSGB0.net
>>984
あれは3Aをクリーンに降りれていなかったからというより
基礎点下がるし無駄に難度上げてどうするのって感じだった

986 :名無しさん? (アークセー Sx89-jouN [126.248.1.82]):2016/10/24(月) 20:53:45.95 ID:0glxugJOx.net
>>984
ソチシーズンは、3Fが鉄板だった。

現在は、すべてのジャンプがバクチ状態。
安心できるジャンプがひとつもない。
「こんなんで試合にでてどうする?」と言いたくもなる。

987 :名無しさん? (ガラプー KKea-7Hne [07001130465287_ac]):2016/10/24(月) 20:57:55.32 ID:EGGv2rGzK.net
試合で他の選手と並べて見ると昭和感ある

988 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.6]):2016/10/24(月) 21:20:05.91 ID:MYTR+lJHa.net
なんか今日は引退してーさんモドキがたくさん来てるのね

989 :名無しさん? (スッップ Sdb8-6nLe [49.98.150.221]):2016/10/24(月) 21:23:10.02 ID:08g/qgE/d.net
フリップのフォームがくずれてるような
バンクーバーシーズン初戦のJoの時指摘してる人けっこう

990 :名無しさん? (アークセー Sx89-jouN [126.248.1.82]):2016/10/24(月) 21:24:30.07 ID:0glxugJOx.net
私もついに「引退してー」の仲間入りですわ。
今の状態では、「引退してー」の仲間が増え続けるだろうね。

991 :名無しさん? (スッップ Sdb8-6nLe [49.98.150.221]):2016/10/24(月) 21:25:01.31 ID:08g/qgE/d.net
途中送信ごめん
フォームの崩れ指摘してる人結構いた
もしかしてジャンプ練習一人でやること多いのかな

992 :名無しさん? (アウアウ Sa21-tw/+ [182.251.247.6]):2016/10/24(月) 21:26:55.21 ID:MYTR+lJHa.net
>>990
引退してーさんになったんなら、スレ違いだから出てってね

993 :名無しさん? (アークセー Sx89-jouN [126.248.1.82]):2016/10/24(月) 21:30:32.73 ID:0glxugJOx.net
>>991
3Lz矯正の影響だよ。
ソチシーズンはエラー上等の3Lz(e)と3Fは鉄板になっていた。

このスレの一部の人は、3Lz矯正の影響説を頑なに否定するけどね。

994 :名無しさん? (アウアウ Sae5-YT5Q [106.161.190.140]):2016/10/24(月) 21:36:58.94 ID:bmiE+hcYa.net
>>968
スレ立て乙です

お礼も言わない人達、このスレ向きじゃないようだから
浅田真央の引退を願うスレでも立てて、ご本尊と一緒に引っ越して好きなだけ絶望したらどうですか

995 :名無しさん? (ワッチョイ fc10-YT5Q [121.93.136.121]):2016/10/24(月) 21:37:50.48 ID:HSAzG41L0.net
チェロスイート腕の動きがザアイスより良くなってるね
きついプロだろうに笑顔が溢れてて真央本当にスケート好きなんだなと見ててこっちが嬉しくなった
記事では相当追い詰められてるようなコメントに見えたが全然そんなことなさそうで安心した

>>991
新横に行った際に佐藤コーチが腰曲げだおじいちゃんになっててびっくりしたと体調を不安がる呟きをツイで見かけたが
あまり佐藤コーチに見てもらえてないのかな?

996 :名無しさん? (ワッチョイ 1916-vevC [118.9.107.28]):2016/10/24(月) 21:52:36.09 ID:IqP6Hpsv0.net
>>968
スレ立て乙
フリーのフリップの踏切がいつもとなんか違う感じでグリップがかかってたから心配だけど信夫が前向きにコメントしてるから不安は減ったな

997 :名無しさん? (ワッチョイ df9f-YT5Q [124.215.142.66]):2016/10/24(月) 22:03:04.06 ID:yglP95wD0.net
>>968
スレ立てトン

6連で3-3や3-2-2飛べてるし本番でグダるのは滑り込めてないのとメンタルだと思うんだけどなあ

998 :名無しさん? (ワッチョイ 5d08-9S67 [58.95.38.165]):2016/10/24(月) 22:16:21.64 ID:1sfOuYQP0.net
>>988
フィギュアは本来点数を競うのが主ではないと思うんだけど、マスコミは対決や勝負煽りをやりすぎた
他にもっといい見せ方があったと思う
一般大衆は勝負の方が分かりやすいし好きだしフィギュア人気を作るにはそうだけど、問題もある採点競技で美しさや演劇性が特性の競技を勝負物にしすぎた
経験者には勝てなくてもいくらでも見どころはあるし存在意義はあるのに、勝てないなら引くべき競技という見方を強くしてしまってる

復帰に反対だったのは、引き際の美学にはそれなりに理由があると思うから
若い選手は、新しいルールの下、今までの選手から得たデータや経験に基づいて現採点方式に合うよう改善された指導で育ってるから勝つのは難しい
残って上手くいかないと盛り上がりに水を指すしファンも楽しくないし、若い選手を応援しにくかったり、今活躍する若い選手を大きく取り扱わないと反感を持つ人が出る
フィギュア人気を保つには若い選手に目を向けてもらわないといけないから勝っても負けても若い子だけの方がマスコミもスケート連盟も色々やりやすいと思う
一般に仲良しごっこが好まれるから、中心となる選手たちと年が離れてるし社交的なタイプでもないので話題合わないだろうけど仲良く見せないと年上の選手に責任があるように見られる
そういうのをおしての復帰だから理想的な実績ある先輩選手をやるには求められることが多いしものすごく難しいと思う
本人は損得やイメージなんて考えないだろうけど、残るだけで陰謀論嫌いな自分でもおかしかったと思う韓国も引きずらせるデメリットもあって色々難しい存在で損だと思う
個人だけじゃなくフィギュアのイメージにも影響はあると思うので、復帰したからにはがんばって良く考えて結果だけじゃない理想的な選手の姿を見せてほしい

999 :名無しさん? (スップ Sdc8-v3Az [1.66.102.111]):2016/10/24(月) 22:19:03.32 ID:amFobKvOd.net
>>968
スレ立て乙です
>>979
むしろ3-3なしルッツ無し回転不足有りであの得点を叩き出せる方が普通に凄いと思う
滑走順によってはPCSがもう少し出て3位につけてたかもしれない
今回の真央は調整不足だけでなく運にも左右された
ショートの結果についてはそんなに焦ってなかったと思うよ
むしろ最も焦ったのはショート滑走順抽選の時かとw
新採点方式が導入されて幾久しいけどPCSの出方は旧採点方式の感覚がまだまだ残っていると感じるし真央もインタでそのような趣旨のことを言ってたような
ショートで早い滑走順でもPCSを出してもらうにはやはり
例え回転不足でも見た目綺麗な3Aか3-3を跳んで圧倒的な強さを見せるのが大事なのかも

あとショートの2A前後とフリーの2A前の繋ぎ無しは3Aの入りを想定してのことだと思う
シーズン後半でも3A投入は無理と判断したらさすがに入れてくると思う
自分も2A前の繋ぎは見たくて堪らないのだけどw

1000 :名無しさん? (ワッチョイ df91-jMX2 [124.26.70.81]):2016/10/24(月) 22:21:27.30 ID:+O1gt94+0.net
>>993
フリップ自体は安定してるからそう言ってたね
別んとこ、本スレ?フリップとルッツと上半身、背中の反りかたが違うね、軸の取り方が使い分けれるようになって変わったのはあるかもねって話してた
…案外ここの人だったら何か恥ずかしいけど…
あと全員がおんなじ違憲になることもなる必要もないから気にしなさんな
ただフリップ自体は悪くないと思うよ
個人的にはセカンドループの入りが変わったように見えたけど

1001 :名無しさん? (ワッチョイ 3f08-9S67 [220.221.96.160]):2016/10/24(月) 22:21:55.50 ID:krNGa6Mb0.net
1000 なら真央の膝が回復して仏杯から思い通りの演技が出来る!!!

総レス数 1001
366 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200