2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●群馬県境町花火大会●3万発だよ!!

1 :スターマイン774連:2005/08/12(金) 01:09:07 ID:bKImjKIt.net
今年、千葉から行こうと思ってるんだけど凄いの?
群馬の人教えてください!!!

2 :スターマイン774連:2005/08/12(金) 01:24:25 ID:4rbuG2ZI.net
地元だけど最後の正三尺玉は耳が痛くなるくらい大きいです。
でも今年は雨かも…

3 :スターマイン774連:2005/08/12(金) 12:43:26 ID:nOeT1JUJ.net
日にちと、開始時間を教えてくれませんか?あと相当混むと聞いたのですが本当でしょうか

4 :スターマイン774連:2005/08/12(金) 13:24:50 ID:iSXxn6FU.net
昨日埼玉から行ったけど、見所は三尺玉一発だけでスターマインはしょぼかったorz さいたま市の行けばよかったよ。。

5 :スターマイン774連:2005/08/12(金) 14:06:49 ID:4rbuG2ZI.net
群馬県にしては混むけど、東京と比べれば楽です☆
19時〜20時15分です。

6 :スターマイン774連:2005/08/12(金) 16:47:09 ID:pEmU1VKm.net
車で行ったとして、駐車場はありますか?どのくらいで車・一杯になりますかねぇ?


7 :スターマイン774連:2005/08/12(金) 21:59:44 ID:tDuU1Jbb.net
はっきり言ってしょぼいよ。3万発ってのは眉唾もの。わざわざ来るほどのもんじゃない。
明日は雨で中止かな?

8 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 07:05:31 ID:WgSdyXO+.net
例年交通渋滞はどのくらいです?何時ごろから混雑は始まるの?

9 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 09:24:11 ID:2MW0H0Su.net
>>6
駐車場は5000台分、5時30分頃に満車みたいです
http://www.sakai-shoukou.or.jp/hanabitop.htm

10 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 11:53:58 ID:uxCGlMXh.net
今日花火やりますよね〜?
4時半には着くようにしたいのですが、一番置けそうな駐車場ってどこですかね?
会場付近はすぐに満車になりますか?


11 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 12:08:56 ID:VBru6BNt.net
予定通り開催されるって
よかったね( ^ω^)

12 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 12:27:52 ID:G7nx572/.net
>>7
同様のことをはるばる去年、宇都宮からいた同僚も言ってました。
打ち上げ総数とか、人出とか、○○一の振れ込みとか、これほど当てにならない
主催者発表はないと思うね。ここの花火大会に限らず。

13 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 12:50:10 ID:VBru6BNt.net
そうですね、2尺と3尺以外はまるでダメだと思う。
だから、2尺と3尺目当てに行くようなもんです。
意外と打ち上げ地点に近い場所で見れるから、迫力はあると思う・・・3尺のね

14 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 22:12:27 ID:jnmFo/VE.net
お好み焼きで並んでた黒いキャミの娘かわいかったなー‥
いい娘だったし。


電話番号くらい聞いとけばよかった( ̄  ̄;)

15 :スターマイン774連:2005/08/13(土) 23:51:52 ID:VBru6BNt.net
3尺やっぱ凄かったですねー
大きさもだけど、音が・・・
打ち上げる時も凄い音がするし

16 :スターマイン774連:2005/08/14(日) 00:41:23 ID:Dhu4us6T.net
今帰ってきた(3尺打ち上げ真横から見物)
おぉっ!って思ったのが3尺玉だけ、でも小さかったなぁ。
スターマインはワンパターンでショボいし、演出も全然ダメ。
30000発って言ってるけど1.5号玉で20000発ぐらい消費してるね。

ところで気になったのは時20時40分ぐらいから北の方で花火が上がってたけど
何処の花火は解る人居ますか?
帰り道で見えたが、そっちの花火の方が10倍良かったよ。



17 :スターマイン774連:2005/08/14(日) 00:52:36 ID:yVDbAEp5.net
3尺小さかったかなぁ
渡良瀬で見たのよりはるかに大きさも音も凄かったけど・・・
発射台に近い位置で見れたからかな

18 :スターマイン774連:2005/08/14(日) 01:50:37 ID:j2rPZ13K.net
>>16
隣の太田市(旧 新田郡新田町)の新田まつり花火大会です
ちなみに3千発

尺以上は良かったけど、ワイドは揃ってないし、ちゃんと揚がらないのまであるわでダメですね

19 :16:2005/08/14(日) 02:51:08 ID:Dhu4us6T.net
>>17
確かに音は凄かった、近距離で見たからね。
でも近距離で見ると大きく感じないなぁ。

>>18
なるほど、情報雑誌にも載って無かったから残念でした。
21:50分ぐらいまで打ち上げてたから帰りに近くまで行けばよかったよ。

境>内容があんな物だから見物人が少ないのも納得ですね。
通算で見物3回目だけどダメな所は何年経ってもダメですね。

今年はあと7ヶ所だな、諏訪湖、熊野、小千谷、諏訪湖新作、片貝、土浦、えびす講


20 :スターマイン774連:2005/08/14(日) 10:41:37 ID:yVDbAEp5.net
俺も2、3尺を比較的間近で感じれるってだけの理由で行ってます
それ以外の時間はボーっと夜風を楽しんでるw
全体的にはダメでも、空いてるしまあいいかなという感じ。

21 :スターマイン774連:2005/08/14(日) 14:54:54 ID:kOyRnf77.net
))19
あれでも人少ないんかね?なんか年々増えてる希ガス・・・

近くにいたニイチャンが話してるのを聞いたけど、情報誌で
3万発なんて煽ってるから、わざわざ遠出して来てる人も
多いようだよね。ニイチャン、なんだチャチイって嘆いてたよ。

ラストのあれもなんだありゃ?あれで終わったのホントに?
周り中から「え〜????」って声が起きたよ。

22 :スターマイン774連:2005/08/14(日) 15:09:39 ID:yVDbAEp5.net
去年みたいに3尺を最後に持ってきた方が華々しく終われたかもね。
2、3尺メインの大会にしたほうがよっぽど良さそうだな。
2、3尺の数をもっと増やして、バリエーションを持たせるとか。
でもそうすると飽きちゃうかな。
柏崎の尺玉100発同時とか、そういう思い切った事しないと無理か・・・

23 :スターマイン774連:2005/08/14(日) 23:16:57 ID:zXjwIcpa.net
最近は3尺成功してるんですか?
3年位前に1度行きましたけど、開ききらない失敗作でした。
後になってどこかで、担当してる業者の技術を越えてて無理してるなんてのを
目にして、やはりなぁ。と思った記憶があります。

ザラ星入れても3万発はありえねーって感じだし、間延びしまくりだし、業者
変えたほうがいいんじゃ‥

まぁ、地方の大会だとスポンサー読み上げなんかで、どうしても間が開き気味
になるので、間延びしちゃうのはしょうがないかもしれないですけど。

3万発! 3尺! ってので客呼ぼうとしてるだけなんでしょうね。
近くのたまむら、水海道あたりがなぜ評判いいのかを学ぶべき。



>>19
情報誌は小さ目の大会は抜けまくってますね。
他の花火が見えたというと、太田市や江戸崎で経験があります。
帰宅して地図を見ても、イマイチよくわからない‥


24 :スターマイン774連:2005/08/19(金) 11:13:48 ID:SZwG8l5T.net
何年か前に大失態をやらかし業者変わって現在。

25 :スターマイン774連:2005/08/19(金) 23:51:04 ID:yH8HW+3j.net
>>24
その時会場に居たよ、なんかイタズラされたとか何とかで
時刻になってもなかなか打ち上げ開始しない。
スターマインもチグハグで、いきなり3尺が上がり
長い間の後・・・アナウンスで終了です。

26 :スターマイン774連:2006/04/15(土) 16:08:07 ID:Ow0pP3EQ.net
age

27 :スターマイン774連:2006/04/25(火) 16:14:46 ID:/89HBkyz.net
>>25
三尺が揚がったと思っている人が多いようですが、
あのときは三尺を揚げていません。あれは二尺です。

28 :スターマイン774連:2006/07/26(水) 19:26:37 ID:zwR7SGSU.net
今年の打ち上げは35000発と聞いてるけど、小型花火って何発ぐらい打ち上げるの?

29 :スターマイン774連:2006/07/26(水) 22:33:43 ID:qOox3WW+.net
そんなに打ちあがりません

30 :スターマイン774連:2006/08/03(木) 17:59:23 ID:Xe5Cy8QQ.net
10,000発位はロケット花火もどき。
残りはそこらでうってる50連発花火みたいなので数かせぎ。
まともなのは5,000発位じゃね?

31 :スターマイン774連:2006/08/04(金) 18:57:00 ID:YhSxp/Vb.net
マジっスか〜

32 :スターマイン774連:2006/08/06(日) 20:59:51 ID:6dQzxVj+.net
ここ今年行ってみようかと思うんだけどどうかな?
駐車場とかある?
帰り渋滞にはまらないかな?

33 :スターマイン774連:2006/08/07(月) 00:51:33 ID:8NGurDfI.net
玉数に引かれて行くなら止めといた方がいい。どう見ても3万発は無い。(キッパリ)
上にも書いてあるが、確かにロケット花火みたいのが多いので、あれを入れて3万なんてホザいてるんだろな〜。
3尺玉は確かに音の迫力は凄い。んが、形は崩れてるよ。

駐車場は利根川沿いにかなり台数が置けるので(埼玉側)心配する必要はないが、
渋滞は間違いなくある。特に土手の内側に止めた車、外側でも出にくい所に止めちゃった
車は相当な時間出られないというか動けない。

正直、過度の期待はしちゃダメな大会。
(去年も3万発に引かれてわざわざ遠くから来たであろう人達から落胆の声が聞こえてきたりした)


34 :スターマイン774連:2006/08/07(月) 04:08:38 ID:WeMDvU+j.net
3尺が見たいなら,ここ(伊勢崎利根川花火大会)で良いが,
良いものを見たいなら,熊谷花火大会が良いかも.
同じ日には,2尺が揚がるさいたま市花火大会もある.


35 :スターマイン774連:2006/08/09(水) 09:14:30 ID:3TFsxA9s.net
今週末見に行く予定なんだが…そんなにショボイんかぁ…
・゚・(つД`)・゚・

@時間にB万発って言うから、さぞかし凄いんだろうと思ってました。

そうだよなぁ〜、凄かったら花火雑誌にもっと大きく載るよなぁ…
(´・ω・`)ショボーン

36 :スターマイン774連:2006/08/09(水) 09:30:50 ID:Wd5hIgUO.net
>35

>凄かったら花火雑誌にもっと大きく載るよなぁ…

編集部では誰も観たことを記事にしてませんから。電話で
問い合わせ先で聞いて、役場の担当者が喋ったように書きますから。
あと比較要素がないので、大本営発表の玉数を書きますから。
35000発の実弾があったら、切れ目無くドハドバ打ち上げても
3時間半ほどの開催時間がかかりますから。

37 :スターマイン774連:2006/08/09(水) 09:39:05 ID:Wd5hIgUO.net
>25

実行委員長だかが、アナウンスで泣きながら謝っていたな・・・

38 :スターマイン774連:2006/08/09(水) 19:41:46 ID:N0lphIcV.net
まあ総合的に見たらさいたま市、熊谷が勝ってるよなあ・・・
境の会場から2会場の打ち上げが見える・・・

39 :スターマイン774連:2006/08/10(木) 03:44:42 ID:qBsCiYWI.net
晴れたらバイクでさいたま市,雨模様なら車で熊谷に行こうかと思ってます.
雨確定なら堺町で車から見ようかな.
堺町は,駐車場が打ち上げ場所に近いから良いよね.
でも,雨だと3尺は雲の中か.


40 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 10:35:29 ID:849hho+X.net
さいたま市も熊谷も中止.ここはどうなんだ?


41 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 10:38:26 ID:kvAAOm1G.net
さむらい

42 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 10:46:02 ID:4vyD/AAN.net
境はヘタレじゃねーから当然やるよな

43 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 12:39:14 ID:43ILCF9Q.net
本日の花火大会は予定通り開催いたします。
ttp://www.akabori.or.jp/hanabi/hanabi.html

44 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 12:54:05 ID:4vyD/AAN.net
神でしょ 見直した 出撃

45 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 13:41:56 ID:HTZ+8SjA.net
どう見てもどしゃ降りな悪寒・・・
夜は止むかな?
行ったはいいが中止とかシャレにならん・・・

46 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 14:05:03 ID:/KoX3gXG.net
>>38
新田と、もう一つはどこ?

47 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 14:19:40 ID:2DKAtGlh.net
商工会に電話したら、
ほぼ本日開催決定〜 だそうです。
さ、今から車走らすわよ〜!

48 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 14:26:44 ID:/KoX3gXG.net
まじ?商工会電話つながらんよ

49 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 16:16:32 ID:HTZ+8SjA.net
雨どうですか?

50 :スターマイン774連:2006/08/12(土) 16:53:36 ID:9EUD3AhJ.net
雨止んで晴れてきた
大丈夫そうだな

51 :スターマイン774連:2006/08/13(日) 05:29:00 ID:osvA7iSc.net
みてきた(・∀・)
途中gdgdになったけど。あのでっかいのは二尺玉?

52 :スターマイン774連:2006/08/13(日) 08:09:07 ID:3IbFHLhE.net
大きい花火(打ち上げ場所が違うやつ)は、
1、5尺→3尺→2尺→3尺の順で打ちあがったね。
大きさや音は最後の3尺が凄かったけど、美しさは2尺が一番だった。
上記の大玉と、最後のスターマイン以外はほんとグダグダだったね・・・

53 :スターマイン774連:2006/08/13(日) 12:22:53 ID:osvA7iSc.net
なるほど!尺玉にくわしいねwww
途中から放送聞こえなくなったし玉のでかさわかんなかったわ。
尺玉上がった音で車の防犯機能が反応してたねw

54 :スターマイン774連:2006/08/19(土) 23:52:01 ID:BQE6Qesg.net
今日の倉渕の花火は近くで見れて迫力ありました。
田舎でこんでないからか、警察もでてなくて、橋のうえにみんな路駐、座り込み。
自主的な片側交互通行。田舎のアナーキズムにビックリです。

55 :スターマイン774連:2006/08/19(土) 23:57:44 ID:BQE6Qesg.net
榛名湖の水中花火も近くで見れて迫力あった。
http://t.pic.to/48fnu

56 :スターマイン774連:2006/08/20(日) 23:40:14 ID:21uCRd7d.net
倉渕ってどこですか?

57 :スターマイン774連:2006/08/21(月) 17:11:50 ID:4DFqq63s.net
>>56
つ高崎市

58 :スターマイン774連:2006/08/23(水) 00:14:10 ID:Bk3Y+HOK.net
『あたしすんげぇーーー肌綺麗よ
 エステの人に顔はそのままで良しって言われたよ
 なんだか光り輝いてるのよね
 白雪姫みたいじゃん、あたしってば!
 高校時代ガングロでした
 黒ければ黒いほど美しかったものです 』

|  | ∧_,∧
|_|(*n 'ヮ')<この板のつまんなぃ名無し達!!、あたしバカニュの筆頭雑談女コテで有名な
|姫| ⊂ ノ    群馬県太田市在住 合コンは100回以上行った事のある「姫 ◆NARIKOi2G2」だよ!
| ̄|―u'     知らないの!? ↓で、あたしのオナニーを見せてあげるから、おいで!!!
           
           http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1156161899/

59 :スターマイン774連:2006/08/24(木) 17:45:28 ID:kMqY3jAF.net
あらゆるジャンルの群馬スレにお疲れさまです。

60 :スターマイン774連:2006/08/24(木) 20:31:42 ID:/jURSHKc.net
>>58
山田花○だろ?

61 :スターマイン774連:2006/08/25(金) 10:27:15 ID:9+/SeIMy.net
たしかに花子は肌は
綺麗だなwww
光浦もなwww

マジキモー

62 :スターマイン774連:2006/08/26(土) 16:31:38 ID:cKdCTdy2.net
今日は伊勢崎の花火だな。伊勢崎も3万発上がるらしいぞ。

63 :スターマイン774連:2006/08/26(土) 16:47:39 ID:sRzbxyRo.net
雨が降っているが、今日のいせさき花火は順延ですかねー。
3まんぱつうー。

64 :スターマイン774連:2006/08/26(土) 22:57:21 ID:1Qk19g1O.net
なかなか良かったかな。3万発は伊達ではなかったと実感した。自分の地元だから
って決して誉めるつもりは無いが他県の大都市圏の花火大会に引けをとらない
規模の花火を見られたと思う。


65 :スターマイン774連:2006/08/27(日) 00:45:11 ID:5xpMzPlB.net
伊勢崎の花火は駐車場に入れるまで苦労した。ベイシア辺りに停めればよかった。

66 :スターマイン774連:2006/08/27(日) 01:16:30 ID:vj4wH66C.net
見てきました。この花火大会は近くで見れば最高です。行き帰りの混雑もあまり無く時間ギリギリでもスペースは結構あったので来年も行きます。

67 :スターマイン774連:2006/08/27(日) 01:35:28 ID:3lVzySo/.net
3まぱんつうー。 に見えた。

68 :スターマイン774連:2006/08/27(日) 21:28:38 ID:5xpMzPlB.net
もう花火大会ないよな?

69 :スターマイン774連:2006/08/28(月) 23:40:19 ID:2tPGApAq.net
      ウワァァァアン!!
  。・。∧_∧。・。
 。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
   o( U U
    'ー'ー'

70 :スターマイン774連:2006/09/01(金) 20:54:37 ID:81Iyg9kV.net
また来年も見られるさ。

71 :スターマイン774連:2006/09/02(土) 02:01:25 ID:TZ1u2JvN.net
9月は群馬県内或いは埼玉県内では花火大会ないの?って言うか9月だからないか。

72 :スターマイン774連:2006/09/02(土) 08:32:11 ID:lFgCtKfh.net
茨城なら今日ある

73 :スターマイン774連:2006/09/03(日) 21:01:55 ID:MEppfOWj.net
>>71
ないと思う

74 :スターマイン774連:2006/09/06(水) 10:03:01 ID:4q9qqwK2.net
旧境も伊勢崎も数にだまされて行ったら大損します。
つまらない、詐欺!

75 :スターマイン774連:2006/09/06(水) 12:11:34 ID:dAWYAzcn.net
>>74
期待しすぎるからだよ。
旧境町は、3尺の大玉が揚がる。
伊勢崎は、バカのように打ち揚げまくる。
これだけを期待していけば、だまされたとは思わないだろう。
玉数と規模が比例すると思ってては駄目だな。

76 :スターマイン774連:2006/09/06(水) 12:50:35 ID:4q9qqwK2.net
>75
境の3尺も歪できれいでないし、伊勢崎はバラバラで雑!
品物で言えば「安けりゃ質はどうでもいい」っていうレベル
中国産みたいなもの

77 :スターマイン774連:2006/09/06(水) 21:10:35 ID:yB9Rrmjo.net
>>76
て、言うか中国産の玉そのものなんすけどほとんど…
まぁT屋K煙火店が担当してる限りは見る価値ないよ。
旧境町もS花火が揚げてたころはまだ見れたけど、
今じゃ見るも無残!
両方とも、よくこれだけの低レベルの大会を開けるもんだと逆に感心してしまうわ。

78 :スターマイン774連:2006/09/07(木) 06:27:24 ID:N8weMHIV.net
伊勢崎は駐車場どこ入れた?

79 :スターマイン774連:2006/09/07(木) 08:05:41 ID:u8Xj5oTQ.net
北○はHPでは、海外の大会での受賞歴とか載っているが
国内大会の受賞歴なんて皆無だね・・・

今年は前橋のも担当したけど、やはり「悲惨な大会」でしたね

80 :スターマイン774連:2006/09/08(金) 00:45:12 ID:q49g4RBE.net
このT屋K煙火店がやると、その大会は悲惨になるとは…
実際に見たことないんだけど、そんなに酷いの?
ちなみに、今年見た中では敦賀の大会が一番酷かったが、それ以上とか?

81 :スターマイン774連:2006/09/08(金) 11:35:06 ID:FLIDNdjI.net
他、群○フラワーパーク・ド○ツ村・昭○村ウィンターフェスティバル・ポティ○ン?・茨城県の○町
だったような
間違ってたらスンマソ

国内で事故歴なら多数の実績ありw

夏前には勇気がある方、バイト募集中です

82 :スターマイン774連:2006/09/20(水) 23:09:18 ID:QXY4+/QY.net
お出かけ雑誌の花火大会特集を見ると、
花火データは
打ち上げ総数と最大号数だけのトコが多いので、
そのデータだけで考慮すると、
堺町は関東最大級ですね。

関東で花火予算や火薬使用量で一番凄いのはどこだろう・・・

83 :一般的な花火好き:2006/10/07(土) 00:48:13 ID:JViw+T8b.net
77や79、81はやたらT屋を批判してたがなんか恨みでもあんのか?
特に77は旧境を見るも無惨とまで言ってたが、そこまで底だったか!?
自分は少なくとも去年よりかは良かったと思いますよ!
周りの観客の感想もみな『去年よりイイ』だったしね。
素人の感想かもだけど普通に花火見に来る9割以上は素人だからね!!
まぁ確かに低空開発が少々お目見えした気もするけど(^_^;)

84 :スターマイン774連:2006/10/08(日) 02:13:20 ID:w+Fdq2KL.net
>>83
まさか、T屋の中の人? 確かにこの大会は、花火愛好家を名乗る人からはボロクソに批判されているね。
中には、これで感動しているようじゃ、花火好きの資質が疑われるなんて豪語しているサイトもあるし。
好意的な感想は一般人のブログとか。
まあ、普通は花火なんて年1回行く程度だから、全国各地を回る愛好家に言わせればダメダメってことなんか…
二尺・三尺をやるだけでも評価に値するとは思うが、低空開発はいただけんな。(愛好家に叩かれている一番の要因)

85 :77:2006/10/08(日) 22:12:35 ID:FScvTyj+.net
T屋さん、ごめんなさいm(__)m
今日のコスモス祭り、ちみっと感動しちゃいました。
(低空開発もあったけどね…)

86 :一般的な花火好き:2006/10/09(月) 01:35:16 ID:eBd3mFqN.net
83ですが、さすがにT屋の人間ではないけど、地元が群馬なんですよねぇ。
だからって肩を持つ訳じゃないけど、そこまで最低レベルでもないのでは?と思いまして。
私はこのスレの人達から見れば素人みたいなモノなのであまり適当な事は言えませんが…

87 :77:2006/10/09(月) 02:34:42 ID:20dyhSTB.net
>>86
77ではちょっと言いすぎちゃいました、ごめんなさいm(__)m
T屋さんに別に恨みはないんですけど、
以前の旧境町での(S花火に変わる前です)三尺地上開発とか、
伊勢崎の(これも今の場所に移る前)火事騒動とか、
目の当たりにしちゃってたもんで、ついつい辛口になっちゃいました。
でも今日の(もう昨日か)コスモス祭りは良かったですよ。
目を見張る玉こそそれほど無かったですけど、
適当な間合いを空けて、一発一発丁寧に打上げをされて、
なんと言うか「ほっ」とする大会でした。

門外漢の私が言うのも変ですけれど、
「3万発!」とか変に物量を増やしたりせずに、
またT屋さんのHPで、担当打ち揚げ大会の数を誇られてる様子ですが、
そういった方向ではなくて、一つ一つの大会、一発一発の玉をきちんと上げて貰えれば、
決して最低レベルの花火屋さんではないな、と感じた一日でした。


88 :77:2006/10/09(月) 03:03:12 ID:20dyhSTB.net
でも実際は主催者さんからの要望とか色々あって、難しいんでしょうね。
決められた予算内でなるべく打上数を増やして欲しいとか…

それから上で書きもらしましたけど、
スターマインもいろんなバリエーションがあって、楽しかったですよ。
特にラストのスターマインなんか、金冠の一斉打ちがあって、
「これで終わりかな」と思わせといて、
絶妙の間合いでさらに銀冠一斉打ちを上げるところなんか、
「おっ、ここはたまむらか?」と、一瞬錯覚を起こすほどでした。

89 :スターマイン774連:2006/10/10(火) 09:09:41 ID:/pyofsyS.net
>88

じゃもう二度とたまむらにはこなくていいよ。

90 :スターマイン774連:2006/10/10(火) 10:47:28 ID:d2GipORi.net
なんで?ねぇなんで??

91 :スターマイン774連:2007/07/09(月) 22:15:19 ID:9uI0XKT3.net
今年もたまやー

92 :スターマイン774連:2007/07/28(土) 21:03:45 ID:ou55lTYO.net
好きな子と初めて行った花火大会だから、今でもすごく心に残っています。

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:35 ID:ppoTjNs8.net
単純に花火の迫力を味わいたいならオススメ! ギリギリの距離で見たけど、そりゃもう、頭上の空全部が巨大な花火の傘で覆われたみたいだった。

三尺がどの場所から上がるかよく調べて、保安距離ギリギリで見れば、恐怖すら感じるド迫力を味わえます。本当に血の気が引きますよ!

94 :スターマイン774連:2007/08/02(木) 21:10:25 ID:1KAr4stb.net
駐車場あるらしいけど何時くらいまでに行けば
渋滞とか混雑せずに楽に止められるかな

95 :スターマイン774連:2007/08/02(木) 21:29:58 ID:yxw/PZz+.net
http://p.pita.st/?m=3jpilk8i








96 :スターマイン774連:2007/08/06(月) 01:13:31 ID:LQ6nbUmH.net
8月11日(土)は前橋の花火大会だけど駐車場あるかな?

97 :スターマイン774連:2007/08/06(月) 02:13:04 ID:Gpfu1yLh.net
いらんこと聞きますが、北関東最大級の花火って言われてるのは
高崎大花火大会で合ってますか?

わたしは榛名湖見てきましたが、久しぶりに花火の音近くで聞いて
はじめはビックリしてしまいましたが、
あまりの迫力ぶりで、そんなこと忘れてすっかり見入ってしまいました。
また暇なら見に行きたいです。

>>96
さすがにあると思うケド。

98 :スターマイン774連:2007/08/06(月) 10:59:22 ID:6KamkNVE.net
高崎は15000発
境町は35000発(^^)

99 :スターマイン774連:2007/08/06(月) 13:50:17 ID:gp/8URRB.net
>>97
1番ではなく最大級と言っているから合ってるよ.
最大級の所は何箇所もあるからね.
何が最大級かは知らんけど.


100 :スターマイン774連:2007/08/16(木) 11:30:35 ID:KiXXvZQw.net
25日いせさきの花火に行く予定です。花火を一番近くで見れる場所ってどこですか?初めてなので知っている方、教えて下さい!

101 :スターマイン774連:2007/08/16(木) 12:15:27 ID:V6yD4iqc.net
>>100
本当に近くで見たいなら打ち上げ現場
夏前に花火バイト募集してるよ
ただし命の保証無しw

102 :スターマイン774連:2007/08/16(木) 23:50:24 ID:h9bhC5wA.net
>>101
むしろ現場のほうが安z(ry

103 :スターマイン774連:2007/08/18(土) 13:27:25 ID:qr0eID77.net
親水公園と西部公園はどっちが近くで見えますか?

104 :スターマイン774連:2007/08/19(日) 00:37:53 ID:MjvPajKO.net
先日オートレース場の近く通りかかったら
駐車場なくなってない??

すごく広い駐車場が消える訳ないよね?
見間違えかな


105 :武藤敬司:2007/08/24(金) 11:01:25 ID:8whugJub.net
去年も見に行きました。本当は禁止のはずなのに、係員のおじさんと仲良くなり
橋からまわりに誰もいないシチュエーションで見ることができました。
みなさんの穴場はどこですか?今年も札幌から見に行く予定なので教えてください!


106 :スターマイン774連:2007/08/25(土) 15:10:48 ID:Cn08mJdN.net
病院前

107 :スターマイン774連:2007/08/26(日) 09:08:34 ID:a1WTKVVJ.net
いせさきの花火大会みてきました。
西部公園は三万発分の灰が降ってきて
スゴかったです。
毎年あんな感じなんですか…

108 :スターマイン774連:2007/08/26(日) 13:32:20 ID:AtYc1edb.net
西部公園の真ん中で見たけど灰はきませんでした!場所によるんじゃないかな〜?

109 :スターマイン774連:2007/08/26(日) 13:32:59 ID:AtYc1edb.net
西部公園の右寄りの最前列で見たけど灰はきませんでした!場所によるんじゃないかな〜?

110 :スターマイン774連:2007/09/01(土) 21:06:35 ID:lo74ty3d.net
雨降らないといいけど
時期的に台風が心配

111 :スターマイン774連:2007/09/02(日) 19:52:07 ID:nWqBUWXq.net
そればかりは神のみぞ知る

112 :スターマイン774連:2007/09/03(月) 17:43:44 ID:rOgT8JRs.net
15日、仕事休みとったお
東京からはりきって見に行く(`・ω・´)


113 :スターマイン774連:2007/09/05(水) 07:16:36 ID:X06tv0lZ.net
プログラムを見たけど,正一尺玉と10号玉の表記がある.
これって違うの?
正三尺と三尺のような違いなのかな?

まあ尺玉なんだろうからどうでもいいけどね.
統一しろよ!と思っただけ.

114 :スターマイン774連:2007/09/05(水) 17:52:01 ID:flqIBcyS.net
今年は35000発なんだって?
ホントかなぁ?

115 :武藤敬司:2007/09/05(水) 21:54:03 ID:XhFmx+7k.net
有料席はどこで買うことができますか?
今年は伊勢崎に宿をとったのでゆっくり見たい!

116 :スターマイン774連:2007/09/05(水) 23:52:54 ID:HZ9ePytD.net
>>114
花火チャンネルによると  35000発(小型煙火含む) って書いてある・・・
きっとナイアガラを飾る1個までカウントされてるんだよw

ttp://weathernews.jp/hanabi/cgi/search_result.fcgi?id=1900269>

>>115
上の書き込みによると、有料席というより、有料スペースみたいだよ
予想だけど、マス席みたいに区切りはないんじゃないかな〜
そのスペースは本部で買えるらしい



117 :スターマイン774連:2007/09/06(木) 10:56:38 ID:DzL7k+El.net

>ナイアガラを飾る1個までカウントされてるんだよ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

118 :スターマイン774連:2007/09/06(木) 18:22:31 ID:r5ymU3pR.net
この花火の有料スペースは当日でも買えますか?
当日何時くらいまでに行けば買えるでしょうか

119 :スターマイン774連:2007/09/06(木) 19:39:31 ID:baROMK/I.net
なんで今年はこんなに盛り上がってんだ?

120 :スターマイン774連:2007/09/06(木) 23:39:52 ID:guW1v/kn.net
他が終わった9月の開催で,他とかぶらないからでは.
8月開催なら,見向きもされないかも.

121 :スターマイン774連:2007/09/07(金) 10:44:26 ID:wqv61pPy.net
台風で利根川増水、打ち上げ場所が水で埋まって開催中止。

ってことにならないかな。
昔、調布の花火が台風による多摩川の増水で
打ち上げ場所が水没して
中止になった思い出が・・。

122 :スターマイン774連:2007/09/11(火) 03:36:45 ID:d+cxVFHH.net
今週末アゲ

123 :スターマイン774連:2007/09/11(火) 06:32:07 ID:gGYVqheF.net
なんか毎年天気予報が雨な気が…

124 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 01:38:38 ID:zsoWxz9o.net
数年前、有料席に入った後に適当に小高い所に上がった。そしたら招待者と
勘違いされたのか専用シートまでひいてくれて、スターマインが大迫力だった。

ここの大会は10万人の割に河原駐車場から出るのが大変だから、以前は橋の南側の道に
駐車していた。今年はマズいかな?

125 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 13:30:51 ID:g13Iv2uF.net
有料スペースがあるとか、どこに書いてあるの?公式ページ見ても書いてないようだが…。

126 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 17:21:03 ID:x5Wd4RDZ.net
カブリ情報あるね
たたいてる大会でも見れなくなるとさみしいもんだね

127 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 21:03:34 ID:oMi6HMUM.net
喪前ら、台風の影響で、10/6に順延ですよ、
すでに公式HP告示済み

128 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 21:05:36 ID:HQpdVrtO.net
ギャース!!!wwwwwww

129 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 21:16:35 ID:x5Wd4RDZ.net
伊勢崎厨涙目

130 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 21:20:33 ID:lH892U4Z.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
会社休んでホテルまで予約したのに

もうだめぽ・・・orz

131 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 21:26:48 ID:x5Wd4RDZ.net
しかし主催者もなんで空気読めないんだろうな
天秤に乗るとでも思ってんのかね
大玉は見たかったけど

132 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 22:05:16 ID:U7rd5boq.net
おとなしく例年通り8月にやっておけばいいものを
スケベ根性出して時期をずらして客寄せしようと
9月にするからこんなことになるんだ
台風シーズンだということくらい予測できるだろう
10月だって危ないよ、また台風来るかもしれないし
しかも土浦とまるかぶりの日程じゃん( ´,_ゝ`)プッ
主催者氏ね

133 :武藤敬司:2007/09/12(水) 22:48:56 ID:+ZdBjN3c.net
まったくだ!札幌から花火だけのためにツアー予約したのに。。。
怒りを通りこして悲しいよ。信頼ガタ落ち!


134 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 23:15:32 ID:MQ9zOFzI.net
つか、主催者はなんで今頃になって延期の発表してるの?
台風が過ぎた後、すぐに発表できたはずだろ。
利根川の増水なんてとっくに分かっていたはず。対応の悪さも救いようがないな。
さすが伊勢崎だ。無駄な観覧車とか作ろうとした税金無駄遣いの町。

135 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 23:42:25 ID:jDXTR3L7.net
おまいら言いたい放題だなw

136 :スターマイン774連:2007/09/12(水) 23:51:52 ID:FyR5Tjlt.net
このスレ見てると、順延の公式発表って今日(12日)だったの???

近所なので台風の翌日現地見に行った
すごい水量で土手も汚い水で、とても数日で準備できるような状態じゃなかった
でも何も発表しないから、根性あるな〜って思ったら順延かよw おせーよ


137 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 00:03:17 ID:nxeYCLsc.net
1週間内で3尺玉を5回見る贅沢は無理だったか。


138 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 00:06:05 ID:ArW11XOZ.net
大野菜協会、長期間の研究の末「3mの巨大サツマイモ」の栽培に成功。しかし、ちんこに似ていたため非公開に。【画像あり】

日本大野菜協会が2002年に特別チームを発足し、5年の歳月を費やし、3mもの巨大サツマイモの栽培に成功した。
しかし、それが一般に発表される事はなかった。
その理由は栽培された巨大サツマイモがあまりにも男性器に酷似していたためである。
大野菜協会会長は「5年の歳月と沢山の経費をかけて作り出した大作といえるものだし、一般の方々にも見てもらいたい…が、ここまで酷似していてはコレを発表することは出来ない。我々にも恥がある。」
と、肩を落として語った。
長い歳月に渡り研究に研究を重ね、苦労の末栽培された世紀の大サツマイモは性器に似た大サツマイモになるという悲しい結末で幕を閉じた。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/

139 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 00:15:53 ID:QoblOp6v.net
群馬伊勢崎商工会
http://www.g-is.or.jp/hanabi/hanabi.html
伊勢崎観光協会
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/tonegawahanabi.htm

140 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 04:54:12 ID:nktynfth.net
>>136
>このスレ見てると、順延の公式発表って今日(12日)だったの???
そーなんだよね、それも午後3時以降かな
帰社したときはまだ更新してなかったけど、その後また見たときに更新してた

毎日さ週間天気予報チェックしてて11日の夜くらいから開催日の前後数日は曇り若しくは雨なのに
15日の一日のみ「曇りのち晴れ」って予報になったんで超期待してたんだけど
土浦も連休とりたいので中止を考えてギリギリまで休暇届けを鈍らせてたけど見た瞬間気が抜けた

ってことで10月6日は土浦とガチンコなっちゃた、さてどっちにいくかな

141 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 08:18:30 ID:1P0s71Gv.net
>140
迷うまでもないだろう?

142 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 13:47:16 ID:wB1wflQv.net
伊勢崎もバカだよね.
土浦の翌日の7日にすれば,土浦に来た客の一部を取り込めるのに.
同日開催だと,伊勢崎に行こうとしていた人まで,土浦に取られるだけなのに.
事情は知らんけど,ふつうは6日だけは外すだろ.
そんなに来て欲しくないのか,ここは.

143 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 18:13:18 ID:xHxRm/gr.net
この花火は結構遠くからも来る人いるらしいから
ホテルの予約した人もたくさんいるだろうし
(実際、伊勢崎や太田あたりのホテルは満室が多かった)
延期のこと知らずに当日行ってしまう人もいるかも
そしたら激怒だよね('A`)

俺も秋雨のシーズンだから15、16、17日のいずれになってもいいように
日程を大幅にとって見に行く気マンマンだったのに
そのどれでもない10月って、カンペキにやられたヽ(;´Д`)ノ
ガッカリもいいとこ。10月は残念ながら行かれない。
今年は諦めることにする・・orz

144 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 18:29:01 ID:brwIHXCi.net
>>121の予感が当たってしまったね。
川の中州が打ち上げ場所の花火は弱いなぁ。
こうなったら10月も台風で潰れちゃえば面白いのにwww


145 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 22:49:19 ID:2zKXoJ2I.net
いやいや、片貝か利根川か迷ってたが、片貝に行っといてよかったよ。
ほんとひどいね。ドタ延期w

146 :スターマイン774連:2007/09/13(木) 23:36:01 ID:NTgUxVYs.net
>>140
やっぱり12日に発表か・・・ 
宿泊施設なんかは3日前からキャンセル料発生するんじゃなじゃったか?
グダグダだな

147 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 08:24:19 ID:uSSYcAi5.net
>144
中州だけじゃなく、あそこは本部も観覧席も河川敷でしょ。
そこらへん全部冠水して泥を被ったと思う。清掃や消毒が
間に合う規模じゃないんでしょ。

148 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 10:12:32 ID:sPncqhHx.net
近所住人が無理と思ったくらいなのに
なんで台風の翌日に発表できないかねぇ

149 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 10:16:53 ID:uSSYcAi5.net
そういうな、昨年の土浦なんか開催日の午前2時だったぞ。
順延の発表。

150 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 10:56:45 ID:3biDv3bI.net
公式HPでは延期が発表されているが
各、花火情報サイトはまだ更新されていない。
9月15日のままだ。
これはかなりの人が当日会場へ行ってしまうだろう・・。

151 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 11:00:19 ID:3biDv3bI.net
>>149
突然の雨とかなら、当日延期の決定はあるが
これは見に行く側もある程度、天気予報見て覚悟していること。

今回のように台風による増水が原因なら、台風が過ぎた時点で
とっくに予知できたはず。遠くから来る人は利根川の状況なんか知らないから
当日の天気が良ければ開催するものだと思い込んでしまう。

それに翌日順延なら影響も小さいが
”翌月”へ順延となると影響も大きいので
なおさら早く発表するべきでしょう。

152 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 12:03:46 ID:DH40+eGO.net
>>149
土浦は雨なんかでは中止にはならない.
去年の土浦の中止,延期の経緯を知らないのか?

土浦も前日までに降った大雨の影響で桜川の水位が上がって
打ち上げ場所が水没して中止になった.
最初は翌日への延期だったが,無理と判断して翌週になった.
最初の予定日は天気が回復したから,多数の人が押しかけたらしい.
だから,状況は似ている.

日数的に余裕がある分,伊勢崎利根川の方がマシかもね.
それに土浦ほど人が集まらないし.(70万人に対して10万人)



153 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 19:41:45 ID:ilz+PVhy.net
百姓は時間にルーズだからな
発表なんか遅れても良いと思ってる

154 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 19:55:11 ID:D1ZfcZBh.net
明日は天気もよさそうだから、人が集まりそうな・・・

155 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 20:08:01 ID:l1N3uydF.net
どうでもいいことだけどここって打ち終わる度に
協賛の広告入れるんだっけ?

156 :スターマイン774連:2007/09/14(金) 21:03:49 ID:JgYcvHSQ.net
ノンストップ あっというまに終わった記憶

157 :152:2007/09/15(土) 01:38:39 ID:rXj9B8eC.net
今見たらアンカー間違えてた.
>>152>>149>>151 の間違いです.


158 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 12:55:43 ID:JcVnnz8d.net
この花火大会って1時間で35000発も打ち上げんの?
どんなにショボい花火なんだよ
てか誇大表示も甚だしい


159 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 13:47:27 ID:aP71yAC6.net
今日はいい日和だな、開催されれば最高だったな。
花火10000発ていったら凄い数だよ。準備にも100人くらい必要。
そして一斉打ちの繰り返しで、切れ目無くうち続けて1時間くらい
打つのにかかる。だから伊勢崎利根川は開催時間3時間半ということになるね。

160 :通りすがり:2007/09/15(土) 15:35:07 ID:rY1sI1Nj.net
打ち上げ数はともかく、協賛広告に倍くらい時間のかかる大会よりは、スピーディーで
いい大会だと思う。
頑張って下さい(^з^)/チュッ

161 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 15:41:56 ID:iIWTI6KO.net
そう、それがここの魅力
しかし主催者はバカすぎる
かぶらなければドンだけ集客できたか
どんだけーーーー

162 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 16:24:32 ID:3l9OOoRO.net
はわわ・・・きちゃったよ、境町。
延期だなんて・・・知らなかった。


163 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 16:41:00 ID:iIWTI6KO.net
おつーーーーーー

164 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 16:42:55 ID:3l9OOoRO.net
現地近くのコンビニの張り紙で気付いた。
でも、浴衣着た人とか張り紙みてガッカリして帰る人があまりにも多かった・・・

165 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 17:12:02 ID:H1j+LDMq.net
氷殺ジェットが販売停止なるのが解る希ガス

166 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 18:05:15 ID:O8Z6Ln7T.net
ただ今、上武大橋付近渋滞中。特に群馬側
埼玉深谷側のコンビニが満車状態で大混雑
ナンバー見るとみんな遠くから来てるね
今にも花火大会が始まりそうw

167 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 21:03:52 ID:zh7tTfzb.net
ほんとに すっとこどっこいな 奴らが 多いな

168 :スターマイン774連:2007/09/15(土) 22:06:41 ID:cCalUuWy.net
これは間違って花火大会があるものだと勘違いするわなw 
特に7月8月頃から雑誌とかでチェック入れてて東京とかはるか遠くから
車で見に来た家族連れやカップルとかはガッカリだろうな。
俺は伊勢崎住みだから急きょ中止でもどうって事ないがw

169 :スターマイン774連:2007/09/16(日) 00:13:59 ID:i8CAUR1R.net
それで、わざわざ来たのにどうしてくれる
なんでやってないんだ、と主催者にかみつくんだろうな。
休み明けが思いやられる。

170 :スターマイン774連:2007/09/16(日) 00:59:10 ID:Vbggv9rK.net
>>161
もしかして主催は、あえて土浦と被るように延期したんじゃないか?
「ウチを叩く"自称愛好家"共は土浦にやっかい払いできて、普通人は35000発で集められる」
とか思っていたりしてな。

>>166
遠方から来ているのそんなにいるんだ。
しかし、ネットやら雑誌やら調べてわざわざ来るんなら、事前確認くらいすればいいのに。
ま、晴れていても花火が出来るとは限らないと教訓になったんだからいいんじゃね?

171 :スターマイン774連:2007/09/16(日) 04:17:14 ID:Z/NVqBdq.net
昨日の天気じゃ、よっぽどネットとかチェックしてる人じゃないと
行ってしまう気持ちわかるよ
自分もこのスレ見なかったら気づかなかった

172 :スターマイン774連:2007/09/16(日) 07:48:50 ID:+3+RVJse.net
上の方にあるけど地元の人だとコンビニの張り紙や
ポスターとか、知る機会があるんだろうね。
地元だけ広報すればそれで用は足りてるし。
県境の向こうから来る人は関係ないてか。
しかしなんのために今の連中は四六時中ケータイを
いじり回してるんだ?ちょっと電話すりゃいいじゃないか。
・・・ほとんど通話はしないのか。

173 :スターマイン774連:2007/09/16(日) 11:37:08 ID:RA2OyILF.net
ちなみに電話はまったくと言っていい程繋がらなかった。
たぶん問合わせが殺到してたと思われる。
自分はケータイでたまたま調べてて中止を知ったんだけどな。

174 :スターマイン774連:2007/09/16(日) 23:43:58 ID:Vbggv9rK.net
>>171
そりゃ、毎日状況をチェックしろとは言わないけど、せめて出かける前くらい
公式HPなり電話なり確認すればいいだけじゃん。
一般人にはめんどいかもしれんが、遠方の大会を巡っていると自然とそれが身に付くのよ。

175 :スターマイン774連:2007/09/16(日) 23:57:36 ID:cImJcmif.net
とにかく、やおら映画館に出かけて、お目当ての
作品は一週間前に上映が終わっていた。というような無計画無確認の
やからばっかりだよな。

176 :スターマイン774連:2007/09/17(月) 13:19:38 ID:F5ENxllU.net
10万人も集まれば、中にはチェックもしないで
行く人もたくさんいるでしょう
そういう人が1%でもいれば1000人にも達するのだから
バカにならない人数でつ。

177 :スターマイン774連:2007/09/18(火) 17:39:38 ID:sr0nKqVV.net
今はネットがあって便利ですね
中止になってもネットで分かるから


178 :スターマイン774連:2007/09/21(金) 19:26:12 ID:qRYlwfcM.net
延期になったら一気に盛り下がった

179 :スターマイン774連:2007/09/22(土) 18:15:54 ID:ugElwoFn.net
マウンテンバイクで行く予定なんですが
現地は自転車を停められるような土手でしょうか?

180 :スターマイン774連:2007/09/22(土) 19:23:14 ID:3BbRr7io.net
土手だらけです。車を遠くに停めてマウンテンバイクで行くのはかなりいいかも。でも帰りは人混みの中でしばらく漕げないかも?


181 :スターマイン774連:2007/09/22(土) 22:23:48 ID:fGAY+07g.net
>>180
ありがとうございます わりと自転車なら停められそうですね

大きい橋があるだけなので、車は動かないでしょうね
5`くらい離れたら、余裕で停められそうなので頑張ってみます

182 :スターマイン774連:2007/09/23(日) 17:31:35 ID:SniZ3YNY.net
心配しなくてもまた中止になるよ。
もう一発台風が来ればいいな(^^)

183 :スターマイン774連:2007/09/24(月) 11:25:40 ID:OecTnYkC.net
せめて雨で翌日順延くらいにして(><)

184 :スターマイン774連:2007/09/25(火) 00:19:37 ID:euy6LGNd.net
日本一大花火大会!!

2007年10月6日(土)の

伊勢崎利根川花火大会・・・・・・・35,000発!!

185 :スターマイン774連:2007/09/25(火) 11:14:56 ID:krT16UYG.net
誇大広告でJAROに通報します

186 :152:2007/09/25(火) 23:32:12 ID:K7Q3Wm+Z.net
土浦と同じ日でなかったら見に行ったのにねぇ.
どーしても行きたいと思わせない所がここの弱いところだね.
8月末のいせさき花火も大曲があるから縁が無いし.
もっとも,いせさき花火に行くなら太田市の方が良いと思ってるけど.




187 :スターマイン774連:2007/09/29(土) 17:55:36 ID:cHchg39q.net
>>185
ォモロイww  それはそうとこの大会って時間が1時間しかないのかよ。
せめて2時間ぐらい時間をかけてやってくれ。

188 :スターマイン774連:2007/09/30(日) 12:50:20 ID:p2llrgaf.net
あと1週間 ホントにやるのかな

189 :スターマイン774連:2007/09/30(日) 13:32:33 ID:DeNh3nQI.net
昨日と今日で結構の雨だけど、河川敷だからヤバそうだね…。今度無理なら今年は開催しない気がする。

190 :スターマイン774連:2007/09/30(日) 18:18:45 ID:Hg6Lm4NG.net
今のところ、台風は近づいて来ないみだいだし
雨も今日〜明日で落ち着くみたいだから 行けそうだね
去年は悲惨だったから、今年は安心だ

191 :スターマイン774連:2007/09/30(日) 18:29:52 ID:unn8LHYU.net
俺は前回中止になったときに会社休んじゃったから
今回はさすがに休めない
だから今年は行かれない(´・ω・`)

192 :スターマイン774連:2007/10/03(水) 01:46:58 ID:NJDgdd/R.net
有料席ってあるの?
なんかググってもあったりなかったり


193 :スターマイン774連:2007/10/03(水) 20:42:07 ID:AZ5lAhz0.net
過疎っぷりに吹いたw


194 :スターマイン774連:2007/10/04(木) 00:24:40 ID:6W8DpfCV.net
土浦と重なっちゃねぇ(´∀`) アホだなぁ 私はこっちに行くけどね
土浦スレは、いよいよ盛り上がってきたね

195 :スターマイン774連:2007/10/04(木) 10:49:43 ID:r7o08BtW.net
車だったら何時くらいに現地入りすれば停められるかな?駅から歩くことを考えれば30分くらいは歩けます。
観覧場所だけについては17時に着けば大丈夫と聞いたのですが…。

196 :スターマイン774連:2007/10/04(木) 12:31:15 ID:hfgUoSG+.net
なんで7日開催にしなかったの?
土浦とずらせば良かったのに

197 :スターマイン774連:2007/10/04(木) 15:46:52 ID:WCGpp5BG.net
>>196
うっせーなボケ

198 :スターマイン774連:2007/10/05(金) 14:06:03 ID:Hb55rsyP.net
ホントにやるの?

199 :スターマイン774連:2007/10/05(金) 17:04:46 ID:tu4QZDsm.net
寂れてんな

200 :スターマイン774連:2007/10/05(金) 18:58:11 ID:eLF9pgC3.net
>>198
前日にもなって
「ホントにやるの?」

とか言われちゃう花火大会って・・・
恥ずかしいな。。('A`)

201 :スターマイン774連:2007/10/05(金) 19:55:07 ID:LRdZfxMb.net
前日なのにこのカキコの少なさ。


202 :スターマイン774連:2007/10/05(金) 22:17:53 ID:3J6PjS+P.net
浴衣着ていく予定なのですが
さすがにキツいでしょうか?

203 :スターマイン774連:2007/10/05(金) 22:43:08 ID:8y5/rx0X.net
やっぱ土浦より全然レベル低いのかな?
三尺見たくてこっちに決めたんだけど失敗?

204 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 00:21:51 ID:aWlAmk3b.net
失敗かどうかは終わってみないとわからない.
綺麗な尺より,三尺の方が良いと思ったんだろうから,
それで良いんじゃないかな.

205 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 01:31:07 ID:yDNfxkhm.net
日付スライドしちゃったし、通は土浦行きそうだし。
一般の人はこのスレまでたどり着かないのだろうね。

もう10月だと花火?まだあったんだって雰囲気だし。
でもやってくれるならうれしいよ。

206 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 09:09:24 ID:kbsNrxS8.net
教えて下さいm(__)m
有料観覧席は何時から販売されるかご存知の方いませんか?
開催時間が早くなると販売時間も早くなるのでしょうか…

207 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 09:17:43 ID:dOrnyMQp.net
>>203
大玉目当てなら正解。
1.5尺、2尺、3尺×2、これ以外は期待するなw

208 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 11:13:13 ID:oBfbSzc3.net
>>206
公式サイト見ればいいと思うよ。あと電話してみる。

209 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 11:14:06 ID:eg8ryp/O.net
というか本当に開催するの?
もう場所取りしてる人とかいる?
地元の人いたらレポよろ

210 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 12:20:24 ID:yDNfxkhm.net
139 スターマイン774連 2007/09/13(木) 00:15:53 ID:QoblOp6v
群馬伊勢崎商工会
http://www.g-is.or.jp/hanabi/hanabi.html
伊勢崎観光協会
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/tonegawahanabi.htm

このスレから貼っとくよ

211 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 13:20:49 ID:yDNfxkhm.net
>>209
電話で聞いたら開催するって
18:15〜19:15 だって。

212 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 13:27:09 ID:l1mH7NNf.net
有料観覧席って場所どのへんなんだ?
MAPを見ても観覧席の場所って書いてないよね?

213 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 15:20:57 ID:4CpD6J2/.net
花火の後は
群馬側なら湯楽の里伊勢崎店(夜1時まで)
http://www.yuranosato.com/tenpo/isezaki.html
埼玉側なら深谷花園温泉花湯の森(夜0時まで)
http://spa.hanayunomori.jp/
であったまっていくといいねぇ

214 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 15:27:48 ID:4CpD6J2/.net
利根川花火、今年で最後かも
伊勢崎市まちBBSより
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1188037508&LAST=50


215 :スターマイン774連:2007/10/06(土) 16:22:29 ID:uJW+bwiQ.net
有料席埋まって来たぞ


216 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 08:33:46 ID:vBr91c1C.net
空気が澄んでいて尾島町からもすっごくきれいに見えた。
夏より毎年この時期がいいな。

217 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 09:44:15 ID:eTPACerC.net
よりによって花火開催日にサーバー落ち
感想のカキコもまるでなし
とことん糞な日程でした

218 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 10:55:55 ID:VF3Rj2du.net
>>217
書いたのに消えました。
live2ch使って書いて、最終書き込み時間がちゃんとその時間なのに、
スレに書かれていない・・・

今年も例年通り特別観覧席から観覧。
またいろいろハプニングがありましたねぇ。

一番はやはり途中でナイアガラに引火したことかなw
第二幕でグランドフィナーレを飾るはずのナイアガラが始まっちゃうなんて・・・
そもそも位置が低すぎで周りの観客も「何アレ、なんか地面を這ってる」「もしかしてナイアガラ?低っ」
と失笑に近い笑いが起こってましたw

キャラクター花火はいまいち分からなかった。
ハート、スマイル、蚊取り線香とひまわり、UFOは分かった。
ひまわりは色や季節柄、どうしても毬栗みえてしまったがw
ハートを一斉に打ち上げてたのにはカミさんも大喜びでした。

今年の全体的な特徴は、だんだんタイムアタック状態になってること。
以前はちゃんと司会の解説が終わってから打ちあがってたのに、解説の途中でもお構いなしにバンバン打ち上げてた。
それでも予定時間オーバーだったw
開始も予定より数分早かったのに^^;
そのスピーディーさが売りなのかもしれないけど、見方によってはきゅうきゅうに詰め過ぎにも見えます。
最初から1時間半取っていれば良いのになぁ、というのが個人的な意見。
1時間しか時間取れない理由があるのかもしれないけど・・・
でも、乱れうちに近い打ち上げ方は好きでもある。
なんだかんだ言っても見に行ってよかったとは思う。
しかし今年は圧倒的に人が少なかったなぁ。
出店の数も少ないし。
4,5年前に初めて来た頃を思い出しました。

以上感想でした。
乱文でスマソ

219 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 11:39:56 ID:XQ5/0GFh.net
>しかし今年は圧倒的に人が少なかったなぁ。

やっぱりね、境町に来るはずの人も
土浦に流れちゃったんじゃないかな。

220 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 12:04:55 ID:HNA+0bO5.net
税金つかってる以上どういう経緯で土浦とかぶらせたか聞きたいもんだ
日曜に予定してれば遠方組はついで泊まりでかなり周辺はうるおっただろうに
あそこは警察もたいして動員しないし てかアホ

221 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 12:16:04 ID:ItaAmltk.net
で来年はやるの?

222 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 13:05:33 ID:FlUvLDJM.net
同じ職場で自分組は土浦、もぅ1人組は境町
確実性で望みたかったんで土浦の桟敷席を確保したけど
どっちも初だからいい席に行き着けなくて徒労になりたくないからね
土浦選んだがやっぱ本音は境町のほうを見たかったのは内緒です

朝一でちょっとだけお互いの情報交換して真意を確かめたら好評みたい
3尺が上がる近くで見れて地面近くまで降ってきそうだったなんて聞かされたよ
近すぎたせいで鼓膜がヤヴァいことになりそうとか、マジ逝ってるわ
土浦とカブったせいで若干は流れたんじゃないかな、楽に土手で見れたとか

来年は行かせて貰いますので是非とも継続できるようお願いします
興行色を強くして財政確保のため有料さじきを沢山設けても構いません

223 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 13:07:31 ID:CdWiiWGI.net
>>220
証の事故以来警備に割かなければならない金が激増したからね。
土浦みたいな大きな花火大会とぶつけて観客数を減らせれば
警備の人員も少なくて済むから大助かりなんじゃないかな?

224 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 13:29:14 ID:HNA+0bO5.net
なるほど減らす作戦か
だったら回覧板で地域でやっとけってかんじ
ネットに情報発信するな 


225 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 16:19:41 ID:i06deSTA.net
暇なんでいっぱい書きます
初めて伊勢崎利根川行ってきました
境町に15時着
パラパラ花火客っぽいのがいたので後を付いて行くことに
徒歩25分って書いてあったけど40分は歩いたな
都会っ子の彼女をヒーヒー言わせてやった
可愛いJKに見とれてたらケツけられた
んで有料席にIN
ちなみに場所は大会本部が土手の上にあってその土手降りた場所
着いた時はガラガラで18時に来てもちょこちょこスペースはあったぽよ
花火の感想はスターマイン、尺玉は真正面でほんと火の粉がふって来そうなノリ
とくに尺玉はほぼ真上だけど寝そべって見れるので首痛くならんす
2尺3尺は右手方面でかなり距離あってガックシ
1発目の3尺は形がちょいいびつだったけど2発目は綺麗に丸く開いて俺感動
圧巻はフィナーレのスターマイン
名前知らないけど柳系のワイドスターマインでバンバン打ち上げて
それに混じって10発の柳の尺玉一斉打ち
さらに10発って感じでもう視界一面花火だらけで
射精寸前にも似た気持ちになって変態な自分を再認識
ナイアガラが途中で誤点火しちゃったけど結果オーライ
煙りまみれで視界の悪い中でフィナーレの花火は嫌じゃい
とても満足
来年も行きます
待ってろ伊

226 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 16:31:02 ID:12gy038P.net
観客数減らしたんじゃ地元の経済も潤わないし
話題性も少なくなるし
ますます赤字に拍車をかけるじゃん
しまいに財政難で開催できなくなるときがくると思うよ
伊勢崎市は2つの花火大会があるから
どちらか片方に統合しちゃうかもしれない

227 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 17:59:52 ID:eLxAAa2J.net
すばらしかった。拍手喝采、絶賛の嵐だった。今年で2度目の観賞
になるが都内から4時間かけてきたカイがあったよ(20分遅刻)
1時間に濃縮されたスピード花火はダラダラ上げるより良いと思う。

外国人もガイド付きでたくさん来ていたようだね。

昨年と同様不発弾があったようだが

アナウンス女性『火の粉が飛び散る恐れがありますのでご注意ください』
には笑った。

俺の希望は
『いせさき花火30000発』+『伊勢崎利根川花火35000発』

=65000発を1時間で打ち上げてもらいたい。

228 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 18:05:06 ID:rT86HLD6.net
尺はあがりきらないのか? 爆発した後の末端の火の粉は
ほとんど下についていたね  


229 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 18:24:19 ID:12gy038P.net
いずれ死亡事故が起きそう

230 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 19:23:28 ID:ChlMF45H.net
去年土浦に行って、今年は境町に行きました。二つを見終わっての感想。

土浦は去年のだから記憶が薄れているけど、コンパクトにまとめられた有名煙火会社の色々なスタマ、一発一発が完璧で品のある尺玉色々…なかなかよかったです。だけど、見て何日かしたら良かったのか悪かったのかさえ思いだせなくなった気がします。

一方境町は、一つ一つの花火は形悪い、高さない、すぐ消える、色は一色…の安い外国産ぽいのが多く、こりゃ土浦行けばよかったなと思いました。

しかし時間が進むにつれよくなっていき、進行のガサツさ、プログラム間違え等も微笑ましく思え、半分頃の一尺5寸玉の完璧な美しさとその直後の三尺のものすごい迫力で完全に心を奪われました。

そこからまた安い花火の時間が少し続きましたが、ラスト前の2尺玉でまたまた最高の美しさ、ラストのスタマのえげつなさに興奮も最高潮。

そして一番最後の三尺玉の超々ド迫力&ナイアガラの大量の煙のせいで利根川全体が雲海のようになった所に三尺の火の粉がたくさん落ちていく幻想的な美しさ…

強烈に脳裏に焼き付けられました。

どっちの花火もタダで見れる最高のポイントで見ましたが、トータルのインパクトや魅力では境町の圧勝でした!
しばらく頭から離れないかも!!!

231 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 19:26:53 ID:HNA+0bO5.net
うーん自分の行動を正当化する防衛反応が発動しただけだよ
ちなみに俺は昨年どちらも観覧済み
もちろん大玉見たかったよ

232 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 19:30:54 ID:HNA+0bO5.net
わりぃ人それぞれだな水さしてごめんな


233 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 20:27:12 ID:V1HCL5F8.net
ラストが去年と同じようだったな。
今回は(ー_ー)

234 :スターマイン774連:2007/10/08(月) 21:36:40 ID:xD1qetpd.net
testt

235 :スターマイン774連:2007/10/09(火) 07:56:11 ID:Ez3ilnrj.net
いせさき花火と伊勢崎利根川花火は,8月の第一土曜日に同日開催がいいな.
そうすれば,俺が見に行く所の人が減るだろうから.

236 :スターマイン774連:2007/10/09(火) 10:30:39 ID:O1NS4628.net
>>230
伊勢崎市の工作員乙

237 :スターマイン774連:2007/10/11(木) 09:26:53 ID:w5B/Y2dQ.net
>>235
だめだめ!やっぱりずらして欲しい!
9月15日休み取ったのに延期・それも前日に判り、今回も休み取って、
でも相棒が仕事・ダッシュで向かうが、道中かなり手前で始まってしまい 
花火目指して車走らせながら埼玉側土手のベストポジに付いた時は
6:45・。7:30までと思いきや7:15終了・へっ?終わっちゃったの?・・・。
一時間の圧縮花火見たさに2時間半かけて行ったのに〜・早いよ〜・デスタ。

238 :スターマイン774連:2007/10/11(木) 10:27:43 ID:zeXsh0ya.net
三尺がすごい迫力だったとゆうみなさまはどこで見ているんですか?!メイン会場で見たんですが、尺は確かに近かったが三尺などはちょっと距離ありすぎかなと思いました↓

239 :スターマイン774連:2007/10/12(金) 13:32:45 ID:rYXrwqlj.net
今年の尺五寸の球形は完璧だったな〜。

240 :スターマイン774連:2007/10/14(日) 08:07:19 ID:QUgLD24e.net
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E5%A2%83%E7%94%BA%E9%A7%85&ie=UTF8&ll=36.255482,139.262513&spn=0.00172,0.002511&z=19&om=1
この辺で見たけど、丁度目の前だったよ。
但し、ナイアガラが見えないのと、スターマインが迫力にかけた。

あと、露店がでてるのでちょっと明るいのが気になる。

241 :スターマイン774連:2007/10/16(火) 13:04:41 ID:wm+uzXqB.net
>>238 俺も千円の有料席で見たけど
スタマと1尺はほんと目の前で大迫力なんだけど
2、3尺がかなり遠かった
でも逆に2、3尺に近い場所だとスタマと1尺が非常にしょぼいよな
なんとかしてよ奥さん

242 :スターマイン774連:2007/10/17(水) 00:26:12 ID:+/sYIK9K.net
>>241
自分は2尺3尺近かった
でもその他は遠いし放送も聞こえなかった
どっちかだね でもよかった!

243 :スターマイン774連:2007/10/17(水) 11:45:36 ID:ABsw029I.net
もう過ぎたこと。
今年が最後の開催だろうしw

244 :スターマイン774連:2007/10/17(水) 20:04:18 ID:LNU1qYXh.net
今年で終わり?ホントかよ
つーか尺と二尺以上が同距離で炸裂する大会なんかあるのかよ?あったら教えてくれ。

圧縮花火についても、だらだらとショボい花火をくだらねーアナウンスと沈黙で延々と打ち上げてる大会よりは
遥かにマシだと思うよ。
シラケて見る気も起きんからな(笑)(笑)(笑)

245 :スターマイン774連:2007/10/20(土) 08:44:02 ID:dGJ8tsam.net
     ┌─┐
     │花|
     │火|
     │大|
     │会|│
     └─┤ ∩_∩
        | ( ・(x)・) < 終わっちゃうの?
       □ε( O┬O
     ≡ ◎--ヽJ┴◎


246 :スターマイン774連:2007/10/20(土) 08:46:38 ID:dGJ8tsam.net
     ┌─┐
     │花|
     │火|
     │大|
     │会|
     └─┤ ∩_∩
        | ( ・(x)・) < 寂しくなるね
       □ε( O┬O
     ≡ ◎--ヽJ┴◎


247 :スターマイン774連:2007/12/02(日) 01:15:53 ID:ETL2px85.net
●利根川花火大会中止を決定

群馬伊勢崎商工会(小島利行会長)は二十七日までに、伊勢崎利根川花火大会の中止を決めた。
経費増大などから商工会の単独事業としては実施困難と判断した。
呼び物の三尺玉花火については、市に存続を要望した。
 旧境町商工会が開始した同花火大会は今年で三十六回を数え、地域に定着。
同市境平塚の上武大橋付近から、幅約四百メートルのナイアガラやスターマインなどが打ち上げられ、
毎年約十万人が訪れていた。
 中でも高さ六百メートルまで上がる三尺玉は、
関東では同市と茨城県古河市の二会場しか打ち上げていない特大花火で、
人気を集めていた。
 一方で、同商工会は昨年の花火大会後から見直しを検討。
今年の警備費用は昨年比一・八倍に増えたものの、協賛金は減少。
花火大会の準備に多くの職員が必要で、会員事業所の負担が大きく、
中止することになった。
 同商工会は「断腸の思い。三尺玉を市に続けていただけるなら協力したい」
としている。

(11/28付上毛新聞)
http://www.jomo-news.co.jp/news/a/28/news05.htm

248 :スターマイン774連:2007/12/02(日) 01:22:51 ID:ETL2px85.net
伊勢崎利根川花火 来年は中止

費用3000万円集まらず
 群馬伊勢崎商工会は27日、伊勢崎市境平塚の利根川河川敷で毎年9月に
開催している「伊勢崎利根川花火大会」について、来年度は実施しないことを
明らかにした。
 大会実施に必要な3000万円が集まる見通しが低いためといい、
今後は補助金を受けている同市に大会の存続に向けた協力を求めるとしている。
 同商工会によると、花火大会では同市から500万円の補助金を受けてきたが、
補助金と会員からの協賛金などを合わせても今年度は約1800万円しか
集まらなかったという。

(2007年11月28日  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news008.htm

249 :スターマイン774連:2007/12/02(日) 22:58:22 ID:ZVRzsHAi.net
残念だね 3尺はどこが引き継ぐの?

250 :スターマイン774連:2007/12/03(月) 00:13:53 ID:JV2+qNzN.net
引き継ぐっていうより、伊勢崎の大会を利根川でやらなきゃ三尺はできないだろ。
そもそも、三尺が出来る場所なんてそうそうない。
でも、あんな市のどっぱずれでなんて開催できないだろうな・・・

251 :スターマイン774連:2007/12/04(火) 17:28:49 ID:nwgjULNO.net
1800万もあれば十分立派な大会ができるだろうに。
変な花火屋とばっかりつきあってるからダメになるんだよ。

252 :スターマイン774連:2008/05/07(水) 16:59:23 ID:Yh72MwWp.net
ttp://www.tamaya-hanabi.com/
ここか?

253 :スターマイン774連:2008/05/15(木) 23:34:50 ID:v9lzYOAp.net
伊勢崎利根川花火大会中止のお知らせ
「平成20年度の伊勢崎利根川花火大会は開催されないこととなりました。」
 旧境町商工会が始めた同花火大会は、平成19年で36回を数え地域に定着してきましたが、近年は観覧者が10万人を超える大イベントとなってきたことから、「安全」に実施するための経費も増大する一方となりました。
 本会と致しましては、「安心、安全のまちづくり」を標榜する伊勢崎市にあり、地域住民はもとより、観覧者、大会関係者の安全を第一と考え、大会運営を行わなければなりません。
 この花火大会は、主に企業からの協賛金によって運営しておりますが、その一方で大会を支える中小企業者は減少の一途を辿っており、協賛金集めに大変苦慮する事態となってきております。
 このような理由から、商工会単独での花火大会開催は最早、限界を超えているものと考え、断腸の思いでこの花火大会を開催しないことと決断致しました。
 皆様のご理解を賜りたく、お知らせ申し上げます。

平成20年4月8日

群馬伊勢崎商工会
http://www.g-is.or.jp/hanabi/hanabi.html

254 :スターマイン774連:2008/06/09(月) 22:11:20 ID:HZccaBVX.net
今年は伊勢崎利根川中止。
今年から三尺玉を上げる「こうのす花火大会」にお越し下さい。
http://homepage3.nifty.com/nao10/hanabi/

255 :スターマイン774連:2008/06/10(火) 14:44:43 ID:ZpmuSk6N.net
その日は柏崎です

256 :スターマイン774連:2008/06/11(水) 01:23:23 ID:MJpPJBoo.net
>>254
堺町花火(伊勢崎利根川花火大会)より良いの?
行ってもガッカリしない?


257 :スターマイン774連:2008/06/13(金) 19:17:33 ID:hqeratOu.net
伊勢崎利根川花火といったら、三尺しか目玉なかったじゃん。
三尺を上げるだけで、伊勢崎利根川と並んだということ。
鴻巣-吉見の荒川なら、川幅日本一に認定されてるから、片貝級の四尺もめざせるんじゃまいか?

258 :スターマイン774連:2008/06/17(火) 18:46:44 ID:7ZXHY9pG.net
意外と自衛隊が支援してるって知らない人多いみたいだね。
でもここの花火大会は民間の人がいい人が多くて、心温まる話も多い。

【また行きたい】部外支援の思い出【もう行くもんか】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/

259 :スターマイン774連:2008/07/29(火) 23:22:53 ID:8brw68A8.net
過去に伊勢崎利根川花火を見た人、今年はどこへ行ったんだろう?

260 :スターマイン774連:2008/08/29(金) 00:38:22 ID:rtrNNkjf.net
地元の横浜、厚木、八王子や、迫力の諏訪湖と並んでお気に入りの大会だったのにな。
2尺が上がるのに超ガラガラだった本庄と同様、もう当分やらないのかな?

261 :スターマイン774連:2008/08/30(土) 19:44:44 ID:vy6c8xir.net
境町利根川花火を潰して、いせさき花火、今上げています。
数は多いけど、小さいし、遠いorz

262 :スターマイン774連:2008/08/30(土) 20:00:41 ID:zuXQRWuZ.net
青い花火が好きだな
家から上半分は見える
病院がorz

263 :スターマイン774連:2008/12/25(木) 01:13:55 ID:VaHjsWr0.net
                ┃  ┃           ┃     ┏┛
         ━┛ ━┏━┏┛    ━ ┏ ┏┛  ┃
       ━━━┛ ┛  ┛      ━  ┏━┛ ┏ ┏━┛
       ━━┛ ┏ ┏  ┃   ━━  ━━┛ ┃ ┃
       ━━┛ ━ ┏━┛         ┣┓┃ ┃ ┃
      ┏━ ┃━  ┏━┛    ┏┛ ┃┗┛ ┃ ┃
      ┃   ┃        ┃  ┏┛ ━┛     ┛ ┛
     ━━━┛━━━━┛
        ┃     ┏━ ┃     ┃
     ━ ┏ ┃  ┃   ┃                 ┃
           ┛ ━━━┛     ┏━━  ┏━┛
        ┏━━━━ ┃    ━┛          ┃
        ┏━━━━ ┃       ┏━   ┏━┛
        ┏━━━━ ┃                    ┃
       ━━━━━━┛    ━━━    ┏━━┛
         ┏┛    ┃                ┃
         ┛    ━┛            ━━┛


264 :スターマイン774連:2008/12/25(木) 20:05:50 ID:2mEDB0Z5.net
この景気じゃ復活無理だな

265 :スターマイン774連:2009/08/21(金) 21:45:00 ID:smC7F+Q2.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

266 :スターマイン774連:2010/01/02(土) 22:48:06 ID:EQpzZkRn.net
age

267 :スターマイン774連:2010/06/22(火) 01:02:33 ID:l0pzqlq+.net
今年は

268 :スターマイン774連:2010/06/29(火) 15:05:42 ID:jtEGnkTS.net
昨年、やってないよね。
だとすれば今年もないかな!?

269 :スターマイン774連:2010/06/29(火) 16:50:40 ID:RD0W+5T0.net
もうずっと今後もないよ

270 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:03:00.57 ID:znSXQOV8.net
sage

271 :スターマイン774連:2011/09/04(日) 18:35:19.70 ID:nbNmGS/v.net
これは、アメリカのゲームです。1度やってみて下さい。
これは、たった3分で出来るゲームです。試してみて下さい。
驚く結果をご覧頂けます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでから、たった10分で願いが叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束して下さい。絶対に先に進まず、1行ずつ進む事。
まずペンと紙を用意して下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1)まず、1番〜11番まで縦に数を書いて下さい。
2)1と2の横に好きな3〜7番の数字をお書き下さい。
3)3番と7番の横に知ってる人の名前をお書き下さい。
必ず異性の名前を書く事。
必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと何もかもが無くなります。
4)4・5・6番の横にそれぞれ知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族・友人等誰でもいいです。
先を見てはいけません。
5)8・9・10・11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6)最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1…このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2…3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3…7番に書いた人は好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4…4番に書いた人は貴方が大切に思う人です。
5…5番に書いた人は貴方の事をとても理解してくれる相手です。
6…6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7…8番に書いた歌は3番に書いた人を表す歌。
8…9番に書いた歌は7番に書いた人を表す歌。
9…10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌。
10…そして、11番に書いた歌は貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、貴方の願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事の逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか


272 :スターマイン774連:2011/09/04(日) 21:34:30.69 ID:LSyGQR1u.net
今年こそは伊勢崎花火大会はやるんだろうな。 期待しているぞ

273 :スターマイン774連:2011/09/30(金) 09:55:45.83 ID:piQG2OTk.net
明日は伊勢崎市の花火大会
秋の花火もいいものだ

274 :スターマイン774連:2011/10/25(火) 21:07:26.69 ID:aN8CzljZ.net
いせさきと同じく業者を変えて復活してほしいものだ

275 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【35m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/16(日) 14:18:21.95 ID:gXqDD/Hf.net ?PLT(12079)
行ったことない

276 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/02(火) 14:08:01.81 ID:1T40RJbP.net
inja

277 :スターマイン774連:2012/10/22(月) 23:56:02.38 ID:MHPQ8NyG.net
メインを遠くから見てたら、真横で三尺玉がズドオーン
たまげるくらい近かった
どこの製品だったのだろうか?


278 :スターマイン774連:2012/10/25(木) 20:46:03.58 ID:yiUVZlB1.net
すごいな
行った事無いし今は財政難で開催されなくなったみたいだけど
予算3000万で3万発とかさ
一発当たり1000円じゃんw

しかも2尺や3尺まで入っててこの値段
殆ど小型煙火だろうな

279 :スターマイン774連:2012/12/01(土) 15:24:42.80 ID:tvqNSEy0.net
3万発の内2万発はロケット花火だったな

280 :スターマイン774連:2012/12/02(日) 12:34:47.49 ID:JWECYKvK.net
伝説的花火大会になったわ

281 :スターマイン774連:2013/04/21(日) 20:39:40.22 ID:LLjp/sFv.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1298971566/444

282 :陰謀エージェント情報等:2013/06/08(土) 23:52:28.57 ID:j1Arzx1i.net
文化操作 エージェント松本・村上 シークレットガバメント ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 工作員 集団ストーカー で検索。

283 :スターマイン774連:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:e9mNLL/K.net
境◎の鈴◎◎夏が援交してるの見ちゃった

284 :スターマイン774連:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:RsrrBFds.net


285 :スターマイン774連:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4CWurlE+.net
スレが上がってるから、今年から復活したのかと思ったよ。

勘違いして有料エリアに座ったらそのまま見れたり、
翌年は3尺がかなり近くでみれたり、
同時に桐生?や南方の花火も見れたりと、
いい思い出が多い大会だな

本庄の花火と共に、復活して欲しい大会だよ。

286 :スターマイン774連:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4CWurlE+.net
260が俺か。なつかしいなあ。最後に見たのは2004か。

287 : 【東電 76.8 %】 ◆8Z4emX2Ty9TT :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:OB0IgFFB.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1128953188/68

288 :スターマイン774連:2013/09/07(土) 10:08:54.33 ID:l9VSk6Nm.net
今夜(9月7日)、沼田市で47年ぶりに花火大会があるので暇な方はどうぞいらしてください

☆期待は一切しないでね☆

289 :スターマイン774連:2013/09/07(土) 16:59:48.42 ID:8hMfhTfJ.net
現地、雨だな
たまに強いし
打ち上がっても雲の中で開花が予想されるわ

290 :スターマイン774連:2013/09/07(土) 18:12:12.24 ID:1aHlNi99.net
沼田行けなかった

291 :スターマイン774連:2013/09/08(日) 14:03:23.25 ID:ewMWNe4E.net
打ち上げの時間だけ雨が止んで雲も邪魔にならなかった
まさに奇跡

292 :スターマイン774連:2013/09/10(火) 19:23:37.59 ID:z8uCPqlr.net
来年は小幡

293 :スターマイン774連:2014/11/06(木) 18:47:41.80 ID:kBZilNmC.net
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/

294 : 【東電 72.6 %】 :2014/11/22(土) 15:59:30.25 ID:ZQrsl53J.net
>>290
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

295 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 23:31:32.04 ID:ERY/k7uw.net
今年のさかいは期待してよいのかな

296 :スターマイン774連:2016/06/30(木) 05:22:17.67 ID:81KKPwM+.net
何言ってんだ?

297 :スターマイン774連:2016/06/30(木) 11:48:41.97 ID:LlWCcVSz.net
茨城県の境町と混同してるんだろw
あっちは今年は1万5千発になってる。

そもそも、群馬県の境町は伊勢崎市と
合併して、もうなくなった。

298 :葛飾区青戸六丁目・千明(被害者):2016/07/30(土) 06:38:08.42 ID:s+T7fzcM.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

299 :ねこてん(浅利)の男癖のせいで晒されてる:2019/07/13(土) 11:02:47.86 ID:1Kkhdy/v.net
浅利武司 浅利ちえ 浅利瑛滋 浅利映実
〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町819-11  027-347-2881

https://i.imgur.com/0C5XIz7.jpg
https://i.imgur.com/VJaTdT6.jpg
https://i.imgur.com/JsiaUJT.jpg
https://i.imgur.com/asubmV8.png
https://i.imgur.com/aKcLWLO.jpg


ねこてん 群馬 高崎健康福祉大学高崎高等学校 健大高崎 3年4組 浅利映実 阿久津莉央

300 :スターマイン774連:2023/01/29(日) 15:54:56.46 ID:e4/kZ5Ty.net
余所でやってください

301 :スターマイン774連:2023/05/13(土) 17:50:23.54 ID:hkPypypHd
クソ航空機は離着陸で莫大なС〇2をまき散らすわけだが,テ□國家曰本では欧州て゛禁止されてる伊丹−羽田などの短距離をハ゛ンハ゛ン
飛は゛して鉄道の3〇倍以上もの温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて,石炭火力発電倍増させる以上にヰ力レたテ囗行為だわな
と゛ちらも環境負荷の小さな代替手段がいくつもあるわけた゛からな
わさ゛わざクソ航空機倍増させて騒音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らして知的産業に威カ業務妨害して壊滅させて
氣侯変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、大雪にと災害連発させて、ヱネ価格暴騰させて、
人を殺して國土破壊してマッチポンプ丸出しで私腹を肥やしてるのか゛人類に涌いた害虫公務員という史上最悪のテロリストな
他國ヘのミサヰル攻撃を非難する自民公明は.てめえらか゛やってる地球破壞こそか゛他國へのミサイル攻撃以上の破壊活動であって,
てめえらこそか゛人類にとっての脅威.まき゛れもないテ囗リストた゛と自覚しろや

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

302 :スターマイン774連:2023/08/14(月) 22:18:56.20 ID:83RT582a/
誰た゛ったか国会て゛『軍隊は国民を守らない」って言ってたな
地球破壊テロリス├税金泥棒自閉隊か゛都心付近までクソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騷音引き起こしてるしな
(低周波騷音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家に見習うへ゛きことは,曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家憲法修正第二条だろ
税金という名目て゛金銭強奪して私権侵害して地球破壊するた゛けの地球に湧いた害蟲公務員と銃刀法ってのは霸権主義国家の典型なんだそ゛
某腐敗の権化が討ち取られた事件を曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家て゛は.銃刀法意味ねえじゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛、軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略準備て゛あって軍拡競爭による壞滅リスクが高まるだけた゛と覚えよう!
核落とされたら軍隊など無意味、高価な通常ミサヰルはウクライナでも分かるように━發撃ってほぼ死人ゼ囗.税金泥棒自閉隊存在価値セ゛口

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤТPs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

303 :スターマイン774連:2023/12/11(月) 11:42:29.75 ID:CwIVohsy.net
まさかこのスレが真の意味で復活する日が来るとはな
3万は無理だろうしそもそも境町ではないが少なくとも某Kの時より質の良い大会になるのは間違いない

304 :スターマイン774連:2023/12/31(日) 14:42:29.37 ID:MzM6oMr7.net
伊勢崎市境島村の河川敷なら規制は群馬県の物になるのだろうけど
深谷や本庄が関わってくるし記念大会で一回だけの開催で
花火は上州や北原って感じなのでしょうかね?

それともオートレース場がお金出す広瀬川は完全終了ですか?

305 :スターマイン774連:2023/12/31(日) 14:42:50.54 ID:MzM6oMr7.net
伊勢崎市境島村の河川敷なら規制は群馬県の物になるのだろうけど
深谷や本庄が関わってくるし記念大会で一回だけの開催で
花火は上州や北原って感じなのでしょうかね?

それともオートレース場がお金出す広瀬川は完全終了ですか?

306 :スターマイン774連:2024/03/29(金) 10:16:03.01 ID:rtuah4Xr.net
北原がやらかして中断したのが伊勢崎なのにここで今更北原な訳がないし
伊勢崎の運営と何の繋がりもない上州もまずない

小幡一社でやってた広瀬川の伊勢崎を今年は代わりに旧いせさき利根川の場所でってことだから
群馬側の業者は常識的に考えて小幡以外有り得んだろ
そもそも利根川でやろうと進言したのが小幡じゃなかったか?

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200