2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ8☆

1 :スターマイン774連:2017/08/24(木) 13:10:09.43 ID:V1BkXmXx.net
秋田県大仙市大曲地区の雄物川河川敷運動公園において例年8月第4土曜日に開催される、規模、権威ともに日本最大の競技花火大会「大曲全国花火競技大会」をはじめとする、秋田県内の花火大会を語るスレです。

公式HP: http://www.oomagari-hanabi.com/
大仙市HP内ポータルサイト:http://www.city.daisen.akita.jp/docs/omagari/2013120900158/
大曲花火アクセスnavi:http://www.oh-hanabi.com/index2.html
NPO法人大曲花火倶楽部:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/4943/
大曲商工会議所HP:http://www.omagari-cci.com/

過去スレ:
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ7☆ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1472309868/

864 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 07:14:22.13 ID:GtPDOaur.net
>>839
まつり と 競技大会

865 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 07:41:33.99 ID:W2b+Le2j.net
>>839
あれは、慰霊と鎮魂。爆弾の代わりに花火を、というのがメイン

こっちは、競技大会

全く、趣旨が異なります

だから、向こうは向こうでOKだし、こっちはこっちでOK
比べられない

866 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 08:16:18.33 ID:zqAdgtoT.net
>>863
A席目の前にデカイ背もたれが目の前を塞ぐ光景は、なんとも腹立たしかったな!一人じゃ無くてグループ全員だったし。
よく見ると背もたれ付きもダメなんだとな!
みなさんこういう輩はしっかりと駆逐していきましょう!

867 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 08:26:31.95 ID:Tchdtv1k.net
>>866
これはむかつく。かといってこういう場で注意するのもなんかイヤ。
運営のほうである程度アナウンスしてくれればいいのにね。
TOHOシネマズの前の席は蹴らなーい!みたいな

868 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 08:26:48.72 ID:1rsBIBRr.net
健康の人は前日に消毒剤まいてるからな、敏感な人じゃね

869 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 09:09:35.73 ID:uomA6vLq.net
>>865
「爆弾の代わりに花火を」という平和利用の点では、大曲の花火はベルリンの壁の崩壊に貢献してたりするんだよな。

870 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 10:11:33.07 ID:fgmf5Cwv.net
佐藤勲・・・

871 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 12:03:02.59 ID:EvBbtME/.net
Aでクーラーボックスイス代わりじいさんもいたな

872 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 12:14:35.80 ID:yGvMnWka.net
>>850 そしたら野村とマルゴーは間違いなく長岡から撤退するよ。無論、大曲に呼ばれる位の腕をもつ煙火業者も来れるわけ無いのだから今くらいの日程でいいんじゃないかな?

873 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 12:34:29.35 ID:GjCO1I3p.net
平日開催の方が困る

874 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 13:00:55.34 ID:aK8cARdR.net
大曲で平日開催なんかしたら客来ないよ
長岡とは交通の便が違いすぎる

875 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 14:57:33.93 ID:kwjaG9Jm.net
>>867
姫神橋側イス席だけど、そういう人は
見掛けませんでした。

876 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 16:51:09.62 ID:qyBOp3Gn.net
座椅子って何でダメなの?
背もたれの高さって、せいぜい人の背中の半分くらいまでしかないじゃん。

これが邪魔なら、そもそも前に人が座った時点でもう邪魔で邪魔でしょうがなくなるね。

教えて、エロい人。

877 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 17:07:26.38 ID:7Ad7gMrG.net
>>876
お前さんが想像してる物より背もたれがデカイやつがあるのさ
「キャプテンスタッグ ロースタイル イージーチェア」で検索!

878 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 17:41:31.93 ID:5+ONyx+M.net
>>872
野村は大曲を取る
マルゴーは長岡を取る

879 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 17:59:43.06 ID:NLuZSV+/.net
>>875
そら最初から椅子のある椅子席に椅子を持ち込む奴はいないだろう。
君、面白いねw

880 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 18:19:44.80 ID:59nnvbAH.net
>877
それそれ!まさにそれだ!
頭くらいまでしっかり背もたれつくから、3台並べられたらちょうど目線の高さまでは壁があるようなものだ!
ほんとに真後ろは悲惨だったぞ!

こちらも友人誘って参加してるし、堪らず抗議するわな!金払って遠くから一日中高速運転して大曲来てるんだし!

881 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 18:23:52.22 ID:59nnvbAH.net
>>875
姫神橋側椅子席ならもともと椅子なんだからよく分からんが、1ブロックのこと言ってるならそっちは初見のツアー客ばっかだろ!

一般とか地元とかの常連の連中が湧くところは、うちだけじゃなく何箇所かローチェアのアホが湧いてた。

実行委員会もちゃんとレギュレーション案内しろし!

882 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 18:46:52.20 ID:zqAdgtoT.net
4ブロックでキャプテンスタッグのローチェアを4マス連マスで20脚くらい並べてる桟敷もあったから、あれの隣とか斜め後ろ側の広い範囲全てに大迷惑だっただろうな…

あそこじゃなくてほんと良かった。

883 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 19:07:24.08 ID:7Ad7gMrG.net
>>880
あれを「花火用座椅子」とよく言えたもんだ…桟敷席じゃ無きゃまだアレだけどさ
黙って居られなかった心中察します

とは言え、テキストでひと口に「座椅子」と言っても思い浮かべるイメージは人それぞれ
花火鑑賞マニュアルには所謂「座椅子」をイメーシしてそう書くしかないだろうが、
同じ座椅子形状でも「コールマン コンパクトグランドチェア」や
「ロゴス パッドイングランドチェア」なら許容されて良いと思う
「キャプテンスタッグ FDチェアマット」及び類似品なら言わずもがな

884 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 19:09:40.35 ID:s0Yr0uZR.net
イマキタwww

大会提供って何だ?

885 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 19:44:53.21 ID:kwjaG9Jm.net
>>883
姫神橋側イス席オ-3だったのですが、
すみません。イス席やD席のような椅子を
A席やC席に無理矢理置いていると
勘違いしていました。それはお怒りでしょうね。

886 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 21:57:02.58 ID:bkotXAvE.net
背もたれあっても座面が床に密着ならいいと思うんだ
床とケツが離れてるのはアウト
個人的には三脚も頭の高さ超えないなら許容範囲
あと、花火上がってる時桟敷に戻って来たやつ
いつまでも立ってないではよ座れ

887 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 22:17:00.62 ID:zqAdgtoT.net
>>886
コールマンのやつとかなら許容範囲だろうな。
三脚は以前は「目線の高さまで」とか書いてあった気がするが…
Eあんまりマナー悪い輩が増えると、三脚まで取り上げられちまいそうだ

888 :スターマイン774連:2017/08/31(木) 23:44:14.12 ID:2QGGeylk.net
>>874
初めて大宮から長岡まで新幹線で観に行ったけどアクセス良すぎ
駅から花火会場までも大通りを一直線に歩くだけだし
都内から大挙して押しかけるのも納得。

889 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 00:19:38.42 ID:UiKUbJxZ.net
大宮から1時間で着くものねw

890 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 00:48:08.47 ID:aRxI3Ybr.net
>>886
>あと、花火上がってる時桟敷に戻って来たやつ
>いつまでも立ってないではよ座れ

あるある過ぎてワロタw
立ったまま探し物してんじゃねーよ!

891 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 05:34:09.40 ID:3sdMW92d.net
数十年後の日本三大花火、長岡、赤川、諏訪、大曲は現状でももうないし確実に消える。

892 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 06:59:25.75 ID:PRdhZkZE.net
・・・諏訪??

893 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 07:42:19.93 ID:ZlWYdWpv.net
三大といいながら、4つ挙げる典型的なボケ

894 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 08:23:42.03 ID:elZUV9Xo.net
3つだろ。諏訪、までが>>891の言うところの数十年後の三大花火。
諏訪。で文節を切らなきゃいけなかったのにな。どのみちスベってるが。

895 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 08:45:39.90 ID:wLwc008V.net
土浦「」

896 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 10:29:52.65 ID:M7tA84TQ.net
ちょっと参考までに聞きたいんだが、花火終了後に107で横手から北上まで車で出るとどれくらい時間かかるかな?
毎年、北上に宿を取って北上線で往き来するんだけど、いっそ横手⇆北上も車で行ったらどんなもんかと思って。
例年、花火終了後は臨時便で1時過ぎに北上に着くんだけど、横手での待ち合わせの時間とか考えたら、車の方が早そうな気がしてさ。

897 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 11:06:52.28 ID:T6xW3jeh.net
北上〜横手は空いてれば1時間
毎年大曲23時発(13号に出れる時刻)ALL下道
横手に0時(みずほの道?)、北上に1時、一関に2時前くらいのゆっくり運転(渋滞無)
早い人は退会提供始まるとともに出て23時ぐらいには北上に来れるらしい。

898 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 16:49:03.78 ID:7QwKKwpC.net
競技大会なのに大会提供だけ見て帰っちゃう人は何しに来たんだろうと思う。
花火が上がってる途中にぞろぞろ歩いてると観覧のジャマ。

899 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 18:07:16.51 ID:CrhSoymg.net
大会提供以外の花火は迫力不足だからだろ

900 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 19:25:54.07 ID:keWdNtwo.net
>>897
おー、ありがとう。そんなもんで着くのか。
来年は横手まで車で行ってみるかなぁ。行きの北上線、混むし暑いし。
横手周辺の駐車場状況はどんな具合でしょうか?

901 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 21:07:50.60 ID:xsdjpY/m.net
提供用に音楽用意したみたいだけど作曲料みたいなのどれくらいするんだろう

902 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 22:09:15.45 ID:YHzgv/CE.net
座椅子論争。「キャプテンスタッグ 座椅子」でヒットする「キャプテンスタッグ M-3335」は許されるよね?

903 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 22:11:26.97 ID:N3ZHTEYF.net
コカ・コーラの仕掛け花火が大会提供よか遥かに素晴らしいw

904 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 22:11:52.48 ID:0RK0cTvg.net
6ブロック前方の木は、せめて枝だけでも剪定してもらえないのか?
同じ金額で前方に木の障害物はいかがなものか

905 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 22:20:36.76 ID:03RybFtX.net
あの中盤にやった特別プログラム?というやつはどこの花火屋さんですか?
プログラムがないもんでわからないのです。

大会提供よりなによりあの特別プログラムで感動して泣きました。もう一度見たい!

906 :スターマイン774連:2017/09/01(金) 22:26:24.02 ID:YHzgv/CE.net
「特別番組」のことなら、昨年内閣総理大臣賞を取った野村さんですね。
私も大会提供よりも良いと思いました。
常総のフィナーレに似ていたけど。

907 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 00:46:14.32 ID:AtEyRKPw.net
C席は場所によって電柱がかなり気になる
ので値段で差をつけるか、地中に埋めて欲しい。
今年は創造花火で数回根元が綺麗に電柱と被ってしまった。

908 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 08:07:03.08 ID:QApSSKw5.net
地元民からの、切なるお願いです。

ゴミを他人に敷地に捨てないでください。

小便、大便は会場内や道ばたの簡易トイレで済ませてください。
決して他人の家の敷地内で用を足さないでください。

空き地だからと、勝手に解釈してテントを立てないでください。
静かにしてください

お金も落とさず、ゴミと糞尿と文句だけを置いていく人は、迷惑な人たちです

それが「花火だ」という人、「だったら花火を止めたら良いじゃ無いか」というご意見もあろうかと思います。

でも、迷惑なんです。

909 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 08:18:34.62 ID:ye04tMRr.net
>>907
A席も場所によっては仮設の電線が視界に入って邪魔なんですよね。まぁ、気にならないことも多いけど。

>>908
申し訳ないとしか言いようがないです。
一部の輩のマナー違反で全体の評価が悪くなるのは残念です。

それにしてもゴミの放置も許されないことですが、糞尿って(汗)

910 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 08:36:20.58 ID:QApSSKw5.net
>>909
他人の敷地内で勝手に糞尿は、かなりあるんです
一部の輩かもしれませんが、事実なんです。

河原の狭いところにテントを立てて、草むらに普通に糞尿している人も居ます
驚いてじっと見ると「なんだテメー!」と威嚇され、暴言を吐かれます

だれかが処理してくれるだろう、俺は花火を見に来てやったんだ!!と余りにも幼稚な思考なんです

学校敷地にテントを立てて注意したら「酒を飲んでいるからもう移動できない。静かにするよ」と。
その後は、ゴミだらけでした。。。
小さい子どもも居る方でしたのに、残念な方でした。

でも908さんは真面目にレスしてくれて、いい人です。

911 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 09:31:10.89 ID:iaG4UgWQ.net
>>910
自分、不要レシートとか紙屑一つゴミ箱以外には捨てられない人ですので(笑)
ってか、日本人のほとんど、とは言わないけど過半数はそうでしょ?

912 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 10:27:18.78 ID:FSmJMQ4/.net
河川敷で電線を地中に埋めるのは無理があるでしょ
本来は水害対策用の場所なんだから

913 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 14:30:27.54 ID:VufED42I.net
花火の時だけ建てる仮設の電柱だしねー

914 :スターマイン774連:2017/09/02(土) 14:47:42.37 ID:bo/2hVsY.net
特別番組は流石の野村さんといった演出でしたね!
個人的には国際花火シンポジウムのときのようなトラの演出を期待しましたが、そこは予算の関係もあるのでしょうか?
しかし、数年前に大曲で発表した「青空にきらめく光の虹」のような花火をちりばめて演出してくれたのは嬉しい限りでした!

大会提供花火は、これぞ大曲といった感じかと。
一般ウケなんて関係なく、創造的で挑戦的なものをこれからも期待します!

915 :スターマイン774連:2017/09/03(日) 11:37:52.64 ID:CyWfcMIY.net
>>911
そうですね。大多数の方はマナーも良いと思います。
残念ながら一握りの方がぶち壊ししているんですね。
「一部の方」の影響でドンドン規制が厳しくなり、地元民は「花火なんか止めてしまえ!!」という方も居るんですよ

翻って考えてみてください。
自分の家の敷地内に、誰かが勝手に糞尿した時、どう思いますか?
自分の立場にかえって、よく考えてください。

おねがいします。

916 :スターマイン774連:2017/09/03(日) 14:53:27.27 ID:/GAPmdYr.net
10月の花火ってどんな感じですか
ツアーの広告入ってきたんだが

917 :スターマイン774連:2017/09/03(日) 15:30:49.14 ID:yAr1ieOc.net
桟敷の最前列行くと酒飲んだ奴らが雄物川に立ちションしてるからな

918 :スターマイン774連:2017/09/03(日) 15:34:18.86 ID:CyWfcMIY.net
>>917
本当ですか?!
恥を知らぬ獣みたいな人ですね・・・
本当に人間でしょうか・・・

当たり前のマナー、大事にしませんか?

919 :スターマイン774連:2017/09/03(日) 19:23:13.41 ID:91Y8pVfw.net
桟敷の足場の下でしてる人も見るね、足場撤去する人が可哀想だと思った

920 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 00:10:54.71 ID:+Honu0nh.net
>>908
花火しか能のない癖に文句いうなや
それで成り立ってんだから我慢せえよ

921 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 01:22:52.16 ID:VTso5inD.net
>>916
夏の大曲に比べたらだいぶ小さなイベントだけど、有料席はどこで観ても満足出来る配置。
若手花火作家がテーマに沿った創作花火を上げるのだが、今年は黄金系だったと思う。斜め打ちもオーケーだから、夏とは違った演出も楽しめる。
もちろん全国の芸術尺玉も上がる。
去年は小松さんが「七つの星の輝き」と題して六重芯に挑戦してたから、今年も挑戦してくるかも…と淡い期待をしてるけど…。
あとは劇場型花火という演出がメイン。大体が4部構成の15分〜20分くらいの花火が打ち上がる。今年はライオンキングだけど、二年前のオペラ座の怪人は素晴らしい出来栄えだったと思う。

まぁ小一時間で終わるし、紅葉ツアーや温泉旅行と絡めてサクッと観るには素晴らしい内容だと思うよ!

当方、関東より毎年行ってます。

922 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 01:24:04.47 ID:VTso5inD.net
>>921
あと二尺玉もおまけで打ち上がるよ。たぶん。

923 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 01:26:07.09 ID:VTso5inD.net
>>922
ワイド打ちはだいたい200m幅くらいかな?
夏の大会の仕掛け花火くらい。

924 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 06:01:21.92 ID:gVsqzn97.net
>>920
やはり出ましたね。

自分の家に糞尿されても、文句は言わない方なんですね。
どうして、逆の立場になったことを考えられない、想像力の無い方なんでしょうか

そのような言動が規制に繋がり、料金にも跳ね返っているのに。。。
悲しい方です。

925 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 07:08:06.90 ID:2VBLXdaz.net
>>917
後ろから蹴飛ばしてやれ

926 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 08:05:06.22 ID:298WUbPn.net
>>924
構って欲しいor暇潰し目的の質の悪いからかいを真に受けなさんな

927 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 18:54:43.38 ID:bdpZMvbZ.net
NHKの再放送はいつかなぁ

928 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 19:35:24.28 ID:RnJd58zl.net
>>924
極論を言えば、あなたが募って警備員を雇って片っ端から注意して行ってもらうぐらいでないとダメでしょうね

929 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 20:03:08.84 ID:Nr4QvaWM.net
>>928
何が極論なのか意味不

930 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 20:24:18.85 ID:ps7DR03C.net
>>929
読解力の無さに唖然

931 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 20:51:23.56 ID:gVsqzn97.net
>>928
確かに極論からすると、あなた様のおっしゃるとおりかもしれませんね。

これだけのお客様が喜んでいただけるイベントなので、みんなが少しずつ、良くも悪くも「負担」しなければ成り立ちません。

負担とは、最終的・極論的にお金です。

どなたかは桟敷席で負担するけど、ある一方ではただ乗りしてゴミ・糞尿・文句だけを置いていく。

>>920さんや>>928さん
アナタは何を負担しているのでしょうか?

もし何かを負担いただけるのであれば、主催者の大曲商工会議所に「花火を止めるべきだ!」というアクションをおこしてください。
無料で文句たれているだけなら、大曲には二度と来ないでください。

932 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 21:23:14.83 ID:1OCLgfVP.net
>>921
さすがに日帰りではないですよね。

秋の章 18時〜19時頃
大曲駅19:43→こまち38号→東京駅23:04

933 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 21:32:38.39 ID:2cefLhx6.net
>>931
キミ2ch向いてないよ

934 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 21:42:24.41 ID:PxB1kbaD.net
>>931
2chで何か有意義な会話ができると考えることがアホなので君はアホです

935 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 21:44:34.36 ID:gVsqzn97.net
>>933
そうかもしれませんね。
もうすぐ1000になるので、これで消えますね

2chに向いている人って、、、言い過ぎかもしれないので控えますね

それでは。

936 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 23:13:01.54 ID:VTso5inD.net
>>931
さすがに日帰りじゃないわ・・・
前行った時も曲入りしてから花火グッツ買って、秋田のお土産買って、レンタカーかりにいってからの花火鑑賞。
その後は湯沢あたりの宿に泊まって、次の日はゆっくり風呂入ったり紅葉狩りよ。

ってか日帰り関東行けるんだな!もはや帰宅時ダッシュだべ・・・

937 :スターマイン774連:2017/09/04(月) 23:24:37.37 ID:X4LK9coB.net
>>935
俺はあなたを支持するよ
ってか、ここ見てて書き込まない大多数はあなたを支持してるんじゃない?
これ以上書くと(もう遅いか?)変な奴に絡まれるから書かない方が良いとも思うけど

938 :スターマイン774連:2017/09/05(火) 11:51:08.18 ID:qRJIdFUs.net
>>876
ジジババが自宅で使ってる巨大回転式座椅子とかを持ち込む危険性を排除する為?

939 :スターマイン774連:2017/09/05(火) 11:51:52.99 ID:qRJIdFUs.net
>>877
それ、足あるから座椅子ちゃうやん

940 :スターマイン774連:2017/09/05(火) 12:24:48.22 ID:xhQxhs8s.net
去年だけど、車椅子で桟敷席に乗り付けているのを見た。障がい者相手に注意もできないし、あの後ろに当たった人はかわいそう。

941 :スターマイン774連:2017/09/05(火) 12:36:08.27 ID:kMPaMJ3/.net
>>940
考えたことなかったけど、
車椅子席とか設けた方がいいね…

942 :スターマイン774連:2017/09/05(火) 21:23:08.20 ID:u2KMkvoK.net
さすが特権階級様、後ろの桟敷で観覧している人たちの邪魔になるとかこれっぽっちも考えないんだろうなあ
何ならクレーム付けてきたら逆に脅して小金稼ぎできるぜ、くらい考えてるな

943 :スターマイン774連:2017/09/05(火) 23:11:01.62 ID:VuaGwvLd.net
佐竹敬久知事は4日の会見で、北朝鮮のミサイルについて、「秋田を狙うとすれば県庁だ」と話した。
「ミサイルが発射されたら、避難者が県庁に入れるように、庁舎を開けるか」という質問に答えた。

 「ああいう時は(庁舎を)開けたい。数分なので、殺到して、交通事故が起きても困るが」と答えた。

 その後、「考えたくもないが、もし秋田を狙うとすると、県庁を狙う。戦時であれば、行政機能のトップを一番先に狙う。
そこら辺の道路の真ん中に落とせば、市役所と両方行くでしょ?
 あとは自衛隊基地、空港、放送局。これは戦争の時の常套(じょうとう)手段ですから」と述べた。

 「県内の他の自治体にも、非常時には県庁同様、庁舎を開けるよう要望するのか」との問いには、「市町村は市町村の判断」と答えた。

(朝日新聞デジタル 2017年09月04日 20時17分)

北朝鮮ミサイル「秋田を狙うなら県庁だ」 佐竹知事が発言
http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/04/akita-satake-commented_a_23196636/

944 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 01:44:00.67 ID:9IrVENDm.net
>>941
一応、車椅子専用席はあるぞ!
カメラマン席の下。

どうしてもA席で観たいなら通路沿いや末番0番の桟敷と交渉して変えて貰えばいいのに…

国際花火シンポジウムの時は、車椅子で年寄り連れてったけど、会場ゆとりあったしスタッフがめちゃくちゃ配慮してくれたぞ!
車椅子用トイレに近い場所に座席作ってくれた!

945 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 01:52:40.01 ID:9IrVENDm.net
というか、これから足の悪いジジババも増えるだろうから、ちゃんと公式に車椅子ユーザー向けに案内すべきだよな!
今年から車椅子用のトイレ増やしたんだし

946 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 02:32:57.80 ID:blYWQrKB.net
>>941
非公表だけど、商工会議所に電話すれば障害者席ってあるんだよね
同行者も含めて人数の制限はあるし、値段もちょっと違ったはず
場所は本部席近くで、コンパネを敷いていたような気がする

土浦も長岡も公表しているのに、なぜ非公表か分からん
たぶん、障害者の既得権益化しているから公表できないんだろうな

947 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 06:01:34.66 ID:wG/3Mmai.net
高齢化で将来桟敷席より車椅子席のほうが広くなる予感。

948 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 07:47:47.22 ID:yao2Ga+t.net
>>947
一段高いE席の前に車いす席専用エリアを作れば問題解決じゃね?

949 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 19:01:48.79 ID:JmPMS3Y7.net
花火なんて生活に必要なもんでもないただの娯楽、趣向品なんだから、そこまでして弱者を優遇する必要ないだろ。
娯楽なんて自分の身の丈にあったもんだけでにしとけよ。

950 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 19:42:56.64 ID:J1Z0o+tW.net
>>948
神明は二尺の真正面の有料席最上段に20人分くらいあったね

951 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 20:30:19.33 ID:yao2Ga+t.net
>>950
いや、彼らは「弱者だからこそ、用意すべきだ!」という発想だから
優遇が当然なんだよ
(いわゆる)健常者のことなんかお構いなし。

952 :スターマイン774連:2017/09/06(水) 22:30:39.20 ID:0nrNOQKJ.net
>>945
姫神橋側イス席なら、姫神橋ロード◆を通って
姫神橋の脇から舗装されたスロープで河川敷に下れるから
車イスでも駅から段差なしで訪れて、花火を楽しめる。
イス席と車イスは同じ背丈だし、車イスで観覧して何ら不都合はない。
姫神橋側イス席の多少の空きスペースのうち、
車イス用トイレの近くが便利だから、車イススペースに指定すれば良い。

953 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 09:23:04.05 ID:tn++oIEV.net
>>952
そうすると

「障害者は端でしか見られない 差別だ!」

というクレームとマスゴミネタになること必至

954 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 09:56:00.41 ID:mGOec9mi.net
>>953
一般購入者が殆ど端の席しか当たらないんだから問題ないかとw
中央に身障者トイレを設ける訳にいかんだろ

955 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 10:02:11.25 ID:tn++oIEV.net
>>954
プロクレーマーを甘くみてはいけない

奄美のバニラエアの件みりゃわかる

956 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 11:31:16.91 ID:f1xuNP1E.net
どこかの神社の騒動みたいに、エセ車椅子ブラス家族団体みたいな輩が現れるから大っぴらに席の存在を公開してないのだろう

957 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 11:33:53.11 ID:X1qRXI/D.net
>>955
アリーナとかホールは車椅子席きまってるから花火も一緒だと思うけどねぇ
避難しやすい場所に設けられてるし。

958 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 16:04:11.32 ID:j3jFZD7E.net
良席確定なら俺だって車椅子で行くゎ

とか言うやつが出てくるからだろ!

959 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 17:53:29.60 ID:CzXvyFLI.net
>>957
バリアフリー新法で一定以上の規模なら設置が義務付けられる建築物と、
その日だけ仮設で作られる屋外の花火観覧席を一緒にするのは無理があるかと。

960 :スターマイン774連:2017/09/07(木) 22:31:05.03 ID:cUbiQery.net
弁当ガラやら空缶、ペットボトルやらでただでさえゴミ箱溢れそうなのに駅にゴム長捨てていくのやめてもらえませんかねw

961 :スターマイン774連:2017/09/08(金) 05:56:27.72 ID:uGXAzUwN.net
あれが秋田県民の民度だから無理

962 :スターマイン774連:2017/09/08(金) 10:28:48.13 ID:tki/u8dl.net
>>957
最近は常設のコンサート会場でも隅のほうに車いす席置かれるとクレームになる

なので最近作られたホールは正面に車いす席を用意し
車いすのまま出られるように導線を作るようにしてる

もっとわかりやすいのが鉄道車両で
従来は編成のどこかに車いす席を設ければ良かったが
最近のは各車両ごとに車いす席を設定することが多くなってる
某団体曰く障害者も健常者と同様に過ごせないといけないそうで
施設側の都合で不用意に移動させられるのはその権利を侵害してるとさ

結局は座席が減ってしまってしわ寄せが健常者にきているのだが

963 :スターマイン774連:2017/09/08(金) 22:29:12.40 ID:F2zftMRm.net
今度は地震かよ

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200