2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ8☆

1 :スターマイン774連:2017/08/24(木) 13:10:09.43 ID:V1BkXmXx.net
秋田県大仙市大曲地区の雄物川河川敷運動公園において例年8月第4土曜日に開催される、規模、権威ともに日本最大の競技花火大会「大曲全国花火競技大会」をはじめとする、秋田県内の花火大会を語るスレです。

公式HP: http://www.oomagari-hanabi.com/
大仙市HP内ポータルサイト:http://www.city.daisen.akita.jp/docs/omagari/2013120900158/
大曲花火アクセスnavi:http://www.oh-hanabi.com/index2.html
NPO法人大曲花火倶楽部:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/4943/
大曲商工会議所HP:http://www.omagari-cci.com/

過去スレ:
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ7☆ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1472309868/

653 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 09:52:06.32 ID:zCEnfEk9.net
お疲れ様でした
無事終わって何より
雨に翻弄された年でしたね

なんで大曲disってるの?
長岡の人?

どちらも最高なのに悪口三昧は残念
by関西人

654 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 09:57:41.27 ID:887fu+IA.net
>>640
それなら、柏崎のラストの尺玉300連発がおすすめ
片貝煙火の芸術玉も沢山あがる

音楽つきの劇場型花火は最近ネタがつきてきて、
花火師さんも考えすぎておかしくなることも多々

長岡フェニックス、天地人を毎年同じようにあげ、赤川は迫力日本一、
神明はマニアックさ日本一、土浦は東京から近くて全国の花火が見れる、
柏崎は音楽無しでも迫力がある、えびす講はトラ打ち最強等々で観客は満足している

大曲は唯一無二の花火じゃないと、大曲じゃないから大変なんだね

655 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:05:01.07 ID:1LT0o51a.net
fmはなび、表彰式中継始まったね

656 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:26:36.50 ID:mcEutqxc.net
車の停める場所によるけど、裏側に停めて県道36通ると渋滞1つも無いぞ。

657 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:31:30.67 ID:buSzW5GC.net
大曲の方が家から近いけれど、どっち行くかとなると長岡になります。大曲は色んな面で不便なのと大会提供花火だけで比較すると長岡の方が圧倒的に感動できる。今年は赤川と神明も見たけどそれよりも明らかに下ですね。
競技大会単体ではもちろんどこも敵わないけどね。

658 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:33:00.80 ID:lFWr8z5D.net
内閣総理大臣賞、安定の野村

659 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:33:02.61 ID:7TO1wym2.net
野村か

660 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:36:23.31 ID:HXBVAetk.net
まあ、野村だろうね。
観客の反応含めて、選定には問題ないが
別業者にとってほしかった気もする

661 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:41:27.20 ID:YKwCJ2IA.net
>>635 国道13号は使わないよ。40番駐車場から県道13号線。湯沢に抜ける道。
湯沢から雄勝こまちまで無料共用の自動車専用道を通って、R108、R47、古川IC
の信号右折→三本木のR4号合流だよ。
出張で秋田行く場合経費削減でいつも使っているルート。
来年の参考に。

662 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:42:21.73 ID:E/rYFqQk.net
>>652
横手から南のとこまで裏道だよ R13に合流してすぐに
湯沢から無料高速
信号あるのはR13の一部区間だけ走行だよ
皆そうでしょw

彼の時間で下道のみ仙台泉に付くには
R108の宮城県境〜の20台を全部ごぼう抜きして100km走行して
R4も100kmでもしない限り無理

663 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:45:35.48 ID:7ISDdMyF.net
長岡さまとは感動の度合いがちがうわな
殺伐としてるのが伝わってくる
最期のパチものみたいな歌だけは雰囲気あるけどよw

664 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 10:54:15.33 ID:YKwCJ2IA.net
>>643 嘘だろって?本当のこと言ってるのに・・・。
乗ってるプリウスで平均時速が出るんだけど、61km/hになってた。
下道大好きな自分でもこれだけの平均時速で行ったのは中々ない。
いつも通過時間記録するんだけど、
40番駐車場10:35→湯沢11:30→雄勝R108号入口11:45→鳴子R47号
12:20→泉13:28分
常時80〜90kmペースだよ。
特にR13号使っちゃだめだよ。県道13号は、ほとんど点滅信号。信号止まった
の1回だけ。車も全くいないからね。妻とあれだけの花火大会なのに、ガラガラ
だねって話したくらい。160km 2時間53分だから確かに早いね。
まあまあお疲れ様でしたね。次は10月土浦行きますよ♪

665 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:01:48.41 ID:NvIQOS72.net
悔しいんだねw

666 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:04:29.07 ID:cCDSeopP.net
専スレもないのに〜

667 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:16:16.21 ID:RjyF5Qdz.net
長岡はなんで土日にやらないんだ?

668 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:16:56.74 ID:sRG4TxBJ.net
2013の提供よりひどくなければ全て許せる

669 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:17:29.10 ID:E/rYFqQk.net
>>664
>>630
>40番駐車場を11時35分に出発して、

m9(^Д^)プギャー

670 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:18:17.80 ID:JRy+xSTP.net
野村氏おめ
こうなったら土浦と差別化がほしいところ
あっちは地元なんだから気合いが絶対的に違う
そう考えたら大曲は不利なのでは

671 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:18:44.23 ID:1LT0o51a.net
大会実行委員長が今大会提供についての話し
「物量で勝負する大スターマインは今や他の大会でも見られる」「先進的な創造花火、大曲らしさで勝負」とのこと。新しい表現なのでもし(演出的に)失敗したら私を責めて」とのこと
チャレンジだから、
単純に長岡や他の花火とは比較出来ないんじゃない

672 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:19:45.64 ID://QzxjjX.net
内閣は野村と堀内の一騎打ちだった感じだね

673 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:22:11.20 ID:OVt0ZmqR.net
堀内の蛍は意表を突かれた感じだったな
あれはいいアイデァア

674 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:28:24.60 ID:eyzhrYQY.net
>>591
あちこち、不景気と高齢化でやめたのでは

675 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 11:36:16.27 ID:xwplr3G+.net
少なくとも長岡、赤川、神明、えびす講は物量で勝負してるわけじゃないけどね

676 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:06:17.86 ID:K7q5tfeP.net
いつか完成形に向かうのであればチャレンジも悪くない。花火なんて上げてみなきゃ分からんのだし。
でも2015年の大会提供はもう一度生で見たい。

677 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:09:36.60 ID:f60oQgMt.net
>>629
>>633赤川の市民花火は紅屋青木さんのだから仕方ないですよ。一応、大曲春の章最終日で上げた作品のリメイクだけど。
むしろ、あんだけ流された以上は仕掛けを

678 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:13:32.05 ID:Vy0reQjr.net
毎年このスレ、帰宅の早さ自慢が
出るけど、交通違反を自慢してる
ただの・・・・・・

679 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:14:06.13 ID:fes17dBl.net
創造花火も色々あったので飽きがくることなく観れたな
蛍のふわっと飛ぶ様とか、星とかおじさんとか

いつもは8時頃にだれるんだけど

680 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:24:23.87 ID:rDie+K0M.net
アンチも大曲の花火に夢中ね

681 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:36:18.01 ID:HmnhrTTY.net
>>650
>会場から4kmくらい離れも大音量で聞こえるって凄いよなwwwww
陸上自衛隊御殿場の富士総合火力演習が先ほど終わったけど、40〜50km離れた伊豆でもうるさいほど聞こえるよ

682 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:37:52.17 ID:L4YYu3fM.net
なんでこんな交通不便な所で大規模な花火大会やるかな?
鉄道網が充実して、大量の人をバサバサ捌ける首都圏でやってもらったら
毎年喜んで行くのだがな。何より行き帰りも電車本数多くてストレスにならないし。
中止になっても他の選択肢があるし。
毎年行く人って、泥だらけになりながら、尚且つ、混雑渋滞も含めて楽しめる精神構造してるの?

683 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:45:20.31 ID:HmnhrTTY.net
個人的には芸術花火が沢山上がる中、北日本の首里城に謎の集団の型物変なおじさん髭と野村さんの結んで開いてのパックマンにエールを送りたい
でも野村さんの音楽同期は素晴らしい

684 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:48:38.67 ID:Qv8Adudy.net
消防法って知らないの?
上げれる玉の大きさも規模も規制されるし場所がないんだよ
打ち上げ場所から住宅街の距離、充分な収容人数の観覧場所確保など首都圏では大規模な花火大会は結構難しいよ

685 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:48:47.92 ID:f60oQgMt.net
>>679 その蛍がふわっ飛ぶ創造花火を、上げた伊那火工堀内煙火店さん、なんと創造花火の部に於いて野村花火工業さんの上に立って経済産業大臣しょうに

686 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:51:51.07 ID:RJAuRVkm.net
>>682
除夜の鐘ですら苦情がくるこのご時世に首都圏で大規模な大会が開催できるような場所を探すのは大変じゃないかな

687 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 12:58:02.69 ID:OVt0ZmqR.net
>>682
首都圏でやったら70万どころじゃすまないぞ

688 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 13:01:54.88 ID:L4YYu3fM.net
>>684
知らなかった。無知でスマン。
ならば、せめて長靴用意しなくてもいい大規模な
花火大会って他にないかな。あの泥がイヤなのだ。

689 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 13:06:38.23 ID:HmnhrTTY.net
江戸大川端の花火で有名な荒川隅田川の千葉県との境なら広大な土手もあるのでは?
大曲と三河が明治43年に競技花火を開催したとWikiにあるけど、三河に競技花火がなくて大曲に残ったのは何故だろ?

690 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 13:23:22.97 ID:eyzhrYQY.net
>>682
明治の終わりに始まった花火大会だ。その頃は規模が大きくない。今時、お前の物差しでしかものを見れんのか

691 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 13:28:27.34 ID:K7q5tfeP.net
>>689
賞金が高かったからだとか

692 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 13:43:03.08 ID:+Gx1fP7v.net
火の祭典なのに水の音オンリーBGMは斬新だった

693 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 13:44:32.33 ID:K7q5tfeP.net
http://www.oomagari-hanabi.com/list/index.html
結果デタ

694 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 13:56:08.32 ID:fes17dBl.net
玉川温泉上がりのババヘラアイスうめぇ

首都圏の大規模花火大会?
隅田川行ったら人だらけビルだらけで一瞬しか見れなかった
某大会は駅からけっこう歩いた記憶が
15両編成の電車が自然体で入線してくるのは羨ましかったけども

695 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 14:13:40.23 ID:BTgdcf9u.net
>>694
首都圏って知ってる?
土浦も神明も首都圏だよw

696 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 14:22:31.60 ID:ta+2lQLA.net
大曲も花火の日だけ15両編成とか出来ないのかなぁ?
教えてエロい人

697 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 14:23:38.08 ID:P2I9bbKf.net
東京オリンピックまでは関東の花火は
警備の人手不足や敷地で自粛ムードだから
暫くは長岡や大曲などの大花火大会は
それなりに首都圏人出が潤いそう

698 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:00:53.78 ID:60c8x9ZZ.net
魁一面の写真イマイチだねw
右上がスカスカじゃないか

699 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:01:59.79 ID:tCzjf55y.net
>>667
曜日では無く、日に意味があるから。

700 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:02:09.30 ID:lUIzFZ5p.net
>>696
盛岡まで行き違いすらできなくなる
運行もままならないので論外

701 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:08:42.90 ID:UzdPP8Lq.net
2.3年前に見た「ジュピター」の音楽の奴が素晴らしかった。
今年は面白かった(攻殻機動隊、カリオストロの城、ラピスラズリ、結んで開いて等)

702 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:17:43.25 ID:L4YYu3fM.net
>>690
言ってる意味わからん

703 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:27:09.74 ID:5s90IHUh.net
>>702
底辺人間w

704 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:27:21.15 ID:tBwXOIwx.net
現在70歳前後ならまだ元気な年寄りも居るだろうけど、少子高齢化と庶民の不景気を考えるとある時期を境に客が減るんでしょ?
今のうちに稼がなきゃ(^o^)v

705 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:45:41.40 ID:5s90IHUh.net
田舎の70〜80ならまだ元気
都会だと既にくたびれとるね

706 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:54:08.68 ID:Dy+jqGsq.net
しかし野村さんスゲーな
圧倒的な技術力だな
五重芯もすごいけど万華鏡は圧倒的だ。去年の古河で見たときびっくりしたよ。でもその後見れなくて、今年完成したのか天地人に入ってたんだ。
綺麗だったね

707 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 15:55:57.88 ID:DbVmpOvb.net
>>695
田舎っぺが首都圏の定義なんて知らないってのwww

708 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 16:00:14.93 ID:asI8aPV2.net
>>692
創造花火部門で優勝しましたな。
(結果は>>693に)

709 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 16:13:09.96 ID:LyyBYjoj.net
>>701
10年ほど前に、大会提供がジュピターだったね。
あとインディペンデンス・ディも。
あの頃の大会提供がよかった。

710 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 16:13:47.65 ID:oXBDXJEk.net
土浦と大曲はどっちが迫力ある?

711 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 16:23:50.66 ID:887fu+IA.net
>>710
桟敷席でみるなら
競技:土浦>大曲
大会提供:大曲>土浦

712 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 16:24:57.07 ID://QzxjjX.net
競技の方でも斜め打ち解禁してよ

713 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 16:31:21.65 ID:AL42SP+c.net
2006年から2011年の奥州曙光までは好きだったな
規模はそれほど大きくなくてもテーマがしっかりしてて何年経っても思い出せる
それ以降は2014年のボレロくらいかな良かったの

ディズニーとかあさきゆめみしは印象なさすぎて全く思い出せない
missionあなんて完全に黒歴史だろ

714 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 17:08:08.17 ID:887fu+IA.net
>>713
”missionあ”が黒歴史には賛成だが、
”あさきゆめみし”はなかなかいいと思うけど

芸術路線重視の大会提供が見たい
迫力は、長岡、赤川、桑名、えびす講とかに任せておけばよい

715 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 17:31:06.82 ID:NGCy8FC3.net
>>711
土浦の大会提供は花火づくしという名称のわりには花火の種類は大した事ないしね
土浦はスタマ競技を見るための競技大会ってイメージ

716 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 17:39:32.03 ID:QbGGSyda.net
>>683
なぜかワイドスタマになると下手だと思う

717 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 17:59:05.79 ID:Fv92KUO8.net
>>614 >>694
割と近くの黒湯、孫六、妙乃湯で、結構混んでいました。
蟹場から孫六は落橋で通行止め。
行きの羽後交通で、単独のおねいさんが鶴の湯入口で降りたので、
自分も鶴の湯にすれば良かったかも。
帰り羽後交通は、別の単独のおねいさんが妙乃湯から乗ったけど、
単独のおねいさんも、昨日は大曲花火なのか、
話しかける切っ掛けがないので不明です。

718 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 18:02:39.29 ID:Fv92KUO8.net
こまち62号満席で立席が多いです。
次は大宮と言っているので、間もなく大宮です。

719 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 18:16:05.21 ID:UScc4dF8.net
>>717
おつかれです
無事帰宅までが大曲の花火なので

角館、田沢湖、玉川温泉、八幡平と、秋田内陸を転々として帰るところです
秋田県民歌にも詠われる誇の湖水の一つですね
どこも天気良くて、花火後の観光日和だったのではないかと

720 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 18:20:52.36 ID:ut+9++Po.net
やっと東京
今年は丸子川沿いでテント暮らしだった。朝からテント上にカラスが止まって起こされ、始発で新庄まわって山寺行ってきたんだ。山寺入り口にあるさくらんぼソフトクリームが食べたかったんだ!美味しかったよ
その後、山寺登って汗だく膝ガクガクで仙台出て帰って来ました。
秋田からの新幹線はほぼ満席で、仙台始発の新幹線で座ってこれた。仙台始発っていっぱいあるんだね

721 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 18:25:37.65 ID:2bDs5BNP.net
イケブンは来年復帰できるのか?

722 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 18:29:43.42 ID:UtbgkYPB.net
>>720
乙、またこいよ

723 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 18:34:16.26 ID:iMaS8ZEC.net
>>684も知らん奴がマニアックな花火板を覗くのか・・・

724 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 19:24:29.24 ID:uePGENg5.net
ところで、司会のオバチャンどうしたんだろ…と気になったんだが

何か今回はデジタルっぽい光り方、つーかLEDみたいなのが多かったと思うのはオラだけかな?
ヤケに目潰し多用とか色数多すぎとか点滅メリハリつけすぎとか
花火ってよりネオンみたいなのが多かったのが何だかなーって感じだったな

725 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/08/27(日) 19:34:54.76 ID:bjU3aGCs.net
夜空染める1万8千発に被災者「勇気もらった」
8/26(土) 21:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00050107-yom-soci


「大曲の花火」で打ち上げられた豪雨被害の被災者を激励する花火(26日、秋田県大仙市で)=関口寛人撮影

夜空染める1万8千発に被災者「勇気もらった」

 全国の花火師が日本一を競う「全国花火競技大会」(大曲の花火)が26日、秋田県大仙市の雄物(おもの)川河川敷で開かれ、夜空を染める約1万8000発に約74万人(主催者発表)が歓声を上げた。

 25日午前までの大雨で会場の河川敷が冠水したが、地元の消防団員らが深夜まで水をかき出すなど懸命の復旧作業を行い、開催にこぎつけた。26日午後からは好天に恵まれ、大会には予定通り全27業者が参加した。

 秋田県では7月下旬の豪雨でも大きな浸水被害が出ており、被災者を応援する「激励花火」30発も打ち上げられた。当時、同県横手市の自宅が床上浸水した会社員男性(39)は「花火に勇気をもらった」と話していた。

 大雨が続いた東北地方だが、27、28日は高気圧に覆われて晴れる見通しだという。
.

【関連記事】
秋田・大曲の花火、会場冠水…北日本で激しい雨
市職員ら水かき出す、大曲の花火予定通り開催へ
春節に異変 中国富裕層がこの時期の日本は敬遠?
なぜ全日空は定員オーバーで飛ぼうとしたのか?
秋田の人食いグマ、主犯は凶悪「スーパーK」だ!



最終更新:8/27(日) 0:02
読売新聞 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


726 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 19:40:27.29 ID:xWCe1QgD.net
関連記事の秋田の人食いグマ、主犯は凶悪「スーパーK」だ!
が気になるのですが

727 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/08/27(日) 19:50:26.08 ID:UUbv1jnJ.net
秋田「大曲の花火」開催へ 2度の大雨・浸水被害から復旧 /秋田
8/26(土) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000000-minkei-l05


"開催へ向け復旧準備が進む「大曲の花火」会場の河川敷 ©舟木祐介"


 会場の河川敷が大雨による浸水被害に見舞われたことから開催が危ぶまれた「第91回全国花火競技大会」(通称・大曲の花火)が8月26日、予定通り開催されることが決まった。(秋田経済新聞)

第91回全国花火競技大会「大曲の花火」プログラム

 24日に秋田県内を襲った大雨の影響から、同花火大会会場の大仙市を流れる雄物川が増水し、市内の3カ所で氾濫。7月下旬の集中豪雨による浸水被害から復旧したばかりの会場が、再び浸水被害を受けた。

 25日、同実行委員や市職員などの関係者が、水の引けた観覧エリアや打ち上げ会場の清掃や消毒、整備などの作業に当たり、復旧状況や天候などから開催に支障がないと判断した。

 会場にぬかるむ場所もあることから、同実行委員会は「長靴を用意すること」などの注意をホームページやSNSなどを通じて呼び掛ける。

 開催時間は、昼花火の部=17時30分〜18時15分、夜花火の部=18時50分〜21時30分。

 1910(明治43)年から続く「全国花火競技大会」は、土浦全国花火競技大会(茨城県)、長岡まつり大花火大会(新潟県)と合わせ、「日本三大花火大会」に数えられ、例年、県内外から70万人以上が観覧に訪れる国内屈指の花火大会。
.
みんなの経済新聞ネットワーク


【関連記事】
八戸で「第37回 八戸花火大会」 5000発が八戸港の夜彩る(八戸経済新聞)
青森・鯵ヶ沢で東日本大震災追悼の花火大会 全国21カ所同時開催(弘前経済新聞)
全国花火競技大会「大曲の花火」

q


最終更新:8/26(土) 6:00
みんなの経済新聞ネットワーク

728 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/08/27(日) 19:52:26.81 ID:UUbv1jnJ.net
>>726

秋田の人食いグマ、主犯は凶悪「スーパーK」だ!
NPO法人「日本ツキノワグマ研究所」理事長 米田一彦.
2016年06月17日 14時23分
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160617-OYT8T50022.html

貼るには長いのでご自身でリンク先を読んでみて下さい。

729 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 20:06:04.03 ID:6LLT17L7.net
>>724
佐々木さんは去年で引退

730 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/08/27(日) 20:12:26.70 ID:UUbv1jnJ.net
「大曲の花火」開催ピンチに関係者やきもき 「観光客のため水引いて」
8/25(金) 13:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000525-san-soci


毎年多くの人出でにぎわう秋田県大仙市の全国花火競技大会(通称・大曲の花火)=平成23年8月27日(古厩正樹撮影)(写真:産経新聞)


 24日からの秋田県の大雨の影響で、同県大仙市大曲で26日に開かれる「第91回全国花火競技大会」(通称・大曲の花火)の会場の雄物川河川敷が浸水被害に見舞われた。実行委員会は当日午前6時に開催の可否を決めるが、関係者やファンはやきもきしている。

 会場の打ち上げ場所と観覧席は25日正午現在、水浸しとなっている。国土交通省は25日朝、雄物川が同市内3カ所で氾濫したと発表している。

 大曲の花火は明治43年に始まり、先の大戦中の中断などを除いて毎年行われている。土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)、長岡まつり大花火大会(新潟県長岡市)とともに日本三大花火大会の一つとされ、昨年は約74万人の人出でにぎわった。

 秋田県では7月22、23日の記録的大雨で大きな被害があり、大曲の花火会場となる河川敷も浸水したが、関係者の努力で設営が終わったばかりだった。大会では大雨被害からの復興を祈る「激励花火」を計30発打ち上げる予定だ。

 会場近くで生まれ育った秋田市の雑貨店店長、伊藤幹子さん(40)は「小さい頃、雨で延期になったことがあるが、そのときとは比べものにならないくらい浸水している。全国から来る観光客のことを思うと、早く水が引いて土曜日に開催されることを願っている」と話している。
.

【関連記事】
日傘さす女性は日本だけ!? 中国や韓国など訪日9カ国女性が「使わない」ワケ
世界遺産へ向けた樹木伐採でタヌキの住む古墳≠フ主たちはどうなる? 堺市長「共存できるよう整備」
「巨大鮫・メガマウスが捕獲されると大地震」は本当か?
京都市内にサル出没 二条城→下京区内→京都駅付近 屋根の上を、路上を疾走
鳴き声は騒音? 山間部にペット施設 繰り返される早朝の大合唱 


t


q


最終更新:8/25(金) 16:35
産経新聞

731 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/08/27(日) 20:13:42.67 ID:UUbv1jnJ.net
秋田・大曲の花火、会場冠水…北日本で激しい雨
8/25(金) 11:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00050060-yom-soci


冠水した「大曲の花火」の有料自由観覧エリア(25日午前6時54分、秋田県大仙市の雄物川河川敷で)=市川憲司撮影


 前線を伴った低気圧が北海道付近を進んだ影響で、25日は北陸や東北、北海道を中心に激しい雨が降った。

 気象庁によると、仙台市は35日連続の降雨となり、1934年に記録した降水連続日数に並んだ。

 25日午前10時までに観測した1時間雨量の最大値は、石川県七尾市で69・5ミリ、秋田県仙北市で49・5ミリ、北海道石狩市で20ミリなど。仙台市では1・5ミリの小雨が降った。

 25日昼過ぎにかけて大雨が続く見込みで、気象庁は浸水や土砂災害への警戒を呼びかけている。26日朝までの24時間に予想される雨量は、北陸150ミリ、東北100ミリ、北海道60ミリ。

 24日から大雨に見舞われた秋田県大仙市では雄物(おもの)川が増水し、市内3か所で氾濫。25日朝には、369世帯833人に避難指示が出された。

 雄物川河川敷は、26日開催予定の「全国花火競技大会」(大曲の花火)の会場になっているが、その河川敷も一部が冠水し、桟敷席などが水につかった。大会実行委員会は「河川の水位が下がり次第、全力で復旧に努力する」としており、開催するかどうかは26日午前6時に公式ホームページで発表するという。

 大曲の花火には今年、全国から27業者が参加し、約1万8000発が打ち上げられる予定。今年で91回目で、過去10年では毎回70万人程度の観覧客が訪れている。
.

【関連記事】
中国富裕層が「もう日本に行かない」
死後、兄から届いたメール…3・11後の「霊体験」
「もう来ません」と厳しい意見…「レゴランド」緊急値下げと次の一手
秋田の人食いグマ、主犯は凶悪「スーパーK」だ!
PR動画炎上「女が男を世話する」神話は いつまで続く?


t


q


最終更新:8/25(金) 20:14
読売新聞

732 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 20:16:57.25 ID:sEnkeyyl.net
>>500
それが今のトレンドだからね

733 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 20:32:40.08 ID:9qADAczo.net
>>729
なぜ引退したのかが気になる
オバちゃんだけど呼び出しのじーちゃんと比べたら若いよね

734 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 20:35:54.71 ID:QLqeIaXJ.net
>>696
ホームも短いから無理かと

735 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/08/27(日) 21:00:02.47 ID:UUbv1jnJ.net
大雨被害、車流され1人死亡3人不明 花火観覧席も冠水
8/25(金) 12:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000033-asahi-soci


大雨で冠水した大曲の花火の観覧会場=秋田県大仙市の雄物川河川敷


 24〜25日にかけ、東北地方などで大雨となり、岩手県宮古市では男性4人が乗ったライトバンが増水した川に流され、1人が死亡、3人が行方不明になっている。

打ち上げ場から機材を撤収する花火師たち

 県警によると、宮古市区界で25日午前6時15分ごろ、「ライトバンが川に流されている」と110番通報があった。閉伊川沿いの国道106号のガードレールが壊れ、ライトバンは現場から約500メートル下流で見つかった。約1キロ下流で男性の遺体が見つかり、
乗っていた宮古市黒森町、建設業池田雄希さん(29)と確認された。ほかに同乗していたと見られる3人と連絡が取れなくなっており、行方を捜している。閉伊川は大雨で増水していたという。

 秋田県大仙市では雄物川支流の福部内(ふくべない)川が25日午前7時50分ごろ、氾濫(はんらん)した。市は大曲福見町の住民833人(369世帯)に避難指示を出し、そのうち養護老人施設の入居者ら計12人が高台の公共施設に避難した。26日に開かれる第91回全国花火競技大会(大曲の花火)の観覧席なども冠水し、
大会を行うかどうか、同日午前6時に判断する。

 新潟県新発田市では市内の川にかかる橋が陥没した。大雨による増水で崩れ落ちたとみられる。25日午前、軽乗用車が陥没した橋から落下し運転していた70代男性が重傷を負った。

 気象庁によると、低気圧の影響で25日、東北や北陸を中心に激しい雨が降った。26日午前6時までの24時間の予想雨量は北陸で150ミリ、東北で100ミリ、北海道で60ミリという。

 JR東日本は25日、秋田新幹線の東京―秋田間の上下線計2本で全区間の運転を取りやめたほか、盛岡―秋田間で計13本を区間運休とした。
.
朝日新聞社


【関連記事】
川にライトバン流される 1人の遺体発見 岩手・宮古
打ち上げ花火、オタから見たら(小原篤のアニマゲ丼)
はだかの学校は風呂の中 銭湯客同士「授業」で経験語る
「アリ地獄」改善求めたらシュレッダー係 給与は4割減
「こども保険へ年金返上を」 進次郎氏、経営者に要請


最終更新:8/25(金) 19:09
朝日新聞デジタル

736 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 21:14:12.68 ID:Lo7m62NJ.net
真上から花火が降ってくるとい初体験をしたので面白かった。やっぱり桟敷買ってよかった

737 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 21:36:50.03 ID:L4YYu3fM.net
>>723
不快な思いさせて、すまんな。
花火興味無いのに、会社の秋田出身の同僚に、ほぼ無理やり連れていかれたんだ。
これを見れば花火が好きになるといわれてな。余りにしつこくて断れきれなかった。
おかげで金銭面・体力面でダーメージ受けた。明日、仕事なのに。
捌け口がほしかったんだ。悪気は無いので許せ。

738 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 22:19:30.47 ID:RMkAq0bu.net
>>717
> おねいさんが

やらしい言い回し禁止

739 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 22:30:48.12 ID:F00Sn+ZU.net
有限会社 伊那火工堀内煙火店
http://www.hanabi-inakako.com/index.html

野村花火工業株式会社
http://www.hanabi.e-mito.jp/index.htm

株式会社 小松煙火工業
http://skymagic.jp/

やっぱ優勝していくにはWebページをしょぼくして行くしかないわ

740 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 22:33:32.69 ID:F00Sn+ZU.net
伊那火工については花火画像追加日が2016/8/105日から変わってないぞ・・・
これは優勝するだけのセンスがあるわ

741 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 22:46:05.17 ID:ssIg+Qt5.net
>>739
中華料理屋は小汚い店の方が美味いのと同じ理屈だなw

742 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 22:51:00.76 ID:KXXIVGoK.net
>>739
逆に綺麗なHPにしている花火屋ってあるのか?

743 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 22:56:11.83 ID:w8wQlQ5D.net
午前中、大曲の帰り際に東北道の前沢〜一関間で通行止めだったけど、どんな事故だったんだ?

744 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 23:07:30.08 ID:sxDVauVy.net
>>642
大曲の信者でもなく、マニアでも鑑賞師でもないが、長岡と大曲は別物なので比較できないよ
どちらも素晴らしい

745 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 23:31:59.36 ID:panin9gC.net
>>742

こことか
ttp://uchiage-hanabi.com/

746 :スターマイン774連:2017/08/27(日) 23:45:29.62 ID:XIpG+X5d.net
>>742
ここもな
http://www.ikebun.com/

747 :スターマイン774連:2017/08/28(月) 00:11:33.28 ID:pCY9QIop.net
>>664
雄勝R108号入口11:45→鳴子R47号 12:20

↑この部分がデタラメ情報と断定する。

そもそもこの区間52km、あの道をたった35分で走れるワケがないっしょ。


俺は雄勝の道の駅から東鳴子の宿まで60分掛かったわ。
ほぼ70km/hペース、長いトンネルで1台だけ追い越された。

大曲のバイパス入口付近〜大森〜西馬音内〜雄勝道の駅
も60分、渋滞ゼロ
大曲23:52〜東鳴子01:50 道の駅で休憩10分込。

748 :スターマイン774連:2017/08/28(月) 00:15:13.03 ID:nXrBMpbb.net
>>747
粗探しの神ですね。お疲れ様です。

749 :スターマイン774連:2017/08/28(月) 00:21:52.33 ID:YgJFDZH0.net
初大曲で大満足だったわ
花火が頭上から降ってくるなんて経験したことなかったもんなあ
強いて言えば以前TVで見たボレロを生で見て見たかったな

750 :スターマイン774連:2017/08/28(月) 00:40:42.41 ID:HPYN3wMz.net
ボレロは最近では最高クラスの出来だったと思う。風向きも最高だったし。

今回の大会提供は賛否両論のようだね。個人的には最高だったけど。
超大型創造花火、といった感じだった。何か昔の大会提供をみているみたいだった。
(もちろんいい意味でね)。

改めて自分が感じたものと周りが感じるものは必ずしも一致しないことを思い知らされたね。

751 :スターマイン774連:2017/08/28(月) 01:07:21.27 ID:8EIS+e0o.net
>>747
プリカスな上に全く車がいなかったというから100km出してたんじゃないか?
俺は怖くて無理だ

752 :スターマイン774連:2017/08/28(月) 04:18:26.00 ID:Ge0U2HNu.net
横に長くしたのに弾数がそんなに増えてないから間延びしてる感あったなあ大会提供
中央で観てると端っこでぽんぽん上げられてもなーみたいな状況が多かった

753 :スターマイン774連:2017/08/28(月) 07:00:35.85 ID:WopuUdiD.net
動画で見直してたら今年の提供もやっぱりいいな

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200