2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口内炎に沁みる・沁みない食べ物

1 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/29(木) 03:36:13 .net
刺激を与えないことが治癒への近道!だと思うので
沁みる食べ物、沁みない食べ物を挙げてってくだされ。

沁みない系
牛乳

沁みる系
チョコレート、メロン、塩。

2 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/29(木) 03:41:19 .net
お前が沁みる

3 :瑞奈:2006/06/29(木) 11:31:02 .net
すっぱい系…レモン、ポン酢、梅干し☆☆シミる☆☆
平凡な味…パン、笹かま、パスタ、野菜炒め☆☆しみない☆☆と思う。 辛いのとか冷った〜いのはしみそう!早く治るといいね♪

4 :もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 23:36:23 .net
なったことが無いから分かりません

5 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 00:07:20 .net
しみない系:お刺身
しみる系 :醤油、わさび

6 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 00:34:21 .net
しみる:熱いもの
しみない:冷たいもの

7 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 10:10:38 .net
トマトは超シミる。超楽しい。

8 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 18:03:03 .net
しみる系 :大蒜(ニンニク)

ていうか、ニンニクをたくさん食べた時に限って、口の中が荒れる
体質的なものか?


9 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 19:08:56 .net
沁みる系
トマトケチャップ…!!
>>7のトマトもそうだが、こっちはもっと凄い…!!
塩気がプラスされてマジで悶絶。


10 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 09:05:37 .net
しみる:ドレッシング、タバスコ、サクサクの揚げ物、チップス、しめ鯖、もずく酢、炭酸飲料



11 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 02:05:44 .net
しみる:リステリン 最強に沁みます。

でも、殺菌も大事みたいなので泣く泣くうがい;;

12 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 12:33:57 .net
口内炎に、歯磨き粉を刷り込むとね。
むちゃくちゃ沁みるけど、1分くらい我慢してると痺れて何も感じなくなる。
そのわずかな麻痺の間にご飯食べるんだ。

13 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 00:41:29 .net
白いフニャけた部分よくみると可愛い
ゴマ塗り潰し早期回復めざす  

14 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 12:54:13 .net
ゴマ塗ると治る?

15 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 14:05:17 .net
シロゴマが良いよ
ペースト状にしてね

16 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 15:04:50 .net
へぇー。いいこと聞いた

17 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 15:38:45 .net
口内炎の薬塗るとすぐ直る。若しくはタバスコ。

18 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 18:17:25 .net
デスパ塗ってもなかなか治らないよ

19 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 20:21:15 .net
なぜここまで来て冷凍みかんが出てこない!?


20 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 00:37:31 .net
口内炎ができた場所に二度噛んでしまった時の絶望感
 

21 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 22:53:43 .net
ギャーーーーーーーー

22 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 23:00:57 .net
チョコラBBを飲む。

23 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/08(土) 10:14:22 .net
口内炎が出来る自分を見直せばよいのでは?
てかどうやったら出来るんだ口内炎って
なったことが無いからしみるってのもわからんし

24 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/08(土) 14:56:33 .net
口内にできた傷口からばい菌が侵入して炎症起こすらしいよ。
基本衛生に。不健康だと撃退する力が衰えるってことじゃない?<ビタミン

25 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/08(土) 18:19:30 .net
噛んだりしなくても、疲れてくると自然発生するよ
今までで一番つらかったのは、扁桃腺に出来たとき。
水飲んでも痛いし、声出しても痛い。

26 :もぐもぐ名無しさん:2006/07/09(日) 20:51:11 .net
扁桃腺にできるとか…………恐ろしい

27 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:03 .net
歯磨き粉がしみるぅ〜
食べ物ぢゃないけど、口腔内に入れるものなので一応。

28 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 05:15:09 .net
なんか知らないけど口内炎になったときに限ってしみるもんばっかたべてます。ちなみに今もひとつできてます。

隠れMなのかな。

29 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 16:00:45 .net
上唇の裏のが直径1センチにまで育った時は殆ど全てが染みた。夕日すら染みた。

唯一の味方はウィダーinゼリーだった。

30 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 03:10:19 .net
右の下のほうに1つと舌の側面に1つ出来てて水を飲んでも染みます。
チョコラBBを飲むのも染みて大変です。

31 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 03:18:08 .net
消化器が荒れてる証拠
食べ過ぎ、ストレスなどが原因だよね

32 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 05:28:39 .net
>>22
チョコラBBは高いので、セイムビタンBBがお勧め。

33 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 01:20:51 .net
おまいら笑わせんでくれ。口内炎に響く。

普段つまらんレスも面白く感じてしまう不思議。

34 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/14(木) 08:37:03 .net
しみる物→チョコ、刺激物

35 :もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 20:07:24 .net
しみない・・・「プレーンのヨーグルト」(わたしの場合)
おばあちゃんが、抗がん剤の副作用で口内炎がひどくてかわいそうです。
「ヨーグルト」たべられないし。いろいろ、探しています。

36 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 18:26:56 .net
意外とバナナが沁みる

37 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 21:28:20 .net
じゃがいもしみる!
口内炎てつながるよね´`

38 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 21:38:11 .net
茄子の炒め煮は厳禁!!!
灰汁がダメなのか、のた打ち回る痛さだったwwwww

39 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 21:44:04 .net
プロポリスの原液を口内炎に垂らすと、脳天が痺れるほどしみるが、
その後数分間無敵状態になって何でも食べられるようになる。

40 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 21:48:23 .net
甘ったるいのや味濃いのって、シミるよね〜。
暫くは外食しませんww
食い方が汚すぎて自分が嫌だ〜orz

41 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 02:48:14 .net
口内炎の彼女に口内発射してgooで殴られました(´Д`)

42 :もぐもぐ名無しさん:2006/11/18(土) 23:09:58 .net
ひどくなると、水でもしみるようになるよね。
もっと酷くなると、空気すうと痛い。

43 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:18 .net
ダイエットして体重へらすと、沁みなくなる(自分の体験から)
沁みる・沁みないってのは、どうも体質に関係してるようだ・・・

44 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 00:17:02 .net
舌の脇のほうにできると最悪。
言葉を発するだけでしびれる。


45 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 02:08:59 .net
歯茎の辺りにできるとすごく気になる。

46 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 00:08:25 .net
出来たことないから分かんない

47 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 01:57:07 .net
口角炎もヒドイ!

ビタミンA不足だったのか、もう2週間もキレてて、しみるしみない以前に、口あんぐり開けられないから肉まん食べる時もいちいち小さく割って食べる。
つらいよ〜。

48 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 04:05:26 .net
口角炎はビタミンB2が不足するとなりやすい

49 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 07:45:26 .net
あれ?

Aじゃなかったっけ。


50 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 08:27:23 .net
ビタミン剤飲んではちみつ塗って絆創膏張って寝なよ

51 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 17:48:33 .net
毎日ビタミンBを摂取量の10倍は飲んでるのになあ。
また4個できました。その時は20倍飲んでる。

意外と沁みなかったのが、
水餃子(タレも何もつけず、餃子を湯で軽く似てそのまま食べる)。
あと薄味で卵料理とか。


52 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 21:40:27 .net
痛い・・・痛くて死にそうだ・・・orz

53 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 01:56:52 .net
>>38
水疱瘡にかかり、ナスの田楽を食べたら大変だった。
最後に「wwwww」をつけられるアナタは強い。

54 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 02:11:01 .net
みんなこの時期はごちそう続きでなるんだね。
とにかく熱いものが死ぬ。
かも南蛮とか死ぬ。
ポンジュースもジワジワなぶるように痛い。

55 :ゆうこりん:2007/01/14(日) 22:40:35 .net
今は歯医者でレーザーしてもらえば、すぐに治るよ.治療も痛くないしね・

56 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 10:03:39 .net
沁みる・・・おしっこ
沁みない・・・ザーメン

57 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 10:41:58 .net
>>32
勧めるのは店内だけにしてくれ

58 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 21:43:21 .net
いったいナスの何が口内炎を刺激するのか?

59 :もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 18:04:43 .net
醤油が沁みる

60 :もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 21:48:36 .net
あげる
もっとしみない食べ物欲する

61 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2007/03/22(木) 22:31:08 .net
私も今口内炎が一つあります。
かなりの大きさで食事中にモノを噛むとき誤って噛んでしまうほどで、そのときの激痛たるや・・・(T_T)


62 :もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 23:20:00 .net
ウライタ全体が口内炎でおまww
昼の寿司.大好物なのに.醤油しみるお茶しみるガリしみる
夜はアイスクリーム

夜食食べたい
何食べればいい?

63 :もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 04:30:36 .net
マクドのポテトが最高に沁みた。

64 :もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 09:20:54 .net
口内炎、噴火した白いクレーターを見つけたら
カプセルや糖衣じゃないビタミンBの錠剤を貼り付けてしばし…
あとは頃合をみて水で流し込むべし


65 :もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 22:22:58 .net
プチトマト爆弾・・・噛んだ瞬間汁が飛び出てぐぎゃvぢjこdjxzjk

66 :もぐもぐ名無しさん:2007/05/16(水) 15:56:06 .net
ケチャップはすごい沁みる

67 :もぐもぐ名無しさん:2007/05/16(水) 16:51:51 .net
卵豆腐

68 :もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 09:39:18 .net
うちの亭主がひどい口内炎になってしまって、
食事はおろかお茶飲むのもビクビクしやがって、
息するだけでも染みるのだとか。オマケにちゃんと喋れずに
かきくけこぱぴぷぺぽが言えない、赤ちゃん言葉みたいでキモイ。
痛い痛いとイイオッサンのクセに泣きそうな顔して
落ち込んでやがるんですよ。見ちゃいられない。
口内炎にしみない、優しい食べ物はないのかね、
今夜はバラ寿司にしようかと思うんだけど、大丈夫ですかいのー?
長文失礼

69 :もぐもぐ名無しさん:2007/06/10(日) 00:39:41 .net
>>68
寿司にあたって氏ね

70 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 19:45:33 .net
口内炎のある者の苦痛がいまいちわかってないようだな・・・
ずっと舌先でダメージを軽減しつつ笑顔で会話しなければ
ならないこの苦しみが・・・・!!!

71 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 02:07:06 .net
溶けたチョコが張り付くと脳天まで響く。

口内炎3つもできてた時に汁だくの完熟メロンをもらったことがある。
本気で涙を流しながら食べた。

72 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 02:47:31 .net
スイカ!
全くしみません、今はスイカだけが友だち。

73 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 03:05:34 .net
口内炎は上手く舌を使えばしみないから良いんだ。
舌炎だけはどうしようもないけど。

74 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 06:39:01 .net
>>68の口内炎野郎の嫁です。
あれからしばらくして、すっかり治りました。
口内炎ができやすい体質らしくて、日々せっせと
ビタミンB的な食べ物を意識して摂っております。


75 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 09:37:04 .net
地豆豆腐に酢味噌は痛みにしみなかった。

76 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 09:41:08 .net
口内炎が出来たとこにオブラート被せたら?

77 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 12:10:25 .net
せんべえはヤバいよね。噛み砕くときとがった部分が突き刺さったときは死ぬかとオモタ。

78 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 15:38:52 .net
グレープフルーツしみる。。。

79 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 20:10:28 .net
トマトは、無理だったな。

80 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 20:35:43 .net
スイカも沁みた・・・ひと口サイズにカットしてあっても染みた。
あと予想外だったのがゆで卵。
一見無害そうだったのに小さく割ったら黄身のところがパサパサで、
そいつらが分離して、患部のうえをご〜りご〜りと・・・・・

81 :もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 21:40:40 .net
>>80
ぎゃぁあああぁあぁぁああ!!!!!

82 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 08:13:14 .net
唇に出来たぞ・・・何を食えと・・・。
暫くはウィダーゼリーと栄養ドリンクとカロリーメイトで凌ぐか。
ちくしょう・・・麺類大好きなのに醤油やドレッシングが啜る時に染みるんだぜ。

83 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 11:57:15 .net
懐中電灯で昨晩確認したら、
喉周りに口内炎が10数個。
ツバの見込むだけでも激痛!
寝ているときも激痛!
あくびも激痛!
いつもの鼻呼吸ですら痛みあり。
プリンは痛くなかったけど、
食べた後ツバで激痛!
日に日に痩せていく私。

歯茎や唇に数個で超激痛と言っていた私でしたが、
嘘でした。
喉、最強の激痛!

上には上がありました。。



84 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 22:03:31 .net
>>83
(´;ω;`)テラカワイソス

85 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 22:08:21 .net
口内炎なったことないけど、大変そうだね

86 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 00:48:47 .net
メロン沁みる

87 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 04:06:29 .net
練乳しみたよー!!!

88 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 13:29:31 .net
痛々しすぎて泣けてきた

89 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/07(日) 00:46:28 .net
もうとにかく仙人が食べるような薄いものが食べたい

90 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:41:13 .net
テリヤキバーガーのマヨネーズが染みた。
あんなに苦しい思いして、マック食べたのは初…

91 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 23:15:25 .net
口内炎できたって会社の女の子に言った。
「大丈夫〜?」と心配そうにしてくれた。
その対応が心にしみた。

92 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 12:46:04 .net
イチジクはかなりヤバそうだな。しみるというより激痛だろな
とりあえずチョコラBB飲むべし

93 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 18:18:55 .net
大海老のチリソース、大海老だけにしみしみ‥

94 :RYDEEN:2007/11/12(月) 21:18:13 .net
キャビア・イクラの醤油漬けはやばい

95 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 21:28:46 .net
でんぷん質はしみるわよ

96 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 23:48:54 .net
トマトに醤油かけて食うと激痛

97 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/23(金) 18:42:28 .net
塩が最強だろ

98 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 21:48:29 .net
ホウレン草はしみた

99 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 14:51:19 .net
自分も喉に口内炎出来た事あり!1回目は喉ちんこ。
あれはマジで死ぬかと思った〜!何を食べても飲んで
も染みるし。痛い所為で治るまでイライラしてたし!
2回目は喉の右側。この時は大丈夫だった!揚げ物系
・パンが駄目で、麺系が1番スムーズに食べれたし、
飲み物もウーロン茶以外なら飲めてたし。でも、口内
炎は嫌だね〜!

100 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 22:05:29 .net
喉ちんこは痛そうだなぁ

さっきうどんと箱寿司食べたけど全然しみなかった

101 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 22:01:01 .net

今、口内炎が2箇所に出来て参ってます。

早く治す方法どなたか教えて下さい。

102 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 23:31:29 .net
麻酔すれば 飲み食いしても無問題(´・ω・`)

103 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 23:40:23 .net
真面目な話、歯医者にいって焼いてもらえばすぐよくなる

104 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 07:38:56 .net
各所で引用されている、割合有名な記事を挙げておきますね。ヽ( ・∀・)ノ●
ttp://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_929d.html

105 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 19:33:26 .net
>>91
ええ話やな〜

>>99
今わたくしも喉に口内炎ができてます。
最初、風邪だと思って風邪薬飲んでました。


106 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 19:07:22 .net
痛すぎて
食欲なくて
マジで今泣いてる

107 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 21:27:53 .net
2ヶ月かけてやっと直った
幸せ

108 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 21:33:23 .net
喉痛いからずっとのどあめ舐めてたんだけど一向に治らないから
鏡で見てみたら喉ちんこにできてた・・・

息すると痛いわ唾飲むのも痛いわ・・・ご飯どころじゃないわ
牛乳で生きてます


109 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 05:20:45 .net
口内炎なりまくってるから、普通に口の粘膜に出来たくらいじゃ慣れてそこまで痛くなくなってきた
舌とか喉の辺りにデカいの出来ると悶絶

110 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 07:00:09 .net
自分なりですが口内炎の3大原因
・ストレス(精神的にも肉体的にも)
・栄養不足
・口の中が不衛生
だと思っているので口内炎ができたときは野菜を多めにとり歯を磨き、よく寝ます^^v

111 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:00 .net
俺は多分ドライマウスだから
唾液の量が少ないんだよね、常に飲み物持ってる

112 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 08:37:49 .net
味噌汁は沁みた
サクサクした揚げ物+ソースは最強に沁みた
サクサク感が口内炎に刺さる!

113 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 17:17:07 .net
口内炎のときの食事って、何を作ってあげたらいいのでしょうかね
とりあえず、おくちに刺激がなさそうな
クタクタに煮た野菜入りの煮込みうどんにする予定だけど
だいじょぶですかね??
私、口内炎ってあんまりなったこと無いからわからないから
痛い料理・痛くない料理があれば教えて頂きたいです。

114 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 17:01:48 .net
>>113
自分はそれが冷えた(冷めた)ものだったら更に嬉しいです。
基本的に熱い、あったかいものより冷めたい食事のほうが、万一の時のダメージも軽減できる気がするw
冷やしたタマゴ粥とか塩抜きにしたりして食べます。

あと、おから五目煮に冷や奴(絹)を潰して混ぜたものが、沁みにくく美味しく食べられました

115 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 17:54:22 .net
酷い口内炎はできなことないけど熱アツの物食べた後に下唇に小さいのが出来るのがうざい
猫舌もあいまってラーメンとかすぐに伸びるんだよなぁ

116 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 18:00:50 .net
口内炎w
体調管理ぐらいキチンとやれよw

117 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 02:01:20 .net
ケチャップ!超しみて泣いた。

118 :口内炎戦士:2008/04/20(日) 16:12:43 .net
ちゃんと体調管理してても、なるものはなるんです。
なったことない人は、このツラサが分からないから そんな事言うケド。
体質もあるし、遺伝の可能性もあるし・・・

119 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 16:18:41 .net
歯磨き粉をつけてしばらく我慢すると
麻痺して何食べても平気になるよ

120 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 13:37:09 .net
只今カレーに挑戦中

121 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 00:32:57 .net
主な原因は腸内環境の劣化。ビタミン剤が
効くのも、そこから得られる栄養素だから。
腸内細菌フローラ。しもの話で恐縮だが、
大便の匂いがニガイ系ならガチで悪い状態。
総カロリー、特に脂質を減らす。アミノ酸系
(コラーゲンやプロティン)もちょっとお休み、
匂いが回復してから少しずつ増やすように。
もちろん生きた乳酸菌系醗酵食品は色々。
チーズは天然抗生物質が多いので注意。
ミネラルウォーターは本物(非加熱)を。
オリゴ糖は元々ごはん食だと足りてるから
効かないが、人によってはてきめんにきく。
(まあ、根菜類には豊富に入ってるけど)

122 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 13:12:06 .net
只今、口内に7個勃発中。
何をしても痛い。ましてご飯なんて食べれそうにない。
ウィダーインゼリーをちょびちょび飲んでる。

123 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 13:20:51 .net
7個?!お大事に。
昔伯母が病気になった時に口の中が口内炎だらけになったと聞いたことがあるけど、その時はぬるいお粥を食べていたらしい。
個人的にチョコラBBは効く!

124 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 15:21:16 .net

舌の側面に出来て5日目。

あまりの激痛でモノが食えん。

3k痩せた。

ダイエット志望の人、舌上の口内炎はオススメかも。

125 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 21:30:48 .net
コーンスープはマジやばい
スプーンを使って飲むという特性上かわし辛いのがやっかい

126 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 16:50:00 .net
舌側面、舌上、唇内側、頬内側に星のように口内炎が……。
水飲むのもつらい。


127 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 22:18:54 .net
口内炎ができると歯も痛くなるような気がするのは俺だけか?
ていうかもう5日目だけどまだ直らねえよ・・・

128 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 11:33:49 .net
しっかり歯を磨くようにしたら、口内炎発症が非常に少なくなった。
発症しても、その周辺の歯茎を重点的に磨くことで悪化を防げる。


129 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 13:54:49 .net
口内炎になると口の中がネバネバしない?

130 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 10:19:57 .net
ネバネバだから口内炎なのかも

とんかつ最強

131 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 00:06:18 .net
キウイフルーツ…今食べたら

132 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 00:56:44 .net
口内炎できてるの知ってるのにトマト出すうちの母親・・・
いやがらせかー!

133 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 18:36:52 .net
口内炎できてから
カレー・トマト・きゅうい・グレープフルーツ余裕で食べたよ
だから治りが遅いのか

134 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 06:17:01 .net
弁論大会で口内炎についてやりたいんだけど
なんか意見ください 

135 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 06:58:39 .net
つまらん

136 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 08:10:29 .net
ありがとうございます 口内炎やめました

137 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 18:44:06 .net
ぜひ聞きたい弁論です。
原稿ここに載せてください。
みんなの意見も聞くといいです。

138 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/03(火) 18:33:56 .net
>>127
俺は口内炎できるとなんか歯や歯茎に違和感を感じるんだけど。歯がぐらぐらするような、、


139 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 02:11:05 .net
角のあるのは駄目…
今日焼肉屋断れなくて行ったけど…皆美味しく食べてるのを見ながらの冷やし烏龍茶漬けのみ(><;)

140 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 22:54:39 .net
ご飯とか麺…あとフランスパンも痛い


少し治ってきたけどグロ注意→http://kjm.kir.jp/mailbbs.php

141 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 00:09:27 .net
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202567396/l50

長文だけど興味深いカキコミがある。

142 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 17:18:45 .net
熱いものが痛い。味噌汁などは冷めないと口に含むのも無理
フライ類もパン粉の粒(?)がガリガリと当たる
しょうゆもしみる

143 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 22:52:51 .net
痛いよぅ・・・(泣
口内炎、いっつも唇噛んで出来ちゃうんだよね・・・。

144 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:17 .net
今四個口の左側にできてるけど飯食いにくすぎワロタ



145 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 16:54:16 .net
俺も右上右下に一個ずつ左上に一個ある どっちで食えと
寿司なら大丈夫だろうと思っていたが醤油しみすぎて泣いた

146 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 01:22:08 .net
>>138
あるある。
で、口内炎が治ると歯の違和感もなくなる

147 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 23:22:45 .net
口内炎ができました・・・・。
我慢できなくてチキン南蛮食ったら悶絶しました。
それと昨日歯磨きしていたら、歯ブラシで口内炎をガリッと・・・・('A`)




148 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 01:05:57 .net
>>147
今まさにした
死ぬ

149 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 01:23:01 .net
口内炎痛いのに舌でそーっと舐めてしまうのは何故?

150 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 11:46:08 .net
牛乳を口に含んだら痛みが一時的に減る

151 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 22:42:07 .net
(・∀・)ストローを出来てないところに当てて吸い込むよ

152 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/25(金) 17:39:42 .net
口内炎が出来て、
お腹がすいたので、ウィダーinゼリー買ってきた。

グレープフルーツ味やった。
めっちゃ沁みる…

153 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/28(月) 00:11:58 .net
歯で噛んじゃった所があって、そこが口内炎となった・・・。
しかもかなりでかい・・・・・orz
チョコラBB+塗り薬とかで対処しているが、いつ直るのやら・・・。
最悪、歯医者行ってこようかな〜

154 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/28(月) 01:29:37 .net
オレンジジュースしみます。
タバコのせいなんかなぁ

155 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 22:34:16 .net
以前はよく口内炎ができたのに、最近まったくできなくなった。
生活の変化といえば、焼酎をかなり飲むようになったぐらいしか思いつかない…

焼酎様が消毒してくれているのかな?

156 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 16:48:57 .net
舌のさきっちょにプツとできてる。もっそい痛いんだけどこれ何。
ちなみにさきっちょすぐそばに口内炎

157 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 17:32:15 .net
ハチミツは口腔内の傷や炎症には意外とキツい

158 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/09(土) 18:04:31 .net
水、お茶、DAKARAはしみたけど
C1000のレモンウォーターは沁みなかったよ
味も健康・スポーツ飲料系では一番すきです

159 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 14:47:37 .net
ケチャップしみるー

160 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 10:52:48 .net
かぼちゃの煮物沁みた

161 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/16(木) 17:38:34 .net
マーボー豆腐・・当たり前だがしみるうぅ

162 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 22:04:15 .net
梨しみる

163 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 22:44:42 .net
舌に先っぽと左右側面に計3つできた。
普通の状態で全部歯にあたる。

鬼!
口内炎!お前は鬼や!

昨日眠る前にみかん食った。
号泣した!

164 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 10:15:14 .net
虫歯と口内炎のダブルコンボで苦しくて死にそううぅ…

165 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 11:27:16 .net
虫歯は歯科へ

166 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 15:33:52 .net
口内炎痛くて食事できませんでした。
ポテトサラダもご飯もしみてーーー
ちょっとでもざらつくと痛かった。
マシだったのが、おかゆとポタージュと、
片栗粉でひき肉をとろとろにしたもの。
ほとんど噛まないで飲めるようなもの。

167 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 15:56:13 .net
口内炎も歯科だよ
レーザー治療ですぐ治る

168 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/19(月) 23:46:44 .net
佐藤健 いつも同じ箇所に発生する口内炎に苦しむ
http://news.ameba.jp/weblog/2009/01/32621.html

169 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 04:32:00 .net
ただいま歯茎に2つ、舌の先っちょに1つ口内炎ができておりますよ…。 
夕飯のキムチ鍋で泣きましたよ…。

170 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 13:53:08 .net
 口内炎に効果覿面なもの!それは納豆!!!ほんとは出来がけの時だと、
2パックぐらい食べると直ぐ治るのだが。出来てしまってからでも遅くはな
い!!こまめに納豆たべて!そのとき納豆に混ぜてもいいのは醤油か塩。
添付のタレはあまりおススメできないかな。

171 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 00:43:09 .net
たんぱん

172 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 00:58:07 .net
レモンはマジ死ぬ

173 :シボレ−MW:2009/04/24(金) 12:23:04 .net
「冬のリヴィエラ」だな。

174 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 18:33:36 .net
痛覚なんてない方が人間は幸せだよね

175 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 18:28:53 .net
ビタミン補給しようと100%オレンジジュースのんだら気絶するかと思うくらいしみた

176 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 11:52:03 .net
舌横含め五連コンボから生還
ジャムは地雷
洗口液はsosoroみたいなボロボロ取れ系がgoodしみなかった
歯磨きつらい時に使って正解

177 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 21:19:54 .net
リポビタンDがしみなかったからラッパ飲みした
なんか痺れた

178 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 18:25:29 .net
親知らずが生える&ぬいてから、歯並びがおかしくなり、突出した歯が唇裏をたまにガブッとかじって痛い痛い。口の中って乾かないから、なかなか治らない〜!
腹減ったから、黒砂糖かじったら染みる染みる。
ストローつき飲料と振り掛けご飯くらいしか食ってないよ…

矯正を真剣に考えてる。100万かぁ〜

179 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 19:00:25 .net
下唇のうらに1cmのができて1週間。
腫れてるせいか食べるたびにガジッと口内炎を噛む。
ガジガジヒリヒリ。。。
くりかえすとほんと辛い。
骨折とかよりこういう地味に痛いのが続くほうが無理。

180 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 19:44:47 .net
舌の右側面に舌炎発症して早十日

チョコラBB飲んで早寝早起き心懸けているのに治る気配がない
しかも歯が頻繁に当たる所為か、少しずつ広がってるような気がする
現在直径8ミリ程度
喋るのも辛い
食事は時間かけてなんとか出来るレベル

このまま治らなければ舌がんに……とか妄想してビビッてる
大丈夫かな?

181 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 21:02:42 .net
http://asdfuejdbfchdeusjxfhhrwesxfhfh.web.fc2.com/images/myweb1_002.htm

舌の口内炎は治りずらい 

歯磨き粉変えてみれば治るかも

182 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 00:41:55 .net
くっそ
痛くて美味い飯も不味くなっちまう

183 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 22:22:32 .net
なんで俺が口内炎になったとたん焼肉や寿司やら豪勢な食事になるんだよ
醤油やタレが沁みて全然食えない

184 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 15:38:27 .net
そんなモンでw

185 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 23:50:40 .net
口内炎になり易いなりにくいって、遺伝し関係あるとしか思えない!

186 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 16:30:18 .net
米はバラけるから当たってしみるな

187 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 16:48:39 .net
昨日は喋るの痛かったけど軟膏とビタミン剤でかなりよくなったぞ
やっば病院のはちがうな!

188 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 00:58:08 .net
やっぱり1番効くのは塩だな
ケナログよりアフタッチよりビタミン剤より効く
つけて2分はフリーズ状態になるけど

189 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 15:19:22 .net
最近
「食べたい、食べたい、痛ーい!こうないえーん!!」
ってCMあるけどあの薬効くのかな

190 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 02:49:45 .net
薬の名前忘れたが、錠剤タイプは割と効く。
(朝昼晩服用する薬で、成人は1回2錠飲むやつ)

にしても水分が多い野菜は沁みる。
辛い。

191 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 02:56:32 .net
病院で塗って(当てて)くれる、超痛い薬があったんだけど
アレはなんだったのだろうか?
劇薬だから渡せないということだったけど
効果は劇的だった
イメージとしては『薬品で焼く』って感じだったなあ

192 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 14:49:48 .net
口内炎はビタミンCの欠乏が原因だから酸っぱ系の柑橘類をいっぱい食べるとすぐ直るぞ

193 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 01:50:46 .net
二つの口内炎がついに合体!ひとつの巨大な口内炎に…
そして伝説へ…

194 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 03:26:52 .net
ほうれん草のおひたしの攻撃力は尋常じゃない

195 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 11:48:40 .net
オムライスにデスソースかけて喰ったら死にかけた

196 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 21:30:07 .net
意外と味ぽんは痛みを感じないんだけど私だけかな?
ケチャップとオレンジジュースは死亡フラグ。

塩をすりこむ勇気がない私…効果はばつぐんらしいけどね。
ってかただの水でもしみるってもうこれは口内炎じゃないのかな…

口内炎のせいで何もやる気が起きず食欲もないから力も入らない

197 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:23:25 .net
ヘルペスかも

198 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 11:43:17 .net
水ですら沁みるのにカルピスだと全く沁みなかった…これはいいね

199 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 12:21:16 .net
急に肥って口の裏側を噛みだす季節になりました

200 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 12:21:56 .net
>>196
ポン酢が沁みないってお前それ尋常じゃないだろ
早く病院で診てもらえよ

201 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 12:32:32 .net
アボカドはかなりしみるよ。
さらにワサビ醤油つけて食べたもんだから…
おかげで好物だったのにもう食えないよ。

202 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/14(水) 00:22:54 .net
なぜトンカツを食べてしまったのだろう…

203 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/14(水) 07:19:41 .net
>>202
疲れててビタミンB取りたかったんじゃね

204 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 13:29:21 .net
のどちんこに2つできたー。
ケチャップ、マッシュポテト、オレンジジュースが辛い。
お粥もダメ。
割といい感じなのは豆腐料理だな、薄味の。
冷めた茶碗蒸しやプリンもいいね。

205 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 15:53:00 .net
トマトで目の前が真っ白になりました

206 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 08:36:45 .net
ついに、唇裏、歯茎、頬っぺた、舌ベロ、鏡で口を覗いても、口内炎では無い所が殆んど無くなったorz

207 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 20:01:44 .net
そこまでひどいとヘルペスかな
病院へ行った方がいいと思う

208 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 23:24:26 .net
チョコラBBは1日何本まで大丈夫ですか?

209 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/09(月) 02:47:25 .net
知り合いのおばさんは、ほっぺた裏とか、くちびる裏に出来た口内炎は、歯でくいちぎる。

210 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 07:30:49 .net
想像した。
おっ起した。

211 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 21:32:37 .net
オレンジジュース痛ってー\(^O^)/
炭酸もピリピリして痛いよね

212 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 23:26:16 .net
>>209
ワロタwww
いたそおおおお

213 :376:2009/12/02(水) 22:25:19 .net
2本の歯で唇の内側噛んだ一週間後、できた2つの口内炎を嫁が見て笑ろた。
「こりゃ合体するなぁ」
ブルーになった数日後、診断はあたった。



214 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 23:31:50 .net
口内炎にはオロナインH軟膏!

って不味いやんかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

215 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 23:49:13 .net
口内炎にはムヒでんがな

216 :もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 00:16:23 .net
意外にマーガリンがしみた

あんなに柔らかそうなのになんでだ!?

217 :もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 01:43:39 .net
生まれて○十年だけど、口内炎ってできたことない。

218 :もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 19:02:22 .net
舌に出来たのがいたすぎる…
アイスとかしか無理


なのに今日お好み焼き食べた自分は馬鹿だねorz
胃がキリキリする

219 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/24(土) 22:08:28 .net
ハチミツ塗ると治るよ! って言われて塗ったら痛くて悶絶。速攻で洗い流した。
あの痛みに耐えれば治るんかな…泣きそう。

220 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/25(日) 13:24:00 .net
歯磨き粉塗っても治るよ(殺菌消毒効果)
あと、塗って少し我慢してたら痛みが麻痺して痛くなくなる


221 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/04(水) 03:48:33 .net
なす焼しみるわー
なんでだ?

222 :もぐもぐ名無しさん:2011/01/15(土) 11:37:13 .net
ジャムは良くないよ

223 :もぐもぐ名無しさん:2011/01/19(水) 14:58:16 .net
口内炎はモンダミンすると早く治るよ
あと予防にもなるよ

224 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/13(日) 19:38:39 .net
水も涙が出るくらい痛いし
口閉じて寝てるだけでも痛い。

225 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:19.86 .net
◆しみる◆

牛乳

◆しみない◆

トマト、レモン、ソース

これを参考に・・・・え?

226 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/01(水) 07:26:43.22 .net
舌に出来ると沁みる沁みない以前に、どうやっても舌に当たって痛い

227 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/30(木) 07:47:18.89 .net
牛乳すら痛い、お茶すら痛い


なにくえと

228 :もぐもぐ名無しさん:2011/08/29(月) 22:49:52.75 .net
患部に一日何度もソンバーユを塗り続けると沁みなくなってくる
歯磨き後にGUMデンタルブロスすると治りが早い

気がする


229 :もぐもぐ名無しさん:2011/09/20(火) 18:26:01.96 .net
カボチャとか里芋とか悶絶するぐらい痛い…。

230 :もぐもぐ名無しさん:2011/09/29(木) 19:51:37.78 .net
もう全ての食べ物がしみる

231 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/05(水) 04:47:51.73 .net
田代まさしの煮汁はかなり危険

232 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/26(水) 12:15:17.23 .net
沁みる って漢字ちょっとエロいよね

233 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/05(土) 05:47:43.49 .net


234 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/06(日) 01:13:05.77 .net
>>216 マーガリンには塩分が入ってるから沁みるよ

235 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 10:13:18.42 .net
ラーマなら体にもいいよ

236 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 20:18:48.33 .net
ビタミン剤をもらいなよ

237 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 10:21:40.15 .net
牛乳なら沁みないよ

238 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 22:28:47.22 .net
マーボー豆腐痛かったぁー

239 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 09:12:44.26 .net
>>230
同意

でもさっき飲んだコンスープは唯一沁みなかったかも

240 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/11(日) 16:38:06.45 .net
カルピスにすればいいと思う

241 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/11(日) 19:38:04.21 .net
メロンと塩はわかるけど、チョコしみるの?

242 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/24(土) 17:23:24.31 .net
チョコがしみるってどういうことなんだあ

243 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/25(日) 20:47:09.14 .net
×:トマト系などの酸っぱい系、硬めの食材
○:おかゆなどの味薄いもの、やわいもの
意外と◎:焼き鳥の皮:脂分が痛いところをコート!是非お試しあれ


244 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/27(金) 15:10:45.16 .net
カレーウマー

ポテチ、天丼はだめだった

245 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/10(木) 02:25:30.27 .net
最強に痛かったのはラスク

断れない感じで勧められて食べたラスクが全力で突き刺さった

246 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 07:29:53.70 .net
ラッキョがしみる

247 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/02(木) 00:05:37.67 .net
ダンナ、右側の舌先に口内炎。
やっぱりなに食べても痛いし沁みるみたいで、ここ数日は毎晩にゅうめんです。

そこにワンタン入れてボリューム出して。

にゅうめんも少しのびているくらいがいいみたい。噛まずに食べられて。

参考になれば。

248 :もぐもぐ名無しさん:2012/09/03(月) 20:30:30.27 .net
食っていいもんまとめろやボケ

249 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
2歳になったばかりの息子の口内炎(手足口病)
ヨーグルトもうどんもダメな様子。ブドウもダメでした。
スイカも今日はダメになったみたいです。
リンゴジュースもダメになりました。
桃ゼリーとフォローアップミルクが少し飲めます。
ビダーインゼリー買ってみます。
眠っていてもつばを飲むと痛いのか夜泣きの回数が半端ない。

250 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 08:13:59.14 .net
口内炎悪化してるのに、明日から唐辛子料理しかないような国に行かなくちゃいけない地獄

口内炎なくても辛すぎて食えないのに…

251 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/06(火) 17:17:23.08 .net
猫が口内炎になったんだがいい食べ物ない?

252 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/07(土) 19:57:49.16 .net
横浜にあるマクドナルドのひなのだす ダブルクォーターパウンダー・チーズ が美味い。

253 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/10(土) 21:33:20.47 .net
セラプトを飲め

254 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/24(日) 23:54:12.17 .net
プチトマト

255 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/31(日) 13:19:33.41 .net
炭酸はあんがい沁みない

256 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/06(日) 18:41:46.74 .net
ヘルペスでは

257 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/26(土) 20:22:10.96 .net
セイムビタンBB錠をのみなさい

258 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/01(日) 03:54:13.42 .net
猫だったら 奥歯を抜いてしまうんだが

259 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/15(日) 14:37:06.58 .net
新潟の中魚沼のへぎ蕎麦

260 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/29(日) 22:06:55.24 .net
崎陽軒シウマイ

261 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/30(月) 08:13:08.34 .net
錦松梅

262 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/07(火) 21:21:14.18 .net
バウムクーヘンちぎって食べたらなんとかいけた
あとおにぎり
どっちも小さくちぎって口内炎じゃないところの口の中に入れる

アサイーバナナジュースは死ぬかと思うくらい痛かった

263 :口内炎でもカツ丼を食べたぞ:2016/06/20(月) 09:06:05.48 .net
http://livedoor.blogimg.jp/cpiblog01502/imgs/a/d/adb80a25b41324fea650.jpg

264 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/08(金) 15:12:20.66 .net
猫は口内炎でも食うぞ

265 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/14(木) 07:28:21.79 .net
経口摂取はあきらめた方がいい

266 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/29(金) 21:28:43.77 .net
UFOのR&Y(赤と黄)は止めておいた方がいい

267 :これやね:2016/07/29(金) 21:31:22.44 .net
https://www.nissin.com/jp/products/items/7495?_bdld=3FRxF5.loSE4pR

268 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/23(火) 08:45:26.64 .net
それが何??

269 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/26(金) 12:21:33.51 .net
口内炎が直ってからUFOのR&Yは食え

270 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/08(木) 17:54:56.99 .net
ペヤングの赤ぺもやめておけ

271 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/13(火) 17:02:56.78 .net
台湾まぜそば

272 :沁みない:2016/09/24(土) 16:17:43.28 .net
鶏皮 焼き鳥

http://opendensha.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/image_20140702035144.jpg

273 :沁みるパイナップル:2016/10/06(木) 17:10:38.32 .net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/outdoor-kanazawa/20160923/20160923150525.jpg

274 :沁みるカツラーメン:2016/10/15(土) 11:13:40.46 .net
http://taberukoto-life.com/wp-content/uploads/2016/08/dd6d6be79a956d104a956f32a8c6c6ef.jpg

275 :おにぎりは中の具次第:2016/10/30(日) 06:01:47.50 .net
http://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_Mama/2016/E1455281248156/1455282452_1.jpg

276 :シベリアは沁みない:2016/11/07(月) 11:40:21.13 .net
http://gotrip.jp/wp-content/uploads/2014/08/s1.jpg

277 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/10(木) 08:25:53.36 .net
デンタルブロス

278 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/23(水) 19:12:32.72 .net
豚の角煮は沁みなかった

279 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/04(日) 20:32:14.95 .net
食べ物
口内炎を誰でも簡単に改善できる方法など
⇒ http://oyako.biz/himago/kounaienn/

280 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/07(水) 09:17:28.82 .net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1468581705/l50

281 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/04(水) 19:32:19.44 .net
メロンソーダ

282 :寿司は意外と沁みない:2017/01/22(日) 14:34:13.75 .net
http://moomii.jp/wordpress/wp-content/uploads/150528_ngfoods-sushi.jpg

283 :もぐもぐ名無しさん:2017/02/04(土) 00:07:59.23 .net
マーガリンは結構しみるよね

284 :もぐもぐ名無しさん:2017/02/24(金) 19:29:59.71 .net
まず口内炎をなおせよ

285 :もぐもぐ名無しさん:2017/03/19(日) 13:22:03.36 .net
ゴキブリ蟯虫

286 :もぐもぐ名無しさん:2017/05/14(日) 18:32:41.99 .net
酢豚は結構沁みた

287 :カルビはOKか?:2017/06/01(木) 19:59:09.82 .net
http://www.masutomasu.jp/menu/img/lunchbox/01.jpg

288 :もぐもぐ名無しさん:2017/06/20(火) 19:56:12.98 .net
俺は口内炎になっても絶対
高級カルビだったら無理してでも食うぞ

289 :テンカスうどんは大丈夫だった:2017/06/26(月) 18:04:37.49 .net
http://sports.qbei.co.jp/blog/wp-content/uploads/2011/05/DSC002021.JPG

290 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/12(水) 14:02:52.49 .net
マリネ系はヤバイ

291 :麻婆豆腐は火が出るぞ:2017/07/22(土) 14:35:29.24 .net
https://tblg.k-img.com/resize/660x370c/restaurant/images/Rvw/29623/29623462.jpg?token=ac68a82&api=v2

292 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/23(日) 15:43:51.10 .net
トマト氏ねる

293 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/23(日) 16:16:01.13 .net
イチゴジャムはかなりしみる感じ

294 :鯵・鯖の白身魚フライはOKだ:2017/08/10(木) 17:45:19.82 .net
http://i.imgur.com/b1m9alD.jpg

295 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/29(火) 19:17:03.47 .net
メロンソーダは沁みないよ

296 :玉子焼きは沁みない:2017/09/08(金) 18:30:18.61 .net
http://calori.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/tamagoyaki-1.jpg

297 :もぐもぐ名無しさん:2017/09/13(水) 19:35:08.65 .net
そうめんなら良いと思う

298 :もぐもぐ名無しさん:2017/09/21(木) 08:14:54.83 .net
今川焼き

299 :沁みる激辛ホルモン:2017/09/30(土) 17:10:56.41 .net
http://blog-imgs-78.fc2.com/m/o/m/momozodiet/2015060703524333b.jpg

300 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/01(水) 05:37:23.24 .net
カツオ梅干し。

激しく後悔しました。

301 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/03(金) 23:07:23.33 .net
さしみ醤油

一ヶ月ぶりぐらいに使ったら、口内炎の舌には、強刺激でした。

302 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/04(土) 02:25:29.76 .net
スープパスタのようなカルボナーラ柔麺は、大丈夫でした。
ランチパックは、まだ微妙。普通のパンよりいいでしょうけどね。
意外なのは、バナナ、すごく腫れた舌や口内に違和感がある。

303 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/04(土) 17:45:48.04 .net
陸奥麺はしみないよ

304 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/11(土) 07:53:36.80 .net
ミシュランの評価が気になるのだろ

305 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/13(月) 21:41:21.00 .net
口内炎になったのが、9月の上旬。
一進一退、舌の両側がまだおかしい。
最近、かっぱえびせんに夢中になってますが、あの化調は、あまり良くないのでしょうね。
刺激は、そんなにありませんけどね。

306 :ニラ野菜炒めは大丈夫だった:2017/11/22(水) 03:21:21.42 .net
http://sanadado.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bcf/sanadado/DSC_1551-7a0b6.JPG

307 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/25(土) 23:03:18.48 .net
ヘルペスだな

308 :沁みません:2017/12/10(日) 06:27:02.64 .net
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/77429/640x640_rect_77429379.jpg

309 :もぐもぐ名無しさん:2017/12/16(土) 19:51:22.04 .net
ペットで試すとはね

310 :子沢山貧乏で牛肉に手の出なかった:2017/12/27(水) 11:51:46.96 .net
死んだおふくろの作った ポークシチューは
口内炎はともかく我ら7人の子供には心に沁みた

311 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/07(日) 12:26:10.72 .net
湖池屋のスティックわさムーチョは
死ぬほど沁みるが
また それが超快感だぞ

312 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/20(土) 03:54:29.59 .net
ポテトは大丈夫

313 :もぐもぐ名無しさん:2018/02/05(月) 13:53:06.21 .net
南紀の「なれずし」は沁みない

314 :もぐもぐ名無しさん:2018/02/07(水) 17:09:08.73 .net
放置する派
https://goo.gl/Gg36Dw

315 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/02(金) 02:54:23.72 .net
口内炎にはキンカン

316 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/06(火) 19:27:36.76 .net
ソース焼きそばはきついよね

317 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/10(土) 06:14:00.23 .net
すっぱ梅ムーチョは危険

318 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/10(土) 21:19:24.86 .net
マカロンが意外と染みました(´;ω;`)
もずく酢は昔よりマイルドになったのか平気でした。
酢というより物理的に当たると痛いのかも。
出来た場所や形状にもよるかも。

319 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/20(火) 20:08:21.81 .net
それかどうしたのかがマジで気になるなあ

320 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/26(月) 08:44:25.95 .net
スレ主の口内炎かなり悪性?

321 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/28(水) 08:14:51.00 .net
食べ物じゃないけど、濃度の高い部分の歯みがき粉がついたら激痛だった

322 :もぐもぐ名無しさん:2018/04/06(金) 19:30:03.75 .net
練り羊羹は危険はない

323 :これはやめておけ:2018/04/15(日) 06:10:26.19 .net
https://s3.goodlife.tw/system/bt/000/776/711/images/big_1480473686.jpg

324 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/01(火) 20:22:49.74 .net
桃缶詰は大丈夫だよ👂´◉♧◟◉)

325 :酢牡蛎はアウト 沁みた上に吐きまくり:2018/05/06(日) 08:53:52.25 .net
https://otoko-class.com/wp-content/uploads/2015/01/75c98907c8debce4a2b600604b465081.jpg

326 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/09(水) 15:58:20.88 .net
塩分あったら大体ダメ

327 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/10(木) 17:33:32.88 .net
カステラ、ロールケーキなどは水で流し込まないと飲み込めない
舌の裏側の奥の方の口内炎だけど

328 :最高に沁みる:2018/05/12(土) 14:32:08.95 .net
http://tmtown.net/wp-content/uploads/2014/03/14032901-540x405.jpg

329 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/12(土) 14:33:16.80 .net
妙に敏感な人がいるからね

330 :大丈夫:2018/06/04(月) 07:11:32.58 .net
http://livedoor.blogimg.jp/konoyarou6464/imgs/d/7/d7e8d6cf.jpg

331 :干瓢巻きは大丈夫:2018/06/20(水) 11:18:38.37 .net
http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2015/03/tenka3.jpg

332 :もぐもぐ名無しさん:2018/07/01(日) 18:35:44.29 .net
コンビーフを使った料理はどうだろ

333 :もぐもぐ名無しさん:2018/07/04(水) 19:52:23.68 .net
ガッテン!「免疫力アップ&口臭予防!唾液パワー全開SP」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1530689927/

334 :もぐもぐ名無しさん:2018/07/19(木) 18:34:19.27 .net
塩飴が滲みた

335 :もぐもぐ名無しさん:2018/07/19(木) 18:42:07.78 .net
とうふさんは心に沁みる😔

336 :もぐもぐ名無しさん:2018/08/12(日) 04:17:31.62 .net
良スレ上げ

337 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/22(木) 09:50:32.01 .net
元板前が元都民さんとの関係は昭和の時代の産物 平成が終わる今 次の元号までも続いていくのだろう

338 :もぐもぐ名無しさん:2019/01/06(日) 13:24:34.80 .net
モランボンのトッポギは一寸だけ沁みた

339 :もぐもぐ名無しさん:2019/01/23(水) 02:58:50.45 .net
伽湖丼はアウト

340 :もぐもぐ名無しさん:2019/02/11(月) 07:10:20.08 .net
チョコレートはOK

341 :もぐもぐ名無しさん:2019/02/20(水) 03:53:06.11 .net
口内炎は舌癌の可能性注意らしい

342 :染みる、とんかつ。:2019/02/26(火) 17:05:26.01 .net
http://www.kurinoki-1985.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/06/tonkatu-is-01.png

343 :魚肉ソーセージ : 口角炎・口内炎に効く!ビタミンB2を多く含む:2019/03/06(水) 09:13:11.11 .net
http://img01.hamazo.tv/usr/omuraen/0413%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E2%91%A0.jpg

344 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/06(土) 04:08:52.57 .net
ラッキョウは沁みるが気持ちいい

345 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/20(土) 13:07:29.00 .net
悪魔のぞうすいの素

346 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/24(金) 07:59:25.35 .net
スイカは意外と沁みる

347 :もぐもぐ名無しさん:2019/06/19(水) 12:38:14.94 .net
元都民というのは出来の悪いカスやな

348 :もぐもぐ名無しさん:2019/07/12(金) 05:37:36.17 .net
COCO'Sのタピオカマンゴーパフェ

349 :もぐもぐ名無しさん:2019/08/10(土) 18:59:54.66 .net
帆立貝は大丈夫だった

350 :もぐもぐ名無しさん:2019/08/14(水) 19:45:50.78 .net
キウイは凶器

351 :もぐもぐ名無しさん:2019/08/15(木) 01:46:40.82 .net
サングリア赤
甘くてしみなくていい感じ

352 :もぐもぐ名無しさん:2019/08/15(木) 03:14:30.70 .net
天下一品のこってり

353 :もぐもぐ名無しさん:2019/09/15(日) 08:27:36.92 .net
ナスの煮びたしが意外と1番沁みた
スーパーのだから砂糖がたくさん使ってあったのも原因かも

354 :もぐもぐ名無しさん:2019/10/07(月) 09:11:42.36 .net
ぶどうも沁みる時と沁みない時があるぞ

355 :もぐもぐ名無しさん:2019/10/29(火) 10:10:45.42 .net
ナポリタンスパゲティは意外と沁みる

356 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/01(水) 19:42:59 .net
とろろ昆布は沁みない

357 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/07(金) 23:50:59 .net
口コミだが草村利夫先生のガイダンスが助けになるらしいです。
『口内炎 草村利夫』
でinternetを調べれば参考にできるかも知れませんよ。

9WS

358 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/15(日) 06:47:43 .net
くら寿司の特上中とろ丼は沁みなかった

359 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/12(金) 19:05:13 .net
9WS

360 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/20(土) 08:45:43 .net
コロナ自粛が終わった後に食べた大阪の卵入りカレー心に沁みた

361 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/27(土) 17:46:53 .net
半年くらい前に舌に口内炎が100個くらい出来て、大学病院で治療してもらったが未だ辛い物は痛い。カレーはバーモントカレーの甘口さえ食えない。俺に残された道は星の王子さまカレーだ。

362 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/10(金) 11:43:38.99 .net
「千とせ」は「沁みない肉吸い」発祥の店

363 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/28(火) 17:33:09 .net
 料理に彩りを添える「ししとうがらし」は、時に辛い実を引き当ててしまう。この問題を解決し、より多くの人に食べてもらおうと、和歌山県と京都教育大が辛い実が生まれない新品種「ししわかまる」を開発した。来年以降、栽培を本格化させるという。

 県によると、ししとうがらしは、県内では山間部を中心に栽培され、全国第3位の出荷量がある。現在の品種では、流通する約1割に辛い実が含まれるという。辛い実を引き当てることを心配して買うのをためらうのではと考え、県などは2013年から辛い実が生まれない品種を開発してきた。

 長年県内で栽培されている品種「紀州ししとう1号」とピーマンの交配などを続けて今年3月、辛み成分を作る遺伝子を持たない「ししわかまる」を開発した。大きさや色といった見た目、味、収穫量などは「紀州ししとう1号」とほぼ同じ。7月ごろから一部で収穫を始め、来年以降に本格的に栽培できるよう準備を進めているという。

 開発を担当した県農業試験場暖地園芸センターの田中寿弥主査研究員は「辛い実がないので安心して食べてもらえる。家庭などで消費してもらいやすいのでは」と話した。

364 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/24(月) 04:59:25 .net
✌✌👌【大食い】おごせ綾【小古瀬】

365 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/03(木) 18:53:50 .net
もんじゃ焼き沁みない

366 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/25(日) 07:32:58.32 .net
元板前が日本に帰って来てるんだな

367 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/20(金) 00:35:27.09 .net
ケチャップ滲みる!涙出そうだった

368 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/20(日) 08:02:14.14 .net
妙高高原のかんずり豚汁は心に沁みる

369 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/22(火) 00:48:41.37 .net
三日目にして初めて見てみたら軟口蓋に4つ出来てたわ
無保険だし金無いし
汁粉と鎮痛剤代わりのミントタブレットで凌ぐしかない

370 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/24(木) 21:27:01.60 .net
塩分はある濃度の範囲ならさして沁みない感じがする
生理食塩水的な

371 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/14(木) 15:09:18.84 .net
>>367
貧弱だなぁ

372 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/27(水) 01:29:56.33 .net
デンタルクリームっていう市販薬良かった
塗ったら麻酔したみたいに麻痺して痛くなくなるからその間に食事できる

373 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/27(水) 16:04:03.81 .net
流動食でいいじゃん

374 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/27(土) 04:49:04.74 .net
おやすみなさい🌛

  また話そうね🥰

375 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/29(月) 09:54:34.17 .net
経口摂取をやめて点滴にすれば

376 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/31(水) 18:15:18.58 .net
トマトがめっちゃしみる
大好きなのに

377 :もぐもぐ名無しさん:2021/04/16(金) 15:59:14.35 .net
ズリ・バンブ

378 :もぐもぐ名無しさん:2021/05/10(月) 07:30:52.22 .net
アンデスメロンは沁みたり沁みなかったり

379 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/12(土) 20:47:11.85 .net
UFO大盛最極濃厚ソース!

380 :もぐもぐ名無しさん:2021/07/18(日) 11:54:49.22 .net
魚肉ハンバーグ炒めは沁みない

381 :沁みない:2021/08/05(木) 14:01:24.11 .net
物産展は緊急事態宣言で中止

総レス数 381
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200