2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育改革】哲学、国語、数学、自然科学、社会【ふざけんな】

1 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:43:53.61 ID:???.net
そういう感じが普通だ
外国語ってのは信用あんのか
古典ってのは信用あんのか
理科も色々と可笑しいだろ
そんなのないだろう
受験ってのはしっかりどうのああのしてででないといかんだろう
哲学、国語、数学、自然科学、社会、この五科目でいいんじゃないか
其れが理想だろう
どうなのか
さっさとしっかり教育改革しろ

2 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:45:04.37 ID:???.net
英語は信用がない
一応はなにやらあるかのようだけどどうなのか
信用ない
其れしかない
古典も同様
研究室内だろう
そんなの受験で出すな
其れしかない

3 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:46:27.22 ID:???.net
しっかり教育改革しろ
英語と古典は信用がない
理科は可笑しいばかり
社会も色々とどうなのか
其れしかない

4 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:48:19.64 ID:???.net
哲学、国語、数学、自然科学、社会でいいだろう
そういう感じに教育を抜本から改革せよ
可笑しい
全部なんとも信用ないような、とても試験で出せるような感じじゃあないだろう
どうなのか
しっかりしろ

5 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:50:12.25 ID:???.net
英語はやるんなら其れなら小学校からやるべきだろう
古典もあるんなら中学からしっかり文法やらなにやらやるべきだろう
そういうのどうなってんだ
可笑しいものしかない
死人に終わりない

6 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:51:34.89 ID:???.net
哲学、国語、数学、自然科学、社会、この五科目だ
其れが普通だろう
外国語やら古典やらいまいち信用がねぇんだがの、どうなってんだ
なんとか言え

7 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:53:11.69 ID:???.net
外国語と古典は信用がない
わからん
其れなりにはしっかりしてるかのようではあるけどどうなのか
疑問符が付く

8 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:54:27.99 ID:???.net
歴史も可笑し過ぎる
完全に滅茶苦茶で一寸訳わからんしかない
どうなのか

9 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 09:57:06.34 ID:???.net
英数国、英国と難しい
死人に終わりないしかない
いまいちやる気にならん

10 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:00:04.37 ID:???.net
哲学をしっかりみっちりやり込んでかないと馬鹿になる
自分の頭で物考えられない人間になる
哲学を幼少期からしっかりやるような何かを習慣付けるべきだ
どうなのか

11 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:01:09.35 ID:???.net
化学も物理も理論がさっぱり信用ないだろう
空想科学だろう
普通に自然科学でそういう変なのはやめろ

12 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:02:59.18 ID:???.net
何か

13 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:05:48.18 ID:???.net
教育改革、しっかりしろ

14 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:06:51.64 ID:???.net
色々と手が込んでて完璧みたいな感じがあるけど、其れならしっかり信用あるところだけでやってかないといかんだろう
どうなのか

15 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:08:44.39 ID:???.net
英数国理社って今ある教育っての、全部可笑しいばっかりだろう
そんなのない
英語も古典も廃止すべきみたいな感じだろう
理科も可笑しい
社会も色々と、歴史が滅茶苦茶だろう
問題だらけ
そんなのない
其れしかない

16 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:09:17.87 ID:???.net
なんとか言って下さい

17 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:10:57.41 ID:???.net
学校教育が可笑しいばかりなんてそんなのある訳んないだろ
そんな教育制度も体制もない
どうかしてる、其れしかない
教育はしっかり改革の必要がある
そういうのはしっかりしてくれ
あれもこれも完璧みたいな感じがあるけど

18 :ワカラン@(‐_‐):2021/01/10(日) 10:12:32.02 ID:???.net
古典も英語もかなり信用はある、研究はし尽されてるかするかのところがあるかのようではないではない
けどそういう問題じゃないだろう
色々あるだろう
そんなの試験で課すだのどうのなんて問題あるだろう
どうなのか
其れしかない
研究室内
其れが普通

19 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:26:38.36 ID:???.net
英語が信用ねぇ
其れしかない
死人に終わりない
SVOなんてないだろう
そんな脳ないだろう
色々考えてたら分かるだろう
ふざけてんじゃねぇ

20 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:28:42.04 ID:???.net
数学はむずいってのはしょんない
どうでもいい、私的には
んで現国だろう
そっちを重視すべきだ
わからん
死人に終わりない
理解不能

21 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:30:35.28 ID:???.net
兎に角英語は信用ない
そんな科目が受験の柱みたいな感じだなんてどうかしてる
其れしかない
やる気にならん

22 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:31:14.83 ID:???.net
何か

23 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:32:46.02 ID:???.net
英語が信用ない
やる気になんねぇ

24 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:34:30.29 ID:???.net
古典も
いや、そうでもない
しっかり信用あるとか
でも其れは其れで研究室内だろう
可笑しい
死人…
其れしかない

25 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:35:55.91 ID:???.net
立ち上がる気力ない
なんにもない
ない
何か

26 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:37:54.01 ID:???.net
英語は信用ない
信用ない、信用ない、信用ない…
そんだけ

27 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:39:42.54 ID:???.net
受験ってのは国語が柱でないだろう
其れ、普通だろう
でも古典は信用ない
学校でやっても受験では出さない
其れが普通

28 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:41:36.22 ID:???.net
英語の難文がようわからんだべ
でも信用ないだべ
其れしかない

29 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:43:08.90 ID:???.net
死人…
死人に終わりない

30 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:44:15.61 ID:???.net
学校でやっても受験では出さないが普通
其れが英語だろう
古典もだろう
どうなのか

31 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:46:10.62 ID:???.net
英語の勉強がやる気になんねぇだべ
いや、一応は其れなりには信用はあるかするのか
でもなんだか一寸色々と可笑しかないか
そうでもないのか、気のせいか
どうなのか

32 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:46:32.30 ID:???.net
死人…

33 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:50:01.85 ID:???.net
国語、数学、思学、自然科学、社会、そういう感じで普通だ
国語が受験の柱で普通
英語みたいな信用のないわからんが柱なんてとんでもない

34 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:52:17.66 ID:???.net
SVOなんてないだろう
そんなの普通だろう
理論的に仮説上の空想科学的にあるのか
そういう感じだろう
現実にはないだろう
可笑しいだろう
死人…

35 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:53:38.33 ID:???.net
なんかねぇのかぁ
どなたかいらっしゃったら一言お願いします

36 :ワカラン@(‐_‐):2021/05/21(金) 15:54:56.51 ID:???.net
死人通り越して死亡…

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200