2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

色々あるけど…さっぱりわからん…

1 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 20:38:55 ID:5S4INrut.net
国家を立てるのには厳格な法制があるかするんじゃないんですか
最低限マナーやエチケット、一定のルールってのはあるだろう
日本が大戦に敗北してしまうってのはあるのか
日本が原爆の投下を受ける、本土が焦土と化すってのはあるのか
そういうの、可笑しいものしかない
どうなのか

2 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 20:44:48 ID:5S4INrut.net
日本が核の投下を受けるってな史実があるってな歴史ってのは可笑しいしかない
どうかしてるとしか思えない
神社の権威ってのは絶対
日中の国家元首はエンペラー、神聖不可侵ってのあるだろう
そういった国際慣行ってのあるが普通だろう
そんなのないしかない
ルール違反としか思えない
どうなのか

3 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 20:53:35 ID:5S4INrut.net
長崎にある変な銅像ってのはサンフランシスコだか何処ぞにあるで、11(ワンワン)があるだろう
広島に投下されて其れでもう一発は亜米利加のどっかでがあるだろう
其れが普通だろう
日本の大戦敗北ってのはない
兎に角、其れしかない
そもそも第二次世界大戦なんてないだろう
其れしかない
日本の面子がないってのは可笑しいしかない
日本は神国、神の御座所ってな現実ある訳でどうなのか
そんなのある訳がないしかない
国際社会、欧州の王家の世論だなんだにしても日本国家に対する親愛の情ってのは間違いないものでしかない筈
そういうのあるのか
広島、長崎でなんだかんだってな訳わからんっての只、可笑しいようにしか思えない
其れしかない

4 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 20:59:00 ID:5S4INrut.net
日米は戦争しない、そんなのない
物理的にあり得ない
其れもある
其れが絶対的にある訳で其れなら制限戦争が最悪で普通だろう
どうなのか
全面戦争化したとしても制限戦争で講和があるだろう
其れしかない
どうなのか
玉音放送だなんだがあるとかそんなのないしかない
日本が門戸を開く、其れでの放送とかそういう感じが普通

5 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 21:04:44 ID:5S4INrut.net
歴史に関してはあれもこれも可笑し過ぎるしかないけど、色々マナーやらエチケットやらってのあるだろう
普通とかそういうのがあるだろう
なんもないような感じだろう
只、正反対とかだけだろう
どうなのか
東洋と西洋が正反対なだけだろう
其れしかない
あれもこれも

6 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 21:12:22 ID:5S4INrut.net
日本って言ったら恥あっちゃいけない、嫌あっちゃいけないってのあるだろう
其れが不名誉ばっかりだろう
どうなのか
日本軍人ってのは軍人の鏡
中国軍人ってのは神
そういうの、普通ってのあるだろう
どうなのか
なんでもかんでも滅茶苦茶だって気にさせられてしょうがない
可笑しいしかない

7 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 21:21:26 ID:5S4INrut.net
只、兎に角、日本が核の投下を受けてるだどうのってのは可笑しいだろう
訳わからん慰霊碑だのなんだがあるけど、そんな恥ある訳がない
其れしかない
日本は不死身、不滅ってのがあるだ
其れが普通
広島、長崎の恥ってのはどう考えてもルール違反
マナー違反としか思えない
そんな歴史、なんもないでしょう
其れがなにより重要、其れしかない
”日米戦争存在せず”、其れがあるだろう
其れで大量虐殺の被害にまで遭ってるなんてある訳がない

8 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 21:23:37 ID:5S4INrut.net
今ある歴史、世界地図、可笑しいしかない
其れしかない

9 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 21:29:02 ID:5S4INrut.net
しっかり改定をしろ
其れしかない
露西亜はウラル山脈以西、以東は東洋
シベリアは清だか元があるが普通
そんなとこ、誰もいる訳がないのかもしれないけど
でもそういうの普通ってのあるだろう
そういうのしかない

10 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 21:33:39 ID:5S4INrut.net
只、どうでもいいだか知らねぇけど日本が経済的に可笑しいってのあるだろう
自由主義経済全体が殆ど成り立たない、其れが現実で普通のように思えて来てはいるんだけど、日本経済がいまいちってのはないだろう
どうなのか
そういうの可笑しいしかない
日本ってのは偉大な民族、商才もある
もっと活況、好況で普通だろ
財政赤字なんてある訳もないだろう
そういうのも可笑しいしかない
色々あるけど、自由主義の市場経済そのものが只、可笑しいだけなのか
そういう気にさせられるところもあるけど、ようわからん
プラザ合意も総量規制もその後の失策もある訳がない
安定成長のまま、あるが普通
そういう歴史も可笑しいとしか思えない
どうなのか

11 :ワカラン@(-_-):2019/11/25(月) 21:37:19 ID:5S4INrut.net
日本に財政赤字なんてある訳もない
其れが普通
可笑しい
そういうのしっかりして下さい
最悪だの、異常だのあるとしても最低限のルールだ、エチケットってのはあるでしょう
どうなのか
其れしかない

12 :名無しさん?:2019/11/25(月) 23:12:10 ID:???.net
日本は財政赤字の超大国

13 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 17:23:41 ID:V7P/zUBr.net
>>12
そんなのない
財政赤字なんて本来なんにもない
その程度の政治手腕、適当でもあるだろう
可笑しい、其れしかない

14 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 17:33:56 ID:V7P/zUBr.net
プラザ合意、総量規制、その後の金融不況と、そんなのある訳がない
そんなの素人でもある
プロがなんだかんだやってるのが政治、行政の世界だろう
日本は呆けかましたりなんだかんだなんてある訳がない
其れ位にしっかりした政治手腕ある
其れが普通
可笑しい、其れしかない

15 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 17:45:31 ID:V7P/zUBr.net
まぁあれもこれも可笑しい
其れに尽きる
自民党政権が長期政権化するなんて考えにくい
可笑しいしかない
核の問題もある
安全保障がだらしがないなんてある訳もなし
再軍備、核武装と間違いなくある
其れしかない
そういう戦後史、世界情勢、国際社会がある
日本は世界的存在ってのどうしようもないってのが普通で、其れに如何に対するかって問題が常について回るが普通
まぁ兎に角、自民党政治が可笑しいしかない

16 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 17:47:38 ID:V7P/zUBr.net
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ

17 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 17:48:41 ID:V7P/zUBr.net
其れしかないけど

18 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 17:51:57 ID:V7P/zUBr.net
財政赤字なんてなんもない
経済運営も安定成長、其れが普通だろう
なぜ其れがないのか、理解に苦しむしかない
どうなってるだかさっぱりわからん
普通にしろ
其れしかない

19 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 18:02:36.13 ID:V7P/zUBr.net
色々あるけど、日本本土が焦土と化す、核の投下を受けてるだろう
そんなのあるのか
そんなの可笑しい、とんでもない、其れしかない
そんな、世界情勢、国際社会なんてなんもない
其れしかない
なんだか色々あるかのようだけど親日包囲網しかないが普通
トルコが欧州と覇権のせめぎ合いがあって大変な親日国家であるやらなんだ、東郷元帥だ乃木大将が英雄だなんだあるらしいけど、ああいう感じが全部が普通
其れしかない
神社の権威ってのは遍く世界全体に広がり轟いているがあるが普通
どうなのか

20 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 18:06:24.27 ID:V7P/zUBr.net
全世界だろう
全部親日が普通
東洋人種のほが人種的に上ってのもあるだろう
そういうのも労わりの念を以て、友愛の念を以て接し合うってのしかないが普通
なんにもない、平和友好、それしかない

21 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 18:08:41.59 ID:V7P/zUBr.net
日本はいるってのある、其れは普通で神社の恩恵で終わるってだけ
どうなのか
そういうのがないと可笑しい

22 :名無しさん?:2019/11/26(火) 19:55:18.10 ID:???.net
赤字国債の利払いの為の税金投入で日本は破綻寸前

23 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:26:51.50 ID:V7P/zUBr.net
>>22
そこら辺よくわからんけど、大丈夫なんですかね
なんだかIMFの関係者が日本にやって来て消費税上げろだなんだって指摘しただなんだって報道があったけど、そんな馬鹿なことがあるのか
いい加減にしろしかない
そんな可笑しな感じに税制改正があるだなんてあっていいものなのか
いい加減にしろしかない、其れしかない

24 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:30:28.95 ID:V7P/zUBr.net
んなことより日本本土が焦土と化してる、原爆投下の被害を受けてる、そんなのあるのか
ある訳がねぇ、其れしかない
どうかしてるしかない、とんでもないしかない
どうなのか
何か

25 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:32:41.47 ID:V7P/zUBr.net
日本は神聖なお国っての誰しもあるもんだろう
そういう人達ってな国際通念ってのもあるだろう
日本が戦争でどうのああのっての、可笑しい、とんでもないしかない

26 :名無しさん?:2019/11/26(火) 20:34:02.69 ID:???.net
>>25
続いて、鏡の前に立って、クリトリスがどこにあるかをよ〜く見てみて。正面からク
リトリスが見えれば、あなたは“上付き”、見えなければ、“下付き”ということに
なります。また、自分の性器がどちらのタイプなのかを知れば、セックスのときにペ
ニスを受け入れやすい体位もわかってきますよ。

27 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:37:16.94 ID:V7P/zUBr.net
まぁ兎に角、挙句の果てに広島、長崎に原爆投下だなんだってな史実
そんなのないしかない
恥がある、惨劇の被害がある、そんなのない
其れだけ
ふざけんなしかない
どうなのか

28 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:39:58.48 ID:V7P/zUBr.net
何か

29 :名無しさん?:2019/11/26(火) 20:45:09.35 ID:???.net
オナニーしやすいかどうか

オナニーがしやすいかどうかも上つき下つきの判断基準になります。上つきの女性の
方が自分で膣にさわりやすいので、膣に指を入れやすい人は上つきと言えます。

仰向けの状態で腕を伸ばさなくても膣の中まで指が入るようなら、上つきと判断して
も良いかもしれません。また上つきの人は、ピッタリと足をつけて伸ばした状態でも
膣に指が届きやすいという特徴もあります。

30 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:45:22.24 ID:V7P/zUBr.net
>>26
意味分かりません
コーマン論ですか
そんなの勝手にやってて下さい
自分は男性ですんでよう分かりません

31 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:49:24.97 ID:V7P/zUBr.net
広島だ、長崎だなんもないだろう
そんな恥ある訳がない
さっさと変な慰霊碑だどうのああの、撤去しろ
掃除せよ
其れしかない

32 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:52:30.92 ID:V7P/zUBr.net
訳わからん変な偽史、ない史、終わりにしろ
其れしかない

33 :名無しさん?:2019/11/26(火) 20:53:38.77 ID:???.net
国会議事堂前の土地を韓国人が取得して慰安婦像を建立するそうです

34 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:56:47.39 ID:V7P/zUBr.net
さっさと歴史を改定せよ

35 :名無しさん?:2019/11/26(火) 20:58:45.68 ID:???.net
八百屋さんで売っているナスを品定めしてオナニー用に購入するOLさんを見かけました

36 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 20:58:54.80 ID:V7P/zUBr.net
>>33
訳分かりません
信用ありません

37 :名無しさん?:2019/11/26(火) 21:02:05.48 ID:???.net
固定観念を捨てて考察すること3年で開眼すれば上出来です

38 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:02:59.09 ID:V7P/zUBr.net
>>35
其れはないでしょう
オナニー用とかなんとかなんて分かる訳もないでしょう
どうなのか

39 :名無しさん?:2019/11/26(火) 21:05:45.65 ID:???.net
>>38
親指と人差し指でナスの周囲を入念に測っていました

40 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:11:52.40 ID:V7P/zUBr.net
>>37
よくわからん、僕のパソコンに引っ付いてる方ですか
誰だか分かりませんけどいい加減にして下さい
其れしかありません

41 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:15:23.56 ID:V7P/zUBr.net
メールが可笑しかったりだ、どうのああの色々と困ってるんですけれどもね
いい加減にして下さい
普通にして下さい
元戻して下さい
そんだけしかありません

42 :名無しさん?:2019/11/26(火) 21:16:26.74 ID:???.net
パソコンの中に収納されているソフト「何でも正解を回答」を開いてしまったんですね

43 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:17:56.61 ID:V7P/zUBr.net
>>39
そうでしたか
其れではなんかあったやもしれませんですね

44 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:22:27.45 ID:V7P/zUBr.net
>>42
なんですか、其れは、意味がわからんのですが
やっぱり変な方なんですか、いい加減にして下さい
メールとか普通にして下さい
犯罪行為、終わりにして下さい
そんだけです

45 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:25:20.87 ID:V7P/zUBr.net
>>37
只、普通とかあるあるとかマナー、エチケットみたいのはあるでしょう
どうなのか
日本はなんもないが普通でしょう
其れしかありゃしません
なぜ色々と可笑しいばかりなのか、どうなのか
其れしかありません

46 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:29:50.21 ID:V7P/zUBr.net
”日本はなんかあっちゃいけない”、そういう感じが普通です
良い身分だなぁって気にさせられるところもないでもないけどでもそういう感じが普通ですよ

47 :名無しさん?:2019/11/26(火) 21:38:42.67 ID:???.net
ブータン人のゴビンダさんは元気に暮らしていますか?

48 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:46:02.77 ID:V7P/zUBr.net
韓国が頭可笑しいとかもあるけど、まぁ韓国は一番頭良いだかする嫌疑があるとかどうとか言語学的にあるだかそういうのはあんまよくわからんかったしかない
今現在はちょっと日本じゃかなわんってな心理しかないけどまぁようわからん
歴史観があって日本の方が上だって思い込みがあった
どうも全然ないようですね、色々意識してなかったけどハングルってのはあまりに難し過ぎる言語って印象しか受けません
失礼がありましたとだけ一言謝罪
<(_ _)>ペコリ!

49 :名無しさん?:2019/11/26(火) 21:48:34.82 ID:???.net
銀河星団とアンドロメダ星団の激突で地球が生き残れる確立はゼロに等しい

50 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:49:18.05 ID:V7P/zUBr.net
>>47
訳分かりません
意味分かりません
そんな変な人と関わり合いありません

51 :名無しさん?:2019/11/26(火) 21:51:29.27 ID:???.net
大気中の二酸化炭素濃度を減少させる理論が確立されればノーベル化学賞間違いないです

52 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:53:38.84 ID:V7P/zUBr.net
>>49
そんなのなんもありませんよw
心配する必要はありません

53 :名無しさん?:2019/11/26(火) 21:56:46.04 ID:???.net
月が徐々に地球から離れていますが軽くなった地球は太陽に吸い込まれないか心配です

54 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 21:57:52.08 ID:V7P/zUBr.net
>>51
そうですかね
そんなの森林伐採を抑えてどうのしてなんもないでしょう
どうなのか

55 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:00:16.32 ID:???.net
宇宙人のUFOに乗ったことがあるという芸能人の志垣太郎は大嘘つきですか?

56 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:00:57.18 ID:V7P/zUBr.net
>>53
そんな変な現象はある訳んないでしょう
月が地球から離れてるんですかw
嘘でしょう、いい加減なことを吹かないで下さい

57 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:04:33 ID:V7P/zUBr.net
>>55
其れはよく分かりませんけどあるんならあるんじゃないんですか
そうですね、宇宙人だなんだかんだってのも寝言じゃあないですよ
そういうことどうのやってる時代でしょう
其れしかありゃしませんけど
なんで2019年なのか、理解出来ないしかありません

58 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:05:29 ID:???.net
年間に月は地球から6cmづつ離れていますが地球の引力圏から離脱したら本来地球が持っている質量の月部分が無いナスになる為、他の天体からの引力をより敏感に受けることになります

59 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:07:39 ID:???.net
訂正
無いナスになる為→マイナスになる為

60 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:09:31 ID:V7P/zUBr.net
宇宙ってのがどうのって時代でしょう
未だに20世紀みたいなことやってるってのはある訳がありません
どうなんですか
どっかが宇宙船で迎えに来てくれるとかないんですか
そういうのですよ
さっさと説明して下さい
其れしかありゃしません
んで終わりにして下さい

61 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:10:18 ID:???.net
地球温暖化が叫ばれていますが氷河期がやってくれば地球上の大多数の人類は死ぬことになるでしょう

62 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:12:34 ID:V7P/zUBr.net
>>58
本当なんですか
どうやって、誰が調べたんですか
信用あるんですか
そんなのわからんでしょう
どうなのか

63 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:13:11 ID:???.net
地球から一番近い太陽系外の恒星ですら4光年も距離がありますので太陽系外からの生物の接触は考えられませんよ

64 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:15:44 ID:???.net
>>62
物理学者なら観測データと公式で簡単に結果を割り出すんじゃありませんか

65 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:16:18 ID:V7P/zUBr.net
>>61
其れはないでしょう
氷河期なんてのはあるんですか、信用ないんですが
色々と可笑しいデマカセ、怪情報ばっかりでしょう、歴史から何から
そういうのどうなのかしかありません

66 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:21:21 ID:???.net
>>65
太陽に対する地軸の角度が変化すると地球上の季節や気象が大変化します
灼熱地獄になるか氷河期が到来するかは科学者でも予想がつきません
過去の岩石の磁性を調べると地軸の変化を知ることが出来るそうです

67 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:28:41 ID:V7P/zUBr.net
>>63
そんなのあるんですか、わからんでしょう         一番近くの恒星

うぅん、そうですね
系外惑星だなんだですか
よう知りません
ただ近場って言っても異常にたくさんあるかするんじゃないんですか
水金地火木…だなんてなんもないでしょう
一億位回ってても可笑しかないですよ
思ったよりなんだかんだあるんじゃないんですかの、どうなのか

68 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:32:58 ID:V7P/zUBr.net
>>66
へぇ〜、そうなのですか
地軸の変化ですか
そんなのはさっぱり皆目わからんですけれどもね、信用あるんですかね
またお吹きになっていらっしゃるかするんじゃないんですか
どうなのか
いまいち信用ありません
そんなのなんもわからんでしょう

69 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:38:48 ID:???.net
太陽系を考えると惑星が引力圏に支配され熱エネルギーの供給に預かっている
惑星は本来引力圏に支配されていると想定した方が公式に当てはめ易い
太陽系内の主要惑星、更にそれを回る小惑星以外の軌道周回天体、不規則軌道天体(彗星含む)などに高等生物が文明を築いているなど考えられない

70 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:40:20 ID:V7P/zUBr.net
>>66
磁性を調べるってどうやってやるんですか
そんな調査法ってのあるんですか
嘘臭いんですけれどもねww

71 :名無しさん?:2019/11/26(火) 22:42:06 ID:???.net
では散歩に行ってから読書タイムに移行します
バイバイ

72 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:47:06 ID:V7P/zUBr.net
>>69
うぅん、そうですね
あんま高等生物も文明もなんもないでしょう
でも公式だなんだってそんなのあるんですか
物理的な公式か何かですか
そんなのないような感じなんじゃないんですか
どうなのか

73 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:52:38.36 ID:V7P/zUBr.net
はいはい、って其れはないでしょう
70はどうなるんですか
結局、信用ないってことでしょう
どうなのか

74 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:53:36.90 ID:V7P/zUBr.net
>>71
はい、どうもどうも
また〜

75 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 22:58:09.51 ID:V7P/zUBr.net
そんなことよりしっかり歴史を修正、改定せよ
そんだけだ

76 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 23:08:26.44 ID:V7P/zUBr.net
そもそも日本ってのはなんも来ないんだろ
海洋国家、海に隔てられてて守られてるだろう
そういうのが平和国家で普通だろう
そういうのをしっかりそのまんまってのが普通だろう
其れしかない

77 :ワカラン@(-_-):2019/11/26(火) 23:11:49.04 ID:V7P/zUBr.net
日本ってのはなんもない、平和しかない

78 :◆DUfiHkbwt. :2019/11/27(水) 07:56:53 ID:z24XZ8/0.net
酉をいちいち全角半角確認しなくてはいけない面倒な仕組みがわからん

79 :名無しさん?:2019/11/27(水) 15:21:10 ID:???.net
>>77
貧困問題も深刻です

80 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 17:19:42 ID:O/WnEnGC.net
>>78
意味わからんですね
どういうことですか

81 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 17:24:08.69 ID:O/WnEnGC.net
>>79
そうですねぇ
色々な社会問題ありますですね
いい加減にしろ、自民党しかありませんですね

82 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 17:55:44.07 ID:O/WnEnGC.net
日本が原爆の投下を受けてるだどうのっての色々考えてとんでもないしかない
其れしかない
あるだないだってなんもないしかない
とんでもない、可笑しい、其れしかない
日本が核開発に成功しててどうのああの、一発ずつとか其処等が最悪
今ある歴史ってのは日本の最悪ってのには当たらない
”ない”、”存在しない”、ある訳がない、其れしかない
広島も長崎もなんの関係もない
原爆ドームだなんだって、そんなの外国のどっかにあるが普通
最悪で日米が一発ずつ投下し合う
其れしかない

83 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 18:00:08.37 ID:O/WnEnGC.net
本土が焦土と化してたりとかも可笑しいものしかない
何がなんだか、特撮映画の世界でしかないだかなんだかわからんけどそういうのと付き合いがない
そういうのは米国が合う、全部あっち
其れしかない

84 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 18:08:22.62 ID:O/WnEnGC.net
日本ってのは神の住まわれるお国ってのあるで全部あるだら
全部あるだろう
現実にそういう神社があるようで現実でないだろう
遥か彼方に印度がある、その又向こうに中国がある、んで海を隔ててよくわからん国がある
其れが日本
そういう感じが普通だろう
んで神の住む国みたいな観念があるが普通だろう
日本の神聖性ってのは本来、普遍的にあるが普通
可笑しい
そんなのないがあるしかない、其れしかない

85 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 18:43:04.71 ID:O/WnEnGC.net
日本が単独で日米戦に勝利しちゃう
其れ、あるだろう
そういう感じが日本
其れで普通な日本
最高だとワシントン入城位まである
其れが日本
単独でそれ位やれるがあるであるだ
まぁ日米戦が日露戦争みたいな感じで講和がある、日本の勝利
そういう感じが普通だ
其れしかない

86 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 18:56:44.93 ID:O/WnEnGC.net
日独伊で第二次大戦に勝利しちゃうとか、あるとかちょっと適当にぼやいてしまったけどまぁそれはない
そんなのないしかない
防共協定だの戦略的連携程度まではあるかもしれないけど、それより上はない
軍事同盟化はなかなかあり得ないしか考えにくい
ナチスってのはなんの関係もないしかない
頭下げろしかない
日本にとって東洋からしても有害な存在でしかない
よくわからんやら色々な解釈があるやらあるけど、”全部嫌”、”全部ない”だろう
ヒトラーナチスってのは
常識ない
只、とんでもない、ならず者の政権ってのしかない
其れしかない
全世界にとって国際平和にとって、只、有害な存在なだけ
其れがヒトラー、ナチス
日本はそういうのがない、関係ない、例外みたいな感じが色々あるってだけ
まぁあまり細かいことは興味も関心もないけど、日本ってのは普通なだけ

87 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:06:16.92 ID:O/WnEnGC.net
”ヒトラー”って人物をどう捉えるかとか色々あるけど、完全に排外主義に染まってる、一国の民族至上主義だなんだでしょう
全部ないだろう
そんな変な人とまともに渡り合える訳がない
ナチス、ヒトラーってのはなんの関係もないしかない
独逸はまぁあるにはあるけど
兎に角、日本ってのが可笑しいように思えたり変な感じってのはない
其れもあるってだけ

88 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:08:38.63 ID:O/WnEnGC.net
全ての西洋諸国、どこよりも上ってだけ
其れしかない

89 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:13:48.61 ID:O/WnEnGC.net
日米戦で日本が勝利しちゃう
兎に角、そういう感じで普通があるだ
其れが日本であるだ
そういう感じで日本であるだ
どうなのか

90 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:26:26 ID:O/WnEnGC.net
マッカーサーが厚木飛行場に降り立ってだどうのだああのだ、そんなのなんもない
日本の軍人が米国を占領するだどうのって具合になんだあるってのがあるだ
マッカーサー元帥は敗軍の将ってのがあるだろう
どうなのか
日本軍人は恥を知らない、軍神ばっかりってのがあるだろう
其れが普通だ
んでおかしい人達じゃあない
伝統精神を大事にしてる、栄誉ある国家の衛兵みたいな感じでしかないだろう
なんにも問題ない、世界に覇がある神聖なる大国ってだけ
其れが普通、あるってだけ
どうなのか

91 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:33:01 ID:O/WnEnGC.net
兎に角、”日本の神聖性”、其れがわからんってのはない
どうかしてる、可笑しいしかない
そういう国だろう
全部、あるだろう
もっともっといろんな観光名所、あるだの”美しい国”ってのがあっての日本
そういうとこらも可笑しいだけ

92 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:35:40 ID:O/WnEnGC.net
んで全部、お公家みたいな感じでいいってだけ
そういう感じだろう、そういうのが本来あるだろう
どうなのか

93 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:40:34 ID:O/WnEnGC.net
神の住む国ってのある
本来大海原に守られてる平和国家ってのある
んで以て全部、親日ってのがまたあるだろう
其処をどう考えるのかもあるだ
日本ってのは”いる(運いい)”ってのまぁあるだろう
そういうのがどうなのか、だ

94 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:47:49 ID:O/WnEnGC.net
”日本ってのはなんかあっちゃいけない”
そういうの全部あるが本来、普通だろう
原爆の投下だの講和がないだのある訳がない

95 :ワカラン@(-_-):2019/11/27(水) 19:52:38 ID:O/WnEnGC.net
まぁ兎に角、日米戦ってのはあるなら日本優位の日本勝利
其れが普通だ
ワシントン入城まではわからんけども、そういうような感じが普通
日本軍人ってのは誉れ高き存在、世界的存在ってのもまたある
どうなのか

96 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 02:55:50.10 ID:NtsP5BS2.net
ウラル山脈以東、シベリアってのは東洋
本来、清だか元があるが普通

97 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 03:09:28.74 ID:NtsP5BS2.net
”清”ってだけで”足を踏み入れちゃいけない”、”殺されちゃう”ってのあるだろう
そういうの東洋ってのはあるだ
日本も東洋の一国でそういうのあるだ
やせ細った、ひ弱なわからんを連想させるかの如く弱り切っちゃってるってのがあるけど、そんなの絶対にあり得ないしかない
米国を凌駕する程の軍事力、其れが日本
んでその上、日本軍人は異常な英傑でいいだろうけどもその上、神聖そのものってな感じに屈強な軍人が中国軍人
其れがあるだ
其れが普通

98 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 03:17:07.05 ID:NtsP5BS2.net
よくわからん内に元が衰退しちゃってるってな歴史があるけどそんなのある訳んない
中国がだらしないってのがなかったなら、日本が可笑しいってのはなんにもない
普通に臣下の礼を取るが理想で其れがお上ってだけだろう
可笑しいしかない
あっという間に印度がない、米大陸もない、アラブやら何処ぞもってそんなのある訳がない
其れしかない

99 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 03:22:33.93 ID:NtsP5BS2.net
隋唐帝国は当時、世界最大の帝国だっけ
そのまんまで歴史が流れて欧州と東洋はなんもないが普通なだけ
露西亜が橋渡し役だなんだやってってななにやらがあるってので、
其れが普通なだけ

100 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 03:29:51.37 ID:NtsP5BS2.net
露西亜が”ルージア”だろう
別になんもないだろう
んで中国の公爵だなんだあるだろう
外臣だろう、臣下の礼を取るってのあるだろう
なんもないだろう
露西亜の国家元首は中国の皇帝陛下に謁見出来るみたいのあるだろう
そういう感じに色々ってのが普通だろう

101 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:14:27 ID:NtsP5BS2.net
中国が一万年だかもっともっと歴史あるだかそういう感じに一番歴史あるってのが普通
でもまぁ日本もそういう感じってのあるってだけで、どうなのか
古代日本が印度みたいな感じ、或いは埃及だのみたいにってな歴史の流れもあるで其処がどうなのかだ
でも日中ってのは”肝胆相照らす仲”だろう
なんにもないみたいな感じが普通

102 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:22:14 ID:NtsP5BS2.net
まぁ東洋人の方が人種的に上っての間違いないってだけ
其れもある
そういう感覚はあったけど間違いないとは言い切れないって時期があった
そういうのはおかしーしかない
可笑しな地図、歴史ってのはどうかしてるしかない

103 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:26:19 ID:NtsP5BS2.net
最低限のマナーだのルールだの、普通だの、色々だの、全体だの、全部だの、
そういうのなんだかんだあるでしょう
しっかりそういうのは反映されてないと可笑しいしかない

104 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:32:36 ID:NtsP5BS2.net
日本が核の投下を受ける、そんなのある訳がない
戦争で無条件降伏、そんな事態に直面する、そんなのある訳がない
殆ど親日が普通、なんもない
其れしかない
日本は運良いってのある、其れが可笑しいってのもどうかしてるしかない
日本はいるってのある、其れ、普通でどうなのか
兎に角、黒船来襲も第二次大戦も物理的にないでしょう
其処、其れをどう考えるか、どうなのか
其れしかない
あれもこれも可笑しいばかり
理解不能

105 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:40:20 ID:NtsP5BS2.net
どうでも良くない、喫緊の問題でもあるけど、経済的にも可笑しい訳がない
経済的に豊かな国ってのが普通
経済不況ってのは適当にあるって程度
安定成長、社会不安なしが普通
財政赤字なんてある訳もなし
どうかしてるしかない

106 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:50:53.91 ID:NtsP5BS2.net
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ

107 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:52:33.47 ID:NtsP5BS2.net
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ
自民党潰れろ

108 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 04:58:58.19 ID:NtsP5BS2.net
日本が平和国家でなくなっちゃう
外交的に追い詰められる、そんなのある訳がない
兎に角、本土が焦土と化す、そんな変なのある訳がない
其れ、普通

109 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 05:04:34.00 ID:NtsP5BS2.net
平和、安定、最低限の社会の保障
そういうのはしっかりして貰わないと困る

110 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 05:11:29.59 ID:NtsP5BS2.net
極東の一角で平和、一貫しての平和
其れだけはあるが普通だろう
なぜ理解出来ない争い事がある、あったのか
理解に苦しむしかない
そういう感じの平和主義も又日本也だ
争い事はあるべきではなしにあっちゃいけないだろう
たまたまなんにもない、そういう感じの平和嗜好
平和、其れ位は保障されてるべきで、又あるだろう
どうなのか

111 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 05:21:13.84 ID:NtsP5BS2.net
本来、どっこも来やしないだろう
其れが焦土と化してる、原爆の投下まである、そんなのある訳がない
其れしかない

112 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 05:25:52.70 ID:NtsP5BS2.net
本来、友好の輪内だろう
ABCD包囲網も排日移民法だ、なんだかかんだもなんもない
戦争で降伏だの負けちゃうだの、ないがあるが普通
其れが普通

113 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 16:35:36 ID:NtsP5BS2.net
何か

114 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 16:44:04 ID:NtsP5BS2.net
戦争に負けちゃう、そんなのはない
そういう感じの地政学があるだろう
兎に角、平和、一貫しての平和安定
其れだけはある、ないといけない、其れ、普通
そういうのだ
普通とか、最低限とかマナーとかルールとか、色々とかどうとかああとかあるだろう
どうなのか

115 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 16:49:41 ID:NtsP5BS2.net
秘密結社だのフリーメイソンだのなんだの色々とようわからんなにやらがあるやらどうのするってな歴史が、表沙汰になってないような変な歴史があったりなんだするやのようだけどそういうのあったとしても日本、東洋ってのはなんもないような感じで普通
欧州も印度も埃及もアラブも東洋に敵対しまくるってのはあり得ない、考えにくい
可笑しいしかない

116 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 16:56:12 ID:NtsP5BS2.net
ちょっとした小競り合い程度
全部親東洋、其れでなんもない
兎に角日本ってのはどことも友好関係ばっかりだろう
其れがいまいちってかなんにもない
そういう時代じゃないとかなんとかってのはないでもないけど、でも日本の存在性、国際性が否定されちゃうってのはなかなか考えにくい
其れしかない

117 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:10:42 ID:NtsP5BS2.net
まぁ色々訳わからんばっかりでなぜ日独伊三国同盟なる同盟があったのか
理解不能なばかりでしかないけど軍事同盟化があったってのとか訳わからんばかり
そんなのある訳がない
ヒトラーって人物とは相容れないってな理解が普通だろう
よくわからんばかりしかない
ナチスと同盟結んじゃったら可笑しいとこ追い詰められちゃうみたいのはないではないし、とかどうとかかんとかまぁそんなのないで終わるだか知らんけど
あんな変な人と日本があるだなんてあっちゃいけないだろう
其れしかない、其れもある

118 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:17:22 ID:NtsP5BS2.net
田中上奏文だの、八紘一宇だの、そういう感じでの日本の対外政策があるだろう
満州事変、日中戦争から何からどうのああの、そんなのある訳がない
もっと戦略的視点に立って色々って感じに、大局的視点に立っての対外政策があるが普通
日中が戦争するってのはあり得ない、可笑しいしかない
そんなことして無駄な労力費やすなんて考えにくい
北進だのどうのああの、もっと別な方に進軍してくが普通
可笑しいばかり

119 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:27:14 ID:NtsP5BS2.net
只、兎に角黒船来襲がないだろう
其処をどう考えるのか
平和のまんま、極東で自存自衛全うしてるが日本だろう
なんもない、あるだろう
そういうのがないってのは可笑しいしかない

120 :名無しさん?:2019/11/28(木) 17:33:19 ID:???.net
ボンソワール マダーン

121 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:41:48.21 ID:NtsP5BS2.net
どっこも来ない、平和のまんま、なんにもないで繁栄を謳歌してるが日本であるだろう
自力で産業革命に成功する、軍事革命もある、近代化も成し遂げる、そういう歴史あるだろう
其れしかない
そのまんま極東一帯に於いてしっかり国土の防衛は全う可能ってな具合があるだろう
んで左程のことはないが日本だろう

122 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:45:14.36 ID:NtsP5BS2.net
そういうのが普通だろう
其れならそういう感じに如何なる場合に於いても日本は平和独立があるべきだろう
どうなのか

123 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:48:42 ID:NtsP5BS2.net
>>120
はいはい
何か

124 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:52:04 ID:NtsP5BS2.net
一定のルール、普通、色々とってな何かはあるだろう
どうなのか

125 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:53:58 ID:NtsP5BS2.net
訳わからん恥やら不名誉、そんなのない
犯罪行為を連想させるところしかない

126 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 17:58:55 ID:NtsP5BS2.net
第二次大戦、そのものがない、そんなの物理的にない、其れなら其れで終わり、其れは其れでなんもないんだがまぁ訳わからん
日本は関係ない、そういう感じがあるだろう
まぁ色々あったとしても穏便に物事がまとまってってなら其れなら其れでなんにもないけど
理解不能な戦後史があったりあれもこれも可笑しかったり、理解不能しかない

127 :名無しさん?:2019/11/28(木) 18:37:43 ID:???.net
日清製粉と日清食品は全くの別会社ですか?

128 :ワカラン@(-_-):2019/11/28(木) 18:46:37 ID:NtsP5BS2.net
>>127
よく知りませんけど
勝手に調べて下さい
同じような感じなんじゃないんですか

129 :名無しさん?:2019/11/29(金) 00:59:03 ID:???.net
さっぱりわかった?

130 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 17:46:26 ID:zJe3FNYy.net
>>129
意味分かりません

131 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 17:53:51 ID:zJe3FNYy.net
”中国の皇帝陛下ってのは神”、現実にあるだけでなんにもない
其れでなんにもないが普通
でも”日本ってのは神”、その一文もあるだろう
大日本帝国が昔っからある、みたいな歴史もあって可笑しくはないだろう
日本の方が中国より歴史ある場合に限ってだけど
日中戦争ってのは原則ない
”中国とは戦争しちゃいけない”、そういう感じが中国で其れが普通

132 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:13:23 ID:zJe3FNYy.net
でも日米戦ってのは兎に角日本優位、日本勝利が普通だ
マッカーサーもニミッツも敗軍の将ってのある、只のサラリーマン
アイゼンハワーはサラリーマン集団ある
ウェストポイントの陸軍士官学校だっけ、そこそこは優秀な人いるみたいな感じらしいけどそんなのあるのか
全然ないような感じだろう
全部サラリーマンみたいな感じだろう
日本みたいに気骨のある、超優秀な武人ってな何かがなんにもないだろう
どうなのか
日本軍人の方が圧倒的に上、比較にもならないような感じだろう
どうなのか、可笑しいしかない

133 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:17:43 ID:zJe3FNYy.net
日本軍人ってのは恥を知らない、誉れ高き存在ってのある
間違いなくある、其れしかない

134 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:25:04 ID:zJe3FNYy.net
未だにハワイが米国に占拠されてるだ、可笑しいものあるだろう
どこもかしこも下手すりゃああいう感じのまんまだろう
日本が大戦に勝利することによって其れによって亜細亜阿弗利加の解放がある
其れが普通
ワシントン入城まで行くかは知らんけど西海岸に上陸、進出、あるだろう
そういう感じに日本の勝利
どうなのか
其れしかない

135 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:33:31 ID:zJe3FNYy.net
亜米利加が戦争に勝って世界が可笑しくなっちゃってるみたいな印象しか受けない
あっちこっちで訳わからん、テロやら紛争やらそんなのばっかりだろう
そんなのない
日本が大戦に勝利していれば、世の中可笑しくない
WASP主導の米国ってのは真の世界のリーダーと言えない

136 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:40:02 ID:zJe3FNYy.net
軍事的天才性ってのが日本の軍人の方があるだろう
どうなのか
太平洋を隔てて戦争をするだなんてそういった知見、才能がないと無理、不可能があるだろう
日本の軍部の方がずーっと優秀だろう
其処等をどう加味するか、だろう
どうなのか、しかない
日米戦争は日本の勝利、日本優位が普通

137 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:48:22.29 ID:zJe3FNYy.net
兎に角、米国が真っ白ってのなんにもない
真っ白ってのは日本
米国は自由主義、民主主義ってだけ
日本が勝利することによって新しい歴史のうねりが生まれる
そういう感じに20世紀があるが普通だ
そもそも自由主義の経済やら民主主義的ポピュリズムに対する警鐘ってのもいるだろう
民主主義がヒトラー的怪物を生み出したみたいな問題も論じられて普通
まぁ米国が瓦解していないのもいまいち理解に苦しむところがあったり色々あるけど、先住民の権利やらってのはどうなってるんだ
どうなのか、しかない

138 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:55:03 ID:zJe3FNYy.net
たくさんいたとされる、先住民が白だろう
米国は黒とも思えるしいろんな問題の巣窟でしかない
ああいう可笑しい国が世界のリーダーってどうかしてるしかない
真に道徳的な、倫理的な真っ白な日本のような存在こそが世界のリーダーたるべき
日本が日米戦に勝利したところでなんの問題もないしかない

139 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 18:58:39 ID:zJe3FNYy.net
日米戦ってのは現実物理的にない、空想、創作の小説みたいな世界でしかないかのようだけど

140 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 19:04:19 ID:zJe3FNYy.net
普通とか色々ととかってのがあるだろう
其処をどう考えるか
どう考えても日米戦、日本の勝利
其れが普通
んで普通な歴史、世界がある
秩序ってものがあるだろう
可笑しい秩序ってのはない

141 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 19:10:42 ID:zJe3FNYy.net
日本本土が焦土と化してる、原爆の投下を受けてる、そんなギャグある訳がない
其れしかないんだけど、
只、日本が負けちゃってるも可笑しい
勝ってるが普通
日米戦は日本優位、日本の勝利
其れもある

142 :从*゚ー゚从またやん:2019/11/29(金) 20:55:19 ID:???.net
これをやろう
https://ag5557tu.files.wordpress.com/2011/03/1.jpg

143 :ワカラン@(-_-):2019/11/29(金) 21:58:49 ID:zJe3FNYy.net
>>142
またそういう変なのはどっかやって下さい
またやんさんってのは一体ナニモンなんですか
訳分かりません

144 :名無しさん?:2019/12/01(日) 13:38:47 ID:???.net
さっぱりわかりましょう

145 :名無しさん?:2019/12/02(月) 09:49:16 ID:???.net
これをやろう
https://youtu.be/ssnfljrPhSw

146 :Oppai:2020/05/12(火) 18:01:28 ID:BMbipVs+.net
(´・ω・`)おっぱい

147 :名無しさん?:2020/05/21(木) 21:02:49 ID:???.net
今晩宇宙人がやって来るから空を見上げてね

148 :名無しさん?:2020/05/26(火) 18:37:39 ID:???.net
アナルの鬼来たる!

149 :名無しさん?:2021/09/02(木) 12:35:21.93 ID:???.net
失敗

総レス数 149
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200