2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天地人】長岡まつり大花火大会15【この空の花】

923 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:03:06.87 ID:WJQnw2DL.net
>>921
>尺玉とかたくさん上がってるとき明らかに聞こえなくなってると思う
それはカメラの性質上大きい音をメインにひろってるからでしょう。
でもカメラでこれだけ音楽聞こえてれば、生では十分聞こえてると思うけど・・・
あとスピーカーって有料席の前方と土手に上がった所からながれるから、
ちょうど中間部分の無料席あたりじゃない?これ!

924 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:10:22.21 ID:tYlepwyY.net
>>923
左岸有料自由席一番前で見てたけど2013年だけは全然聞こえなかった。
もともとスピーカー設置してなくて聞こえ辛い場所なんだけどね。
その年は実行委員長もブログで沢山の人にそういう意見をもらったって書いてたから間違いないと思う。
完全に聞こえないわけではなかったけど。
まぁ、場所によってかもしれないから違う方いたらごめんなさい(_ _)

925 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:19:23.39 ID:/41A2xg5.net
>>921
ごめん、俺にはこの動画の音量に何の不満もないかなw
尺玉たくさんあがってたら周りの歓声もあるし
このくらいのは許容範囲だ。

確かになるべく不満は消してくれた方がうれしいけどね。
サイレンとかもそうだけど何か対策すると必ず
別の不満が上がるからね。
スピーカー近くの席になってうるさいのもやだな。

926 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 01:25:34.60 ID:qg3XVl3f.net
http://blog.livedoor.jp/nagaokamatsuri/archives/50710648.html
実行委員長のブログこういうことか。

927 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 06:32:09.68 ID:rm7p2zb/.net
なんだ、市長自ら立派な説明があったんじゃないか
これ以上、おれらが論議しあってもしゃーないわ

よし、今年はFMラジオを持参しよっと
大音量で聴くから、陸上競技場にいる人よろしくw

928 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 06:32:50.72 ID:rm7p2zb/.net
あ、市長じゃなくて実行委員長ね

929 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 07:13:35.08 ID:/41A2xg5.net
>>927
イヤホンでってことだからよろしくねっw

930 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 07:35:49.62 ID:/41A2xg5.net
>>927
自分に都合のいい言葉だけを拾って、
あわよくば「大音量」で回りに迷惑をかけよう
ってのが文面ににじみ出てますよw

周りとか係員にやめてくれと言われたらやめようね

俺は周りにこういう人がいたら即係員に伝えるよ

931 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 09:17:14.23 ID:rm7p2zb/.net
ごめん、おとなしくイヤホンで聴きます
訴えないでけろ

932 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 09:46:15.50 ID:Mqa47jY1.net
>>908
いやその話結構前に聞いたけど
それを知った上での話してるんだよ
会場で鳴らすならもっと遠くから聞こえた音を録音してそれを鳴らしたり音を小さめにするとか
いくらでも再現しようという努力はできるだろうに

ただ言われたので はいやります
って感じ

933 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:30:45.17 ID:wY6qni2k.net
ドローン花火クルーズ Fireworks filmed with a drone 
http://www.youtube.com/watch?v=a9KZ3jgbbmI&list=RDjvuBe6b2iVk

934 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:33:01.35 ID:5z/yD25h.net
ノンストップ!で長岡花火のことやってたのですが、どんな内容だったか詳しく教えてもらえませんか?

935 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:46:33.50 ID:rm7p2zb/.net
サイレンは空襲警報を思い出して嫌だなんて、いまもそう思っているのは少数派じゃないかな?

現在の長岡市民はどう思ってるんだろう?
要望はでてないのかな?


結局、再現する努力を怠ってんじゃねえの?

936 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 10:47:41.11 ID:5z/yD25h.net
twitterで「なんで長岡花火平日なんだよ、休日なら行けるのに」みたいに言ってる人いたけど、そこらのお祭り花火とは違うから
2日3日じゃなきゃなのにね

937 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 11:19:04.15 ID:rm7p2zb/.net
>>936
長岡の友達に同じことを言ったことがあるよ
そんとき、「そういうふうにいうやつは来なくていい」と悲しい顔で言われたよ
(自分から誘ったくせに)

だけど、理由を知ったら見方が変わった
おれが花火を見て泣くのは長岡花火だけだ

938 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 11:24:44.71 ID:IBoARQCC.net
>>935
一度中止して復活したってことはサイレンあった方がいい
って人がそこそこいるんだろうな。

個人的にはサイレンにこれ以上はお金とか労力かけなくていいかなw
今のままでも何ら問題ないし、なくなっても文句なし。
お手軽に昔に戻せるならそれが一番だがw

939 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 11:41:25.16 ID:PCbPG+6k.net
サイレン=空襲警報よりも、花火が上がるパラパラパラパラ=焼夷弾が落ちてくる音でしょ。
ビデオとかで見聞きしても本当そっくりで、空襲経験者のジジババは忌み嫌うよ。

940 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 12:18:51.48 ID:eGju5Kmg.net
イートラストに要望しるか
業者経由の方が効果的

941 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 12:28:00.45 ID:WJQnw2DL.net
努力するのは、花火と安全が第一!サイレンは特に今のままでもなんとも思わないw

942 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 13:31:03.89 ID:uqo5QB8y.net
>>936
帰省がてらに毎年8月2日に見に行くが、
会場入りして、大手大橋を渡っているとき、
毎年同じ日、同じ時刻に同じ場所に、300キロ離れたところから来ている自分にちょっとした感動を感じる。

943 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 13:50:56.75 ID:Asm9YDds.net
>>934
ナイアガラとフェニックスをさらっとって感じだったかな?
片貝の四尺の方が扱い大きかった

944 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:26:30.37 ID:rm7p2zb/.net
>>938
それもそうですね
サイレンにお金をかけるなら、花火を一発でも増やして欲しいわ
下の方も言ってるけど、安全面の整備とかね

>>942
いろんな人がそれぞれの想いを胸に花火を見上げているんだねえ

いい話だなー

945 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:37:15.75 ID:nQNqPKEL.net
ギネスにも認められた4尺玉が打ち上がる鴻巣こそ最高
長岡w

946 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:41:46.37 ID:/ZK07n0/.net
鴻巣が上げてる三尺五寸玉の火薬量は60kg
昔大玉競争やって長岡が上げた三尺五寸玉は火薬量120kg

947 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:43:36.73 ID:IBoARQCC.net
>>944
花火大会で何が一番大切か、ってことだよね。

サイレンとかスピーカーとかより
花火そのものと安全対策にお金と人を掛けてほしい
と思う。

>>945
ギネスより、花火師や一般市民に認められる方が俺はうれしいなw

948 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:49:26.47 ID:MStg23rO.net
もういっそのこと町内放送スピーカーでサイレン流せばいいんじゃね?
夕焼け小焼けが流るヤツってどこの街にもあるでしょ?

949 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 14:56:26.22 ID:IBoARQCC.net
>>948
人の手が掛かるだろ??
そのために花火見に行けない人が出ちゃうかもよ??

950 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:04:42.51 ID:YiKYV7K1.net
>>945
数日前めざましテレビで四尺玉流れてたな

951 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:12:14.56 ID:WJQnw2DL.net
>>945
ギネスにも認められた4尺玉が打ち上がる鴻巣より
長岡の方がお客さんも集まっちゃうんだよね〜w

952 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:30:08.21 ID:5z/yD25h.net
>>943
ありがとー

953 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:41:30.18 ID:nQNqPKEL.net
>>946-951
バーカ

954 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:51:27.32 ID:Mqa47jY1.net
空襲を思い出していやなら
花火も嫌だって思うだろうな

その時と似たものすべて嫌だなんて言ってたら生きていけないぞ

955 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:53:09.97 ID:IBoARQCC.net
>>953
関係ないレスにまでバカ言うなよw
おちつけ〜

956 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:55:37.02 ID:Mqa47jY1.net
ギネスにのったのはすごいと思うよ
とても重たいのを上げるのはすごいと思う

でも>>946
これ見ちゃうとなんだかなあ

957 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 15:56:05.22 ID:WJQnw2DL.net
>>953
振り絞った言葉がそれかよw

958 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 16:00:43.54 ID:WJQnw2DL.net
>>953
でも花火で今頃4尺のギネス推されても、片貝の二番煎じじゃない?w

959 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 16:25:46.85 ID:rm7p2zb/.net
>>948
それこそ空襲警報じゃないかい?w
北が攻めてきたと腰抜かすお年寄りが続出するわw

960 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 16:29:38.73 ID:rm7p2zb/.net
>>947
お、お主もしや、花火師かい?
そんな感じの言い回しに聞こえた



サインくれ

961 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 17:11:55.50 ID:IBoARQCC.net
>>960
違うw

962 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 17:33:52.07 ID:I/XEh8BY.net
あんたカッコイイな

963 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 18:03:10.37 ID:IzYnxN7w.net
長岡は記録以上に記憶に残る名花火ぞろいだよね

花火で初めて人を泣かせた初号フェニックス
真夏に真冬のホワイトアウト出現させた初天地人
花火でドラマ作り上げた初この空の花
恐怖すら感じる美しさ見せた雷コラボフェニックス
水害から徹夜復旧工事で奇跡の打ち上げ開始でございます
浴衣少女の美談
マルゴーと野村の天地人対決
喜瀬さん引退のサプライズ赤三尺

話だしたら止まらないわ

964 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 18:18:47.35 ID:Mqa47jY1.net
ネットでは鴻巣をけなすようなブログもある中
ここの住民は鴻巣のことを認めつつも
長岡の良いところをあげるという

なんと平和的なレスがつくんだろう

965 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 18:57:42.57 ID:9QISmavN.net
18才まで新潟市民だったけど長岡花火行ったこともなく意味も知らなかったわ
新潟市には空襲はなかったのかな
都民になった今、わざわざ新幹線で見に行くことが不思議な感じだけど、初長岡花火楽しみ

966 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:03:10.77 ID:/ZK07n0/.net
新潟市は原爆の投下の恐れがあったから
全市民疎開させられたってのをなんかで読んだ

967 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:08:02.88 ID:IBoARQCC.net
>>965
自分は子供のころから30年以上見てきて小慣れてしまってるが、
今の長岡花火が初めてってのはすごく羨ましいぞw

自分が初めて見た長岡花火の何倍も規模が大きくなってる。
どんな気分になるんだろうな。

968 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:22:30.40 ID:q8wVc9wp.net
週間天気予報・・・
雨じゃないか・・・

969 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:22:38.89 ID:Mqa47jY1.net
原爆候補の都市はその変化を見るためあまり空襲をしなかったと聞いたことあるな
結局燃料のためだったか、曇り空のためだったかで
新潟市への原爆は断念したんだよね

970 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:22:50.91 ID:9QISmavN.net
>>967
小学生の時に花火の時期に長岡花火仕様の駅弁を食べた記憶はあるんだけどね
3つの丸いお弁当箱にそれぞれ花火の絵か写真がついてた
長岡の花火は大きいんだねーって親に見に連れてってもらおうとしたけど、帰りの道路が混むからダメって言われてね
もっと早く見に来ればよかったって思いそうだなこの分だと

971 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:24:11.41 ID:I/XEh8BY.net
近所の花火大会なんか一時間で尺玉10発くらいしか上げないから
長岡みたら風圧で吹っ飛ぶと思う

972 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 19:30:42.27 ID:IBoARQCC.net
>>968
雨は昼間に小雨予報だね。

昼行事にはきびしいが、
夜は晴れ予報だから雨で空気が澄んで
花火がよりきれいに見える神展開を期待w

まぁ、まだ予報は良くも悪くも二転三転するだろうがw

973 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:19:38.54 ID:Mqa47jY1.net
雨のあとは空気が澄んで良いよね

974 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:24:30.15 ID:tEPjJG0R.net
>>965
新潟市は港に機雷投下と機銃掃射くらいだな
空襲は>>966の通りで無かった

原爆疎開は調べてみると面白いよ、国から反対されたけど県が独自に広島に人を派遣したりして数日で全市民に疎開命令出してたり

>>969
曇りが多いので後回しになった
戦争が続いてたら危なかった

975 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:30:35.13 ID:tEPjJG0R.net
>>970
あとちなみに戦前は新潟の花火(川開きの花火)も長岡と競うくらいだったんだ
三尺とかも上げてたからね

戦後は保安距離の絡みと都市化で新潟の街中じゃどんどん大きいのが上げられなくなっちゃったけどね

976 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:42:35.24 ID:LJRXdKlj.net
>>969
投下目標は広島・小倉・長崎。
当日小倉に向かったが曇っていて長崎に変えた。
長崎も曇っていたんだけど、一瞬だけ雲の切れ目が見えて投下された。
新潟は遠距離過ぎるって事で結局外された。
長岡が空襲されて「なぜ新潟は?」って事で騒ぎになったんだろうね。

977 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:43:56.12 ID:ZN+2HvHP.net
>>946
世代的に言うと何歳以上の人だっけ?

火薬取締法が厳しくなる前の正四尺玉をこの目で見ることができた人って

978 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 20:46:01.05 ID:ZN+2HvHP.net
>>968
ここは快晴だと無風になりがちだからね
ある程度雲があったほうが風もあって快適に見れる予感

979 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 21:03:19.22 ID:I/XEh8BY.net
あんたポジティブだな

980 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 21:46:49.56 ID:rm7p2zb/.net
長岡花火仕様のおみやげってあるのかな?
誰か知ってる人おります?

981 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 21:50:44.88 ID:w9/LeEGt.net
【フェニックス】長岡まつり大花火大会16【白菊】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1469434027/

982 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:03:09.99 ID:rm7p2zb/.net
サンキューです。

983 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:38:47.66 ID:QHlBMAY2.net
テスト

984 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:53:31.90 ID:khufCHkZ.net
左岸マス席堤防上G-1〜G-44あたりになりました。
会場端の様ですが、花火全体が見えるのでしょうか?

985 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 22:54:42.98 ID:rm7p2zb/.net
夜中にテスト玉を打ち上げないでけろ

986 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:04:19.53 ID:rm7p2zb/.net
>>984
その質問をすると、たぶん怒られるよw

当日まで楽しみにした方がいいと思う

987 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:05:25.76 ID:rm7p2zb/.net
てか、おれの質問、どうなった?

それも当日のお楽しみってかw

988 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:22:33.95 ID:C/CKT/AC.net
>>987
ほれ
http://nagaokamatsuri.com/collabo.html

長岡様
雨の柏崎に希望をください

989 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:22:34.19 ID:C/CKT/AC.net
>>987
ほれ
http://nagaokamatsuri.com/collabo.html

長岡様
雨の柏崎に希望をください

990 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:23:56.92 ID:C/CKT/AC.net
重複ごめん

991 :984:2016/07/25(月) 23:24:17.40 ID:khufCHkZ.net
同じ左岸の無料席でいいところあるなら、
早くから行こうかと思って、、、そっちの方が会場の中央っぽいので

992 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:25:19.70 ID:12PhkCDs.net
荒らしかと思ったわ

993 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:32:44.18 ID:rm7p2zb/.net
>>989
すごい!!
どうもありがとうございました!!

会社を休んで行くんだけど、親しい同僚に買って帰ります!

994 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:32:52.46 ID:euJ2wM+4.net
長岡市に熊が出たっていまニュースで
花火の会場あたりとは離れてるのかな
人がいたら出てこないか

995 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:36:36.47 ID:rm7p2zb/.net
>>994
てか、花火の音を聞いたら、さすがの熊もシッポを巻いて里に帰るんじゃね?
鉄砲じゃなく大砲を撃たれたかと思ってさ

あ、熊にシッポはなかったかw

996 :スターマイン774連:2016/07/25(月) 23:40:56.47 ID:kJ0Byus4.net
>>991
確かに無料席の方がいいかもな。通路のそばだと警備員の呼びかけが耳に入るし、距離的にも遠く感じるしコンクリが硬く感じる。
ただ、堤防上は高さがある分ナイアガラがよく見えるし、全体を見渡しやすい。左岸の前方には雑木林があって下の方だとナイアガラが見えないのよね。あと無料席は斜面が多いので、長い間座ると滑りやすく疲れやすいかも

997 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:05:37.92 ID:9fIgnieB.net
>>993
駅前の交差点の角にお菓子屋さんがあるからそこの花火パイでも買うといい。あとはアオーレの隣の長岡観光コンベンション協会ではグッズがいろいろ売ってたと思う。ここのものは当日は会場内でも売ってると思うけど

998 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:13:01.45 ID:gXlppSKJ.net
>>980
こんなのはどうですか?真ん中辺り見てください
お酒とかTシャツあります
http://nagaokamatsuri.com/kankou.html

999 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:18:20.43 ID:w4nkBani.net
小さいしっぽはあるんじゃない?

1000 :スターマイン774連:2016/07/26(火) 00:21:15.69 ID:9fIgnieB.net

【フェニックス】長岡まつり大花火大会16【白菊】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1469434027/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200