2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.14

1 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 05:24:33.13 ID:35L1c2nq.net
しゃぶ葉HP
http://nilax-sp.jp/bf/syabuyo/

PC向けホームページ
https://nilax.jp/brand/syabuyo/

※人の食べた量の報告に関して揶揄するのは荒れるので厳禁!!

※前スレ
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/famires/1436358180/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1449158384/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1455456676/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1460247510/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1466183414/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1471917702/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1481934634/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/famires/1485868451/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/famires/1490147410/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/famires/1495723928/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/famires/1500304110/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1507237354/
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1512230647/

2 :消費税廃止:2018/02/17(土) 05:29:27.69 ID:LTT4lnfg.net
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。

3 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 05:45:15.29 ID:KumQocIF.net
大食い自慢スレ
少食は出て行け

4 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 08:00:10.22 ID:ENIvbw2z.net
>>1otu

5 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 08:11:11.30 ID:uyoJbUp+.net
あの荒らしいついちゃったな
馬鹿が相手するから喜んじゃった

6 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 08:25:26.61 ID:6NLchtOa.net
昨日所用があって有休取ったんで、用事終わらせてから初めて平日昼間のしゃぶ葉行った
スレは前から見てたんで、一番満足度高いとの声が高い豚バラコースにしようかとも思ったけど
とりあえず豚ロースも頼めるひとつ上のコースにした
以前は国産牛コースにしてたので、豚の記憶が曖昧だったけど
今回改めて食べてみたが本当に豚おいしいね
どん亭よりも豚に関しては明らかにおいしい
それでロースもおいしいけどバラだけでも全然いいな
脂身は多いんだけど全然くどくない
スレの評判は本当だった
次からは迷わず豚バラコースにしよう
これが1200円足らずで食べられるなら充分満足
でも次平日昼間行けるのいつかなw

7 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 09:16:20.23 ID:61NXMinz.net
オススメのトッピングタレレシピをテンプレにして欲しい

8 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 09:59:32.67 ID:11Tc7ekh.net
寿司がねイマイチ

9 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 10:40:56.81 ID:QMrT4N0J.net
国産牛は美味しいの?
安い牛のコースしか頼んだ事ないけど
あの牛はホント不味かった

10 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 15:09:11.71 ID:8rUtJerH.net
食べ放題スレで
たくさん食べれる人を否定する奴は
本当消えてほしいは

11 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 16:00:11.64 ID:35L1c2nq.net
食べた数を報告しただけで自慢されてるとか、自分が貶められてるとか感じる精神疾患に罹ってる人もね

12 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 18:09:53.71 ID:7xJtEVvj.net
普通に考えて少量や適量を押しつけるレスしてるのは
店側の工作でしょ

13 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 19:32:17.58 ID:oxy9bB6o.net
変なの構っちゃったなぁ

14 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 19:39:02.02 ID:pL041KS7.net
平日ランチに行ってゆっくり食べたいが

15 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 19:41:59.34 ID:pL041KS7.net
途中で送信しちゃった

平日ランチに行ってゆっくり食べたいが
平日休みが取れん

16 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 22:24:34.13 ID:3yMoeQqX.net
国産牛は期待しない方がいい
ガッカリ感がパネェから

17 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/17(土) 22:46:29.72 ID:KNVLJHAj.net
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50

18 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/18(日) 12:14:47.65 ID:kJC4XkQ4.net
スレ建ておうつ

19 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/18(日) 21:09:59.04 ID:cXAH1J81.net
>>11
キチガイ自慢乙
いつもの50皿60皿はよ

20 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/18(日) 23:28:41.21 ID:iigf1CEG.net
>>19
スレ規約違反
>>1読んで出ていけ

21 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 00:30:18.15 ID:PsA8537v.net
荒らしが立てたスレだったんだな。
確認したら過去スレにそんな注意書きは見当たらないし。
まあどっちでもいいが。

22 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 01:26:45.02 ID:K++jCF5l.net
何言ってんだこいつ
食べた量について報告するのがなんで嵐なんだよ
それにいちいち被害妄想丸出しでいちゃもん付けるクズはまともだとでも言うのかよ?
ホント調子に乗んなよ、カス

23 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 06:45:07.87 ID:PsA8537v.net
22 名前:あぼ〜ん[NGWord:クズ] 投稿日:あぼ〜ん

まともな人間はそんなワードを使いませんよ

24 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 08:36:10.83 ID:Q+p1cqEi.net
NGワード入れた意味がねーw
これからは食った報告する時は、クズの一言を入れておけばクズにはスルーしてもらえるってことかw
いいこと聞いたw

25 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 08:43:18.64 ID:wAH0Vyov.net
暑がりだから真冬の今の時期しかいけない
2月中に10%クーポンもう一回こないかな

クズ

26 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 08:45:00.89 ID:siBVymMr.net
3月に新出汁特別15%offクーポンくるじゃろ

クズ

27 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 09:06:05.08 ID:wAH0Vyov.net
じゃあ3月入るまで待ってみようか

クズ

28 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 09:06:24.33 ID:q9h45uwP.net
>>20
スレ規約違反()
自演続けてる奴がスレ立て()

29 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 09:46:41.40 ID:Q+p1cqEi.net
>>28
>>25-27が俺だと妄想してるクズwww

30 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 13:00:02.43 ID:YcDhV6A9.net
お寿司の酢飯が美味しくない
ってゆーかあれちゃんと酢飯なんかな?

31 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 18:58:40.28 ID:PsA8537v.net
わかめご飯はおいしい。
散らし寿司のほうはまあ、食べ放題だしあんなもんでは。
確かに酢はあまり感じないが

32 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 20:44:36.10 ID:IPWGtUdZ.net
5年程前、酢があったら欲しいと店員に言った事あるけど
持って来たのが穀物酢でビックリした事ある
米酢が欲しかったんだけどな

33 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 21:24:48.91 ID:a23+FxPT.net
>>31
わかめご飯大好きだからおかわりしちゃう

34 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 21:59:20.49 ID:ey6yfs8L.net
この前でてた、アボカドがのってるちらし寿司が美味しかったね

35 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 22:10:02.74 ID:zBBO7kdY.net
最近思うんだけど、油揚げとか欲しいなーって

36 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 23:06:42.86 ID:Q+p1cqEi.net
しゃぶ葉ではご飯はほとんど食べないな。
たまにカレーを軽く1杯

魔よけの呪文:クズ

37 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/19(月) 23:42:25.54 ID:uDBjwZwg.net
胃にごはん詰めるスペースあるなら肉を詰めたい

クズ

38 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/20(火) 03:00:35.19 ID:Dvi7lqms.net
春雨が安物なのか早く食べないとすぐ煮崩れる
マロニー使ってほしい

クズ

39 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/20(火) 03:31:45.52 ID:c8Ex2/sm.net
こんど昆布出し汁に本物の昆布入れたろ

40 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/20(火) 03:43:22.67 ID:wmmb+Zw4.net
嫉妬は見苦しいぜ
適量厨!

41 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/20(火) 08:10:11.32 ID:i54bB8d3.net
しゃぶ葉もスタローみたいな客参加型のチャレンジ企画やったらいいのに。

42 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/20(火) 16:54:54.82 ID:0KJUcj5o.net
ワッフル全店導入早よ

43 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/20(火) 18:36:14.77 ID:Npr8WjXE.net
黒豚とかイベリコ豚のメニューあるかどうかは店舗次第?

44 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 03:53:30.05 ID:u9jT7wBG.net
はい

45 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 04:16:27.98 ID:+LPg872N.net
🐷

46 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 13:06:41.27 ID:X0ets6pa.net
渋谷のしゃぶ葉にマツコ並の巨デブがワッフル独占してた
1枚じゃ足りないらしく、待ってる人がいるのに2枚目焼いてて草

47 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 15:15:51.89 ID:XhW6RMga.net
>>46
うそこけ

48 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 17:12:52.92 ID:X0ets6pa.net
>>47
本当にいたのよ
渋谷のワッフル機械壊れて1台だけになってたのに、待ってる人を一瞥しただけで2枚目焼き始めてたw

49 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 17:29:40.19 ID:3sg2Yaca.net
ワッフルはしょうがない

50 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 17:32:35.30 ID:E3LVovip.net
渋谷って平日昼でも時間制限あるんだっけか?
お行儀悪いとは思うけど時間制限あるなら仕方ないな

51 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 17:48:31.34 ID:3sg2Yaca.net
混んでいるときは店員がまとめて焼いたものを置いておけばいいんだよ
前に行った焼肉いちばんではそうしてたよ

52 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 17:50:34.97 ID:khthkgtC.net
ワッフル美味しいの?
地元のしゃぶ葉にはないから羨ましい

53 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 18:46:28.75 ID:jhYDS7Ux.net
お子様が居る時間帯だと、
ワッフル焼くの躊躇っちゃうよ
焼いてる時、タイマー覗き込まれたり
開けた時、焼き具合に興味津々だったり
取り出してる時、次わたし早く早くってソワソワされたりするとね・・

54 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 19:31:26.76 ID:tOga7rd2.net
このスレ見てるしゃぶ葉行きたくなるな

55 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 22:18:17.40 ID:wjHAcb9c.net
明日から新メニューらしいね
週末に行けたらいいな

56 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 22:18:35.38 ID:vgV8PFXK.net
ドリンクサーバー壊れてコーヒー出ない事多いのでドリンクバーは頼まない。
いつも烏龍茶とコーヒーしか飲まなかったし

57 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 23:01:08.68 ID:Vrv5+Ek1.net
>>55
楽しみだなぁ
この季節の出汁はなんだろ

58 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 23:15:39.32 ID:veaphcQ7.net
イベリコは復活するのだろうか。イベリコ脂が恋しい。

59 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/21(水) 23:33:51.79 ID:vgV8PFXK.net
イベリコ豚にもいろいろ等級があってだな
ホントにドングリ喰わせてる高級な豚肉が供されているとは思えない

60 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 02:59:01.06 ID:Q6jLDGY4.net
初めて行ったがJKが多かったな

61 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 03:19:32.33 ID:Ec1sHrZg.net
昼時は女ばっかり 女学生やら人妻やら
だから俺が一人でしゃぶしゃぶしにいくと
好奇や産気づいた目で見てくる

62 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 04:17:08.22 ID:yUGDnuqN.net
気のせいだよ^^
むしろ、なるべく見ないように視線を外してるはず^^

63 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 05:39:10.08 ID:Ivji4Scr.net
1人でしゃぶしゃぶ食べ放題wきんもっwって思われてるだけだからそれ

64 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 07:05:31.45 ID:meKWW1c4.net
イベリコフェアか

旨すっぱ!トムヤンクンだれ
ハーブとまるごとレモンのオリーブオイルだし

出汁の方は味が想像できない

65 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 08:00:05.62 ID:6R9WXeTl.net
明日は俺の俺による俺の為だけの誕生日

平日休みで、まったりと五時間食いまくる

66 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 10:03:10.56 ID:wFP0Vo1l.net
28日まで10%オフ来たね

67 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 11:31:41.62 ID:c3qEPp0O.net
イベリコ美味い〜

68 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 12:41:00.40 ID:ll5c0TE2.net
もちろん低ランクのイベリコだろうけど、脂うまいからそれでいいんだよ

69 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 12:41:42.78 ID:pFYWkFsj.net
新出汁うまそ
10%オフもきたし
行っちゃうかな

70 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 15:25:36.20 ID:QYmKNCZp.net
イベリコ旨し〜、ランチ時は行列だったわ

71 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 15:30:04.68 ID:UMcAnssR.net
イベリコいくらなんだ

72 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 15:55:12.74 ID:c3qEPp0O.net
>>71
1,999円

店舗によって違うのかもだけど
黒豚の時は選べるだしは2種類選べる+ドリンクバー付きだったのに
イベリコは通常通りの1つは白だしでドリンクバーも付かなかった

73 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 15:57:44.35 ID:UMcAnssR.net
>>72
味気になるから来週行くわありがとう

74 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 16:06:55.86 ID:4TH0HC7Y.net
梅だれと焼肉だれがリストラされた?

≪たれBAR≫
・ぽん酢
・胡麻だれ
・和だしつゆ
・きざみ玉ねぎの香味和だれ
・はちみつ醤油だれ
・旨すっぱ!トムヤンクンだれ

75 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 16:13:41.22 ID:9/pVY1Lo.net
2,3日前に行った時、梅ダレなかった
一番好きだったのに残念

76 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 17:08:11.08 ID:jVyJ+Yx4.net
梅だれマジかよー
口の中がマンネリして来た時、
梅の風味でリフレッシュ出来たから中継ぎ役として重宝してたんだけどなー
あのタレで終盤プラス3枚はいけてたのに

77 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 18:54:27.11 ID:5GmJPFt/.net
新出汁は情報でてる?

78 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 19:09:46.01 ID:Jd/ysrLf.net
http://imgur.com/ml6lLQQ.jpg
火曜日に行った時は焼き肉だれが消えていた。

79 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 19:36:56.86 ID:TaOzuljd.net
新メニューはエスニック系な感じだね、レモンのお出汁とトムヤムクンダレ
トムヤムクン大好物だからこれは行かねば
もち&チーズ、バジル、梅、って美味しそう
お肉メニューの欄に記載されてるから、オーダー制なのかな

80 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 19:40:55.11 ID:66RlXVOd.net
昼行ったら新メニューで驚いた
今日変更だったのね

新出汁は癖強そうで頼んでなかったけど
変わりつみれは美味しそうだった
新タレは悪くないけど焼肉タレのが好きかも

81 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 20:14:41.29 ID:5GmJPFt/.net
期間限定出汁はレモンだけ?

82 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 20:14:59.59 ID:XspAo8x9.net
タレに焼き肉と梅なくなったはかなり−だな

83 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 20:17:21.14 ID:5GmJPFt/.net
公式に情報でてたわスマン。はちみつ醤油ダレなんて今まであったっけ?

84 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 20:49:02.28 ID:wFP0Vo1l.net
>>83
ウェっ
試したくない味
クドいんだろな

85 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 21:01:58.86 ID:66RlXVOd.net
焼肉タレの独特の風味抜いた感じだったな>ハチミツ醤油
つまりあまじょっぱい醤油ダレ
色々混ぜたらいいかもしれないが、ただの甘いタレならゴマダレがもうあるのがな・・・

86 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 21:03:50.55 ID:cZtFrRkq.net
トムヤンクンだれは自分には酸っぱすぎた

87 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 21:13:59.04 ID:5GmJPFt/.net
オリーブオイル出しも意味分からん。今回全体的に無茶しすぎ。

88 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 21:47:33.14 ID:TKOQq0AC.net
まるごとレモンとオリーブオイルのハーブだし
いいね

89 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 22:00:55.98 ID:W3xVRTMS.net
豚バラ3皿で、野菜メインで腹いっぱいにすると、すぐ腹減るな
夕食を兼ねようとして、ランチタイム入店ギリで食ったばっかりなのに

90 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 22:32:21.94 ID:Ec1sHrZg.net
焼肉ダレって正直イマイチだったもんなw
あ、これは欲しかった焼肉ダレと違うって感じ
エバラ焼肉のタレを想像してたのに
実際はまっずいタレだったw

91 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/22(木) 23:59:40.11 ID:6y21Otl0.net
焼き肉だれにワサビ混ぜると絶妙だった

92 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 00:06:23.34 ID:W8R6sXJN.net
焼肉タレあれしゃぶしゃぶのポン酢とかゴマに飽きたころに食べるにはだいぶ調度良かったんで残してほしかったんだがなあ
まあしゃあない

93 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 00:32:10.02 ID:NW2gmHfo.net
焼肉だれは少し甘過ぎだったね、今回のはちみつ醤油だれもかなり甘そう
テリヤキみたいな味かね

94 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 00:40:40.09 ID:RWnj8nVx.net
俺焼肉だれがいちばん好きだったからショック

95 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 01:00:18.19 ID:Xw4HPslM.net
Aを肯定したレスが欲しいときは
Aはくそだ!ってめたくそに批判すると
逆張り厨がAを擁護するレスしてくれてめっちゃきもちええ

96 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 02:23:22.78 ID:jIuezGTs.net
もうタレ持ち込みわ

97 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 05:19:59.47 ID:h9uo/5eq.net
たれ入れるお皿って1種類につき1枚とかなのかな
ポン酢とゴマだれが薄まって来て注ぎ足して行くと溢れそうになってお皿変えたいけど返却口見当たらない

98 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 05:38:44.80 ID:mlyHLSFv.net
タレ入れた器に肉を直接取ってるのか?
俺は茶碗に肉取ってタレや薬味をスプーンでかけて食べてるから薄まらない
肉食べた後に茶碗に残った汁は別の茶碗に捨ててる
これが一番合理的だと思うけど
直接タレに肉付けるやり方続けるなら
肉頼む時に店員に言って薄まったタレの入った器を下げて貰えばいいんじゃね?

99 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 07:37:47.15 ID:7OSMsI7K.net
>>89
食物繊維は消化がいいんだよ。すぐに便になる。

100 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 08:07:13.18 ID:qh9Eq+RT.net
肉食動物の方が草食動物より腸の長さが短いように
普通は肉の方が消化は早いんだけどね

101 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 08:12:46.97 ID:h9uo/5eq.net
>>98
なるほど!今度からタレをかけるようにしてみるよありがとう!

102 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 08:27:03.47 ID:RnnI8d4A.net
タレに限らずお皿や器は毎回新しいのを取ります
重ねて通路側に置いとくと持っていってくれます
忙しそうな時はお肉の追加のときに下げてもらいます

103 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 09:33:12.85 ID:gd0Svr/7.net
おい、豚共!
クーポンブックはまだですか?

104 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 10:13:23.48 ID:pDvpjul2.net
とっくに配り始めてる

105 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 12:12:59.47 ID:D/ZbojQb.net
http://imgur.com/Jo9j3Rc.jpg
http://imgur.com/mUrhN52.jpg
みたらし団子と酸味の効いた何か。
トムヤムクンとは別物。

焼酎にトムヤムクンだれ入れて炭酸で割ると良さそう風味。。

106 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 12:14:29.08 ID:YIOa0H4b.net
はちみつ醤油タレつけてトムヤムクンタレも
ちょいつけて食べるとまあまあだったから混ぜると案外いい感じなのかもしれない

焼肉タレのがストレートに好きだけどな

107 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 16:01:19.70 ID:dt29QO1y.net
バターはまだしもオリーブオイルは豚脂の風味にかき消されて何も感じられない

108 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 16:10:00.96 ID:EjVNMKHr.net
だしは無難なのしか頼んだことない
豚にはチゲ味噌だしかゆず塩だし
牛も食べるときはすき鍋だし

109 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 18:08:11.58 ID:QTbNY/Iw.net
トムヤムクンたれはレモン汁だよね
トムヤムクンは辛かったような、食べたの何年も前なんで良く覚えてないけど

110 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 19:09:19.74 ID:ROam+jbN.net
トムヤムクンたれは酸味有り海老感は無し。
はちみつ醤油はそのままだとしょっぱめのみたらしって感じで不味いけど
たれバーのところに書いてある一味唐辛子を多目に入れると大化けする。
レモンオリーブオイルだしは追加のときにはレモンは無し。

111 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 19:22:43.05 ID:h9uo/5eq.net
しゃぶ葉行きたい禁断症状出てきた

112 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 19:24:04.74 ID:RnnI8d4A.net
マイベスト
肩ロース、柚子塩だし、もみじおろし+ぽん酢しょうゆ

113 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 19:24:23.29 ID:9Af4FgYv.net
月1くらいで行きたいのが3ヶ月くらい続いて
実際に行った後は1年くらい行かなくなる

114 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 20:35:50.51 ID:FVfSbW5d.net
>>100
少なくとも胃には肉の方が長くいる。

セルロースを分解してカロリーにするには長い腸が必要なのだろうけど、人間の腸はそんなこと(ほとんど)していない。

115 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 20:45:02.83 ID:9Af4FgYv.net
肉も野菜も好きなものを好きなだけ食べらるって幸せだよね
個人的にはソフトクリームも大好き

116 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 20:45:19.39 ID:626t7BT8.net
急にマイブームで最近週一で通ってる
と言ってもランチバラだけど
以前は一回行くと半年は行かなかったんだけどなあ

117 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/23(金) 21:30:44.02 ID:ROam+jbN.net
ベリーベリードリンクがなくなったのはショック

118 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 10:29:58.68 ID:7eiAJwxJ.net
今度行ったら肉だけで何皿食えるかやってみよ
普通に野菜や寿司も食べながらだと20ちょいなんだよね

119 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 10:32:00.95 ID:7eiAJwxJ.net
昨日腹いっぱい食って今年はもういいかと思ったけど一晩たったらまた行きたい

120 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 12:49:36.13 ID:sKabxofB.net
分かるー、この定期的に行きたくなる現象は何なんだろうね、他の外食はそうでもないんだけどなぁ
しゃぶ葉はタレと薬味が豊富だから食べてても飽きないんだよね
平日の時間無制限時のあのまったりのんびりした雰囲気は最高

121 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 14:53:00.13 ID:GFq2sKaI.net
俺も生きて〜ぞ!

122 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 15:03:14.13 ID:IRMXRnwr.net
千円ちょいでで豚食えてタレと薬味が充実していて定期的に新タレや新出汁が追加されるのがいい
他だとMKみたいに安いコースは鶏だとか
バーミヤンや和食さとみたいにプレミアムコースの一品料理が楽しみでしゃぶしゃぶのほうがオマケになってるパターンとか
半年か一年に一回行けばいいやという店が多い

123 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 15:51:00.30 ID:9xGz394m.net
>>118
皿によって30〜45gくらいの幅はあるから、枚数じゃ食べた量の参考にならんぞ。
肉の種類によって落ちる脂の量も変わるし。

124 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 18:00:56.98 ID:l8aHiy8+.net
国産牛コース頼んだけど9皿目くらいから明らかに肉質が悪くなるんだけどそういうもん?

125 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 18:06:43.13 ID:ZdswWENv.net
だから肉なんて切って冷蔵庫に貯めてるだけだから劣化だのなんだのはないってあれ程…

126 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 18:24:32.72 ID:XQjhIBWR.net
豚バラは100皿頼もうが同じ肉質だから、わざわざ高い金を払って国産牛なんて頼むなよって教えてくれてるんだよ多分

127 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 18:34:35.04 ID:go5uUb6a.net
じゃあ硬い肉はハズレひいたってことか?

128 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 18:36:36.48 ID:UZg9LMv/.net
みんなイベリコ豚のコースの時は三元豚も頼む?
自分はセコイからイベリコ豚のみにしてしまう

129 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 18:38:49.11 ID:9xGz394m.net
バラでも、ほとんど赤身のときもあるよ。ただ、ロースほどブレない。
後半もう腹一杯状態でプリっととしたロースを期待して注文したのに、超絶パサパサ肉だったときの絶望感な。

130 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 19:31:51.53 ID:4ODkEcxc.net
>>6だけど、こんな話聞いても先日まではそんなこと言っても
やっぱ牛肉頼まないなんてあり得ないでしょー
豚は所詮豚だしーみたいに思ってたけど
今は完全に豚バラ推しの人の意見に同意
あれだけで全然満足できる
それであの値段だもんね
豚推しの人、疑っててすいませんでしたw

131 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/24(土) 20:21:29.67 ID:RLywNBBl.net
時間が来ると肉が注文出来なくなるだけ?
今日ディナー行ったけど普通に100分以上食べてた
肉は最後の方には頼まなかったけど

132 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 01:15:55.71 ID:DJGsWVLb.net
金曜に食べたんだが報告が遅くなってすまん
今回は62皿だった
65いけると思ったんだがくやしいのうwくやしいのうww

133 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 01:36:39.30 ID:9rZt+8Pp.net
>>128
比較のために頼んだ
結果俺には肩ロースが1番お似合い
イベリコはお湯に通すと縮んでちっちゃくなっちゃう
>>131
時間前に確認が入る時と時間が来ても何も言われない時がある
込み具合なのかな
時間を過ぎてから注文したことはないから注文が通るかどうか分からないけど

134 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 02:56:36.38 ID:hL/Tvz2C.net
レモン楽しみ、レモンガーリック食い逃して後悔してたからリベンジするぞ

135 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 04:47:27.32 ID:LVqy8CB3.net
レモンガーリックは伝説になる美味しさだった

136 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 04:57:52.19 ID:vC3jNN63.net
野菜の産地って店舗で聞けば分かるんですか?

137 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 08:39:00.45 ID:F2NqVdvG.net
レモン美味しかった
トムヤンクンも好みだったのでリピりたい
蜂蜜醤油はみたらし団子の味
すきやき出汁の変わりになるし、卵なくてもうまい

138 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 11:49:25.84 ID:D4atNw99.net
はちみつ醤油ダレにおろしにんにくとネギ 白ごま ラー油でだいぶ焼肉のタレに近い味になったぞ お試しあれ

139 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 11:54:33.64 ID:SI8T5VXo.net
はちみつ醤油ダレを焼き立てのワッフルに塗るとみたらし団子のような何かになるだろうか?

140 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 12:10:28.96 ID:dws+67wV.net
>>136 中国産だよ

141 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 13:40:12.31 ID:6/BvHG6d.net
レモンとモッツァレラチーズの食べたかったけど食べれず終わっちゃったからやってほしいな…
今のレモン&オリーブオイルハーブだしもモッツァレラチーズないけど似た味なのかな?
しゃぶしゃぶ温野菜みたいに、もつ鍋とか坦々鍋やってほしいけど無理なのかな?
温野菜は1番安い食べ放題コースでも3000円近くして高すぎる…
テレビで見たトロロ鍋とかおいしそうだったから食べてみたい。
安い方の牛肉入ったコースよく頼むけどおいしくないけど、高い方もあまりおいしくないのかな?
チラシ寿司もワカメご飯もおいしいし、同じガスト系列でもステーキガストのカレーはおいしくないけど、しゃぶ葉のはまあまあおいしい。
抹茶ラテが好きでしゃぶ葉のはおいしいからアイス抹茶ラテの上にソフトクリームのせると幸せ

142 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 13:43:53.44 ID:6/BvHG6d.net
ここって夏でも人来るの?
冬でも湯気がすごくて暑いから夏は人来るのかなっていつも思うけど
夏に湯気でモクモクした部屋で熱いしゃぶしゃぶ食べたいって人もあまり多くなさそうな気がして…

143 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 14:02:12.66 ID:nTDEo03R.net
夏は冷たい容器に入った冷たい出汁を頼めるから、それに肉をつけて冷しゃぶができるシステムだからパクパク食える。冷しゃぶ嫌いな人は分からんけど

144 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 14:03:50.33 ID:dws+67wV.net
むしろ夏は冷や出汁で冷しゃぶ出来るから通うまであるわ
冬でも茶碗に氷水入れて冷しゃぶみたいにしてポン酢で食えるけども

145 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 14:05:52.03 ID:dws+67wV.net
こういう感じでしっかり味が付いてる出汁だからそのままで無限に食えちゃう
https://i.imgur.com/nmnqeRI.jpg

146 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 14:07:14.13 ID:QmovMYXW.net
冷しゃぶは一年中やってほしいよね、夏以外でも頼めないのかな?

147 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 14:24:11.90 ID:vmWMPFZ+.net
むしろ夏の方がよく行く
鍋モノは冬は簡単に材料揃うし家でやりやすいし結構飽きもある
夏にこそ食いたい→ガンガン冷房かけてグリル鍋出して胡麻ダレまだあったっけ肉白菜いいの売ってるかな?→メンドクサーしゃぶ葉行こ!
ってなる

148 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 14:24:40.64 ID:RtlB7i9H.net
>>38
普通しゃぶしゃぶ・すき焼きと言ったら葛切りなんだが
春雨だのマロニーだのは食べ放題の店が出すもので、食べ放題でもないのにぞんなの出す店は肉もいいかげん

149 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 15:01:29.47 ID:oJ2ONO5D.net
昨日久々行って来た、新しくなったつくね&チーズ、バジル、梅、は良いね
前の竹筒つくねも良かったけど、今回のはお餅が入ってて味のバリエーションも増えて良い
自分で薬味プラスしたら面白いかも、つくねチーズに豆板醤とか合いそう
ワンタンの皮が注文制じゃなくなってたね、野菜コーナーに置いてあった
トムヤムクン好きだからたれは期待してたけど、酸っぱいだけだったかな、例えるならタバスコの辛味を取って薄めた味、はちみつ醤油は甘過ぎて苦手だった

150 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 15:04:41.46 ID:vhRQ86Cg.net
冬は常に混んでるから行くなら夏だよな

151 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 16:03:14.80 ID:qUr9Nzo7.net
夏はしゃぶしゃぶよりも焼肉を食べたくなってしまう

152 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 16:37:49.36 ID:lRjVJ4Cd.net
おいおい、メニュー右下よく見てみ?
https://i.imgur.com/JudFTX7.jpg

153 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 16:44:59.33 ID:qUr9Nzo7.net
ロースのみの食べ放題コースいいな
地元の店舗ではやってない

154 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 16:50:33.59 ID:zjETFxJa.net
新しめの店舗なのか昔からある店舗かどっちだよ

155 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 16:52:45.88 ID:XRnYsTaw.net
じゃ三元豚ロース一択だな^^

156 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 17:04:49.50 ID:lRjVJ4Cd.net
いやいや、今までなかった店舗なのよね。
スレの上の方で肩ロースのコースが新設されるってあったから、まさかな〜と思って見たらひっそり新設されてた。

157 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 17:09:43.14 ID:lRjVJ4Cd.net
ちなみにメニュー冊子は別店舗と同じやつだから全国的に肩ロースコース新設だと思うんだけど…
ちなみに公式のメニューにはまだ反映されてないようだ。

158 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 17:30:05.14 ID:vC3jNN63.net
福井市大和田店でロース専用を食べてきた

159 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 18:02:43.29 ID:PopCdNMI.net
昨日食ってきた
ロースのみのメニューには気づいていたが
鶏もバラも食べたいので¥1399の
いつものコースにしたわ

160 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 18:07:13.96 ID:dws+67wV.net
豚ロースのが好きだわ豚バラよりも

161 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 18:11:02.12 ID:C3wZtbwL.net
>>160
年だから?

162 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 20:16:52.82 ID:XCKMvLPP.net
近くの2店舗の内の1店舗は平日ランチ無制限だけど、もう1店舗が平日ランチ60分コースと80分コース(もう1店舗の無制限と同じ料金)になってるけど、60分コースは200円くらい安いけど、しゃぶしゃぶの肉と野菜以外に、ちらし寿司、ワカメご飯、カレー、ソフトクリームを食べると時間足りないよね?
10%クーポン、メールのおトクーポンだと3/1までだけどホットペッパーだと3月末までになってる
10%以上のクーポンってないのかな?

163 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 20:46:29.01 ID:RtlB7i9H.net
おとクーポンから貰えるのは10%が上限だよ
店頭レジのスピードくじでなら30%クーポンも有るが

164 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 20:57:08.89 ID:dws+67wV.net
>>161 21歳です

165 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 20:58:53.97 ID:QmovMYXW.net
2016年まではメールクーポンが15%オフだったんだけどね、価格も豚バラ豚ロース両方頼めて1199円だったし

166 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 21:01:14.61 ID:dws+67wV.net
あの頃は15%オフでちょうど1100円だったんだよなあ、ロースも頼めたし。鶏肉追加で謎の200円値上げ

167 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 21:02:53.52 ID:RtlB7i9H.net
そりゃこれだけ景気向上しているんだから、実質値下げ状態になっていたのを、本来の価格に戻したようなものだろ

168 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 21:03:38.25 ID:qUr9Nzo7.net
鶏肉いらないんだよなぁ

169 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 21:06:14.60 ID:vhRQ86Cg.net
>>165
直近だと2017年9月にオトクーポン15%OFFが出てる
暖かい時期になればまた出るだろ

170 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 21:06:21.01 ID:RtlB7i9H.net
食わなければいいんじゃね?
鶏は豚より単価安いはずだから、鶏を入れることでその値段で提供できていると思うよ

171 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 21:14:57.69 ID:XCKMvLPP.net
>>163
店頭レジのスピードくじってレシートについてるクーポンってやつ?
レシートのクーポンって毎回クーポンついてくるの?

172 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 21:56:03.77 ID:XRnYsTaw.net
>>166
鶏肉追加で200円上げ、このスレで鶏肉上げてた奴からは大歓迎だったねw
最近鶏肉上げの奴、来なくなったな

173 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/25(日) 22:13:30.36 ID:RtlB7i9H.net
>>171
違う違う
年に何回かだけ引けるスピードくじ
今年も正月にやったはずだよ

174 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 05:33:13.62 ID:FXE00JN6.net
店員に完全に覚えられて、レシートに「いつもありがとうございます」と書かれてちょっとはずかしい
別に大食いではない、野菜3皿と肉10皿とソフトクリームぐらいしか食べない

175 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 06:40:41.25 ID:8WW9qqFm.net
今週末ディナー行くことになった楽しみ〜
ワンタンの皮置いてるの?うれしい
レモン出汁食べるぞ〜

176 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 10:30:10.72 ID:uxvM2XBF.net
好き嫌いは別として、1番やっすいブラジル鶏を抱き合わせて200円アップはやっぱおかしいよな。
鶏マンセー連呼してたやつはどう考えてもステマ。

177 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 12:36:05.35 ID:uxvM2XBF.net
ちなみに今回のレモンはかなりクセがあるよ。2種類のハーブ入りとか書いてるウチの一方が
レモングラス、オリーブオイル感はまったくない。

178 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 12:49:36.33 ID:i38bkFyI.net
鶏が増えたから200円上げたってアプローチじゃなくて、景気が良くなって物価上昇している(外食産業の原価率は5年前より10%以上上昇している)から、それに併せて販売価格を上げた分、原価が上がらない鶏肉を追加したって感じだろ

179 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 12:54:57.29 ID:uwqZvSjm.net
>>174
それ電話番号教えろって意味やで

180 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 13:28:39.56 ID:LUWrPMZI.net
新しい店だからなのもあるが、俺も完全に顔覚えられてるわ
女性店員2人に、いつもありがとうございます〜って挨拶される
開店してから2〜3週に1度行ってる

夫婦で行ってるからロマン溢れる展開とかねーからな

181 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 14:03:23.94 ID:OrB82aIy.net
月1,2回行ってるくらいなんだけど、俺も覚えられてる
席に案内されると、いつもありがとうございますって言われるw
なんかちょっと恥ずかしい
でもいっちゃう

182 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 14:06:53.00 ID:trPr4TeH.net
その頻度で覚えられるってよほど特徴があるんだろうな

183 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 14:41:14.20 ID:uxvM2XBF.net
>>178
要は、ただ値上げするのだと角が立つから鶏肉追加して誤魔化したっことだな。

まぁすかいらーく系列の中でもしゃぶ葉ブランドは相当好調らしいし、高くしても並んでるんだから、
そりゃ値上げしていきますわな。

184 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 20:25:41.43 ID:Fzz1l3+n.net
何も言ってないのにバラコース頼むと最初に6皿もってこられるようになったわ。

185 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 20:30:48.80 ID:Q94eKYpE.net
クーポンブックまだ貰えて助かった

186 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 21:11:16.09 ID:n1X8cbvj.net
>>183
2016年の63店舗増はその象徴
現時点で182だから今期で200超えそうな勢いある

187 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 21:16:41.44 ID:+PY0gE4/.net
レモン出汁はパスしたけど、新タレ試してきた
トムヤムクンは自分は好みじゃないからもういいやー好きな人は好きなんだろうね
はちみつ醤油は確かにみたらし団子w
でも出汁で馴染むと美味く感じた結構ハマるかも
肩ロースは支払い後に存在気付いた
次回は肩ロース食べてみようかな

188 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 21:21:22.12 ID:0Fan6nbR.net
豚にはポン酢とゴマだれ
牛なら生卵
定番だけで満足してまう

189 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 21:36:05.32 ID:OAFdsRAv.net
肩ロースのみは全店でやってるんかな?

190 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 22:07:06.51 ID:i38bkFyI.net
>>183
物価が上がってるのに値上げしなかったら、事実上の値下げだろ
その分鶏肉の選択肢を増やしてくれているのだから、他より良心的

所得上昇よりしゃぶ葉値段改定の方が上げ幅が狭いから、俺的には全く問題無いが

191 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 23:18:07.09 ID:+PY0gE4/.net
平日昼間なのにお待ちが出る程活況ですよね
しゃぶ葉の勢いを感じますわー
迫り来る平日ランチ時間制限開始の恐怖・・

192 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 23:19:53.91 ID:Q94eKYpE.net
>>191
13時30分に入店して座れたの14時だったわ

193 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/26(月) 23:21:06.15 ID:Q94eKYpE.net
つくねに新しく餅が入りましたとか書いてあったな
別勘定で99円だっけ?

194 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 00:38:56.19 ID:UARo+q8X.net
>>152
よくわからんのだが

195 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 00:42:14.14 ID:jb/SE3wD.net
豚バラとロースが同額なんだから両方頼めるコースに戻してくれないかな

トムヤムダレはホント要らないわ
酸っぱく芳香剤の後味でトムヤムクンとは全く違う
全く違うなりに美味ければいいけど不味い

甘い方のタレはネーミングから想定できる味だからまだいいがもう要らない
すき鍋出汁を濃くした味

梅ダレを復活してほしい
豚バラの甘みが一番感じられて好きだった

196 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 02:09:36.96 ID:vvbZxwfO.net
ここランチタイム安いから学生の俺にはありがたい

197 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 02:13:52.68 ID:vqTEaRKC.net
社会人の俺も有りがたいよ
ランチ毎日でも週1万円に届かないで済む額なのは、本当に有りがたい

198 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 02:25:09.85 ID:J/KlrkER.net
相変わらずここにランチいくと
奥様方から熱い視線を受ける
そんなに若い男に興味あるのか
まぁ昔からもてないわけではなかったが

199 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 02:49:26.46 ID:IuAe1hY/.net
幸せな喪男がここにもいた^^

200 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 03:14:01.26 ID:Qnrq4sEy.net
しゃぶしゃぶしたくてびちょびちょなんじゃねえの

201 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 09:45:14.63 ID:0+AAy6rg.net
ランチ60分ロースあるならもっと通う

202 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 10:08:14.59 ID:GwSa+Gly.net
ただし料金はそのまま

203 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 12:24:33.93 ID:NRdUiuAD.net
なんで栃木県は60分コースないんだ、エリア長ひどくな〜い?

204 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 14:02:17.12 ID:J/KlrkER.net
ロースのみ60分コースできててワロタ
799円って毎日通うわこんなんw

205 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 15:21:28.12 ID:7SGGZKTt.net
嘘松

206 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 16:06:20.17 ID:WmNBJQ1W.net
肩ロースオンリーコースはやっぱ全店導入やな。ひっそりすぎだろ。

207 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 16:06:52.89 ID:WmNBJQ1W.net
物価高で値上げじゃなくて売り上げ好調につき値上げが正解。

208 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 17:50:25.52 ID:enSzX8AH.net
>>207
まぁそれでも客が入るなら、値上げも当然だわな
別に悪いことしてるわけでもないんだし

209 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 19:22:02.91 ID:h6FHEb45.net
はちみつ醤油タレを白玉にかけてみたんだが砂糖やガムシロ入れてもしょっぱ味が強くて今一歩

210 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 19:24:27.89 ID:axC/qsOv.net
はちみつ醤油タレってちょっとすき焼きっぽくなる気がする

211 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 19:33:04.65 ID:OKyRzsba.net
西川口行ってきた

普通に肩ロースがあった
https://dotup.org/uploda/dotup.org1474272.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1474271.jpg

レモン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1474273.jpg

212 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 19:57:04.18 ID:QA15T8oe.net
ロースのみの食べ放題は全店舗なの?

213 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 20:11:07.48 ID:BQ/lzdF0.net
そうみたいだよ

214 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 20:11:32.52 ID:Wt+pmJXW.net
原価は肩ロース>バラだよな

215 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 20:13:39.90 ID:K51168X5.net
バラと肩ロース両方頼めて15%オフで税込1100円で食えてたころが懐かしいよ

216 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 20:52:24.22 ID:LfgArVsn.net
http://imgur.com/94hM8H6.jpg
肩ロース食べ放題確認。
http://imgur.com/UrP4Wre.jpg
http://imgur.com/sa22Kok.jpg
http://imgur.com/ZCI5nVd.jpg

http://imgur.com/wAqOxOd.jpg
新人がうっかりランチで餃子の皮を置いてしまう。
気付いたベテランがサクッと素手で回収。

http://imgur.com/LQFlTpW.jpg
串に刺さった団子。
http://imgur.com/sAhrRLt.jpg
香味野菜から緑色が消えた。。

217 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 20:52:57.74 ID:n/oKyDCW.net
割とエスニック好きだけど、トムヤムクンたれは中途半端な感じがあったな。
もう少し酸っぱさを押さえて、もっとナンプラー感があれば好み。更に言えば薬味コーナーにチリソースがあればカスタマイズ楽しそう。

218 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 20:54:31.94 ID:LfgArVsn.net
>>123
http://imgur.com/Lob6WnA.jpg
http://imgur.com/gaPvozj.jpg
バラ最大66.1g、最小26.9g。

>>184
http://imgur.com/gqsw2Bh.jpg
http://imgur.com/xMwM7Dl.jpg
初回枚数指定なし最小時2枚、最大時11枚らしい。

219 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 21:43:12.08 ID:AIkC6p2X.net
>>218
この26.9gは明らかにミス。マニュアルだと1皿50g前後になるように、とされてるから、枚数多くなればなるほど1枚平均50gに近く。

220 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/27(火) 21:44:57.15 ID:UxO5RDSP.net
はちみつ醤油におすすめの一味をたっぷり入れて食ったけど全然いいじゃん
ずっと食ってるとさすがに飽きるけど

221 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 04:21:37.09 ID:4kQqSCd3.net
はちみつ醤油が
焼肉のタレより全然うまい件

ローストポークのタレみたいな味だな

222 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 11:22:17.06 ID:5E8fHrmi.net
ロース、早速頼んでみたが、次からバラコースに戻すかも
ハズレもなかったし、すっげー肉!って感じはあるんだが
バラの方がしゃぶしゃぶでは美味い気がする

焼肉で食うなら断然ロースって気がした
やってないから分からないけど
ホント、両方頼めるようにして欲しい

223 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 11:24:18.26 ID:FCQgQ/M5.net
両方頼めるだろ
頼めるのに200円が払いたくないだけだろ
払いたくないと思うなら、お前にとって両方頼めることに価値は無いってことはんだよ
頭わりーな

224 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 12:02:42.01 ID:F5k9Yo7w.net


225 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 12:40:22.12 ID:F/v8n6NC.net
もともと1199円で両方頼めた時代を経験してると、単純な値上げに感じるからなぁ。

226 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 16:36:19.62 ID:8gPviEW8.net
>>225
そもそもバラもロースも1199円で出来るなら
両方食べたきゃ1399円てさ
意味なくな〜い?

227 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 16:55:25.29 ID:uZ/dO6+x.net
貧乏人が集まるスレはここですか?

228 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 17:02:52.55 ID:FCQgQ/M5.net
>>226
意味が無いと思うなら、他で食えばいいんじゃね?

229 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 17:07:06.82 ID:F/v8n6NC.net
意味はある、会社が儲かる。

230 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 17:32:10.65 ID:vRK3rUlL.net
>>228
他教えたげて

231 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 17:34:26.37 ID:e7v5pE3d.net
はちみつしょう油たれんな!じゃなくて、あまったれんな!

232 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 17:35:28.62 ID:FCQgQ/M5.net
ランチはしゃぶ葉一択だと思うが、ディナーなら和食さとかな
特にさとすき(スタンダードコース)と、さとしゃぶ(豚プレミアムコース)のふたつが最高

233 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 18:29:44.89 ID:UfeY0y/K.net
今日、2時半過ぎに行ったら満席。高校生が半分くらいの席を占めてて、めっさうるさい
高校って、もう卒業式終わった?それとも試験休みとか?
平日なのにドリンクサーバーの氷がほとんどない、タレ入れの器が数個しか残ってない、ピンポンしてもなかなか来ない、野菜カゴのいくつかがすっからかんてのを初めて経験したわ

234 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 18:51:56.23 ID:8BVUIcPC.net
豚ロースにあう出汁は何かな?

235 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 18:52:32.92 ID:ajPcRY11.net
三年生とかもう行かない時期かね?
タレ入れも野菜用皿も14時入店したら切らしてた事有ったな

236 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 18:52:56.90 ID:ajPcRY11.net
>>234
定番のすき焼き

237 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 18:53:24.39 ID:rJkHNRM2.net
チゲ

238 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 18:55:51.03 ID:JecryXCI.net
>>233
それたぶん近所の高校が卒業式かその前日の登校日
食べ放題の店がどこも満席になる

239 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 19:02:32.01 ID:pKPtXsD7.net
バーミヤンしゃぶしゃぶ食べ放題は
しゃぶしゃぶ食べないで
ギョーザと唐揚げとチャーハンばかり食べる奴がいます
おすすめ

240 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 19:56:25.98 ID:zoJxBvYp.net
バーミヤンのしゃぶしゃぶは最初のセットが要らないもの多すぎて嫌
特にイカが臭くて不味かった

241 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 20:49:24.39 ID:xSsg2DFc.net
餃子唐揚げチャーハンなんて中華系のお安いビュッフェで食べ放題やで。

242 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 21:50:03.08 ID:PP1BK+au.net
油物・炭水化物・粉物食べ放題の天敵みたいな三点セットだな

243 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 22:41:48.21 ID:0EsAS9K2.net
>>232
さとは肉がマズいんだよなぁ…
さとバルとプレミアムのサイド頼み放題が魅力的で
たまに行くけど、肉質ではしゃぶ葉に敵わない

244 :一名でお待ちの名無し様:2018/02/28(水) 22:56:41.06 ID:FCQgQ/M5.net
>>243
さとの方が肉質は上だぞ?

さとの注意点は、牛肉はすき焼き向きの肉ってことじゃない?
しゃぶしゃぶ向きの肉でないのは確か

しゃぶしゃぶするなら豚コースにして、プレミアムコースにしてロースステーキや天ぷらや海鮮系を食べた方がいいと思う

牛を食べるならスタンダードコースですき焼きを食べるのがベターだと思う
すき焼きだと味が濃いから一品料理まで手が回らないと思う

245 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 00:22:41.55 ID:c7J3KrA1.net
>>244
先週行ったばかりだけど、少なくとも豚肉に関しては
バラもロースも臭くて食えなかった
しゃぶ葉であんな肉が出てきたことはない

まあ、さとは肉は初回セットしか食べないから構わないんだけど

牛のすき焼きは最初に焼き肉できることを含め悪くない
なんだかんだ肉をメインで食べるなら、しゃぶ葉

246 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 00:29:24.21 ID:Nvhl40aQ.net
>>245
まじかよ、それどのよさとよ
豚肉にしろ牛肉にしろ、さとの方が1ランク上の肉使ってるぞ
それか安い肉に慣れすぎてて、不味く感じたとかなんじゃ?

247 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 01:05:23.06 ID:yndoqrzo.net
しゃぶ菜も忘れないであげて。

248 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 01:07:53.09 ID:c7J3KrA1.net
>>246
南越谷
しゃぶ葉ではイベリコとか黒豚とかメインで食うから
そんなに安い肉に慣れている訳ではないと思う
ちなみにしゃぶ葉の国産牛じゃない牛肉はちょっと苦手
初回セットで出される普通の豚バラやロースでも臭みを感じたことは無いかな

249 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 01:39:00.58 ID:LeNs8omI.net
川越のさとしゃぶよく行くけど、肉はしゃぶ葉より明らかに美味いぞ。

250 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 01:56:14.56 ID:DWapdeXw.net
もうたれバーじゃないと満足できないんだ

251 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 03:54:35.33 ID:F0YHlbw3.net
仙川の酒ドリンクバーはヤバい

252 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 05:10:41.77 ID:Nvhl40aQ.net
>>248
黒豚はしゃぶしゃぶには合わない
と言うかまともなしゃぶしゃぶ屋で黒豚は使わない
あの脂がしゃぶしゃぶを台無しにする
しゃぶ葉では期間限定で黒豚だしていたことがあるが、二皿食べただけで出汁が使い物にならなくなって、鍋ごと交換してもらった

黒豚自体は旨いんだよ
特にトンカツにするなら最高

253 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 05:20:22.91 ID:Nvhl40aQ.net
>>249
それな
黒豚をしゃぶしゃぶでと言っている時点で、味音痴なのは明白
黒豚=良い肉=しゃぶしゃぶでも美味しいとブランドで誤認している
黒豚が旨いのはトンカツ

254 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 05:24:46.10 ID:Nvhl40aQ.net
>>251
仙川店は俺のホームグランドだw
取り敢えず週1は行っているな
但しランチオンリーだが
ディナーで2000円以上払う店ではないと思うよ、しゃぶ葉は
まして国産牛コースを選んで食べる店でもない
ディナーならほぼ同じ金額でランク上の肉が食えるさとで食べるし、国産牛を食べるなら、安価店舗ならどん亭に行くな

255 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 08:54:12.17 ID:CeVMgIYZ.net
普通の肩ロースもアク出まくって出汁台無しになるけどな。火通しすぎなくても。

256 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 09:13:55.02 ID:6G6kChXq.net
灰汁なんか気にしない
時間制限だと灰汁を気にする暇がない
野菜に吸わせてそのまま食う

257 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 10:58:25.39 ID:xLaBFjeM.net
つーか冷静に考えたら
豚両方食べ放題で+200円ってお得だよな
普通なら片方で1199円で2種食うなら2500円近くするのに
+200円で両方食えるってコスパよすぎやろ

258 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 11:41:31.76 ID:n8CirDCF.net
ランチ中
から味噌だし大辛と豚バラ美味い

しかし白菜はどんどん細切れになっているね
野菜高騰いつまで続くんだろ

259 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 12:17:14.84 ID:Nvhl40aQ.net
>>258
豚バラにチゲ味噌出汁は鉄板だと思うよ
牛が有るコースならすき焼き風出汁が鉄板かな

白菜よりも長葱を大きく切って欲しいと思う

260 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 14:18:13.15 ID:CeVMgIYZ.net
>>257
バカなの?

261 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 14:19:37.54 ID:ecZI+lVr.net
1199円で両方頼めた時を知らないんだろ

262 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 14:35:20.30 ID:Nvhl40aQ.net
今より円が高かった時期な
そして今よりデフレだった時期
アホでも分かるように言えば牛丼が290円で食えた頃だな
それは安かったってわけじゃないぜ?

263 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 14:43:10.27 ID:yBpC9o0+.net
TPPで牛丼激安になるとかいう話あったのにね

264 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 14:48:16.50 ID:6G6kChXq.net
牛肉オレンジ自由化の頃一瞬安くなったのに最近は輸入食品も高いのなんでや

265 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 14:49:28.41 ID:Nvhl40aQ.net
ならんだろ
TPPが発効したら少なくともデフレではなくインフレ側に振れるわけだから、そんなことを言う輩がいたなら、それは相当の経済音痴だろ

266 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 14:50:24.48 ID:Nvhl40aQ.net
>>264
為替とかいろいろ

267 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 15:08:44.41 ID:CeVMgIYZ.net
輸入豚肉の原価は対して変わってない

268 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 15:44:52.30 ID:Nvhl40aQ.net
豚だけならな
店ってのは豚だけじゃ成立しないんだぜ?

269 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 16:33:14.16 ID:0Qfv0aEI.net
野菜の年間契約価格来年は上げなきゃ駄目そうだしな

270 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 19:46:57.63 ID:2QOnNRA5.net
しゃぶ葉のコスパに慣れちゃうと、バーミヤンや夢庵のしゃぶしゃぶは、割高に感じてしまって行かなくなったなぁ、タレと薬味の種類も少ないし
つい先週しゃぶ葉行ったのに、もう行きたくなって来た
豚ロースと、餅入りつくねをワンタンに包んでたらふく食べたい

271 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 19:54:20.68 ID:owq56r0T.net
コスパいいよな
ランチタイムだけだが

夜は全然コスパ良くないね
100分で2099円だっけ?
120分で2590円、1クラス上の肉のクオリティで、藍屋クオリティの一品料理食べほのさとに行くだろ

272 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 20:38:14.14 ID:tNzT7Ajt.net
>>257は正しい
今でも味とサービスからしたら安い部類や、しゃぶ葉は。

273 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 20:43:55.58 ID:DWapdeXw.net
さと行くならその辺のビュッフェ行くわ

274 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 21:17:12.41 ID:yndoqrzo.net
いやいや、正しくないだろ。何でバラ1199円とロース1199円を単純に足し算しすんだよ、食べれる枚数は同じだろ。
アホすぎ。

275 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 21:44:01.33 ID:u/yEpQRe.net
同じ料金の食べ物でハーフ&ハーフってあるだろ?値段変わるだろ?
量同じでも料金変わるだろ?
もうこの話題は終わりでいいよ

276 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 21:46:49.41 ID:u/yEpQRe.net
在庫管理する上で品数増えたらコストが変わるんだよ
値段変わらないからといってコスト同じじゃないんだよニートくん

277 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 21:55:30.91 ID:vTyPCMf1.net
さと行くなら、かごの屋の方が良いよなぁ…

278 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 23:12:57.20 ID:QFXXf66y.net
>>271
夜はコスパ悪いね
寿司要らないし
多分昼に有っても食わん

279 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/01(木) 23:59:18.94 ID:VnGuxGXu.net
>>247 紛らわしい名前だけど、全く関係の無い店だよねw
それのこちらは某大型商業施設に入ってるけど、食った事は無い。デザートは食べ放題じゃなく
ソフトクリームのみという寂しいもの。

280 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 00:40:09.31 ID:lHcgCNMH.net
ちなみにしゃぶ菜をモロパクリしてしゃぶ葉はできたみたいだな。
最近も、串家物語をモロパクリして串畑なる店を出店してるしな。

281 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 00:53:05.46 ID:gAFeZtjt.net
横浜に1軒だけの時に行ったけど
その頃ってしゃぶ菜有ったっけ?

282 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 00:58:10.61 ID:GzAAg6dm.net
>>278
しゃぶ葉は昼は無敵のコスパだよね
夜は…行く理由が見つからない

283 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 01:40:52.75 ID:Gs10PXlQ.net
金のぶたは?

284 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 02:19:18.86 ID:j25dfzNM.net
ココイチでカレー食べるならしゃぶ葉
いくようになったくらいだからな

豚2皿888円が最安っぽいけど
肉無し666円が出来るならこれが
最強だけどやってくれないだろうなw

285 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 07:15:29.76 ID:GzAAg6dm.net
Sガストの健康ランチでいいんじゃね?
599円で3時間カレーと野菜とデザート食べ放題じゃね?
カレーはSガストの方が2ランク美味しいと思う

286 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 07:23:50.36 ID:gAFeZtjt.net
いやカレーはステーキガストも大した事ないだろ
すかいらーく系列の食べ放題のカレーでマシなのは焼肉じゅうじゅうの黒カレー

287 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 07:25:07.65 ID:yowXArOG.net
>>257
めっちゃ理論的な人がこのスレにいて感心した

288 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 07:56:06.18 ID:lHcgCNMH.net
鶏マンセーの時と同じで不自然な店側擁護で引くわ

289 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 08:37:19.83 ID:Ih3vxjN1.net
在庫管理の話とか持ち出してきて、もっともらしく話したりしてなw

290 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 08:49:49.42 ID:KHZZixuB.net
>>286
しゃぶ葉のカレーより遙かにいいよ
しかもカレーのタイプがインド寄りだから、ブロッコリー等を一緒にトッピングして、野菜カレー風にしても違和感無いし
それでランチ599円ってのは無敵じゃね?
勿論JJカルビでナムル食べ放題付いてその値段ならJJ行くけれどw

291 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 08:53:43.89 ID:pD0MGwtE.net
カレーは好みがわかれるからなぁ
ジャワカレーが好きなやつもいるし
ゴールデンカレーが好きなやつもいるし
牛肉ゴロゴロがいいやつもいれば鶏や豚がいいやつもいるし

292 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 10:22:53.38 ID:WiZIv7hK.net
>>285
その表記は紛らわしい
間違ってステガスじゃないほうのSガストに行くやついるかも

293 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 10:25:06.56 ID:WiZIv7hK.net
すかいらーく系でカレーがうまいと思ったのはくし畑だけ
後は全滅
とにかく水っぽくて薄い。すかいらーくに限らんけど。
たまたま補充直前の煮詰まったのに当たればラッキーという感じ

294 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 10:28:59.87 ID:WiZIv7hK.net
じゅうじゅうカルビは黒カレーじゃない店舗もあってそこは普通に薄くて不味いカレー
というか黒カレーがおいてるじゅうじゅうカルビにまだ遭遇したことがない

295 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 11:05:15.11 ID:0usD6rRL.net
>>292
書いた後そう思った
すまそ(´・ω・`)

296 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 11:10:26.62 ID:0usD6rRL.net
>>291
そうだね
小麦粉でルーを作ってるカレーが嫌いだから、小麦粉が少ないカレーを評価してしまう
理想は勿論インド式小麦粉ゼロカレー

炭水化物(米)に炭水化物(ルー)かけて食うとか頭おかしいとしか思えない(戯言なんでヌルーしてください)

297 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 11:13:22.76 ID:AJk5A3LW.net
公式にまた10%オフクーポン来てるね、先週行ったばっかりだけどまた行こうかな

298 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 11:27:18.36 ID:4Nv6aXaL.net
3月後半は春休みで混むかな
クーポンきたし行くか悩む

299 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 11:28:50.26 ID:0usD6rRL.net
先週行ったなら、レシートに10%オフクーポン付いてない?

300 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 11:31:37.05 ID:Go1HpSpR.net
梅だれと焼肉だれ風…
ポン酢もめんつゆも嫌いだし、
他の定番で好きなのは胡麻だれだけなのに何無くしてくれてんだよ

301 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 11:59:19.35 ID:zgx7aHn6.net
ばら撒かれてるクーポンブックにも10パー付いてるし、10パーはデフォだから。

302 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 12:21:25.29 ID:FSn4d19M.net
ホットペッパーで10%OFFが標準だから、平日はクーポンブック使うまでもない

303 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 12:37:48.00 ID:LiXPx009.net
イベリコ豚コースを牛抜きで1,699円とかで出して欲しい

304 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 12:39:21.50 ID:zgx7aHn6.net
>>303
同意。というかイベリコオンリーのコースが欲しい。

305 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 12:41:43.85 ID:Fk+BhQmr.net
恐らく原価としては牛と変わらないはずだから無理かと思われ

306 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 14:22:25.13 ID:zgx7aHn6.net
逆にイベリコの方が高い可能性もあるけどね。
前に家族全員イベリコばっかり注文してたら、別のものも注文してもらわないと困るって言われたw

307 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 14:25:34.53 ID:+Be/6cBC.net
>>306
あ、そういうネタはいいです

308 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 14:54:20.53 ID:pD0MGwtE.net
リップサービスを真に受ける
素直なええ子やな

309 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 15:01:27.24 ID:FSn4d19M.net
>>306
イベリコの場合はカットが追い付かないから
一人でもイベリコ大量注文すると「今切ってますので少々お待ちください」って言われる

310 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 15:26:33.77 ID:zgx7aHn6.net
306だけど普通にネタじゃないけどね。店舗名は伏せるけど、都内某店。
エリアマネージャーとかの肩書きの人だったけど、「こちらも商売でやってるので…」とのこと。
まぁ息子が体育会系で1人で50皿とか食べてたから、店側は赤字?だったのかね。

311 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 15:33:20.80 ID:x1dG6Glb.net
嘘松

312 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 15:35:34.81 ID:pD0MGwtE.net
素直なええ子やな
50皿は珍しくないよ

313 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 17:06:33.57 ID:lKiVQbrx.net
初めてしゃぶ葉行った。豚肉3皿ランチは満足感、お得感高いね!

314 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 18:45:39.19 ID:ZVMmgCk8.net
豚ロースとバラのコースにしてるけど
個人的にロースはどうも合うだしがない

タレはゴマだれが合うと思うから白だしが一番なのかな

315 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 18:50:24.19 ID:/OQuzji2.net
>>312
大食い難易度の高いイベリコ豚で50皿って、体育会系とかのレベルを越えてるかなりのものだぞ?
回転寿司なら55皿食える俺でもイベリコは34皿が限界だったのに
盛付け量の差異を考慮しても珍しくないとは到底言えない

316 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 18:58:02.23 ID:ZVMmgCk8.net
そりゃ嘘なんでしょう

317 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 19:07:56.34 ID:Ctx9gTC0.net
一番お気に入りの梅ダレが無くなってショック…。トムヤムクンダレでは代わりにならん。
なんだ、あのケミカル味。

318 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 19:10:37.33 ID:ZVMmgCk8.net
トムヤンクンだれは酸っぱいだけだったな

319 :111:2018/03/02(金) 19:11:01.94 ID:3MvYcFum.net
>>310
いい年したおっさんがしょうもない嘘つくなよ、、

320 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 19:32:01.09 ID:lHcgCNMH.net
なんでそんなにウソにしたいの?すかいらーくの人?

321 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 20:02:36.72 ID:4Nv6aXaL.net
梅ダレうまいよね
一番好きだった

322 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 20:15:10.83 ID:/OQuzji2.net
>>320
作り話で何かを批判してるのを見たら気分良くないじゃん
本当なら申し訳ないと思うけどさ、上でも書いた通り盛ってるんじゃないかと個人的には感じたから

323 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 20:51:01.05 ID:jw1y9Ymz.net
私はエリアマネージャーだけどそんな客は知らないね

324 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 21:49:16.77 ID:FSn4d19M.net
何か、すたみな太郎スレを荒らしてるスイパラ社員の様な気がしてきた
ニラックスも恨んでるらしい、以下参考


スイーツパラダイス閉店一覧
阪急西宮ガーデンズ店 2016年1月11日 閉店 ←浪花串家物語 阪急西宮ガーデンズ店(フジオフードシステム)に潰される
イクスピアリ店 2016年1月24日 閉店 ←自然派ビュッフェ饗の詩(イクスピアリ)に潰される
ダイバーシティ東京プラザ店 2016年2月29日 閉店 ←アポロ(ニラックス)に潰される
渋谷パルコ店 2016年8月6日 閉店 ←ビル建替えで閉店するも移転オープン出来ず
吉祥寺店 2016年10月2日 閉店 ←すたみな太郎NEXT 吉祥寺店(江戸一)に潰される
八王子店 2016年11月6日 閉店 ←デザートフェスティバル 八王子店(江戸一)に潰される
上大岡店 2017年4月2日 閉店 ←グランブッフェ 京急上大岡店(ニラックス)に潰される
倉敷店 2017年4月9日 閉店 ←エクスブルー 倉敷店(ニラックス)に潰される
本厚木ミロード店 2017年10月31日 閉店 ←バケット 本厚木ミロード店(サンマルク)に潰される
心斎橋店 2017年12月10日 閉店 ←デリスデュパレ 心斎橋店(フジオフードシステム)に潰される
みなとみらい店 2018年1月8日 閉店 ←ベーカリーレストランサンマルク コレットマーレみなとみらい店(サンマルク)に潰される
柏店 2018年1月14日 閉店 ←デリス タルト&カフェ セブンパークアリオ柏店(フジオフードシステム)に潰される
立川店 2018年1月21日 閉店 ←神楽食堂串家物語 立川北口店(フジオフードシステム)に潰される

宇都宮店 2018年2月28日 閉店 ←New!

325 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 22:16:20.87 ID:3MvYcFum.net
30皿だの50皿だの嘘つきばっかり
次は証拠写真上げろよ一人で食ったと分かるように

326 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 22:22:11.03 ID:GzAAg6dm.net
15皿も喰えば、普通は腹いっぱいだよ
野菜もちゃんと摂ったら、10皿でもきついわ

327 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 23:05:16.22 ID:WiZIv7hK.net
肉しか食わないならありうるんじゃね
わんこそばみたいにひたすら肉だけ食うの

328 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 23:18:10.56 ID:GzAAg6dm.net
それで15皿くらいだなぁ

329 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/02(金) 23:21:05.59 ID:3MvYcFum.net
>>327
貧乏くさい食べ方だなあ

330 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 00:20:25.98 ID:qhOSbuW9.net
元取るなら肉より野菜だよなあ
特に最近は野菜が高騰気味だし

331 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 01:39:54.59 ID:JZ8kXmvv.net
写真載せても今度は1人で食べた証拠にならないとか言い出すんだろw30〜50皿なんて大食いならザラにいるって。
一皿平均50gだから約1500g〜2500g。大食いブログとか見てると一般人で3kg〜4kg食ってるじゃん。
テレビでてるようなガチ勢だと6kg〜8kg。まぁこのクラスは早々いないが。

332 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 01:56:50.03 ID:WXOQ7PDP.net
豚肩ロース60分ランチ999円なんてのは無かったな
あるかもと期待して行ってみたけど

333 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 02:35:57.44 ID:rpoj1WOd.net
社内規定では50gらしいが実際は40g未満も有る
すげーバラツキ激しい
ハンディ計量器持ち込みで計測して50g有ったのなんて一度も無い
豚ロースで30g無かった時もある
食べ放題だから重さなんてどうでもいいとは思うが

334 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 05:55:52.69 ID:NRMosSD1.net
>>325
器、逐一片づけられちゃうじゃん
>>331
そそ、更には自慢ですか?とか、デブとか乞食とか、頭おかしいのがいっぱい湧くwww

335 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 06:31:29.40 ID:jFQt3ycm.net
俺はスタローとしゃぶ葉のランチ愛好家

たまにスーパーで500g豚ローススライスを買って
茹でるか焼くかして食って
目利きと胃のキャパを確認している

本番では2キロ程度を食っている

336 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 06:41:00.05 ID:4iZuo7ge.net
食いすぎて店員に文句言われたなんてのは、本部に通報すれば良いだけじゃん。
ネットで晒しても、他人にはホントかどうか分からんから、色々言われても仕方ない。

337 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 06:43:03.68 ID:DpeV9kwB.net
まあでも肉で6〜8sなんて、大食い王選手権出場者でも極一握りのトップ選手のみの大記録だけどね
カレーやお茶漬けみたいな流し込みやすい食材なら、わりと食える人も多いが
まあとはいえ一皿の量にバラツキのあるしゃぶ葉でも
30皿食ったら確実に1sは超えるから、一般的にはなかなか大したものな方でしょう
俺もそこまでは食えないまでも、目指せ20皿で積み上げた皿を写真に撮ろうと頑張ってたけど
あっさり店員に回収されちゃって、途端にモチベ下がったことがあったw

338 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 07:19:11.71 ID:U41fyB1f.net
ほどほどにしてくれよw
値上げされたら普通の量で満足してる他の客に迷惑だろ?

339 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 08:55:40.31 ID:PVEPsbNz.net
肉定量コースしか頼まない俺には関係ない話だがな。
肉あんまり好きじゃないしましてまずい肉なんて食えば食うほど損じゃね

340 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 09:14:49.43 ID:rpoj1WOd.net
>>338
それな
食べ放題(バイキング)とビュッフェは本来意味が違うのを知らない馬鹿が多すぎるよな

食べ放題ってのは好きなだけ食ってくれ
ビュッフェってのは好きなものを食ってくれ

しゃぶ葉はしゃぶしゃぶビュッフェって書いているくらいだから、本来は好きなものを食べてくれって店だと思うよ

逆にスタミナ太郎はバイキングと書いているから、好きな量食えと

341 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 10:00:51.36 ID:2MS/277x.net
HPにしゃぶしゃぶ食べ放題と書いてあるのですが・・・

靴のサイズみたいに食べる奴と食べない奴で
バランスとれてるんだから
消費者は気にする必要なくね?

単なる1グループの赤字程度で揺らぐなら商売やってらんないでしょ

でもイベリコは脂ばかりだからよくそんなに食えるなと感心するわ

342 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 10:21:16.00 ID:FPebufm0.net
食べた物吐いてまた食べてって無限に繰り返すなら問題あるけど
自分が食べられる量だけ食べるなら何の問題もなくね?

343 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 10:40:44.40 ID:02h42+eR.net
その手があったか
でもつらそうやな

344 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 10:53:28.86 ID:rpoj1WOd.net
>>341
普段の食事でたくさん食べる人がたくさん食べるのは別に問題無いと思うよ
それがデフォなんだから

ビュッフェはフードファイターみたいなのが利用するものではなく、それやるならバイキングにしとけよって話をしただけ

345 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:03:03.21 ID:PVEPsbNz.net
店にとっては高価な野菜より屑肉をたくさん食ってもらうほうが儲かるはずだよ
肉定量コース頼むと店員がいつもいやそうな顔する
んで、少ない肉をちびちび食いながら、野菜とわかめご飯と
ソフトクリームを馬鹿食いして盛大に吐くのが日課

346 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:08:51.12 ID:zeuAbTJ2.net
肉の方が高いと思ってバクバク食べてた原価厨の俺涙目って事?

347 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:14:04.32 ID:kLQnnCUw.net
>>345
スイパラ社員だろ、お前
すたみな太郎スレで相手されなくなって、こっちきたか

348 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:17:45.30 ID:RBzyeljt.net
>>345
利益はパートやバイトの店員には関係ないだろ。

349 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:26:10.15 ID:6NAnOooz.net
昨日行ってきました60分食べ放題コースで1079円15皿食べてきました

350 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:28:13.42 ID:PVEPsbNz.net
まあバイトには関係ないな。
たぶん、「なるべく肉食い放題コースを薦めるように」ってマニュアルになってるからだろう
お野菜コースはメニューにちっちゃく載ってるだけだから
店がなるべく頼まれたくないのは間違いない
値段100円程度しか変わらないんだから単価安いだけのせいじゃないと思う

351 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:28:22.65 ID:6NAnOooz.net
隣のバカップルは 食べ放題に飲み放題つけて4700円くらい払ってました

352 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:28:45.84 ID:yyKxtD0F.net
>>346 原価はどう考えても肉>野菜だよ、福島県産や中国産野菜がほとんどだろうし

353 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:29:27.08 ID:6bMM9B+o.net
高価な野菜wwwww

中国産ですけどw

354 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:29:42.07 ID:zeuAbTJ2.net
俺は毎回肉20皿くらいだな。お肉大好きだから悔いは無い

355 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:31:23.52 ID:084CrC/h.net
キクラゲ ネギ 春菊 あたりは中国産

356 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:34:51.24 ID:084CrC/h.net
ギャル曽根レベルじゃないと元なんて取れないんだから好きなものを好きに食うのが正解

357 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:43:57.67 ID:PVEPsbNz.net
でも肉50皿って1皿の量考えると大した量でもないよな
あの肉、ぺらっぺらじゃん。

358 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 11:47:37.69 ID:6NAnOooz.net
いやいやあの薄さだからたくさん食べれてうまいと思う。
肉屋で売っているしゃぶしゃぶ用の肉は厚くて今ひとつ。

359 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 12:16:49.59 ID:QDIVd5qH.net
前行ったらター菜とかいう葉っぱがあったけど、あれも中国産か

360 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 12:22:35.00 ID:rpoj1WOd.net
>>346
野菜の方が安いってのは都市伝説
しゃぶ葉の肉質(牛・豚)ならキロ単価(仕入れ値)300から高くても500円程度だが、野菜はそんなしないよ
幾ら野菜が高騰しているからと言って、例えば白菜キロあたり300円になることは無いから
えのき茸や長葱でやられると、ものによっては肉より高い場合があるけれど、しゃぶ葉のえのき茸や長葱はそんな高額なものは使って無い
君は間違えてないから安心しろw

361 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 12:25:12.24 ID:rpoj1WOd.net
>>350
経費の中心が人件費だからね
例えば肉を15皿食う客と30皿食う客で店の利益の差は200〜300円程度だから
客単価が高い方が全然嬉しいわけよ

362 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 12:27:13.16 ID:rpoj1WOd.net
>>358
それ肉屋が問題だな
大概の肉屋はすき焼きとしゃぶしゃぶで同じ厚さの肉売ってるから

363 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 12:36:12.89 ID:6bMM9B+o.net
しゃぶ葉のしめじって本当に不味いと思う

364 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 12:51:03.76 ID:YkeELBjD.net
明後日いく
容赦なく店潰す
肉50皿を3セット
トイレも使い放題でしょ?

365 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 13:10:07.64 ID:AGsTlGP3.net
>>352
福島県産の野菜が食べられるならめっちゃラッキーじゃん
本気で放射能とか言ってる低学歴は現実にはそういないから普通に高騰してるんだよなぁ

366 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 13:24:11.05 ID:6NAnOooz.net
>>362
いい肉屋はすき焼き用の肉としゃぶしゃぶ用の肉で暑さが違うんですか

367 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 13:28:58.51 ID:rpoj1WOd.net
>>366
肉質関係無く、本来は違いますよ
しゃぶしゃぶ用の牛肉と、すき焼き用の牛肉では、加熱する時間がそもそも全然違いますからね
どっちもうっすら赤色が残った状態で食べますが、しゃぶしゃぶなら10秒もかからないですけれど、すき焼きは焼き方によるけれど、どんなに少なくとも30秒は加熱しますから
普通はもっと長い時間加熱しても赤色が残るような焼き方をします

368 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 14:58:40.22 ID:6NAnOooz.net
なるほど詳しい説明ありがとうございました よくわかりました

369 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 15:26:42.47 ID:JZ8kXmvv.net
店側の印象が悪くなるような書き込みがあると必ず即レスで火消しするやつがいてワロス

370 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 17:22:56.81 ID:c/7bwgqA.net
バラ14皿と野菜山盛り4皿とご飯2杯食べたけど店出たら胃が裂けそうで駅のトイレで戻した

371 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 17:28:46.29 ID:c/7bwgqA.net
>>364
スゴい

372 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 17:51:28.41 ID:LQpkrvPz.net
週一で行きたくなる

373 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 19:38:00.31 ID:WXOQ7PDP.net
>>346
以前ここの社長が出演した番組で何をたくさん食べられるとキツイかって質問で
寿司>野菜>>>肉って感じだったぞ
肉はどんどん食べてくださいみたいな感じだった

374 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 20:03:35.21 ID:YkeELBjD.net
肉食われるのが一番の弱点だよ
肉>寿司>野菜の順だよ
明日ココス朝バイキングいくか明後日しゃぶ葉いくか迷ってるよ
金はないからどっちか一つだよ

375 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 20:07:43.67 ID:zeuAbTJ2.net
うるせぇ!俺は食いたいもん食うだッ!

ディナー一度も行った事ないからお寿司も一度食べてみたいな

376 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 20:20:14.63 ID:LQpkrvPz.net
お寿司はイマイチだよ
ディナーの付いてるコースでもリピートしない

377 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 20:45:38.55 ID:TWm7MqZS.net
寿司はマズイしシャリもでかくて食べる価値なし
結局豚ランチになるんだよなぁ

378 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 21:13:15.29 ID:YkeELBjD.net
肉13皿
野菜大皿1回
ご飯3杯
ラーメン二杯
アイス2回

こんなんで終わる

379 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 21:18:55.98 ID:rpoj1WOd.net
肉12
香味野菜1皿
野菜盛り1皿
ソフトクリーム5杯
黒ウーロン5杯
米無し
漬け物小皿1
こんなもだな

380 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/03(土) 23:32:49.61 ID:qhOSbuW9.net
肉16
野菜大皿4回
ラーメン一回
デザート2皿

炭水化物食い過ぎるともったいないからほとんど食わねえんだよな

381 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 00:09:58.42 ID:U0/k1Qk0.net
豚バラのカロリー100gで400kcal以上あるから
6皿(300g)タレなしで食っただけで女は一日の基礎代謝1100kcalに到達
男は8皿(400g)タレなしで一日の基礎代謝1500kcalに到達

その倍食ってタレご飯ラーメンアイス食ったら軽く4500kcal越え
次の日断食しても清算しきれない
脂肪100g720kcalだから
400〜500gの脂肪が体に蓄えられ張り付くことになる。

毎日いくやつは豚バラを腹一杯(10皿〜)詰め込む愚を理解しろ。

382 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 00:40:14.80 ID:lzlnqDnB.net
>>381
頭悪すぎるでしょ。
こいつ毎日しゃぶ葉で1日1食お腹いっぱい豚バラ食べたら毎年180kg太ると思ってるの?

383 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 03:31:59.02 ID:9yjVgdve.net
香味野菜を生で一盛り、茹でて二盛り分ぐらい食べるわ
専用カッター使ってるんだろうがバイトさんにはめんどくさそう
肉は4皿分ぐらいでちょうどいいんだよなあ
お決まりランチと食べ放題の中間なのでいつも悩む

384 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 03:38:28.59 ID:okeqn/zu.net
香味野菜を出汁にとにかく大量に入れて肉で巻いてポン酢で食べる
もう止まらない

385 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 04:39:10.11 ID:cmhJT0o+.net
>>344
このスレにフードファイターと呼べるレベルの人は来てないでしょ。何を心配してんだ?

386 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 04:40:14.90 ID:cmhJT0o+.net
フードファイターだって普段から競技レベルの食事量を食ってるわけないしな

387 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 08:33:24.24 ID:XVRlS+jv.net
一人で香味野菜山盛り4皿くらい食べる。きくらげと春菊とオクラもちょいちょい。
豚ロースが好きだけど、あくまで主役は香味野菜。
白だしつゆで茹でで、和風つゆorポン酢のシンプルな味が好き。

388 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 08:35:56.02 ID:MO7H5pqh.net
肉3のコース
持参特ロース1パック
野菜盛り2
ソフトクリーム1
持参黒ウーロン1本
持参インスタントコーヒー1
米無し

こんなもかな

389 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 08:43:14.48 ID:D+6xpNjl.net
チゲ味噌だしと豚バラの場合
白菜、ニラ、えのき、しめじ、豆腐を
たくさん入れて鍋状態で食べてるけど
変な食べ方じゃないよね?

390 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 08:58:45.88 ID:lzlnqDnB.net
好きに食べなよ。変じゃないと思うし、変でも気にする必要ないんだから

391 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 09:04:37.11 ID:yYGryoO1.net
>>388
持参ワロタ
確かに店の肉じゃたれがもったいない
いい肉持ち込みたい

392 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 09:16:04.22 ID:OUt8emT9.net
いっそのこと
いい出汁といいタレといい薬味も持ち込めば?

393 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 09:16:59.41 ID:lR9JvQ1h.net
それもう家でいいだろw

394 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 09:17:56.46 ID:lR9JvQ1h.net
でも出汁のために昆布とか持ち込みたくなっちゃうな。いいかもしらん

395 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 09:42:08.69 ID:vnFPueWn.net
信じそうなやついるから言うけど、飲食店に持参とかネタだからな

396 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 09:54:14.34 ID:RyR0PFkU.net
>>389
寧ろそれが理想的な食べ方だと思う

397 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 10:17:57.97 ID:U0/k1Qk0.net
>>382
人間は一ヶ月で10kg以上余裕で太れる
4500kcal食えば太り続けるベクトルの日々になることだけは確か

痩せようと思ったら基礎代謝以下のカロリーで運動しないと痩せるベクトルの日々にはならない

398 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 12:05:38.71 ID:uiyOhq+y.net
くっそくっそ!!
今日が日曜だと気が付かず
店に入っちまった
しかも注文済み
あああああもう出れねぇかなあ
高すぎて空気にならねぇえええ

399 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 12:13:40.35 ID:lzlnqDnB.net
>>398
せいぜい頑張って食えよ^ - ^

400 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 12:22:03.29 ID:R7Tl9W5b.net
>>398
最近ネタレス多過ぎだろ
お前は行ってないとみた

401 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 12:38:05.28 ID:cmhJT0o+.net
>>388,>>391
店のルールにのっとってたくさん食べると店に迷惑とか意味不明に叩かれて、明らかに迷惑な持参肉は笑ってもらえるというこのスレの価値基準

402 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 14:39:01.74 ID:uiyOhq+y.net
土日祝料金で大幅値上げ
さらにディナー料金で値上げって
倍額くらいいってんちゃうの

403 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 15:35:17.07 ID:EcWwLpFf.net
>>388
持ち込み肉はタッパーかなんかに入れていくの?
まさかスーパーのパックのままじゃないよねw

404 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 15:36:19.91 ID:EcWwLpFf.net
>>401
じゃあ自分でスレ立ててそっちでやれ、俺は50皿食った!俺は60皿だ!って

405 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 15:38:46.68 ID:NH+hnS9c.net
持ち込みもネタでしょ
ありえん
マジなら出禁

406 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 15:44:55.96 ID:RyR0PFkU.net
しゃぶ葉クラスの三元豚の原価は100g当たり高くても30円程度
一皿50gきっちりあったとしても(実測で平均が40g程度なのが実状)60皿3kgで900円にも満たない
とても材料原価には届かない

そもそも食べ物は原価じゃないんだがな
原価率が40%を超えた当たりから、普通の飲食店は赤字になる

407 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 16:29:30.03 ID:mJmo6S9e.net
だから社長がそう言ってたって言ってんのに
いや肉の方が高いとか言い張る馬鹿がうるさくてウザい

408 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 16:34:19.10 ID:RyR0PFkU.net
そういう輩はスタミナ太郎にでも行けばいいんじゃね?
あそこはスイーツだけ食べれば、リアルで原価超えできるから
スイーツ食いまくって、元取ったって喜べるんじゃね?

409 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 17:42:59.61 ID:cmhJT0o+.net
>>404
馬鹿か、お前は
会話にすらなってねえよ

410 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 17:49:03.40 ID:EcWwLpFf.net
>>409
黙ってろ乞食デブ

411 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 18:03:23.47 ID:uiyOhq+y.net
>>410
消えろよゴミ
食べ放題スレに来るなゴミクズが

412 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 19:16:43.00 ID:gGJIkKCy.net
>>410
“ まさかスーパーのパックのままじゃないよねw”
こんな寒いレス返してるお前こそ黙れww

413 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 19:19:48.97 ID:lR9JvQ1h.net
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄

414 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 19:21:46.07 ID:lR9JvQ1h.net
粗悪なAA貼ってすまない、自決した


 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

415 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 19:25:09.95 ID:q5HBs+Nq.net
ネタじゃなくて、ただの荒らしだった・・・

416 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/04(日) 23:42:27.74 ID:UHiVMmAa.net
何も自決するこたぁねーだろ…命を無駄にしやがって!

417 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 09:11:25.78 ID:ZJJLJ4k1.net
おい、豚ども!
喧嘩すんな。

418 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 09:29:45.47 ID:zz9cz2dR.net
春休み期間って、年末年始みたいに平日ランチ時間無制限なしになったりしたっけ?

419 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 10:09:19.13 ID:fo5pY0kP.net
各店舗の判断じゃねえの
春休み子連れ主婦どもと中高生増えるからな
あと孫連れたジジババも

420 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 10:46:31.85 ID:b/WKRqvn.net
高齢独身者には辛い時期だな…
夜よりはマシだ
夜や土日は世間知らずな旦那連中が不審な目で見てくるw

421 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 11:01:22.90 ID:sraqrFIJ.net
>>418
なるのは年末年始・GW・お盆だけだっつーの

422 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 11:08:42.15 ID:ZdP4Lq66.net
>>420
夜の方が居心地よく感じるけどな、わりと

平日で仕事休みの日に16時入店オススメ
ランチ時の爪痕が死屍累々って感じの店内で、のんびり食える

423 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 11:18:01.43 ID:sraqrFIJ.net
お!きたな

平日ディナー、牛・三元豚コース、アルコール飲み放題付きで、3時間3,000円、しかも税込で来たな

2,778円ってことか

普段なら100分で、男性3,499円、女性3.199円だか、かなりいいんじゃね?

424 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 11:26:55.26 ID:sraqrFIJ.net
但し、前日までの予約必須だな
https://i.imgur.com/IaUCJ1a.jpg

425 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 12:04:49.56 ID:WI4LoAIo.net
>>424
これ2回したけど圧倒的
めっちゃ良きやで
3時間だからゆっくり出来るしコスパ良過ぎやわ

426 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 12:18:09.96 ID:sraqrFIJ.net
>>425
ランチタイム常連だから、3時間が良いのは凄く良く分かる
問題は酒を飲まないから、ソフトドリンクコースを用意して欲しいことかな

427 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 12:22:53.39 ID:fo5pY0kP.net
>>420
世間を知ってるから不審な目で見てるのかもよw
きっと怪しいやつに違いないって

428 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 12:42:55.61 ID:sraqrFIJ.net
税込2500円でいいから、ソフトドリンクコース3時間やってくれないかな

429 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 13:29:35.56 ID:ZdP4Lq66.net
それやってくれたらめっさ嬉しいけど、ニラ側の意図としては団体様用のコースとして提供してるんだろうしなぁ

430 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 13:37:08.81 ID:WI4LoAIo.net
>>426
自分もランチタイム常連やしお酒飲まないからめっちゃわかる
欲しいねソフトドリンクコース

431 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 14:09:40.47 ID:sraqrFIJ.net
>>429
ならば、100分コースに対してオプションで180分コースとか用意してもらえると嬉しいな

>>430
ナカーマ(^_^)ノ

432 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 15:11:55.56 ID:/z800bf4.net
無理だな
大体アルコール飲み放題なんて付けるのは、単価上げるための口実に過ぎない
実際は酒なんて飲んだら食う量が減るのは明らかだし
食う方に精力を注ぐなら結局酒は無しにしなけりゃならない
つまりソフトドリンクコースをより安い値段でやるつもりなんて全くない

433 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 15:12:58.14 ID:KIEwyC/P.net
3時間食べ飲み放で3000円って良心的ね。行きたい

434 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 16:28:20.58 ID:sraqrFIJ.net
>>432
中生5杯飲まれたら、肉20皿食われるよりも痛いよ?
俺なんかは下戸だから飲んだら食えなくなるけれど、飲める人ってのは飲めば飲むほど食えるんだよね

時間延ばしても食べられる量はそう増えないんだよ
なら、時間を売った方が利益率は増えると思うんだけれどな
その分500円高くした方が遙かに儲かる
勿論常に満席のような店はこれに該当しないけれどね

435 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 16:40:33.47 ID:KIEwyC/P.net
生中5杯飲んだら死ぬわ。でもサークルの先輩とか8杯くらい飲んでたなー

436 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 16:41:18.25 ID:G/b5pMWn.net
ソフトドリンクコース=ドリンクバー

437 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 18:46:13.05 ID:AR5cdfy7.net
それはどうでもいい、ディナーで3時間いられるのが重要なのだ

438 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 18:58:22.70 ID:KIEwyC/P.net
3時間も何するの、お喋り?独り身は何すればいいですか

439 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 19:12:31.35 ID:3/6zw2Nn.net
そもそも一人で予約出来るのか?そのプラン

440 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 19:24:39.67 ID:4ZVeNjHq.net
食えよ

441 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 19:26:59.23 ID:eIHoIOK1.net
平日ランチ行きたいわ
でもそのために有給とるのも躊躇してしまう

442 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 21:22:24.62 ID:vwaGaTPZ.net
バーミヤンで火鍋を試して、その時にドリンクバーを
試したんだが、結局、ドリンクはそんなに飲めなかったし
中途半端で、その経験を踏まえて、しゃぶ葉では
最初からドリンクバーを付けずに食べてるんだが
ドリンクバー付けた方が良いの?

なんか、水で十分なんだよね

443 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 21:26:53.86 ID:3/6zw2Nn.net
>>294
今日近所のじゅうじゅうカルビランチ食べ放題60分999円プラン行ってきたけど
黒カレーだったぞ
別に美味くも不味くも無かったが

444 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 21:53:57.22 ID:nR9+zTdN.net
うちの近くにも平日ランチ20種類くらいの焼肉食べ放題あって1350円ですごく満足する

445 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 22:35:59.01 ID:sraqrFIJ.net
>>442
人それぞれじゃね?

俺は食事中は黒ウーロンしか飲まないし、休憩(中休み)の時にクリームソーダやコーヒーフロート作って結構飲むから、ドリンクバー付けてるよ

446 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 22:36:47.80 ID:sraqrFIJ.net
さて諸君
明日のランチタイムに仙川で逢おう

447 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 22:57:12.85 ID:pbhyj9b0.net
多摩なんすわ

448 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/05(月) 23:07:33.81 ID:sraqrFIJ.net
方角的には似たようなもんさ(´ー`)

449 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 06:50:57.21 ID:gqhCta82.net
昨日は初ロース
いつもはバラを60枚〜65枚食べて
さすがにそれだけ食うと翌日ケツからラードが出るんだが
ロースはめっちゃヘルシーでそんなことはなかった!
ただし食べれる枚数はかなり減る・・・
まさかの52枚でストップ
健康にはロースがいいね

450 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 07:16:44.49 ID:wrZYJq8d.net
焼肉で60分って結構大変じゃない? 
メニュー持ってくるまでの時間と焼く時間的に

451 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 07:31:40.60 ID:iOuFZz6n.net
>>422
>>420だけと422みたいのが1番苦手
この前なんか空いてるのになぜか向かい側に四時過ぎに入って来たやつ案内されて邪魔すぎた

452 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 07:35:18.44 ID:iOuFZz6n.net
>>427
定型型サラリーマンて非定型の存在は違質物だもんな
あと慣れてないから手持ち無沙汰なのもあるかも
とにかく平日のランチが好きだなあ

453 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 07:39:22.12 ID:iOuFZz6n.net
>>442
水は持ち歩いてるくらいで家でも飲むけど食事中はお茶飲みたいや
水だと水が気持ち悪い味になって嫌な気分に
水で平気な人は水でいいでしょう
安上がりで羨ましい
>>443
60分でどうだった?満足できた
そこの黒カレーとカレースパイスは好きだ

454 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 08:22:18.71 ID:Lxs2rAsc.net
220円だし、ドリンクバーくらい頼もうぜ
黒ウーロンだと肉2〜3皿は多く食べられるから(笑)
何せクリームソーダ2杯とコーヒーフロート2杯飲む俺的には、ドリンクバー頼まないと損って気になってしまう

455 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 08:23:25.49 ID:Lxs2rAsc.net
>>443
じゅうじゅうカルビの999円って、100分1890円のコースと中身は同じなのかな?

456 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 08:28:50.51 ID:hfO7jUZL.net
>>449
店長、今日ブタ腹野郎が珍しくロース頼みましたよ

457 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 08:45:38.24 ID:gqhCta82.net
>>456
これからもロース頼むけどね
値段同じになったしw
ロースで70皿を目標に1から作戦練り直しだお

一人客で気持ち悪いのたまにいるよね
ホモなんじゃないかと思うくらい近寄ってきたり
何食ってるとか見てくるやつきもいは

席遠ざけてほしい

458 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 08:59:31.49 ID:6siBegxq.net
>>455
違う
https://i.imgur.com/JQIwhWu.jpg
肉は豚鶏とホルモン

一本カルビばっか頼んだわ
カレーは肉入ってなかったし特に印象無かったけど
もつ鍋は美味かった

459 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 09:01:49.27 ID:iOuFZz6n.net
>>458
なにそれまじか
以前の黒カレーは一本カルビの余り物がたくさん入ってたのに…
肉ゴロゴロだった

しゃぶ葉のカレーも食べ放題にしては悪くなく嫌いじゃないよ

460 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 09:20:32.05 ID:Lxs2rAsc.net
>>458
まじかよ、焼き肉なのに牛はホルモンだけかよ
無いわぁ
しゃぶしゃぶが豚は全然アリ

461 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 09:22:21.93 ID:Lxs2rAsc.net
あ、もつ鍋60分って考えたらアリかも

462 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 09:29:13.33 ID:6siBegxq.net
もつ鍋はカレーと同じく出来たのよそいに行く方式だぞ
具材持ってきてもらってコンロで鍋出来るわけではない

463 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 09:46:43.47 ID:Lxs2rAsc.net
そりゃそうだろ
それやりたいなら温野菜行けって話になる

464 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 09:48:35.65 ID:iOuFZz6n.net
塩もつ鍋目当てですたみな太郎行ってたことあるからありだなあ
でも60分か…

465 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 11:13:27.24 ID:jTUMX+9V.net
モツじゃなく鶏鍋かちゃんこ鍋やるなら、しゃぶ葉の一番安いコースでランチタイム狙うのがお得だね
ニラももやしもキャベツも有るから、やりやすいと思う

466 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 11:27:31.19 ID:bSi0rtQQ.net
>>462
そのほうが調理の手間省ける
60分で肉焼くだけじゃなく鍋まで作ってたらほとんど食えねえ

467 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 11:43:30.79 ID:jTUMX+9V.net
>>466
ほんそれ

468 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 12:23:58.36 ID:bSi0rtQQ.net
>>460
安安が鶏のみで1000円なのを考えると贅沢

469 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 15:59:05.35 ID:IM5Spdxu.net
俺の行く店は60分頼むと最初の肉持ってきたタイミングで
スタート時刻を伝票にメモ書きしてた
問題は〆のワッフル行こうとしたときに待ち行列があると
諦めざるを得ないところ

470 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 15:59:50.34 ID:eNc2IMdc.net
今店頭で3ヶ月連続クーポン貰った
456月2枚ずつの割引券で45月が10%で6月が15%
これは嬉しい

471 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 16:09:58.85 ID:940rfwl0.net
>>445
一度、試したい気もしてるんだけど、すき鍋ですら
後半、甘さをキツく感じちゃうくらいなので
厳しい気もするんだよね
ソフトクリームは全然平気なんだけどな…

>>453
いわゆる聞き味?みたいのでも水はリセットに使う
水分補給と切り替えの役割になってるので…
肉をメインにしたいし

472 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/06(火) 17:21:27.17 ID:yU7nwY+/.net
>>470
去年も同じ月同じ割引の配ってた気がする

473 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 02:30:04.46 ID:A50ZFfEe.net
いつもドリンクバー注文するけどコーヒーめちゃめちゃ薄くて美味しくなくない?
何か設定まちがってんのかと思うくらい薄い

474 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 02:45:28.04 ID:jaArRXw4.net
>>470
昨日ランチバラ60分で行ったけどそんなクーポンもらえなかったしレシートにはアンケートで10%OFFすら無かったわ

475 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 02:50:09.15 ID:SiRLOJak.net
昨日の仙川店、牛肉が当たり日だった
普段より肉が美味しかった
そして豚バラは肉の2/3が脂身で外れ日と言う
豚ロースはいつも通りだった

476 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 02:54:24.64 ID:jaArRXw4.net
>>458
その平日限定60分ランチってじゅうじゅうカルビのHPに載ってないけど関東限定とか一部店舗限定とかそういうの?

477 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 04:19:00.03 ID:2Ub3B6VN.net
>>474
クーポンの束山積みだったしまだ全店回ってないのかも

478 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 07:45:03.17 ID:5cFTPEuG.net
>>456
ほらな、大抵喧嘩はもやしの方から仕掛ける
で、喧嘩はもやしの方が劣勢になるのが常なのだが、劣勢になってくると第三者を装ったもやしが喧嘩は同じレベルの者の間でしか発生しないとか、しらじらしいことを言い始める
喧嘩見たくないなら、>>456みたいなアホを何とかして欲しいんだがw
まあ、それに対して
>>449氏は大人な対応>>457
これは素晴らしい
いつまでも成長出来ないもやしは恥を知れw

479 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 08:14:28.44 ID:EeAK3hN/.net
>>476
じゅうじゅうカルビのメルマガ登録を足立中央本町店でしていて
999円食べ放題開始の案内が来たのが2月末

太田店期間限定で始まったのが11月らしい
https://www.facebook.com/jj.karubi

足立店の案内には期間限定の文字が無いからしばらくはやってそうだが
全店導入かどうかは分からんな

480 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 08:26:30.81 ID:i9COSdxx.net
>>476
公式ツイッターを見ると書いてある
固定ツイートになってる追加店以外、探すの面倒だけど

481 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 08:28:35.94 ID:i9COSdxx.net
今見たら19ツイートしかしてなかった
じゅうじゅうカルビで検索して出て来る公式垢のツイートを全部見ればわかる

482 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 08:58:32.23 ID:02a9xjTn.net
>>471
そこまでいうなら水でいいじゃん
かまってちゃんかよ

483 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 09:00:40.33 ID:02a9xjTn.net
>>473
すかいらーく系列のコーヒーは期待できないよね
管理がちゃんとできてないのもあると思う
詰まってるとか 豆がちゃんと落ちてこないとか
設定がギリギリの薄さで少しでも不具合あるともう…
ファミマもそれよくある 紅茶より薄い時ある

484 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 09:16:01.68 ID:SiRLOJak.net
そんな店に当たったことないわ

485 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 09:25:36.05 ID:Mxlt3Aqg.net
ダイエットするからしばらくしゃぶ禁します。
じゃあなお前ら、良きしゃぶ葉ライフを!

486 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 09:38:16.91 ID:8ehqhEZd.net
しゃぶ葉は悪くない
食い過ぎるおまえが悪い

487 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 09:54:07.52 ID:igUHkq+q.net
まあでもこのスレにいる奴は八割がたデブだろうから仲良くしろよ

488 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 10:37:26.96 ID:zOteAVFW.net
平気で30皿肉食うとか普通の人間ではないのは確かだろうこのスレの人たち

489 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 10:49:54.36 ID:SAfuikal.net
30は別に普通だろう
本当に尊敬できるレベルは80超えから

490 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 10:55:52.47 ID:gRHKPUL6.net
ここがウワサの養豚場ですか!

491 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 10:56:44.89 ID:EeAK3hN/.net
上の方のスレで一皿実測40gぐらいという事らしいから30皿でも1.2kg
成人男性なら普通に食えるだろう

492 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 10:58:53.13 ID:SAfuikal.net
ここの肉の仕入れは高く見積もってもグラム50円だから
1.2kgで600円
全然元とれてない
やはり元をとるギリギリのラインは60皿からだな
60からがしゃぶ葉との本当の戦いのスタート

493 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 11:43:55.67 ID:FjF8c7GQ.net
極端な話すれば構ってもらえると思ってるんだろ

494 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 11:44:30.98 ID:T0sZFCIk.net
しゃぶ葉は一人とか身内とかでいくならわかるけど
友人といえど他人と行くやつがよくわからない
最初はしゃぶしゃぶする時、一応口に運ばない箸とかつかうけど
食べ始めてしばらくしたら、面倒くさくなって自分の箸でしゃぶしゃぶするヤツ必ずいるし、野菜とかいちいち専用の箸使うの面倒くさいと言うやつ必ずいる
無理だわ

495 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 11:51:49.77 ID:SAfuikal.net
>>494
というか鍋のサイズとか
テーブルの広さ的に一人じゃないときつくないか?
まぁ一人でしか行ったことないけど
複数人であんな狭い鍋つつくとか考えられん

496 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 11:59:37.54 ID:8ehqhEZd.net
最初から自分の箸でいくけど

497 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 12:12:39.94 ID:IDADA4fF.net
みんな肉は一度にたくさん茹でる?
私は先に野菜投入して茹でておいてから各だしに肉2皿ずつ入れて加熱出来たら別皿に退避させてから食べ始める

498 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 12:18:57.53 ID:SiRLOJak.net
>>492
お前、元を取るの計算間違えてるよ
頭悪いのか何なのか謎杉

499 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 12:20:32.35 ID:SiRLOJak.net
>>494
じゃ、鮨屋とか無理でしょ?

500 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 12:25:55.70 ID:02a9xjTn.net
しゃぶ葉行くかブロンコビリー行くか迷ってる

501 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 12:27:53.73 ID:IfDPkTt3.net
両方行け

502 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 13:29:05.12 ID:02a9xjTn.net
まじかw
もうこんな時間だ…

503 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 14:24:34.79 ID:Mxlt3Aqg.net
焼肉食べ放題行っちゃった (´・ω・`)

504 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 14:57:55.99 ID:5cFTPEuG.net
>>489
こういう意見見るにもやしってほんとに狭い世界に生きてるよなw

505 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 15:16:56.02 ID:CMQLue3y.net
ここも無料Wi-Fi対応するんか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/news069.html

506 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 15:22:52.23 ID:X47UPdAu.net
焼肉で60分は短すぎだろ、豚しかないし。少し高くなるけどスタローのほうがマシ。肉の質もどんぐりの背比べだし。

507 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 15:25:21.69 ID:CMQLue3y.net
じゅうじゅうカルビの999円ランチのことか

508 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 15:27:12.22 ID:eQ+o468T.net
>>505
一昨日行ったら既に入ってたよ
近所のバーミヤンは先月からだったし
全店導入がその日なのかも

ちなみに5chの書き込みは出来ない
(浪人に入れば書けるらしいが)

509 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 17:35:58.09 ID:X47UPdAu.net
年々使いにくくなるし高くなる
https://nilax.jp/news/2018/20180306_000860.html

510 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 18:05:01.66 ID:SiRLOJak.net
>>505
もう対応したよ
昨日確認済み

511 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 19:23:37.40 ID:0ZPZZBgS.net
土曜ランチと平日ディナーは制限のない店があるのか?

512 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 21:46:12.36 ID:SiRLOJak.net
電話して聞いてみれば?

513 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/07(水) 22:46:55.99 ID:MFzoRJO5.net
>>470
今日会計の時にクーポンのこと聞いたら無いって言われたよ残念

514 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 08:40:58.95 ID:4fPwSzV9.net
>>513
国立で貰ったけど関東限定とかか?ちなランチ

515 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 09:44:26.54 ID:Bb4xkeq6.net
>>514
関東でも貰えなかったから店舗限定かもね

516 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 09:59:25.25 ID:pxWrJfsS.net
すかいらーく店と元ニラックス店の違いと見た

517 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 10:09:47.00 ID:4fPwSzV9.net
国立のクーポンはしゃぶ葉全店使用可って有ったな
ただでさえ混む国立が更に混んでしまう予感

518 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 11:12:49.95 ID:lQQg+cIs.net
近くのしゃぶ葉
ディナーカニ食べ放題なるものを始めたみたいで看板出てたけど
他に見たことある人います?

519 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 11:20:16.37 ID:gu2uM+TZ.net
配るクーポンは、クーポンブックも店によっては遅くから配る場合もあるから、しばらく待ってみては

520 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 11:36:25.58 ID:KQC57ecU.net
>>518
毎年特定店舗限定でやってるよ
今まではプラス999円だったけれど今回は幾らになってた?

521 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 11:40:55.10 ID:lQQg+cIs.net
>>520
1200円くらいだったような
特定のお店だけなんだ

522 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 12:32:29.32 ID:KQC57ecU.net
>>521
1200円ですか
まあ妥当ですね
5時間ランチ豚ロース1199円コースが出来たので(豚バラにカニ入れてもカニの味が…w)、それにプラスして注文すれば、税込2600円で鍋の片方でカニ鍋が作れますものね

523 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 12:33:54.57 ID:KQC57ecU.net
因みにどこの店舗ですか?
都内なら訪問したいと思っているので
いつも行く仙川店でカニはやらないので(笑)

524 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 18:02:55.37 ID:eZYcc1Ne.net
来週の西日本の最高気温の予想が20度ぐらいいくので、
ほどほどの気温で食べれるのは今週中なのか?

525 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 18:09:14.14 ID:lQQg+cIs.net
>>523
鶴見駅前店です
鶴見駅すぐだから都内じゃないけどアクセスいいですよ

526 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 18:09:59.65 ID:g/LWmEMr.net
今日のランチに、北関東に数店舗あるしゃぶしゃぶのチェーン店に行った。

しゃぶ葉さん、浮気してごめんなさいと真面目に思いました。
原色のゼリーとチョコバナナだけのデザートバー、長ネギのない鍋野菜バー、二種類しかないタレ、細い昆布が浮いているダシ。なにもかも残念でした。

527 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 18:34:12.12 ID:afR1sBhX.net
夢庵のしゃぶしゃぶってどんな感じ?
メニューの構成的にバーミヤンと同じレベルなのかな?

528 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 19:06:17.46 ID:4sJXQ9NT.net
>>525
まぢか、地元ジャマイカ

529 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 19:50:06.32 ID:pxWrJfsS.net
カニ頼むなら、剥きタイムも考えて最初からしゃぶしゃぶは放棄しないとだなw

530 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 20:43:09.95 ID:Q3GCee6k.net
>>494
右側お前なっていってお前も右側だけつかえばおっけー
しゃぶしゃぶはきんしめつするから大丈夫だが、サボテンのキャベツ共用は無理だわ

531 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 20:45:15.33 ID:Q3GCee6k.net
この間制服で二人でいって片方がひたすら鍋に肉いれててなんか面白い
お前も食べてくれw

532 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 20:45:43.56 ID:5cOrSSXa.net
>>527
豚の肉質は夢庵が上だと思うが
タレが2種類しかないからな

533 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 20:46:14.08 ID:pxWrJfsS.net
日本語やべぇ

534 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 20:59:27.17 ID:Q3GCee6k.net
あすぺこわ

535 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 21:05:20.31 ID:mPKUo/QJ.net
カニくいてえ
中国産かな

536 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 21:15:48.68 ID:KQC57ecU.net
>>525
お、ありがとう!
来週行ってみるよ
今週は既に仙川店に行っちゃったからw

537 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 21:19:43.38 ID:eMX7iyc4.net
千葉県内でのカニ食べ放題できる店あるのかな…

538 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 21:23:57.09 ID:KQC57ecU.net
>>527
基本、バーミヤンと夢庵はしゃぶ葉と肉は同じ物です
夢庵の出汁とたれは、同じ名目のものはしゃぶ葉と同じものですが、種類はしゃぶ葉より少ないです
バーミヤンは多少違う出汁がラインナップられています
追加料金払うと、各々の店舗色の一品料理が幾つか食べられるようになるだけですよ
最近藍屋のごく一部の店舗でもしゃぶしゃぶ食べ放題を始めたので確認のために行ってみたら、やはりしゃぶ葉と同じ肉でした
藍屋の場合、オプションで食べられる一品料理のクオリティが和食さとのプレミアムコースより上に感じました

539 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 21:24:57.10 ID:KQC57ecU.net
>>529
ランチタイムに蟹食えばいいんじゃね?
身をほごすことを考えても、5時間あれば十分じゃない?

540 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 21:26:38.18 ID:KQC57ecU.net
>>535
一般的に殻の付いた安価な蟹はロシア産です
中国のものはほとんどが加工品や缶詰で、そのままの形ではまず日本には入って来ません

しゃぶ葉がどうかは知らんけど

541 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 21:55:27.28 ID:pxWrJfsS.net
どこ産かは公開してくれないのか?

542 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/08(木) 23:14:42.26 ID:z+EJkcmF.net
>>536
今日あらためて見たら1299円でしたね

543 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 00:12:19.51 ID:urXVnnA2.net
>>540
一般論キイテナイヨ

544 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 00:50:43.53 ID:8fyTTwwz.net
紅ズワイガニだから十中八九国産品(兵庫県以外の新潟や鳥取や北海道のモノ)

545 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 04:49:20.56 ID:gSkH4eDt.net
久しぶりに行ったら焼肉だれみたいのが無くなってたけど
甘だれっちゅうのが美味しかった

546 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 05:35:45.77 ID:5GVu4nfT.net
はちみつだれに付けて、直ぐ生卵に付けて食べたら美味しかったぞ
すき焼き風だな

547 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 06:54:07.62 ID:PMQn/NZP.net
>>538
バミ屋と夢庵の肉は同じだけど、しゃぶ葉は別物のような。。

http://imgur.com/qjTFOO4.jpg
http://imgur.com/8Adst5O.jpg
http://imgur.com/9g9BjM2.jpg
http://imgur.com/dDfByjf.jpg

548 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 07:49:24.28 ID:MZY+uIVB.net
>>547
http://imgur.com/8Adst5O.jpg
http://imgur.com/9g9BjM2.jpg


このように肉を皿に対して平行に置くヤツは氏んでくれと思うw

549 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 08:09:32.69 ID:elcdKC5l.net
店に計りを持ち込むやつから先にどうぞ

550 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 09:08:38.18 ID:NhHuczt2.net
うわぁ

551 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 09:17:16.88 ID:t2mmMSMl.net
>>547
それは通い込みが足りないんだよ
特にしゃぶ葉の通い込みが足りない
これ本当におなじ店なのかと言うくらい、特に牛肉と豚バラ肉には差があるよ
そして夢庵やバーミヤンと同じだと分かる肉も出てくる

552 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 11:24:40.54 ID:pXldsPLE.net
>>482
水が気持ち悪い味に…とか、言ってるんでさすがに

553 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/09(金) 18:46:13.32 ID:9FJxT5Yj.net
>>539
ディナーと書いてある >>518

554 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 00:47:43.83 ID:ebGfsHVm.net
>>552
水が嫌な人はドリンクバー
水でいい人は水で
それだけのことだろ
お前はドリンクバー頼んで水飲んでろ

555 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 11:05:00.16 ID:cB7simEk.net
ドリンクバー付けると都内のドリンクバー込千円前後のランチビュッフェと比べてお得感が薄れてしまうので付けない

556 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 11:23:36.54 ID:wroJrU24.net
>>551
すかいらーく系とニラックス系で使ってる肉が違う

557 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 11:34:52.20 ID:btqKG60x.net
>>556
それ昔の話
完全子会社にしてからしゃぶ葉の店舗自体がすかいらーく直営店舗が増えて(ガストから転換した店なんかがそれ)、同じ肉を使えるようになったから、バーミヤンや夢庵でもしゃぶしゃぶ食べ放題始めたんだよ

558 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 14:52:41.97 ID:19BiQTZ5.net
うん、今は完全にすかいらーくの仕入れルート使ってるよ、消耗品類も含めて。「すかいらーく専用おしぼり」とかw

559 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 17:20:32.64 ID:T4PY/gRv.net
>>558
あのショボいやつか

560 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 18:51:21.48 ID:19BiQTZ5.net
これまでの人生の中でここのおしぼりが最下層だよ

561 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 19:05:26.56 ID:yIzxZ5C6.net
近くに熱源あるとはいえ乾いてガサガサになるの早すぎるわ

562 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 19:17:08.33 ID:Qex6Vb1V.net
そもそもおしぼり必要にならないから問題ない

563 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 19:37:00.81 ID:/VeWJB0i.net
>>560
おまえそれくら寿司のおしぼりの前でもいえんの?

564 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 20:33:18.44 ID:KRtxbH3j.net
今週放映のアニメの『ラーメン大好き小泉さん』で、回転寿司のラーメンが紹介されていた。

しゃぶ葉とかスタミナ太郎のラーメンも取り上げられるときがくるかも。

今日はチゲ味噌ダシでラーメン3玉食べた。

565 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 20:43:38.61 ID:btqKG60x.net
アニメは今のところ原作ネタのみだから期待するのは難しいの思う

566 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 20:47:37.85 ID:cB7simEk.net
回転しゃぶしゃぶってどっかになかったけか?
生肉や具が回ってて客が取る奴

567 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 20:49:48.16 ID:19BiQTZ5.net
またまたぁ〜すかいらーくおしぼり以下とか、それもう業務用の薄っぺらいトイレットペーパーレベルになるぞ?

568 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 21:33:07.39 ID:v269PqmI.net
>>557
クルー募集がSKR側になっているあたりあり得るかもしれないけど

ニラックスの完全子会社化は2004年12月期、ワールドポーターズの旧店舗オープンは2007年12月期だったはずだが…

569 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 21:38:54.79 ID:btqKG60x.net
>>568
しゃぶしゃぶ食べ放題に関しては、バーミヤンや夢庵は最初からしゃぶ葉と同じ肉です

570 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 21:57:08.04 ID:P+ybG7cf.net
20代30代の若い人で 焼肉よりしゃぶしゃぶが好きな人っているのかな

その頃の自分は しゃぶしゃぶが好きではなかった

何かかったるいと言うかまどろっこしいというか

571 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 22:06:16.37 ID:cB7simEk.net
個人的嗜好を総論にされても困る
そもそも安い焼肉食べ放題チェーンは昔からあるけど学生が気軽に行けるしゃぶしゃぶの安いチェーンは無かった
あと
焼肉は制服に臭いが染み付くけどしゃぶしゃぶはそれがないからJKに人気なんじゃないかな

572 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 22:07:19.86 ID:btqKG60x.net
昔からしゃぶしゃぶ・すき焼きが好きだったけれど、自分が若い頃は焼き肉よりもしゃぶしゃぶの方が高価だったから、どうしても肉食べるとなると焼き肉でした
そのころ食べ放題なんて江戸一くらいだった気がします

573 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 23:13:32.03 ID:6JwZXCEA.net
首都圏のしゃぶ葉のランチタイムは高校生がすごく多いのな、テスト期間中とかはすごく混むからなるべく避けるようにしてる。

574 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/10(土) 23:15:52.99 ID:btqKG60x.net
平日のJK率の高さは確かに異常@都内店舗

575 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 00:18:13.61 ID:8Gd/qK29.net
西の果ては家族連れとオッサンボッチばっかだぞ

576 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 00:27:39.37 ID:Uc6ytdKd.net
ど田舎の高校生の小遣いじゃしゃぶしゃぶ行けないだろ
マクドの100円Sドリンクで数時間粘るしかない

577 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 02:07:34.84 ID:wojyoZEl.net
>>557
昔っていつ頃?
具体的にいつから同じ肉を使い始めたの?

578 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 03:12:30.01 ID:VUUpn6a1.net
>>577
しゃぶしゃぶは最初から

579 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 03:28:00.48 ID:cT+HyaKA.net
夢庵とバーミヤンは牛肉の感じ似てるが、
豚バラとバーミヤンの豚は違う物だと思う。

580 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 03:50:20.25 ID:JPiaP9/J.net
何年も前に行った時に唐揚げとかフライトポテトがあった気がするんだけど気のせい?
何年か前まではあったのか、それともディナーは今でもある?

581 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 06:28:26.82 ID:ijIDaWDB.net
立川にオープンしたのか
近隣も使える15%クーポン来てるな

582 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 13:33:55.23 ID:cOUCrpve.net
周りの席、全部女子高生だった事あるけど、
あんまり良いものじゃないぞw

テスト期間とか午前中で終わるのでヤバイ
休み中はそこまででもない
高校だから近所から来てるとは限らないからね

583 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 13:39:55.97 ID:VUUpn6a1.net
特に渋谷は凄いよね

ところでしゃぶ葉で最高のデザートの作り方をお伝えしたい
まだ同じことをやっている人を見かけたことは無いし、ある素材が高級店にも劣らない至高の味に豹変する

ソフトクリームを器に盛って、そのあと…おっと、誰か来たようだ

584 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 13:58:22.77 ID:/gVwM/SN.net
すかいらーくのクーポンブック、注文時に見せただけで切り取らなくてもいけた
しゃぶ葉の3ヶ月連続クーポンもろた

585 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 16:56:14.94 ID:8ZEpWkVC.net
バーミヤンとかはスライス肉の冷凍
しゃぶ葉はブロック肉をスライサーで切っている
バイトしるから内部事情知ってます

586 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 17:06:24.23 ID:VUUpn6a1.net
そして肉は同じ

587 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 17:44:49.20 ID:ijIDaWDB.net
JKは眺めてる分には良いけど食べ放題だと単純に邪魔

588 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 18:16:34.66 ID:UDZ+KeZg.net
しゃぶ葉@渋谷で隣席のJKと何度か仲良くなったことがあるおっさんが通りますよっと

589 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 19:01:07.78 ID:QSovxw0z.net
金曜に行ったら平日なのに若い子が多いと思ったら、卒業したての中3だった

590 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 19:35:17.50 ID:8v/sj/s6.net
三鷹に引っ越したからしゃぶ食べ行ってみたけどなかなかうまい
肉質、タレの味、デザート、カレーとも全体的にしゃぶ葉には劣るけどいつも空いてる&安くて助かるわ

591 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 19:40:52.23 ID:VUUpn6a1.net
それはどこの店だい?

592 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 20:26:00.43 ID:Uc6ytdKd.net
「しゃぶ食べ」じゃねえの?
http://www.monteroza.co.jp/new/menu/867/index.html

593 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 20:29:07.36 ID:Uc6ytdKd.net
三年前に三鷹店開店してその後展開してないって事は上手くいってないんだな

594 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 20:41:50.35 ID:VUUpn6a1.net
>>592
モンテローザが進出していたのか
全く知らなかった

595 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 20:54:19.66 ID:AKdvvDXN.net
>>592
ひでぇ屋号だなおいw

596 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 21:13:38.90 ID:8Gd/qK29.net
いっそインパクト狙いでしゃぶ中にしたらもっと流行ってたんでは

597 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 21:18:57.35 ID:VUUpn6a1.net

評価する

598 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 21:27:10.77 ID:xY7gD78S.net
すかいらーく系のじゅうじゅうカルビが60分999円食べ放題始めたけどしゃぶしゃぶと勝手が違うな
焼肉は焼くのに時間がかかるので60分じゃ足りない
しゃぶしゃぶの方が断然いい

599 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 21:28:38.52 ID:VUUpn6a1.net
>>505
対応済み

600 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 21:32:04.68 ID:VUUpn6a1.net
>>598
60分の場合は、焼いて食べるじゃなくて、回し焼きしないとね
肉を円状に焼いて、焼けて取るときに次の肉乗せるパターン

601 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 21:34:16.72 ID:wDGQAYjM.net
しゃぶ菜や但馬屋にも行ってみると、
改めてタレの種類が多い事の重要性に気付く。

602 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 23:26:05.84 ID:BWhC6eEh.net
>>600
それでも時間足りないな。

603 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/11(日) 23:27:48.31 ID:8Gd/qK29.net
>>598
そうなんだよね。
火にあたってるところしか焼けないからねえ。
ハラミとか鶏肉のような厚みある肉だと正直シンドイ

604 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 02:21:52.40 ID:/toWYvMl.net
>>598
2名からしか利用出来ないんじゃ全く使えねぇな

605 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 05:53:17.17 ID:8UH4/WqJ.net
言っとくけど豚バラ肉は100gで400kcalあるから、
女はタレなし6皿でもう基礎代謝1100kcalを越えてアウト。
男はタレなし8皿で1500kcalを越えてアウト。

10km歩いて女はようやく500kcal消費、男は600kcal。
一日720kcalオーバーするごとに=脂肪100g増える。

タレとライスと豚バラ腹一杯詰め込んだら一食で3000kcal余裕。返済不可能。太る。

606 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 06:29:59.15 ID:RAb4j6t6.net
>>583
続きはよ

607 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 06:47:28.51 ID:rYdc3MnA.net
>>604
一人でもいける店あるよ
じゅうじゅうカルビのツイッターでしか告知してないからわかりづらいけど

608 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 07:42:18.26 ID:/frylf2C.net
>>605
> 言っとくけど豚バラ肉は100gで400kcalあるから、

脂肪が100gで700kcal
その他(炭水化物、タンパク質)が100gで400kcal

でザックリ計算できる。

水の含有量が関わるけど、栄養士のセンセイに、体脂肪に含まれる水の含有量を考慮して1kgの減量に何kcalの減食が必要か聞いたら、逃げられた。

609 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 08:17:39.93 ID:3cYGvsfV.net
ロースの方が好き。いつも牛のランチ1600円だけど。バラはまあまあ、牛は皿によって味が違いすぎてギャンブルになる

610 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 08:19:08.84 ID:Msh/Dfiz.net
じゅうじゅうはランチディナー複数店行ったけど一人NGなんて言われた事無いぞ
999円ランチも行った

611 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 09:41:11.32 ID:9nTrrwmP.net
>>605
食事誘導性熱代謝はともかく、活動代謝を考慮してない時点でね…
そもそも基礎代謝が何かを学んだ方がいい

612 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 11:48:26.51 ID:s8KZkVs6.net
>>606
ソフトクリーム(並盛りか少し多めくらいの量)に、ドリンクバーのホットコーヒー(アメリカンは不可)を、カップの1/3くらいかけて食べてみ
勿論コーヒーは何も入れていない素の状態のものね

大丈夫、溶けてソフトクリームが無くなることは無いから

そして食べてごらん

感想を待つ

613 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 12:29:59.09 ID:J84PSHo1.net
気持ち悪い

614 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 12:53:00.02 ID:v0LQSDHT.net
アフォガード知らんのか

あー
歯が取れたし今日は諦めてたけど行きたいなあ
もう最後に行ってから半年近く経ってるわ
今日こそ行くと思ってたのに歯が取れた

615 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 13:54:01.14 ID:s8KZkVs6.net
知らない奴は知らないんだろ
すげー美味しいのにな
何故かしゃぶ葉のソフトクリームでそれをやっている人を見かけたことが無い
パピココーヒー味並に旨いのにもったいない

616 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 14:01:36.24 ID:nFG3JLR3.net
しゃぶ葉のコーヒーサーバーには残念ながらエスプレッソが無い

617 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 14:27:56.17 ID:s8KZkVs6.net
普通のコーヒーでOK
アメリカンは流石に薄い

618 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 14:38:54.58 ID:o+Wy0JyO.net
大したことなくてがっかり
いわれなくてもみんなやってるが・・・

619 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 14:47:47.39 ID:J84PSHo1.net
>>616
ありますけど

620 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 14:52:21.46 ID:s8KZkVs6.net
>>618
みんなやってるのか
見たこと無いが
望月が全国の税務署でデモが発生してると麻生に詰めかけたような感じかな?
実際はたった14箇所で麻生に印象操作だと斬られてたな

621 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 15:07:06.08 ID:38QBI7zD.net
>>605
カロリーで食べたものの全てが評価できるとでも思ってんの?

622 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 15:09:59.71 ID:38QBI7zD.net
高カロリー=問答無用で太る
じゃないからね。どのくらい糖質も摂取するか、とかの条件で全然変わってくる。

623 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 15:24:15.28 ID:IPmdRTMC.net
カロリーって対象物を切り取って火つけて燃やして
水を何度温められるかって原始的な計測した指標じゃなかったっけ
総量で減らすぞって目安にするにはいいけど
こっちは何カロリーでこっちは何カロリーだから
こっちのほうが太らない、みたいな比較に使っても意味ないような

624 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 19:01:42.73 ID:A/OFycXT.net
食べ放題の次の日は、食事量コントロールするだろ
週2で、バイキング行ってるが
体重維持してるし、太るとかありえんわ

625 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 19:23:00.44 ID:5Gnkfv3X.net
おい、豚共!
ここでダイエットの話すんじゃねー。

626 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 20:34:52.98 ID:6N5JYz0w.net
>>614
知ってるぜ、『森のバター』と呼ばれてるんだよな

627 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 21:03:45.35 ID:PahdCe4v.net
>>625
ブッヒッヒ!
(ガッテンだ!)

628 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 22:04:37.49 ID:Msh/Dfiz.net
豚肩ロースコース食ってきた
肉セルフの金町店だから肩ロースコースは無いかと思ってたらちゃんとあった
一皿当たりの肉量がバラより多い気がする
バラなら30皿食った後に卵頼んでミニすたみな丼作って締めに食うんだけど
肩ロースは肉30皿で終わりになった
ワッフル二枚とかき氷食って出てきた
レジで三ヶ月クーポン貰えた

629 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/12(月) 22:09:54.39 ID:s8KZkVs6.net
金町って肉セルフなんだ
そういう店舗もあるのか

630 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 02:23:35.98 ID:EywqE6bl.net
ソフトクリームとコーヒーのやつ前にやったら友達からドン引きされたな

631 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 03:34:01.75 ID:d+xZEy3O.net
見るからに気持ちの悪い食い方でなければ何に何をかけても良いと思うけど
ワッフルメーカーの前に、でっかく1杯以上入れるな、あふれるって書いてあるのに何杯も生地を入れてる奴の方が嫌だ
あふれだして見た目も汚くなってるし、次に使うのにもはみ出した生地だベタベタついていて汚い
なんで守ろうとしないのだろ

632 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 05:22:36.49 ID:w+gGRKuH.net
>>612
えっ普通やんw
高級店てどこなん?

633 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 09:09:57.94 ID:bGD0xjXh.net
アフォガードは熱々をかけるものだけど
ここで似たようなことするなら冷ましてからの方がいいよ

ああ平日早く行って色々試してみたいな
行けてもいつも2時半ごろ…
ここのワッフルは淡白な味だからソフトクリーム添えて食べるより溶けて吸い込んだ頃に食べた方が美味しいかも
まだ試してないけど
それに練乳たっぷりかけてみようかな

634 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 09:34:47.24 ID:a3S9Hefy.net
肩ロースコースは後半の飽きが半端ないな
サラダ用のキャベツとオニオンを肉に巻いてトムヤンクンタレかけると美味い
もしかするとタレじゃなくてドレッシングかけるのもいいかもしれない
いつも豆板醤にんにく揚げネギオクラで練って載せダレ作るんだけどオニオン入れたらこれも良かった

635 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 17:12:07.68 ID:z8b/WyVm.net
すきやきつゆで玉ねぎとえのきとバラ肉をずっと煮ておいて
最後に豚丼キングにして締める俺は負け組

636 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 18:04:33.85 ID:4v2GuYA9.net
>>634
禿同。しかも後半に真っ赤な赤身肉ロットに当たったら悲惨。

637 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 18:16:34.38 ID:Dj8BOqfI.net
>>635
んなことないんじゃない?
アリだよアリ
てか、やるじゃん

638 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 18:18:35.41 ID:Dj8BOqfI.net
寧ろ赤身の方が嬉しい
脂がさしで入っているなら悪くない
脂の筋が入っている肉は筋張って旨くないし

639 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/13(火) 20:17:02.65 ID:927KrXi5.net
明日は久しぶりにランチに行けそう
豚バラのみのコースに初挑戦してみるかな

640 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 01:32:04.17 ID:6UpPsJXM.net
サシも何もない、もう完全に真っ赤な赤身のときあるよ。これ後半に出されると死ぬ

641 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 10:40:46.97 ID:1NMqKXA6.net
死なない

642 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 11:07:52.43 ID:XZBwVHrt.net
無くても赤身がいい
安い肉の脂身で旨いのはバラ肉くらいだから
サシはA3以上の牛肉に限る

643 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 12:34:53.49 ID:Z6PKr9L4.net
ランチではじめての豚バラコース中
これで十分だって意見が多いのが分かった

644 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 12:49:21.59 ID:vEDZWhSH.net
>>643
だろ!
そのうち肉3皿でいいんじゃね?ってなるよ
しゃぶしゃぶに関係ないものまでかなり充実してるからありがたいよね

645 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 13:17:28.29 ID:Z6PKr9L4.net
まったりしようと思ったけど
新しいWiFiサービスには全く繋がらないや

646 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 15:29:30.49 ID:I3eprfNl.net
auとWi2しか飛んでないわw

647 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 15:40:13.43 ID:Qww8+Fbx.net
ランチ少量コースと
食い放題コースは全く別種だからな

食い放題コースは限界を挑戦するコース

648 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 16:29:27.97 ID:uObOJ6EC.net
マジレスすると、肉食べ放題で限界に挑戦する人は3皿コースでも行動原理は同じだと思う

649 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 17:03:48.16 ID:n7QW5nUR.net
>>648
ちょっと何が言いたいのかわからない

650 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 17:41:01.98 ID:1+Zj/8+7.net
>>649
肉3皿コースでも野菜とかカレーとか蕎麦やラーメンをこれでもかと食べるって意味だろ

651 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 17:53:29.06 ID:0gVYVgBP.net
違うんだな
何皿食ったかその枚数こそすべて
カレーや野菜をいくら食っても自分のさじ加減じゃん

652 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 18:38:10.67 ID:uLQa/saS.net
肉いっぱい食えるヤツが凄いとは思わないし
そんなの自慢してるのはただの馬鹿じゃんw

653 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 18:43:58.50 ID:n7QW5nUR.net
別に自慢はしてないだろ。自己満足の世界だろ?

654 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 18:47:33.84 ID:Qww8+Fbx.net
>>652
別にお前がすごいと思わないだけだろ
レスの端々から嫉妬がにじみ出てるぞ

たくさん食べれてうらやましい
同じ料金なのにずるいってな

655 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 18:50:08.51 ID:ZB1Yvh4O.net
もう自作自演かってくらい毎度の展開
自分の適量で好きなもの食べて満足すればよいだけ

656 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 19:56:12.19 ID:HzMIc822.net
>>513です
今日レジ横にクーポン沢山あるのに貰えなかった
店員に聞いたら配布はまだって…

657 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 20:04:54.73 ID:3ThqFouf.net
今ダイソーですかいらーくクーポン冊子配布しているけれど、前回の冊子と違ってしゃぶ葉が抜けているんだよなぁ

658 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 20:20:44.91 ID:vEDZWhSH.net
>>656
酷い
今度他の人の会計を観察して配ってるの見かけたらさっき渡してたでしょう ニコッ
って言ってやれ

659 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 21:06:54.17 ID:IBedf6q5.net
しゃぶ葉は会社の福利厚生カードで常に10パーオフになるからよく行ってた

でも最近、月一程度で配布される幼児無料、小学生半額クーポンの方がよっぽど割りが良いことに気づいてそのクーポンが配布されると行くようになったわ
子連れにはほんとありがたい
今後も続けてください

660 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 22:09:03.35 ID:6UpPsJXM.net
そもそも10パーなんて常にばら撒かれてるし。

661 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 22:53:35.85 ID:3ThqFouf.net
ドリンク無料券が至高だな
国産牛コースとかアルコールバー頼まない限り、10%オフより安くなる

662 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/14(水) 23:07:11.34 ID:HzMIc822.net
>>658
ありがとね
もし他の人にも渡して無いんならしょーがないが
そんなら見えないとこに置いてくれってちょっと思う
行く店は他に3つあるからしばらくなるべく他に行くよ

663 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 00:24:06.09 ID:Q6OcQzl0.net
>>660
ばら撒かれる前から10パーオフだったから便利だったんだよね
でも今や15パーとかそれ以上の割引もばら撒かれてるからお得感が全然なくなった

やはり幼児600円引きで無料、小学生半額1000円引きで合計1600円も割引になるのはデカい
+大人1人だと40%ほどの割引率だ
ファミリー層の増加狙ってんのかな

664 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 00:36:56.78 ID:bImViEs9.net
>>662
俺はレジでクーポンあります?って聞いたらクーポンブック貰ったよ
三ヶ月クーポンはクーポンブック配り終わった後かな

665 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 00:50:59.23 ID:gtVN0tNB.net
ガストの乞食スレに似てきたな

666 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 00:59:26.38 ID:FIiRKh7e.net
常時10%オフ状態なんだから
元々値上げしなければよかったのにな
値上げの客離れを防ごうとしてるんだろうけど

667 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 01:07:18.46 ID:u2mUZjEj.net
常時は5%オフじゃね?
10%オフはリピート客向けだろ
それは全く別物だぞ?
初見さんは来るか来ないかもわからないけれど、リピートさんは1ヶ月以内に再来店させるための10%オフなわけだし
安くすることで質を下げられるのは困るし飲食店として本末転倒だから、10%オフで十分

668 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 07:40:22.43 ID:8LZvD/jL.net
>>656
> 店員に聞いたら配布はまだって…

店員がアスペとかかな?

あと2週間で精神障害者の雇用義務化だからな。日本式サービスも終わりの時かも。

669 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 09:56:18.52 ID:nzJw8yTS.net
15%以上オフなんてどこでばら蒔かれてるん?

670 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 10:30:09.74 ID:o1ZNu9wW.net

15%は6月だけ

671 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 10:43:11.12 ID:u2mUZjEj.net
年始にスピードくじで30%オフクーポン出してなかったっけ?
20%オフだっけ?

672 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 10:59:28.17 ID:aUkIv6tE.net
メルマガで15%は新規開店の周辺店協賛クーポンだな

673 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 11:44:07.44 ID:nzJw8yTS.net
ばら蒔かれてないやんレアやん

てかアプリのクーポンしょぼ過ぎるやろ
ガストとか3%ってなんなん

674 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 11:56:05.42 ID:u2mUZjEj.net
0%が3%なんだから、文句つける方が頭おかしい
10%が3%に減らされたのなら文句のひとつもでるだろうが、常時10%オフでもやってるのか?
通常会計時の割引クーポンが出ていないところに3%オフが出てきたなら、もう少し割引率が大きいと嬉しいと言う言葉は出ても構わないが、文句がでるのは算数も出来ない小学生以下だろ

675 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 12:01:25.49 ID:aUkIv6tE.net
10%はメルマガで月一ぐらいで来るからばら撒きと言ってもいいんじゃね?
>660も10%言ってるし
今週も来たの使ったからクーポンブック手付かずだわ

676 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 12:28:09.38 ID:BppetNsk.net
10%はホットペッパーとクーポンブックで常時みたいなもんだろ
https://www.hotpepper.jp/gstr00668/

677 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 12:34:11.33 ID:o1ZNu9wW.net
世の中の多くの人は平日働いてんだぜ

678 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 12:37:03.95 ID:u2mUZjEj.net
それな
だから和食さとの方が利用価値が高くなる

679 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 12:47:43.34 ID:BppetNsk.net
>>677
休日にメルマガクーポンやクーポンブックを使う

680 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 16:49:12.69 ID:vNMJHbl0.net
4〜5月10パー6月15パーのクーポンはを2セットもらっておいて、6月まで寝かす

681 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 19:31:40.32 ID:P68iYwa+.net
>>654
残念だがブタを見てもうらやましいなんて
思わないんだよ、残念ながらなw
自分が満足すればそれで良い

普通の人がフードファイターに憧れると思うか?
お前はそれ以下だろ?
凄いと思ったり、うらやましいと思う要素なんてないの

支払った額と提供された物に納得してるから行くんだよ

682 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 19:45:45.73 ID:HH0jtbOt.net
牛いらないから
イベリコ豚コースもうちょい値下げしてくれ

683 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 20:04:46.35 ID:FIiRKh7e.net
>>681
だったらわざわざ食いついて卑下するようなことを書かず
だまって引っ込んでろよ雑魚

684 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 20:27:07.81 ID:x4iu65lA.net
>>682
下がりませんから他の店へどうぞ
他の店のイベリコの値段見て戻って来ないように

685 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 20:30:28.90 ID:LuSVuhUK.net
ランチでいつも行ってる店舗で練乳が無くなってた
一時的に切れてたんじゃなくボトルそのものが無かった
コストカットの波がここまできたか
先々週はあったんだけどなぁ

686 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 20:58:47.65 ID:eigdHlLG.net
マジに練乳無いのか?
練乳好きの俺涙目w

687 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 23:13:14.39 ID:Q6OcQzl0.net
イベリコ豚そんなおいしいの?
いつも一番安いバラ肉ばかり

688 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/15(木) 23:40:46.63 ID:u2mUZjEj.net
豚バラ好きには美味しく感じると思うよ

689 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 01:22:18.03 ID:mIq4X+vY.net
うむ、イベリコ特有の脂ウマし。イベ脂ぶひぃぃー!!

690 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 02:53:02.79 ID:5tVfD9yW.net
ブルーベリーソースが無くなって投入されたラズベリーソースが美味しすぎる

691 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 03:45:48.71 ID:aXWL7itj.net
今日いくわ
今から腹空かせておく
今年入って初しゃぶ葉

ちなみに今日までしゃぶ葉行かずに基礎代謝以下の食事量で日々ウォーキング。
今年だけで79→74,5kg。
しゃぶ葉通ったら豚バラ肉のせいで必ず太るカロリー収支になる。
腹一杯食うと4000kcal軽く越えるから一日断食しても返済困難。

一日10km歩く俺でさえ一日に消費するカロリーは2500kcal。
今日脂肪300g(2160kcal)の増加は免れない。

無運動の女(基礎代謝1100kcal)が肉10皿タレライス2杯アイス食べたら3000kcal軽くオーバー。
ウォーキング40kmでようやく完済。
毎年毎年日々長距離歩く俺でも40kmウォーキングはきつい。
俺の場合14kmなら負担ないが、普通のやつは5kmでもう足裏の皮から汗が突き破って刺激が走り辛いはず。
5kmウォーキングじゃ400kcalも消費できまい。

692 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 05:04:54.19 ID:aXWL7itj.net
あと6時間
カレーも食う
ライスも食う
肉も箸で丸ごと掴む
気持ちを練り高める
クーポンも使う
4000kcal食う

男の基礎代謝は1500kcal
女の基礎代謝は1100kcal
ウォーキング10kmで消費できるのは500〜700kcal、つまり脂肪100g以下。
豚バラ肉は100gで440kcal。
人間の脂肪は100gで720kcal。

693 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 06:00:57.74 ID:L8BIJoPV.net
NGいれといたからせいぜい頑張ってね

694 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 06:55:24.98 ID:aXWL7itj.net
あと4時間

女の基礎代謝は1100kcal
男の基礎代謝は1500kcal
10km歩いて減らせるのは500〜700kcal。
一日100g痩せるのに必要なカロリー収支はマイナス720kcal。
基礎代謝と行動消費カロリーが食事量を上回らなければ痩せるベクトルにはならない。
豚バラ肉は100g400kcal超え、しゃぶ葉は一皿50g。三皿で女は基礎代謝超え、四皿で男は基礎代謝超え。

695 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 07:52:00.89 ID:Uvmtyuco.net
>>685
え…今日行く予定だったけど、練乳なくなってるならもうしゃぶ葉に行く理由がない
マジで練乳ないの?
知ってる人教えてほしい

696 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 08:05:50.70 ID:a5xi3xD2.net
練乳なんて何に使うのかと思ったら
かき氷があったか
ソフトクリーム派だからかき氷は食べた事ないや

697 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 08:12:53.51 ID:OHTe+rBu.net
ソフトクリームメーカーは楽しい
手回しかき氷は苦行

698 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 08:14:59.82 ID:Uvmtyuco.net
>>696
いや、ソフトクリームに練乳かけるんだよ
コクのある練乳味になって美味しい

699 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 08:18:05.90 ID:9Oxrf5FZ.net
かき氷にソフトクリーム載せりゃいいだろ
先にコーヒーでアフォガードにしたソフトクリームにかき氷乗せた方が旨いかも知れんな

700 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 08:18:53.48 ID:a5xi3xD2.net
>>698
マジか
恐ろしいほど甘そう

701 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 08:42:50.00 ID:Jvp6MlCy.net
>>698
次回試してみる

702 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 08:44:27.51 ID:LeIEtcsk.net
40kmウォーキングワロタ
八王子から都心まででそれぐらいか?
自転車でもしんどいわ

703 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 09:09:06.60 ID:nPxHlEpw.net
マラソンで6000kal、ウォーキングで4000kcal程度だから、大したこと無いっちゃーないな
登山で山道1日歩いて消費するカロリーが8000kcal程度だから、なんてことはない
ただ、それで肉が食えるかと言われたら、普通の人は厳しいかも

704 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 09:45:40.29 ID:vrPMJejM.net
本当に30皿とか食える人いるの?

705 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 09:49:31.22 ID:9CVhUVRz.net
俺は平均で15皿に届かない
一番食べたときでも肉だけ食べ続けて20皿だったな
たくさん食べることよりも、美味しく食べたいから、満足している

706 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 09:52:03.20 ID:s58dDE2F.net
>>694
ブログでやれ

707 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:04:02.47 ID:s58dDE2F.net
>>704
これしゃぶ菜だけどな。
https://i.imgur.com/Npcy1oy.jpg

708 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:08:01.98 ID:sbd9xNz9.net
二郎の大豚ダブルヤサイニンニクマシマシ食う俺だが
最高26皿だったw

1年前〜医者から痩せるように言われ二郎は小豚ダブルヤサイニンニクマシに留めるようになった今は

26皿から行くたびに2皿ずつ減らし今では14皿で満足する身体になったw

709 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:09:47.42 ID:/4NkDmxv.net
>>707
人数も何もわからないレシートアプして何がしたいん?

710 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:10:42.56 ID:s58dDE2F.net
ああ、人数そうか分からないか。30皿以上食えるやつほんといんのかみたいなのがあったからさ。

711 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:44:39.54 ID:aXWL7itj.net
ちなみにしゃぶ葉食いながら太りに太った俺で13皿がマックス。
登山で8000kcalは甘い考え。
朝行って朝帰れる高尾山登ってみ。一時間で君らバテるよ。500kcalも消費できまい。

712 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:50:08.87 ID:OHTe+rBu.net
13はいくらなんで少なすぎる
能書き垂れるやつにろくなのいないな

713 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:50:28.62 ID:2skQgsqq.net
登山で8000kcalは甘いとか舐めてんのか?
こちとら厳冬期3000mオンリーのガチだぞ
7日山に入って勿論食うものたくさん食って最低でも5kgは痩せて下界に戻ってくるわ

714 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:53:24.28 ID:LeIEtcsk.net
薄っぺらい肉だから13皿で1000円はコスパ悪すぎ
スーパーで買ったほうが安いだろうに

715 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:55:06.09 ID:LeIEtcsk.net
30皿以上って量は大したことないけど
一定時間にそれだけの回数注文する労力がしんどいと思う
すたろーみたいにセルフならもっと大量に食えるだろうけどな

716 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 10:59:34.41 ID:OHTe+rBu.net
回数は一回にまとめてもええんやで

717 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:10:15.56 ID:CutqBuU6.net
俺は15皿毎に注文してる
多分それくらいが一度に持ってこれる限度

それを4回注文して60皿オーバー
13皿の奴はもっと頑張れよ

718 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:20:11.12 ID:FKOOqpd/.net
毎回5皿の注文で計6回だから、そこまで大変とは思わないな
店員さんも内心どう思ってるかはともかくとして、嫌そうな顔したりしないし
個人的な感覚として、1食でごはん4合食べられる人は、野菜食べながらでも肉30皿いけると思う

719 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:28:05.60 ID:aXWL7itj.net
カップラーメンが400kcalだからな?
豚バラ肉2皿(100g)が400kcal以上だからな?

常識で考えろよ
肉10皿ライス2杯タレアイスで3000kcal
基礎代謝と10km歩いても消費できない量な=食いすぎ

720 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:38:48.16 ID:nyIOU4E+.net
セルフなら最初に10皿持ってきてあとは適当に取りに行く

注文のとこなら
最初の4皿に6皿を四回おかわりで計28皿
最後の注文は腹具合に応じて2〜6皿
時間制限ありの時は
最初の4皿に8皿を三回おかわり
最後2〜6皿

721 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:43:32.01 ID:CutqBuU6.net
別にカロリーとかは気にするポイントじゃない
肉の原価と支払った金額の損益分岐点を考えてる
1000円をどうやって元をとるか
そのためには肉を60皿食うしかない

722 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:47:19.10 ID:6m0Lg/CB.net
1食でごはん4合…デブ確定やろw
元を取ろうとかそもそも考えてもいないんだって
満足出来ればそれで良いの

そこから分かってないようだ

723 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:53:11.38 ID:CutqBuU6.net
元をとることが満足や幸福や達成感につながる人間もいるってことだよ
わかるだろ

724 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 11:53:55.54 ID:s58dDE2F.net
だからカロリーがすべてじゃないっつの

725 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 12:02:18.20 ID:aXWL7itj.net
カロリーが全てだよ
食事は必ずカロリーを基準に考えろ
その上で美味かったか便利だったか栄養が取れてたかが大事

男は2500kcal超えるな
女は1700kcal超えるな

2皿豚バラ100gが大体450kcalだ
ライスはgの倍カロリーだ

726 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 12:02:26.53 ID:FKOOqpd/.net
>>722
デブって実はそんなに食えないんだぜ?
相撲取りクラスならともかく
というかまぁ何に満足を得るかは人それぞれだからね
自分と違う価値観の人がいても、「そういう人もいるんだな」程度に思っておけばいいんじゃないかな

727 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 12:08:08.94 ID:CutqBuU6.net
食べ放題でたくさん食べる人を批難する人って醜い
人の足を引っ張ることしか考えてなさそう

728 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 12:19:16.74 ID:aXWL7itj.net
必ずカロリーを基準に考えろ
最初にカロリー収支ありきで美味いか便利か栄養が取れてたかが大事

729 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 12:19:42.97 ID:OHTe+rBu.net
13皿が偉そうにいきがっちゃってかわいいねぇ

730 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 12:27:47.42 ID:LeIEtcsk.net
へー5皿も頼めるんだ
自分はいつも定量野菜コースだから知らんかった
それなら気兼ねなく頼めるね
こんど肉無制限試してみるかな
200円しか違わないしな

731 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 12:41:12.28 ID:JPT4FLsF.net
>>685
嘘まじ?無理無理ショック

732 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 13:06:10.82 ID:12Aqx26a.net
そういえばブルーベリーのソースもなくなってた
ソフトクリームにかけて食べるのが好きだったのに

733 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 13:32:43.67 ID:WNnZwP9l.net
一人しゃぶ葉に来たらまさかの満席。
この季節は混むなぁ。

734 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 14:13:43.45 ID:aXWL7itj.net
ちなみに今日は10皿で最後の二切れ飲み込むのが気持ち悪かった。
タレ、ライス、アイス合わせて大体3000kcal。
基礎代謝1500kcalで10kmウォーキングする男でも太る量。
女の基礎代謝は1100kcalだから豚バラ5皿とタレで基礎代謝オーバー。

735 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 15:04:47.92 ID:hS77uIk/.net
この前30皿以上食ってるデブがいたんで写真撮っておくべきだった
野菜も山盛り取ってて鍋が常に何かで埋まってた

736 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 15:12:15.99 ID:YvXbMf04.net
何このカロリー至上主義者

737 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 15:20:40.74 ID:LeIEtcsk.net
吸収率の良すぎるデブだろ。
いろんな体質のやつがいる。

738 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 17:08:03.29 ID:yOoDcjgg.net
カロリーカロリーうるせーわ。ダイエットスレでやれ。
お前がデブなのは肉に糖質たっぷりのタレつけたり白米食ったり食後にソフトクリーム食ってるからだから。

739 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 17:53:41.31 ID:JPT4FLsF.net
タレの糖質まで考えるなんてストレスでタヒにそう
そこまでして体に良いわけがない

740 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 18:34:47.01 ID:CutqBuU6.net
まぁ俺も最初は20皿くらいしか食えなかったからな
その時もっと食える奴みてくっそって思ってたけど
今は60皿オーバー
伸びる時は伸びる 頑張れ
俺は30皿→50皿まではすぐ伸びた

741 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 19:09:41.86 ID:JJfnePPP.net
734は女子。 彼女のトークけっこうおもしろいよ、でも10皿じゃくやしいよね

742 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 19:16:36.95 ID:JJfnePPP.net
例えば先日は15皿きょうはもっと食べたいなって思う 
達成した時それが満足感にもなる それは向上心のある人 逆の人もいる

743 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 19:22:53.17 ID:vrPMJejM.net
>>740
まじかよ?
注文するの恥ずかしくならないか
自分は10枚超えると恥ずかしくなってくる

744 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 19:24:51.95 ID:mIq4X+vY.net
>>739
タレの糖質とか塩分を気にしてるとストレスで逆に体によくないって新しい発想だな

745 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 19:48:05.75 ID:JPT4FLsF.net
>>744
塩分やデザートや主食の摂りすぎで糖質考えるまではわかるが
タレの糖質考えるのは異常でしょ

746 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 19:48:52.69 ID:CutqBuU6.net
>>743
10枚どころか
基本1回の注文が15枚だからな
店員も見てて清々しくてうれしいって言ってた

747 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 20:13:06.50 ID:Z8p602ji.net
>>745
1日30gとかまで制限していたら、そこまで気にせざるを得ない

748 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:07:16.34 ID:KfBwwmki.net
数年前行ったときしゃぶしゃぶの汁?スープ?が数種類選べたんだけど
辛いのとかすき焼き風とかの普通の昆布出汁以外のは+数百円だったんだけどこれって今もそう?
3人で一つの鍋で二種類のスープ選ぶと数百円*2種類*3人でやたら高くついた

749 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:10:37.83 ID:Srr3QRk3.net
>>748
基本の白だし(昆布だし)と選べるだし一つだけど
+100円で白だしも選べるだしに変えられる

750 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:34:10.69 ID:l093/DaX.net
今日は15皿でした
美味しく食べられる限度を一皿分オーバーしてしまった

751 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:34:50.98 ID:KfBwwmki.net
昆布出汁と辛い出汁なら基本料金のままで辛いのと豆乳出汁にすると+100円ですか
それって後者の場合鍋の数に関係なく人数分ですか?

752 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:36:14.24 ID:l093/DaX.net
牛豚コースですき焼き出汁とチゲ出汁が最強

753 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:37:27.50 ID:mIq4X+vY.net
糖質制限ダイエットしてるのに痩せない〜とかいいながら焼肉のタレどばどば使ってるやつな。

754 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:39:43.10 ID:Srr3QRk3.net
>>751
一人と二人のときしか経験してないけど
ひと鍋あたり+100円だったよ

755 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/16(金) 22:59:47.09 ID:KfBwwmki.net
1鍋あたり+100円ですか
ありがとう

756 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 06:04:31.58 ID:GcsjoMeV.net
>>692
> 人間の脂肪は100gで720kcal。

水分を含まない状態でザックリ100gあたり、炭水化物とタンパク質が400kcal、脂肪が700kcalと覚えている。

ただ体に付いた肉や脂肪には水分がかなり含まれているから、実際には1kgの減量に7000kcalの削減は不要なのではないか?

と健康指導の栄養士さんに訊ねたら、「帰って調べる」と言ったきりなしのつぶて。

つまり逃げられた(笑)

ただし飢餓の状態(減量中のこと)では吸収効率が上がって、カロリーはほぼ100%吸収されると仮定。

食べる肉と体についた肉に含まれる水分は多分同じだから、1kgの肉を食べたら1kg太る。結論はそういう単純な話じゃないかとおもう。

757 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 06:53:16.09 ID:GlQBGuSC.net
そんなに単純な話じゃないとだけ。
つーか体のことを考えるならカロリーがどうとかの栄養の理論より、過去からの経緯だったり現状がどうなのか(全身の健康状態含めて)の分析が先。

しゃぶ葉でたまに暴飲暴食してもただちに問題の無いデブもいれば、必ず3皿までに制限すべき痩せもいる。
栄養学は健康のためにあるんだからさ。

758 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 08:45:35.95 ID:skDDHbP5.net
なげーよ

759 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 08:55:39.13 ID:fSBsj4VC.net
カロリー計算そのものが間違えている件

760 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 10:52:27.26 ID:KkStIm4/.net
全部豚肉ならカロリー計算がどうのーってぜんぜん的外れてないだろ

761 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 10:57:06.78 ID:KkStIm4/.net
おれの場合は、一日3000ちょい必要だわ。
運動しない人はたくさん食べないと体の調子が悪いよな

762 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 11:50:53.16 ID:+9hH8yhR.net
いや運動しないのが論外だし3000kcalもやばすぎ
痩せる必要あるなら基礎代謝以下のカロリー1500で運動しなさい、女は1100。

763 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 11:55:46.12 ID:yvPVNAu2.net
ランチ肉無しの899円って今もやってる所ある?

764 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 12:19:45.85 ID:skDDHbP5.net
肉2皿でその値段ならあったとおもう

肉なしでそれは高い

765 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 14:28:28.99 ID:8YOAS0WB.net
豚二皿820円60分コースなら知ってる。肉無しコースは初めて聞いた。

766 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 14:49:58.77 ID:Xs8ppKv7.net
たまーに両方白だしにしてもらうわ、肉と野菜分けてしゃぶしゃぶ

767 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 17:05:26.24 ID:dIqMHQC1.net
片方に野菜集中して片方で肉スタートはよくやる

768 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 17:10:57.52 ID:gH6fKuey.net
白だしは肉しゃぶる専用にしてるから
野菜入れたことない

769 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 17:19:38.10 ID:Mk0w1XvL.net
限られた時間で効率よく食べるなら片方で野菜グツグツもう片方で肉しゃぶしゃぶになるよね
結局のところ

770 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 17:34:13.04 ID:q88GguqB.net
野菜が一番合う出汁ってなんですか?

771 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 17:54:19.12 ID:SUxgjhjC.net
入れる野菜によるけれど

・すき焼きに向く野菜なら、牛肉と一緒にすき焼き出汁
・豚肉と合わせるのに向く野菜なら、チゲ出汁

100円プラスして白出汁を使わないことの方が多いので参考になるかは分かりません

772 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:04:51.85 ID:+9hH8yhR.net
ゴマだれでしょ
一番カロリーが高いのがゴマだれ
豚バラと組合わさるともう太る計算にしかならない

毎月11万円稼いでも40万円支払ってたら借金が増える一方
しゃぶ葉で食いまくり太るのはそれぐらいの感覚
11万円稼いだら使うのは10万円にしないと金は貯まらん、+副業で更に貯めれる
1500kcal基礎代謝あったら食うのは1400kcal未満にしないと痩せない、+運動で更に痩せれる。

豚バラ100gが400kcal以上ある。
人間の脂肪毎日100g減らしたかったら毎日720kcal減らさないとダメ。
基礎代謝以下のカロリーで必要な栄養素とりながら10km歩くぐらいしないと毎日100gは痩せれない。

毎日300g(2160kcal)太るのは簡単。しゃぶ葉で豚バラとゴマだれを腹一杯食うだけ。

773 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:08:04.70 ID:SUxgjhjC.net
なんつー乞食

774 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:08:27.62 ID:gwdFWtaT.net
君数字に振り回される癖ない?
普通の人は会話とかネットでそんなに数字羅列しないものよ

775 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:14:28.68 ID:gH6fKuey.net
>>771
同じく牛ならすき鍋だし
豚ならチゲ味噌だしにしてる

と言っても他にはゆず塩しか食べた事ない
変わり種はハズレだったら怖くて頼めない

776 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:19:11.53 ID:SUxgjhjC.net
>>775
同じ人も居るんですね

出汁は注文前に行えば、小皿で味見させてくれますよ
自分が行く店舗だけなのかも知れないけれど
ゆず塩は鶏肉に合う味だと思いますが、鶏肉を頼まないので利用したことは無いです

777 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:24:41.57 ID:PZDU7o+H.net
豆乳ダシが、ほのかに甘みがあって結構好き

778 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:40:58.42 ID:o+4CUTNd.net
カロリーばっか気にして何が楽しいの?
しかも食べ放題でとかバカすぎ

779 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:41:28.92 ID:fCPAXOdJ.net
カロリーカロリーってスレチだから。マジ、ブログでやって。人それぞれくったもん吸収して脂肪にできる効率が全く違うんだからさ。
ちなみに俺は60皿食っても1週間後には体重戻ってる。168cm/57kg。

別にこんな食べれるんだぜぇ自慢じゃないからな一応。

780 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:44:52.12 ID:Ipl+gDuX.net
カロリー語る場所じゃねえから
野菜とつゆの組み合わせとか合うタレとか知りたい

781 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:52:35.45 ID:PzU+ec+h.net
自分は香味野菜を白だしに入れてひたすら豚肉に巻いて食べるのが好き。
タレは和風たれかポン酢で。
シンプルな味が一番飽きにくい。これで香味野菜を山盛り4杯一人で食べれる。

782 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 18:59:21.12 ID:Ipl+gDuX.net
>>781
それ美味そう今度やってみる
自分はチゲつゆにキクラゲ ニラ もやし マロニー?入れてタレ無しで食べるのが気に入ってる
というかチゲに合うタレが思いつかないんだけどね

783 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 19:04:06.47 ID:gH6fKuey.net
これも同じくチゲ味噌だしはタレなし

784 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 19:06:26.50 ID:iX9G8tfy.net
チゲはちょっと豆板醤入れる

785 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 19:16:33.44 ID:fSBsj4VC.net
>>781
白出汁には香味野菜必須だと思うね
寧ろそれ以外の出汁に香味野菜は合わないと思う

786 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 19:16:59.95 ID:fSBsj4VC.net
>>784
チゲとすき焼きには豆腐合うよね

787 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 19:36:17.48 ID:Mk0w1XvL.net
カロリーの人は長いから嫌われるんだよ
もっと短い文章で的確に伝える練習してみて

788 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 19:43:47.04 ID:QZSFDgoz.net
毎日射精すると年1キロ痩せるぞ

789 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 20:12:41.39 ID:wi2JSsvn.net
むしろ食べ放題のスレでカロリー云々の話は乙じゃないな

790 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 20:15:50.71 ID:fSBsj4VC.net
そもそもカロリーは全て吸収されるわけではないからね
殆どを吸収する人と、殆ど吸収されない人が居るわけで
後者は健康体なら普通のことです
不健康だと前者になりやすい

791 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 20:43:58.81 ID:EwbAhtOR.net
カロリー馬鹿うるせえ

792 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 21:08:20.83 ID:rGlHdoPo.net
カロリーがどれくらいかより
肉を何皿食えたかで自分を語れよ!!!

793 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/17(土) 21:43:46.72 ID:fSBsj4VC.net
それも違う気がするんだけどw

794 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 00:03:17.71 ID:apL3rZCP.net
俺は白玉を肉で巻いて
餅肉巾着w

795 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 00:32:51.41 ID:Lg+pQ7f+.net
>>792
まだそっちのほうがいいわカロリー馬鹿より

796 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 02:07:00.33 ID:KD9uaDxd.net
肉無しランチはもう絶滅したのか残念

797 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 02:23:15.98 ID:zoPOZrHk.net
>>681
大食い動画人気だけど、みんな特殊な人が見てるんだ?お前の世界ではw
>>735
な、もやし君の方がモラルに欠けたクズだろw
>>743
男で自意識過剰な方がみっともないぞ

トムヤムクンだれ美味いじゃん
これ不味いって言ってる人は酸っぱいのが苦手なんだろう

798 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 03:20:04.32 ID:RUsJI2FX.net
>>795
目糞鼻糞だな
寧ろこれしか食べていない自慢の方がリアルリッチで清々しさすら感じるわw

799 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 03:23:16.09 ID:RUsJI2FX.net
トムヤンクンたれをラインナップすのであれば、最低限薬味コーナーか野菜コーナーにパクチーは置くべきだと思う

800 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 05:49:34.16 ID:mp+qNP1K.net
俺的にはトムヤムクンだれは酸っぱさで梅だれの代わりにはなった

801 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 07:10:53.35 ID:Kd8KCzJb.net
トムヤムクンは好きだけど、しゃぶ葉のトムヤムクンだれはダメだと思った
香料がきついだけで薬臭くてまずい、はちみつだれもイマイチ
頼むから梅だれ復活してくれ
ただ、ハーブとまるごとレモンのオリーブオイルだしはうまい

802 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 07:32:37.51 ID:LoLQQm2u.net
はちみつ醤油最悪だったよな(笑)
才能ないからあれ考えた社員首にして欲しいわ

803 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 08:10:07.21 ID:OT2i/9mQ.net
>>801
トムヤンクンのタレだが香辛料臭いのではなくクスリ臭くてダメだったわw

804 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 08:55:26.95 ID:k3cpbglU.net
はちみつ醤油は俺的にヒットだと思ってる

805 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 11:43:54.47 ID:0tdSwUTS.net
何で梅だれがなくなったのか
解せぬ

806 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 12:27:54.19 ID:Tha7uPIY.net
近々ここで独りランチするぞと決めてたんだけど野菜が安くなってきたので気持ちが揺らいでる

807 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 12:47:54.18 ID:+HE899JG.net
焼き肉ダレがゴミすぎたな
かわりのはちみつ醤油がよく見えてしまう

808 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 14:46:49.29 ID:LoLQQm2u.net
はちみつ醤油も梅も最悪すぎる
あれ考えた社員はスパイかなんかだろ
カスすぎ

中国産の硫酸でできたはちみつとか大気汚染で育った梅を無理矢理ねじ込んだとか
そういうリスクのためにも反日外国人は採用すんなよ

809 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 15:10:46.00 ID:RUsJI2FX.net
蜂蜜に関しては、国産のどんなものより、中国産の最高級品の方が、味も質も上だということを知らないと恥をかくぞ

810 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 15:39:54.96 ID:Lg+pQ7f+.net
>>798
これしか食べてない自慢って具体的にはどんな自慢だw
俺、しゃぶ葉きて3皿しか食べなかったぜぇ?みたいな?

811 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 15:47:43.88 ID:RUsJI2FX.net
>>810
沢山食べたとか貧乏くさいよりは万倍いいよ

812 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 16:12:23.38 ID:PheM4/5q.net
しゃぶ葉に無関係な話でなければなんでもいい

しゃぶ葉無関係にカロリー計算の話したり
関係ない店で大食いした話したりするんでなければOK

813 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 16:39:32.57 ID:Lg+pQ7f+.net
>>811
別にいいけど、そもそもそんな自慢する意味がないがな

814 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 16:44:42.39 ID:RUsJI2FX.net
>>813
無いと思うよ
大食い自慢よりは良いと言うだけのこと

815 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 17:06:39.69 ID:Qm2koxzx.net
貧乏リーマンだが、ここ最近は土曜にしゃぶ葉ランチ、日曜に安安ランチで一日一食千円で住んでるんでありがたいです。

816 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 17:16:30.32 ID:RUsJI2FX.net
安く腹一杯食べれば取り敢えずOKなら、今月いっぱいはステーキガストが最強じゃない?
17迄に注文すればOKな日替わりランチが税込み604円に出来ると思うよ
ドリンクバー付けても691円に出来ると思う
サラダバー&ドリンクバー&プレートをハンバーグとチキンステーキのミックスにしても、今月いっぱいなら税込み950円に出来ると思う

誰でも即座に(スマホだけで)入手出来るクーポンを使ってになるけれど

817 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 17:58:12.54 ID:k3cpbglU.net
LINEクーポンを伏せる理由が分からない

818 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 18:00:39.06 ID:PheM4/5q.net
そもそもスレチ

819 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 18:05:44.01 ID:JrrVcSXI.net
ステガスのサラダとパン美味くないから
しゃぶ葉の三皿定食で野菜とカレーとチラシ寿司食った方が満足度高い

820 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 18:16:57.02 ID:/6jUEcch.net
明日仕事が休みになった
貴重な平日休み
しゃぶ葉にするか、すたろー(焼き肉)にするか、
かっぱ(寿司)にするか、スイパラ(ケーキ)にするか、
馬車道(ピザ)にするか決めかねてる

821 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 18:20:52.05 ID:/6jUEcch.net
平日ランチお得度だと、しゃぶ葉が抜きん出てるだよな
でもかっぱ食べ放題は平日昼間だけだしなあ
あー迷うぜよ

822 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 18:23:20.18 ID:NDylIFYv.net
カレーにつけて食べると旨いよ

823 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 18:23:50.66 ID:VQ8GSR6M.net
しゃぶ葉の平日ランチは時間が長くてゆっくり出来るのが良いね

824 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 19:11:48.59 ID:VluF1vcw.net
かっぱは時間が短くてダメ

825 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 19:36:27.81 ID:+HE899JG.net
30皿しか食べれなかった・・・
早いところ上のレベルになりたい
60皿とかどれだけすごいんだ

826 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 20:00:49.51 ID:gGog6M8N.net
すかいらーくアプリが使い辛い。
ガストアプリから強制的に変わったけど、単独のしゃぶ葉や
バーミヤン、ジョナサンアプリは終了するのだろうか。。

http://imgur.com/mbtffAH.jpg
http://imgur.com/eUnD0hc.jpg
http://imgur.com/oBTkNmp.jpg
ドリンクバー100円は4人まで使えるようになっているけど、
相変わらず他のクーポンとの併用不可。
その他の店も単独アプリよりクーポンがショボくなってる。

827 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 20:33:16.58 ID:RUsJI2FX.net
>>826
メール会員クーポンとアプリクーポンを併用しないと
メールの方が安いのも有るし、アプリの方が安いのもあるから

あと、リピーターって言う項目が売り上げ伝票に追加されたので分かると思うけれど、常連が一番得をする方向に変えているんだと思うよ
店頭で配布される冊子やシートのクーポンが、一番割引率高くなっているしね

828 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 20:50:44.32 ID:S2R1V9QT.net
このスレ見てたらすき焼きだし美味しそうだから次行ってやってみる
3/21のランチに行くかな

829 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 21:05:16.28 ID:R8JileXy.net
俺は26日に行けそうで今から楽しみ。しゃぶ葉美味しいからね

830 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 21:30:18.49 ID:RUsJI2FX.net
来週から多くの店で平日ランチ80分制なことを忘れないようにね

831 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 22:13:50.07 ID:i44OXF4+.net
すき焼きだしで最後に卵を入れてポーチドエッグにするの大好き

832 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 22:26:07.91 ID:gcNLs7/m.net
>>820
地元にスイパラがないからうらやましい

833 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 22:42:10.22 ID:JIPxP48B.net
スイパラって初めて知った
明日行ってみよw

834 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 22:49:56.94 ID:R8JileXy.net
>>830
ありがとう。調べてみたら春休み時間対象外店舗だった
どっちにしろ60分ぐらいしか居ないけど

835 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 22:52:59.06 ID:RUsJI2FX.net
>>834
60分?!
俺は急がずのんびり食べるから(食べても15皿が上限)、ランチなら4時間は居るなぁ&#128166;

836 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 23:01:31.46 ID:rTVgQl0S.net
>>809
その最高級が使用されてるならなw
日本の最底辺より中国産の最底辺は遥かに下なのは知っておいたほうがええぞ

837 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 23:30:38.03 ID:R8JileXy.net
>>835
長居しないタイプなので

838 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/18(日) 23:38:02.39 ID:RUsJI2FX.net
>>836
底辺比較してどうすんだよw
上を比較するから成長するんたぞ

839 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 00:04:24.61 ID:aGGGzTl3.net
https://nilax.jp/news/2018/20180306_000860.html
しゃぶ葉 春休み期間中の時間制限設定のお知らせ

しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉 2018年03月06日
●お客様へのお知らせ●
 
より多くのお客様にご利用いただくため、下記の日程にて
食べ放題の時間制限を設けさせていただきます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

https://nilax.jp/news/assets/upload_file/syabuyo_TL_201803.pdf

840 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 00:07:41.69 ID:PaFzbMBZ.net
俺は底辺投資家だからスマホ2台で取引する合間に食べる感じ
15時15分を迎えた泣き笑いを16時になるまで堪能する

841 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 02:06:44.93 ID:KnuqkaoN.net
>>839
よかった、北海道は対象外か

842 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 02:43:49.01 ID:M7oweL+P.net
>>837
ひとそれぞれってことですな

843 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 06:17:10.70 ID:F1sJg5iT.net
>>839
国立が対象外は意外
確か昨年は制限してたはず
花見も出来るしなあそこ

844 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 06:29:54.06 ID:7U8tbqBG.net
逆に土曜ランチと平日ディナーに制限のない店があるのが驚き

845 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 06:40:59.78 ID:iE/byj77.net
料金高くて制限あるとかいやだね
制限ついてなくても120分だろ?

846 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 06:41:32.52 ID:ZvWMRjAR.net
>>844
地元の店は土曜ランチは80分制限あるのに
空白になってるからよくわからない

847 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 10:37:59.85 ID:dG8///Xw.net
近所にランチ無制限店舗あるが制限付いたら牛太の頻度が増えそう
ちょっと安いのとアイス6種+ドリンクバーつきが魅力だから

848 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 11:29:49.01 ID:LxbAQiT5.net
ワッフル初めて食べたなかなか良いな
全店導入はよ

849 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 11:36:02.36 ID:g07IuUdY.net
自分食べるの遅いからランチに時間制限ついたらもうディナーの宴会コース3時間しか行かないな
はよ4月になれー

850 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 11:41:25.79 ID:6WaXW+pb.net
宴会コースってこっちはないな
ディナーは100分しかない

851 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 12:34:42.92 ID:M7oweL+P.net
>>846
空白は問題無いの
記述があると、じゃ普段土曜日は無制限なのかって話になるわけ

852 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 12:38:19.31 ID:M7oweL+P.net
>>849
30分200円で買えるようなオプションがあればいいのにね
しかも後延長OKで

853 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 13:26:42.35 ID:UnLEdZbd.net
田舎は土曜ランチ平日ディナーは無制限がデフォだね

854 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 14:20:07.33 ID:ZG82kjkH.net
>>571
しゃぶしゃぶ行ったでしょって分かるくらい臭いついてるから、
臭いつかないと思ってたなら気をつけたほうがいいよ。

855 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 14:22:30.03 ID:sZfT34mN.net
灰汁の匂いが付くよね

856 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 14:29:19.56 ID:M7oweL+P.net
>>853
土曜ランチタイム無制限の店舗、ひとつでいいから教えてよ

857 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 16:02:29.74 ID:UnLEdZbd.net
>>856 北関東3県は基本そう

858 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 16:08:05.98 ID:jmYh/Q3G.net
>>857
いいなぁ
もっと田舎の県に住んでるけど
普通に土曜ランチは80分制限だしディナーも100分制限

859 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 16:40:26.00 ID:OLZPRyBU.net
>>801>>803
トムヤムクンだれに薬など使っていないのにクスリ臭く感じるのはヤク中だから

860 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 19:11:01.09 ID:M7oweL+P.net
>>857
いや、具体的な店舗が知りたいんだが

861 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 19:26:45.05 ID:ygKNYX08.net
あー触っちゃいけない人ね

862 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 21:44:55.57 ID:M7oweL+P.net
幾ら店舗HPを個別に確認しても、土曜ランチは80分になっている

863 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 22:02:45.19 ID:J404GAuQ.net
無制限無くなったら、しゃぶ重に行く

864 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/19(月) 23:23:23.59 ID:G4B4H3Yo.net
わたしは制限時間撤廃ですたろーに行かなくなった
ここはいつまで続けてくれるのかな・・

865 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 00:00:28.46 ID:lww3jv/P.net
>>864
制限時間撤廃で行かなくなるんだ……

866 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 00:01:45.26 ID:ItQhW/Za.net
混んで待つのがいやなのかな?

867 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 11:53:05.99 ID:cf3JDZ2o.net
平日も列できるようになれば無制限廃止するだろ。
しゃぶ葉はスゲー人気が右肩上がり続いてるから時間の問題かな。

868 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 13:37:14.88 ID:BQVLMtda.net
暑くなると人減るからやるなら秋以降かな

869 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:02:08.87 ID:E80zE0Ny.net
>>867
平日昼間に待たなければ入れない店舗なんて、数えるほどしか無いよ
ニラックスの店舗戦略を見る限り、どの系統でも昼は空席を無くすこと、夜は回転率を上げることをメインにしている

そしてどっちを優先しているかをカウントすると、空席を無くすことを優先している
一度フラッグシップ店舗のVILLA(二子玉川)に行ってみると、それがよく分かると思うよ

870 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:10:47.41 ID:4PpwvAVo.net
ごめん、↑じゃ意味不明ですな

VILLAは昼も満席になるくらい人気店舗で、一時時間制限を付けるようになったんだけれど、それでもお客さんが減らなくて、再度時間制限を撤廃しているんだよ
しかも平日ディナーすら時間制限撤廃

予約サイトを使ったり、直接店舗に予約を入れたりすると、2時間制限になるから注意ね

来ると分かっているお客さんには2時間で、来てくれたお客さんには存分にって戦略なんだろうね

871 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:18:40.58 ID:cf3JDZ2o.net
いやヴィラ普通に平日空いてるから。土日は待つけど当然時間制限あり。
というかヴィラは劣化しすぎ。ランチから牛肉が消え豚肉が消え、今やアポロとかロジオと同レベル。
わんころと一緒ににビュッフェ行けること以外行く理由がない。

872 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:20:06.58 ID:cf3JDZ2o.net
というかスレチだな。そもそも今しゃぶ葉の時間制限とか決定権があるのはすかいらーくだと思うがね。

873 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:23:27.50 ID:iT2kL9OG.net
牛肉が消えてって言っているってことは、もう大分行っていないってことだろうね

料理の質は常に上がっている
柿安のビュッフェも料理の質は高いけれど、それに負けてないよ
寧ろ勝っている部分が多いと思う

それであの値段だから、有る意味しゃぶ葉よりもお得かなと思ってしまうことも有るよ

でも平日ランチはしゃぶ葉が最高だね
夜、VILLAに行くことが多い

874 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:24:32.34 ID:ss9McR5V.net
柿安の質が高いだと?
年々落ちていってるばかりだと思うんだが…

875 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:29:10.58 ID:cf3JDZ2o.net
柿安とヴィラの質が高いとかお笑い種

876 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:30:57.99 ID:cf3JDZ2o.net
ちなみにランチにはローストビーフないからな。よく読んでね。これ以上はニラックスのスレで…ってニラックスのスレってないのかw

877 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 14:34:47.51 ID:iT2kL9OG.net
ランチには無いね
金額に対しての質は高いね
それは間違い無い
キャピタルやヒルトンのビュッフェも普通に行くからそれは間違い無い
言っているのは金額に対してだからな

878 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 15:05:51.56 ID:OrOiT74L.net
何このスレ
間違えたかと思った

879 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 15:38:40.05 ID:tyu3ERBJ.net
>>867
しゃぶ葉はスゲー人気が右肩上がり続いてるから
新しく店建てて客を分散させる

880 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 16:17:49.00 ID:cf3JDZ2o.net
>キャピタルやヒルトンのビュッフェも普通に行くからそれは間違い無い



881 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 17:05:50.52 ID:VeFYIRyl.net
むしろ肉要らない。
湯豆腐コースをだね

882 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 17:30:04.81 ID:4DvZGzJT.net
もう「◯◯はいらない(からその分安くしろ)」
は聞き飽きた
三皿定食肉抜き頼めばいい

883 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 17:41:09.27 ID:VeFYIRyl.net
安くしろなんて言ってない
まともな豆腐が欲しいんだよ

884 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 17:57:36.39 ID:V/UH9XhT.net
単品で安い値段で提供してくれればそれで良いのだけれどね
市価1000円くらいで売られている笊豆腐を500円で提供するとか

885 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 17:59:59.60 ID:pv5h0RmK.net
>>871
アポロ、ロジオ、ヴィラが同レベル?その通りならヴィラ行く奴いねーわ

886 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 18:08:20.18 ID:V/UH9XhT.net
ま、居ないだろうな

887 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 18:22:57.09 ID:FeE7rh4+.net
豚バラと豚ロースって
どっちがうまいの?

888 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 18:23:54.39 ID:MGjLo+LT.net
まぁ周り見てる限り
99割バラで
1割がロース

889 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 18:45:15.77 ID:24itRXhe.net
計算w

890 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 18:47:59.68 ID:GPNjwsvL.net
>>885
まぁアポロとかロジオ遠い人はヴィラ行くだろ。二子玉川来たついでにヴィラ行く人もいるだろ。
客が入る入らないは立地とか施設の集客力とか料理の質だけじゃないから。少しは頭使えよ。

891 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 18:54:39.19 ID:+B9XRHuD.net
やっと明日すき焼きダレ初体験してくる楽しみ

892 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 18:55:38.12 ID:V/UH9XhT.net
VILLAみたいな駅から遠いところに、行く意志が無ければいくかよ

893 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 19:08:55.10 ID:pv5h0RmK.net
>>890
同レベルかどうかの話をすり替えんな
ID:cf3JDZ2oに聞いてんだ

894 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 19:13:54.65 ID:2NjkSIVL.net
好みじゃない?
脂が好きならバラ
自分はいつもバラ

895 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 19:17:41.84 ID:V/UH9XhT.net
味自体の旨味なら豚ロースよりも豚バラの方が旨いよな
脂が駄目な人はロースになるけれど
牛ロースは牛肉としては美味しくない部類なんだけれど、でも肉を食べた満足感は豚肉では得られないものがあるよな

896 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 19:27:05.19 ID:98CVGI0r.net
少し脂があった方が好きだから
イベリコ豚がよいわ

897 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 22:04:58.99 ID:8GK7w38y.net
すき鍋にみたらしタレと醤油入れて水で調整。

898 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 22:08:55.04 ID:V/UH9XhT.net
出汁を濃いめ薄めとオーダー出来ることはあまり知られて無い?
出汁はセントラルキッチンで作られた原液を店舗で希釈しているだけだから
いつもチゲ出汁濃いめにしてもらって、タレ無しで、そのままチゲ鍋として食べてるよ

899 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 22:17:34.66 ID:OrOiT74L.net
>>898
いつか試してみるわ

900 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 22:18:53.52 ID:V/UH9XhT.net
>>899
うん

901 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 22:20:28.74 ID:OjyKN5nU.net
>>894
ほんと好みですよね
実際、両方一度頼んでみてどっちが自分の好みか実感すればいい
肩ロースはとんかつとか焼き肉のほうが合うよね
わたしもしゃぶしゃぶならバラ派かな

902 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/20(火) 23:01:47.99 ID:tyu3ERBJ.net
>>898
よく煮る派なんで薄めで頼んでみます。いい情報ありがとう。

903 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 01:49:57.54 ID:zDukLFkB.net
学生休みが終わる4月中旬から平日ランチの再活します。

904 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 06:51:00.41 ID:YphlywgL.net
ぶっちゃけ金苦しいけど今日もいくわ
初ロースいくか豚バラいくか
正直迷う

905 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 06:56:03.24 ID:oEnKOjAL.net
地元の店はチゲ味噌だしは大辛に出来るって
メニューに書かれてるからいつも大辛にしてる

906 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 07:29:03.41 ID:Z/SoYQ2M.net
わしは80分時間制限大賛成だ。
春休期間だけらしいがずっと頼みたいぜよ。。
すぐに案内されて客も満員じゃなくなり
快適だったぜよ。。
たった200円で延長できてクーポン払えば延長代チャラだ

907 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 08:47:18.45 ID:0ewicJoo.net
一人なら80分でも十分楽しめたけど、グループなら120分は欲しいと思ったよ

908 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 09:01:22.15 ID:3JUstc4g.net
平日120分制限くらいが妥当に思う
ちょっと異常な時間粘る層が居るから
自分で自分の首絞めてるよねそういう人は

909 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 09:15:51.57 ID:YphlywgL.net
はやくくいてーあと2時間か

910 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 09:25:36.15 ID:r3/irn64.net
>>909
金ないのに無理していくな

911 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 09:35:16.68 ID:YphlywgL.net
いや行きます
行かせてください
10パー割引あるし
あと22〜24日は残金600円で焼きそばと卵で凌ぐ

912 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 09:52:57.44 ID:I98vsUtt.net
昼のみにつかいたいけど飲み放題つけて100分は短すぎる

913 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 10:17:51.28 ID:/qp5sELo.net
>>905
自分も最初は大辛にしていたけど、今は普通の辛さにしている。

ラーメン茹でて汁をかけると辛すぎだと気づいたから。

914 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 10:28:09.45 ID:AWIXQ0Fi.net
20皿食えば肉1kgってことになるから20皿食うのは普通の人には厳しいな

915 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 10:36:09.87 ID:YphlywgL.net
東京、雪(笑)
空腹と運動しすぎで体が鉛みたいだ

916 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 11:34:10.49 ID:msOscG3U.net
茹でると減る

917 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 11:42:20.49 ID:wMfeZsEu.net
>>915
どれだけ食べたか聞かせてくれよ!

918 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:00:35.32 ID:mUbVi5FZ.net
おっまた幼児無料小学生半額クーポンきたな
春休みだし連れて行こう

919 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:16:15.38 ID:0D5Wsj4N.net
ランチ無制限は有る意味広告費
しかも元手がほぼゼロの広告

ほとんどの客は2時間前後で帰るから、総席数に対する回転率には影響が無い
無制限だろうが2時間だろうが食べる総量にも大きな差は生じない

寧ろ席が開いてしまう時間を埋めてくれる客が欲しいんだよ
空席が目立つ店舗は客がどんどん減るから

それを平日無制限でうまく演出できているから、右肩上がりなわけですよ

ファミレスが飽和しているのはすかいらーくが一番良く知っていることで、そこで右肩上がりができるのは、ちゃんと理由が有るわけですよ

920 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:21:19.07 ID:a1O2yulv.net
>>919
そういう意見は何度も出ているが、一定時間経つと忘れてしまう馬鹿が現れてしまうんだよな
君もそれを書き込むの初めてじゃないだろ?w

921 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:26:30.27 ID:YphlywgL.net
ロース結構入るわ
バラだと10皿しかいかんのに今日16皿いった

ソフトクリームにブルーベリーソースかけたら美味すぎ

922 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:28:42.30 ID:YphlywgL.net
つか雪ヤバイわ
家まであと2kmあるけど指もげる

923 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:33:34.32 ID:7J/eyOWA.net
>>919
すかいらーくの座席戦略の影響受けてるよね
ニラックスビュッフェでもそれが顕著

924 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:34:32.66 ID:r3/irn64.net
金ないから歩いて行ったのか

925 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 12:34:32.88 ID:6VxbTVht.net
時間短かったらその辺にある他の店と変わんねえんだわ

926 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 13:08:46.71 ID:YphlywgL.net
帰宅、苦しい、当分来ない
ブルーベリーソース買うわ、鮮やかで味もありあれは良いものだ

927 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 14:06:20.92 ID:IAjiarBI.net
でも明日になれば今度いつ行こうか予定を立てる

928 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 14:37:50.30 ID:wA+GvOKV.net
トムヤンクンもはちみつ醤油もハズレだ
代わりに何か当たりだったのが無くなってしまっている
梅とかあったよね

929 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 14:45:23.37 ID:E9SmZQmx.net
>>921
ロースとバラ、オレは逆でロースは余り食えなくてバラなら食えるw

930 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 14:54:02.34 ID:KD/moUY7.net
トムヤンクンたれって何か想像のと違う、、。
レモン汁が入ってるみたいで違和感ある。
豚ロースコース頼んだけど、豚バラも食べたくなったw。
最後にお椀にわかめご飯入れて、しゃむしゃぶ鍋の白だしいれて
お茶漬けにしたらそれがおいしくて2杯食べてしまった。

931 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 15:42:59.11 ID:SuxzjnGq.net
よくかんでたべようって おはしから ちゅういがきこえたらなー

932 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 16:19:20.77 ID:wMfeZsEu.net
>>927
だよね、またすぐ行きたくなる

933 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 16:42:23.51 ID:a1O2yulv.net
>>928
トムヤムクンだれ貶め工作員乙

934 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 16:55:21.02 ID:fPZh0yk9.net
トムヤムクンだれは酸っぱいだけでイマイチだね

935 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 17:05:44.25 ID:Gn7sBXWg.net
トムヤンクンだれは
正直肉をつけるタレな味がしない

936 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 17:42:29.57 ID:4BhSTzoj.net
生野菜と一緒なら悪くない
サラダのキャベツやオニオンを肉で巻き巻きしてトムヤムクンかけて食う

937 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 20:45:15.94 ID:+cTupMI+.net
とむ君
やむ君
普通に不味い

938 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 21:13:45.22 ID:a1O2yulv.net
はいはい、ID変えてまで工作お疲れさん

939 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 21:16:52.27 ID:wA+GvOKV.net
甘いというのが致命的だな

940 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 21:26:57.84 ID:/qp5sELo.net
今日は好奇心でゆず庵行ってきた。

肉以外がビュッフェ式のしゃぶ葉の方が気楽だと思った。

ダシは薬膳火鍋にした。バーミヤンの火鍋しゃぶしゃぶと合わせて、火鍋のだいたいの雰囲気というのがわかった。

自分はマー味が好きでないらしいので、火鍋はもういいかな。

941 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 22:03:45.36 ID:CMyxVOfc.net
小1の子供連れてディナー行ってきた
エビフライは衣が多くて3本が限界だった
フライドポテトはケンタッキーよりやや細いくらいの食べごたえある太さだった
はちみつ醤油は、牛すきにちょん付けしてから卵からめて食べたら美味しいよ

942 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 22:20:38.00 ID:kAsb1WRD.net
エビフライ出るところあるのか

943 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 22:30:48.61 ID:wA+GvOKV.net
ディナー行ったことないからなー
女体盛りが出るという噂も

944 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 22:46:02.19 ID:jBoZ34q+.net
ホットペッパーグルメクーポンと株主優待券は併用できるの?

945 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/21(水) 23:43:22.35 ID:thnCt4j1.net
>>902
薄めなら水足せばいいのでは

946 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 08:21:09.00 ID:51GQvoY6.net
>>698
誰かこの練乳ソフト試した?

947 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 10:34:23.32 ID:5Qkx46A4.net
>>946
練乳が消えたって噂はどうなった?
練乳カキ氷大好きだからなくなったら悲しいな

948 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 11:23:13.70 ID:QU/8iaKC.net
仙川店にはそもそも練乳なんてなかったからどうでもいいw

949 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 13:01:15.35 ID:eX5qOOwW.net
練乳は白玉に掛けるんだよ

950 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 17:24:00.40 ID:60aSNDbz.net
>>947
今日行った地元の店には置いてあったよ

951 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 19:40:20.41 ID:Qdz7RPtQ.net
白玉には黒蜜きな粉練乳がけが最強

952 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 20:51:15.64 ID:CtJv3Dvb.net
>>946
前からしてるよ

953 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 20:58:14.59 ID:QU/8iaKC.net
白玉には蜂蜜タレにドリンクバーのガムシロ入れて団子だな

954 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 22:22:46.18 ID:v+3/kHTl.net
白玉はドリンクバー頼んでグラニュー糖ときなこで食べる
シンプルだけど一番好き

はちみつたれもみたらしっぽいね
今度試そう

955 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/22(木) 23:30:07.11 ID:o1/1EtS9.net
>>921
同じくロースの方がはいるよな

956 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 00:19:26.10 ID:W/YIbVo+.net
そりゃ豚バラの方が脂が有って美味しく感じるのは当たり前よ
早い話がカルビなんだから
ロースが旨いとなると、もっとランクの高い肉にしないとカルビより旨くはならんのよ
かと言って黒豚ロースはしゃぶしゃぶにすると脂の癖が強すぎて食えたもんじゃなくなる

957 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 00:52:57.30 ID:heVa2Y3f.net
11〜16時までゆっくりしてきた
時間制限ある店舗どんまい

958 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 01:04:41.40 ID:g2egmn+O.net
>>957
店長「5時間粘る客居たしうちも時間制限するかな」

959 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 06:21:23.87 ID:VBJWqkXP.net
豚バラなんて脂まみれで吐き気するだけw
食えば食うほど身体にも悪いしな
ロースのほうがまだ全然マシ

960 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 07:05:13.19 ID:+m3Zzkwj.net
豚バラのほうがうまいけど量食うのはきついわ

961 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 07:20:06.17 ID:AU50qg1C.net
もみじおろしと刻みネギ大量にかけて食うから気にならないな

962 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 07:39:15.66 ID:V4DkbPrC.net
>>946
俺は今月もう行かないから来月からかな。

963 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 07:58:30.38 ID:WXyAjg6a.net
うまいものほど体に悪い

964 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 08:50:28.10 ID:C4gJj32G.net
アプリよりホットペッパーのクーポンの方が強い

965 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 08:52:16.91 ID:S6TxaBsV.net
対象店舗に限りがあるから却下

966 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 08:59:55.43 ID:F2pgWdxD.net
一昨日はロース食べ放題。10kmジョギング+立ち仕事でもカロリーはオーバー。
昨日はポテチ230gとコーラ500mlのみ。買い物と掃除しただけ、ギリギリ基礎代謝以下でマイナス。

これで今日体重測ったら痩せはした。
最大値86kg→今年始め79kg→二日前74、4〜75kg→今日74,0kg。

61kg目指してるけど今日もロースいくべきだよな?

967 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 10:17:37.75 ID:mperxTJ8.net
>>966
別に一日や二日で大幅に変わるわけでもないんだから、長期的に考えて調整できるならいいんじゃない?
その日毎に考えててもほとんど意味ないだろ

968 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 10:34:09.59 ID:S6TxaBsV.net
相手にしちゃダメ
カロリー君はそっとしといてあげて

969 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 10:41:17.79 ID:VBJWqkXP.net
カロリーでこのスレ抽出したらいっぱい出てきたw
食べ放題と最も相性悪いんじゃね

970 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 10:45:18.75 ID:Lnent/kO.net
>>958
わたしも4時間くらい居ちゃうけど、
うち3時間半は喰ってるから許してくれるよね?
スマホいじいじとかしてませんし

971 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 11:11:09.98 ID:3mK3PWXE.net
>>970
店長「3時間半食ってる客居たしうちも時間制限するかな」

972 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 12:56:29.23 ID:7klDyEOj.net
うちの最寄のしゃぶ葉
なんか店内が暗いんだよね
西日対策なのか空調費用抑えるためかで窓が小さくてなんか鬱蒼としてるからテンション下がる
往復1時間かけて最寄が出来る前行ってた所行こうかな

973 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 13:00:18.28 ID:00VX7hXo.net
店側が無制限としてるなら滞在時間を気にする必要ないでしょ
空いてるなら特に

974 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 13:24:55.44 ID:SrBDUaxb.net
>>972
省エネ?LED電球でケチってるかw

975 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 14:52:56.09 ID:SRi4SR2Z.net
>>972
しゃぶ葉暗いとか冗談だろ
むしろ暗くして雰囲気出してほしいわ

976 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 15:46:42.75 ID:HHQY4Uf9.net
満席とかにはまずならないし、行く時は最後近くまで
いつも居るけど、女性店員はいつもフレンドリーだよ
2人に完全に顔を覚えられてて、すっごい挨拶される
開店直後から月1くらいのペースで行ってるから
向こうも気軽なんだと思う

977 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 15:59:24.32 ID:7klDyEOj.net
>>975
最近できた店に行ってごらんよ
多分雰囲気のある感じの店内になってると思うよ

978 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 16:00:15.71 ID:7klDyEOj.net
>>974
というより外が見えない
外から見えない閉鎖的な感じ
せっかく路面店なのに

979 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 16:19:37.75 ID:heVa2Y3f.net
明日も11〜16までいようかな

980 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 16:40:20.33 ID:heVa2Y3f.net
明日は土曜だから時間制限だった

981 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 17:57:06.89 ID:SRi4SR2Z.net
>>977
ちなみに何店?

982 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 19:47:54.34 ID:T84OQxsq.net
焼肉タレ戻してくれよ。
ここタレの持ち込みNGですか?

983 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 19:54:53.37 ID:RVfP8Gai.net
持ち込みがいいわけねえだろ常識で考えろや

984 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 20:00:02.81 ID:7klDyEOj.net
>>981
ピンポイントで聞くほど珍しいの?
南与野だよ
あと新しくはないけど大宮も落ち着いた雰囲気
あそこはビルの中だからわかるけど
せっかく路面店なのに閉鎖的なのはもったいないなあ

985 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 20:10:38.39 ID:+rXzf+JA.net
渋谷店は薄暗くて、いつでもボサノバBGM。
旧ニラックス店は明るくてもろファミレス。BGMはJ-POP懐メロのピアノver(笑)

986 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 20:49:56.84 ID:SRi4SR2Z.net
>>984
のれん出ててデザイン違うな
大体の出店時期わかったから近く探してみる
ありがと

987 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 20:53:30.15 ID:Bagcl2qM.net
土曜日は開店と同時に入店し、三皿ランチを頼んで直ぐ様カレーに行き、底に沈んだ肉を全て回収して、そこから至福の時間を楽しむのが社畜の俺の唯一の楽しみ。

988 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 21:07:03.35 ID:qkXHTpUf.net
>>987
うそつき

989 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/23(金) 21:25:54.75 ID:FTggN0Wv.net
初肩ロースだったが美味すぎワロタ

990 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 00:41:14.47 ID:cE1vp+QM.net
平日に1人で入っても大丈夫なお店?

991 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 00:43:52.34 ID:+sjBm65e.net
一人でもいい

992 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 00:46:15.44 ID:noKBT43n.net
一人で行くと、隣のテーブルも一人なことが多い

993 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 00:54:56.96 ID:cE1vp+QM.net
>>991

>>992
お一人様でも大丈夫なんだ有難う

994 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 00:58:06.90 ID:Ah9qWvsH.net
>>990
小学生以下がひとりで入店するのは遠慮願ってはいるね。

995 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 07:26:21.35 ID:aDiLt1yQ.net
>>988
何故バレた?

996 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 10:16:55.17 ID:ATVLKgrG.net
>>879
新店舗すごくいいな
お肉がいい感じ

997 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 10:25:25.27 ID:K/TKwDJ4.net
肉なんてどの店舗でも同じでしょ

998 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 11:54:17.66 ID:P2RV4zAH.net
>>997
俺もそう思ってたけど、何店舗か色々行ってみたらどこも同じだった。

999 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 12:49:43.06 ID:1skdGVcs.net
>>998
テキトーなこと言うな!
俺なんか10店舗くらいしゃぶ葉利用してるけど、どこの肉も同じだったぞ!

1000 :一名でお待ちの名無し様:2018/03/24(土) 12:52:22.73 ID:XHXV/V0g.net
お前らバカだなー
どこも同じに決まってるじゃねーか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200