2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天地人】長岡まつり大花火大会15【この空の花】

1 :スターマイン774連:2016/06/19(日) 21:59:35.84 ID:IhgMNEe1.net
新潟県長岡市、日本一の長さを誇る大河、信濃川を舞台に毎年8月2日・3日の2日間に渡り開催される花火大会、長岡まつり大花火大会について語るスレです。

長岡まつり協議会:
http://nagaokamatsuri.com
復興支援ネットワーク・フェニックス:
http://phoenix-hanabi.jp/web/index.php
長岡市HP:
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/
映画「この空の花 −長岡花火物語」公式HP:
http://www.konosoranohana.jp/

過去スレ
【フェニックス】長岡まつり大花火大会13【天地人】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1438525696/
【故郷はひとつ】長岡まつり大花火大会14【米百俵】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1461256805/
【故郷はひとつ】長岡まつり12【この空の花】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1436413105/
【フェニックス】長岡まつり大花火大会11【天地人】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1409845939/

【天地人】長岡まつり大花火大会10【フェニックス】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1406998112/

【フェニックス】長岡まつり大花火大会9【天地人】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1404830290/

【天地人】長岡まつり大花火大会8【フェニックス】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1375485494/

【天地人】長岡まつり大花火大会7【フェニックス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1369147933/

【天地人】長岡まつり大花火大会5(実質6)【フェニックス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1343669766/

【天地人】長岡まつり大花火大会5【フェニックス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1312775666/

【天地人】長岡まつり大花火大会4【フェニックス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1310384736/

★★★【天地人】長岡祭大花火3【PHOENIX】★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1286855892/

★★★【天地人】長岡祭大花火2【PHOENIX】★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1278633446/

【天地人】長岡まつり大花火大会【フェニックス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1252673500/

【越後】長岡まつり大花火大会【米百俵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1249299552/

【復興祈願】長岡まつり大花火大会【不死鳥】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1248948287/

【協賛金】長岡まつり2005【求む!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1119886733/

2 :スターマイン774連:2016/06/19(日) 23:53:50.24 ID:UhHu4/kZ.net
とぅるーるーるるるるるるる、とぅるーるーるるるるるるる、とぅるーるーるるるる、るるるるーるるーるるるーるる

3 :スターマイン774連:2016/06/20(月) 14:30:03.26 ID:MNRdpOYF.net
今年の目玉はなんじゃろな

4 :スターマイン774連:2016/06/20(月) 23:32:52.11 ID:MNRdpOYF.net
>>1
おつかれっす

5 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 01:06:31.22 ID:cb+gXY/g.net
長岡まつり大花火大会15スレ打ち上げ開始で御座います(アナウンス遅延)

6 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 01:09:08.49 ID:VNA4Fuw8.net
これだけ過疎ってる
2ch
花火板の中で勢い増してる
長岡はさすがでございます。

7 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 06:30:47.60 ID:jdIDftCH.net
長岡スレだけ花火板では特殊だな
それだけ好きな人がおおいってことか

8 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 07:46:58.03 ID:9clGTcuc.net
花火の規模もさることながら、中の人が積極的にいろいろな情報を出してくれるから話題豊富ってのもあるわな。

9 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 14:19:48.00 ID:AGBqWe2F.net
>>8
まあ協議会っていう組織があって通年でそれなりに情報発信してるのは理由としてあると思うわ

10 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 14:20:45.38 ID:jdIDftCH.net
嫌なことあっても8.3には全て吹っ飛んでるからすごい

11 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 15:28:19.63 ID:xORehFDs.net
2日の方が人気なのかああああああああああ

12 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 17:10:06.80 ID:cc/sYSYy.net
残り枚数も表示してほしい

13 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 18:19:08.94 ID:0LoDl9SX.net
11≫>
だって(地元民としては)2日に行ってもし天気悪くても次の日があるじゃん
3日に行ってコンディション悪かったら次まで一年悶々としなきゃなんないでしょ

14 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 18:20:58.42 ID:0LoDl9SX.net
あ、しくじった;
>>11ね;;

15 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 18:26:02.59 ID:7YPjn34I.net
>>12
なぜ残席数が必要なのかしら?

16 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 18:31:34.20 ID:2DDxtjE0.net

欲しけりゃ今すぐ買えばいいだけなのに

17 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 18:38:22.54 ID:/1gOWz10.net
残数が多いのは転売の価格に影響するんですかね。

18 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 19:14:10.44 ID:wmcHaynZ.net
詳しい席の場所っていつ知ることができるの?

19 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 20:31:39.67 ID:9clGTcuc.net
実行委員長のブログやってたころが懐かしい。
コメントが荒れまくってたけど、端から見てる分には面白かったな。w

20 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 20:36:53.15 ID:qagkaDPN.net
>>19
あれ?なくなったんだ。

5年前の花火大会1週間前の大水害
「もちろんやりまっせ!!」
懐かしいねw

21 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 20:56:41.01 ID:9clGTcuc.net
今はFacebookに移った。

「野村花火やマルゴーに打ち合わせ行ってきた」とか準備状況を逐一報告してくれたり、
大会後に各花火師さんの感想載せてくれたり。

コメントなくしていいから復活して欲しいw
でも炎上とかも怖いから今くらいがちょうどいいのかもね。

22 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 21:54:52.05 ID:paNMrFsU.net
まあコメ欄に居着いてる人とかいたしなあ
でも何らかの発信はしてほしいから今の形でいいんじゃね

23 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 23:04:52.85 ID:cc/sYSYy.net
あとどれくらいあるのか、単純に知りたくないか?
転売屋ではないよ

24 :スターマイン774連:2016/06/21(火) 23:43:52.76 ID:Iq+FlEaC.net
>>23
売り切れ、わずか、余裕ありぐらいの表示はあっても
普通はどの興行も花火大会も残り何枚だなんてはっきり示さない

25 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 08:20:41.48 ID:OgFaPGSW.net
>>11
俺は去年の野村見て、今年はマルゴーだけでいいと思っただけで。

26 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 09:12:15.31 ID:l1zE1qOl.net
去年行ってないんだけど野村そんなに良くなかったの?

27 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 09:46:41.96 ID:TTWVRGtw.net
故郷はひとつを生で見比べた分にはマルゴーに軍配が上がったと思うが、Youtubeで見返すと
個人的には野村さんの方が素晴らしく気合の入った感が感じられる内容だと思った。
今年の競演も今から楽しみ!! 

28 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 10:42:14.79 ID:mtrxRRLG.net
どっちかていうとマルゴー(野村がよかった。
とかはあるけどマルゴーだけ、野村だけがいいとかはならんなw
どんだけ目が肥えてんだよ(笑)

29 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 11:31:36.53 ID:xE2u840n.net
>>19 
実行委員長のブログはジサクジエンのアラシが正体暴露されてたのも面白かったw
委員長の人柄が伺える良いブログだった

30 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 11:32:33.96 ID:wRPy8blc.net
野村の方は
天地人にちょっとアレンジしただけという印象を受けてしまった
天地人を何度も見ている人は気づいちゃったと思う
それがダメだというわけではないが

その分マルゴーの方は見たことないのがたくさん出てきて新鮮さがありわくわくした

31 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 11:56:00.31 ID:CqWk0p/3.net
>>29
匿名なのをいい事にアホどもが暴れてたがIPでモロバレだったなw
実行委員長はそんなアホ相手にもキレずに対応して本当凄いと思った
俺が委員長だったら「もう来るなボケ」と速攻アク禁かけてたわw

32 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 12:44:44.59 ID:1iNQfPI+.net
さて本当は誰が書いたんだろうなー?
自分の評価を上げる為に自演することはよくあるからなー。

33 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 12:51:32.75 ID:CqWk0p/3.net
>>32
君は自演がどうとかほざく前にまずネットの仕組みを理解した方がいいよw

34 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 13:03:52.50 ID:mtrxRRLG.net
>>32
ぷっ

35 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 13:22:44.33 ID:mtrxRRLG.net
>>32
長岡花火もしくは実行委員長をよく思ってないなら
ハッキリと「嫌い」って言えばいいのにw

なぜ遠回しにしか言えないのか、、

36 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 13:24:06.83 ID:K8+VrZUI.net
チケ販、超延長 www

37 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 13:42:13.53 ID:x/XtYXqp.net
当たって喜んでた自分乙

38 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 13:42:39.89 ID:mtrxRRLG.net
>>36
席数が他に比べて桁違いに多いし平日だししゃーない><
2日は売り切れてるし頑張ってる方やでw

39 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 13:57:27.66 ID:G7Y5sV9n.net
第一希望、第二希望外れてがっかりしたの
なんだったんだ

40 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 13:58:01.40 ID:G7Y5sV9n.net
第一希望、第二希望外れてがっかりしたの
なんだったんだ

41 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 14:09:32.04 ID:mtrxRRLG.net
>>40
日にちと席種は??

42 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 14:22:26.34 ID:K8+VrZUI.net
ツアー団体までぶっこんでこの席余り

43 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 15:46:41.09 ID:wRPy8blc.net
>>39
最初取れなくてものすごいあせって
来るはずのお客さんにもしかしたらチケットとれずに終わるかもしれないと連絡し
18日の日にはわざわざ予定を変更し10時に自宅待機して
いろいろ準備して必死にとったのにな

44 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 15:52:05.31 ID:mtrxRRLG.net
>>42
ツアー席なんて右岸全体の1割くらいしかないぞw

ちなみに長岡花火の有料席は2日で約12万席な
運営も平日に完売するなんて思ってないだろw
むしろ2日右岸が完売してビックリだわ(笑)

45 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 16:20:46.14 ID:Tk2z6kCt.net
残席あるなら、出来るだけいつでも帰る状態をキープしてほしいよね!
花火大会10日前からネットだけじゃなく販売所で買えたり、ネット使えない人ように
電話で郵送可とか、出来るだけ定価で買えるようにしてほしい。
直前でも席買って行こうと言う人の為にも!
当日も各橋右左岸ふもと販売所を設けて、あまり状況をアナウンスや掲示板で解りやすくするとか
当日のみマス席を買いやすく、半マスで売るとか・・

46 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 18:19:29.45 ID:KVzOezb6.net
>>32


47 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 19:05:45.82 ID:+u4CIXhX.net
>>45
直前に行きたくなった人の為には無料席が本来ではないか?

48 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 19:15:23.96 ID:+u4CIXhX.net
基本的に長岡は商業目的臭が強すぎて特に理由が無い限りはパスの方向。
地元煙火店がヘナチョコで有名煙火店の手を借りなければ客を呼べないって所が一番の理由。

ただ、花火をあまりまともに見たことの無い人を連れて行くには全部入り的な意味で便利と思う。
チケット取るのも抽選に参加したくても再販待てば余裕で取れるし平日開催なら周辺観光してから行っても車停めるのにも困らない。
宿だけがネックなので取れなければ日帰りかキャンセル待ち狙い。
最悪は道の駅で車中泊かな。

あちこち行ってる中では長岡は宿以外はかなり難易度低くて便利

49 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 19:25:36.72 ID:Tk2z6kCt.net
>>47
長岡花火常連ならまだしも、普通なら無料席でちゃんと観れる保証も無いわけで不安の何物でもないでしょ

50 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 19:37:36.34 ID:p5U35kbI.net
小千谷煙火の時差式が長岡でも見られますように

51 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 19:48:47.01 ID:qm8+2U77.net
>>48
いかにもな花火通のご意見でw

長岡は全国的に見てもチケット安い方だよ??

商業目的というが、、
会場が尋常じゃなく広い(川の両岸2キロ)のに無料席含め放送設備があるし、警備費とかもその分かかるから有料席少ないとやってけないでしょ。
収入の割りに支出も多いのよ?
運営の人も実行委員長はじめボランティアがほとんどだし。

52 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 20:15:14.93 ID:+u4CIXhX.net
>>51
高いなんて一言も言ってない

普通は有料席を高くしても無料席もちゃんと見易い所にある。
広大に広げたのに既存の無料席を廃止とか、金満主義に他ならないでしょう。
有料席の殆どが警備やらで消えるなら、ボランティア募って経費節減すれば良い。
そして無料席も大手大橋〜長生橋間右岸に設置。

それしないで平日は有料席ガラガラであげるとか酷すぎる。
それを転売防止に良いとか喜ぶDQN

それと警備なんていくらでも水増し計上出来るんだよな

53 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 20:46:42.43 ID:qm8+2U77.net
>>52
まータダで見たい人には辛いとこだわなー

54 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:03:45.78 ID:yaWf1FtT.net
>>52
空論すぎて突っ込みどころが逆に難しいな。

55 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:04:05.83 ID:wRPy8blc.net
>>52
大手大橋〜長生橋間右岸がガラガラ?

そもそも有料席が空くのはお金をかけて有料席を大量に増やしたからでしょうに

56 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:09:15.49 ID:+u4CIXhX.net
>>53
無料席って基本、地元有利=地元民への配慮って思う。
有料席なんてお金持ちと地方からの観覧者から金踏んだくるつもりで設定すればと思う。
そう言った意味で商魂逞しいって思って萎えるんだわ

片貝の桟敷なんて三万でも高いと思わんもん
実際、2日間とも定員まで詰め込むと安いけどw

57 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:10:54.18 ID:yaWf1FtT.net
>>56
その、1行目の説得力が無いんやで。

58 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:21:31.93 ID:+xhm3Mup.net
無料席確保するために熱中症の危険性高い炎天下場所取りで6時間無駄にするよりも
一人当たり3000円で無料席よりずっといい花火見れて時間有効に使えるならそっちのほうが安いし良心的だと思う

長生橋〜大手大橋の無料席確保するために1週間まえからキャンピングカーで乗り込んで土手にテントはって順番取りしてる人や
自由席順番待ちで会場と同時にダッシュででかでかとブルーシート広げてる人も過去にいたけど
ああいうのは危険だし良くない
結局はパワーゲームになってしまうから無料席の意味がない

59 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:22:51.15 ID:HnutKCDs.net
糞尿処理に1億円

60 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:33:20.43 ID:qm8+2U77.net
>>56
いや、二行目、、お前が一番商魂逞しいじゃねぇか(笑)
笑わしたいのか??w

フェニックス以降は県外の方たちが増えて無料席に何日も前から並んだり席取りが激化して問題だったのよ。

三万が高いと思わんのなら、なぜに無料席にこだわるの?長岡安いよ?

61 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:49:39.58 ID:+u4CIXhX.net
>>60
自分は遠方だから高い金で席買うのもその意味があるなら良いと思ってるよ。
運営が地元民と、他府県からの観覧者と同等にしか扱わない事に対して商業主義でやってるからこうなるんだなと思うワケ。
自分主体で考えてる訳じゃないって理解出来ない輩には意味不明なんだろうけど。

地元優先的な考え方をするなら百本譲って地元販売枠での価格を一般価格より下げれば良い。
他の所でもそうやってる所はある。

市民は観覧席値引きってやってる上に無料席も多く設定している所の方が自分は好ましいと思う。
そう言った所なら気持ち良く有料席買って行く。

62 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:57:44.65 ID:+xhm3Mup.net
フェニックス花火始まった最初の頃は1500円で2日間有効でしかもABC席選択自由だったんだよね
その後人気化するにつれて色々かわってった
大手大橋が邪魔なフェニックス席とAB席が同じ料金と言うのは不平等というのでフェニックス席には昼コンサートのおまけ付きとか色々試行錯誤があった

63 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 21:58:45.15 ID:qm8+2U77.net
>>61
なんか、、いい人なんだかそうじゃないんだかよくわからんお方やねw

市民が納得してるならよくない??
誰が文句言ってるの聞いたの?
言い方悪いんだけど余計なお世話だよ。。

市民優先枠だけでも俺は十分うれしいよ。
ホントに。

64 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 22:41:00.75 ID:/8XlUxqD.net
柏崎のスレで長岡は商業的 金権的って言っていたのを思い出した。
馬鹿らしくて反論するのも、嫌になる。どうぞ永遠にスルーして下さいな。

65 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 22:43:21.56 ID:Fe2tuhCr.net
変なのが湧いてるな

66 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 22:45:29.22 ID:Wes8mmJ+.net
商売というなら長岡は商売してない。
大曲は一日で15万人分の有料席、長岡は2日で12万人分。しかしここからだ。
大曲はその9割を団体に前売りする。長岡の団体席はどれほどかな。
残りをせっせと個人に売る長岡は効率の悪い商売。

67 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 23:00:49.16 ID:0hL+OxVT.net
>>52
左岸無料席で見ればいいんじゃね?

68 :スターマイン774連:2016/06/22(水) 23:58:47.53 ID:Tk2z6kCt.net
>>48
>基本的に長岡は商業目的臭が強すぎて特に理由が無い限りはパスの方向

お前みたいなのがパスしてくれた方が、長岡には好都合だし、マナー向上にとても良い事だw
遠方のくせに市民の思いを勝手に代表する思い込み野郎が一番トラブルを起こすからな〜w
これからもパスの方向で宜しく!!

69 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 00:03:58.34 ID:PnGHriHm.net
ID:+u4CIXhXがあちこち行ってるという他の花火大会ってどこなん?
長岡以外は商業的では無いとこばかりなの?

70 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 00:52:54.72 ID:Im7hq8Ey.net
川西のジモティーは会場近くの無料席より
もっと離れた田んぼの農道とか長岡大橋下流の堤防で見てる人が多いな
俺は自宅からだが

71 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 01:05:45.17 ID:jzLJntME.net
土手観覧一人あたり3000円は安すぎるので
むしろ信濃川傍の高層建築屋上で5000円で閲覧出来ますよって企画欲しいくらいだわ

川西のあのマンションの屋上とか越後交通ビルや日赤の最上階とか
川東のあそことかあそことか

72 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 01:44:55.34 ID:4ynqCgNO.net
長岡の花火が商業臭いって何ですかねぇ
空襲復興祭・震災復興・平和、これらが絡むことで厄介そうに思えるだけではないのか
全てに意図がある上で行ってますし。にしてもパスしたい一番の理由が新潟の花火が「ヘナチョコ」だからなんだね(笑)
こっちは地元の行事で手一杯。あの広大な現場と複数の大規模なプログラム、そう簡単に賄い切れる量ではない。でもねコレ、伸び代になりますから
新潟県の花火がヘナチョコと言うなら、君の住む地元の業者に大掛りな花火が量産可能な余地はあるか。
あちこち行く程好きなんだろ。県外業者しか来ない土地より長岡はよっぱど面白いもんだけどな

73 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 01:59:54.14 ID:Ym9IPmDv.net
小千谷煙火は婿殿が優秀なのか急成長してるから楽しみだ

74 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 07:28:27.59 ID:+oNGtB24.net
>>72
長岡花火に参加してる煙火店がヘナチョコでなければ天地人やらのシンクロ花火を有名どころに頼まず済むだろうw
過去に天地人を片方地元煙火店合同にした時のガッカリ感はWeb上でハンパ無かった。

長岡でゲストであげる有名どころをつまみ見るなら有名どころの本拠地でタップリ満喫する方が満足出来るって話。
その点で言うと長岡を本拠地とする煙火店でスペシャルな花火って何?ってね

ここでの会話で観覧マナーが判断出来るとは恐れ入ったw

75 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 07:40:44.42 ID:+oNGtB24.net
>>72
〉にしてもパスしたい一番の理由が新潟の花火が「ヘナチョコ」だからなんだね(笑)

長岡に参加していない新潟県内の花火は好きだよ

〉新潟県の花火がヘナチョコと言うなら、君の住む地元の業者に大掛りな花火が量産可能な余地はあるか。

別に地元の花火が一番とは言ってないと思うが?
地元色豊かな特色のある花火大会の方が足を運ぶ意味も楽しみもあるってだけ。

〉あちこち行く程好きなんだろ。県外業者しか来ない土地より長岡はよっぱど面白いもんだけどな

目玉は県外業者なのが長岡花火だろ?
だからいっぺんに色んな花火を見せるには便利だとは思う。
だから人を連れて行って色んな花火を体験させるのは長岡、自分で楽しみたかったり花火好きになった人を連れて行くなら他の所。

76 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 07:41:43.38 ID:0vBr1Mbk.net
今年の小千谷と新潟は、野村イルミネーションを完コピしてきたけどね。

77 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 08:01:58.67 ID:KEQFBRK2.net
>>74
目玉はフェニックスで、県内業者がつくってあげてるんだが。。

というが、そんなこと重要か?
花火好きなら純粋に花火見るのを楽しめよw
そんな細かいことにカリカリしながら花火見てるなんてかわいそうなんだが。。

言いたいことはわかるが、お前と同じこと気にしてるの極々少数派なんだぜw

78 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 08:05:56.02 ID:KEQFBRK2.net
あと、長岡以外の花火業者が〜とか、片貝が〜とか言ってる人毎年見るねw
同じ人かな。

79 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 08:08:32.85 ID:QQShsF0s.net
>過去に天地人を片方地元煙火店合同にした時のガッカリ感はWeb上で

初回の女花火師の地元天地は凄い良かったですよ
パウダースノーを思わせる細やかで柔らかい金燐が野村にもマルゴーにもない独特の美しさで
ただ細やか過ぎてwebにアップされた画像だとその凄みがわからない
花火は現地で見るもんだとしみじみ思いましたわ
 

それ以降の地元天地がイマイチなのは認める

80 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 08:12:47.83 ID:CSJHdiLB.net
県外業者しかこないとかアホすぎワロタ

81 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 08:24:00.33 ID:QQShsF0s.net
関係ないが旧ウチヤマの再開発でビル工事中のとこ
防護壁一面フェニックス画像ですげえ好き

82 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 08:36:37.39 ID:+oNGtB24.net
>>77

カリカリしてる様に見えるんだw
気に障っちゃったみたいだね

単に観光花火として楽に案内出来るメリットはあるけど個人的楽しみでは長岡は無いって思ってるだけ。
そしてその理由を述べただけ。

83 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 09:12:04.99 ID:qgaWg+fw.net
>>82
でも、不満を募らしながら長岡花火見てたんでしょ?w

84 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 09:30:25.86 ID:+oNGtB24.net
>>83
正直言って去年の2日は行って後悔した。
しかし3日はそれも払拭してくれた。

自分が行く時はそれなりに理由のある時だけだが行けばそれなりに楽しんで行く。

85 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 09:41:27.39 ID:ZHiFpoUg.net
ウザいのわいてるなー

86 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 09:47:20.65 ID:qgaWg+fw.net
>>84
そうかw
ならよかったです(笑)

87 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 10:09:55.52 ID:vw00SxnX.net
>>84
>自分が行く時はそれなりに理由のある時だけだが

何ほざいてんのコイツwww
花火大会に求めてる次元が気色悪すぎだろこれww

地元民への配慮?地元業者がヘナチョコ?
要はテメーの都合に合わせろってこったろ?w
プロ市民も真っ青の自己中っぷりだなおいw

88 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 10:28:26.03 ID:9ojJ4FC3.net
朝っぱらからID赤いとか必死かよwwwwwwwwwww
お前らアホすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり花火マニアって頭おかしい奴ばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さあもっとやれwwwwwwwwwwwwww
笑って見ててやるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 10:30:39.06 ID:TIJ1BHpS.net
まぁ、まったりいきませう

90 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 11:46:22.60 ID:PnGHriHm.net
>>84

>>69に答えてくれ

91 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 11:51:15.42 ID:h8apSTnE.net
>>82
>>84
理由を述べただけとか、自分が行く時はそれなりに理由のある時だけとかw

お前の行く時のそれなりの理由とかどう〜でもいいわw
一つ言えるのは異常な自己中は一人でも少ない方がマナーが良くなるって事!

これからも理由云々どうでも良いので長岡はスルーでどうぞ!

92 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 12:16:13.02 ID:WZn9aiGw.net
荒唐無稽な与太話はスルーしましょうね。

相手にしていたら荒れるだけ。委員長がブログを止めたのもこれですよ。

93 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 12:32:01.35 ID:2QYfYJO5.net
では仕切り直しで

今年の花火ポスターが店頭に貼りだされ始めたけど、三尺と長生橋はやっぱ長岡花火の基本って感じで好きだわー

94 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 12:36:11.34 ID:JnXqBff1.net
>>93
あの真ん中抜いてる3尺玉ポスターはほんっと間抜けだよな
何でいつものにしないの

95 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 13:01:22.79 ID:DrrodXLc.net
>>92
委員長ブログの話題が出た後に大暴れってとこがなんともはやw

96 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 13:47:02.59 ID:WZn9aiGw.net
客船で船酔いして、文句を言うに等しい寝ぼけた戯言でしかない。

97 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 14:09:54.63 ID:CBF+N/02.net
勢い増すこのスレ
どんな内容だろうと
さすがっす!!

98 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 14:25:59.69 ID:x+SIK5Mi.net
今年初めて行きます
3日右岸ベンチにしました
楽しみです

花火大好きなので長岡とか大曲のような花火の街出身の方が羨ましいです

99 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 15:21:11.97 ID:d1Scn1oP.net
>>76
小千谷だけでなく新潟もか
こりゃ期待
でも、新潟煙火は長岡じゃ明らかに手を抜くから油断できない

100 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 15:26:29.47 ID:h8apSTnE.net
>>99
新潟煙火は長岡では主にフェニックス仕切ってるから大変なんだろ!

101 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 16:03:43.97 ID:WsgGUUum.net
チケット取れたら、くだらないことで
盛り上がってるな 

102 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 16:04:28.55 ID:WsgGUUum.net
チケット取れたら、くだらないことで
盛り上がってるな 

103 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 16:24:20.91 ID:qgaWg+fw.net
プログラム発表とかまでしばらく話題ないしまあいいんじゃないw

だいたい書き方で嘘かどうかわかるし(^^)

104 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 19:51:26.06 ID:czcOpxuU.net
指定席の場合、皆さんは会場に何時くらいに着くのでしょうか。早めについてどこかで時間つぶししますか。>>

105 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 20:53:26.56 ID:3ChIGHnt.net
>>104
鉄道利用で右岸の時は5時頃着ければイイやとゆっくり行きます。(混むけど)
車利用で左岸の時は午前中に着かないと席があっても駐車場が見つけ辛い。
朝行って風呂屋とか映画館とかカラオケ又は漫画喫茶。
長岡の一番暑い時期なので、出来れば日中は屋根の下に居たい中年デス

106 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 21:32:59.48 ID:S6XdRw5z.net
JR→右岸なら18時半に着けば十分でしょw
せっかくの指定席、糞暑い最中にわざわざ屋外にいる必要無しw
ちなみに18時前ならウオロクもフツーの混み方w、10分も待たずに買える事去年発見。
自分は毎年新潟17時半過ぎの新幹線で出発→長岡着いてココロで買い物、だらだら歩いて18時半過ぎ指定席到着って感じかな。

107 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 21:34:23.34 ID:czcOpxuU.net
>>105
ありがとうございます。指定席でも5時に行かれて、2時間待たれるんですね。長岡駅から行きは徒歩30分と聞きましたが、5時頃だともっとかかりますか。

108 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 22:01:33.99 ID:AKvMMGms.net
昨年千葉から初めて行きましたが、新幹線で昼過ぎに長岡着。
ガイドブックやDVDなどを購入してからアオーレで休憩。
平潟神社を参拝した後ウオロクで買い物をして5時前にびゅう席到着という流れでした。

今年は3日にびゅう日帰りツアーで行く予定です。

109 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 22:27:44.37 ID:rY2gTqKO.net
県外からだけど毎年午前中に新潟入りして小嶋屋か由屋で昼飯、栃尾で油揚げだな
駐車場の関係で17時前には会場付近に居るけど暑くて死にそうになる

しかし去年のイオンのレジ大行列には笑った

110 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 22:32:49.58 ID:ILxnUx4C.net
いつも17時ぐらいに右岸シャトルバス乗り場についてそのまま会場に向かってるわ
ウオロクで買い物してちょうどいい時間

111 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 22:37:30.91 ID:eZyZLjpy.net
>>98
ようこそ、ご堪能あれ。

112 :スターマイン774連:2016/06/23(木) 23:25:08.20 ID:7eskKIvL.net
以前、津南のひまわり畑見てから来る人がいたな

113 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 00:07:54.89 ID:j+GcFso7.net
>>105〜112
ありがとうございます。初めて聞くお店や場所などがあり、参考になりました。

114 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 01:01:30.79 ID:fKN1e4/I.net
栃尾であぶらげ食べる、土産に買うはいいと思うわ
俺の中で新潟の誇れる物、一位は長岡花火、二位は
栃尾のあぶらげ、三位は三条の包丁だな

115 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 01:02:06.35 ID:fKN1e4/I.net
栃尾であぶらげ食べる、土産に買うはいいと思うわ
俺の中で新潟の誇れる物、一位は長岡花火、二位は
栃尾のあぶらげ、三位は三条の包丁だな

116 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 01:10:57.42 ID:zlXIxg3h.net
セブンで売ってる栃尾のあぶらげおいしいよねー

117 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 01:11:41.49 ID:zlXIxg3h.net
勢い一位、二位長岡スレ独走中。
化け物大会だな

118 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 01:18:02.61 ID:YiyG/3hz.net
大阪の屋台のたこ焼きをその場で食べるのと同じで栃尾のあぶらげは店頭であげたのをまんま醤油と七味かけて食べるのが正しい
とはいえピザ生地にするとか割って中に葱と南蛮味噌突っ込んでトースターで焼いて酒のつまみにするのも絶品ではある

119 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 01:20:25.21 ID:zlXIxg3h.net
>>118
うーん想像するだけでよだれが…長岡楽しみや

120 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 02:51:10.09 ID:poawe+Hf.net
>>99
去年の低空開発やらなきゃそれでいいわ

121 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 03:05:34.36 ID:fKN1e4/I.net
煮物に入れるのも捨てがたい
通販でもあるから、どこでも買える

122 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 03:17:37.20 ID:fKN1e4/I.net
俺、毘沙門のが好きなんだけどネットで
買えるんだな 

123 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 06:45:07.32 ID:Yg/5fYQ6.net
>>122
味としては毘沙門が頭一つ抜けてるよね

へぎ蕎麦、油揚げ、鯖サンド、鯛茶漬け、イタリアン(フレンド)、ヒグマ・・・これで中越制覇と言って過言はない

124 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 10:10:33.98 ID:ftA25xhh.net
右岸カメラマン席なんですが三脚は二台くらいは立てられますか?

125 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 10:28:10.57 ID:j66Yz9tW.net
長岡だったら醤油赤飯と胡桃太巻き
夏はゆうごたっぷり鯨汁と蒸かし茄子 糸瓜のあえもの 枝豆
山古志牛ともち豚串焼き 川口の鮎の塩焼き 寺泊の蟹とイカの浜焼き
いごねり 鰊とゼンマイと車麩の煮物 冷えた地酒


範囲を県全体に広げるともっと美味しいもの羅列できる
花火見物ついでに原信やウオロクで地場産野菜買って、宅急便で別送というのもいいかもしれないですよ
他所にない珍しい野菜もあるし、枝豆とか美味しいものは基本地元民が食べつくして県外に流通しにくいとまで言われてますから

126 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 10:55:11.56 ID:L7ZfJWwe.net
夕方に買った冷たい飲み物を100均の保冷バッグに入れて、花火終わるまで冷たさって持ちますか?
花火中に買いに行くの嫌

127 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 11:12:54.73 ID:AiBO0ht3.net
>>126
ゴミになるから飲食禁止な

128 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 11:33:53.06 ID:zjcMWXUC.net
ゴミも食べればエコ

129 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 12:04:11.95 ID:LPp+NbFz.net
>>126
バッグの大きさによるがあまり期待しない方がよい。
保冷剤入れとくとけっこう違うよ。

コンビニで凍ったペットボトル買うのも便利よ
それ自体が保冷剤にもなるw

130 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 12:06:57.21 ID:LPp+NbFz.net
>>127
そんなつまらん花火大会あるかい〜w

ゴミはゴミ捨て場になっ

131 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 13:26:52.19 ID:fGKHjaPD.net
>>126
当日はそこら中のスーパーで冷凍のパウチ入りジュースが山ほど売ってるよ
保冷材代わりに1〜2個入れてペットボトルと一緒にしとけば帰るまで冷たいのを楽しめますよ

枝豆は大鍋を火にかけてからこぎ(抜き)にいくのさァ

あぶらげは炙ってから時間置くと&#22169;み切れないくらいになって初めて食べる人が
がっかりするかも知れないので揚げたてor炙りたてをお召し上がりください
……と余計なお世話の元栃尾市民

132 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 13:29:06.13 ID:L8V/ht1K.net
>>124
大丈夫

133 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 14:01:18.74 ID:L7ZfJWwe.net
>>129
>>131
なるほど、冷凍されてるのがあるんですね
役立つ情報ありがとうございます!

134 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 14:02:27.30 ID:d/hU8nW1.net
>>126
絶対もたない
ウオロクなら凍った保冷剤も売ってた(最近は寄らないから知らん)からそれ入れてもう少し高い保冷バッグ買った方が良い

135 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 14:07:24.80 ID:LatDU9AR.net
枝豆とナス漬けはウオロクで買おう
寿司もオススメだ

136 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 14:34:55.16 ID:L7ZfJWwe.net
>>134
了解しました!
100均やめてAmazon見てみます

137 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 16:13:48.19 ID:Sn0AffIk.net
車で行くならウオロクより原信だな。
自宅用に買って帰るなら24時間営業の原信に寄って帰るなんて事も可。

138 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 16:36:54.76 ID:j66Yz9tW.net
原信はビール日本酒の品ぞろえがとても良い
どぶろくも冷えた本物の糀甘酒もあるよ

139 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 16:40:19.59 ID:LatDU9AR.net
俺は花火前のビールのつまみに、
のつもりで挙げました
あぶらげは日持ちするから土産に向いてる
スーパーに売ってるのはうまくない

140 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 18:20:47.25 ID:tY3RbLdm.net
>>139
油揚げは毘沙門の通販でいいじゃん
わざわざ持って帰る事はないと
道の駅の油揚げが美味ければオススメしたいけどあれじゃなぁ

141 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 19:01:42.24 ID:5wIx7Rxa.net
フレンドのイタリアンはスパイシーなのでビールにも合う

142 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 20:01:17.62 ID:Vx/Xowyx.net
小さい小分け袋に氷入れた奴2〜3個作って飲み物買った袋に入れりゃおっけー

143 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 21:10:25.31 ID:+AEDnPXT.net
>>140
そうだな
通販高いけどな
現地で買うと1本200円もしない

144 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 21:12:26.92 ID:+AEDnPXT.net
>>142
ウオロクは保冷用の無料の氷がある
毎年、すぐなくなって制限がかかる
しかし、また出てくる

145 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 21:43:17.04 ID:8dxz6rbe.net
百均は所詮100円でしかない代物w
その場しのぎの緊急避難でしかないよw
保冷ってのは下手すりゃ命に関わる事だからね。
ガチ猛暑では家でガチンガチンに凍らせたペットボトルの麦茶が二時間でドロンドロンに溶けるレベルの話だからw
まあ、自己責任で痛い目に遭わないようにご注意を。

146 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 21:48:12.17 ID:mjdn9x0j.net
あぶらげは栃尾民氏が書いてるように揚げたてが一番なんだよなぁ
有名店の通販より地元の店で揚げたてを買ってきた方が美味かったりして

車で来るなら早めに長岡(栃尾)入りして揚げたてを買い花火会場へGo!だ

147 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 22:05:54.23 ID:iwYnDPEt.net
年によるけど
ちょうど37度の時とかあったからな

対策の仕方もその日の気温で違ってくる

148 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 22:20:33.01 ID:dYi/ez9y.net
無料席で並んでる時なんか、コンクリートの照り返しとかで、座ってると45度位になるぞw

149 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 22:40:02.00 ID:+AEDnPXT.net
現地民なら旨いあぶらげ屋のできたて食えるが
遠方民は道の駅が分かりやすいが、あそこのは大して旨くない
悔しい 旨いの食ってほしい

150 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 22:42:33.76 ID:+AEDnPXT.net
>>148
今は無き右岸無料席は暑かった
熱中症になるんだ、朝からビール飲んでると

151 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 23:05:50.91 ID:l1GZT/Tr.net
え、道の駅の小屋で売ってる、揚げたてのあぶらげ美味いじゃん。

152 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 23:31:55.66 ID:+AEDnPXT.net
>>151
他のはもっと旨いんだよね

さっき家にあった栃尾のあぶらげを
フライパンでこんがり焼いて醤油に七味で
食べたが、旨いな

153 :スターマイン774連:2016/06/24(金) 23:57:06.02 ID:Vx/Xowyx.net
栃尾とう庵て知ってる?CMしてるやつ
味噌塗って刻み長ネギかけて食うの旨い

154 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 01:22:59.13 ID:W7ID3R57.net
無料席の場所取りの人が冷凍ペットボトルを後頭部にあてて熱射病対策しつつ溶解して飲み頃になるの待つのがベストなんじゃないですかね

155 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 03:38:30.50 ID:X1U8o7rt.net
東京でもピーコックやサミットで栃尾揚げ売ってるけど、地元だとそんなに違うのかな
新潟市内行った時に食べたのは小嶋屋のとセブンイレブンのやつ
東京で買うのと変わらない気がした
長岡花火の会場近くにはないですかね

156 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 07:32:02.87 ID:bLfhNnub.net
あと1ヶ月か。1年早いな。

157 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 07:35:29.80 ID:NOwE59Jz.net
>>149
道の駅のは旨くないよな
でもあれしか食べてない観光客が多い事実
残念過ぎる
せっかく花火大会で長岡来るなら是非他の店で食して欲しいな

158 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 08:00:59.18 ID:/fGFC1fz.net
>>157
店名は毘沙門しかあがってないが他の店も揚げたて食べられてうまいの?

159 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 09:59:10.10 ID:W7ID3R57.net
栃尾のあぶらげのおからで卯の花やがんもどき作ると絶品だというのを地元の人も案外知らないのね
おからすら濃厚だから味が全く違うのよ

160 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 12:31:48.09 ID:bLfhNnub.net
長岡の日は混みそうだから、柏崎花火の日にふらっと寄ってみるかな

161 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 13:11:38.88 ID:3cakxcLL.net
>>158
栃尾の観光協会のホームページいくと
詳しく乗ってる 時間あるなら研究してみてほしい
街の中に点在してる感じ

162 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 15:37:59.56 ID:6pDXMYdn.net
駅周辺でおすすめの食べ物はありますか?

163 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 16:29:21.50 ID:4JQpMc2n.net
さいわいプラザ?の駐車場って何時頃に満車になるか御存知の方、教えてください!

164 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 16:44:21.10 ID:+gd1qUWW.net
>>162
ベタベタなやつと裏のやつどっち?

165 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 17:06:32.16 ID:+SmQ4xSp.net
>>161
ありがとう
研究してみる。

毘沙門が水曜休みってなってたんで3日に日帰りでは行けないってガッカリしてたところでした。

166 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 17:19:15.74 ID:+SmQ4xSp.net
>>163
オフィシャルの駐車場のリアルタイム情報で確認しながら来ると良いよ。
去年の日曜日で昼過ぎ位だったかな?
さいわいプラザだけじゃなく周辺の劇場の方なんかも停めさせてくれるのが案外見落とされて残ってる。

167 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 20:18:43.87 ID:6pDXMYdn.net
>>164
裏でお願いします

168 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 22:54:49.38 ID:OoaEUl3g.net
>>167
地元ならではの逸品を教えよう
騙されたと思って食ってみてくれ

ウオロクのタレ付きメンチカツ

これはオススメ出来る

169 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 23:45:54.42 ID:+FNoHkWC.net
>>168
極旨メンチカツか?
確かに旨いが、ただのスーパーの総菜コーナーに
ある奴じゃないか
ウオロクなら生寿司だろ
もと魚屋だし

170 :スターマイン774連:2016/06/25(土) 23:57:08.29 ID:+FNoHkWC.net
高速で来る人のために、栃尾のあぶらげ
売ってるサービスエリアなかったっけ?
川口なかったかな
誰か知ってる人!

171 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 00:24:23.20 ID:3ftVvb98.net
ウオロクの寿司だって、所詮はスーパーの惣菜じゃないかw

駅ビルで売ってる日本酒入りクリームチーズ。
(あさひ山では、賽の目に切って酒盗のせて出してる)
鮭とイクラの瓶詰め(1080円。加島屋じゃないよ)も日本酒の肴にいい。
要冷蔵なので持ち帰りが大変か…。

大積SAの上り線で、あぶらげ見た気がするので、越後川口にだってあるじゃろ。

172 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 00:49:06.94 ID:dl4Hbcqe.net
長岡旨いものスレになってるな
でも、花火待ってる間の大事な要素だよね
せっかく田舎に来るんだから

173 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 01:11:38.08 ID:hkwpUgep.net
駅2階のキオスクでなく駅ビル1階の銘店街でお土産や食べ物買うのが長岡通

車で乗り込む組なら南陽の新潟味のれんの工場直売の米菓買うべし
隅田川花火見た後で長岡花火見るくらいの差で米菓の認識変わる
ゆったり休める無料試食コーナーもあるよ

174 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 01:27:19.03 ID:dl4Hbcqe.net
栃尾行ったら地元の米屋でこしひ

175 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 01:29:03.86 ID:dl4Hbcqe.net
栃尾行ったら地元の米屋でコシヒカリ買って帰るのが
いいかもな 毎日旨い米食えるのは幸せだ

176 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 08:15:17.52 ID:fi9Yt3Wk.net
いつも長岡ICから降りて左岸バイパス近く七日町周辺の広い田んぼで見てる人たち
今年はお店など大量に建設中だから見えにくくなってるぞ
来年には建物だらけで全く見えなくなるだろう

177 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 10:21:03.38 ID:cBtpXKIu.net
栄PA下り線に、毘沙門堂のあぶらげあり。

178 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 10:33:27.82 ID:ysaIB7FR.net
画像検索したけど長峰団地の丘の上が結構な穴場みたいね

その場所から見える花火の画像付きで無料席から見れる花火特集やってくれればいいのに

179 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 12:59:48.14 ID:ybjGvVQr.net
>>177
栄だと関東方面の人、買えないね

180 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 14:56:37.40 ID:7zA2vw4e.net
駅ビル1階の銘店街→ウオロク→会場
で買い物は大丈夫ということですね

181 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 16:37:18.58 ID:ybjGvVQr.net
ウオロクでなんでも揃う
レジャーシートもあるし
飲み物も安いし
露店はぼったくり

182 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 17:00:44.79 ID:rNhrqhAE.net
駅出てすぐのヨーカドーも良心価格で花火客向けの地元物産を売ってる
上階には100均もある
手ぶらで来てもなんでも揃う

183 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 17:16:07.12 ID:VtCGKN8r.net
ウオロクは16時以降は行っちゃダメだろ。

184 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 17:53:09.22 ID:55ec/K9a.net
旨いものでも盛り上がれるこのスレはさすがっす。それだけ見てる人が多いってことですね

185 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 19:01:55.57 ID:gt8AhkAi.net
なかなか良いスレですね。 みんなで花火大会当日盛り上がりましょうゥ

186 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 19:54:38.15 ID:U/fpgEpY.net
花火会場近く、ウオロク直近の肉屋せきようは地元で評価が高いデリカだけれども、人気過ぎて当日購入するのは無理だろうなあ
名物のコロッケ食べながらビール飲んで花火見れれば最高
キッシュもバンバンジーも生ハム生春巻きすぐ食べられる酒のおつまみも色々ある

187 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 20:13:35.04 ID:faYofInn.net
ウオロクは足らなくなるなら余らせろ、
と言わんばかりに大量に商品が並ぶ
あれ全部売れんのかな

188 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 20:16:25.87 ID:fi9Yt3Wk.net
車で来る方は

国営越後丘陵公園にとめて
シャトルバスでナルス大島店前で降りてそこで買い物
歩いて会場へ

だな

北部から来る人
左岸大手大橋近くや陸上競技場の席の人は

長岡市役所三島支所周辺に駐車してシャトルバス

堺町ヘリポートで降りてそこから大手大橋の通りをまっすぐ
イオンなり道中のお店で買い物して会場へ

189 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 20:34:58.46 ID:pWWWXx2l.net
ウオロク、去年3日は18時前に行ったらそんなに混んでなくて10分も待たずに買えた。
キャンセルgetで取れたホテル泊まりで市内巡り→アクアーレで風呂休憩→バスでウオロク前着でウオロク入ったけど、普段は新幹線→ココロで買い物済ませてウオロク使わないわ。

190 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 20:55:28.09 ID:QvookVJG.net
長岡北スマートICは間に合うのか

191 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 21:25:44.66 ID:KW3TWhk1.net
昨年みたいなナイアガラ点火せずとか地上尺玉炸裂・・・しらけるミスがないように願う

192 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 21:39:06.84 ID:Osxbt3Ft.net
>>191
あれはいかんでしょ

193 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 21:58:23.67 ID:faYofInn.net
チケット当日まで残るよね

194 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 22:41:48.65 ID:55ec/K9a.net
これだけの、花火大会が当日に買えるなんて本当に贅沢だよね。
環境にめぐまれすぎて

195 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 23:04:07.46 ID:faYofInn.net
見たい人が買えるのはいいことだよ
くだらない転売も無くなるし

196 :スターマイン774連:2016/06/26(日) 23:31:21.80 ID:C34lIMbU.net
完全同意

197 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 00:31:46.59 ID:S6Fh3BTS.net
そう言えばNGTはどうなったのかな。
北原里英が「長岡の花火大会にお仕事で行きたい」って言っているらしい。

198 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 00:40:16.12 ID:S2Va3NRo.net
今年の長岡花火のテレビ中継のアシスタントとして居たりしてw

199 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 00:54:20.88 ID:8V09ulxy.net
水曜見ナイトの生中継ありそうだね

200 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 01:44:54.47 ID:1CVlB0AW.net
前哨戦としての柏崎初参戦、海中スターマイン号えきねっとで往復グリーンget!
今からwktk
ようやくJR臨時ダイヤ発表されたけど、今年もなぜか当日だけ新幹線22:46(16両臨時)→22:51(定期)なんだねw
普段は22:44が定期なのにw
お陰様で馬鹿な奴等は16両ぎゅうぎゅう詰めの臨時に飛び乗ってサヨナラ〜w
こちらはそれを尻目に見送って、5分後にやって来るガラガラ8両自由席でラクラク御帰還とw
サンキューベリマッチョとな(大爆笑)

201 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 08:27:28.86 ID:ov3H1vuZ.net
>>197
お断りします。
NGTなので、新潟まつりでどうぞ。

202 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 09:10:30.80 ID:CDWXYFN8.net
別にいいじゃん
長岡の子がいないのは残念だけど長岡花火がメジャーになってく過程にはAKB48のso-long!の貢献だってあるんだし
秋元さんは長岡応援団の一人

203 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 10:34:05.29 ID:wTLRVcUy.net
>>179
どのみち、花火終わった後でも売店が開いてる県内のSAは、越後川口と米山だけ。
もちろん混雑が予想される。
時間あるなら昼間のうちに、栃尾で揚げたてのあぶらげ食べるのが吉。

204 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 12:16:04.29 ID:0UAcXzRN.net
>>202
花火にアイドルいるか?

205 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 13:56:46.81 ID:UzQ4MObN.net
花火大会でなく昼間アオーレで歌って踊るなら悪くないっしょ

土手で杭打ってるのに工事の人は地震来て驚いただろうな

206 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 14:11:40.55 ID:0UAcXzRN.net
1日のまつりでやるならいいんじゃないか?

207 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 14:14:07.67 ID:9eR0TArj.net
協賛金が増えて花火内容がさらに充実するならNGTでもなんでもよくないか?

208 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 14:16:57.47 ID:0UAcXzRN.net
そうだね、花火内容が素晴らしくなるなら、なんでもいいや

209 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 14:29:11.28 ID:NWyyVmaD.net
斎藤さんって昼イベント来てたんだよな去年
それがM-1王者とか一気に出世したわ

210 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 15:10:20.03 ID:UzQ4MObN.net
>>206
NGT48とほだれ様が競演するのか …それは…

211 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 16:52:22.49 ID:2lOTp3yr.net
あの中途半端な高さの尺玉と地上?川上の尺玉はミスだったのか
他大会じゃ海上自爆とかあるしああいう打ち上げ方だと思ってたわ
どっかの宗教団体協賛だったよな

212 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 16:53:59.22 ID:NWyyVmaD.net
どこの担当だったのかな
阿部さんと予想してるんだが詳しい人教えてけろ

213 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 21:03:36.34 ID:5ijT83b0.net
新潟行き新幹線組は全部花火終ってから歩き出しても間に合いますか?
駅側のびゅう席です

214 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 21:14:46.02 ID:vWw/I256.net
新潟行き新幹線は長岡駅23時34分が最終ですから全部花火終ってから歩き出しても間に合いますよ。

215 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 22:55:18.88 ID:oxlmJGIT.net
>>213
急いで行っても、入場制限に引っかかると
同じことだから、ゆっくり行くといいよ

216 :スターマイン774連:2016/06/27(月) 23:39:40.62 ID:ayMN2ogj.net
新潟着いてからの足が気にならないなら最終の新幹線でも問題ないんじゃない?

217 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 00:08:35.14 ID:PkXx8Nx4.net
>>211
数年前は失敗した時翌日謝罪放送があったし、それが無かったから失敗じゃないんじゃないの
それかインパクトはあったからなぁなぁで通したかw

218 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 01:15:34.41 ID:K2NedIuU.net
>>212
担当変わってなければ新潟煙火だと思う
創価学会のやつだったよね
明らかな低空開発、一歩間違えれば大事故

219 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 01:43:20.98 ID:1gXLQ2vv.net
>>218
それまでショボショボ三色スターマイン上げて失笑買ってたのを一昨年尺玉24連発に変更、結構ウケよかったのに残念だったね。
すぐ対岸のスポンサー席で見てたけど、距離は有ってもマジ怖かったよ。
大事故にならずに本当不幸中の幸い。

220 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 02:08:29.75 ID:K2NedIuU.net
>>219
周りはおおー、みたいな反応だったけど、あれは一瞬身構えたよ
前に伊勢崎だったかであった事故だと尺玉が地上で開発して、他の筒が倒れて観客の方に飛んだことがあったし、花火は常に危険と隣り合わせだと思って観て欲しい
観客にそんなことを感じさせないことが一番だけど、頭の片隅にでも置いておいて欲しい

221 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 02:22:41.56 ID:1cAUMImd.net
低空開発と巣割れの違いを理解してない奴多すぎ

222 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 02:46:06.93 ID:PhBdeet9.net
>>217
謝罪放送って別プログラム巻き添えで失敗した場合じゃないの?
天地人の時にミラクルの1台が出ちゃった時だったと思う
あと記憶にあるのは10年前に二尺落とした時くらいか

223 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 02:53:14.19 ID:FXEuSVII.net
>>212
テニスコートで見てたから迫力とてつもなかったっす。いい経験になった

224 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 09:02:24.74 ID:cjOFf+L8.net
ガイドブック発売されたけど、プラグラムやスポンサーを見ると3日のほうが良さそう

225 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 11:00:03.14 ID:X+xarn+2.net
やっぱそうか

226 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 11:00:42.28 ID:63I2sIJm.net
>>224
もうプログラム決まったの?
欲しいけど通販で買えるかな?

227 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 15:26:56.95 ID:PBvgssFI.net
>>224
やっぱりサプライズはないかんじですかね?

228 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 17:07:09.14 ID:HtZi4y+6.net
>>226
買えるよ
http://phoenix-hanabi.jp/pc/shop.html

229 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 17:57:23.12 ID:63I2sIJm.net
>>228
ありがとう!

ちなみにプログラムはベスビアス系も含めて全部載ってるの?

230 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 19:05:33.01 ID:x9rmD2rx.net
お支払いは代引きのみとなります。
別途送料540円(税込)、代引き手数料324円(税込)がかかります。

なんかもったいないなあ

長岡に協力したいのに
送料や代引き代の方が高いんだもん

231 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 19:11:48.22 ID:8aRzbB8O.net
>>230
50冊位買って売りさばく(笑)
ヤフオク出しても良いかもね

232 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 20:25:07.77 ID:eBAP6bwq.net
ミラクル天地人
懐かしいな

233 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 20:43:51.50 ID:0N/mE3v7.net
>>230
ほんとこれ
当日買えばいいやってなるわ

234 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 21:15:17.05 ID:GeFlO9a0.net
プログラムは当日ウオロクで買ってる
でも前にネットで買ったら前年の冊子もおまけで送られてきたことがあった

235 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 21:37:04.27 ID:Nf7U/rTO.net
長岡行ってみたいけど、日程的に行けない
そんな俺におすすめの花火大会あるか?

236 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 21:41:40.72 ID:xs00q0J8.net
去年現地で買おうと思ったら、売り切れてました。

237 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 21:43:46.53 ID:xs00q0J8.net
長岡花火大会以外お薦めはないね。

238 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 21:55:53.61 ID:DBSmnySO.net
>>187
あの焼きそばと唐揚げの量は3日くらい前から作り置きしておかないと間に合わない量。

239 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 22:06:15.13 ID:AWxCjOHE.net
>>235
別日程のおすすめってことか?
海の柏崎と山の片貝とかかな

240 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 22:13:22.54 ID:iMOmCPN8.net
>>238
良くわからんけど市外のチェーン店厨房で作ってトラック輸送するんじゃないかなー

241 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 22:30:35.16 ID:Nf7U/rTO.net
>>239
ありがとう
長岡って動画でしか見たことしかないんですが、フェニックスのような雄大な花火もあれば、音楽にあってる花火、3尺のような大玉まで何でもあるみたいな感じを受けるので、それに似たのないかなと思いまして質問しました
長岡以外のおすすめはないって答えがありましたが、確かにそうそうこれほどの花火はないかもですね

242 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 22:35:58.21 ID:+AO+9tB/.net
>>235
仕事で無理なら土日の開催になるまで待つ
毎年見てると飽きるよ
たまにしか行けない良さもある
ここの住人は否定する奴もいるが

243 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 22:51:50.32 ID:13tyC2zF.net
地元のまつりに飽きるなんてないよ

244 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 22:59:36.93 ID:VOFEn1RR.net
>>242
わかる。
でも、飽きるってよりは慣れるって感じ。

そんなときは他の花火大会見に行くと大抵は長岡花火のスゴさに気付かされるよw

245 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 23:06:58.73 ID:+AO+9tB/.net
>>244
地元の花火のしょぼさに気づいて、長岡の凄さが
分かる 
オリンピックとワールドカップは4年に一回だから
価値がある、とも言える

246 :スターマイン774連:2016/06/28(火) 23:59:18.24 ID:x9rmD2rx.net
俺は他の大会に行って

やばい長岡よりすごい最高!
と思うが
その後長岡を見ると
やっぱ長岡の方がすごいな最高!
って思う繰り返し

247 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 00:45:04.16 ID:3NbBiNlj.net
>>241
柏崎は音楽はないけど、海岸沿い広く使った打ち上げと広大な自由席は魅力。
隣の山形もおすすめ。山形、酒田、赤川
今の時代、いろんな大会がこぞってチャレンジしてそれぞれ良いところがあるので、いろいろまわってみては?

248 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 00:48:43.99 ID:Lz2wdNVm.net
自分は神明、赤川が好き

249 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 01:16:40.57 ID:Nud9+DDQ.net
赤川今年はマルゴー磯谷青木堀内だからメンツは最強だよねえ
でもフェニックスだけは他の大会じゃ真似できないからやっぱり長岡は外せない

250 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 01:19:15.96 ID:WEZLDyXX.net
フェニックス初号以降ずっと有料席で見てるけど飽きるってことは全くないな
毎年毎年驚異の進化くりかえしてるから、花火ネタで話が尽きない

初号フェニックス
雷コラボフェニックス
初号天地人
初号この空の花
野村とマルゴーの天地人対決
三尺3連発

どれも伝説に立ち会った幸福感がある


以前は花火見ながら居眠りすることもなかったわけじゃないけど
近年の長岡花火は面白すぎて時間がたつのが早くて困る

251 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 01:22:18.58 ID:Lz2wdNVm.net
もちろん↑は長岡意外ではの話ね

フェニックスは動画では伝わらない
生で近くで見てこそ価値のある花火だよな

252 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 01:51:15.15 ID:YLTA5tGn.net
>>241
全部入りって意味では長岡は盛り沢山で良いね。
それでも他の花火大会ではそこでしか見れない花火もあるので好きなら行ける所にあちこち行ってみる事をお勧めするよ。

海の柏崎には他では見られない海空中の迫力ある花火があるし、片貝は殆どが尺玉以上の迫力と、大玉のバリエーションの多さと四尺玉を体感出来る。
シンクロは赤川が(風向き次第で煙さえ無ければ)素晴らしいし、長野のシンクロもワイドで迫力。

つべ動画であちこち見てみて実物が見てみたいって所を模索してみると良いよ。
そんなにでかい大会で無くても小さめでも素晴らしい花火も一杯あるから近くの行きやすい所に無いか探してみても案外楽しめるものだよ。

253 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 02:31:19.30 ID:n0rWlpKb.net
土手の準備風景のツイートが増えてきた。

花火当日はもちろんだけど花火前1〜2ヶ月のワクワク、ドキドキ感も楽しまないとねw

254 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 10:26:59.17 ID:AuiJt87m.net
砂利採取船が下流から遡上してくるんだよねw

255 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 14:20:45.47 ID:JRMWRqVr.net
>>253
遠足とか旅行は準備の方が楽しかったりする
終わると思うとブルーになるよね

256 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 15:36:23.38 ID:3IiM1vJk.net
右岸有料席で16時長岡駅着では遅いでしょうか?
駅ビルで買い物をしてウオロクに見学程度に寄りたいのですが。

257 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 16:20:40.63 ID:liITylet.net
たみおタイムまでには間に合うと思う
駅から会場までは徒歩30分を見込んでたほうがよろし

258 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 16:39:40.99 ID:JRMWRqVr.net
>>256
初めてですか?
16時は早過ぎるよ
17時30分だな、自分は 慣れてるからね
17時で余裕だよ

259 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 16:56:52.41 ID:ag/UYAPt.net
18時でもいいよね
駅前のヨーカドーで買い物して行く感じ。
ウオロクは混みすぎてあかん

260 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 18:32:05.69 ID:qUcHNxnm.net
初めての方は早目に現地に行って、ゆっくり飲み食べしてください。
遅くとも6時半迄に!

261 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 19:10:44.95 ID:Q/SSuMLy.net
有料席エリア内の出店では何が売ってたっけ。枝豆やら飲み物はあったよな。
ウオロクなどでしこたま買い込み中に入ってから、意外とここにも美味そうなのあるじゃんって思った初参加の昨年。

262 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 19:27:58.55 ID:k7j4Amul.net
長岡駅発会場行きのシャトルバスは17時50分まで
行列もなく快適に乗れた記憶がある

263 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 20:29:34.05 ID:o8tC79t5.net
>>259
去年18時に行ったらプログラム(500円のやつ)が軒並み品切れで
手に入れるのに散々探した

264 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 20:46:19.34 ID:ELRtjnJe.net
>>263
昨年は2日だったから余裕で買えたが、今年は3日に行く予定。
昼過ぎの新幹線で着けば駅前の案内所で買えるかな?

265 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 20:52:46.94 ID:O9hW/XU8.net
会場設営ももうなからか?

266 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 21:14:36.22 ID:kCNj29AO.net
折角長岡に来られるならアオーレも見ていってほしい気がする
錦鯉もいるし簀子まみれだよ
空中回廊も簀子張り
歩くと床がぽくぽく舞妓さんみたいな音立てる

267 :スターマイン774連:2016/06/29(水) 23:18:11.53 ID:kfjXsEEe.net
何時に行くかは当日の気温にもよるよね
4時でもまだまだ暑い
6時位から風が吹くとましな感じ
それまではできるだけ涼しい場所で
過ごすべき

268 :スターマイン774連:2016/06/30(木) 01:04:10.20 ID:y2txfVhd.net
>>265
草刈りしてマス席の柵と提灯の杭打ちが終わり、桟敷席がまだこれから

大手大橋上流側歩道の手すり交換が10月まで行われている模様。

269 :スターマイン774連:2016/06/30(木) 01:30:12.34 ID:GZiwJugu.net
>>267
同意
土手は暑いからね

270 :スターマイン774連:2016/06/30(木) 02:17:51.46 ID:ivXj5Ti1.net
>>269
前は無料席の上に桟敷席があって
無料席取る人は暑い中待ってるのに
桟敷席の人々は6時過ぎまで来ない

身分の違いを感じたね
いつか桟敷席で見てやる
涼しくなってから来れる身分になってやる、と

271 :スターマイン774連:2016/06/30(木) 18:52:21.55 ID:3OVlzFvo.net
長岡花火の財団法人化?

272 :スターマイン774連:2016/06/30(木) 20:20:48.20 ID:qXEJTFtf.net
256です。いろんな方にご意見いただけて感激しました。
16時駅到着でも遅くないとのことで安心しました。
ありがとうございます。

273 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 00:26:51.96 ID:QjJKW1p/.net
要は暑ささえしのげれば何時に行こうが
関係ないんだよな
朝から並んでビールでも飲んだ日には
昼に脱水状態になるから
アスファルト上は45度位ある

274 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 07:40:33.64 ID:Y3wOm01K.net
だそうで。仕事終わりで来る人も多いだろうしね。

平日開催のため、午後6時以降は指定席も含め
会場周辺が大変混雑することが予想されます。
余裕を持ってご来場ください。

275 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 10:41:14.64 ID:Ww5mdWOR.net
>>255
終わって大手通り歩きながら聴く民夫ボイスinFM三尺玉(笑)
「今年も終わってしまったあ」と感傷に浸ってしまう瞬間w
去年は+尺玉百連発withノクターンで感傷三倍増し!w、泣けたなあ。

276 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 11:02:50.14 ID:ExnIPmDV.net
今年もYahooの花火特集きた
http://hanabi.yahoo.co.jp/

277 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 11:12:24.98 ID:8d+SUjpM.net
ノクターンの哀愁加減はやばかった
長岡が終わる寂しさが倍増した瞬間

278 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 15:00:21.89 ID:XKg5EstM.net
うーん、公式にプログラムのせるの遅いね。

279 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 15:39:17.00 ID:xILT+h1h.net
>>278
1・2週間はガイドブックを買ってくれた人だけの特権では?

280 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 16:26:21.92 ID:ruafCI/S.net
>>278
去年は7/10くらいだったよ。

281 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 16:47:10.79 ID:ruafCI/S.net
>>276
野村さんランキング、今年も長岡花火が一位!
選んでくれてうれしいね。

282 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 19:22:46.35 ID:maeV5Ec5.net
去年の調べたらホームページでプログラム6月29日公開されてたよ。

283 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 19:40:24.33 ID:ruafCI/S.net
>>282
それは主な花火のプログラムだよ。
フェニックスとか天地人とかの時間だけ。

ベスビアスとか全部のプログラムは7/10たよ。

284 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 19:41:30.11 ID:ruafCI/S.net
>>283
ごめん、7/13だった。
http://nagaokamatsuri.com/2015/news.html

285 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 22:50:16.30 ID:ZdKkXsND.net
8月8日発売予定のブルボンの地域限定発売のルマンドアイスを柏崎花火と長岡花火に合わせて前倒し販売してくれれば、首都圏からくるお客さんに親切だったのに惜しいね

286 :スターマイン774連:2016/07/01(金) 23:38:41.62 ID:CIVUTEX9.net
>>276
もう10年くらい毎年やってるぞ?

287 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 00:43:53.85 ID:snHSNfFC.net
>>285
ルマンドとアイス一緒に食べたら同じだろ

288 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 10:06:29.39 ID:QfsGK82B.net
よっしゃ、初日観覧後の夜行バス(長岡→新宿)確保したぜ
これであとは天気だけだな

289 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 10:49:09.16 ID:lzk72CKd.net
長岡花火でもこれやってほしい
ankei.com/west/news/151201/wst1512010001-n1.html

290 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 10:58:24.99 ID:lzk72CKd.net
ミス
www.sankei.com/west/news/151201/wst1512010001-n1.html

291 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 11:07:09.93 ID:J/WRzHDS.net
>>285
赤川とかにいくなら、新潟寄る時買うとか?

292 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 11:58:54.44 ID:Sz24Q+Dl.net
財団法人化すると何か変わるのか?管理に金かけるとか?

293 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 12:12:25.39 ID:kWen+TGO.net
長岡まつり大花火大会まであと1ヶ月!!
チケット争奪戦呆気なく終わって全然緊張感無いやw

294 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 13:01:21.08 ID:IxNG2RZS.net
2日東京行き最終Maxとき350号普通指定、トク15でゲット!
トク35をグリーンと普通で狙ったけど、10時ジャストで売切れ。割り当てなかった気もするけど。
初長岡花火で最終帰京にチャレンジします。皆様の情報頼りにさせていただいてます。

295 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 13:05:53.42 ID:hO/4FQPs.net
もうプールも始まったな
今日は34度
いよいよ夏だ
花火が近づいてきたねー

296 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 13:20:28.74 ID:SNuczWD/.net
あと一ヶ月だな

297 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 14:06:15.94 ID:7DhrtumB.net
>>292
パッと思うのは、法人になると継続的な予算が組めて長期契約とか借金もできる、税制優遇があるとかそんなのかなあ。

298 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 14:09:51.99 ID:stj9uiLM.net
折角遠方から長岡に(車で)来られるのなら、ちょっとない工場見学もツアーに組み込んではいかが?
日本酒の瓶詰見学は長岡まつり期間中も開催しているそうです
※無料
※飲酒運転ダメゼッタイ
http://www.asahi-shuzo.co.jp/tour/

299 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 14:18:35.34 ID:stj9uiLM.net
もしかしてふっるーさーとはひとーつだーよりも「米百俵花火・尺玉100連発」のほうが評価高いのかな

300 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 16:13:18.73 ID:kR2J4CEe.net
>>278
っていうか1ヶ月前くらいの段階でプログラム載せるところの方が稀じゃね?
大抵は10日前くらいだぞ

301 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 16:33:16.45 ID:3k0IgKYC.net
>>294
22:51の新潟行き、えきねっと事前予約で取れなかった。
仕方ない、裏ワザ自由席でいくかw

302 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 16:38:17.68 ID:3k0IgKYC.net
>>294
初参戦で最終帰京とはw
チャレンジャーやねw
光のメッセージ参加出来ないとはお気の毒様。
土手上→駅前広場、渋滞巻き込まれない様気を付けてね。

303 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 16:39:57.46 ID:hO/4FQPs.net
>>299
ヤフーなどのランキングで紹介されているのは
三尺玉と尺玉100連発だね

ミュージックスターマインはそこら中で上げてるから
その花火の名前だけでインパクトがあるのかも
それにあの上げ方も好評みたい
しかし今となっては100発というのも少なく感じてきてしまったな

市制何年で毎年1つずつ増やせば良いのに

304 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 16:45:47.80 ID:us5+2Ta+.net
>>294
びゅうの日帰りプランにすれば余裕なのに・・・

305 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 17:47:20.95 ID:9hiRzIlC.net
>>303
言いたいことは理解する。

が 市制80周年で「尺玉80連発」打ち上げ、翌年から1発ずつ増やし100周年で米百俵。
100発で打ち止めは30年前に決めた歴史があり、増やす理由ないと思う。
やるなら、新プログラムが適切かと。

306 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 18:52:43.59 ID:hO/4FQPs.net
110とか150とかになっても
米百俵花火
という名前は変えなくても良い

ただどうしても100という数字にこだわりがあるのなら
他のプログラムで50発とか70発とかやると良いな

2,3年前だったかの
ピカイチのようなの

307 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 19:20:28.18 ID:6QPwWKLR.net
>>302
一言言わなきゃ気が済まない性格なんてお気の毒様

308 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 19:49:05.19 ID:QdoSdVpI.net
>>306
ソリマチグループがたぶん10号62発上げるだろ
あと去年ミヤコヤが95発上げたが、特別記念だったろうし今年はどうなるかな?

309 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 19:57:31.90 ID:tKE4aREo.net
昨年初めてびゅう日帰りツアーで行ったが、昼過ぎに新幹線で着き、長岡駅界隈やアオーレで時間を潰し、ここで話題だったウオロクで早目に買い物をして開門直後にびゅう席に入った結果まったり観れた。
帰りも匠の花火や光のメッセージまで楽しんだ後、ウオロクで酒や露店で買い物をした後、ゆっくり駅に向かい夜行で帰京。

今年もこれで行く予定、あとは明日往路の新幹線と明後日復路の夜行が取れれば有給2日取るのみ。
夜の新幹線で帰るのは勿体無いと思うが、平日二日間は中々休めないよね。

310 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 19:57:54.66 ID:68wISkLi.net
あと1ヶ月
ビールよし!つまみよし!

311 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 20:33:49.34 ID:J/WRzHDS.net
>>309
復路の夜行って、バス?

312 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 20:38:44.62 ID:mprecHcN.net
今年は長岡花火初参加です
右も左もわかんないんでツアーを申し込みしました
楽しみだー!

313 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 21:12:33.84 ID:hO/4FQPs.net
>>310
もう買ったのかよw

314 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 21:13:37.27 ID:hO/4FQPs.net
一ヵ月後の今頃はクライマックス米百俵花火だーーー

315 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 21:34:37.99 ID:tKE4aREo.net
>>311
長岡駅から上野までの臨時列車。

316 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 22:01:33.58 ID:pQTKgxUl.net
花火前にROROでお茶しながらまったり。花火終わったら船場で飯を食いながら余韻に浸る。
長岡駅周辺では長命堂飴最中、川西屋アイスキャンデー
隣の宮内駅周辺には生姜醤油ラーメン、ショウガカレー、いち井、吉乃川、幾那サフラン酒。その隣の隣の来迎寺には朝日酒造

317 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 22:18:49.88 ID:BXOwV+zz.net
飴もなかや川西屋アイスキャンディーは好き嫌い極端に別れるマニアックな商品だと思う

318 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 23:23:02.92 ID:xqsuS6dk.net
フェニックスは新幹線組の為に真ん中になったし
日帰りでも十分楽しめると思うよ
土手から駅まで20分だし、大人は

319 :スターマイン774連:2016/07/02(土) 23:31:10.20 ID:xqsuS6dk.net
9時58分発なら9時20分に出れば余裕
最後まで見れるでしょ

320 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 00:30:37.88 ID:WvFTIate.net
>>315
びゅう専用以外に臨時で走るの?

321 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 00:38:07.24 ID:WvFTIate.net
ムーンライトえちごがあった時代はよかったよなぁ。復活して欲しい。

322 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 00:47:05.10 ID:tkHlW6BK.net
光のエール交換まで最後まで観ても頑張れば2154東京行き最終間に合うでしょ(適当)

323 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 02:00:10.59 ID:7ojHmQ55.net
お土産の話題で日本三大銘菓越乃雪が出てこない

324 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 02:37:44.59 ID:GvzVGpDO.net
>>320
びゅうを取るんだろ

325 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 04:55:31.01 ID:LhF9DbBd.net
>>320
それです。
ツアーは5月に申込も、指定券が一ヶ月前に確保出来た場合のみ成立。
夜行は日付またいで発車の為、4日出発扱い。

326 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 08:28:24.40 ID:eF0LA3Vz.net
帰りの新幹線とれるかなー
3日、2158のやつ
とれないと自由か。
びゅう以外にも臨時走らせてくれよー

327 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 09:06:44.65 ID:/WHw77cG.net
長岡のスレを読み返すと、YahooでNさんが絶賛するのが分かる。
真剣に引越しを考えるほど素敵ですね。

328 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 09:58:41.51 ID:/673RPPV.net
>>326
10時からだぞ。ガンがれ!

329 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 10:53:58.50 ID:3fTn8HEe.net
>>327
長岡大橋は花火とフェニックスの装飾を要チェック

330 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 10:55:07.63 ID:Vrk6NUru.net
>>327
普段の長岡はねえ...

331 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 11:56:09.67 ID:buILZ/Jw.net
光のエール交換なんか見なくていいだろ
9時に終わるよ

332 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 12:05:12.75 ID:UU2GMgQo.net
>>331
まぁまぁ
落ち着きなさいよ〜w

333 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 12:14:11.72 ID:vSfQBabI.net
レッテル張りって便利だよね
落ち着けって言ったら相手が落ち着いていないってことにできるもんね

334 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 12:25:38.42 ID:UU2GMgQo.net
>>333
俺は光のメッセージ好きだから「光のエール交換なんか」と言われるとねw
ごめんよっ

335 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 12:52:49.76 ID:buILZ/Jw.net
光のエール交換って花火師に対するお礼じゃなかった?
右岸と左岸のエール交換じゃないよな?

336 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 13:02:04.64 ID:ErBK87rc.net
3日指定とれた。というか、まだあるのね。
平日開催だとやはり取りやすいのか

337 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 13:06:12.47 ID:UU2GMgQo.net
>>335
そう。
花火師さんだけでなくスポンサーさんとか花火大会に携わった人たちへの感謝の意味を込めてね。

338 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 13:31:29.80 ID:iDuQ5hFb.net
3日22:51新潟行き、えきねっとで無事指定席get!
これでひとまずは安心。
あとは当日好天祈るのみ!

339 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 13:38:03.89 ID:SbTduIaf.net
最終の新潟行き指定席
ダメだった…
朝、予約二番目だったけど残念

340 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 13:55:07.58 ID:iDuQ5hFb.net
いつも保険かけて最終の指定席取ってたけど、結局いつも間に合って22:51のガラガラ自由席で帰って来てたから、今年は平日だし大丈夫だろうと最初から22:51にした。
最終だと新潟から越後線最終間に合わなくて深夜バスになっちゃうし。

341 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 14:21:43.91 ID:2gfG8UxM.net
去年に続き今年もレンタカーで東京から行くよ。4時間も掛からないからそんなに辛くないぜ。

342 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 14:54:55.86 ID:ESdr2KsN.net
あと1ヶ月! またあの感動と興奮を味わえるw

343 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 15:20:02.10 ID:LhF9DbBd.net
びゅうプラザから電話あり、新幹線、夜行共に席確保。
あとは当日天候に恵まれる事を祈るのみ。

344 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 16:09:45.52 ID:o2Fk0mHT.net
9時から最後の三尺玉
9:07には米百俵花火があるのに
9時で終われるかよ

たみおの話が長引けば
この空の花、天地人も終わってない可能性だってある

345 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 16:23:44.79 ID:UU2GMgQo.net
>>344
民夫ぢゃん何時間しゃべってんだよw

346 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 17:21:25.09 ID:XLGDzH4e.net
たみお六時から一時間ぐらい喋らせてあげればいい暇つぶしになるのに。
七時からは
ジュピター
ふるさとはひとつ
空を見上げてごらんメドレー
でいいよ。

347 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 18:02:23.67 ID:jsTQG3Gv.net
一ヶ月後の今頃は現地か
天候を祈るのみ

348 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 19:25:43.56 ID:IQ9ZZhTg.net
今年は熊本震災に絡めて話が長くなる気がする

349 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 19:48:19.05 ID:iDuQ5hFb.net
>>344
そもそも9時に終わったとして、駅まで30分歩いて21:58の新幹線に間に合うって、よくそんな机上の空論語れるねえと感心するわw

尺玉百連発見なくていい、光のメッセージ参加しなくて構わないから9時に席離れたとしても、駅前広場の渋滞でどれだけ待たされるかなんて時間読めるわけないのにw

350 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 20:01:33.59 ID:pU92/nkI.net
新幹線で行く人たちってこう毎回焦らされるとなんか本気で楽しめないのかな。

351 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 20:10:54.89 ID:VIZ240Dt.net
東京行きですが、例年ですとだいたい、長岡駅前広場でどれくらい待たされるのでしょうか。

352 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 20:39:41.43 ID:4edNsI3C.net
去年はノクターンを右岸最上段で見届けて、堤防サヨナラしたら、東京最終2158はおろか臨時の2135に乗り込めた。慣れればスムーズ。
光のメッセージは泊まりの2日にやるからいいや。

353 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 20:43:07.92 ID:dc8JcNkA.net
今年は平日開催ですから、尺玉100連発は席を離れて土手上で見て、終わったら急ぎ足で駅に行けば、そこそこ並んでいる位かなあ、毎年二日間日帰りしてます。 東京迄!

354 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 20:48:23.12 ID:IQ9ZZhTg.net
JRが協力的になってくれれば
アオーレがまつり当日限定でおとまり仕様されれば
市内の公園やシビックコアや丘陵公園がテント泊可能になれば

まだまだ長岡花火に伸びしろはある

尺玉100連発でなく二尺玉100連発
もしくは長生橋〜長岡大橋に幅をひろげての尺玉200連発
越路橋〜蔵王橋のガトリング花火
夢はひろがりんぐ

355 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 20:52:07.72 ID:VIZ240Dt.net
>>352、353
ありがとうございます&#8252;

356 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 20:52:07.72 ID:VIZ240Dt.net
>>352、353
ありがとうございます&#8252;

357 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 21:13:40.23 ID:ErBK87rc.net
>>353
全く同じパターンです。土手上にいるのが必須だったりする

358 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 22:07:35.69 ID:/WHw77cG.net
柳原の旧市庁舎のあとに、宿泊施設を含んだ複合施設の話が出ているなぁー

359 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 22:08:00.14 ID:iDuQ5hFb.net
2008年土日開催大混乱の悪夢に懲りて身構えてたら、翌2009年は平日って事もあって光のメッセージ終わってから旧びゅう席離れて21:54だったかの新潟行き新幹線間に合って自由席座れて拍子抜けした事もあったけどね。
まあ、時の運ですなw

360 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 23:05:26.93 ID:Xqw3zqHR.net
>>354
二尺玉100連発は不可能でしょう。
玉は作れるかも知れませんが筒が足りない

361 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 23:07:26.93 ID:Xqw3zqHR.net
>>357
車組なので駅の混雑は判りませんが、確かに土手からどの位で降りられるかが勝負の第一関門と思います。

362 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 23:16:41.95 ID:z2o4CXZM.net
>>351
駅が本格的に混むのは最後まで見た客が一斉に駅に向かうから
早めなら入場制限がかかる前だから、余裕で駅に入れるよ

363 :スターマイン774連:2016/07/03(日) 23:26:24.65 ID:gGu2OIr+.net
光のメッセージとやらが最後の演目でしょうか?
初参加なので、どのタイミングで会場を出る準備をすればいいかわかりません…
これがラストの花火の合図だ、とか見ていればわかりますか?

364 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 01:11:16.46 ID:jrdCclHL.net
>>363
パンフレット見ればわかるよ

365 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 01:59:23.84 ID:hTOCq54p.net
>>364
びゅうで申し込んでありますがパンフも付いてきますか?

366 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 02:47:47.00 ID:yjPWtxdj.net
去年はスマホアプリでプログラムまで見れたけど今年もやるのかな?

367 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 11:25:52.06 ID:x7ymLLYm.net
>>365
ねっ

368 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 11:26:22.19 ID:x7ymLLYm.net
>>365
ネットでプログラムは見れるでしょ

369 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 12:56:45.27 ID:x7ymLLYm.net
>>363
9時7分 天地人尺玉100連発を土手上で見て、早足で駅へ向かう
だから、9時前に帰り支度を始めよう

370 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 14:20:35.71 ID:cxXoklt0.net
八方台?からの遠景での去年のフェニックスや尺玉百連発withノクターンのFM三尺玉付きつべ動画って、生じゃなくて合成してるわけ?
ノクターンのラストシーンとか生じゃああはいかないよね。

371 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 15:42:31.83 ID:jp+hp/vD.net
駅→大手通→平潟神社→長生橋コースは雁木が続いているので雨の日も濡れにくく晴れた日は日よけになるので歩きやすいのは豆ポイント
雁木は他所から来る人にはちょっと珍しい光景かもしれないね
天井に梯子収納してる家あるけど、それで冬場屋根に上って雪下ろしするのよ

372 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 16:15:41.26 ID:4503+RJH.net
もちろん早く帰りたい人の気持ちもわかるけど
天地人終わったあとや尺玉100連発中などにぞろぞろ歩き出す人がいると
なんか気になって花火がまともに見れなくなる

目の前の人が集団で立ち上がってシートめくってゴミはらったりされた時には
マジでやめて欲しかった
初めて来た自分のお客さんも
自分たちも帰らなくて良いのか不安になったとか言ってたし

よほどの理由がない限り
最後の花火師さんへの感謝のところまでいて欲しいけどな
まあ分散することによって混雑が減るというのもあるのかもしれないけど
毎年それが早まっている気がする
中盤のフェニックスで帰り始める人も結構いるし

373 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 16:40:33.08 ID:87w3xgHT.net
>>372
同意

374 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 16:51:11.68 ID:yjPWtxdj.net
>>372
静かに帰り支度して花火と花火の合間にささっと通路まで行ってくれるなら良いけど、こっちが盛り上がって見てる前を平気で突っ切るヤツって居るよね。
トイレに立つ時もそうだけどね。

デジカメの動画で顔がハッキリ判るように撮って晒してやりたいと良く思う。

375 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 17:31:02.42 ID:jc2Y7E98.net
始まる前が一番楽しい
長岡花火終わったら
もう残暑お見舞い申しあげますだわ

376 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 18:03:21.12 ID:hTOCq54p.net
>>369
時間で示してもらうとわかりやすいですね、ありがとうございます
周りに迷惑かけないよう注意しながら帰り仕度します

377 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 18:08:04.80 ID:Xfrbk98k.net
仕事帰りにびゅう席と新幹線&夜行の指定券を購入し帰宅途中。
ある意味、今が一番楽しいのは昨年同様。

378 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 18:41:44.25 ID:F7SXhyi6.net
明日の安倍総理のあおうれ演説で、総理が長岡花火ネタ出せば中原が勝つる気がする

379 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 18:46:40.63 ID:4503+RJH.net
>>376
まあでもこの方みたいに翌日仕事なのに県外から来てくれるのはうれしいことだよな
早く帰らなくてはいけない事情があるんだし

380 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 18:48:37.80 ID:hSl0a09Q.net
総理でも何でも利用してJRに圧力かけてほしいわ
頼むぜJRさん

381 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 19:24:54.54 ID:5GA8M5rJ.net
プログラムきたね。

スポンサー入れ替わりは多少あるけど特別去年と変わらないかな。
でも、渡辺ドライはミラクルとベスビアス超大型を2つあげるのかw

382 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 19:34:40.90 ID:cGjp0c0Q.net
>>372
そりゃ、もっと新幹線に余裕あれば、もちろん最後までいたいわ。
JRどうにかしてくれ
AKBの時でさえ臨時だしたのになぜできない

383 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 20:13:26.08 ID:Th2HnIpA.net
AKBの時の臨時がびゅう専列車だろ。
まだ間に合うだろうからとっとと予約しろよ。

384 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 20:14:11.10 ID:Xfrbk98k.net
郵送でガイドブックが到着しました。
プログラムや花火紹介は勿論、今年はグルメに力を入れていて一ヶ月間楽しめそうです。

385 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 20:19:11.89 ID:eafEtWoy.net
>>383
びゅうは日帰りしかできないでしょ?
宿なくていいから行き2日、帰り3日の臨時新幹線プランがないものか

386 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 20:39:50.32 ID:rVtSpwZ1.net
ほい今年も一位

有名花火師が選ぶおすすめ花火大会
http://hanabi.yahoo.co.jp/ranking/craftsman/

387 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 21:03:58.49 ID:5JLPJ9lm.net
情報遅い
このスレでは7月1日の時点でもう話題になってた

388 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 21:11:22.48 ID:5JLPJ9lm.net
こちらも注目されたい
http://travel.yahoo.co.jp/special/summer/dranking_hanabi.html

389 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 21:20:58.83 ID:yjPWtxdj.net
>>386
野村さんも自分の参加してる花火+関西方面いくつかってミエミエな選び方はカンベンって思う。
上位の大会の現実味が逆に薄れる。

390 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 21:21:54.45 ID:yjPWtxdj.net
>>388
隅田川が4位…w

391 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 21:31:58.59 ID:Xfrbk98k.net
長岡で育った人が就職などで東京に出て、会社の上司と隅田川花火大会を観に行き「どうだ日本一の花火大会はすごいだろ?」とか言われたら答えに困るだろうな。

392 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 21:42:06.42 ID:YGI9hQt0.net
>>384
へえ
グルメか

393 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 22:10:55.71 ID:Xfrbk98k.net
>>392
洋風カツ丼、イタリアン、醤油赤飯、ラーメン、地元メシ、飲み屋、土産、日本酒など30ページ以上。

394 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 22:11:10.73 ID:g4MD/GBq.net
>>391
上司が鴻巣でさ。
ワイが花火好きと知るや世界一の花火見せてやるから来いと誘うのね。
まあ色々とここの花火大会の噂聞いてたので覚悟していったんだけど、酷いもんだったよ。

395 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 22:21:28.82 ID:Xfrbk98k.net
>>394
千葉県民なので昨年は同日開催の成田に行き、結構楽しめました。
因みに木更津は尺玉が百発以上上がり、最後の特大スターマインは中々のものです。
勿論、長岡と比較してはいけないが。

396 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 22:28:52.40 ID:MsqPb3v7.net
自分は長岡育ちの長岡贔屓だが、初めて赤川を見たときに正直負けたと思ったわ
でも次の年に開始前の町の雰囲気とか観客の一体感とか見て、やっぱり長岡最高って結論に至った

397 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 22:34:25.15 ID:4herFJKs.net
堀内の二尺を長岡でも見たいw

398 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 22:43:16.65 ID:Xfrbk98k.net
>>396
長岡は雰囲気や県外からの観覧客への配慮が素晴らしい。
日本一の花火大会と言われるのは花火だけではないと思います。

399 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 23:22:11.51 ID:Th2HnIpA.net
>>396
当日の町の雰囲気はたしかに素晴らしい。
赤川は駅降りても全くだもの。

400 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 23:29:27.85 ID:XGAyIRem.net
>>397
俺はあの崩れ2尺も長岡の味だと思って見てる

401 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 23:37:47.43 ID:OmFMnI9O.net
>>394
去年鴻巣の同僚と長岡花火観に行ったら「何これ・・・」って言ってたけどw
想像超える花火観ると人間って「綺麗」とか「凄い」とは言わず、「何これ・・」か言葉無くすw

402 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 23:39:23.30 ID:jKbFjs1U.net
>>394
熊谷15年住んでたけど、鴻巣が世界一なら熊谷は日本一くらいは胸張れるぞw

403 :スターマイン774連:2016/07/04(月) 23:53:32.09 ID:q69pXVxx.net
初めての人はここで聞けば大体答えてくれるから
いいよね
長岡花火初めて右岸で見た時、腰抜かしたわ

404 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 00:02:32.97 ID:hDKeUzgJ.net
初見の県外勢、左岸団体席に悪のり満点でこれでもかって降り注ぐ火の粉の雨w、右岸から見ていても腰抜かすわなw
他所じゃ絶対あんなことやってないから!w

405 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 00:08:09.39 ID:DqS1h2Hw.net
都内の花火大会は隅田川以外はあちこち見ていて(座れないと聞くので毎年テレ東見てる)、初めて諏訪湖と土浦の花火見たときはすごく感動
今年は初長岡なので、楽しみです

406 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 00:32:45.32 ID:qyIkjOQk.net
花火だけじゃなくて花火開始前の信濃川河畔の光景がそれはもう素晴らしいのよね
空と大地と大河が清廉にひろびろと広がってさ
そこに平原綾香の生ジュピター歌唱なんてあった日には

407 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 00:32:49.61 ID:93cBQ1jU.net
>>405
どこで見るの?

408 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 00:43:11.45 ID:qyIkjOQk.net
以前あった「長岡の子供はドラゴン花火を最低4つ並べないと納得しない」という書き込みは妙に説得力があったw

409 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 00:46:15.72 ID:SAHW2Vc7.net
渡辺ドライやばいね。
ミラクル上げた後に超大型とか…
今回一番協賛金だしてるんじゃね?

410 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 00:57:35.05 ID:Us24ehKF.net
>>407
びゅう席で見ます

411 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 01:13:51.13 ID:PgRG/DPP.net
鴻巣も花火を好きになるキッカケとしては良かったよ。距離こそ遠いがラストなんかスゲーって感じて花火に一気に興味が湧いて、昨年は柏崎と長岡、土浦に行った。
結論やっぱ長岡だなー。何度もひっくり返ったもんな。

412 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 01:27:10.59 ID:93cBQ1jU.net
>>410
びゅう席だと寝っ転がって空から花火が降ってくる
感じで見れるかもね

413 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 01:51:29.21 ID:YMLgfOmN.net
プログラム見ると今年はヤマト運輸が初参戦かな。

天地人、この空の花、故郷の協賛企業見ても全国的な有名企業が多くてビックリするなw

その中に地元の小さな企業や店がいるのも頼もしいし(^^)

414 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 02:08:23.40 ID:jzI3Iv5D.net
ピカイチ今年もあげるんか
音楽と禿だったかの協賛してたので花火やめてそっちに移ったのかと心配してた

415 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 02:45:20.54 ID:YMLgfOmN.net
今年はベスビアス超大型が去年よりかなり増えてるな。

416 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 03:16:06.40 ID:BCjcWFvd.net
>>400
確かにそうですね、自分もそう思います。
花火師が一番悔しい結果。失敗も明日の糧になる。

417 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 04:11:14.03 ID:a05ym9RX.net
>>412
それはない

418 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 04:57:54.59 ID:VBrWIQtr.net
今年は米百俵花火で泣く自信ある。

419 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 05:06:12.95 ID:SAHW2Vc7.net
ついにミラクルとワイドが黄色くなくなる時代がきたか。

420 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 05:40:21.22 ID:7J58UVAO.net
びゅう席今年から場所が変わって、やっとマトモな観覧席になりましたね。

421 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 06:44:35.98 ID:WcOK9B1y.net
>>418
去年のノクターンは超えられないと思われ。

422 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 07:11:28.00 ID:WcOK9B1y.net
>>363
尺玉百連発

エンドロールの如く匠の花火

対岸がピカピカ光だす。
「花火師さんありがとう〜!」

終わり

423 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 07:17:54.09 ID:TvjqLIss.net
渡辺ドライってどういう風に上げるんだろう
最初に渡辺ドライが2つ上げることを説明して

超大型ミラクルスターマインを上げて連続でベスビアス超大型スターマイン上げるのか
ミラクルが終わってから次の花火の紹介を普通にしてもう一度スポンサーを言ってあげるのか

424 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 07:20:31.22 ID:TvjqLIss.net
>>363
花火師さんありがとう〜来年もまた会いましょ〜
と自分の持ってるライトやカメラのフラッシュなど光るものをみんなが振り回し
花火師さんも赤い警棒などで答えてくれる
意外に感動する

425 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 08:15:45.85 ID:lcqBikr+.net
地上に天の川ができたようで綺麗すね
帰る人がいない時間帯でやったらもっと凄いとおもう

426 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 09:39:00.82 ID:UkVKtc5i.net
左岸でかなりデカいサーチライト天に照射して回転させてるのって運営か花火師さん?
右岸から見ると派手なんだよねー

427 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 09:41:37.62 ID:UkVKtc5i.net
>>424>>425の書き込み見て
右岸客と左岸客は信濃川挟んで年に一回会う織姫と彦星状態なんだなとふと思った

428 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 11:35:07.26 ID:9wCg9Feo.net
大曲はじめ、他でも光のメッセージやってる所あるけど、
両岸でお互いあれだけの光を見れるのって長岡だけだよね!

429 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 12:46:49.61 ID:fEbk+nej.net
大曲は花火師さんに振ってる感じになるけど、長岡は誰に向けて振ってるか分からなくなるw
対岸とのエール交換みたいに感じるわw

430 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 12:47:43.58 ID:42TGCHI2.net
花火師さんありがとーのは好きなんだけど、
対岸から緑とか赤のレーザー光線がくるのがほんとイヤ

431 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 13:07:08.38 ID:TvjqLIss.net
>>425
花火開始前に練習としてやってたような
まだ明るい時間だけど

432 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 15:17:36.83 ID:5hkHP7oi.net
>>430
公式に禁止してるんだけどね
あれマジでやめてほしい

433 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 17:56:23.80 ID:Lx74utE2.net
沢田知可子
「空を見上げてごらん」
エンディングには相応しい選曲〜&#9836;〜

434 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 19:36:47.21 ID:P49Wa0yo.net
>>429
対岸すごく綺麗だもんなあ

435 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 19:37:06.39 ID:MUgHlrQ9.net
いや、数年前左岸土手からバズーカレーザー照射した奴がいたな

436 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 19:49:19.22 ID:OYtAhOhb.net
屋上から見ても綺麗で感動する

437 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 19:58:35.57 ID:RS5tH35T.net
去年はスマホしか用意が出来なくて悔しい思いをしたので、
今年は100均で光る棒を買っていきます

438 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 21:41:42.55 ID:TvjqLIss.net
ドローンも過去に飛ばした人いるの?

439 :スターマイン774連:2016/07/05(火) 23:04:08.05 ID:Fbmlk+dh.net
2018年に長岡開府400年を迎える。
昔 外務省から1億の補助金で米国 中国 韓国を招待し8/4に打ち上げた実績がある。
6月に地方行政を学びに来ていた、外務省 国交省 総務省などから補助金を交付してもらい
2018年には壮大な企画を要望したいな。

440 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 08:24:25.95 ID:rnTDcnsE.net
>>437
光る棒(サイリウム?)だったら100均のLEDライトの方がいいと思う
帰りに足元も照らせるし

441 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 12:14:33.09 ID:wmJEfRAt.net
でも子どもはカラフルの方が喜ぶ

442 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 12:19:07.24 ID:K3NE0brD.net
長岡花火ナナイロライトアプリあるよ
今は観覧者みんなスマホやタブレットで撮影するから、後ろから見ると常に光のパフォーマンス

443 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 12:50:53.35 ID:wmJEfRAt.net
そういえば長岡花火関連のアプリいくつかあったね
今のうちにダウンロードしておこう

444 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 14:15:23.21 ID:roJ1MRGw.net
>>442
いいアプリ教えてくれてありがとう

445 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 15:12:07.22 ID:KQpYoIbw.net
光る物ていったら昔はちょうちんしか無かったけど最近はLEDやらアプリやら
色々と深化してますね

446 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 16:00:37.70 ID:wmJEfRAt.net
そういえばあの深化ってあえてなの?

447 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 18:00:41.88 ID:p7Dha/eg.net
長岡花火関連アプリとかあんのかww

448 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 18:44:30.45 ID:IasoWn3v.net
>>438
なないろアプリ作ってるのイートラストてことは、花火会場の音響担当だね。
花火もあげてたはず。

449 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 19:00:25.56 ID:wmJEfRAt.net
入れておくと便利なアプリ

・長岡花火なないろライト

花火プログラム一覧表示 今打ち上がっている花火やこれから上がる花火をリアルタイムでお知らせ
花火の感想投票
なないろライト 画面が七色に光り花火大会の終了後の「花火師さんありがと〜!」で使える
その他便利なリンク(ここからFM三尺玉を聞くサイトへリンクあり)

・越後長岡NAVI
花火プログラム、長岡まつり情報、長岡の観光スポット、交通情報など

・radiko
FMながおか(FM三尺玉)を聞ける

・ユーストリームアプリ
長岡花火のインターネット中継が見れる

その他フェイスブック、ツイッターで長岡まつり協議会から最新の情報を得よう

450 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 19:21:02.42 ID:/j2zOSC/.net
ただ、ナナイロライト使うと光のパフォーマンスを写メできない

451 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 20:55:55.07 ID:UoGIFyia.net
radikoで三尺玉聴けないだろがw
ネット経由は音小さいし遅延が酷いから花火上がってる間は役に立たん。
長岡駅着いて大手通り歩きだして佐野アナと場内アナウンスの声聴いた時のキターーーーーーー!!の高揚感は堪らんね。

452 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 21:09:45.43 ID:+OMKibL9.net
モバイル「長岡花火なないろライト」アプリ 2016 完成!
http://nagaoka-ust.com/mobile-app-2016

453 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 21:13:34.35 ID:a6a/V7nx.net
会場では、生音。
帰宅時は、アプリで聴けるからラジオは必要ないよね。
花火終了後の、FMベスビアス聴くのホント好き。

454 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 21:21:04.93 ID:k2IhILtV.net
昨年度 収支報告書2015が発表された。

総収入:7億3,790万円 前年比99%  総支出:7億2,968万円 前年比99% 
寄付金:2億656万円 前年比112% 花火打上費:前年比89%  次期繰越:前年比120%

455 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 21:47:55.11 ID:UoGIFyia.net
尺玉百連発二日ともスポンサー変更無し、沢田知可子のさの字もないけどどうなってるん?
3分枠は取ってあるけど。

456 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 22:29:46.12 ID:KQpYoIbw.net
ハート投げてきた

457 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 23:20:37.75 ID:Sbfmr4OF.net
>>455
さの字はないけど、両日ともタイトルが空を見上げてごらん、だぞ??
沢田さんがスポンサーな訳ではないよw

458 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 23:24:19.36 ID:hEhX5Ue/.net
ラジオを持って行きFM長岡を聞こうと思っていますが、マス席やベンチ席で通常の音だと、周りの方に迷惑ですか。

459 :スターマイン774連:2016/07/06(水) 23:37:27.33 ID:0SAhd9Fm.net
迷惑。

460 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 00:06:39.13 ID:xdVL8Ed4.net
あれは会場外で聞くもの

461 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 00:15:19.18 ID:Xs3+loUf.net
自分いつも聴こうとするんだけど、右岸本部席近辺でもノイズだらけで満足に聴けた事ないわ。

462 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 00:15:32.08 ID:LC/WuiUp.net
会場にいるのに何のためにラジオ?
解説聞きたいのか?
別にいんじゃね、音小さくしてれば

463 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 00:25:11.95 ID:xdVL8Ed4.net
っイヤホン

464 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 00:29:08.71 ID:pfJZa1Hn.net
花火見てる時は余計なことするもんじゃないよ
野暮ってもんよ

465 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 02:03:08.98 ID:BbSANtn4.net
ごめんなさい。。。
故郷は結局、どっちの日が野村でどっちの日がマルゴーだったでしょうか

466 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 02:16:57.18 ID:WaVsQnxP.net
去年は2日が野村、3日がマルゴー。
今年もそうでしょう

467 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 02:24:09.14 ID:BbSANtn4.net
>>466
去年と同じですかね
ありがとうございます!!

468 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 06:35:09.25 ID:BkRCvq0n.net
>>458
迷惑だと思わない方がおかしいくらい迷惑だよ

469 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 07:41:41.65 ID:4NvY3I56.net
天地人が3日だから
野村は2日だろうな

470 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 09:13:13.90 ID:flbbZU3s.net
2日の左岸マス席も△になったな

471 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 09:50:23.55 ID:JiPQXFau.net
>>458
思考回路がヤバい

472 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 10:41:18.77 ID:Brq3RfRn.net
フツーイヤホンで聴くだろJK(笑)
あんな場所で大音量でラジオ流すとか顰蹙以前の問題w

473 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 12:11:13.10 ID:0e00teB2.net
雨が多いな

474 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 13:00:55.90 ID:JFAybYec.net
平日なら楽々チケット買える長岡花火
素敵だ

475 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 14:28:56.51 ID:Da6pf5KA.net
昭和の時代にラジオやポータブルTVを持ち込んで
野球中継を聞いて(見て)いるオヤジは居たな
大体が喫煙者でそっちの煙の方が大迷惑だった

476 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 15:10:22.85 ID:rzigBL4u.net
虫除けスプレーいりますか

477 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 16:14:10.11 ID:JFAybYec.net
>>476
刺されたこと無いけど
念の為持って行こう
キンカンかウナコーワだな
痒いと見てるとき不快だからね

478 :スターマイン774連:2016/07/07(木) 17:40:24.71 ID:4NvY3I56.net
俺も刺されたことないな
俺よりおいしい人がいっぱいいるだろうからな
虫も食べ放題状態でみんなのこと刺してられんのでしょう

我こそはおいしいと自信のある人は持っていった方が良いかもな

479 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 01:50:57.63 ID:Ge+RnTo6.net
7月でこの暑さ8月入ったらやばそう

480 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 02:36:25.68 ID:KJYJVjPy.net
10年くらい前だったか、大会当日に新潟県過去最高気温を記録した事があったな。
それ以来大会当日に今夏最高気温と耳にする事が多くなった気がする。
(8月初旬だから当たり前と言えばそうなんだが)

481 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 03:11:30.21 ID:C33PKJIz.net
>>480
2007年の2日が37.7℃だった。
昼から自由席並んでたけどヤバかった。

でもそれ以降は30℃前後だね。

482 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 09:09:53.60 ID:ZpoLAAaA.net
いよいよもうすぐだね。みんなが待ち望む長岡花火大会。
自分も毎年埼玉の所沢から自分で車を運転して
欠かさず長岡花火を見に行っている。
さすがは日本三大花火と言われるだけあって
桁違いのスケールな花火大会だね。
今年も思いっきり長岡の花火を楽しませてもらう。
今からワクワクw

483 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 09:40:18.35 ID:8Jsm4m1y.net
500円の公式ガイドブック
長岡の一部一般書店でも販売するとあったけど
もう置いてるのかな?

484 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 15:24:09.40 ID:swdZ+bvZ.net
みんな、落ち着け 焦るな焦るな

485 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 17:50:56.81 ID:8Jsm4m1y.net
おおおちついてるよ

486 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 18:59:47.70 ID:OsP238SJ.net
>>483
ガイドブック一昨日燕のサークルKで見たよ〜
買わなかったケド
長岡市内なら新聞に挟まってくるよね;花火番付

487 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 21:34:09.38 ID:hMaSI+KD.net
>>483
蔦屋書店に山積みされてから1冊買ってきた

488 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 21:56:36.49 ID:oWYzxpY/.net
表参道の新潟館にパンフおいて欲しいと毎年思うわ。
管理が県だから無理だろうけど。

489 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 22:08:14.60 ID:8Jsm4m1y.net
>>486
新聞にも市政だよりにも挟まってくるけど
500円のものはどんなもんかと見てみようかと

490 :スターマイン774連:2016/07/08(金) 23:02:43.86 ID:C33PKJIz.net
3日右岸ベンチ席売り切れ〜

すげぇな、おい。

491 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 00:06:46.60 ID:LOdzGB1C.net
もう気分は長岡ダァーッ

492 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 01:12:49.17 ID:FNUd8cL8.net
公式ガイドブックなんて、市内のコンビニみんな置いてるんじゃない?
家の近所のローソンとセブンは売ってる。

493 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 02:42:12.39 ID:FUN1WWaT.net
市外の人はどうすればいいですか?

494 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 03:22:53.33 ID:vfVo2Szg.net
>>493
注文して送ってもらうか越後川口SAですかね?

495 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 06:38:35.43 ID:OXEhSxpK.net
9時の三尺のスターマインはやめたのかな

496 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 07:20:01.04 ID:9NEwSoK4.net
伝説の「三尺玉&スターマイン夢の競演(笑)」かwwwwww
尺玉百連発が一年でノクターンに戻ったら笑えるぜw

497 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 08:02:07.84 ID:BAv1mbUr.net
ワイドスターマインはボタン連打でいいんだよみたいな

498 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 08:54:40.67 ID:oidLldcR.net
飲み放題おつまみ付きの金麦席プレゼント今年もキタ
http://hanabi.walkerplus.com/

499 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 09:39:14.82 ID:FUN1WWaT.net
>>494
送ってもらいます あり〜

500 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 11:14:30.14 ID:aLvGbuLo.net
>>496
競演という名の三尺潰しだったな

スターマインが無駄に長く
煙を散々出したあげく
スターマインが終わってしばらくしてから三尺があがる

どこが競演なのか
煙とは競演したが

501 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 12:18:25.24 ID:M0OM43pi.net
金麦席はフェニックス席?
応募しました
多分当たらない

502 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 13:03:55.69 ID:2uJxBq6E.net
アンチ転売屋の仁義なき戦いワロタwww


http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k220698863

質問1 投稿者:S*U*t*** / 評価:1326 7月 8日 18時 28分
お尋ねいたします。 長岡花火のチケットは理由に関わらす転売禁止ですが、大丈夫ですか? http://nagaokamatsuri.com/2015/hanbai.html 今年から転売チケットは当日入場させないらしいです。 席番号も見えていますから、不味い事になりませんでしょうか?
A 回答 7月 8日 18時 36分
本質は、転売により利益を得ること、または利益を得ようとすることであり、本件は送料や手数料を含めると落札価格を下回る為、前述に反しません。もし本件が問題であれば、他の長岡花火大会のチケット全件が問題あると思います。

Q質問2 投稿者:S*U*t*** / 評価:1326 7月 8日 19時 18分
安く売ろうが、高く売ろうが、転売そのものが禁止されていますが?
A 回答 7月 8日 19時 37分
下記参照

Q質問3 投稿者:S*U*t*** / 評価:1326 7月 8日 19時 19分
あくまでも噂ですが、不正チケットは当日入場させないらしいです。
A 回答 7月 8日 19時 36分
判断は買う人にお任せします。



チケットが到着したら出品予定の2枚×2だけはスルーしてくれよ
頼むわwww

503 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 13:56:41.45 ID:atmgHvt8.net
それ「長岡市」のなかの人なんじゃないのw

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shityo/tegami/qanda/h26-cate4.html
>あわせて、オークション出品者に、オークションサイトのコメントを利用して、
出品を中止するなど可能な限りの対策を講じていきたいと考えております。



わざと落札して個人特定して訴訟するって展開があったら胸熱

504 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 14:01:45.58 ID:atmgHvt8.net
わざわざ念押して出品者の意思確認してるから、告訴されたら言い逃れできん罠

505 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 15:04:04.84 ID:8HzeJT7t.net
おっかねえ罠

506 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 20:12:29.19 ID:d8XL3Ktp.net
右側ベンチ席取れたんだが初参加だから不安やばい…チケットあれば必ず座れますよね?何時頃会場に着けばいいのでしょうか

507 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 20:27:40.22 ID:4Fu6R88y.net
無理
両隣がデブならお前の席は30センチしかないと思え
15時には着席しておいた方がいいぞ

508 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 20:33:01.40 ID:aLvGbuLo.net
506もデブだったらどうなる?

509 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 20:35:46.54 ID:thfnKy1D.net
遅く行くと、みんな着席してて席の番号が確認しづらかったりするね。

510 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 21:21:03.55 ID:5HbbTrgW.net
右岸ベンチ席ははじっこ通路脇でより後ろの高い場所にあるほうがラッキーだと思ってる
最前列は川面が見れなくて提灯が邪魔

511 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 21:42:30.70 ID:5HbbTrgW.net
金麦席は宿泊場所と交通手段が問題だけどなかなかよさそうですね
http://4travel.jp/travelogue/11038273

512 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 21:59:02.52 ID:FUN1WWaT.net
栃尾の油揚げが食べたいんですが、オススメとかって有りますか?

513 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 22:01:14.15 ID:d8XL3Ktp.net
17時頃着いてれば充分ですかね

514 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 22:11:22.80 ID:Z28E4ptd.net
>>512
豆撰、常太、毘沙門

515 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 22:50:51.66 ID:j4RGOn/o.net
『るろうに剣心 〜和月伸宏 里帰原画展〜』8月1日(月)〜8月16日(火)
 
越路地域の出身でマンガ「るろうに剣心」の作者である「和月伸宏」先生の原画等の作品展を長谷川邸を会場に開催します。
 ※前半、後半で作品の入れ替えを行う予定です。
 [第1部] 8月1日(月)〜8月7日(日)
 [第2部] 8月8日(月)〜8月16日(火)

516 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 23:14:34.51 ID:Hq8fJpAp.net
>>506
毎年右岸スポンサー席で観てる地元民だけど平日なら17時前に行けば余裕なイメージだよ。
無料席じゃなければそのくらいに入れれば良いと思う。

右岸ベンチ席って芝生の斜面に長方形の木の板が置いてあるだけのエリアじゃなかったっけ?
お尻が痛くなるのが不安だったらなんかクッション持参した方が良いかもです。(´・ω・`)

517 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 23:36:28.82 ID:FUN1WWaT.net
>>514
ありがとうございます 調べてみます

518 :スターマイン774連:2016/07/09(土) 23:37:13.06 ID:d8XL3Ktp.net
>>516
丁寧にありがとうございます 楽しませて頂きますね

519 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 00:18:39.38 ID:t1oG2OaY.net
仕事なのかプライベートなのかわからないけど、今日ローカルテレビでキタリエが見に行くって言ってたお

520 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 00:20:19.33 ID:kmzBbHdo.net
水曜見ナイトのゲストかな
プライベートで来てくれたほうが嬉しいけど

521 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 00:35:37.57 ID:HkQ+vZw3.net
去年おぎゆかと潟ねえが番組内で一緒に花火を見て感想とか述べてたけど

せっかく若い10代2人、1人はまだ女子高生なんだから
すごーい わーーー きゃー とか素で言ってる感想欲しかったのに
なんかかしこまっちゃって正しい解答という感じの感想しか言ってなくて残念だった
もちろん本人たちはいろいろ抑えていたんだろうけど

あれだったらきたりえだけ番組内でいろいろコメントして
その後
「NGTの方たちがプライベートで来てるようです ちょっとインタビューしてみましょー」
って感じで途中感想を聞きに行く感じにして欲しいな

正しい解答はスタジオのゲストたちにまかせれば良い

522 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 01:00:35.11 ID:nKdnvg5y.net
イス席は人気がないのか・・・?

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:14:35.55 ID:cUm0RKKR.net
>>383
東口からびゅう専に乗りたい。

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:19:39.33 ID:psRD6htF.net
3日の関越道って 長岡方面行くのに何時くらいから渋滞って始まって
どんくらい時間かかりそう?教えて優しい人々

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:39:16.34 ID:yc8KR665.net
3日は左岸イス席以外売り切れ
2日も右岸ベンチ売り切れ

平日としては順調な売れ行きじゃないのかな

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:52:53.04 ID:hn8gnJBK.net
締め切り前日でほぼ売り切れか

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:45:08.87 ID:lnO1Ycni.net
桟敷船(砂利船)が会場に到着してた

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:55:51.21 ID:stN9gN8D.net
俺は金麦席にかける
ハズレたら仕事するわ

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:17:30.37 ID:GBKWVTRC.net
JR、まあだびゅうツアー募集してるねw
席格段に良くなったのにそんなに人気ないの?w

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:18:09.08 ID:qVwnyYe3.net
キャンセル出たんかな?一旦売り切れてませんでしたっけ?

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:49:09.47 ID:3Tv3G7vz.net
びゅういらんから、臨時便だけ単品で売れや。

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:58:35.16 ID:HLtqR5ke.net
びゅう席は人気有りますけどね。
今年は長岡宿泊のツアーが当たりました。
2日のベンチシートと3日のマス席も当選しましたので、何方か欲しい人居ます?

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:16:22.44 ID:4kQOIuBj.net
>>531
鉄ヲタってやつですか?

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:20:15.36 ID:QId7+9u/.net
>>531
往復単品で売ってるだろ

535 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 20:48:25.14 ID:FTYBXZzO.net
>>532
ダフ屋売れなくて乙鬱w

536 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 21:28:41.61 ID:yc8KR665.net
>>532
お前みたいな計画性ないやつ信じられるかw

もう欲しい人には行き渡ってるんじゃねw

537 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 21:40:08.39 ID:MlwuNd/v.net
>>534
往復で別日不可だから、使えない。

538 :スターマイン774連:2016/07/10(日) 23:48:48.48 ID:2Bv2nhtB.net
>>537
ただのわがままじゃん。
帰りだけでも普通に使えるんだし、
現地泊の2日間観覧でも1.5倍の新幹線料金で臨時列車に乗れるぞ。

539 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 01:38:10.77 ID:ji5YZNw/.net
わがままというか、数年前まで夜行快速があってな...

540 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 03:42:22.46 ID:24oLeq5n.net
>>500
あれってスターマインの〆にひまわり風に三尺玉被せられなかったのかね?
スターマイン上がり終わって忘れた頃に上がってきて本当全くの別物って感じだったよね。

541 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 08:22:18.04 ID:b+m/EyTf.net
花火に罪はないので今年の越後交通の三尺が失敗しませんように...

542 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 15:52:14.46 ID:1KTKhYBT.net
席買わずに金麦席が当たったら長岡花火見に行く
外れたら今年は行かないつもりの俺は未だに
チケット発売日前夜のような感覚が味わえてます

543 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 16:23:33.69 ID:6DCS2s5z.net
早く梅雨明けしてくれ

544 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 18:50:40.64 ID:pXV/5Dje.net
通常だと梅雨明けは柏崎の直前のイメージ

545 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 19:26:16.53 ID:DGSZngyV.net
金麦席に関してはこの方のブログがとても良くできている
JR関連情報もわかりやすい
http://4travel.jp/travelogue/11038273

546 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 22:25:02.39 ID:36hxbi5S.net
>>545
車で越後湯沢に行っただけじゃないか。

547 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 22:44:04.26 ID:/nkm8XLA.net
新潟県は来週寒いらしい
反動で8月2日3日はめちゃくちゃ暑いはず
みんな、暑さ対策は忘れずに

548 :スターマイン774連:2016/07/11(月) 23:35:10.80 ID:36hxbi5S.net
出張帰りなので、半袖のワイシャツとスラックス、革靴で行きます。

549 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 00:16:13.09 ID:jCez0CAW.net
金麦ってただのフェニックス席だと思ってたけど、1人ずつ席が設けられてるんだな

550 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 01:05:06.20 ID:HHYaENMx.net
このスレッド伸びがすげえ
平日なんにチケほとんど売り切れんのもやべえ;

551 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 01:15:11.11 ID:jbj5uUqI.net
あと3週間!!

552 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 07:34:24.10 ID:Hg1l3/IS.net
年々知名度あがってるな
ここ数年特に

553 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 09:52:10.45 ID:NA1jQMWc.net
もう手遅れだけど原信も毎年花火チケットプレゼントやってるんだよね
確率は低いが長生橋下流席の上席
http://www.hnhd.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/a1bca398a6fb2e46fa67d8eff34ae180.jpg

554 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 09:59:39.68 ID:NA1jQMWc.net
これもぎりぎり締め切りオーバーしててごめんよ
吉乃川のクローズド懸賞
https://www.mechatoku.com/ckensho/shosai02.asp?cid=174845&mk=3

長岡花火チケットプレゼントは三尺スポンサーの原信と吉乃川が毎年恒例でやっているので、金払いたくないけど良い席で見たいと思う人はこの時期チェックしてみては
キリンとアサヒがサントリーに対抗してくれればいいんだけどw

555 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 10:46:56.52 ID:PZOTbZ4i.net
>>544
北陸方面の梅雨明けは関東より遅くなる傾向あるからな
下手すると8月直前にずれ込む事もあるし

556 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 10:49:58.07 ID:+F+qqcDJ.net
【BS11:エンターテイメント】 <大人のバイク時間 MOTORISE>放送時間:毎週水曜日 よる11時00分〜11時30分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/917/

557 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 13:46:30.58 ID:F+On6Ro4.net
ウオロクも懸賞あったな
スポンサーだから当たる前か

558 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 13:47:41.52 ID:Hg1l3/IS.net
良食生活館にもチケットあります
とか書いてあったな

559 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 18:04:54.43 ID:uIH1v3dG.net
東京ミッドタウンで長岡花火のイベント開催
7/15〜7/31
http://nagaokamatsuri.com/collabo.html

560 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 20:34:37.99 ID:tregwXSd.net
>>559
そこに行って、当日帰り
東口から東京行新幹線に乗れるか、
相談しようと思います。

561 :スターマイン774連:2016/07/12(火) 22:09:53.56 ID:wej1vAtu.net
なんか7月27日にフェニックスのdvdが発売されるらしいんだけど、
その中で、「復興祈願花火フェニックスのすべて&#12316;花火工場へ潜入&#12316;」が気になるw

562 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 11:42:44.54 ID:1Rtu6+kr.net
チケット到着!@長岡

563 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 14:03:59.57 ID:cxBZslzV.net
右岸ベンチ買ったんだけどもしかして19時着じゃ座れない?仕事あるからゆっくり行こうとおもったんだけど・・・

564 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 14:05:24.36 ID:4ZpOTPfe.net
指定席なのになぜ座れないと思うのか
暗くて場所が探しにくいとかそういう理由?

565 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 14:06:42.13 ID:7vn4SOcS.net
>>563
指定席だから座れない事は無い
しかし、もし始まってからの入場になるなら
打ち上げの合間に席に着くようにするのがマナー

566 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 14:18:03.39 ID:cxBZslzV.net
>>564
上の方で15時には着席したほうがいいって見て不安で・・
19時だと空はまだ少し明るいと思うので席は気合いで探せそうです。
>>565
座れそうなので安心しました。マナーを守り楽しみたいと思います!

567 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 14:45:12.02 ID:FAztnKYX.net
平気で人の前うろちょろする奴は煙よりうざい

568 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 14:56:21.29 ID:Hh6K9PcJ.net
チケット到着@東京

右岸ベンチにしたけど思いっきり長生橋寄りが来た

569 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 14:56:29.37 ID:iZuH/2/Q.net
携帯やカメラを頭より上に構えるカス
ナイアガラで順々に前から立ち上がるアホ
デカい声や奇声を発するボケ
ひたすら薀蓄を語ってるバカ
はみ出してくるデブ
とにかく臭い安村

全部排除して欲しい

570 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:13:30.30 ID:ewyvmvyn.net
>デカい声や奇声を発するボケ

フェニックス初見の人が泣いたり叫んだりするのは仕方がないと思う
あれは大の男が泣く花火

571 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:23:45.23 ID:4ZpOTPfe.net
チケ到着@市内

572 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:24:34.57 ID:7vn4SOcS.net
>>566
早い方が席が見つけやすいし飲み食いするなら始まる前に済ませられる
飲み物等、足りない物があれば買い足す事も可能ってだけ。

暑さ回避の意味もありで自分も着席は6時前位ですよ

573 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:28:49.55 ID:RADKK2/S.net
15時に行くと一番乗りだわ
指定の意味ない 無料席の良いところ座れる
しかも暑くては死にそうになる

574 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:37:22.64 ID:NfRljiWQ.net
>>566
こんにちは。
理想的な観覧場所はスポンサー席に近い順と言われています。
わたしも昨年は青でしたが、右岸でしたらどのマス席からでもキレイに観る事が出来ると思いますよ。
青マス席は特にトイレがたくさんあってビールガブガブ飲みながら観れますよ!
いつ行っても待ち時間無しでトイレが使用出来ます。

575 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:38:46.15 ID:NfRljiWQ.net
↑間違えました!
568に対しての感想です。

576 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:40:03.70 ID:3jzDwoXi.net
パーティピーポーみたいな目立ちたいが為の奇声はウザいけどねw
フェニックスなど盛り上りポイントでのみんなで盛り上がる時は大いに盛り上がって良いと思う!
てか自然に叫んじゃうよね!

577 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:42:49.80 ID:dJq6E+dg.net
>>570
自然と出てしまう分には仕方がないが
キャーーーーちょーやばーーーーいみたいな
大声出したいだけだろみたいなのがいるのも事実

578 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:49:36.22 ID:ewyvmvyn.net
何度見てもやっぱフェニックス席は声出ちゃうねw

右岸の至上席は会場全体をまんべんなく見渡せる警察本部の真下じゃないかと思う
席でいうとE席のち列かな
まあどこでもあたり席なんだけどね

579 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 15:54:34.85 ID:ewyvmvyn.net
フェニックス席じゃない
フェニックス花火だw

あのクライマックス〜フェニックスの出現はマジやばい

580 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 16:07:21.10 ID:HojGsFTu.net
花火主体で観たい人と、花火は添え物でそれに乗じて騒ぎたい人もいるからな

581 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 16:16:00.50 ID:ComtQPl3.net
>>577
その場にいる時は花火見てて気づかないけど
あとで動画を見返すと

やっべえーマジやべー すっげーわ
とかちょっとイケボ風にかっこつけてる男の声が入りまくっててすごい残念だった

582 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 17:26:26.17 ID:6Cgug9lV.net
市内だけどチケット来てない…

583 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 18:14:05.09 ID:6c3eqKHg.net
>>570
昨年初めて行って泣いた。誕生とJupiter選曲の経緯などをここやネットで知っていただけに…

584 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 18:40:41.04 ID:hZmKnDPW.net
フェニックス初見とか声もでなかった覚えがw

585 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 18:50:25.77 ID:fDqAxxiz.net
チケット午前中に届きました@新潟市

586 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 18:56:35.78 ID:IubqH+Fi.net
WEBにうpされてる画像見て気づいたんだけど、最初の白菊は右岸と左岸で受ける印象が全然違うね
右岸から見る白菊は西山上空の夕焼け背景に華やかで
左岸から見る白菊は東山上空の群青に白銀が映えて清冽

右岸から見る夕暮れ前の左岸は広々と天地が広がって雄大で
左岸から見る右岸の夜景は中心街のビルの明りが宝石箱みたいに綺麗

どの席でもその席一番のよさのある魅力的な会場だと思う 

587 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 18:57:51.99 ID:0zwjAbpu.net
同じくチケット届きました。
東京
右岸ベンチ オレンジF 最高!!

588 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 19:14:45.23 ID:eH20rX3z.net
>>587
良席いいなあ。
最初の当落での席ですか?

589 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 19:27:57.58 ID:0zwjAbpu.net
>>588
最初の抽選ですね。
ハガキで応募しました。

590 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 19:30:08.68 ID:6JV/xAkT.net
>>566
空は明るいけど足元は暗い。花火が始まれば明るいものを見たあとは尚更。ライトを使った方が無難。打ち上げ中は移動は控えて周りに影にならないところで待機。プログラム読み上げ中に移動することをお勧めする。

591 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 19:48:15.84 ID:667Itg+D.net
>>589
やっぱりそうですか。
答えてくれてありがとう!

592 :スターマイン774連:2016/07/13(水) 20:48:01.69 ID:U0rr7epc.net
梅雨あけはよ

593 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 00:11:56.86 ID:Yf1Ox+Mg.net
右岸ベンチはどのあたりが良席なんでしょうか?

594 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 01:39:53.59 ID:NyJvNT5p.net
花火を観るのに抽選でチケット手に入れたのも、有料席も初めて!
マナーが良いと言われる、初長岡たのしみで今からドキドキです。
よろしくお願いします

595 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 01:47:01.46 ID:81/wFBrS.net
>>590
足元は暗いんですね。いつも早く着いて空しか見てなかったから気付かなかった・・ありがとう!
打ち上げまでに行ければいいんですが、周りに迷惑かけないよう気をつけます。

596 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 07:57:23.13 ID:xeDYf0HU.net
良席かどうかよりも周りの客の民度が重要だと思う
団体来たら楽しみも半減ですし

597 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 08:00:24.65 ID:OrdWIv2w.net
去年は隣がたばこ吸ってたな
警備員も警察じゃないからそこまで言えない

結局は1人1人のマナーにまかせるしかない
そのたばこ吸いの人のまわりは不快な思いで花火を見ることになった

598 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 08:20:45.29 ID:762n5bti.net
>>596
それはコンサートや芝居や映画でも当てはまる話になってしまうからその理屈はおかしい

599 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 09:35:22.64 ID:yWSK1+ko.net
去年は、小学校低学年くらいの子供を2人連れて、ベンチシート席に来た親がいた。
子供の分のチケットはなし。
なら子供は親の膝に座らせるはずだが、横に並んで座ってた。
狭いんじゃコラ&#8252;

今年はこんな人が隣に来ない事を祈る。

600 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 09:37:28.52 ID:hPG8mjFr.net
>>597
有料席で?有料席だったら何としても注意して止めさせてもらわないと
無料席なら諦めが肝心かもしれないけど

601 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 10:06:49.77 ID:ehhY1ubj.net
土手改修前最後の右岸指定席、3年前か。
初めて抽選当たって悠然とビール呑んでたら「ちょっと!はみ出さないでよっ!!」と隣の子連れババアに怒られたw
はみ出したって5センチ位なんですけどねえw、プンプン。
ったく、人間が小せえなあw

602 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 10:34:45.40 ID:qbvHZ9Wh.net
タバコはふざけんな、って思うよな
喫煙所まで行くと花火見逃すんだわ
吸ってたから、気持ちは分かるが
ルールは守ろう

603 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 10:40:10.32 ID:gqcB2KLq.net
どう考えてもはみ出したお前が悪い
敢えて狂気を見せる事は釘を刺す意味もあり快適な観覧に非常に有効

604 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 11:37:00.37 ID:Y/Y1JjGu.net
有料席で喫煙してる人間がいたら、煙くせええ
と聞こえる様にいって吸うの気まづくさせるのが好き。
喫煙所があるんだから、そっちで吸えよと思う。

605 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 11:42:38.74 ID:A9QKLScP.net
チケ到着@神奈川
去年と同じまた右岸青マスだ

606 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 11:49:46.28 ID:OrdWIv2w.net
>>600
残念ながら無料席なんだ
ああいう奴はまわりからの白い目も全く気にしないからな

607 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 11:53:29.09 ID:qbvHZ9Wh.net
金払って煙吸わされるのはたまんねえな
昔は当たり前だったけど 

608 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 12:02:39.44 ID:OrdWIv2w.net
花火の煙は良いけどねw

609 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 12:03:19.93 ID:Y/Y1JjGu.net
んだ、喫煙所あるし場所を選べば絶対吸うなって訳じゃないのにね。
なぜ、観覧席で我慢出来ないのか理解に苦しむ。

610 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 13:00:03.89 ID:MJBuciwB.net
吸うとうまい場所ってあんのよ

611 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 13:27:24.63 ID:qbvHZ9Wh.net
二時間も無いのにな
酒飲んでるとなおさら吸いたくなるんだよな
みなさん、今年はルール守りましょう

612 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 14:26:31.94 ID:jm7oRf5x.net
>>610
それはわかる。

まわりに子供や吸うのを我慢してる大人がたくさんいる中で吸うっていう根性がわからん、てだけだなw

613 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 19:18:53.58 ID:/8CvQO2P.net
>>601
>>603
子供連れてきて花火楽しんでるのに
酔っぱらって場所はみ出すとか
超迷惑だよ
金払って場所取ってるのに
2度とするなよ

614 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 19:22:09.97 ID:ZNBeCTNj.net
チケット来たよ@神奈川
みどりだったけど、フェニックスは端っこ?見えかたはどうなのかな?

615 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 19:45:44.64 ID:ZP3FtP63.net
>>614
正面から右斜め全体を見渡す感じかな。
迫力は十分伝わるよ。

616 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 19:55:27.37 ID:ZNBeCTNj.net
>>615
そうですか、ありがとう!
初見の親戚を連れていくので、喜んで欲しいな。

617 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:09:34.28 ID:VhZgvtZp.net
チケ到着
右岸ベンチBの端。ここまで端っこだと無料席とあんまり変わらんなたぶん

618 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:16:40.89 ID:2XE6CmK8.net
横浜からです。
8月2日右岸緑ベンチシート・チケット最後列到着!!マァ出入りしやすいかなぁ!?

619 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:20:21.05 ID:QlSqYF34.net
>>617
でも何時に行っても席が確保されていると言う安心感は有料席の特権だよね!

620 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:22:25.97 ID:sBxrnq2X.net
チケ到着@東京
右岸ベンチ赤・前から5列目
川面見えるかな?

621 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:30:49.68 ID:0PG8t+Tj.net
長岡駅のホテルに宿泊するのですが、終わってからゆっくり動き、駅までの道のり飲み屋さんラーメン屋さん等空いていますかね?
花火終わってから飲み食いは予約とかしなきゃいけないですか?

622 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:39:39.25 ID:e6nKdZye.net
>>613
一昨年からスポンサー席だからもう関係ないけどねw
はい、気をつけます。
ゴメンよ。

623 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:39:49.92 ID:lhkJVKe/.net
リアルタイム現地が至高だけど、ようつべで解説聞きながら復習するのもまた違った感動がある
これ現地で思わず声出ちゃうわw
https://www.youtube.com/watch?v=poaK-LmmYE0

624 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:40:04.16 ID:O1EGZj0i.net
チケ到着@県内
ベンチ赤の後ろから3列目
本部にも近いし、なかなかいい席だ。

625 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 20:42:45.10 ID:VhZgvtZp.net
>>619
炎天下の中で並ぶのはキツいですもんね!
それだけでも良しとします!

626 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 21:48:05.58 ID:e6nKdZye.net
2日から怒涛の六連休!年休get!!
4、5はゆっくり骨休みw
6日は黒部峡谷トロッコ列車+マル秘ツアー
7日は新潟ショボショボ花火見物

以上夏休み終わりっ!
あとは当日好天祈るのみっ!!

627 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 22:19:07.38 ID:mRZ2WU2F.net
皆さんはこの夏に長岡以外の花火大会行きますか?
私(千葉県民)は8月3日長岡(一人)、6日千葉(職場同僚と)、15日木更津(家族と)、10月土浦(多分一人)を予定。因みに木更津は二尺の他、尺玉が百発以上上がるなかなかの大会です。
とはいえ、フェニックスや天地人、三尺などがある長岡と比較してはいけませんね。
長岡や土浦に家族を誘っても「花火の為に遠くまで行き、長く待つのやだ」と言われたので今年も土産を買って帰ります。

628 :スターマイン774連:2016/07/14(木) 22:51:37.00 ID:062i8SgC.net
チケ2日分とも到着@九州
どっちも右岸だけど、一方は久々の右岸本部近くの良席
ありがとう!!

629 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 01:18:35.77 ID:BaJ0O/Qt.net
千葉です
右岸オレンジ到着
見え方どんな感じでしょうか?

630 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 01:54:49.34 ID:owKGTszd.net
>>629
見え方を気にす方々、Googl earthで会場河川敷を見れば何となく分かる気がしない?

631 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 02:03:26.22 ID:8uXpTWfp.net
>>621
大手通周辺や殿町の中の店なら大体やってる

632 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 05:06:04.31 ID:8CaUjaAD.net
>>624
めちゃくちゃアタリ席やん

633 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 07:42:39.06 ID:c0hESNpC.net
>>627
わかる
いろんな花火大会行かないのに
まわりはメンドクサイとか言うんだよね
この気持ちがわかる知り合いが欲しい

634 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 07:45:31.34 ID:K3mQreAm.net
まだチケット届いていない勢いる?
抽選で2件振り込んで同県で片方だけまだ届いていないんだが

635 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 08:02:53.34 ID:T4y5vyhm.net
>>627
俺もねぇ つい7年前くらいまでは「花火を見るために遠くまで行くなんて考えたこともない」派だったのに
いまじゃ長岡はもちろん、大曲から桑名まであちこち行ってしまうカラダになってしまいましたよ

636 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 08:17:38.25 ID:nupPKzfk.net
てか、この空の花、天地人とミラクルプログラム入れ替えられたんなら
ワイドと故郷も入れ替えればいいのに。

637 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 08:17:48.47 ID:GTKgYsZj.net
>>623
フェニックスは毎年少しずつ違ってるから今年はどうなるか楽しみね

638 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 08:41:53.24 ID:zqgubPtO.net
BS11の『関根勤 KADENの深い夜』に出てる寺田ちひろさんが、可愛い

639 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 08:45:04.60 ID:fGxP4SF7.net
栃木の佐野市から自分の車で高速道を飛ばして見に行く予定です。
仕事は2日から4日まで連休を取りました。
長岡花火は5年前から毎年欠かさず見に行ってます。
もう最高の一言ですね
特に好きなのが天地人  そして極め付けが復興祈願の祈りを込めた
フェニックスです。
毎年涙が出てしまうほど感動してしまいます。
今年も2日間存分に長岡の夏を楽しませてもらいます。

640 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 09:05:58.70 ID:eriuna85.net
迫力と感動は他には負けないと思います。
他の方の書き込みにもあったが、長岡の10号はなぜか大きく感じます。

641 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 09:26:32.87 ID:N46CMGUr.net
追加分で買ったチケット来たよー。もうすぐですね。

642 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 10:05:34.57 ID:c0hESNpC.net
>>640
白菊とか

まだ何も花火があがっていない空に
まん丸の10号がすごいでかく感じるよね

音もすごいでかい

643 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 11:19:13.25 ID:LvYMf3Je.net
長岡って有料席の数凄いね

644 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 11:37:51.66 ID:SUDDYYLm.net
フランスでの花火見物客へのテロ怖いね。
長岡花火でも事故等ないように毎年願っています。

645 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 12:02:35.24 ID:D9VLAL6l.net
10トントラックで長岡市内を
邪魔くせえw

646 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 12:54:48.86 ID:ZK0IrZxW.net
ウオロク前で、フランスの事件みたいなの起きたら怖いな。

647 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 13:16:12.45 ID:qdVlmYPf.net
>>642
玉が尺か、筒が尺かの違いです。

648 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 13:42:45.06 ID:RFO/LuHM.net
スポンサー席キターーーーーーー!!
2日No.24
3日No.10
って、えらいバラツキあんなあw
24って一番大手大橋側なんだけど見辛くないんだろうなあ、コラッ!

649 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 14:08:37.25 ID:SUDDYYLm.net
<<468
スポンサー席が一番良い席なんだから贅沢言うな!

650 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 14:14:04.17 ID:G5Bi+Bmz.net
栃木、千葉はまだしも九州は凄いわ
気合いの入り方が違うね
俺、新幹線で10分
失礼にあたる気がしてきた

651 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 15:16:53.63 ID:lWwDPmSP.net
>>648
去年と同じなら割りと距離あるから邪魔にはならないと思うよ。

652 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 15:24:47.78 ID:G/Zavj7n.net
無料席とフリーエリアって何が違うの?
同じような意味なのに名前が違う意味って何?

653 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 15:38:41.45 ID:iJWAevG4.net
無料席は開放時間まで場所取り禁止

654 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 15:43:45.74 ID:lWwDPmSP.net
HP更新されたけど、
当日券が7/23から市内で販売されるみたいね。

キャンセルいっぱいしたのは転売屋さんかな〜w

655 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 16:24:34.94 ID:IdmgAjXn.net
結局、アオーレで買えるのか
抽選とはなんだったのか
欲しい人が買えるのはいいことなんだけどね

656 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 16:38:55.31 ID:LvYMf3Je.net
転売屋と無駄に保険かけてる人のせいだよね

657 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 16:41:17.65 ID:c0hESNpC.net
>>652
つまり無料席はちゃんと無料で座れる場所をあとから来た人のためにある程度確保してあるということか

658 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 16:44:17.41 ID:c0hESNpC.net
>>654-656
今後は平日開催の日は
慌ててハラハラしながらその時間ぴったりに予約したり
ネットオークションで買ったり
外れるのを恐れ大量に予約しようとしたりしなくて良いってことだね

これを毎年みんな覚えていれば
あんなに混乱することもなかった

659 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 16:53:17.52 ID:IdmgAjXn.net
転売屋は機能しなくなるから良いのかもね
来年も再来年も楽々買えるってことだね

660 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 16:58:18.30 ID:TriHuEQu.net
>>627
自分も千葉県民です
花火興味無い人は
全然分からないですよねー
興味無い人と行くよりは一人の方が
気楽でいいかも
興味無い人はメインの花火打ち上げ前に平気でトイレ行ったりするし‥‥
僕は長岡、土浦、常総の野村めぐりしてます!
木更津は震災の年に行ったら
中止になってた苦い思い出が‥‥

661 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 17:03:29.21 ID:lWwDPmSP.net
>>655
市民枠もあるし、数年後にはまた週末開催になるから販売方法を頻繁に変えるのは現実的ではないだろうね。

チケットが余るかどうかは結果論でしかないし。

662 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 17:15:20.59 ID:IdmgAjXn.net
販売枚数どんくらいなんだろう?
公表すると問題あるのかな?

663 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 17:30:02.06 ID:ZK0IrZxW.net
週末の年だけか、激戦になるのは

664 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 17:33:01.87 ID:lWwDPmSP.net
>>662
問題はないんじゃないか??

でも、枚数出さない方がいつ売り切れるか予測できないから、
買おうか迷ってる人の背中を押せるw

665 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 17:34:26.31 ID:D9VLAL6l.net
>>662
20万枚位あるんじゃない

666 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 17:42:16.64 ID:c0hESNpC.net
次の週末は
2020年頃だっけ

667 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 17:45:56.83 ID:SMaGzbf7.net
>>646
それはやめてほしい。
昨年初めて行ったけど開始前と終了後、あそこで飲み食いした時間は花火と同様に楽しかった。

668 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 18:31:28.58 ID:lWwDPmSP.net
匠橋交差点とかイオン前とか人が多い箇所はバリケードとかタイヤパンクさせるやつ準備しといて欲しいな

669 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 19:14:17.83 ID:EiJP047m.net
今年はニコ生公式2日間やるんだな、あとAbemaTVも 
まあ元の映像がしょぼいから見るとすれば
ニコ生の生主の方が良いかな

670 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 19:46:38.99 ID:owKGTszd.net
マス席チケット来た。
黄色で1番右だから通路を行き交う人で邪魔になる恐れが…
誰か教えて!

671 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 19:55:35.42 ID:pRo2x3Ij.net
通路は比較的ゆったりしてますから、気にする事は無いでしょう。

672 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 20:13:43.97 ID:q60mbHW6.net
当日用チケット早期販売のご案内

長岡まつり大花火大会の当日に販売を予定していた残席分の有料観覧席チケットを、7月23日(土)から前倒して販売します。
これは、7月11日までのインターネット販売において、予想以上のキャンセルが発生したため、販売日を前倒しすることで、より早くチケットをお求めやすくするものです。

673 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 20:13:44.56 ID:RIOY2obz.net
一番端っこと最前列・最後列はスペースに余裕があるのでラッキープレミア席だと思いますよ
席も見つけやすいし

674 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 20:46:18.98 ID:owKGTszd.net
>>671
>>673
情報有難うございます!
安心しました。

675 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 21:17:27.04 ID:RIOY2obz.net
>>674
あえていわせていただけるのなら、長岡花火チケットにははずれなし
大当たりかあたりかの違いだけ

676 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 21:50:43.57 ID:/86K7A46.net
ふるさと納税組のチケットは22日発送とのこと。わりとギリギリなのね。

677 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 22:41:15.94 ID:T4y5vyhm.net
>>559
見てきた
本物の1/100いや1/1000の大迫力です。
昇曲導らしきものも再現して頑張ってる感はあるけど、
でかいスクリーンにようつべの映像でも映した方がいいのではと。
Jupiterは同じだったw

長岡(フェニックス)を知ってるひとは、はやく本物が見たくなるが
知らないひとは、ふーん・・フェニックスてただのワイドなスターマインとどう違うの? と思いやしないだろうか
と余計な心配をしてしまいました。

678 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 22:42:18.16 ID:9OMTorth.net
長岡もあるのかしら。。↓

【仏テロを受け】隅田川花火大会の警戒強化 テロ対応の部隊を投入へ
連射可能なサブマシンガンを持つ特殊部隊で、今年2月の東京マラソンにも投入されている。

679 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 22:53:49.10 ID:c0hESNpC.net
日本でマシンガン持った警備員がウロウロとか
世も末だな

680 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 23:23:22.26 ID:D9VLAL6l.net
花火を愛する者として花火大会は関係ねえと言いたい
ヤバイのはフランスじぁ

681 :スターマイン774連:2016/07/15(金) 23:55:55.77 ID:7OTyIZC/.net
>>680
「十字軍の一味」だから同類w

682 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 00:30:43.30 ID:M7NaMlVn.net
そういう意味でもあまり花火大会として目立ちすぎないで欲しいな

日本一人が集まる大会
となったら狙われそう

世界一の花火として世界から人が集まったら狙われそう

今くらいのままでこれ以上有名にならないで欲しい

683 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 00:37:35.89 ID:tEBwglEg.net
宿が無い、新幹線はだめ
人を増やせる要素が無い

684 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 01:46:36.45 ID:UVfGs4Z9.net
宿が全然取れません
新潟、長岡、三条の宿は
一万越えと高価なところしか
残っておらず泊まれません
まさかこんな事になるとは‥‥
どなたかアドバイス下さい
お願い致します

685 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 02:03:46.78 ID:3y7WScJk.net
>>684
新潟長岡三条がダメならさらに遠くを見ればいいだけじゃない

686 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 02:13:16.75 ID:M7NaMlVn.net
良いところは1年前から埋まるからな

687 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 02:53:40.79 ID:ZAq+O5Mx.net
↑花火の余韻に浸りながら殿町辺りで朝まで飲み明かしてください!
車なら車内泊

688 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 02:58:31.88 ID:ZAq+O5Mx.net
追伸
長岡花火の後の渋滞も楽しめるようにならないと、長岡花火通とは言えませんよ

689 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 03:12:29.64 ID:1Z1EMdEA.net
横だけどね
ふらっと物見遊山して、朝まで飲み明かせるものなら話のネタに行ってみたいンゴ、まぁ迷惑じゃなければだけど

690 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 03:21:35.60 ID:dC6WiUxW.net
>>684
さすがにちょっと遅すぎる
ひと月以上前ならあちこちのキャンセル分やツアー会社が放流した物が拾えるけど
ひと月切って空室のある宿なんて余程の
経営力不足の宿としか思えない

691 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 05:04:38.95 ID:NpYgLCSC.net
>>684
2週間前になに言っとるのだ(笑)

むしろ、、

692 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 06:57:10.43 ID:K6rYwkTe.net
車中泊なら今時期は海岸まで行くといいよ

693 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 07:44:57.26 ID:bKlf4yej.net
>>685
長岡で1万越えくらいであるなら、
新潟や三条往復交通費を考えれば、それでも予約してしまうかな。

694 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 08:12:29.21 ID:azIr04Tl.net
>>684
遅くとも3ヶ月前には探し始めないとw
1人か2人か分からんけど2人以上で1万が出せないなら泊まれる宿はアパホテルやシングルインしかないなw

695 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 08:51:28.93 ID:WLz7rzTT.net
>>684
長岡市内はキャンセル待ちだね。
楽天は柏崎、燕三条も空き無し。
ヤフーは柏崎、燕三条なら去年直前まで結構空き有った。
こまめに思い立ったらサイト覗いてみるのがポイント。
1週間前位から結構キャンセル→サイト掲載のケース有り。
諦めないで!

696 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 09:27:57.62 ID:CnVZO7kq.net
イベンド事で宿泊する予定なのに直前まで動かない方が悪い

今回はチケットが潤沢な余り具合だったから宿のキャンセル待ちは期待薄いと思う

697 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 09:59:53.42 ID:azIr04Tl.net
トラベルコちゃん見たら新潟の東横インとか安い価格で空いてるじゃん
この際贅沢言ってる場合でも無いしその辺りで妥協したら

698 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 10:31:01.26 ID:c++r4DIT.net
車で来るなら海水浴客泊める海の家なら
空いてるかもしれない
寺泊とか

699 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 10:42:24.31 ID:7YUvm/h+.net
長岡のトワイライトゾーン寿屋旅館は営業してるんだろうか?

700 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 11:46:34.87 ID:WZ383n3r.net
>>984
Yahooトラベルで検索してみたら?
燕三条とか安いプランの空きあったよ。
スマホを持ち歩いて一日中検索しまくれば
タイミングよければ空きが出るはすだから頑張って。

701 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 11:54:16.98 ID:WZ383n3r.net
↑間違えました >>684  でしたね。

去年は大会前日にリバーイン長岡に空きが出てたけど
料金が通常の3倍の価格になってました。

702 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 12:11:48.56 ID:M7NaMlVn.net
>>698
その頃って海水浴客のピークじゃない

703 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 12:24:46.67 ID:Xa83XWIh.net
去年三日前にたまたま覗いた楽天で長岡ターミナルホテル、キャンセルget!
朝食付けてシングル15000円、普段の倍でしたw
溜め込んでたポイント全部吐き出して6900円だったけど、レトロ過ぎて15000円払う価値はゼロだったなあw
で、今年の予約もせずに黙ってチェックアウトしてきたし、別に今回優先予約のメールも来なかったです。
駅大手口出てすぐ右側ですから、キャンセルもし出て15000円払っても市内泊まりたいという方はどうぞw

704 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 12:29:46.71 ID:c++r4DIT.net
>>702
海の家が全部満室になるわけ無い

705 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 13:17:29.36 ID:M7NaMlVn.net
まあ海の家はわからないけど
2日と3日の海は車のナンバー見てると
いつも以上に全国の車が集まってるのがわかる

普段は関東や長野や福島をよく見るけど

706 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 15:22:39.36 ID:zU0JJ2L5.net
実家帰ったらチケ到着してた!
左岸マスで申し込んでて、ドキドキして開けたら野球場の右側...orz

ここってワイドの花火ななめって見えるんだよなー(ノД`)ただし花火には一番近いが...

707 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 15:35:43.01 ID:7/OdVrU2.net
>>706
左岸の時は大手大橋寄りの方が幸せになるよね
フェニックスの上流3台分には呑み込まれるような気持を味わえるけど

同じく実家帰ったらチケ到着してた!

15年ぶりで今年は右岸だ〜v右岸升席初めてだから楽しみ!
無料の時代から右岸13番ゲート下辺りでズリ落ちながら観るのが一番好き
だったけど、この15年は相方の主張で両日左岸だったのさ

708 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 15:38:26.66 ID:La5Mj1ZC.net
私も昨日届いていました。右岸ベンチ&#8558;でした。

709 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 15:40:16.18 ID:La5Mj1ZC.net
>>708
右岸ベンチのDエリアでした。

710 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 15:50:34.38 ID:M7NaMlVn.net
うちは左岸マス席真ん中あたり

711 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 21:54:26.60 ID:+YnWBCHQ.net
みんな、いい席とったね!
おれは陸上競技場のテーブル席だよ
シートに寝っ転がって花火を観たかったなー

712 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 22:38:27.57 ID:Xa83XWIh.net
花火見物はやっぱりブルーシートにだあ〜っと寝そべってビールにつまみでしょ。
新潟花火のBP屋上8000円とか、○○花火大会ホテルレストランにて花火観賞20000円、金の使い方知らねえアホやなあと呆れるわ。

713 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 22:51:03.57 ID:L+e2cu/0.net
>>712
自分はびゅう席だけど、それで十分。
あと二週間楽しみ。

714 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 23:22:55.31 ID:xAgGXUNc.net
お行儀良く見てもつまんねーよな
イスも違和感あるわ
長岡はやっぱり寝っ転がって空から降ってくる
のが理想

715 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 23:25:34.80 ID:b1e7nbPM.net
マス席とかない時代が懐かしいな
昼の場所取り争奪戦

716 :スターマイン774連:2016/07/16(土) 23:30:02.26 ID:MgTen+dl.net
>>705
たしかに長岡花火大会開催中の2日間は長岡市内の各駐車場で
ほぼ全国津々浦々の様々な地域のナンバーの車や
観光バスを大量に見れるのが凄いよなw

関東全域は無論のこと
札幌  仙台  名古屋  大阪  神戸  広島  福岡  熊本などなど
およそ日本全国のナンバーが長岡市内に終結して来る。

その点、埼玉の熊谷から見に行く俺は距離的にも余裕そのものだなw

717 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 04:00:05.83 ID:ElIi/cVV.net
>>715
へえ、そんな時代があったのかー
日の出とともに右岸マス席に押し寄せる花火客が頭に浮かぶ
たのしそうw

718 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 07:12:22.45 ID:alElGF/N.net
結局>>684は自分の馬鹿さ加減に絶望して逃亡したのか

719 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 07:36:54.95 ID:kFgFZQj3.net
ただ単にあー俺も俺もって同調意見が欲しかったんじゃない?
無計画馬鹿ってそんな所があるじゃん

720 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 13:38:16.89 ID:FVUS2BFG.net
みなさん、いろいろなアドバイス
ありがとうございました
こまめにサイトを確認して
無事にビジネスホテル取れました
平日開催なので油断してたら
宿がなくて焦りましたよ
本当は、宿が無い時のすごしかたを
聞きたかったのです
24時間やってる施設とか
ありがとうございましたー

721 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 13:56:17.29 ID:FVUS2BFG.net
新潟のお土産でいいのがあったら
教えて下さい!
お願い致します
河川蒸気が好きでよく買うのですが
他に、お酒や食べ物でなにか美味しい物
ありませんか?

722 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 14:27:03.68 ID:alElGF/N.net
>宿が全然取れません
新潟、長岡、三条の宿は
一万越えと高価なところしか
残っておらず泊まれません
まさかこんな事になるとは‥‥
どなたかアドバイス下さい
お願い致します

この文章からどうしたら宿が無い時の過ごし方についてアドバイスして欲しいって推察できるんやw

723 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 14:57:43.10 ID:ElIi/cVV.net
>>721
どこのどなたか存じませんが、おみやげに河川蒸気をよく買うなんて、新潟をよくご存知ですねえ
酒なら個人的に八海山が好きだけど、好みがわかれるからねえ

長岡花火当日はとにかく人がたくさんいるから、ゆっくり買い物ができるかどうか・・

詳しい人、教えてやってくり

724 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 14:59:34.33 ID:FW9H/YuR.net
河川蒸気って何だ?

725 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 15:37:23.61 ID:ElIi/cVV.net
>>724
詳しくはわからないけど、菜菓亭というお店に売ってたと思う
河川蒸気というお菓子をよく実家や親戚からもらうよ

新潟のおみやげの定番ってほどではないけど、新潟では有名だと思う

だけど、ひょっとしたら、新潟市だけ売られてるかも

726 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 16:02:50.34 ID:TaXNa43p.net
>>721
笹団子に尽きるのでは。
本当は店頭の大きな水桶に浸かって売られてる奴があればベスト。

727 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 16:02:50.63 ID:8hF/6Nb/.net
豊栄に本店がある菓子屋の菓子。

728 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 16:08:18.55 ID:ElIi/cVV.net
>>727
豊栄が本店なのか
サンクス

729 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 16:10:12.99 ID:zSuI1XCl.net
柏崎の日に、ふらっと長岡、信濃川河川敷に寄って、あと1週間かー
って準備がほぼできた会場見ながら想いにふけるのが好き。

730 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 16:37:35.18 ID:LG0WD/tt.net
スポンサー席貰ったけど指定ブロック内自由って、場所取りはできるのでしょうか?
1人あたりのスペースは?
スポンサー席経験された方ご教示お願いします。

731 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 17:22:29.27 ID:FVUS2BFG.net
>>722
申し訳ない‥‥
泊まれないんでっていう事ですよ
>>724
河川蒸気は以前TVで紹介されてて知りました!
とても美味しい御菓子ですよ
http://www.saikatei.net/fs/saikatei3/k-006

732 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 17:30:13.22 ID:WcwZBZay.net
今バケツプリンとかおばけパフェとかなくなったん?

733 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 17:38:32.05 ID:uyo8lzwy.net
>>730
一昨年からスポンサー席使ってるけど、土日だった一昨年でも十分なスペース確保できたよ。
1ブロック200名、びゅう席は250名、あちらは安い分いくらでも詰め込む事は可能w、こちらはやっぱり1枚一万払ってる分人数限られて来るよw
早目に行ってだあ〜っと寝ころばって一休み、直前混んできたかなと思ったらちょっと譲ってやればいい程度。

734 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 18:59:09.62 ID:7WmqzBCj.net
>>729
大手大橋渡りながら、今年も花火の時期が来るなぁとワクワクするのが好きだ
その分、終わった後の虚無感…

735 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 18:59:41.35 ID:7WmqzBCj.net
>>732
おばけパフェはまだあるんじゃないかな

736 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 19:20:30.94 ID:ElIi/cVV.net
つーか、おばけパフェってなんだい?

737 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 19:37:29.25 ID:kFgFZQj3.net
食べ物で遊ぶ系悪ふざけジャンボパフェ
数人でシェアしてもみんな残すし本当にもったいない

738 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 20:04:06.13 ID:ElIi/cVV.net
ちょいと検索してみた
モカという喫茶店の看板メニューなんだね

たしかにおばけそのものだなw


見た目はあんなんだけど、おいしいの?

739 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 20:20:37.34 ID:LG0WD/tt.net
>>733
情報ありがとうございます!
15人分だから心配で…
まぁ、17時位には場所取り人材を送り込みますよ。

740 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 21:52:54.83 ID:KUK/N0h8.net
長岡〜、長岡〜、歴史あり〜
よく考えたら、あと2週間もすりゃ花火だな

741 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 21:59:52.52 ID:mbLs4uir.net
ナカタの30倍カレー(量ではない)も名物かもね

和菓子のお土産なら
(粋人向け)越乃雪 紅屋重正の大手饅頭 川西屋塩饅頭 米百俵
(外れ無しの基本)笹団子 端花・味のれんの米菓 
(ネタ)飴もなか 浪花屋柿の種チョコかけシリーズ

742 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 23:28:03.27 ID:Q/CSmvDc.net
>>740

校歌だね。
今年も聞きたいね。

743 :スターマイン774連:2016/07/17(日) 23:37:30.36 ID:PwQ7D3iq.net
今年はネット観覧で我慢する

744 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 00:10:16.01 ID:e94t8u5w.net
>>742
あの高校の校歌は毎年、長岡花火で聞けるけどね

745 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 03:12:47.55 ID:Ilf3T/mz.net
校歌も良いが、時には「出塞賦」を聞きたいな。

746 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 05:09:46.37 ID:kRWGHjEQ.net
>>734
終わった後の虚無感w
「また363日待たなきゃならんのかよ〜」
何とも言えないねえw
去年は+ノクターンで涙腺崩壊だったw

747 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 06:36:48.63 ID:hn+K0Ybi.net
>>739
その言い方だと、お主は場所取りをせんちゅうことか?

いいなー

おれはほかの花火大会だけど、早朝から取りに行かされたことあったぞ
んで、差し入れも一切なしだ

748 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 06:51:26.98 ID:khagcFDs.net
モネ展って花火の日には混むのかな
美術館の駐車場に停められなくなるのかな

749 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 12:50:05.79 ID:QYvjc8XV.net
軽自動車に折りたたみチャリ二台乗っけて参戦
これで遠くに駐車しても安心

750 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 14:42:39.21 ID:kuZ8MO/H.net
>>749
それいいよね〜

751 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 14:46:11.19 ID:q8zyLSJS.net
公式の帰りの渋滞回避のページ、年々充実してきてるなー。
地元民しか通らない道は書かれてないから良いけど。

752 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 14:48:08.01 ID:qb/bylwK.net
長岡って風がよろしくないのが多いよね。そこだけは他の大会に負けてるよね。

753 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 14:57:03.08 ID:pXkjmvGw.net
全国いろんな大会行ったけど長岡は良い方だと思うよ

754 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 14:58:56.77 ID:8Gfxfupr.net
赤川スレと間違ってるんじゃないの?

755 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 15:12:30.59 ID:SVXnDtQQ.net
>>752
そんなとこでしか勝負できないって
悲しくない??

756 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 17:33:23.50 ID:YF3jAUKW.net
>>752
普段右岸・左岸どちらで見てる?

基本川の影響で左岸の打ち上げ場所から右岸に煙が行く事がほとんどないので
左岸に煙が行く傾向がある。フェニックスの映像みても毎年左岸に煙ってるし・・・

てか長岡みたいに、ほぼ360度方向から見れる会場ないから、君の見る位置が悪いとも言えるw

757 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 18:01:09.17 ID:ei//SpgY.net
>>749
自転車をどこに置けるかをよく考えてね
そこらには置けないから

758 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 19:10:31.70 ID:QYvjc8XV.net
>>757
おいらのチャリ盗まれたら痛いので持っています

759 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 20:04:11.48 ID:neoNT7AK.net
>>756
たしかに360度見られるからリスクは減ってる気がするw

760 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 20:32:54.65 ID:ei//SpgY.net
長岡まつり協議会?が管理する駐輪場に止めれば
管理してくれるおじさんがちゃんと見ていてくれるよ

あのおじさんたち花火ちゃんと見れなくて申し訳ないな

761 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 20:47:44.36 ID:vtKrDfld.net
右岸席から見ると花火に勝るとも劣らない美しい日没見れる場合が多いってるのはマメ知識ね

762 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 20:58:05.75 ID:WxDHcOsj.net
>>749
左岸なら堤防下の神社にチャリおける。大量にとめてあるから分からなくなりそうだが

763 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 21:06:13.00 ID:ywITa/9Y.net
>>761
日没と慰霊の白菊、絵になるねえ。

764 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 23:19:36.46 ID:SVXnDtQQ.net
あと2週間!

今週末あたりから天気予報が出てくるな

765 :スターマイン774連:2016/07/18(月) 23:30:44.66 ID:Z2vG+9z/.net
梅雨明けはほぼ確定しており、梅雨明けさえしてしまえばサブハイの影響で高い確率で晴れなので皆様ご安心を!!!!

766 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 06:23:05.21 ID:L8PnaOHo.net
長岡花火の雨の確率はどんななのかな?
過去5回、おれは一度もない

ここ数年なさそうだよね?

767 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 06:35:20.20 ID:m3Qb+hX9.net
スポンサー席、昨年の写真を見ると白線で仕切られてる。
あの区切りは何人まで?

768 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 06:44:35.82 ID:us0qoy1q.net
白線(テープ)で区切られてる一区画が200人なんじゃないかな。

769 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 07:34:12.24 ID:QfUVCJSq.net
あと2週間まできたな!
待ちに待った長岡花火にまた行ける!
埼玉の浦和から彼女を連れて見に行く予定だ。
わくわくw

770 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 07:50:19.84 ID:5eNPvBKL.net
>>766
2000年以降花火中にまともに雨降ったのって
2009年の8/2だけじゃないかな?

直前の夕立は何回かあるが。
夕立あると空気中の塵が洗い流されて
花火がよりクリアに見えるんだよね〜

>>767
スポンサー席はブルーシートだよ。
1ブロックあたり200人。

771 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 08:56:47.26 ID:GzDqOxwN.net
>>765
期待してます!!

772 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 08:58:29.21 ID:m3Qb+hX9.net
スポンサー席
1ブロックが白線で10の枠に仕切られてる。
よって1枠20人

773 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 09:21:13.45 ID:L8PnaOHo.net
>>770
そういや、『この空の花』という映画でも直前(前日だったかな?)にものすごい雨が降ったんだよね

花火の打ち上げには天候が回復
この神がかったエピソードにおれな泣いたよ

当日までにレンタルして観ようかのう

774 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 09:26:24.11 ID:GzDqOxwN.net
>>772
白線はあるけど区切られてるわけではいないから
白線跨いでも特に問題はないよ。

775 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 10:16:14.94 ID:5lh+ANsR.net
>>773
あれは伝説といっていいレベル。
泥の中で花火見る覚悟で現地に行ったのに
きっちり会場設営されてて本当に信じられなかった。

776 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 10:29:57.87 ID:pRPaBU0N.net
>>774
ブロックなんてどこでもいいじゃんってw
チケット拝見するわけじゃなし。
それを言っちゃあお仕舞いよってw

低脳三国人団体なんか呼び込んだら収拾つかなくなるぞっ!

777 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 10:57:05.92 ID:L8PnaOHo.net
>>775
当時、その花火をご覧になられた方がここにいるとはね
驚きだよ

やっぱり、あのエピソードは実話だったんだね
仮にあのまま雨が降り続いても、花火大会は中止にならなかったのだろうか・・

778 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 12:15:16.71 ID:GzDqOxwN.net
>>776
ん??

いや、去年はブロック単位でブルーシートがあって
そのブルーシート内で白線(テープ)で区切られてるのよ??
今年も同じはず。

んで、ブロック内ならその白線跨いだって問題ないって話よ?

ブロック跨いでの移動はもちろんダメ〜

779 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 12:18:30.01 ID:MhnMZ5kt.net
火の玉みたいな隕石みたいな流れ星のでっかいのが飛んでたことなかったっけ?

780 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 13:47:48.39 ID:Zd3/kxkw.net
あった
右岸席から見ると左岸上空を緑色の光が大手大橋→長生橋方向に向かって

あと長生橋が炎上したこともあった

781 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 14:30:49.77 ID:pRPaBU0N.net
2002年タビックスで埼玉から来た時は雨だったなあ。
団体席でビニール傘差して見てた記憶が。
雨はこの時だけ、あとは2007年以降全部「あっっっちえぇぇぇっ!!」って記憶しかないw
2009年のゲリラ雷雨コラボの時も行ったのは翌日w、2日は自宅で悠然とゲリラ雷雲実況生中継!

782 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 15:04:56.54 ID:Ip9oThHk.net
梅雨あけはまだです

783 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 17:25:14.47 ID:kqQqqNFu.net
>>781
2009年だったっけ
雷豪雨とともにフェニックスが上がったの

土砂降りの音と雷の音とジュピターの音楽
そして土砂降りでちょっとぼやけた視界の中雷がピカピカしてる中はるか上まで上がっているフェニックス花火
あの異様な風景に感動しまくったな
自分たちはびしょ濡れだったけど
あんな中でも力強く高く高く伸びていく花火に感動したわ
そして自然界の壮大さにも感動した

(まあ一緒に来ていた女の子たちの濡れ濡れ浴衣にも感動したけど・・・)

784 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 18:49:46.40 ID:7y/OtpV1.net
三尺玉の吉乃川の社長、まだお若いのにお亡くなりになったそうです
今年は追悼慰霊三尺ですな
合掌

785 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 19:40:25.59 ID:4oInWjTz.net
夕方のニュースで新潟の梅雨明けは26日以降と言ってた

786 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 20:50:54.47 ID:wyzLMTlF.net
ほぼ平年並みか

787 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 20:53:51.09 ID:kfnUPESX.net
吉乃川の社長亡くなられましたか、小学校時代から地元に貢献されてましたね。 合掌

788 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 21:24:25.13 ID:Ip9oThHk.net
ご冥福をお祈りします!

789 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 21:40:44.63 ID:2S5yMGCC.net
今朝のめざましテレビで嵐櫻井の背景に去年2日の千輪三尺っていう映像ながれててウケタw

790 :スターマイン774連:2016/07/19(火) 22:22:43.27 ID:VH3jBsct.net
仕事帰りにペンライトを買った。
プログラム確認と光のメッセージ用に皆さんもお忘れなく。

791 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 03:20:04.08 ID:piNBX30T.net
どの煙火業者がどのプログラムを担当するかは、どこで確認できるのですか。

792 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 03:20:41.09 ID:73tKNGs6.net
>>791
多分できないですよね?

793 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 03:31:53.68 ID:piNBX30T.net
そうなんですね。ありがとうございました。

794 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 05:14:03.34 ID:dw7KllAj.net
梅雨明け心配…

795 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 09:37:49.69 ID:L3M8yU1A.net
昼行事に笑い飯と横澤夏子きたw

笑い飯は去年だかBSNの花火中継出てたような。
長岡花火にはまったのか?w
たしか哲夫が片貝で花火あげたりかなりの花火好きなんだよね

796 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 09:50:42.79 ID:90T/5YpE.net
3日のスケジュールが空いてるNGTは水曜見ナイトのゲスト確定だな
そこに吉本芸人も加わる可能性

797 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 10:14:52.64 ID:qApV+sxf.net
花火好きのゲストが来てくれると嬉しいね

798 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 10:29:37.64 ID:6CXraBWu.net
>>783
結果論であって、よく落雷事故起きなかったと思うわw
ガチでレーダー真っ赤っ赤だったからねw

799 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 11:55:51.48 ID:OdKGkB1C.net
哲夫は花火好きで長岡をかなり褒めてくれてうれしいんだが
一人でしゃべりまくりでまわりが何も言えなくなっちゃうんだよなw

まあ哲夫がしゃべらないとみんなありきたりのことしか言わないだろうけど

800 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 11:57:16.84 ID:F2XIqRqC.net
でもあそこまで来てメインのフェニックスをやらないわけにはって感じで、サクサクっとやってあとは中止!って感じだったねw
あんときは3分でよかったけど、5分だったら大変だったよねw2分しか違わないけど、ゆっくり見る2分と急いでいる2分はデカイからな〜

801 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 12:06:23.43 ID:L3M8yU1A.net
FM長岡の佐野さんと笑い飯で中継して欲しいw

802 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 12:36:10.18 ID:dx0Tc/Jw.net
>>800
あの時現場にいたけど、フェニックスはとにかく上げろってことで前倒しして、匠の花火は次の日に持ち越しになった
花火は雨は問題ないんだけど、雷と風が一番怖い

803 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 12:37:15.56 ID:prkQoLIn.net
豪雨フェニックスの時は匠が2日分まとめて揚がって
あれがなかなか良かった。

804 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 12:40:17.89 ID:prkQoLIn.net
あ、なんか内容被ったw
匠は10発ずつでもいいと思ってるけど
あんまり人気ないのかな

805 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 12:58:55.14 ID:mc5Pvpoy.net
模擬原爆が長岡に落ちた日

806 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 15:51:48.09 ID:W11LoFY0.net
金麦席、連絡こないし外れたらしい
残念 

807 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 15:54:30.33 ID:L3M8yU1A.net
>>805
7/20なんだね
知らなかった

模擬とはいえ4人亡くなったみたい

808 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 16:33:43.58 ID:i1AJ931l.net
天気予報もう問題なさそうなオーラ出てるね。問題は台風かな

809 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 16:41:29.59 ID:i1AJ931l.net
まあでも高気圧で台風北陸には来れないか。すみません。

810 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 16:47:44.60 ID:W11LoFY0.net
このまま涼しい長岡花火になるのか
30度いかないかもしれない

811 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 18:53:45.73 ID:OdKGkB1C.net
でも毎年ちょうど花火頃から暑くなるんだよなあ

812 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 19:15:36.96 ID:tCk/3b1l.net
今日の日中の花火は模擬原爆の慰霊?

813 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 21:50:22.83 ID:aJro3KdZ.net
>>805
広島型原爆と同じ形状で中にプルトニウムの代わりに火薬を充填して、全体をオレンジ色にした
通称「パンプキン」を旧市役所前辺りの土手付近に落としたんだっけ?

あの爆弾で赤ちゃんを抱いていた母親が頭を吹き飛ばされて亡くなり
近くに居た小学生くらいの男の子二人も身体をバラバラに吹き飛ばされて亡くなったよね。
赤ちゃんは奇跡的に助かったけど顔に大きな火傷を負っていて、数日後に父親が
赤ちゃんを抱いたまま鉄道自殺をした悲しい出来事があった事も忘れちゃいかんね。(´・ω・`)

814 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 21:56:54.73 ID:woNmChLI.net
FM佐野さんは花火中継のアナウンサーとしては素晴らしいと思います。去年と同じ花火の駅の館長とのペアがちょうど良いと思う。
笑い飯はいらない。しゃべりすぎて邪魔だと思う。
赤川に行った時もFMを聴いてるが、あれを聴くとFM三尺玉の素晴らしさが確認できる。

815 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 22:08:56.98 ID:H9W486df.net
>>814
うん、もちろん今の方がいい。

>>801はどういう風になるか気になるというだけだw

816 :スターマイン774連:2016/07/20(水) 22:35:25.94 ID:hygvUjPg.net
どこまで立ち入り禁止区域なのかわからないけど、工業高校の裏側に位置する土手上なんだけど、ここ色々工事されてて今までなかった道が開通してるのでもしかしたらお宝席になるかもよ

817 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 00:49:39.83 ID:VdAREktN.net
ニコ生で昨年やった長岡まつりの2日目タイムシフトまだ残ってるよ。FM長岡の実況と館長解説と、15時から放送だったので夕日中継付き。
今年は2日間やるらしい。

818 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 02:10:31.18 ID:PZ6HZPA5.net
びゅうプラン組はいつ発送されるんでしたっけ…

819 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 06:35:03.48 ID:kMMlf70f.net
>>818
取りに行ってしまった。

820 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 07:37:50.40 ID:8z/ZzldO.net
残席観光プラザで買う場合、指定席の場所選べるんかな?

821 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 08:30:53.80 ID:XyOYkScl.net
日報にでかい広告出てたね

822 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 08:40:18.57 ID:ouDT9y5A.net
>>820
自分が買うなら選べたらうれしいんだけど、
その場でどれにしようか悩みだす人とかいそうだからやりたくないだろうなw

あと、マス席のブロックにポツンと一組だけとかなっちゃう可能性もあるから
無難に先着で前列から売るんじゃないか?

823 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 08:48:05.45 ID:ouDT9y5A.net
花火目録きた
目録見ると本当にいよいよなんだなとワクワクしてくる

あいかわらず協賛者数とか金額が凄まじいわ

824 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:08:56.03 ID:Y4Ag+6WB.net
長岡市のテロ対策ってどうなってんのかね。
隅田川のマシンガン装備は乱射に乱射で応戦するってことでしょ。
土手とかウオロクの前でそんなことされたら・・・
しかもテロ起きたらJR止まるよね。
対策の内容は出せないにしろ、対策してるってことを出してくれないと、
万が一のリスクが怖すぎるんだよな。

825 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:18:20.03 ID:j6Cq0upF.net
どうせマシンガンは脅しでしょ

人ごみの中でマシンガンで銃撃戦なんて日本という国がやるわけない

826 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:24:52.57 ID:Y4Ag+6WB.net
抑制はするけど実際に起きたら何もできないってことか。
なお悪いな。

827 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:26:11.33 ID:j6Cq0upF.net
そのマシンガンを奪われでもしたら
目も当てられない

828 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:27:04.34 ID:ouDT9y5A.net
警察や運営はもちろん考えてはいるだろうけど、
まずは各々個人が何かあったら逃げたり対処できるよう
心の準備しとかないとな。

人任せだけじゃダメだぞ〜

829 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:29:20.96 ID:YfpZsgwj.net
駅からあるくんだよねー。
今年は2歳の子供が初参戦
うオロクがみえてくればこっちのもんだけど、、楽しみだな。
仮面夫婦みたいになってきたから、仲良くなりたいな。

830 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:34:48.01 ID:ouDT9y5A.net
>>824>>827
考えることはいいことだけどさ、

悪い方向にだけ妄想膨らませ過ぎw

831 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 12:55:48.19 ID:whuvlk6H.net
テング熱とか今年はきかなくなったな

832 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 13:05:42.23 ID:Y4Ag+6WB.net
>>820
去年マス席の当日販売は選べなかった

833 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 14:33:42.15 ID:AyW9k4v2.net
>>829
花火の後は盛り上がった雰囲気を利用して押し倒せ!!

834 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 16:11:06.71 ID:hxDuCAIs.net
テロ起きたら、長岡に限らずどこの大会でもどうにもならない。
まぁテロリストは、狙うなら首都圏の大会狙うだろうが...

835 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 17:28:57.45 ID:whuvlk6H.net
>>833
エロテロリストですね!

836 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 18:07:36.75 ID:1RKSSC7O.net
>>829
小さい子がいるなら駅からは会場までのバス使えば良いんジャマイカ
帰りはホント皆が同じ方向へ歩いていくから
何も考えなくても駅まで人波に乗って流れ着くし

837 :スターマイン774連:2016/07/21(木) 20:41:24.12 ID:fX22wdwt.net
まあ実際おととしはトワイライトにグモっていうテロが起きたわけだが

838 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 09:12:35.62 ID:wAQ5vuDP.net
夜勤から帰ってきたらチケット届いてた
7/2に左岸指定お一人様で申し込んだら「へ」ブロックという結果に、まぁ当初今年は無理だったの
が幸運にも行けることになったんだから贅沢は言えんな

テロ云々は考えてもしょうがない、その時は諦める(と言うかなるようになる)しかないでしょ
それより>>837氏の交通障害や天候の心配をしましょうや

839 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 09:16:02.82 ID:HkMKYmhs.net
23日から前倒し発売されるチケット情報(ソース元 新潟日報)
対象:升席 右岸ベンチ席 左岸いす席
2日約1500席
3日約3000席

840 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 09:18:31.31 ID:HkMKYmhs.net
地元発売分ね

841 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 10:44:19.87 ID:3ID6L0qW.net
長期天気予報見ると2,3共に雷雨なんだが。晴れてくれ。

842 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 11:16:40.36 ID:c83r0a+5.net
>>841
週間天気より先の予報は当てにならんよ

843 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 11:44:50.29 ID:J4zJh8ng.net
一週間先の天気でさえよく変わるのに二週間先なんて分かるわけない

844 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 11:47:26.75 ID:J4zJh8ng.net
その長期予報25〜8月7までひたすら雨じゃねーか
本当にそうなったら梅雨も明けたのに真っ青だわ

845 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 12:18:23.03 ID:P0un5bZt.net
でも嫌な天気予報に限ってずっと変わらないで
当たることもあるんだよな

846 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 12:40:03.34 ID:7N7QO0Jj.net
今年は天気がおかしい
異様に涼しい
なんか来るかも

847 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 13:30:40.29 ID:P0un5bZt.net
新潟も梅雨明けしたそうですよ

848 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 15:03:39.77 ID:9n+HU9LH.net
風が爽やかなだな涼しい
日本海側を台風でも通過すりゃ一発なのに

849 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 15:46:28.99 ID:oxK2hmL0.net
>>839
割りと少なめなのな

850 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 16:09:44.99 ID:oxK2hmL0.net
気象庁やらヤフーやらtenki.jpやらウェザーニューズ見ても来週は雨予報ないな
梅雨あけるんじゃないか?

今のところは、、だけどw

851 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 16:47:49.35 ID:P0un5bZt.net
いやだから梅雨明けたと

852 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 17:04:37.00 ID:oxK2hmL0.net
ホントだ、すまぬ。

853 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 17:55:33.84 ID:nemnr+lQ.net
おめでとう。

854 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 19:35:31.76 ID:HFUAK90T.net
ありがとう!

855 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 19:57:21.55 ID:ScnSHw9S.net
ポケモンGOで花火会場にホウオウ出現したら任天堂は神

856 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 20:44:05.94 ID:HFUAK90T.net
立入禁止区域入るなよ〜

857 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 20:45:56.64 ID:GJmnn2zt.net
太陽の煌き

858 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 20:58:50.36 ID:ScnSHw9S.net
フェニックス席にブルーシート貼られてたわ

859 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 21:56:39.12 ID:P0un5bZt.net
ポケモンが花火師のあたりにいると進入する人続出とかだったら問題だな

860 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 22:57:15.92 ID:jigca0Z9.net
厳選!有名花火師が選ぶ、2016年のおすすめ花火大会10選
http://hanabi.yahoo.co.jp/ranking/craftsman/

861 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 23:08:28.03 ID:cdushj16.net
>>859
さすがにそこまで頭が悪い人が居ない事を祈りたい。(´・ω・`)

862 :スターマイン774連:2016/07/22(金) 23:19:30.04 ID:P0un5bZt.net
陸上競技場とかウオロクとかポケストップっぽい

863 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 05:31:19.19 ID:iDyCrBdq.net
ヤマト運輸がスポンサー入りか。
しかもいきなりベスビアス超大型。

それと渡辺ドライのミラクルスターマインの後の2連発も気になる。

864 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 07:37:44.51 ID:oXOOeL9/.net
ねこ顔の花火あったなあれか?

865 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 10:10:32.36 ID:uEatKNbX.net
立ち入り禁止区域は入っちゃ駄目デスヨ

観覧席として整備されている場所や観覧者が来るであろう場所は勿論きっちりと駆除済みだけど、
基本信濃川河川敷はツツガムシの発生区域 未整備だった半世紀近く前だけど、同級生が刺された事があるよ

花火の安全距離の他にもそういう危険はあるので駄目な場所へは入っちゃ駄目デスヨロシクね〜

866 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 11:52:38.73 ID:MU+vBWoT.net
元BSN大倉修吾さん死去、都内のホテルで 享年74歳
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/07/23/kiji/K20160723013020060.html

867 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 11:59:01.01 ID:Sya4WpnV.net
うわーマジかよ

wikiはもう更新されてるしw

868 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 13:33:39.53 ID:Aw8N1/y/.net
>>866
18日の司会姿がつべに上がってるとか。
本当にポックリだったんだね。
人間儚いもんだ。
永、巨泉、大倉と本当にひとつの時代が終わったね。

合掌

869 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 14:44:03.63 ID:LhTJIg39.net
7月23日11:00現在
〈売り切れ〉
8月3日 右岸ベンチ席

今年も盛況ですな〜

870 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 15:04:47.27 ID:qNCSFX2M.net
助かってたかもしれん命
うわあ南無南無〜

871 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 16:00:30.06 ID:EQ8IDYnL.net
長生橋西詰のひまわり畑がいい感じに満開ですよ!

872 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 16:34:36.63 ID:OQ43ETBA.net
今日の北千住駅も、10月の土浦駅も
花火大会は西口だけど、東口からの出入も推奨しているが、
長岡駅は東口から入れないのだろうか。

873 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 17:01:01.50 ID:xAKTTgj/.net
俺踏み切り渡って東から入ったことあるな記憶あやふやだけど

874 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 20:56:20.78 ID:fKhmruaM.net
中越高校勝つといいね、

875 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 22:36:55.42 ID:psJtSnJw.net
ふるさと納税チケが届いたよ。右岸マスきいろの最前ブロックでした。わりといい位置が割り当てられてるっぽい。

876 :スターマイン774連:2016/07/23(土) 23:06:37.19 ID:NBbIOfLp.net
>>871
問題は下流側の花はほとんどが東に向かって咲いているので
左岸側から見ると後ろ向きになってることだな
長生橋の歩道橋から見下ろすといい感じ

877 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 08:41:16.65 ID:VS5yljsr.net
びゅうで申し込んだんですか、チケット届いた方いますか?

878 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 10:02:51.24 ID:XVoMRKMk.net
>>877
駅に取りに行った。

879 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 10:21:51.66 ID:GN/Ayz8X.net
2日の10日間予報出たけど今のところいい感じ
降水確率高めだから油断はならんけどねw

08月02日(火) 晴時々曇 最高30℃最低23℃ 降水確率40%

時間 天気 気温  降水確率 降水量 湿度 風
03:00 晴れ 22.7℃ 20% 0o 94% 北北東1m/s
09:00 晴れ 27.3℃ 20% 0o 70% 北西1m/s
15:00 晴れ 28.0℃ 20% 0o 74% 北北西2m/s
21:00 晴れ 23.9℃ 20% 0o 92% 西南西1m/s

880 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 10:34:16.26 ID:16BUXLwT.net
>>875
私も昨日届きました。
予想以上の席で驚きました。
しかし、贅沢な不安なのですが最前のブロックは前過ぎませんか?
去年左岸で見て近すぎたと感じて今年は右岸を希望したので。。。

881 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 11:03:26.64 ID:PsiymmqW.net
フェニックスは右斜め前になるから、少し見えにくいかも?

882 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 12:54:55.75 ID:5cASipA6.net
ポケモン花火上がりますかねw

花火観覧席でいうと左岸の日赤病院近くの千秋の森周辺がポケモン出現ポイントという噂も

883 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 13:34:40.30 ID:1yJBvel/.net
>>880
「前過ぎ」なんて言葉を一度言ってみたいものだ
おれは陸上競技場から観るよ

あきらめたお

884 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 13:37:06.76 ID:EsVqqMVQ.net
予報での気温低いですね?このままいってほしいものです。

885 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 14:00:18.49 ID:mZ4WoaPe.net
このくらいが普通の夏です
猛暑が当たり前みたいになってるけど

886 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 14:43:35.19 ID:rIZXKKbm.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変な大雨です!何も聞こえません
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \               はい!OKでーす >

  \   サ〜\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト〜
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \

887 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 14:46:31.02 ID:RL1i7B7A.net
>>880
フェニックスの端から端まで視界に捉えられるのは壮観だよ。

888 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 15:07:57.95 ID:1yJBvel/.net
>>887
陸上競技場からはどうでしょうか?

889 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 15:18:16.69 ID:m2AWKxUl.net
マルゴーの花火は是非最前列で見てみたい。
あれは動画とか遠くからとかだと迫力が伝わりづらい。

動画見ただけでも迫力を伝えられる野村も凄いけど。

890 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 16:44:11.56 ID:lRe/ll9B.net
陸上競技場は机もあるしトイレもそんなに混まないしとにかく楽で良いんだけど音響がなぁ
去年は音が小さすぎてあまり聞こえなかったぞ

891 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 17:30:48.18 ID:1yJBvel/.net
混まないってことはあんまりいい席じゃないんだな
しかも音が小さいって・・
ぢぐじょー!!

892 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 17:46:19.48 ID:EsVqqMVQ.net
なんで年によって、音よかったり悪かったりするんだろうな。

893 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 18:04:38.75 ID:v5gjNeGI.net
>>872
入れますよ。
ただし駅周辺の踏切に閉鎖箇所がありますので割と遠回りに。

894 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 18:09:41.85 ID:isLy2ecs.net
>>890
去年、競技場じゃないとこで観てたけど、スピーカーの音悪かったような
全体的に悪かったんじゃない?

895 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 18:16:22.88 ID:1G9MJ678.net
ジュピターが聴こえないフェニックスとか

896 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 18:19:16.23 ID:0VZ67HXP.net
音が一番ひどかったのは2013年
ほとんどの動画で音が聞こえない。
その翌年に解消されたものの
去年2013年ほどではないけど音が小さくなった。
2013年以前は音の問題なかったので、2011年2日目の大雨からスピーカーにシートをかぶせるようになったのが原因なのかな?

897 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 18:33:43.22 ID:1yJBvel/.net
スピーカーにシートをかぶせてんの?
そりゃ小さくなるわな
でも、そのへん運営もわかるだろう
なんとか改善できないものかな

898 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 18:49:08.43 ID:0VZ67HXP.net
2013年音が小さすぎて、終わってから問い合わせが結構あって翌年改善されたのに、去年なぜまた小さくなったのかがよくわからないんだよね。

899 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 19:04:57.36 ID:F2PLhdow.net
三尺玉サイレンは昔のように遠くから流すべき
何で近年は会場スピーカーから流すんだ?

900 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 19:27:20.29 ID:1yJBvel/.net
改善されたらされたで「大きすぎるから小さくしろ」とか言うやつがいたとか
花火大会なんだから、音量が大きいほうが盛り上がると思うけど

901 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 19:30:21.89 ID:kiwc3QdQ.net
>>899
消防署が移転したから。
当初はサイレン無しだったけど不評で放送で流す事で妥協されたと聞いた事がある。

902 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 19:31:25.75 ID:lTjXkZaz.net
>>899
会場スピーカーから流すとか
全く観客の気持ちをわかってないよな

昔なつかしのあの遠くからかすかに聞こえた音が聞きたいのに
その音を大音量で近くで鳴らせば良いとか馬鹿にしてるのか

903 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 19:32:04.61 ID:EsVqqMVQ.net
有料席でミュージック聞こえないのはさすがに運営失格だよね。
今年はどっちかわからない恐怖。

904 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 19:38:07.59 ID:EsVqqMVQ.net
しかし相変わらず3日のベスビアス超大型のほうが豪華だな。

905 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 19:54:58.11 ID:1G9MJ678.net
Facebookの方に意見書いといた方がいいんじゃないのかもしかして

906 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 20:08:03.09 ID:1yJBvel/.net
だね
もし今年も音が小さいようなら、いまならまだ改善してくれるかも

でも、おれはFacebookできないのでどなたかよろしくです

907 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 20:47:41.92 ID:171tAOcz.net
イートラストって会社がスピーカー工事してるみたいだな

908 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 20:57:32.76 ID:GN/Ayz8X.net
>>902
わかってないのはお前もやで。

実行委員長ブログより
「今年から正三尺玉打上げの際のサイレンを停止しました。
長岡市消防本部が新築移動した事により、
新しい消防本部の設備にサイレンを鳴らす装置がなくなりました。
(現在、消防署がサイレンを鳴らすことは全くないそうです)
その為サイレンを鳴らすとすれば、花火打上げ会場の放送で鳴らすしかなくなりました。

また10年近く前から花火師さんが正三尺玉を打上げる時は、
サイレンが鳴り止んでから正三尺玉を打ち上げているのではなく、
花火会場の放送の「正三尺玉、打上げ開始でございま〜す」を聞いてから
打上げていたそうです。サイレンは消防本部の担当の方が、
打上げとは全く関係なく午後8時30分と9時に時間で鳴らしておりました。
長岡まつり大花火大会は時間に正確ですのでタイミングがあっている様に聞こえていたのだと思います。
これもすごい事ですね。
長岡まつり実行委員会でもサイレンをどうするか検討しました。

何故正三尺玉の打上げ前にサイレンを鳴らしたのか調査しましたが、
正確な事は分りませんでした。一応「これから正三尺玉が打上がりますよ、
大きな音と振動がありますがビックリしないで下さい、
是非外に出て花火を見て下さい!」とのメッセージ代わりに鳴らしたのではないか
という結論になりました。

以前、サイレンを各所で鳴らしたという事実はなく旧長岡市消防本部のみでした。
当時は長岡市内も高い建物が少なく遠くまで良く聞こえていたようです。
私も高校卒業(40年前です)までは、市内南部の宮内7丁目に住んでおりましたが、
家の中にいても聞えていました。
いろいろ協議した結果「鳴らさなくても良いのではないか」
との結論になり今年はサイレンを鳴らさないで打上げました。

・「三尺玉の前にサイレンが鳴るのは、長岡花火が空襲の慰霊の花火だからだ」
というのは間違いだと思います。
ご存知の様に、長岡まつりの前身は昭和21年8月1日に行った【長岡戦災復興祭】です。
その翌年の8月1日から行われた第2回長岡戦災復興祭で長岡花火が復活します。
この年の花火大会は8月1日に行われ、市民の皆さんから
「空襲のあった日に花火を打上げるとは何たる事だ」「空襲を思い出して嫌だから止めて欲しい」等、
非難が集中しました。そんな事から翌年の昭和23年から8月1日は一日慰霊の日とし、
花火大会は翌8月2日・3日に行う様になりました。
その事を考えると正三尺玉打上げの前のサイレンは慰霊の花火だからというのは、
当てはまらないと思います。かえってサイレンは空襲警報を思い出して嫌だ
という人の方が多い様に思います。

長岡まつり大花火大会は、忘れてはいけない、
悲しい歴史の上に行われている花火大会なんですよね。

サイレンの件については今年は停止しましたが、
皆さんの要望が多ければ来年以降復活する事も可能です。
但し、長岡市消防本部で鳴らすことは不可能ですので、
花火会場の放送でサイレンの音を鳴らすしか出来ませんのでご了承下さい。」

909 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 21:01:23.51 ID:+U3AfXcW.net
市役所辺りにサイレンないんかね

910 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 21:07:41.04 ID:GN/Ayz8X.net
>>898
音量にそこまで不満感じたことないんだけど??
10年くらい毎年二日間右岸有料席で見てるが。

スピーカーからの距離によっても音量変わっちゃうのでは??
各席で音量を均等にするにはマス席の真ん中あたりとか至るとこに
スピーカー置かないとじゃね??
そしたら金かかるし、邪魔とか別の不満言うんだろ??w

911 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 21:15:21.11 ID:+U3AfXcW.net
まあ屋外で音響整えるのってすごく大変らしいからしゃーない

912 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 21:20:46.61 ID:mZ4WoaPe.net
ケータイからエリアメールでお知らせすればいい

913 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 21:22:19.41 ID:GN/Ayz8X.net
↓こういう風に感じる人もいるんだよ。。
「かえってサイレンは空襲警報を思い出して嫌だ
という人の方が多い様に思います。」

空襲を経験した人がそう言うなら
経験してない俺は何も言えない

914 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 22:41:47.42 ID:IH3KFcv2.net
右岸ベンチEブロックでご覧になられた方いらっしゃいましたら、教えて下さい。どんな感じでしょうか。初めて行くので、気になりまして。

915 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 23:02:00.45 ID:aYXYAGSb.net
>>914
似たようなレスを度々見かけるけど
よろしくないって言われたら行くのやめるの?
購入前に聞くのなら分かるんだけど、
どういうつもりで聞いてるんだろうか?

916 :スターマイン774連:2016/07/24(日) 23:41:57.27 ID:1yJBvel/.net
まあまあ、そう言わんと
楽しみで楽しみでしゃーないんだろ

917 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 00:12:23.40 ID:kJ0Byus4.net
会場のすぐ裏に住んでる人でもチケット買わないと堤防に入れなくなったこともあり、会場の音を快く思っていない人は少なくないみたい。
サイレンに関しては、復活した後にも「音がでかすぎる」とかいろいろ意見があったけど委員長から「これ以上変更はしない」と通達があったので変えるつもりはないかと。

918 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 00:26:18.77 ID:tYlepwyY.net
有料自由席の頃毎回同じ場所でみてて、去年もたまたま同じような場所が指定席で当たったけどあきらかに音量ちがったよ。
2013ほどのひどさではなかったけど。
去年のふるさとを動画でみればどれだけきこえないかわかる。現地からの動画ね。

919 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 00:29:54.00 ID:/41A2xg5.net
つまり、今からどこかで買おう(or売ろうw)としてるのがベンチE席なんじゃない??

>>914
もしそうならやめた方がいいよ??
違ったらごめんね。

920 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 00:48:26.51 ID:/41A2xg5.net
>>918
試しに右岸ベンチの2、3個動画見たがはっきりくっきり聞こえてるぞw
しかも動画じゃマイク性能とかにもよるからねぇ

スタジアムとか野外フェスとか外の音響の良し悪しは運だよ。
席によって音小さかったとかよく聞く。
花火大会みたいな特設じゃ当たり前。
同じ席でもその時の風にも多少は影響されるだろうし。
終始まったく聞こえないとかじゃないならそんなもんでしょw

921 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 00:48:43.58 ID:tYlepwyY.net
参考の動画貼っておくね
左岸だけど
2012 https://youtu.be/UbKfli4KwjY
2013 https://youtu.be/O3VXK_B4zMU
尺玉とかたくさん上がってるとき明らかに聞こえなくなってると思う。
なぜかわかんないけど聞こえないとしはどこでみてもこんな感じ。

922 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 00:50:04.58 ID:qg3XVl3f.net
まぁ運の良し悪しとかじゃなく、有料席で見てるからにはそこらへんはしっかりしてほしいよね。

923 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:03:06.87 ID:WJQnw2DL.net
>>921
>尺玉とかたくさん上がってるとき明らかに聞こえなくなってると思う
それはカメラの性質上大きい音をメインにひろってるからでしょう。
でもカメラでこれだけ音楽聞こえてれば、生では十分聞こえてると思うけど・・・
あとスピーカーって有料席の前方と土手に上がった所からながれるから、
ちょうど中間部分の無料席あたりじゃない?これ!

924 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:10:22.21 ID:tYlepwyY.net
>>923
左岸有料自由席一番前で見てたけど2013年だけは全然聞こえなかった。
もともとスピーカー設置してなくて聞こえ辛い場所なんだけどね。
その年は実行委員長もブログで沢山の人にそういう意見をもらったって書いてたから間違いないと思う。
完全に聞こえないわけではなかったけど。
まぁ、場所によってかもしれないから違う方いたらごめんなさい(_ _)

925 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:19:23.39 ID:/41A2xg5.net
>>921
ごめん、俺にはこの動画の音量に何の不満もないかなw
尺玉たくさんあがってたら周りの歓声もあるし
このくらいのは許容範囲だ。

確かになるべく不満は消してくれた方がうれしいけどね。
サイレンとかもそうだけど何か対策すると必ず
別の不満が上がるからね。
スピーカー近くの席になってうるさいのもやだな。

926 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:25:34.60 ID:qg3XVl3f.net
http://blog.livedoor.jp/nagaokamatsuri/archives/50710648.html
実行委員長のブログこういうことか。

927 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 06:32:09.68 ID:rm7p2zb/.net
なんだ、市長自ら立派な説明があったんじゃないか
これ以上、おれらが論議しあってもしゃーないわ

よし、今年はFMラジオを持参しよっと
大音量で聴くから、陸上競技場にいる人よろしくw

928 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 06:32:50.72 ID:rm7p2zb/.net
あ、市長じゃなくて実行委員長ね

929 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 07:13:35.08 ID:/41A2xg5.net
>>927
イヤホンでってことだからよろしくねっw

930 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 07:35:49.62 ID:/41A2xg5.net
>>927
自分に都合のいい言葉だけを拾って、
あわよくば「大音量」で回りに迷惑をかけよう
ってのが文面ににじみ出てますよw

周りとか係員にやめてくれと言われたらやめようね

俺は周りにこういう人がいたら即係員に伝えるよ

931 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 09:17:14.23 ID:rm7p2zb/.net
ごめん、おとなしくイヤホンで聴きます
訴えないでけろ

932 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 09:46:15.50 ID:Mqa47jY1.net
>>908
いやその話結構前に聞いたけど
それを知った上での話してるんだよ
会場で鳴らすならもっと遠くから聞こえた音を録音してそれを鳴らしたり音を小さめにするとか
いくらでも再現しようという努力はできるだろうに

ただ言われたので はいやります
って感じ

933 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:30:45.17 ID:wY6qni2k.net
ドローン花火クルーズ Fireworks filmed with a drone 
http://www.youtube.com/watch?v=a9KZ3jgbbmI&list=RDjvuBe6b2iVk

934 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:33:01.35 ID:5z/yD25h.net
ノンストップ!で長岡花火のことやってたのですが、どんな内容だったか詳しく教えてもらえませんか?

935 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:46:33.50 ID:rm7p2zb/.net
サイレンは空襲警報を思い出して嫌だなんて、いまもそう思っているのは少数派じゃないかな?

現在の長岡市民はどう思ってるんだろう?
要望はでてないのかな?


結局、再現する努力を怠ってんじゃねえの?

936 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:47:41.11 ID:5z/yD25h.net
twitterで「なんで長岡花火平日なんだよ、休日なら行けるのに」みたいに言ってる人いたけど、そこらのお祭り花火とは違うから
2日3日じゃなきゃなのにね

937 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 11:19:04.15 ID:rm7p2zb/.net
>>936
長岡の友達に同じことを言ったことがあるよ
そんとき、「そういうふうにいうやつは来なくていい」と悲しい顔で言われたよ
(自分から誘ったくせに)

だけど、理由を知ったら見方が変わった
おれが花火を見て泣くのは長岡花火だけだ

938 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 11:24:44.71 ID:IBoARQCC.net
>>935
一度中止して復活したってことはサイレンあった方がいい
って人がそこそこいるんだろうな。

個人的にはサイレンにこれ以上はお金とか労力かけなくていいかなw
今のままでも何ら問題ないし、なくなっても文句なし。
お手軽に昔に戻せるならそれが一番だがw

939 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 11:41:25.16 ID:PCbPG+6k.net
サイレン=空襲警報よりも、花火が上がるパラパラパラパラ=焼夷弾が落ちてくる音でしょ。
ビデオとかで見聞きしても本当そっくりで、空襲経験者のジジババは忌み嫌うよ。

940 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 12:18:51.48 ID:eGju5Kmg.net
イートラストに要望しるか
業者経由の方が効果的

941 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 12:28:00.45 ID:WJQnw2DL.net
努力するのは、花火と安全が第一!サイレンは特に今のままでもなんとも思わないw

942 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 13:31:03.89 ID:uqo5QB8y.net
>>936
帰省がてらに毎年8月2日に見に行くが、
会場入りして、大手大橋を渡っているとき、
毎年同じ日、同じ時刻に同じ場所に、300キロ離れたところから来ている自分にちょっとした感動を感じる。

943 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 13:50:56.75 ID:Asm9YDds.net
>>934
ナイアガラとフェニックスをさらっとって感じだったかな?
片貝の四尺の方が扱い大きかった

944 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:26:30.37 ID:rm7p2zb/.net
>>938
それもそうですね
サイレンにお金をかけるなら、花火を一発でも増やして欲しいわ
下の方も言ってるけど、安全面の整備とかね

>>942
いろんな人がそれぞれの想いを胸に花火を見上げているんだねえ

いい話だなー

945 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:37:15.75 ID:nQNqPKEL.net
ギネスにも認められた4尺玉が打ち上がる鴻巣こそ最高
長岡w

946 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:41:46.37 ID:/ZK07n0/.net
鴻巣が上げてる三尺五寸玉の火薬量は60kg
昔大玉競争やって長岡が上げた三尺五寸玉は火薬量120kg

947 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:43:36.73 ID:IBoARQCC.net
>>944
花火大会で何が一番大切か、ってことだよね。

サイレンとかスピーカーとかより
花火そのものと安全対策にお金と人を掛けてほしい
と思う。

>>945
ギネスより、花火師や一般市民に認められる方が俺はうれしいなw

948 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:49:26.47 ID:MStg23rO.net
もういっそのこと町内放送スピーカーでサイレン流せばいいんじゃね?
夕焼け小焼けが流るヤツってどこの街にもあるでしょ?

949 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:56:26.22 ID:IBoARQCC.net
>>948
人の手が掛かるだろ??
そのために花火見に行けない人が出ちゃうかもよ??

950 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:04:42.51 ID:YiKYV7K1.net
>>945
数日前めざましテレビで四尺玉流れてたな

951 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:12:14.56 ID:WJQnw2DL.net
>>945
ギネスにも認められた4尺玉が打ち上がる鴻巣より
長岡の方がお客さんも集まっちゃうんだよね〜w

952 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:30:08.21 ID:5z/yD25h.net
>>943
ありがとー

953 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:41:30.18 ID:nQNqPKEL.net
>>946-951
バーカ

954 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:51:27.32 ID:Mqa47jY1.net
空襲を思い出していやなら
花火も嫌だって思うだろうな

その時と似たものすべて嫌だなんて言ってたら生きていけないぞ

955 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:53:09.97 ID:IBoARQCC.net
>>953
関係ないレスにまでバカ言うなよw
おちつけ〜

956 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:55:37.02 ID:Mqa47jY1.net
ギネスにのったのはすごいと思うよ
とても重たいのを上げるのはすごいと思う

でも>>946
これ見ちゃうとなんだかなあ

957 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:56:05.22 ID:WJQnw2DL.net
>>953
振り絞った言葉がそれかよw

958 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 16:00:43.54 ID:WJQnw2DL.net
>>953
でも花火で今頃4尺のギネス推されても、片貝の二番煎じじゃない?w

959 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 16:25:46.85 ID:rm7p2zb/.net
>>948
それこそ空襲警報じゃないかい?w
北が攻めてきたと腰抜かすお年寄りが続出するわw

960 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 16:29:38.73 ID:rm7p2zb/.net
>>947
お、お主もしや、花火師かい?
そんな感じの言い回しに聞こえた



サインくれ

961 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 17:11:55.50 ID:IBoARQCC.net
>>960
違うw

962 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 17:33:52.07 ID:I/XEh8BY.net
あんたカッコイイな

963 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 18:03:10.37 ID:IzYnxN7w.net
長岡は記録以上に記憶に残る名花火ぞろいだよね

花火で初めて人を泣かせた初号フェニックス
真夏に真冬のホワイトアウト出現させた初天地人
花火でドラマ作り上げた初この空の花
恐怖すら感じる美しさ見せた雷コラボフェニックス
水害から徹夜復旧工事で奇跡の打ち上げ開始でございます
浴衣少女の美談
マルゴーと野村の天地人対決
喜瀬さん引退のサプライズ赤三尺

話だしたら止まらないわ

964 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 18:18:47.35 ID:Mqa47jY1.net
ネットでは鴻巣をけなすようなブログもある中
ここの住民は鴻巣のことを認めつつも
長岡の良いところをあげるという

なんと平和的なレスがつくんだろう

965 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 18:57:42.57 ID:9QISmavN.net
18才まで新潟市民だったけど長岡花火行ったこともなく意味も知らなかったわ
新潟市には空襲はなかったのかな
都民になった今、わざわざ新幹線で見に行くことが不思議な感じだけど、初長岡花火楽しみ

966 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:03:10.77 ID:/ZK07n0/.net
新潟市は原爆の投下の恐れがあったから
全市民疎開させられたってのをなんかで読んだ

967 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:08:02.88 ID:IBoARQCC.net
>>965
自分は子供のころから30年以上見てきて小慣れてしまってるが、
今の長岡花火が初めてってのはすごく羨ましいぞw

自分が初めて見た長岡花火の何倍も規模が大きくなってる。
どんな気分になるんだろうな。

968 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:22:30.40 ID:q8wVc9wp.net
週間天気予報・・・
雨じゃないか・・・

969 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:22:38.89 ID:Mqa47jY1.net
原爆候補の都市はその変化を見るためあまり空襲をしなかったと聞いたことあるな
結局燃料のためだったか、曇り空のためだったかで
新潟市への原爆は断念したんだよね

970 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:22:50.91 ID:9QISmavN.net
>>967
小学生の時に花火の時期に長岡花火仕様の駅弁を食べた記憶はあるんだけどね
3つの丸いお弁当箱にそれぞれ花火の絵か写真がついてた
長岡の花火は大きいんだねーって親に見に連れてってもらおうとしたけど、帰りの道路が混むからダメって言われてね
もっと早く見に来ればよかったって思いそうだなこの分だと

971 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:24:11.41 ID:I/XEh8BY.net
近所の花火大会なんか一時間で尺玉10発くらいしか上げないから
長岡みたら風圧で吹っ飛ぶと思う

972 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:30:42.27 ID:IBoARQCC.net
>>968
雨は昼間に小雨予報だね。

昼行事にはきびしいが、
夜は晴れ予報だから雨で空気が澄んで
花火がよりきれいに見える神展開を期待w

まぁ、まだ予報は良くも悪くも二転三転するだろうがw

973 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:19:38.54 ID:Mqa47jY1.net
雨のあとは空気が澄んで良いよね

974 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:24:30.15 ID:tEPjJG0R.net
>>965
新潟市は港に機雷投下と機銃掃射くらいだな
空襲は>>966の通りで無かった

原爆疎開は調べてみると面白いよ、国から反対されたけど県が独自に広島に人を派遣したりして数日で全市民に疎開命令出してたり

>>969
曇りが多いので後回しになった
戦争が続いてたら危なかった

975 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:30:35.13 ID:tEPjJG0R.net
>>970
あとちなみに戦前は新潟の花火(川開きの花火)も長岡と競うくらいだったんだ
三尺とかも上げてたからね

戦後は保安距離の絡みと都市化で新潟の街中じゃどんどん大きいのが上げられなくなっちゃったけどね

976 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:42:35.24 ID:LJRXdKlj.net
>>969
投下目標は広島・小倉・長崎。
当日小倉に向かったが曇っていて長崎に変えた。
長崎も曇っていたんだけど、一瞬だけ雲の切れ目が見えて投下された。
新潟は遠距離過ぎるって事で結局外された。
長岡が空襲されて「なぜ新潟は?」って事で騒ぎになったんだろうね。

977 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:43:56.12 ID:ZN+2HvHP.net
>>946
世代的に言うと何歳以上の人だっけ?

火薬取締法が厳しくなる前の正四尺玉をこの目で見ることができた人って

978 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:46:01.05 ID:ZN+2HvHP.net
>>968
ここは快晴だと無風になりがちだからね
ある程度雲があったほうが風もあって快適に見れる予感

979 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 21:03:19.22 ID:I/XEh8BY.net
あんたポジティブだな

980 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 21:46:49.56 ID:rm7p2zb/.net
長岡花火仕様のおみやげってあるのかな?
誰か知ってる人おります?

981 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 21:50:44.88 ID:w9/LeEGt.net
【フェニックス】長岡まつり大花火大会16【白菊】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1469434027/

982 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:03:09.99 ID:rm7p2zb/.net
サンキューです。

983 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:38:47.66 ID:QHlBMAY2.net
テスト

984 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:53:31.90 ID:khufCHkZ.net
左岸マス席堤防上G-1〜G-44あたりになりました。
会場端の様ですが、花火全体が見えるのでしょうか?

985 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:54:42.98 ID:rm7p2zb/.net
夜中にテスト玉を打ち上げないでけろ

986 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:04:19.53 ID:rm7p2zb/.net
>>984
その質問をすると、たぶん怒られるよw

当日まで楽しみにした方がいいと思う

987 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:05:25.76 ID:rm7p2zb/.net
てか、おれの質問、どうなった?

それも当日のお楽しみってかw

988 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:22:33.95 ID:C/CKT/AC.net
>>987
ほれ
http://nagaokamatsuri.com/collabo.html

長岡様
雨の柏崎に希望をください

989 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:22:34.19 ID:C/CKT/AC.net
>>987
ほれ
http://nagaokamatsuri.com/collabo.html

長岡様
雨の柏崎に希望をください

990 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:23:56.92 ID:C/CKT/AC.net
重複ごめん

991 :984:2016/07/25(月) 23:24:17.40 ID:khufCHkZ.net
同じ左岸の無料席でいいところあるなら、
早くから行こうかと思って、、、そっちの方が会場の中央っぽいので

992 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:25:19.70 ID:12PhkCDs.net
荒らしかと思ったわ

993 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:32:44.18 ID:rm7p2zb/.net
>>989
すごい!!
どうもありがとうございました!!

会社を休んで行くんだけど、親しい同僚に買って帰ります!

994 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:32:52.46 ID:euJ2wM+4.net
長岡市に熊が出たっていまニュースで
花火の会場あたりとは離れてるのかな
人がいたら出てこないか

995 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:36:36.47 ID:rm7p2zb/.net
>>994
てか、花火の音を聞いたら、さすがの熊もシッポを巻いて里に帰るんじゃね?
鉄砲じゃなく大砲を撃たれたかと思ってさ

あ、熊にシッポはなかったかw

996 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:40:56.47 ID:kJ0Byus4.net
>>991
確かに無料席の方がいいかもな。通路のそばだと警備員の呼びかけが耳に入るし、距離的にも遠く感じるしコンクリが硬く感じる。
ただ、堤防上は高さがある分ナイアガラがよく見えるし、全体を見渡しやすい。左岸の前方には雑木林があって下の方だとナイアガラが見えないのよね。あと無料席は斜面が多いので、長い間座ると滑りやすく疲れやすいかも

997 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:05:37.92 ID:9fIgnieB.net
>>993
駅前の交差点の角にお菓子屋さんがあるからそこの花火パイでも買うといい。あとはアオーレの隣の長岡観光コンベンション協会ではグッズがいろいろ売ってたと思う。ここのものは当日は会場内でも売ってると思うけど

998 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:13:01.45 ID:gXlppSKJ.net
>>980
こんなのはどうですか?真ん中辺り見てください
お酒とかTシャツあります
http://nagaokamatsuri.com/kankou.html

999 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:18:20.43 ID:w4nkBani.net
小さいしっぽはあるんじゃない?

1000 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:21:15.69 ID:9fIgnieB.net

【フェニックス】長岡まつり大花火大会16【白菊】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1469434027/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200