2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジョニー】男前豆腐店 2丁目

1 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 10:45:12 .net


前スレ
【ドコチュー?】男前豆腐店【ジョニー】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1143172937/

2 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 10:48:48 .net
(神・ω・神)食べ物板の守護神が2get−−−!!

3 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 20:18:27 .net
3ゲットー
待ってました、1乙
ジョニたん
しつこいからもう嫌い

4 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 22:23:39 .net
私も嫌い〜

5 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/14(火) 23:58:49 .net
>>1乙2スレ落ちたの?
今日賞味期限のマブが68円でした!やっぱマブが1番うまい!

6 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 00:27:21 .net
http://pmda777.chagasi.com/

7 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 09:48:32 .net
コンビニで売ってる少量パック、味がしっかりしていておいしいよね

8 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 13:45:42 .net
風に吹かれてケーキ屋ジョニーもう食べた人いる?

9 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/16(木) 21:52:59 .net
何それ?
しつこい上に、甘ったるいのか?

10 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 02:56:26 .net
ジョニーは3口で腹いっぱいになった気分だな

11 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 03:40:22 .net
>>9
パンケーキみたいなやつだよ

12 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 12:08:29 .net
濃すぎ!

13 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 18:57:37 .net
一回食べてたいしたことなかったので買ってないけど
亀田にカネ出してたって記事載ってたから今は見る気もない

14 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 19:20:50 .net
どういう意味?

黒蜜かけて食べるとデザートみたいで美味しいよ

15 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 09:27:58 .net
2007.3.23(金) 『関係ありません』
亀田興毅氏のスポンサーは三和豆友食品株式会社であって、男前豆腐店株式会社は一切関係ありません押忍。

公式サイトより

16 :36歳女子:2007/08/19(日) 22:54:49 .net
ダイエットと女性ホルモン摂取を兼ねて、家での夕食は、
お粥茶わん1の中に、アボガド1/2の角きり+ジョニー豆腐1/2丁を投入したものをお塩か、山葵醤油で食べてます
以前は普通の絹こしで食べてたのですが、ジョニーだとコクがあるので、満腹感があっていい感じです
一年くらいこの食事ですが、飽きてません
ダイエットにはお薦めです


17 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 23:07:13 .net
>>16
36歳女子www


半分、男子じゃんw

18 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 23:49:35 .net
>>17何で?

19 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 01:35:30 .net
>>17突っ込む所が違うだろwww

36歳は女子じゃない
オバサンだから「女」だけで良いだろwwwwww

20 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 01:53:41 .net
>>19
いいじゃんそんな
女子トイレとかいうじゃないorz
そのために努力してんじゃんww
てっきり、ミスターレディと思われたかとおもたw

21 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 07:13:51 .net
この会社、最近何かあった?
いつも250円ぐらいしてたノーマル男前豆腐が200円切ってたんだけど、
いつもの濃い豆の味が全然しなくて、普通の安い豆腐みたいな固くて水っぽい味だった。

50円ぽっち安くなっても味が落ちるんじゃ全然嬉しくねえ。
というかこんな安物の味じゃ200円は高すぎ。

たまたまならいいけど、安物多売路線で稼ごうなんて勘違いしてるんだったら
今すぐ高級路線に戻してくれ。こんなの食っても元気出ねえよ。

22 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 14:02:41 .net
>>20
ミスターレディーって死語だよな


やっぱり男子じゃんwww

23 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 15:12:02 .net
100円前後で買える普通の豆腐では、京都の「やまみ」の豆腐が安いのにウマイ。
ここの充填豆腐(←作り方の一つ)の絹は最高。

男前は、高いわりにイマイチだった。大豆の香りがしない。

かの有名な京都の森嘉のは、高い(400円近い)が、さすがにウマかった。


24 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 21:14:12 .net
六時頃、夕飯にジョニ3個食べたら吐き気が止まらないよ。俺みたいな馬鹿な経験者いる?

25 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 23:16:11 .net
男の3連チャンにゴマ油を少量とネギとカツオ節にジョニポンを掛けて食べると美味い

本社工場に行くとどれも安く買える

26 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 23:27:26 .net
偽物の三和豆水庵のは美味いの?
創立者(男前豆腐店伊藤社長の実父)や旧経営陣を追い出し男前豆腐店とも業務提携を解消するのなら男前豆腐やジョニー、番長シリーズなどはやめるべきだと思うのだが
プライドやポリシーはないのだろうか?
男前豆腐は伊藤社長が三和豆友食品(現三和豆水庵)在籍時に開発した物で三和豆水庵にも権利があるみたいな事を言っているが何だかなぁ…

27 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 23:53:50 .net
>>21
男前豆腐シリーズは男前豆腐店伊藤社長がサラリーマンなど幾つかの仕事をした後に
実父の経営していた豆腐製造業の三和豆水食品(茨城県)に勤務し豆腐作りに興味を持ち開発された
その後独立し京都府下の破産した豆腐工場を買い取りそこを拠点に男前豆腐店株式会社を始め
当初は実父の三和豆水食品と業務提携をしていて関西向けの出荷は男前豆腐店が製造し関東向けについては三和豆水食品が製造していた
しばらくして三和豆水食品は大手豆腐製造業の篠崎屋と業務提携を結び傘下に入ると
創立者社長(伊藤社長の実父)や経営陣は追い出されやがて男前豆腐店との業務提携(協力関係)も解消される
解消後三和豆水食品は三和豆水庵と社名を変更し男前豆腐やジョニーシリーズなどを独自で開発する
男前豆腐店は関東や東北地方に工場を新設し最近は東日本にも流通しているが東日本には同じ男前豆腐やジョニーシリーズなどでも男前豆腐製と三和豆水庵製があり
製造方法は異なる為に味は違う
もちろん値段も違う
東日本在住者なら製造元をがお気に入りのメーカーかどうか確認する必要がある
パッケージやデザインがよく似ているので
ちなみにジョニーシリーズでは男前豆腐店製は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」で三和豆水庵製は「波乗りジョニー」である
ちなみに男前豆腐は伊藤社長が商標登録をしている
またジョニーは伊藤社長のニックネーム

28 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 00:08:21 .net
なんか同じ京都にあって、職人を連れて行かれただので揉めた
あのかばん作っている所みたいだなw

やはり京都のメーカーって
それだけ物作りの伝統や仕来りに煩いイメージがあって尊敬するよ。

29 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 00:23:10 .net
>>28
京都の八木町に本社工場はあるけど伊藤社長は茨城県出身
まぁ今では京都を代表するくらいの会社だけどね

30 :21:2007/08/21(火) 08:02:36 .net
>>27
詳しい解説ありがとう。要するに本家と元祖が同じデザインの商品を売ってるんだな。
あまりのショックにスレ検索までして来ちまったが、そんな事になってるとは思わなかった。

じゃあ俺関東在住だから、以前とは違うメーカーの豆腐を食わされたかもしれないのか。
捨てたフタを見たら三和豆水庵って書いてあった。パッケージは前と変わんないように見えるから
前食ってたのが男前豆腐店製かはもうわかんないな。

あ、でも同じスーパーで1年前ぐらいに買った豆腐は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」だった
ような気がする。その後は男前豆腐しか買ってないけど。
とりあえず今度そのスーパー行ったら各製品の製造会社を確認してみる。

31 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 12:38:48 .net
>>30
業務提携を解消したから同じレシピの豆腐は作らないんだろうけど「男前豆腐」や「ジョニー」などのネーミングは知名度も高く人気だから三和側は開発したのは伊藤社長でもうちに在籍していた時に開発したって事だからネーミングは使い続けてるんじゃないかな
ジョニーは「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」と「波乗りジョニー」と多少違うネーミングにはしてあるけど三和側もサーフボード型の容器にパッケージは白地に青文字と未だに男前豆腐店とそっくりだし
確かに伊藤社長が三和に在籍時にそのデザインで販売されてたけど決別したんだったら三和も別のデザインなりネーミングなりにすべきじゃないかな
味が違うのに似た様なデザインだと消費者は混同してしまうし

32 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 20:19:18 .net
>>31
> 確かに伊藤社長が三和に在籍時にそのデザインで販売されてたけど決別したんだったら
> 三和も別のデザインなりネーミングなりにすべきじゃないかな
どっちが悪いかという話は置いといて、現実問題として普通の消費者は2つの会社から
全く同じデザインの男前豆腐が販売されてるなんて知らない・想像がつかないし、
看板商品の「男前豆腐」でまずいと感じたら「男前豆腐の会社は商品の質を落とした」
と理解して男前豆腐関連商品全体を敬遠すると思う。俺がそうだったし。

あっちが悪いそっちが悪いとか言ってる場合じゃなくて、道理を引っ込めてでも
商品名とデザインの権利を買い取るとか、全商品に大きく会社名を書いて区別できるように
するとかしないと、このままじゃ両社共倒れになっちゃうよ。

33 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 21:01:29 .net
>>32
確証はないが関西圏では三和製のは見た事がない
ま、俺は本社工場でよく買うからいいんだけど

34 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 22:07:42 .net
豆腐用のタレ作って欲しい。
他のメーカーで、おぼろ豆腐にタレが付属してるのあるけど、あんな味のがあったらいいな。

35 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 23:20:19 .net
必死過ぎてキモイぞ!
男前って、やっぱりそんな会社なんだね。



36 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 00:39:38 .net
>>34
ジョニポンうまいで
高いけど

37 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 01:39:04 .net
>>36
俺ポン酢食えないのよ。

38 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 01:50:45 .net
>>35
そんな会社ってどんな会社?

39 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 11:38:17 .net
男前豆腐店なんかより、篠崎屋の方が上だよ
上場企業だし、信頼性もある




40 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 12:24:00 .net
>>39
ただ、いくら伊藤社長が独立前の三和時代に開発したとは言え業務提供を解消したんだったら同じ様なネーミングで同じ様なパッケージの商品はやめるべきではないのか?
会社としてのプライドやポリシーはないのかと思う

ちなみに男前豆腐店の伊藤社長はテレ東のカンブリア宮殿に出演した事がある

豆腐関係以外でもTシャツやステッカーなどのグッズも販売しバンダイからはガチャポン用の景品も作られた

41 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 12:31:46 .net
>>39
会社の規模とか上場具合なんて関係なくね?

それが重要なら例えばパンなら上場してる山崎パンやフジパンとかの方が商店街のパン屋よりもいいって事になるのか?
スーパーやコンビニで買うあんパンよりもパン屋のあんパンの方が素朴感もあってうまかったりする
逆に規模が大きすぎると機械化されすぎて味化なくなってしまう
ちなみに北海道産の大豆と沖縄産のにがりを使う男前豆腐シリーズの製法は篠崎屋ではなく伊藤信吾氏(現男前豆腐店社長)の考案

42 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 12:34:19 .net
なんかよくわからんが、
とりあえず 
最近いろんな男前豆腐が並んでる事、おいしいものとまずいものがあることを不思議に思ってたが
その理由がここ読んでわかった。 
どうもありがとう。

43 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 12:36:55 .net
ま、男前豆腐は開発者に権利があるのか開発者が開発時に在籍していた会社にあるのかって話で今は違う製法なんで味は違うけど消費者はどちらを選択するのかって話だな
三和豆水庵的には男前豆腐の名前は手放したくないんだろうけど
亀田のスポンサーに付いた時も三和としてではなく男前豆腐でって感じだったし

44 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 12:40:10 .net
>>42
一度うまいのを口にすると別の物や間違って買ってしまったのを食べた時に残念な気持ちになるよね
前にいつも買うのが売り切れてたので別のを買ったら味が天と地とは言い過ぎたけどかなりイケてなかった

45 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 20:09:39 .net
たまたま買ってさっき食べた。こんなスレあるんだね。勉強になった
ちなみに今、新潟だけど男前豆腐店製品の「マブ」だった

すごく美味しいけど、皆さん何で食べてます?
安い豆腐の時みたいに醤油だと濃すぎて豆腐が勿体し、カリスマ豆腐の「豆腐かけ醤油」で食べたけどなんか相性イマイチ…

この素敵な豆腐を最大限に美味しくいただける味付けを知りたい…

46 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 20:15:14 .net
>>45 俺も男前豆腐タレがあればいいと思うが、ないから麺つゆで食べてる。

47 :sage:2007/08/22(水) 20:23:43 .net
>>45
手に入るなら男前豆腐店の「ジョニポン」がおすすめ
1本600円ちょっとと豆腐同様に高価ですが豆腐以外に使ってもうまいです
あとは大阪府八尾市の旭食品の「旭ポン酢」もおすすめ

柑橘系が好きなら兵庫県尼崎市の「ひろたのポン酢」もうまいです
天然果汁100%使用で香りがいいです

48 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 21:08:23 .net
男前豆腐店と三和豆友食品(現:三和豆水庵)が分裂したいきさつが少し書いてある


篠崎屋傘下に入った三和豆友食品と絶縁した男前豆腐店の今後の展開
http://www.planbiz.info/blog/archives/20060705_021939.php


49 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 21:19:11 .net
>>47 え?豆腐をポン酢で?それは無理。

50 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 23:16:17 .net
>>49
醤油無理
ポン酢無理
それじゃここで聞いても無理無理

51 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 23:36:26 .net
レスありがとうございます!

>>46「カリスマかけ醤油」はめんつゆに近いんですよねー。某おいかつおつゆみたいなwうーん

>>47なるほど…ぽん酢、良さそうですね。明日はさっそくポン酢で食べてみます。
ジョニポンというのがあるんですか。ぜひとも純正オプションで試してみたい。
って。
もう一つ買った男前豆腐を今確認したら三和〜製品だったー。
こっちは充填ではなく、水に浸かってて大きなシワが所々寄ってるやつ。
この地域では同じスーパーで隣同士に並んでる…トホホ

明日一応食べてみる

52 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 00:33:30 .net
>>51
http://www.otokomae.jp/
サイト入ってPRODUCTS内にジョニポンやラインナップ商品がのってます

53 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/23(木) 12:15:38 .net
>>52感謝です!
帰ったら早速注文します

54 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 14:39:34 .net
三和豆水庵にジョニーの由来を聞いたらもちろん開発者の男前豆腐店の伊藤社長のニックネームがジョニーと知っての事だったが三和側は元々はハワイのにがりを使っていてそれでハワイを思わせるサーフボート型の容器にしそれでサーファーらしい名前でジョニーにしたと言っていた

55 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/25(土) 19:15:07 .net
お腹空いてきました
素麺用に作ったつゆをかけて、生姜を乗せて
レンジで少しチンすると、冷奴よりウマー

56 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 05:53:49 .net
うーん・・・高価格は京都産だから輸送費がコスト高
東北・北海道でも見掛けるけど、最初物珍しさで買ったらあとは買わなくなるタイプのような・・・。
棚割からあっという間に削られるような気がする
東京ならクイーンズ伊勢丹とかIYにデパートと高級豆腐は大丈夫だと思うけど・・・東北北海道の攻勢は大丈夫か?

57 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 21:59:28 .net
>>56
男前豆腐店は京都以外に東日本向けに山梨や青森にも工場はあるよ。

58 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 11:02:44 .net
男前豆腐男の3連チャン美味しすぎる。

59 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 13:22:32 .net
男前食べたあとに普通の豆腐食べた時のガッカリ感は尋常では無い

60 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 21:07:43 .net
普段はねぎを刻んで、ポン酢で食しているのだが、今夜は「京とうふのおだし」
をかけて食してみた。

ウマー。



61 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 22:01:42 .net
>>58
それ!こないだ食べた!
初めて食べた感想はほんと「大豆」って感じ。
普通の豆腐に慣れてるから味が濃くてびっくりした

62 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 22:43:55 .net
はっきり言って美味くない。持ち上げてるのは社員か?

63 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 23:29:52 .net
濃い味の豆腐には、蕎麦つゆにする「かえし」をチロリとかけて食べるとおいしいよ。

64 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 09:53:54 .net
ジョニる?

65 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 12:34:32 .net
ジョニった!
ブラウンっての一度見てから、もう見かけないんだが…

66 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 12:48:29 .net
個人の好みによって違うからな
ただ沖縄の苦汁に北海道産の大豆と国産品を使ってるのよりスーパーに売られている一般的な外国産の大豆や苦汁を使ってる豆腐が好きってのがいれば物好きだろう
ちなみに男前豆腐やジョニーには男前豆腐店製と三和豆友庵製があって製法や味も違うの知ってた?

67 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 19:57:40 .net
いつも、安い豆腐3個パックを買ってしまうモレは負け組。

68 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 20:38:06 .net
従業員の皆様、お疲れさんです

69 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 22:20:38 .net
玉川高島屋によく行くけどね、買ってる人見たことない・・・

70 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 22:23:26 .net
>>69
売ってるのは男前豆腐製?それとも三和豆水庵製?
ちなみに「ジョニー」なら男前豆腐店製は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」で三和豆水庵製なら「波乗りジョニー」

71 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 22:25:50 .net
二子玉の高島屋は男前豆腐店の直営店があるよ

72 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 00:16:03 .net
おいしいけど濃すぎて毎日はいただけません。
時々、柚胡椒だけつけて食べるのが好きです。

73 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 01:43:35 .net
豆腐に柚胡椒だけ?
初めて聞いた。
豆腐に粉末って、舌触り的にどうなの?
柚が苦手だから、真似できないけど・・・

74 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 11:41:44 .net
>>73
柚子胡椒は粉末と違う、ワサビや生姜のすりおろし状。

75 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 13:40:27 .net
マブを毎日1こ食べてる。
今日は柚子胡椒買ってみるか

76 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 17:46:05 .net
マブはいいねぇ

おぼろ豆腐は月イチぐらいで
買ってきた豆乳からだけど自作してた

マブが出たせいでやる気なくなった

77 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 20:15:13 .net
>>73
柚子胡椒ってラーメンにかけたりするペッパーの胡椒じゃないよ
青柚子の果皮に青唐辛子や食塩をすりつぶして混ぜたもので豆腐や 鍋、刺身やうどん、そばなどに入れても美味しいよ

78 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 20:20:38 .net
今日は男の3連チャン
リュウイチ、マサヒロ、テツオどれから食べよかな

79 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 20:24:13 .net
な、なんかえろいぞw

80 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 21:21:48 .net
マブ食った。
柚子胡椒いいね。塩がいらないな

81 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 11:58:34 .net
マブ用のタレを開発して欲しい。
ジャムみたく真ん中から割れる奴だといいと思うのだが。
あのパッケージだと外で食べたくなるよな。

82 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 12:45:18 .net
>>81
わかーるわかるよ君の気持ち♪

マブも3連も飽き気味だから久しぶりに男でも食べようかな?

83 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 22:37:27 .net
ジョニぽんでマブ食べた!1番しっくり来た。
普通のぽん酢でも美味いんだな。
そういや冬は湯豆腐にぽん酢だったから合わない事無いんだな。

84 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 23:08:52 .net

ジョニー
ジョニ男

味の違いあるの?

85 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 01:48:39 .net
明日は豆腐に決めたwねぎとカツ節にごま油でいこう。
男前と三和がごっちゃに売ってるから用心して買う@東京

86 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 03:01:57 .net
男前シリーズはちょっとくどい
1回食べればもういいかなって感じ
スーパーで見かけるけどいつも大量に残ってる

87 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 09:30:12 .net
ジャスコでラス1だったマブにジョニポン注いで鰹節入れて食べてみたのだが、
途中で何故か白子ポン酢をスプーンで大量に食べてるような錯覚を起こした。
そんな人いませんか?

そう思うと途中で何だか気持ち悪くなってきたので、次は大人しく醤油にしとこう。

88 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 14:25:05 .net
なんだその錯覚
風邪でも引いてるんじゃないの?


89 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 17:37:34 .net
>>74>>77
柚子胡椒は、すり下ろし状だったんだねw
唐辛子系は好きなんだけど、柚子が苦手なので
ちょっとTRYできないけど、覚えておきます。

90 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 18:16:35 .net
>>87
ジャスコでラス1だったってのは何か意味があるのか?

91 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 23:58:03 .net
>>89
柚子胡椒ってほとんど柚子味や柚子香りはしないと思う。
もしかしたら嫌いだとかえって感じるかもしれないけど、
試しに一度食してみると良いと思う、深い良い味だよ。

92 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 14:05:08 .net
男前豆腐だと思って波乗りジョニー買っちゃった。
濃厚でプリンみたいな味でおいしかったんだけど、
風に吹かれて〜のほうはもっとおいしいのかな?
味の違いを教えてたもれ。

93 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 20:19:27 .net
マブはごま油と塩で食べるか、しょうゆと練り辛子で食べる。
どちらもほんの少しだけ付ける。

94 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 08:13:57 .net
もともと、にがりの他に塩が入っているらしいね。


95 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 23:28:13 .net
家族でジョニーとマサヒロ食べてみた。
結果、食べきれずに残したよ。

おいしいと言っている人を批判する気はないし
味覚はひとそれぞれだと思うけど、
値段の価値のおいしさはないように私は思った。

ただ、パッケージとかは面白くて好き。

たれをつけておいしいかどうかではなく
そのまま何もつけずに食べておいしいと思えるかが大事じゃね?

それで美味ければ好みのタレをつけて食べるともっとウマー。
この豆腐よりおいしい豆腐はたくさんあると思う。

96 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 21:00:25 .net
従業員さん元気ないな
頑張って宣伝しないと

97 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/13(木) 21:23:06 .net
篠崎屋>>>>>>男前豆腐店

98 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/14(金) 23:24:07 .net
なんだよ。
今、豆腐の為にwktkしながらアボカド熟成させてんのに水差すなよう。

99 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 12:27:31 .net
マサヒロ買って食べて、残ったのを「後で水に入れておきましょう」
なんて思いながらケースにそのまま入れて、ラップしたまま忘れて一週間。
今発見したんだけど、そのまんまなんだよねぇ。
ぬめりもしないし酸っぱくもなってない。普通3日くらいで悪くなるよね?
なんか気持ち悪い・・・充填式ってこうなのかな。

100 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 14:00:31 .net
>>97
それはない
ホントにそうなら男前やジョニーのネーミングをやめて勝負すべきだ

101 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 14:45:08 .net
>>100
篠崎屋は一応上場してるし会社規模としての話じゃないの
豆腐としては篠崎屋のほうが格下だと思うが

102 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 12:00:21 .net
飽きる味なので最近は買わない

103 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 12:20:10 .net
マブ売ってないよ・・・

104 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 17:19:38 .net
例え中国産大豆使っていても男前豆腐は毎日食べるよ!!

105 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/22(土) 20:28:48 .net
でも本当に飽きるんだもの
飽きない味の豆腐を探したい

106 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 00:54:02 .net
マブは旨い

107 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 11:40:30 .net
マブ以外は不味い

108 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 16:33:36 .net
マブでもやっぱり飽きる。
なんでこんなに飽きる味なのかが不思議。

109 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 19:03:42 .net
男の3連チャン
これにごま油少々とねぎとかつお節にジョニポン
毎日食べても飽きない

110 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 23:46:34 .net
マブ、今日食べたけどダメだ 震えるほど不味い ちょっと甘さがあるのがダメ

111 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 17:20:49 .net
マサヒロの味が激しく落ちてる
前と食感も違うしどうしたんだろう?

112 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 13:54:08 .net
波乗りジョニー縦長3連のやつカロリー書いてないけどどれくらい?

113 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 14:15:24 .net
東京の豆腐が一番だよ


114 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/27(木) 22:03:37 .net
>>112
276kcal

115 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 08:49:24 .net
>>112
「波乗りジョニー」は三和豆生庵製で男前豆腐店製じゃないからスレ違いですよ
男前豆腐店なら「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」ですよ

116 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 00:41:00 .net
波乗りコディ乙

117 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 02:31:35 .net
>>114
3つで276kcalなんですか?

118 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 09:05:13 .net
以前は波乗りと風に吹かれての両方が置いてあったうちの近くのスーパー3軒が
先月辺りから波乗りだけになってしまった

119 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 10:17:05 .net
関西のスーパーでは波乗りをはじめとする三和豆水庵の豆腐は置いていない(多分)

120 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 18:27:29 .net
ジョニ男食うと頭痛くなる。なんでだ?

121 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/29(土) 21:43:01 .net
湯田屋の陰謀だ

122 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 15:16:35 .net
東京だけど以前は両方おいてあったりしたけど
最近スーパーじゃ男前より三和豆水庵のラインナップが圧倒的に多い。
男前は人気がないと考えていいのだろうか。
実際ジョニーの味はどんだけ違うの?

123 :112じゃないけど:2007/09/30(日) 15:27:35 .net
>>115
し、知らないで買ってたわ…orz

124 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 17:41:00 .net
>>122
会社が関東系か関西系の違いも流通なんかに関係してるのでは

125 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 17:48:04 .net
>>122
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E5%89%8D%E8%B1%86%E8%85%90%E5%BA%97

126 :もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 17:51:10 .net
>>122
http://www.otokomae.jp/

127 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/03(水) 04:40:09 .net
昨日、ジョニーをタダでゲットしたw
製造直売工場の近くに住んでるんだが
どうやら売れ残りが出たらしく
従業員らしき人が配り歩いてた。

128 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/03(水) 11:36:30 .net
マサヒロうめー

129 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/03(水) 17:28:05 .net
豆腐って、通ぶるにはよい食材だよな。

130 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/06(土) 21:24:38 .net
ここの豆腐初めて食べたけど、今まで安いのしか食ったことないから旨いなって思った。
しかし、濃いから量は食えないな。

131 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/07(日) 14:02:07 .net
一番近くにあるスーパーは去年まで地元の豆腐屋だったけど
今年の初めから夏にかけてカリスマばかりになり
9月からはジョニーと男前豆腐が棚占領したがよく見たら三和\(^o^)/

132 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/07(日) 19:44:03 .net
じょにー、力が出ないよ〜

133 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 13:34:12 .net
>>131
篠崎屋のカリスマよりは三和豆水庵のほうがマシ

134 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/13(土) 21:50:25 .net
>>127
最寄り駅は安富駅?

135 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/13(土) 22:02:54 .net
ケーキ屋ジョニー

136 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 05:19:08 .net
ジョニさんの豆腐そこそこうまいお。

137 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/14(日) 13:41:23 .net
初めて食べた
豆腐のチーズみたいでデザートでもいい気がした
しかし重い…

138 :sage:2007/10/14(日) 15:23:25 .net
最近スーパーの豆腐の入れ物やネーミングが気持ち悪いものが多い。
男前とか汗臭そうなネーミングの奴じゃなくて、
栄養学科新卒の新入独身女子社員が作った豆腐が食いたい。

139 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 11:01:04 .net
>>138
豆腐屋で買えよ。

140 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 11:23:46 .net
>>134
残念。もっと東側

141 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 12:52:14 .net
>>138
「豆腐肌プルルン娘」みたいなネーミングでOK?

142 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 22:08:08 .net
まずそうなwww

143 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 23:24:43 .net
ボインっ娘豆乳豆腐
姉さん女房湯葉豆腐
生娘生寄せとうふ
お袋の味がんも
婆ちゃんの顔厚揚げ

144 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 20:58:29 .net
>>140
安富より東なら八木か千代川とかになるが
そうなるともう工場の近くではなくなるんだが

145 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 02:36:02 .net
>>144
多分、俺の言っている工場とあなたの言っている工場は
別のところかと思われます。
東っていうのは、もっと広い範囲で、です。

146 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 12:34:14 .net
>>145
八木町にある本社工場でなければ山梨、茨城、青森の工場のいずれかって事?

147 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 12:59:45 .net
車に敷かれて葬儀屋サリー(油揚げ)
放免祝い (オーソドックス四角豆腐)


148 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 17:01:03 .net
>>146
そういうこと

149 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 19:14:01 .net
>>148
本社工場以外で直販してる工場ってあるの?

150 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 22:29:09 .net
つくりたてはおいしそうだね

151 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 02:13:46 .net
マブうめーな

152 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 21:45:41 .net
俺、濃い豆腐は飽きた。もう一生食いたくね。
これからは普通の豆腐食うわ。

153 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 05:39:09 .net
>>152
普通のってスーパーに売ってるパック入りの(量産品の)豆腐?
それとも豆腐屋さんで売ってる豆腐?

154 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 20:03:59 .net
>>153
スーパーの安売り豆腐は時間をかけないで雑に作っているので買わない。
早く作る豆腐は寄せ温度とかが高すぎて繊細な味と食感に欠ける。
それと豆腐の上と下に布の模様がある豆腐も美味しくない。
布のあたる付近の食感がボソボソするのだ。豆腐は中心が一番うまい。
よって、丁寧に包丁でカットした、皮目(布痕)が少ない豆腐屋の豆腐が一番と私は考える。


155 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 09:34:08 .net
>>154
布の模様ってそれ木綿豆腐の事でしょ
色々と語る割には木綿豆腐も知らないの?
そもそも豆腐は種類によって食べ方はちがうし
木綿豆腐は通常冷や奴では食べないし
湯豆腐や鍋に入れたり熱して食べる事に向いている

156 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 11:54:38 .net
>155
木綿豆腐も冷奴で普通に食べるよ。


157 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 13:08:37 .net
>>156
うん食べる

158 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 13:28:36 .net
絹と違って、舌触りがほろほろ…っとしてて美味いよね。

159 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 18:07:39 .net
木綿のしっかりした食感が好き
やわらか豆腐ってなんかつまんない

160 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 18:18:51 .net
人それぞれやがな

161 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 03:18:31 .net
要は>>154は木綿豆腐や充填製法を知らんて事やな

162 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 04:59:23 .net
俺には154はその程度のことは知って書いてると思うけど・・
ただ木綿と書くの忘れただけじゃね?ま、いいけど
内容的に豆腐総合スレだな 終了〜

163 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 11:54:31 .net
>>162
木綿を知ってるならわざわざ上と下に布の模様がある豆腐なんて書かないだろ
木綿はおいしくないで済む話だし
そもそも>>154はおいしい木綿豆腐であったり木綿を適した調理や料理で食べた事がないんじゃないのか?

164 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 12:42:00 .net
>>163>>154
自作自演乙

165 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 12:47:51 .net
木綿豆腐の布目だけど、上と下に布目のある量産豆腐は、豆腐の厚さ(高さ)
までプレスして作るんだよね。カットするのを機械化させる為らしい。
だからどうしても布が当たる部分が密度が上がってボソつくらしい。
丁寧に包丁で切るように作る豆腐屋の豆腐の方が布目が少ないわけ。
結局は好みだけど。
それと、絹ごしも布の痕があるのがあるよ。隣りの豆腐屋の絹がそう。
絹用の型箱を使わない豆腐屋は、布を敷いた上にビニールを敷き、その中で
1次凝固させてからビニールを抜き、プレスをするので布痕がつくらしい。
また隣りの豆腐屋に詳しく訊いておくわ。

166 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 14:09:43 .net
どうでもいい女々しいことで夢中になれる人が多いですね・・・

それより男前ジョニーの話しようぜ!

167 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/24(水) 21:52:14 .net
茶豆のマブ登場

168 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 01:46:28 .net
男前で麻婆豆腐最高にうまい

169 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 00:43:27 .net
三和豆友食品がプロボクサーの亀田興毅のスポンサーについたが男前豆腐店側は
「男前豆腐店は一切関係ない」という内容のコメントを2007年3月23日ごろより公式ホームページ上に発表している。

170 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 21:48:56 .net
>>169
>>43

171 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 20:15:47 .net
茶豆のマブってどう?誰か食った人感想キボンヌ

172 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 01:01:20 .net
オイラも知りたい
マブ自体高くて買う勇気がありません><

173 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 01:37:05 .net
半額シールがついてる時にしか買えない

174 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:26 .net
男の3連チャンならどこのスーパーでも大体150円台で売られている
一食(一人前)で換算すると50円ちょっと
これを高いと見るか適当(相応)と見るか

175 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 02:43:38 .net
ジョニーにおもちのおいしい醤油をかけて食べるのが最近の自分のこだわり
みたらし団子風味でよりまったりとした口当たりのデザートを食べている感じ

176 :もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 05:18:27 .net
>>111
俺もマサヒロは美味しくない様に感じる
味も微妙だけど舌触りがねちねちしてるというか固いなら固くしろ、
やわらかいならやわらかくしろというようななんとも言えない感じだ

177 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 22:41:27 .net
マブはどんな味なの?
えろい人教えて下さい
(´・ω・`)

178 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 19:50:35 .net
>>100
いまいち意味が分からない
私がおかしいのか?

179 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 12:27:20 .net
>>178
篠崎屋は男前やジョニー、番長などの豆腐や厚揚げシリーズのネーミングの使用をやめればどうなるかだな

180 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 13:36:28 .net
>>175
すんごい美味そうな予感W

181 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 18:49:07 .net
初めて食った。甘さと苦さのバランスが絶妙だね。
店と庵と2社あるなんてググって知った。
頑張れよ!イトーフ・ジョニー君

182 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 13:20:32 .net
週間ポストに特集記事載った

183 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 17:14:28 .net
関西在住なんだけど三和豆水庵のは見た事がない。
関西でも「波乗りジョニー」とか売ってるんだろうか?

184 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 20:44:07 .net
最近近所のスーパーで
鉄男なるものが置かれ出した。
食べたことある人いたら
感想聞かせて。

185 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/08(木) 13:15:04 .net
茶豆マブうまー
すごく大豆の風味がある
テツオは明日挑戦してみる

186 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/09(金) 00:00:31 .net
今日初めて食ってみた
布が巻いてあるのを知らないで箸を突き入れてしもたw

しかし濃厚芳醇でうまいなあ、これ
茨城のしげふじって蕎麦屋の自家製豆腐に並ぶ水準の豆腐を、スーパーの市販品で楽しめるとは

187 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/10(土) 18:20:53 .net
>>177
すごく濃くて甘い。大豆のクリームを食べてるみたい

188 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 08:56:29 .net
男前管理職の宣伝スレか?
ここはw



189 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 11:53:08 .net
初めてジョニー食べた。
なにこれやべえぇぇぇうめえぇぇぇぇ
こんな豆腐あったんだ

190 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 10:10:53 .net
マサヒロ、濃すぎ

191 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 20:50:17 .net
>>187
甘いのですか。。。
有難うございますた
(´・ω・`)

192 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 22:49:18 .net
最近食品業界は会社側の横暴により内部告発が多い。
大好きな男前豆腐にそんな事があったらやだなぁ。

193 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 13:26:48 .net
徹男食ってみた
やたらと硬い絹で、マブ好きな自分でも甘さにギブ
豆腐料理全般対応って書いてあるけど湯豆腐以外使えないと思う

194 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 15:05:31 .net
篠崎屋に乗っ取られた波乗りは水っぽくて高いだけのインチキ

大量生産のメーカーらしい展開で、目障りなブランドを潰しにかけたんだなw
あわよくば手中に収めようと。

親父に仕込まれ、頑張って独立までして、大きくなれる夢を抱いた矢先に… 親父が騙され追い出されるなんて信じられないよな。

本当に風に吹かれた豆腐屋ョニー、あんたカッコ良すぎだよw

195 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 16:45:23 .net
>>194
そんなにジョニーは男前かいw
俺の聞いたとこによるとだいぶ違うが?
近いうちに教えてやるよ。楽しみな。社員さんw


196 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 16:56:20 .net
>>195
篠崎屋、若しくはその工作員の中の人、
火消し作業ごくろうさまです。

197 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 17:19:36 .net
>>194
三和は篠崎と手切ったんじゃなかったか
今の篠崎屋の状態見ると、早めに見切りつけてよかったと言うことだな


198 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 18:12:47 .net
>>196
かなり的外れなw
やっぱ適当な豆腐作ってると馬鹿になるのか?

199 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 21:21:33 .net
>>193だけど、徹男を白和えに使ったらウマーだった

200 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 23:13:28 .net
あっー!

201 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/16(金) 11:48:07 .net
豆腐屋ジョニーっていつ出来たか知ってる人いないかな。
吉田戦車のぷりぷり県を読んでいたらジョニー豆腐店というのが
出てきたので「これが由来か!」と思ったら、あれジュリーなの?
ttp://career.aol.co.jp/entreinterview/entre01.html

漫画は1998年くらいで、そこでは油あげポーカー(をするふり)を
してるのでそのうちそんなのも出てくるのかなと期待するんだが。

202 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/16(金) 14:49:42 .net
>>201
インタビュー、面白いじゃん。

203 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/16(金) 17:40:50 .net
イメージ悪くなるってびびったかな(笑)



204 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 18:32:28 .net
今から食べようと思うのだが、湯葉乗りジョニーの美味い食べ方ってどんなん?
一口大に切ってわさび醤油とか?

205 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 18:37:08 .net
>>204
切るよりスプーンですくうか、丸くくりぬいて食べたほうが好きだ

206 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 18:40:24 .net
>>205
res thx
波乗りジョニーは、そうやって食べてたんだが、湯葉もその方がいいのかね
で、わさび醤油とかつける?それとも、そのまま?


207 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 18:53:40 .net
テツオは崩れにくいので麻婆に使ってみた。
見た目よくできたしうまかった。


208 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 04:21:26 .net
次の新作はアキラなのか

209 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 07:41:59 .net
男前豆腐店の納豆あるね

210 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 08:38:09 .net
次は左前豆腐


211 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 08:58:27 .net
豆腐屋ジョニーより、波乗りジョニーのがうまいね
豆腐屋は甘すぎてしつこい

212 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 19:46:49 .net
ばーちゃんの友達が良くくれるので
最近の豆腐はみんなここのだ・・・

濃すぎてどうかと思ってたけどポン酢かけたらうまーだった.

213 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 12:26:22 .net
こんなの見つけた。

男前営業部長&総務部長inハワイ
ttp://www.mo-hawaii.com/~torumi/tawaii/138/

214 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 02:48:14 .net
賞味期限の横に書いてあるKYって何だろう

215 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 10:43:19 .net
アンチ朝日新聞なんだろう。

216 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 15:27:01 .net
茶豆腐マブは香りがいいね。

217 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/29(木) 00:41:48 .net
今は男前豆腐に青葱と鰹節タレは昆布つゆと醤油同量の甘口で食べる。

218 :もぐもぐ名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:42 .net
こういった豆腐って、作り方は普通の豆腐とどう違うんですか?

219 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/04(火) 07:32:45 .net
>>218
男前が作ってるんですよ

220 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 13:07:11 .net
>>218
すいません
>>219が馬鹿で
お答えするとなんら特別なやり方ではないです。
豆腐なんぞ濃いか薄いか程度のものです。
昔から豆腐屋はぼろい商売ですから。

221 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 14:50:02 .net
つまんね

222 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 16:30:41 .net
亀田のスポンサーだから食わない

223 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 17:29:24 .net
15 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2007/08/19(日) 09:27:58
2007.3.23(金) 『関係ありません』
亀田興毅氏のスポンサーは三和豆友食品株式会社であって、男前豆腐店株式会社は一切関係ありません押忍。

公式サイトより

224 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 20:12:40 .net
グラサンマブって ただ単にマブを小分けにしただけですか?

225 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 22:21:08 .net
全体的に不味くはないと思うけど、すぐに飽きる。

226 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 22:32:01 .net
料理に使えないのがネックかな?普通にそのまま食べるしかないからア
レンジがきかなくて飽きる。

厚揚げはかろうじて炒め物に出来たけど、その他やわすぎ。

227 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 02:18:22 .net
厚揚げ番長を魚焼きグリルであぶってからポン酢かけて食うとうまいよ。

228 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 09:06:59 .net
>>226
男前で麻婆豆腐は最高だよ

229 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 15:13:14 .net
>>226
三和の男前と勘違いしてない?
名前は同じでも中身は別物、ちなみに三和男前とカリスマは名前は違えど中身同じ
どっちがパクッたんだ?

230 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/16(日) 02:09:21 .net
>>229
いえいえ立派に男前豆腐店のやつ。思った程固くないと思ったんで調理
は諦めた。マサヒロやジョニーよりは固いけど…

231 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 23:43:04 .net
ああーーーー 厚揚げ番長が食べたい。
フライパンで表面をカリカリに焼いて、刻みねぎとぽん酢をかけて
ハフハフ言いながらたべたいよー
明日じぇったいに買って帰ろう。

232 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/17(月) 23:43:56 .net
あ、そうだ。
男前豆腐をお鍋に入れたら、アカンの?
やったことないけど、なんでなん?

233 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 02:48:46 .net
ボロボロに崩れます。

234 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 09:27:34 .net
男前の厚揚げじゃなくても美味しい。

235 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 10:20:57 .net
↑だねw


236 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 10:34:58 .net
がんも番長って好きだったんだけど、最近見ないな。

237 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 11:06:50 .net
最近発売された?湯豆腐用のやつは崩れなかったよ。
赤い文字一色で印刷されてた。名前失念。

しかし男前、売り方とかパッケージとかめっちゃカッコいいから
新しいのが出たら買うけど、正直濃い過ぎて飽きてきたな・・・。

そういえば最近銀銀っていう厚揚げが売ってるけど、
最近の男前の傾向どおり中身が濃い。あと、皮が薄い。
個人的には厚揚げ番長の方がバランス取れてて美味しいと感じた。
ただ、パケはいかしてるね、すげーよオレッチ。

238 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 19:56:16 .net
男前は期限切れに強いですかね?冷凍しても大丈夫かな?

239 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 20:14:23 .net
>>237
社員だろw


240 :237:2007/12/19(水) 11:44:27 .net
はいはい社員社員。

ダンナが好きだから食卓に並ぶけど、正直ジョニーはもう食べたくないかも。マブもやだな。
あえてどこの店とは書かないですが、(京都)市内の豆腐屋の豆腐ってこういう濃ゆい、って方向とは
また違う美味しさがあって、個人的にそっちの方が好みなんだよね。

241 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/19(水) 11:51:47 .net
ここのところ濃ゆい系に偏りすぎてる気がして、ご意見申し上げたという感じ。
パケや企画は非常にいいから期待してるんだけどね。
濃い薄いの違いしかわかんない消費者ばっかで濃くしないと差別化出来ないのねー?

242 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/20(木) 22:25:41 .net
次々に企画しないとやって行けないパッケージ騙しの豆腐。

243 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 13:59:29 .net
>>242
ハリボテで夜露死苦

って感じw


244 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 15:31:09 .net
早々バリエーションつけられる素材じゃないからね・・・。

245 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 19:27:24 .net
慌てて大豆がらみのもん手広くいくんじゃないw
かなり厳しいらしいから。


246 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 20:21:22 .net
ついに国産大豆が手に入らなくなってきたのか、
外国産大豆使用の「落とし前豆腐」を発売するらしい。

247 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 23:08:44 .net
実録男前豆腐はカナダ産大豆使用って随分前のインタビューに書いてあったよ。
ttp://career.aol.co.jp/entreinterview/entre02.html

248 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 23:24:43 .net
てっいうか
適当に作ってるからどっちでもいいじゃん

249 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 02:56:27 .net
社長はやっぱ男色ですか?

250 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 09:48:21 .net
充填

251 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 18:05:40 .net
   ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  
            ??  ?????    ???     バカにはコピペできないミッキーマウス
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?






252 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/22(土) 20:28:49 .net
馬鹿乙

253 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/28(金) 20:30:14 .net
今日ジャスコで3連パック100円で売ってたので
買ってきた

初めて食った

宇和わわわわわをわわわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんじゃこりゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ

豆腐じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

って感じだったw

最初はチーズケーキにそっくりた゜なと思ったが
よく味わってみると、刺身の大トロの味に近いと思った
試しに寿司飯作って、乗っけて醤油かけて食ったら
完全に大トロの味だったw

254 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/28(金) 20:49:47 .net
男前豆腐作った奴
豆腐の歴史に名前が残るな。
こりゃすげーわ

255 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/29(土) 21:04:24 .net
豆腐に歴史なし

ただの商売

関係者乙

256 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/29(土) 21:37:43 .net
そろそろ計画父さんの噂も

257 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 10:14:33 .net
>>255
無駄な改行、ウザイからやめてくれない?

258 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 13:57:41 .net
オタマ豆腐がオイシイ

259 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 13:58:33 .net
>257











260 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 14:17:08 .net
>>256
カリ○マ豆腐な会社かー

261 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 14:54:09 .net
あんっ♪

262 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 14:57:22 .net
てすつ

263 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 17:51:30 .net
油揚げはタイシがオイシイ

264 :もぐもぐ名無しさん:2007/12/31(月) 16:29:26 .net
>>260
いや違うよ
ここの事。ほんとの話。

265 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 04:37:18 .net
>>246
ワロタw

266 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 18:52:39 .net
厚揚番長は絹が最高。マサヒロもオーソドックスに美味い
名前忘れたけど、濃すぎるやつは食ったあと気持ち悪くなるのでもう買わない

267 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/01(火) 22:50:25 .net
>>265
ttp://www.mitsu102.co.jp/talk/otokomae2.html

268 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 14:21:18 .net
>>267
パックの中で水を切る方式は篠崎屋の社長が命がけで開発した
とどこかで読んで胡散臭い話だと思ってたが、ここが本家か

269 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 20:32:53 .net
どっちでもないよw
馬鹿だね〜
社長を神格化したいのは理解できるが家で彼女に話せよ。
社長は凄いってw

270 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 21:34:43 .net
玉川タカシマヤは最悪。デパート側も困ってるみたいだよ。これ、マジ話。

271 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 22:38:51 .net
工作員乙

272 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/05(土) 01:13:02 .net
>>270
ほぉ
なら詳しく聞かせてもらえるかな?出来るだろ?

273 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/05(土) 05:35:42 .net
がんも食いましたが、イマイチ‥

274 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 12:21:10 .net
最近、模造品をよく見掛ける

275 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 22:29:19 .net
最近、社員の宣伝ないね。忙しいのかな?

276 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 22:46:38 .net
ここの豆乳濃度ってどれくらいやろ?
15%くらいかなぁ?


277 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 23:25:24 .net
結構濃いね。男の三連チャンに正月の黒豆乗せて食べたら普通にデザー
トになった。

278 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/10(木) 10:09:47 .net
豆腐をデザートになんて…不憫だ…

ケーキ買ってやるよw



279 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 21:58:31 .net
亀田のスポンサーだったとこだろオレは買わないわ・・・
それにパッケージの見た目に力入れすぎw
今日やってたのは、パッケージデザインに命かけてるみたいな番組だった

280 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 22:01:09 .net
>>251フォント登録しまくってるアホがコピペできるじゃなくて?

281 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/13(日) 15:36:46 .net
>>279
このスレを1から理解でくるまで何度でも音読しろ
同じ勘違いしてるやつが何回も何回もでてきていい加減ウザイ

282 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/14(月) 13:21:22 .net
最近はここの豆腐は飽きられていますねw

スーパーに大量に売れ残っている現実wwwww


283 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/14(月) 22:53:36 .net
寒いんだもん。
ジョニーもマブも冷やで食べないともったいないし。
以前鍋にマブ入れたら、豆乳鍋になったw

284 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 08:28:40 .net
寒いだけが原因じゃないよw右肩下がりは止まらないよ。


285 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 13:33:13 .net
一応湯豆腐もあるんだけど、ちっとも売れていない。
昔のヒット商品である「湯豆腐野郎」が三和に権利を握られて、
京都男前がなかなか冬商品を開発できなかったのもあるが。

286 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 18:59:59 .net
ネーミング関連の奇抜路線がいつまでも続くと思ってたんだろうねw
ここの裸の王様は


287 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 19:44:36 .net
なんか嫌がらせされてるみたいだな。
キモチワルイ。
応援がてら明日はマブ買いに行こう。

288 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 20:04:50 .net
いいじゃねーか。キモチワルイ同士。徹底的に暴露してやるからお前も毎日マブ買えよ。

289 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 22:44:01 .net
道楽でやってるような豆腐に魅力は感じない。食品パッケージ屋にでもなれば。

290 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 23:25:50 .net
>>289
自社の豆腐もって豆作ってる農家回ってる社長のどこが道楽なの?

291 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/16(水) 12:43:23 .net
>>290
ガイアでやってたと言わなきゃ
社員乙って言われるだけだぜ?

そんな俺はジョニ男好き

292 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/16(水) 14:47:40 .net
>>290
最高にイカしてる社長だね。尊敬しなよ。爪の垢せんじて飲みなさい。

293 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 21:06:49 .net
豆腐専門の居酒屋で掬い豆腐に塩かけてたべたから、3連チャンでもやってみた。
ゥマ━Ψ(°д°;)━!

294 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/18(金) 08:52:14 .net
へー
試してみよう。
塩はどんなのだった?

295 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/19(土) 11:01:59 .net
普通の白い粉の塩です。
青い蓋の、100均の…

296 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/20(日) 10:18:00 .net
友達が高島屋の直営店行ってきてくれて、昨日は男前豆腐フルコースだった。
デザートもケーキ屋ジョニーで豆腐づくし。
湯豆腐の辛いやつが寒い冬にぴったりで幸せでした。

297 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/20(日) 16:05:00 .net
俺は三連チャンで湯豆腐するのが好き

298 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 02:01:59 .net
違和感のある賛美レス連発wご苦労様です


299 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 03:07:35 .net
ジョニー

た か す ぎ

300 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 06:11:27 .net
メープルシロップかけたらうまいよ

301 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 13:36:41 .net
なんか前より味が落ちた感じ。

302 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 22:13:49 .net
なんたって落し前だからな

303 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/21(月) 23:50:14 .net
パチもんの方買ってるんじゃないの。

304 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 19:07:39 .net
おとしまえで金儲けはいかんぞ〜w男前涙目。必死やねw


305 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/22(火) 23:28:38 .net
パチもんの方が安くて美味い場合もある。

306 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 00:53:11 .net
ジョニ男、塩で食ってみたよ。
なかなか旨いんだね。
いつもはジョニポンなんだけど、日本酒にはこっちのが合うかも。

307 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/24(木) 22:16:59 .net
うちの店では全然売れてないけど大丈夫?

308 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/24(木) 23:39:41 .net
うん 大丈夫

309 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/25(金) 17:37:30 .net
もうすぐ倒産するので大丈夫です

310 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/25(金) 20:46:30 .net
ここの丸男って納豆、すげー粒がデカイ。

311 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/28(月) 21:46:38 .net
豆腐会社って結構倒産するよな

312 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/28(月) 23:06:44 .net
男前は倒産しないですよ!かなり、儲かってますから!

313 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/29(火) 15:27:52 .net
>>311
その倒産した会社の工場を男前は買い取ってるからなあ。
本社工場も、「天狗」という関西では結構有名な会社だったのが倒産したのを
従業員ごと引き受けた。

314 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/29(火) 22:16:02 .net
なんで>>312は嘘をつく?

315 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 08:39:07 .net
>>313
従業員ごと引き受けるなんていい会社だな

316 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 09:44:49 .net
↑凄く無垢でいい人だw


317 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 12:38:40 .net
>>316
お前は倒産処理をした事がないのか

318 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 14:37:45 .net
倒産会社ばっかりあさってるせいか篠崎屋の株価がすごいことになってる
このあと超展開が期待できるか?

319 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 14:59:57 .net
>318
スレ違い。

320 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 19:34:45 .net
>>317
くやしかったのかw誉めてやったのに…社長の写真でも見て落ち着けよ。


321 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 20:01:30 .net
>>320
マジレスすると、従業員ごと倒産会社を引き受ける会社は良心的

322 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 20:40:51 .net
>>320
僕にも分かりやすく話してあげるね。
互いの利害が一致したから成立した話なんだよ。良心を基準にする買収話はありえないんだよ。
けどね…君の心は綺麗だからそのままでいてね。じゃあね

323 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 20:52:00 .net
>>322
馬鹿だなぁ
従業員をそのまま引き受けると、残った従業員は給料が減額する事に対して
組合を使って猛反発したりして非常にメンドクサイ事が多い。
倒産したって事はコスト削減が必要なわけで、給料も見直す必要がある。
で、新規採用した方がその辺のメンドクササが無くなって楽なんだよ。
でもそれでは従業員が路頭に迷う事になって気の毒なので引き受ける、という事は良心的と言い得る。

324 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:20 .net
>>322
ていうか今気が付いたんだが、お前は会社対会社の事しか頭になかったのな
どんだけ世間知らずなのかと。
この場合の良心的は対従業員に対してだからな


325 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 22:27:38 .net
何処の工場が稼働ストップしてんの?年内耐えれるのかね?

326 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 23:51:20 .net
こんなもん豆腐じゃねぇよ! 生クリーム食べてるかと思った。大豆の味は全然しないし。

こんなもの美味いとかいってる奴らは味覚障害だろ。



327 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 01:05:05 .net
豆腐番長うめぇ

328 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 10:10:58 .net
デパ地下で男前豆腐見つけたと思ったら、三和製品でガッカリ…
陳列ラベルには「男前豆腐」って書いてあるのに、西○のウソツキ!

329 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 13:40:03 .net
>>326
いるよな
好き嫌いのレベルの物で自分の口に合わないものを好きだという人を味覚障害っていう奴

そういう奴に限って味覚障害

味覚障害乙wwwww

330 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 19:59:24 .net
>>324
日本語で伝えても君には理解できないのかw
しかしそういった思考しか出来ないのは君の心が綺麗だから。いつまでもそのままで…
マジレスなw


331 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 21:21:10 .net
マジレスすると利害とか良心的とか関係ない
男前社長は倒産した天狗の稼働を1日も止めたくなかった
価値が下がるとかで
ならば、そのまま社員を引き受けるのは適当な判断だろう
それに赤字だから給料をどうのとか言ってるヤツ
倒産したスーパーを別のスーパーが買うみたいな次元で考えるな

例えばドリキャスのソフトしか売らないゲーム屋が倒産しかけていてPS2のゲームしか売らないゲーム屋が買い取ったとして赤字幅はそのままか?

お前ら何も分かってないやつらの言い合いにしか見えないぞ?

332 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 21:41:21 .net
頼もしいやつが現れたな。
喩えはイマイチだが納得の回答だ。けどな純粋な男前社員を傷つけるのはいかがなものかな?

333 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 23:19:44 .net
最終的には三和を守る為の戦略だったのかね?

334 :もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 23:43:53 .net
>>326 同じく。豆腐じゃない食べ物だな。不味かったよ。また買いたいとは思わないな。

335 :阿部高和:2008/02/01(金) 00:11:29 .net



336 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 00:29:35 .net
>>323
なんだ?お前もいたのか。またトンデンもない妄想してるなw
業種、それぞれの会社の社会的立ち位置を今一度かんがえてごらん。
遅れてごめん。イイ豆腐をつくってくれよ。

337 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 08:32:36 .net
>>332
その点に関しては問題ない
天狗を買い取るまで「純粋な男前社員」など存在してないからな

338 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 11:08:21 .net
まあ「天狗」という豆腐屋は、関西地区の多くのスーパーに
卸していたから、新規に営業に回るよりも天狗の取引先を
引き受けたほうが得策と考えたんだろう。
旧天狗の代替商品として、外国産大豆使用で比較的安価な
「実録!男前豆腐店」シリーズが一時期販売されていたな。

339 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/04(月) 20:55:18 .net
ジョニオは「男の三連チャン」を上回る濃厚さがありますね。
80gくらいでイオンで108円で売っていた。

340 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 01:42:11 .net
風に吹かれて初めて食ったけど、ちょっと濃すぎるな・・ピーナッツバターの大豆バージョンみたいだ

341 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 02:55:38 .net
絹ごしが好きなんだけど、ジョニ豆腐は絹ごし?

342 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 00:00:58 .net
所詮大量生産充填豆腐)
おまえら本物知らなすぎ。

343 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 01:30:23 .net
>>342
その充填豆腐の中でより美味しい物を探して食ってるだけ。

344 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 02:04:06 .net
>>342は安物の充填豆腐と男前の充填豆腐の違いが分からない味音痴

充填豆腐が安物のイメージなのは薄い豆乳でも無理矢理固めてしまえるため安物の量産に多様されるため
男前が充填を使用してるのはあくまで舌触りなどを考慮した上であって別に普通の手法では固まらないような薄い豆乳を使ってるからではない

充填の舌触りが好きな充填ファンもいることから敢えて充填にしている

345 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 12:58:30 .net
>>344
長い講釈ごくろうさん。濃ければいいみたいな考えはおまえら男前関係者の価値観だよな。
頭カチカチやねw


346 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 13:39:53 .net
>>345

あらら
この人、充填を馬鹿にしてたわりには充填の何が悪いのか分からずに叩いてたお馬鹿さんだったの?
充填について説明しただけでこれですか?

知らないくせに叩いけばいいなんて軽薄な考え方のクソ人間だな

347 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 13:43:57 .net
充填は量産だ、そんなのありがたがってるヤツは馬鹿



充填だからといって全て量産というわけではない



濃ければいいってものじゃない



あんた、充填のどこを馬鹿にしてたんだ?
頭悪い反応しすぎ

348 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 17:41:58 .net
今夜はマサヒロで湯豆腐。

349 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 20:53:27 .net
さよならジョニー

350 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/13(水) 11:24:40 .net
徹男うまい、風ジョニをすこし堅くした感じ

これ、醤油かけたら台無し
というか味が殺されて普通の豆腐とかわらなくなるな

351 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 15:09:50 .net
木綿が旨いな。

薄くスライスし、岩塩+オリーブオイルで刺身のごとくつけて食べると最高だな。

352 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/14(木) 17:20:19 .net
便所の落書き以下

353 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/17(日) 08:20:18 .net

【私は知らなかった】電源落として下水道メーター止めて水道代節約?…

「私が辞職すれば会社倒産。従業員のためにもやり直す」

と盛岡市の豆腐製造業「平川食品」社長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203202719/

354 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/19(火) 05:55:13 .net
>351
まあオサレ

355 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/22(金) 20:12:56 .net
男前豆腐の味が薄くなったしゆるくなった。
さようなら。

356 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/22(金) 21:08:45 .net
勘弁して〜お金ないのよ〜

357 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/22(金) 22:35:29 .net
最近、セブンでも見なくなったな。何で?

358 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 01:40:35 .net
年度の変わり目を機に一部地域から撤退するらしいが、
スレ>>311辺りから揉め始めてるような買収した工場とかどうすんだろう?

359 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 13:45:05 .net
売却するしか

360 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 17:38:44 .net
男前豆腐は儲かっていますよ。ご安心を。
豆腐業界を変えていきますよ。

361 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 20:03:14 .net
↑ちょっと無理があるだろ。オモシロ半分で買ってくれてた客もみんな買わなくなってるぞ。

362 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 21:06:56 .net
>>361
私にはどうも信じられませんね。生産量及び取引先を考えても。


363 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 21:21:21 .net
どっちでもいいからとりあえずデータソースを添えてくれ。
単なる堂々巡りだ。

364 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:39 .net
とりあえず、
>>362が知っている生産量及び取引先とやらをzipで。

365 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 00:14:10 .net
年間生産量はキング・ザ・100t

366 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 08:31:46 .net
なぜそんなに男前を敵視するのですかw
ロックな美味しい豆腐は嫌いですか?


367 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 08:39:38 .net
>>366
他社の社員だから。

368 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 18:20:48 .net
>>367
ですよね。
まさか男前社員では?と思いました。男前の心配より御自分の会社の心配を。
男前新商品から学んでくださいね。

369 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 18:42:03 .net
社長乙

370 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 19:21:47 .net
ロック?

371 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/25(月) 19:50:03 .net
おいおい
工作カキコが臭ってる事に気付いてないのか

372 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/27(水) 11:12:43 .net
自分の所がガンガン工作してるからといって、他社もやると考える
自演在日みたいな思考だな

373 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 01:09:54 .net
あまり他の会社はしてないよ。いやココぐらいしかしてない。

374 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 22:27:28 .net
滝の方八木

375 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 02:17:53 .net
男前豆腐はねっとりしてて美味いわな。


376 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:22 .net
>>375
やばい、それ糸ひいてる

377 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 00:29:02 .net
オトシマエトウフは北米産の大豆を使っているね。

378 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 14:31:16 .net
国産じゃないのか

379 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 14:43:10 .net
246 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 20:21:22
ついに国産大豆が手に入らなくなってきたのか、
外国産大豆使用の「落とし前豆腐」を発売するらしい。

247 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 23:08:44
実録男前豆腐はカナダ産大豆使用って随分前のインタビューに書いてあったよ。
ttp://career.aol.co.jp/entreinterview/entre02.html

380 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/06(木) 17:45:37 .net
>>374
八木町船枝滝ノ方。

>>378
はい、国産ではありません。
オトシマエトウフシリーズは増えているようで、
丸い容器に入った豆腐のパッケージに「国際的」と書かれていた。

381 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/06(木) 17:52:16 .net
男前は期限切れには強いですか?今冷蔵庫に先月の26日期限のマブが入ってるんですが…

382 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/06(木) 23:59:59 .net
濃くてくどい…

383 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/07(金) 00:06:59 .net
やっぱ、高級おもしろ豆腐は違うと思いました。
これからも、ジョニーにはがんばってもらいたいです。

384 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/07(金) 00:39:59 .net
>>382
自分もこれだめだ・・・
安売り49円とかで売ってるお豆腐の方がいい

385 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/07(金) 15:00:38 .net
マサヒロまずいな・・正確には、普通の豆腐よりはうまいけど、他の濃厚系に劣る
重量単価安いのは煮くずれしにくい料理用か

386 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/12(水) 09:09:59 .net
正直自分が旨い豆腐を食べ馴れて無い事を呪った

387 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/12(水) 20:20:54 .net
今日3連チャン食べたけどなんかボソボソしてた。
いつもと違う…

388 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/16(日) 21:17:45 .net

【豆腐店】豆腐屋、都内で昨年83軒廃業 原料高が直撃。

一方で「豆腐屋になりたい」若い女性も増えている
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205667510/

389 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/17(月) 22:49:48 .net
>>388のスレ見てみれば自演宣伝してるのは男前のみ。
男前好きな俺でも嫌いになる下衆ぶり。
いいかげんに止めてくれ。

390 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/18(火) 17:40:22 .net
初めて男前豆腐を食べた。
いつもは29円の絹を食べてウマウマ言ってたんだが
前から気になってたから158円出して買ってみた。

・・・リアルに不味くて、二口食べて捨てた。
二度と食うもんかと思ったが、なぜ好評なんだと疑問に思った。
ねちょってて甘くて臭くて豆腐じゃねえよあれ! と叫んだ

391 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/19(水) 08:12:27 .net
三和豆水庵がついに男前豆腐の看板を下ろしたか。

392 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/19(水) 15:10:58 .net
ついに篠崎屋が低価格商品に路線転換した
中身大して変わらず以前の半額
どうする男前

393 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/19(水) 22:03:10 .net
>>392
どこで見られる?

394 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 08:21:45 .net
青森工場わずか一年で閉鎖 もう男前と言うより後ろ前

395 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 15:45:32 .net
>>393
もう普通にスーパーで売ってる
納豆みたいな3個パックで88円ぐらい
以前同じ形で別メーカーの豆腐を100円で売ってて値下げしたのかと思ったら篠崎屋だった

396 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 19:20:13 .net
工場の話が出るたび思うんだけど。
買い取った工場の機械設備を、言って見ればよそんちの
製造様式をそのまま使って同じ物が作れるモンなのか?

まあラベルやパッケージはどうにかなるとして、
味とか
衛生面とか


397 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 21:47:44 .net
>>395
ttp://www.shinozakiya.com/products/item_details.html?itemid=0120008
これだろ?ついにっていうか、かなり前からあるけど。

398 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 22:40:45 .net
>>394

【食品】男前豆腐店青森工場 今月末で操業一時休止[08/03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206008435/

399 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 23:34:59 .net

篠崎屋のほうが値段と味のバランスが良かった 経営の内容もね

400 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/21(金) 00:40:16 .net
>>396
ラベルとパッケージが全てだから何の問題も無い

401 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 08:43:17 .net
>>399
確かに篠崎屋の方がコストパフォーマンスに優れている あそこは技術があるのに安売りしてもったいないな

豆腐作りに対する基礎が男前とは全く違うから頑張って欲しい

402 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 22:03:37 .net
あなたが落としたのは
銅の徹男ですか?
銀の徹男ですか?

403 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 14:54:11 .net
篠崎屋の工作員湧いてるな
Yahooファイナンスのスレでも逝って自演してろよ

404 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 16:31:10 .net
>>403
じゃあさ>>402のすべりっぷりはどう解釈したらええの?
工作員の仕業か?


405 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/26(水) 17:48:45 .net
暖かくなってきてジジョニーのシーズン。
しかし最後にスンドゥブがもう一度食べたい…
二子玉川遠いな…

406 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 00:01:52 .net
>>404
そゆ時は一言、
「OK(男前キーパー)乙」とでも一蹴くれとけ

OK…男前版ゲートキーパーのような物。都合の悪い情報が出る度に
無根拠な否定をしに登場する非常に分かり易い人達。

407 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 10:46:14 .net
何それさぶっ!うまいこと言ったつもりなんだろうか。

408 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 11:34:27 .net
さむさ満開のレス連発ですね。この会社の現状をよーく現している。


409 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/30(日) 15:51:20 .net
こんなトコで擁護してもらえるほど愛されてないだろう。常識的に考えて

410 :もぐもぐ名無しさん:2008/03/31(月) 08:14:04 .net
まあ、定見の無い人種がメイン購買層だからな。普通にモロバレだよな。

411 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/01(火) 01:45:09 .net
3口目までは、醤油かけなくても旨いと思ったけどな。
あとは、濃すぎて辛かった。
「優男豆腐」みたいなネーミングで、1口サイズ程度に
小分けにすれば、たまに買ってもいいな。

412 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/01(火) 10:44:52 .net
ジョニフィンは?

413 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 02:13:24 .net
毎日男前豆腐くってたら、気分が悪くなってきた。やっぱ船の中でバルサン焚かれてる大豆使ってたんだなあ。


414 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 08:17:19 .net
>>413
嘘つきキター
毎日男前食ってるような奴はアンチレスしないよw

415 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 11:31:13 .net
木綿豆腐なら豆乳を濾してプリン体等を捨てるが、男前は豆乳そのまま固めるくらい薬入れてるから
気分悪くなって当然だろうな。毎日食うものじゃない。農薬も多いし。

416 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 01:51:24 .net
>>413,>>415
おまいら言ってる事がOK共の"うまいうまい詐欺"と同レベルだな。ベクトルが逆なだけで。

417 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 02:26:24 .net
小○食品傘下に入った元配送のヤツラは、元気にしとんやろか…

418 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 13:18:28 .net
安売りしてたからオトシマエっていう丸い3連のヤツ買ってみた
醤油じゃなくめんつゆかけて食うとうめーな
貧乏人の俺にはぴったりだぜ

419 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/04(金) 20:18:34 .net
このスレで人気のマブ食べてみたけど豆の風味が強くて合わなかった。
やっぱりクセが無くてチーズっぽい甘味の徹男が肌に合う。

420 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/08(火) 22:44:13 .net
ピンク文字のパッケージの3連の絹あるね

421 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 08:42:33 .net
男前豆腐の3連チャンというのを初めて買った。
普通にネギと醤油で食べた。
2口目までは濃くてうまかった。
しかし、3口目から頭痛がしだして濃すぎて食べるのが苦痛になってきた。
醤油を足したり、ぽん酢にしたりしたけど食べられない。

あと2つも残ってるんだ。
どうやって食べるのがいいんだろう。
しかし、頭痛がするほど濃いって一体…

422 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 21:36:38 .net
>>421
篠崎屋乙!

423 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 01:59:19 .net
>>421
買ってる時点でお前は負け組。

424 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 12:17:29 .net
なんかここアンチとかも多いみたいだしレビュー代わりにはならんな。
自分の舌を当てにすることにするわ

425 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 19:34:35 .net
男前豆腐店の豆腐の甘さに慣れると、他のちょっと高い豆腐買っても物足りなく感じる。
でも最近近所も三和の偽男前ばっかりで、手に入りにくくなっててツライ。
来週末は二子玉に買い出しに行くべ。

426 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 20:46:35 .net
まだ、玉川タカシマヤに売ってるんだ!?

427 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 23:08:00 .net
先週高島屋行ったが、普通に営業してたよ。
友人のお使いで手探り状態の買い物だったが、ここの店員商品に詳しくて丁寧で助かった。

428 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 17:12:13 .net
>>421
塩分の強いニガリを使ってるとか、塩そのものを添加してるのかもね
塩で甘さを強調させてんじゃない?


429 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 20:21:58 .net
>>421だが、篠崎屋とかしらない
負け組でもいいよ

>>428
デザートとして食べるべきかもね
結局、麻婆豆腐にして食ったよ

430 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 17:29:02 .net
豆腐屋ジョニー&メイプルシロップの組み合わせはおススメw
本当に(゚д゚)ウマー。保証する!

431 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 21:34:27 .net
>>430
社員だから仕方がないとは思うけど
シロップがうまいんだよ!それw


432 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 19:12:59 .net
>>431
おい!
決め付けは良くないぞ

外注かも知れないだろ。時給700円(笑)とかの

433 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 06:08:49 .net
どこのメーカーか忘れたが、偽豆腐屋ジョニーを
「あ、ジョニーだ!」とwktk買っていた女がいたw

434 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 18:12:17 .net
>>433
別にたいした価値もないもんだからそれでいいじゃね?
しかも笑えないしwww

435 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 22:55:15 .net
こらこら そのへんにしとかないと、常駐OKに篠崎屋認定されちゃうぞ

436 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 00:21:54 .net
>>435
どうぞご自由に
で、聞きたいのですが男前豆腐の売りは?あるなら教えてよ。


437 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 02:52:16 .net
味と名前かな

438 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 09:11:08 .net
逆にそんだけ粘着して叩き続ける価値を教えて欲しいよ。

439 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 09:29:11 .net
最近手に入りにくい。

440 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 14:46:40 .net
>>438
色々とバレてきてるだけだと思う。

441 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 19:49:37 .net
なんだこの豆腐は・・たまげたなあ・・

442 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 15:09:56 .net
3連チャンおつとめ品になってたから買ってみたぞ

どこが頭痛がするほど濃いんだ>>421
やっぱりアンチ多くてあてにならねースレだ

443 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 18:49:03 .net
マサヒロをはじめて買ってきた
豆腐味のキャラメルを食べているような感覚でしたよ
これが豆腐か?!というぐらいの味の濃さ。これに慣れたら、他の豆腐なんか食べられなくなるなぁ・・・

惜しいのはやわらかくて崩れやすいこと。コレだけ濃くて薬品を入れずに固めるのは難しいのかもなぁ

444 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 19:19:57 .net
なぜに>>436はそんなに必死なのか?

445 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 19:29:14 .net
マブと3連チャンと厚揚げのやつが好きだ

446 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 19:31:37 .net
ジョニーは、固まりきらない、中途半端な感じがして、マズイ。

男前のが、まだいける。

447 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:22 .net
>>443
豆腐味のキャラメルって想像つかんw
大豆の味が濃ゆいの?
舌の上に乗せた感覚?

448 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 04:03:07 .net
明日豆腐ハンバーグ作るぞ

449 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 04:48:55 .net
アメリカすんでるんだけど
この豆腐食い手ええええええええエエェエェ!!
想像がつかねえ!
アメリカ人は豆腐大好きだからこっちでビシネスすりゃいいのに。

450 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 08:24:53 .net
ハワイなら売ってたような

451 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 08:52:45 .net
>>449
NYに進出したってよ

452 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 09:51:16 .net
なんという馬鹿レス


453 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 10:39:24 .net
>>451
これか。
ttp://www.j-cast.com/2007/05/21007767.html

454 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 07:36:46 .net
>>449-453
撤退するときも、よろしくな

455 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 20:35:02 .net
ジョニーはデザートだな
初めて喰った時のあの甘さがアレをオカズとして認識できない
醤油かけたらせっかくの甘味が死ぬし
かといってかけずに御飯と一緒だととても無理

456 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 19:33:30 .net
特売のときなんかにたまに食べる分にはいいねこれ。

457 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 20:24:57 .net
■■■2926 篠崎屋■■■■■■■■■■■■■■■■

情熱、挑戦、誇り
真に旨い豆富が私の永遠の原点。

カリスマ豆富

株式会社篠崎屋 代表取締役 樽見茂プロデュース
1963年豆腐屋の長男に生まれ
日本で初めての天然にがりの絹ごし豆富を完成させ
豆腐業界初の上場企業(東証マザーズ2926)に育てる
豆腐業界のカリスマと呼ばれる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

458 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 22:03:06 .net
>>455
醤油じゃなくて俺はシマヤとかの濃縮ツユかけてる。
うまいよ。

459 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/27(日) 23:41:52 .net
スレタイだけみたら間違いなくホモスレだよな。

460 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 00:40:52 .net
今日スーパーで男前豆腐238が半額だったんで初めて買ってみた。
凄く美味しいね。一気に食べたら勿体ないので半分は朝食べるために置いてある。定価で買うのはちょっと勇気いるね。貧乏ですいまそん

461 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 01:00:11 .net
買って食べてみたいんだが、いかんせん名前が・・・
買いづれぇよ、、、

462 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 05:19:35 .net
>>458


463 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 06:57:31 .net
この豆腐はアメリカの
ニューヨークでも売ってるそうだね
5ドルぐらいらしいが売れてるそうだ
500円以上 w(゜o゜)w

464 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 08:14:55 .net
オトシマエ豆腐っての売ってたよ。

465 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 13:48:41 .net
必死必死やのうwww
背伸びはやめた方が…


466 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 17:09:17 .net
>>457
株価が

467 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/28(月) 21:40:41 .net
皆さんは月に何丁くらい購入しますか?

468 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 01:20:17 .net
最近入荷が少ないのか、遅く行くと買えなくてな〜
だいたい冬は週に1-2丁だが、夏はよく食べるので3-4丁かな。
去年の夏は冷蔵のにマブを欠かさなかった。
純豆腐男が手軽に変えたら、冬でももっと買う。
つーか暑くても純豆腐男食いたい。

469 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 17:48:06 .net
最近、鉄人が気に入って毎日食べてる。
マブがいつのまにかなくなってがっかりしてたけど
容器だけ変えて中身はマブみたいな感じ。

470 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 20:44:27 .net
いったいこの流れは?
商品紹介?

馬鹿?



471 :もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 18:57:13 .net
男前な豆腐スレ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1209391982/

472 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 03:07:43 .net
うちのそば正広おかなくなって徹男になったんだが
こっちのがうまいね、高いけど

プラスチックのパッケージつみあげたら20cmぐらいなった

473 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 23:10:06 .net
今日はじめて食べたけど

うんま〜〜い♥これ
なにこれ すげぇね

474 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 15:15:17 .net
これうまいけど
食べ過ぎて太りそうだな

475 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 18:47:59 .net
味噌汁に入れるのはどれがいいんだろ

476 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 21:14:49 .net
生で何もつけずにくってる
もはや冷たいお菓子

477 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 06:18:59 .net
北か…

478 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 08:51:31 .net
>>476
甘みがあるよね


479 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 11:28:42 .net
確かにジョニーは豆腐スイーツになるよね


480 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 14:37:46 .net
徹男が銀だけになった・・明らかにまずい

481 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 14:37:56 .net
>>479
スイーツ言うなよ。
デザートと言ってくれ。
いまだに恥ずかしくもなくスイーツって・・・
もしかしてスイーツ(笑)?

482 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 15:43:04 .net
>>481
どっちでもないのが常識では?喧嘩すんなwww


483 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 00:10:49 .net
ジョニー買ってきたけど大豆の風味(青臭さ)が殆どしないんだよな
やっぱスイーツ(笑)(2ちゃんでも死語)として食うべきなのか?

484 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 10:18:49 .net
あれに醤油つけてくってうまいの?

485 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 20:04:08 .net
ジョニーはきな粉と黒蜜かけて まぜまぜして食うとウマー(゚Д゚)

486 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 07:15:57 .net
うまいっすね ずっと但馬屋の豆腐食ってきたんだけど切り替えようかな

487 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 11:42:09 .net
ボード型、青白パッケージのジョニーは、食い物じゃねーよな?
一口喰ってごみ箱行き。

488 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 19:19:37 .net
それは男前じゃなく三和の豆腐では?

489 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 15:13:39 .net
>>488
おまえのとこのだよYOwww
ばかですか?

490 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 16:16:55 .net
>>489
俺は472がこのスレ初書き込みの男前豆腐店ファン
しかも豆腐関係業者ではなくただのいぱーん人ですが何か?

しかも俺は
三和の豆腐はパクりにしてもまずすぎる!
って意見に同意したのであって
アンチ三和なのに

>おまえのとこのだよYOwww
>ばかですか?

って言われるのはまじ意味わからん

ぶっちゃけ>>489が気狂いなんじゃね?

491 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 16:59:45 .net
>>490
必死過ぎてワロタw

492 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 17:49:19 .net
むしろ>>490の異常さが際立ってる

493 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 17:50:02 .net
あ、まちがいた

>>489の異常さが際立ってるんだった...

494 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 17:57:18 .net
基本的にポン酢で食べる
ゆずポン酢も美味しいよ
私はめんつゆよりこっちだな

495 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 20:31:53 .net
これだけ味が違うと
通常製法の豆腐と比べて栄養成分もかなり違いそうだけど
どこかにデータシートとか出てるのかな

496 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 21:43:37 .net
ジョニーはパッケージに書いてあるじゃん。

497 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 22:14:36 .net
原材料だけだろ
パッケージに表示されてるのは

俺も栄養成分知りたい
カロリーとかタンパク質とか脂肪とか
どんだけあるんだろー

498 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 22:34:17 .net
ジョニー上手いとか味覚障害かよww

なんか変な甘し、くどいし吐きそうになる。旨味とかコクとかは全く違う味



499 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 23:31:26 .net
もう流行ってないから時間の問題

500 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 23:40:49 .net
>>498
どんだけ日本語ヘタなんだよ。

501 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 23:51:57 .net
>>498自然な甘味だろ
文句あるなら国産の大豆食うなよ

502 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 23:53:13 .net
味付けしてない物を変な味って・・これがスナック菓子世代か

503 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 07:54:35 .net
>>497
本当はジョニー買ったことないだろ
三和の波乗りジョニーは書いてないけどな

504 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 10:29:19 .net
>>499が真実
真実には目を背ける頭が弱い社員たちwww


505 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 10:41:10 .net
最近は単価の高めなスーパーに行かないと売ってないよ。
まぁその方が>>504みたいなのが減っていいのかもしれんが…
店頭で三和の偽ジョニー見る度がっかりする。

506 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 12:37:38 .net
>>503
徹男しか買ってないんで徹男で確認したが
栄養成分の表示などなかったぞ

男前ジョニーには栄養成分の表示があるってんなら
画像をうpしろ

どうせ原材料表示を栄養表示と間違ってるんだろ
このゆとりが

507 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 12:48:09 .net
おまいらなんでそんなに好戦的なんだ?

508 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 12:52:44 .net
ジョニーの曲を聴いてるせいだよ!!!!!!!!!!!!

509 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 13:36:44 .net
>>505
大量生産が唯一の強みなのにそんな戦略ならまじで潰れちゃうよwwwアホですなぁ

510 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 13:40:59 .net
ゆば乗りジョニーはどう?

511 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 18:48:03 .net
なんか通常豆腐よりカロリー高そうな気がするんだよなあ

512 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 19:26:35 .net
>>510
あれは美味しくなかった
ゆばがべっちゃりかたまってるだけな感じ

513 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 20:14:43 .net
オトシマエ豆腐ってのもあるな
偽者?

514 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 20:25:28 .net
最近ageってるから来てみた。
これ、一年前にめちゃくちゃハマって毎日ハンパなく食べてたなぁ。

またいろいろ種類が出てるみたいし、湯葉のやつ気になるから買ってみよう。


515 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 21:31:54 .net
いいから男前豆腐店のサイトいって
ジョニーの曲を聴いてこいよ?

516 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 22:18:41 .net
>>506
中身食って容器だけ後生大事に取っておくわけないだろう。
ttp://blog2.fc2.com/c/cuio/file/otokomae_tofu.jpg
見づらいが栄養成分表示が写ってる
それに、男前豆腐店のサイトに載ってる。
徹男は載ってないけどな。

517 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 22:48:09 .net
ハマった

518 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 22:50:39 .net
マブの空き容器に自家製ふりかけ入れてるオレ。
茶マブには塩。

519 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 00:10:47 .net
グーグル先生で画像検索してみたら
ジョニーも昔のパッケージには表記がなかったようだ

五訂増補日本食品標準成分表

充填豆腐(可食部100gあたり)
カロリー 59kcal
たんぱく質 5.0g
脂質 3.1g
炭水化物 2.5g
ナトリウム 5mg

ジョニー(可食部100gあたり)
カロリー 72kcal
たんぱく質 ?g
脂質 ?g
炭水化物 ?g
ナトリウム ?mg

誰か手元にパッケージあったら埋めておくれ

520 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 00:21:41 .net
たんぱく質 11.4g
脂質 64g
炭水化物 85g
ナトリウム 99mg

…でした。

521 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 00:39:02 .net
>>520
ありがとう
でも水分抜きで合計が100g超えてるw

脂質6.4g、炭水化物8.5g、ナトリウム9.9mg(190gあたり)で換算すると

ジョニー(可食部100gあたり)
カロリー 72kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 3.4g
炭水化物 4.5g
ナトリウム 5.2mg

だいたい1.2倍くらいの濃さで妥当な線に思えるけど
炭水化物(糖質?)だけやたら多いな…

522 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 01:42:05 .net
男前豆腐って何種類商品あるの?

523 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 02:36:42 .net
>>516
そうかジョニーには成分表でてたのか
疑ってすまんかったな

524 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 16:06:06 .net
気にするな

525 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 18:06:12 .net
三連になってる実録男前豆腐買った

526 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 20:33:31 .net
3連ピンクの絹ごし食べた
まあまあおいしい

527 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 21:17:17 .net
マサヒロってどうですか?

528 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 22:09:35 .net
おまいら、旨い豆腐でも食ってもちつけw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【食品】男前豆腐店青森工場 今月末で操業一時休止[08/03/20] [ビジネスnews+]
台所で起きたこんな事件・file9 [料理]
懲りずに騙されて花火板にまで飛ばされたわけだが3 [花火]
またお前は騙されたわけだが 4 [車種・メーカー]
また×30 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 30 [河川・ダム等]

529 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 22:51:36 .net
豆腐屋ジョニーならよく買うけど
波乗りジョニーってあるの?w

530 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 23:01:39 .net
波乗りジョニーは三和のニセジョニーだね。

531 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 23:49:37 .net
ここの社長は見た目気にしてないのかね。

532 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 08:05:52 .net
偽、偽って言うけれど、元は一つじゃなかったっけ?
後から三和がジョニーを出したんじゃなくて。

波乗りジョニーより、他の類似品の方が…カリスマとかバンカラとかw

533 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/14(水) 11:12:28 .net
偽物はこっちだろ?

534 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 19:09:59 .net
>529
形もソックリだよw

535 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 06:00:36 .net

「えっ!ランボーが豆腐に!?男前豆腐にランボーが登場!」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000006-flix-movi


536 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 14:37:22 .net
社会的制裁の為、不買運動実施中

537 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 18:07:33 .net
効果あるといいねw

538 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 13:10:02 .net
社会的制裁というからには何か悪事をおかしたという事か?
それとも言葉の分からないお猿さん?

539 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 14:33:27 .net
>>532
カリスマなんか類似品ですらないだろ
それにしてもバンカラってネタ?

540 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 16:22:45 .net
徹男の容器が沢山余ってる
なにか有効利用出来ないものか?

541 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 16:45:26 .net
うちも積んである
なんか捨てられない

542 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 21:49:43 .net
>>539
ttp://blog29.fc2.com/m/mimosamama/file/20061209193650.jpg
バンカラ

543 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 23:13:54 .net
ウンコ同士の喰い合いワロタ

544 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 11:03:38 .net
マブなら蓋付きだから、いろいろ利用出来るんだけどなー

545 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 14:33:26 .net
オトシマエなんて昭和のヤンキー

546 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 15:56:58 .net
ネーミングが・・・

547 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 21:41:29 .net
オトシ前田のクラッカー

548 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 20:51:20 .net
久しぶりにジョニーを買うつもりだったけど『冷奴』ってやつを買ってみた。
マサヒロよりクリーミーで美味かった!
『絹ごし』ってやつも初めて見たよ。
ジョニーの次にクリーミーな豆腐ってどれですか?

549 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 19:56:20 .net
ここの豆腐で本当に感激したのは【男】
三和豆水庵の【男】はイマイチ‥

550 ::2008/05/25(日) 20:01:48 .net
でもさ、NEWSの錦戸亮君の方がイケメンじゃない?
最近mixiのコミュニティでもジャニーズ2位の加入者数だし。
テレビ出てた時も大声援だった。
服オシャレで笑顔が可愛くて顔のパーツもオシャレな感じだから最近大人気!


551 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 20:39:22 .net
ジョニー、何度食べても美味いなぁ。

552 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 22:33:53 .net
やっぱりマブが好き

553 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 12:19:35 .net
『男』と『マブ』の味の違いがわかんねー!


554 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 01:24:22 .net
>>550
ガンモみたいな顔して何言ってんのさ?

555 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 01:30:22 .net
がんもーー

556 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 01:58:25 .net
あーおふっイグー

557 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 22:07:53 .net
何語だよ?

558 :もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 14:54:40 .net
ジョニーくらい濃厚なヤツって他にない?

559 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 01:15:12 .net
犯罪を起こすほど濃厚な奴は、他にないよ

560 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/09(月) 15:59:33 .net
最近こればかり食べているな↓
http://t.pic.to/r7t9d


以前は三連チャンの方だったけど

561 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 23:50:45 .net
大量の凝固剤をつかって 豆乳を固めてるなあ。

あれじゃあもうかるわ。
プリン体も多いしねえ。あまり食わないほうがいいね。

木綿が一番。 

562 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:56 .net
ジョニ男に九州の甘たるい醤油という組み合わせが好き

563 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/18(水) 06:22:45 .net
男前豆腐店のHPに波乗りジョニーはウチと関係ありませんと。
知らなかった。

564 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 13:48:06 .net
>>561に関してはスルーですかw
関係者の単発マンセーレスばかりw
終わってんな

565 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 14:21:07 .net
>>561
ソース出せ。

566 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 16:10:00 .net
豆乳が薄ければ凝固剤は少なくて済むはずだけど
片栗粉を使うんじゃないからね

567 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 16:33:39 .net
このスレは…基本社員の痛々しい単発マンセーレス〜そこに他社関係者が茶化しの真実レス〜馬鹿社員が慌てて渾身の応戦レス
の無限ループ。



568 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 20:00:25 .net
>>567
まだマンセーとか言ってるんだwww

大体マンセーって何!?あんた朝鮮人???

キモッ

569 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:08 .net
マブ売ってくれよ。
最近三連ちゃんしか見かけないよ。

570 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 23:55:21 .net
男前豆腐がチロルチョコに

571 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 00:08:38 .net
最近三連チャンのパッケージが光沢タイプに変わった気がする

572 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 00:37:06 .net
>>568
中卒かな?きんもー☆

下の3つに突っ込んどけよw

573 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 14:22:27 .net
>>572
次は「きんもー☆」ですか?
プッwww

574 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 17:39:10 .net
>>573
なにを使えばご満足かなw
煽りはいいけどここのジサクジエンについて
お前はどー思うよ?

キメェだろw


575 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 19:53:22 .net
ジャスコ(イオン直営)では、日本列島改造豆腐を、8月31日まで
生活応援特価として99円で発売中。

576 :もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 23:40:43 .net
>>574
おやすみ

577 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/04(金) 10:03:25 .net
・この話題を出来るだけたくさんの人に教えてあげましょう。 職場・家族・友人・飲食店で話題にしましょう。
 口コミ・携帯メール・e-mail・電話・FAX 手段はたくさんあります。
・毎日新聞・スポニチ・週間エコノミスト・サンデー毎日・MMJ・docomoのiチャネルを購読している人がいたら、やめるように進言しましょう。
・毎日新聞・スポニチ・週間エコノミスト・サンデー毎日・MMJに広告を依頼している企業に「貴社のイメージを著しく損なう恐れがある」と問い合わせてみましょう。
 また、先方の対応をスレに書き込みましょう。
・記事で、貶められている企業・団体に問い合わせしてみましょう。
・官公庁・議員・マスコミに連絡してこの事実を教えてあげましょう。
・皆さんのブログ・サイトでこの話題を取り上げましょう。
 また、取り上げているブログを見つけたらコメント支援しましょう。
・配布用チラシをみんなに見せましょう。  チラシは『毎日新聞問題の情報集積wiki』にあります。
・関連記事が掲載された雑誌・新聞を見せましょう。説得力が違います。
 購入すると、また記事を書いてもらえるよう支援にもなります。
・この活動は短期的なものではなく、この問題が決着するまで長期的に続けるようお願いいたします。
▼iチャネル解約方法 (5分位で簡単に出来ます)
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能
解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル

★ビラA4片面カラー(pdf) ●ネプリ番号【14896263】
  サンプル:http://uproda.2ch-library.com/src/lib036236.jpg
  http://uproda.2ch-library.com/src/lib036233.zip


578 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 02:52:57 .net
波乗りジョニー今日母親が買ってきて初めて食った

うまいな…こんな豆腐をうまいと思ったことはない…

579 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 12:07:37 .net
豆腐屋ジョニーなら食べた事ある
波乗りジョニーも見た目似てるけど美味しいなら食べたい

580 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/10(木) 05:56:14 .net
豆腐に甘みがある
しかし急にお店で売るようになったな

581 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 18:22:59 .net
knjotup7op

582 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/13(日) 21:57:00 .net
age

583 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 16:34:50 .net
>>569
マブは新商品のジョニポン付きがでてる。
売れ行きがいまいちなのと、賞味期限が早く来るのと、管理が難しい為、店によっては扱ってない所が多い。

>>571
マサヒロも光沢になった。

584 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 16:36:27 .net
暑さのためか、変な日本語になってスマソ。

585 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 00:23:44 .net
マサヒロも良いが、今はジョニぽん付きのマブが一番好きだな。

586 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 15:32:31 .net
チロルチョコ買ってきた

587 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/27(日) 19:46:41 .net
おいしいといわれても、なんかネーミングがきもくて買えない・・・

588 :もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 21:57:56 .net
ジョニポンを
かけると美味い
豆水庵

589 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 16:46:11 .net
ジョニポンと普通のポン酢って味そんなに違うの?

590 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 20:18:10 .net
味ぽんよりジョニポンの方が好きだけど人それぞれじゃない?

591 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 00:20:49 .net
豆水庵の波乗りジョニーの方にも
ジョニポンが付き始めたな。

592 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/27(水) 12:38:25 .net
ここの冷奴は近所のスーパーの特売で98円になりやすいんで一番よく買うよ。
何もかけずにワシワシ食うのが好きだ。
 
冷奴にする豆腐は同じく近所の豆腐屋で木綿を買う。


593 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/27(水) 18:18:31 .net
>>592

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ワシワシ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i.|
  (^'/´・ | |・` |)
  .しi  (_)  ソ
    | `ニニ' /
   ノ `ー― ヽ

594 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/27(水) 18:24:42 .net
こっち見んな

595 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 16:45:18 .net
カリスマのえだまめ豆腐、うまかった
枝豆好きにはたまらんわ
あまり見かけないけど

596 :もぐもぐ名無しさん:2008/08/31(日) 14:13:35 .net
>>595
あれイマイチ枝豆風味弱くないか?
柔らかいのに妙に粉っぽいし
前に一回しか買ってないが最近改良したのかな

597 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 19:20:54 .net
そろそろ、萌え豆腐を作ってほしんだが・・・・


598 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 22:32:12 .net
>>597
一時期、三和豆友(当時)が、アニメ企画会社のGENCOと提携して
「やっこはん」のキャラクターを生み出したが、萌えとはほど遠かったな。

男前豆腐店としては・・・イメージに合わんでしょw

599 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 10:57:44 .net
おいしいの?

なんか奇を衒ったのとか奇抜なのが苦手だから
買ったことなかったんだけど、高いし割と売れてるからおいしいのかな・・・と

600 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 11:24:29 .net
数百円のもんなんだからためしに買って食えば分かるだろ。

601 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 21:18:29 .net
皆さんが一番甘いと感じるの教えて下さい。
ジョニーしか食べた事ないから分からないんだよね…

602 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 12:14:23 .net
マブじゃね?
って食べたことないのがいろいろあるから一番はわからんけど。

603 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 16:10:20 .net
2つくっついてるやつかと思った

604 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 19:40:53 .net
最近スーパーでこの手の豆腐の陳列が激減してるね
ブームが過ぎたのかなぁ

605 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/13(土) 03:26:57 .net
>>604
確か、主力商品のみに力を入れる為に、売れない商品は販売しないよ。
今はメーカーより店舗の方が、価格の決定権が強いからな…

606 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 09:41:07 .net
デザインのターゲット層が狭いからね。
矢沢風ロックンロールとバンカラ不良の作風は
80年代以前に青春時代を送った男しか理解出来ないんじゃないか?
つまり、40〜50代と団塊世代のオッサンにしか共感を得る事ができず
女性、お年寄り、30代以下の男性には理解されない。

しかも高級豆腐なのにバンカラ風というミスマッチ。
どんなに味が良くても、普通の主婦は経済的理由で購入できず
裕福な主婦は高級感が無いデザインで倦厭してしまう。
そして、メインターゲットである40代以上の亭主が
スーパーに買い物行く機会は少ない。


607 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 09:49:35 .net
と言っても、従来通り主婦向けのデザインをメインにすると
何の変哲も無いありがちな豆腐になるから結局ダメで
独自性を出したくてもおたま豆腐くらいが限界となってしまう。

こうなると、若い男性しか選択肢に残らない。
若い男性に最も無難に受け入れられるデザインは何かって言うと
やっぱり「萌え」かも。
つまり「萌え豆腐」。


608 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 12:02:56 .net
ここって、全商品国産大豆って訳じゃないんだね。
まあ、中国産じゃなくて良かったけど。

609 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 15:25:58 .net
>>601です。
水切りになってる男前食べてみたけれど全然甘くなくて普通の安い豆腐と変わりありませんでした。
マブが甘いとありましたがタレ付きのですよね?ミニマブでも同じく甘いですか?


610 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/18(木) 15:48:20 .net
砂糖かけて食え

611 :JK1:2008/09/18(木) 18:18:57 .net
別に、この商品(会社)に何の恨みもないのですが
一度も食べた事が有りません。
と言うより、あのネーミングのせいで買う気にならないのです。
スーパーに陳列されているのは、よく見掛けますが
口に入る食品の中でも特に『豆腐』というものは
(本来は)キレイな水で作る清廉とした食べ物というイメージがあるものですから
あの名前からは、大切な清潔感が伝わって来ないのです。

また、豆腐だけに
白くてスッキリ素材で勝負して欲しいところに
(成分表示は別にして)グダグダとした能書きは
決して“男前”には程遠い名前かと思います。

612 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/25(木) 02:19:07 .net
>>611
おれもそんな感じで敬遠してたけど、今では他の豆腐じゃ物足りない

613 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/25(木) 09:38:56 .net
自分は未だに好きじゃないな

でもたまに自分に嘘ついて気付かないふりで買う

614 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 13:50:46 .net
>>612
まじで!?知らないって怖いねw

615 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/26(金) 21:00:58 .net
>>614
嫌味なら、もう少し分かりやすくレスをしてください


616 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/28(日) 15:21:25 .net
まさかカリスマのほうが旨いとかw

617 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/28(日) 17:51:22 .net
カリスマ?もう互いにブームは過ぎたんだよ。
勘違いはもう終わりにした方がいいよ。


618 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/28(日) 18:07:40 .net
カリスマって何のこと?男前の事言ってのか

619 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 01:26:58 .net
日本列島改造豆腐ってので男前初体験
これ旨いね、ビールに最高だわ、はまる味
で今日30円高いマサヒロっての買ってみた
正直こっちはうーんて感じ、なんでこっちのが高いのかわかりません
材料か?製法か?

620 :ハラミ:2008/09/29(月) 07:00:46 .net
男前は、わさび醤油が合うね!ジョニーは生姜醤油。

621 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/29(月) 09:14:35 .net
別に普通のお豆腐ですけど・・・

622 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 18:37:15 .net
>>619
大豆が外国産か国産かの違い

623 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 19:51:55 .net
>>611
確かに、男のエキスが入ってそうで何かコワイw

最近は、男が直に調理してるような料理(例えば老舗の寿司など)
も倦厭されるようなってるから、そういう清潔感を重んじる
世の中の風潮に反してるのは事実だと思う。

昔は頑固な親父が作った料理が評価されてたけど、今じゃ考えられんよ。
それだけ日本人は進化してる。

624 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:25 .net
>>623
いろいろと突っ込みたいけど、めんどくさいので一言。
お前の頭が悪いことは分かった。

625 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/01(水) 01:07:59 .net
実家に帰る度に、男前豆腐を作ってる工場の屋根の上に立ってるジョニーの像が気になるwww
あのジョニー像ってどの工場にも立ってるのかな?

626 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/01(水) 11:06:41 .net
京都には門のところに立ってる

627 :625:2008/10/01(水) 18:49:47 .net
>>626
京都にもいたのか!
各県一体ずつくらいいるのかな?
ご当地限定ジョニーが商品化される日も遠くない......カモ

628 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/02(木) 19:34:46 .net
人気の男前豆腐のクリームパン 敷島製パンが11月発売
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100201000462.html

629 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 13:00:46 .net

社員おつ、宣伝ご苦労さんw

630 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 14:19:19 .net
ニュースの記事載せただけで何で社員になんだよボケナス

631 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 15:14:35 .net
他社工作員だろw察してやれよ

632 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 19:37:48 .net
男前クリームパン1ヶ月先か…
早く食べたい

633 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 20:08:29 .net
男前の冷奴が同じパッケージで赤い色の湯豆腐verに変わってた。
今はおかんの豆腐ってのを食ってる。
安いし、小分けされてていい。
ただ、しっかり固めと書いてはいるが、冷奴とあんまり変わらん気がするよ。


634 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:56 .net
チロルの次はクリームパンか…
チロルは中部の俺食えないから涙目

635 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/03(金) 21:24:08 .net
中身はフツーのチロルチョコじゃないの?


636 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 06:28:15 .net
トーフ味

637 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 11:04:44 .net
ケーキ屋ジョニーしっとりとしておいしい。
ニコタマの高島屋以外では売ってないのかな?

638 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 11:20:02 .net
あんまり手広くやると先が・・・

639 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/04(土) 23:41:00 .net
>>638
もう限界みたいだよ

640 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 19:44:23 .net
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」などユニークな商品で
若い女性らに人気の男前豆腐店
~~~~~~~~~~~~

男前豆腐は
国産大豆を使った濃厚な風味が特長だが、
~~~~~~~~~~~~~~~~

なんか、いろいろ間違ってるような気がするんだが・・・・

641 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 19:48:35 .net
>>640
当初は間違ってはいなかったんだが、
最近の行き当たりばったり路線はもう・・・

だめでしょココ。

642 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 14:36:57 .net
男前豆腐のまがい物として知られる篠崎屋の株価が凄いことになってる

643 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 15:38:48 .net
>>634中部地方に沢山売ってますよ
ドラッグユタカで買うと少々割高

644 :634:2008/10/09(木) 22:46:46 .net
>>643さん 何県の方ですか?自分は静岡です そのドラッグの名前は県内では聞いたことない…(;_;)多少なら割高でも良いから一度は食してみたいです
ぼったくり価格ならパスだけど

645 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 00:04:08 .net
最近、3個パック×100円の豆腐ばっか食ってますw

646 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 00:13:05 .net
男前にそんなのあったっけ

647 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 15:09:34 .net
赤パッケージ(夏場は青)の丸い3個入りの絹豆腐のことじゃ
ないかな?ジャスコでは10月31日まで99円より値上げしません
と書かれてあった。

648 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 02:17:53 .net
冷奴が買えなくて寂しい

649 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/15(水) 23:21:22 .net
三和豆友庵スレが無いのでここにラクガキ。

「禁断のテールスープ寄せ」

食べてみたけど塩辛杉。
オレを生活習慣病にしたいのか!!とにかく減塩しる!!

650 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/16(木) 11:47:24 .net
あつあつ出来立ての豆腐を、家庭で簡単に作る事の出来る豆腐製造機
とうふすていしょん・・。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tiki/newpage385.html

651 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 17:33:50 .net
そう言えば10/15ジョニーのパックとか作ってる埼玉の豆腐パックの会社破産したな、
三和豆水庵大丈夫か?パック無いと豆腐作れないだろ

652 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 17:44:55 .net
今頃知ったのかノロ!
三○商事だろ!
まだやってたのが不思議なくらいだろ!!


653 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 17:48:02 .net
2連の長いつくりの白と水色のパッケージのを初めて買ったけど
なんかぬるぬるしてるね、ああいうのをクリーミーというのか
納豆のすぐ後に食べる物のような食感だった、悪くなりかけだったわけじゃないよね?

654 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 18:06:21 .net
>納豆のすぐ後に食べる物

kwsk

655 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 22:00:35 .net
夜明け前、普通の充填豆腐としては充分すぎるほど美味いけど「男前」としては
濃厚さが足りなくていまいちだと思った。

656 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 07:26:53 .net
>>651 立ち入り禁止の張り紙とロープ張って営業してたぞ


657 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 07:47:27 .net
夜明け前なんてあったんだ…
美味いマズイ以前に、田舎じゃ食えもしない

658 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 14:17:50 .net
そうだ!!
京都へ行こう!!!

659 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 14:40:24 .net
男前の本社、車必須のど田舎にあるんだけどね。

660 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 20:08:20 .net
とりあえず関西の大手スーパーに行けば、
京都男前が買えるけどね。

661 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/28(火) 01:25:28 .net
ニコタマなんかイチイチいけるか!
刑期屋ジョニースーパーで売れよ!

662 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 11:27:48 .net
クリームパンが見つからねー

663 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 22:47:13 .net
関東限定なら食うチャンスがほぼ
無いに等しい

664 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 23:30:04 .net
ほぼってなに
全くじゃなく?

665 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 23:56:27 .net
全く出逢えないとは限らない
諦めるな!!!
関東では発売したはずだから
東京へ行こう。
仕事で行くだけだから買えるかどうか・・‥‥

666 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 13:31:34 .net
己の味覚に相当自信がある人。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/junkfoodmania/diary/200811030001/

667 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 22:43:20 .net
こんなスレが!!ww

今週厚揚げフジヤマを食べてあまりのうまさに衝撃を受けました
豆腐ごときにこんなに感動するとは自分で驚きです

668 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:18 .net
感動するほどってどうやって食べたの?


669 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 14:20:04 .net
クリームパン
旨すぎた!
お昼辺りコンビニ行けばあるよ!サークルK・ローソンで見つけた☆
@三重

670 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 14:54:50 .net
やっぱり好みは人それぞれだな〜
男前豆腐はなんか癖があって好きになれない
山本とか心の方がめちゃくちゃ美味い

671 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 15:07:45 .net
チロルにもクリームパンにも逢えない
(´:ω;`)
@静岡

672 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 16:15:28 .net
クリームパン普通。
てか、空洞デカ過ぎ。

673 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 16:50:58 .net
クリパンたまに特売になってる@名古屋
でも手に取ったらハフハフで柔らかいからなのか、空洞なのかわからなく
元に戻して通り過ぎて来た

674 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 16:53:23 .net
クリームパン食べた。
ダメだな。
チロルチョコの方もダメだったけど、
こっちはもっとダメだな。
チロルの方はまだ豆腐の風味があるだけましだった。

675 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 17:29:50 .net
イオンにないかなぁ
さっきイオンとローソン行ったけど
パン探すの忘れてた><

676 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 18:36:28 .net
>>671
ヨーカドーとサークルKにはあったよー


677 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:45 .net
流れぶったぎるけど、おかんにきな粉と黒蜜かけたのが美味い
豆臭さがないのとあの硬さがデザート向きだわ

678 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 19:04:59 .net
おかんて何?

679 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 20:48:33 .net
泣ける

680 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 12:01:09 .net
おかんは湯豆腐用かと思ったけど
そのままでも美味そう

681 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 12:12:27 .net
おかん?って豆腐があるのかよ
見たことないわ地方には無いのかも

682 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 23:27:29 .net
>>681地方でも扱ってる店があれば買える
かえって田舎のイオンの方が沢山売ってる

683 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:28 .net
何色でどんな感じのやつ?オカンって名前?

684 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 08:20:37 .net
ググレカス

685 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 10:23:16 .net
カスとか使いたがる奴がいるんだよな

686 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 12:16:11 .net
ググレオカラ

687 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 13:59:33 .net
2ch用語が通じない人たまにいるよね
ここ2chなんだけど

688 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 14:17:14 .net
どうしたの

689 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 00:59:33 .net
おかん、豆の味が弱い気がするんだけどな。
用途が万能になってるから、あえて個性を消してるのかもしれんが。

690 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 10:56:01 .net
1日から発売のクリームパン
敷島パスコが嫌いな私にはキツイ
美味くない!
豆腐がもったいない!

691 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 11:05:57 .net
>>690
あー、やっぱり敷島が嫌いな人っているんだ。
俺は山崎と敷島が嫌いで敷島の方は理由がよく分からなかったんだけど、
不味かったのねww
最近、食べてないから分からんわw
男前豆腐店クリームパン?食べましたよ。
全然ダメでした。

692 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 16:45:15 .net
コラボ商品に期待するのが間違い。

693 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 16:50:12 .net
っていうか所詮袋入りパンなんてあんなもんだよな

694 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 20:16:26 .net
そー言われればそうだね
ウマいわけないよね
でもまた買うかも

695 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 23:15:06 .net
豆腐でも練り込んであるの?
それともクリームが豆乳クリームとか?
田舎だから全くお目に掛からないまま終わりそう

696 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 10:59:27 .net
クリームパンうまい

697 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 11:24:25 .net
>>695

男前豆腐が使われている「男前豆腐店クリームパン」試食レビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081108_creampan/

698 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 11:54:40 .net
豆腐が売れないかと心配していた
よかた

699 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:10 .net
男前豆腐店クリームパン食ったよ
美味い事は美味かった
難点を言えば、まずパンが弱い
クリームに依存してるんじゃないか?
とか思ったり
あと喉につまる
ねっとり感が逆に災いしてる

日本列島改造豆腐
まず荒い
わざと豆の質感を残してるのか知れないけど、オレには荒い
最近美味い手作り豆腐豆腐を食べたせいか、この豆腐の評価はあまり高くない

700 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 01:37:30 .net
男前くりいむぱん、うますぐる

701 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 09:08:49 .net
馬鹿社員のみなさま
おはようございます

702 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 23:41:45 .net
ショートケーキに負けない豆腐を作りたいって!この事かよww

703 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 00:40:08 .net
今日食べたよークリムパソ

ん〜こんな感じか。という感じだった
なんとなく豆腐を感じさせるクリームで
甘すぎずコクの部分に大豆が感じられなくもない感じ
カスタードとは全然違うけど、これはこれで良くも悪くもクセが無い

704 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 06:08:19 .net
ほんと呆れるぐらいの宣伝ありがとうございます。
馬鹿社員のみなさま
おやすなさい

705 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 09:21:57 .net
何をどう色眼鏡で見たら社員に見えるのだろうか?

706 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 11:34:20 .net
ねぇw
ほっときゃいいのかな

707 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 12:00:34 .net
やはり気になりますか?
役職の方ですよね?


708 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 07:31:26 .net
夜明け前ってうまいですか?

709 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 22:04:09 .net
>>708
基本大きな違いはパッケージだけなんで
問題ないですよ。

710 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 00:43:33 .net
最近は豆乳に凝っている。男前豆乳とか出ないかなw

711 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 01:45:33 .net
最近は乳頭に凝っている。
男前乳頭とか出ないかなw

712 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 08:17:34 .net
バカは去れ

713 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 00:26:39 .net
どこの大手スーパーにもクリームパン無え〜と思っていたら、
今日「値札だけ」の棚があることに気付いた。

昼のうちに売り切れていたらしい。

714 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 08:20:34 .net
クリームパン、もっと豆腐の味がしたら、いいのに。


715 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 11:25:13 .net
味覚バカは去れ

716 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 14:58:51 .net
バカバカは去れ

717 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 16:39:24 .net
しゃきり、ぽんと踊るわ…

718 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 23:15:51 .net
オトシマエの水色(大)、美味かったのにもう売ってないのかな
あと最近の新商品、味のクオリティ落ちてきてる気がする

719 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 04:37:01 .net
味が濃い、くどい。長所が短所
逆も真

720 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 00:58:09 .net
今日も豆腐パン美味かった。

721 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 08:17:02 .net
不味いクリームパンが癖になった
中毒かも

722 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 09:04:09 .net
またマブが食べたい…

723 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 09:30:49 .net
また工場閉鎖なんてことはないですよね?
必死で安売りかましてるんで心配してます。

724 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 22:38:45 .net
湯豆腐ふつーすぎて笑った

725 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 06:30:00 .net
カリスマ豆腐って、二番煎じ?

726 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 14:57:11 .net
>>725
出来の悪いパクリの様なもの
しかも自分が発祥の様なことを言い張るどこかの国の様な存在

727 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 22:33:51 .net
>>726
既存の言葉使ってなにか創造した気になってんなよw
目糞鼻糞だろ
男前って言葉に懺悔しろよな


728 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 14:44:41 .net
男前信者か?
うまい豆腐は男前だけじゃないぞ

729 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 14:59:05 .net
カリスマ旨くないな、まずいと言うわけじゃないが豆腐の味がしない

730 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 11:46:30 .net
豆乳やオボロなど白い液体系の食品には、あんまり「男」を強調しないで欲しい。



731 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 23:45:58 .net
アッー!

732 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 23:03:22 .net
近所の店で湯豆腐が無くなって、湯豆腐マサヒロばかり。
湯豆腐より高いしあんまり売れてないのか、よく半額引きのシールが貼られている…。
ここの会社だけで常に7種類は置いてあるけど、ぶっちゃけそんなに要らないよ。

733 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 10:42:59 .net
男前の好きなんだが、ここの湯豆腐(平べったくて四角のタイプ)と自分の胃の相性がどうも
よくない
なんでやろ…
昨夜は3度目チャレンジで3度目の敗北。胃が重い
マサヒロ見かけないから仕方ないから湯豆腐には木綿のほう食うか

734 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 19:01:17 .net
商売広げすぎ。本業が危ないのかと思ってしまう。

735 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 00:13:45 .net
「とろっとろっ」ての食べたよ。

豆乳の中に豆腐が浮かんでて、レンジで暖めたら
添付のたれをかけてスプーンで食べるのさ

ありえないくらいうまかったお><

736 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 15:42:56 .net
マサヒロは国産大豆
湯豆腐は中国産大豆 って書いてあったような気がする

737 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 19:29:28 .net
ここの豆腐
いつも大量に売れ残ってるんだけどwww


738 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 12:59:57 .net
このスレは検索で来ました。。
地元の店で、列島改造豆腐が2綴りとカップの湯豆腐がそれぞれ100円だったんで買ってみた。
列島改造豆腐の方を軽く鍋にかけてポン酢と揚げカスで食ったんだがびっくりしたよ!!
そこらの豆腐と明らかに味が違う…これってむちゃくちゃ濃厚だな。
湯豆腐は毎日食べてるけど、これだと飽きそう…うまいんだけどな。

739 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 17:27:56 .net
二子玉川高島屋の直営店っていつ撤退した?

740 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 19:15:57 .net
知り合いの、口が肥えてると思われる人がここのお豆腐を絶賛してたので、
ためしに買ってみたら「…」って感じでした。
近所のお豆腐屋さんの安い豆腐の方が、自分の口に合ってましたw

それで質問なんですが、男前豆腐ってパケによって味が違うんですか?
違うんだったら他のものを試してみようと思います。
以前食べたのは多分「ジョニ男」ってやつだったと思うんですが、
食感がなんつーかこう、ねばーっとした、豆腐じゃないような(プリン?)感じでした。

741 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 08:47:36 .net
口がどうのという話はともかく、全部違う。
まあ色々試して見たら。

742 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 02:42:41 .net
一年前に男前豆腐を買おうとして、波乗りジョニーを買ってたのかorz
何気にここを見て良かったよ。
紛らわしいなw

743 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 15:58:56 .net
ここのって、おいしいけど味濃いね…
気分悪くなった><

744 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 11:09:42 .net
うまい。

745 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 14:57:03 .net
>>740
ジョニ男ってまだ売ってたのか・・・

豆乳は国産と外国産で違うよ。
あとは豆乳の濃度とかにがりの量かな?

あんまり詳しくはわからんがw

746 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 14:40:34 .net
もう飽きたよ。この味

747 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 07:23:10 .net
このスレ元気がないぞ。会社の人、ファンの人頑張って。

748 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 20:00:42 .net
うまかった(´∀`)

749 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 02:28:31 .net
近所のスーパーから男前が消えていく・・・ 残ってる他スーパーでも3連のみとか。
で、遠くのスーパーまでマサヒロ買いに行っているのだが、今日行ったら
「一本気豆腐」を始めて見て、100円だったので数本買ってきた。

微妙。新マサヒロとは同等評価。 一番のお気に入りはマブだが無いんだよなぁ・・・

750 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 13:01:05 .net
男前豆腐ブーム終了か。

751 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 09:00:30 .net
うちでは、豆腐のことをジョニーと呼ぶ。
ジョニーをパックから直接食べる。
ジョニーの真ん中に穴を開けてそこに、たれとかポン酢とかを入れる。
ジョニー両端は倒れやすいのが難点。


752 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 10:23:16 .net
先日買って食べてみたが、甘みに違和感がある。
あの甘さは明らかに糖分を添加してのものだ。
パッケージで多少ふざけているだけなら見過ごせるが、
肝心の中身がこれでは……。
呆れ返る他ない。最低だ。

753 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 17:17:11 .net
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?

754 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 04:09:11 .net
男前豆腐にハマってしばらく食べていたけど、飽きた。
濃ければいいってもんでもないんだな。

755 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 06:17:38 .net
これから冷や奴のいい季節ですな

756 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 13:24:39 .net
ttp://www.otokomoe.com/

URL紛らわしーよww
間違えたじゃねーかw

757 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/16(火) 12:19:10 .net
>>754
俺も。ほかの充填豆腐も食べなくなった。

758 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 21:02:11 .net
波乗りジョニー おいしくないなぁ

759 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 07:14:39 .net
確かに甘味に違和感を感じる人はいるなあ

760 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 20:16:57 .net
変に甘い。食べたあとの口の中に残る味がなんともいえない

761 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 01:28:42 .net
男前豆腐ってプリンみたいだ…
初めて食っての感想。
まぁ、あの割高な値段を考えても毎回買うほどのものでもないな…
安くても大豆の味がしっかりしてる豆腐あるし。
男前豆腐はうまいっちゃうまいし豆腐に対する意気込みは感じるので、もう少し安かったら常連になれるけど。

762 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 20:36:22 .net
ガイアの夜明けで取り上げられたときがピーク。

763 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 23:57:45 .net
>>761
わかる。私も初めて食べた時の感想が 甘くない濃厚な豆乳プリン だった
数年前(豆腐)にはまって飽きて今日久しぶりに買ってきた
三連のやつ。楽しみ

764 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 22:22:21 .net
サミットで冷奴98円うめぇ

765 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/03(月) 01:57:14 .net
近所のイオンでおかんの豆腐よく買う。最近、売場でずっと 男前の歌?が流れている。
個人的には、慎吾が好きだ。

766 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:22:36 .net
マブで男前豆腐のファンになって時々買ってたんだが、
去年くらいから甘さとクリーミーさを感じなくなった。どれを食べても。グラサンマブでも。
慣れたとかじゃない。味変わってる。

今じゃ高いだけの豆腐。
買う気せん。

767 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 11:14:45 .net
最近男前デビューした。以来98円の時だけ買う。それまであんま頓着せず50円くらいの安豆腐買ってたから違いにびっくりした
男前は冷奴で、味噌汁や豆腐ハンバーグは相変わらず安豆腐。たまにしか買わないおかげで飽きないし一層美味いと思うのだろうな。
昔はもっと美味かったのかー食ってみたかったな

768 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 14:14:07 .net
豆腐屋ジョニーってやつ味がくどすぎてまずい
>>760も言ってるけど口の中に残る感じが気持ち悪い
3個パックの3兄弟みたいな顔がプリントされてるやつはうまい

769 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 02:16:09 .net
>>766
久しぶりに食べたらマズくなってるから調べたら、作り方を変えたんだって。
全国展開にすると味が落ちるのは仕方ないのかなぁ

770 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 05:31:03 .net
男前豆腐ってネットショッピングできないのかな!? 楽天では種類少ないし ケータイでネットショッピングできるとこ教えて欲しいっす!

771 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 13:43:04 .net
まずくなった
ハチロクとか停まってそうな豆腐屋の70円くらいの方がおいしい

772 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 02:10:20 .net
>>771
やっぱ豆腐屋だよな。

773 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 01:03:58 .net
近所のライフは豆腐売り場に「男前豆腐店」と書かれた専用スペースがあるが、
置いてあるものは男前豆腐店と三和が入り混じってる。
肝心の男前豆腐は三和のだ。消費者馬鹿にしてんだろ。

774 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 03:17:49 .net
>>773
なんかエゲツナサを感じるよ・・

最近マジで、どんどん三和にのっとられてる感じする。

三和見るとものすごくむかつく。

775 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 22:06:49 .net
>>771
豆腐は、商店街や田舎でひっそりやってる豆腐屋が一番旨い。

776 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 00:46:39 .net
そういえば近所の豆腐屋で買ったこないな。行ってみよ。

777 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 13:16:08 .net

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。

778 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 01:27:11 .net
>>771
それどこの藤原豆腐店w

779 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 10:58:34 .net
>>774
自分達がやったこと返されてんだよ(笑)
\(__)しかないよな〜

780 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 14:56:04 .net
なんかふざけたパッケージが受け付けない
食品なのに子供が遊び半分で作ってるようで不快
ていうかだいぶみんな飽きてるみたいで、
近所のスーパーでも大量に売れ残ってる

781 :もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 00:54:06 .net
100円で売られるようになってきたな

782 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 19:44:43 .net
ここ国産の豆腐ないの?見切りのシールはるくらいなら美味しい国産豆腐に差し替えて欲しいわ

783 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 16:53:11 .net
ここまずいよ。個人商店で売ってる安いのがよっぽどうまいわ

784 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 03:27:49 .net
塩分高いよね、この豆腐は

785 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 13:22:14 .net
マサヒロ久々に食べたらおいしくなくなっててがっかり…
前は豆乳みたいなのが溢れる感じだったのに 今は普通の絹豆乳。


786 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 13:27:28 .net
久々に食べたけど味落ちたねー。
本当に大好きで半額があったら10個買ってた時もあったのにな。

787 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 15:11:27 .net
男前豆腐のクリームパンと蒸しパン、食べてみたけど
どちらも甘すぎてダメだった。
普段は焼きたてパンしか食べないからわからないんだけど、
市販の菓子パンってみんなこんな怒涛のように甘いのかな。
せっかく豆腐入れてんだから、その素材の味をくどすぎる甘味で
消してちゃダメじゃん。

788 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 16:59:48 .net
ジョニー人気ないのか(´・ω・`)
俺半額とかになってる時しか買えんけど。
今日は20円ビキのオカン買ったけどジョニーのほうがいいな。
小さいやつな。容器から吸うように食ってるw

789 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/09(月) 20:05:34 .net
スーパーに行くと男前のパンがたくさん置いてあるけど
あまり人気無いのか30円まで値下げされてた。
ここまで人気の無さが目立つパンは今時珍しいな。

790 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 17:46:05 .net
豆腐って頂上に穴開けて醤油流し込んで食べるのが通だろ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259570578/l50


791 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/30(水) 20:19:22 .net
ここの豆腐にきな粉と黒蜜って食べ方を見たけど、やっぱり豆腐は豆腐なんで違和感があった。
豆腐としてはかなり美味しい。

792 :もぐもぐ名無しさん:2010/03/30(火) 22:53:53 .net
類似品もあるね

793 :もぐもぐ名無しさん:2010/04/25(日) 03:49:25 .net
やっぱり味が変わってしまった感じは錯覚じゃなかったのか
美味いさに慣れ過ぎてしまったせいなのかなとも思ってたのだけど、
このスレの書き込み内容を信じるとやっぱり製法を変えてたんだね‥
商魂より職人気質を優先して欲しかったな
それこそが「男」ではないか

794 :もぐもぐ名無しさん:2010/04/28(水) 23:07:13 .net
久し振りに近所のスーパーの売場を見にいったら、明らかに商品の種類が少なくなってたな。
以前は豆腐売場の半分は占めていたのに、いまじゃ隅っこのほうにちょこんとあるだけ。
ここの豆腐のブームはとっくに過ぎてたんだな。

795 :もぐもぐ名無しさん:2010/06/04(金) 02:53:25 .net
とうとう男前豆腐が置かれない店が出てきた
売ってる店も一種類くらいしか置いてないし
このまま消えてしまうのかな

796 :もぐもぐ名無しさん:2010/06/04(金) 09:06:26 .net
茂蔵が取って代るのですね

797 :もぐもぐ名無しさん:2010/06/06(日) 21:59:27 .net
助けて下さい。
この曲が頭から離れません。

http://www.otokomae.jp/cd_mp3/04.mp3

798 :もぐもぐ名無しさん:2010/06/17(木) 14:41:04 .net
手軽に買えて安いし
他は買う気がしないな〜
スーパーでは安いのまずいし

799 :もぐもぐ名無しさん:2010/06/19(土) 18:30:08 .net
>>796
アメ横の御徒町側から入ってすぐのところに、茂蔵の直営店(だと思う)ができてた。
日本一安いの触れ込みで、一丁52円の豆腐を売っていた。

800 :もぐもぐ名無しさん:2010/06/29(火) 07:10:31 .net
列島が売ってなかったんで
仕方なく別のを買ったらまずくて
一口で捨てた。

801 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/01(木) 04:06:33 .net
最近急激に安売りしてるので初めて買って食った
ケンちゃんっていうヤツ
劇ウマだった
最近の安売りは何故だ?

802 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/01(木) 13:55:03 .net
>>801
みんな飽きたから
味が落ちたから
調子に乗りすぎたから
奇抜さばかり優先で後先考えていなかったから

もう数年前みたいに並べときゃ勝手に売れる時代は過ぎた

803 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/14(水) 15:19:36 .net
飽きたのは確かだなあ・・・
でもケンちゃんは美味いよ。

あれはまだ飽きないな。

804 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/19(月) 23:59:11 .net
やっぱ味落ちたよね。明らかに。
思ってんのオレだけかと思ってた。よかった。

805 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/20(火) 00:58:40 .net
男前豆腐 ローソンと提携をはじめてたんだな
明らかにスーパーの売場からはじき出されているいま
これでしくじったら本当に後がないだろうな

806 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/19(木) 18:40:34 .net
>>792
京都タンパクが出している、4つ入りの丸い豆腐が男前豆腐と食感が似ている気がします。

807 :もぐもぐ名無しさん:2010/09/10(金) 13:53:41 .net
普段128円の信吾が98円だったんで買ってきた
 
550グラムと大きめだけど、前は冷奴とか湯豆腐とかの大きいサイズの豆腐でもちょっとくどい位に味が濃かったというか、コクがあったのに、最近は随分あっさりした感じだなぁ

808 :もぐもぐ名無しさん:2010/09/21(火) 11:12:50 .net
>>805
確かに見なくなったなあ。マスコミに取り上げられてた時にはウザい位に売り場を占領していたのに。
久しぶりに味の濃い冷奴が食いたくなって、買おうと思ったら一種類も置いてないんだもんな…

809 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/01(金) 13:37:28 .net
俺は好きだから消えないで欲しいぜ

810 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/01(金) 13:53:19 .net
最近は小さいサイズの三連の豆腐しかみたいな

811 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/05(火) 13:19:16 .net
ジョニーとケンちゃんは初めて食べて甘くて衝撃的に美味しかった
で、次に他にも手を出してみようと買ったのが日本列島改造豆腐(400g)
濃厚とかしっかりとか売り場には書いてあったんだけど実際食べたら・・・
なんだこりゃ?味うすい。フツーの一丁40円とかの味なし豆腐と同じ。

これ品質のばらつきとか自分の体調がおかしかったから薄いと感じたのかな、と
改めて今日買って食べてみたら・・・やっぱり同じ。
これからはケンちゃんだけでいきます

812 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/05(火) 13:26:44 .net
>>811
同じ同じ
日本列島改造豆腐(400g)は普通の豆腐と変らんよね

前はもっと濃厚だったんだろうか・・・

813 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/05(火) 14:41:45 .net
>>812
自分の思い込みじゃないようで安心しました
濃かった時代があったなら食べたかったなぁ

前から興味あった信吾もセールで98円だったから買ってみようか迷ったんだけど
もしかしたら日本列島改造豆腐と同じかも知れない・・・

814 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/06(水) 00:10:02 .net
ジョニーは豆腐業界の中ではマイナーだぞ。
大手は太子食品と相模屋これ常識。

815 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/07(木) 19:36:04 .net
>>814
で?


816 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/11(月) 12:47:20 .net
まじ閉鎖は近いかもね

817 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/11(月) 20:24:07 .net
けんちゃんなんでこんなにうまいんだ

818 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/26(火) 18:49:16 .net
久々に男前絹ごし豆腐食べたら
やっぱり美味いな
イケメンも食べたいこの頃

819 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/28(木) 01:28:01 .net
類似品出過ぎ

820 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/29(金) 23:22:43 .net
ケンちゃんはうまいよね。
これは飽きない。
ちょっとあっためてみるとまた、とろけ具合がたまんない

ただ値段がね〜・・
100円から157円と店によってハバがありすぎ。
元カルフールとかOKとかは100円だけど遠い。
最寄の店が157円とか泣きたくなるな

821 :もぐもぐ名無しさん:2010/12/31(金) 16:00:38 .net
今日、スーパーに立ち寄ったら、一本気豆腐、という豆腐が半額で売られていたので、
興味から、二丁、購入してみた。
初めて、男前豆腐店の豆腐を食べてみたのだが。で、その感想はというと。

普通の豆腐だった。

男前豆腐といえば、プリンとか、スイーツとか、そういった感想を過去に幾たびも耳にしていただけに、
本当に拍子抜けな味だった。
以前の商品とは味が違うのかな? それとも、一本気豆腐の味は、元から地味な味だったのかな?

822 :もぐもぐ名無しさん:2010/12/31(金) 16:27:15 .net
コロリポンですよ

823 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/13(日) 16:17:33 .net
*

824 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 22:34:32 .net
近所のスーパーから消えた
終わりに向かってるのかな
〜工場作業員の憂鬱〜

825 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/29(金) 20:51:25.80 .net
ウチの近くのスーパーからも消えた
最後のほうは\147だったよ
なんだかなあ

826 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/29(金) 20:51:50.97 .net
アゲ

827 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/29(金) 21:31:48.64 .net
ここの豆腐は単価が高すぎるよ

828 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/30(土) 18:20:54.68 .net
ジョニーが最近流通してないのは
原材料の供給の問題?
東北近辺の何か使ってたのかね

大豆とかニガリとか何が足りないのか知らないが


829 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/30(土) 19:50:05.09 .net
気になってホムペいったら、
茨城工場被災で復旧のみこみなしだと…

ここの柔い豆腐で麻婆豆腐作るのすきやったのに

830 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/30(土) 20:00:00.75 .net
被災してたのか道理で・・
ジョニーは再販して欲しいなあ
あれはそのまま食べるだけじゃなくて料理にも結構使える


831 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/01(日) 18:36:59.68 .net
あと、容器作ってる会社とかが被災してると、それだけでスーパーにも入って来なくなっちゃうしね


832 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/13(金) 19:07:59.87 .net
絹ごしは特に、安い豆腐ほど柔らかい気がする。
大豆の量が少ないからかな?

833 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/17(火) 03:09:41.11 .net
同じ大豆の量から倍以上の豆腐を作るからだよ

834 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/05(日) 20:56:24.87 .net
枝豆ジョニーを食べたけれど、まあまあだった。
枝豆豆腐はカリスマの方が美味しい

835 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/06(月) 14:57:57.19 .net
冷や奴うめえw

836 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/08(水) 19:10:47.52 .net
男前豆腐は会社が二つ有る?

カナダ産と日本産の材料の違い

837 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/08(水) 19:42:13.51 .net
兄弟で喧嘩別れしてるんじゃなかったっけ
ジョニーも大元から考えると2種あるとか


838 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/08(水) 20:05:34.99 .net
男前豆腐の企画者の親父が昔勤めてたとこと、男前豆腐の企画者が社長の会社と二つじゃなかった?

839 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/08(水) 21:11:18.07 .net
三和豆水庵と男前豆腐店ね。
詳細は>>27

840 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/08(水) 21:22:33.27 .net
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」の方が高い気がする

841 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:16.01 .net
枝豆ジョニーに枝豆粒を入れると美味しい
>>834 カリスマを越えるよ

842 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/11(土) 23:57:39.51 .net
普通の豆腐と枝豆を一緒に口に入れたらいいじゃないか

843 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/12(日) 09:17:32.51 .net
麻婆豆腐用の豆腐が欲しい

844 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/12(日) 20:12:20.76 .net
麻婆豆腐用ったって好みがあるだろ。
俺は絹派だけど。

845 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/12(日) 20:29:23.43 .net
タンパク質が多めの奴がいいな。
安い豆腐=水っぽいのはヤダ。
大豆と水の割合を表記義務化して欲しい。

846 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/12(日) 21:30:48.95 .net
>>842
枝豆味の豆腐だからこそ枝豆粒がいきるんだよ

847 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/13(月) 17:05:37.60 .net
ジョニーとかで麻婆豆腐を作ると辛い挽肉スープになるなw


848 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 11:23:39.43 .net
俺は普通に信吾でやってるけどね。

849 :もぐもぐ名無しさん:2011/06/18(土) 03:16:41.74 .net
うざメガネ

850 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/03(日) 04:21:12.43 .net
近所のスーパーで京都男前550gが67円
こんなに安くて大丈夫なのかと逆に心配になる

美味い

851 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/03(日) 12:01:23.12 .net
>>850
茨城工場のやつじゃないの、多分

852 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/11(月) 17:55:31.55 .net
豆腐に、ねり梅とアサツキ乗せて、出汁醤油掛けるとウマー
ちょっとだけレンジでチンしてもヨシ

853 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/19(火) 22:13:51.04 .net
枝豆3連チャンが売ってたけど
パッケージがリニューアルしてて、味は変わったのかな?

854 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/20(水) 12:50:40.09 .net
ひょっとしたら夏期用パケじゃないのかな?
秋になったら元に戻るかもよ。

855 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/20(水) 13:31:00.42 .net
枝豆美味い?
イオンでは新製品と書いてあったね
買おうかどうしようか悩んで3回売り場を通り過ぎた

856 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/31(日) 19:09:45.67 .net
札幌のスーパーにも入ってたのに最近全く入らない

857 :もぐもぐ名無しさん:2011/08/23(火) 20:55:23.34 .net
玉三郎って最近売ってる?

858 :もぐもぐ名無しさん:2011/09/02(金) 20:47:45.97 .net
値段が高くてまずい。
充填豆腐は最悪だね、こんなものは食べられないよ。

859 :もぐもぐ名無しさん:2011/09/03(土) 02:11:40.04 .net
新しい商品出てるよね
そのうち買おうと思ってるが

860 :もぐもぐ名無しさん:2011/09/26(月) 22:55:29.17 .net
ジョニーで一番硬い豆腐を教えて下さい

861 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 09:24:48.40 .net
どこのスーパーにも置いてるけどそんなに売れてるのかな?

862 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/03(月) 11:15:18.59 .net
ジョニーは2社各々一種類しかないと思うんだけど


863 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/06(木) 09:24:07.32 .net
男前豆腐なレースカー見た


864 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:37:03.57 .net
>>860
鍋乗りジョニー

865 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:26.06 .net
>>864
気長に待ってました。 レスありがとです。
早速探して試してみます。


866 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 07:21:57.82 .net
最高の豆腐に巡り合えた

867 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 08:41:03.58 .net
男ならこれだろう

868 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 21:38:16.77 .net
男なら負けてやれよ

869 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 19:26:28.97 .net
最高の豆腐ですな  イオンでゲットしてます

870 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 20:32:32.30 .net
正に豆腐の男前

871 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 19:08:13.75 .net
売り切れてて、がっかり

872 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 20:14:29.54 .net
男の食事にはこれがたしなみ

873 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 22:19:37.23 .net
最強の豆腐ですな

874 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/12(月) 11:24:56.10 .net
ナトリウムの量が知りたいので、HPに成分表を記載してほしい

875 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/23(金) 06:10:32.91 .net
ジョニーで朝食してから今日も出かけます

876 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/27(火) 22:06:15.38 .net
俺の口には合わなかった、元々甘いもの苦手だし
1個食って2個捨てた

877 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/04(水) 00:15:46.74 .net
やらかいだけで味がない
ここまでまずい豆腐は知らん

878 :美人豆腐:2012/04/04(水) 21:23:31.52 .net
男前豆腐を食うと魂のレベルが上がる

879 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/10(火) 18:40:08.23 .net
たまに他メーカーの買ってるがそのまま食べて男前より美味い豆腐がない
醤油とか掛けるなら不味い豆腐でも誤魔化せる

880 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/11(水) 16:23:15.50 .net
男前豆腐って普通の豆腐より味が濃くまろやかだよね!!

栄養価も普通の豆腐より男前豆腐の方が高いのかな?

881 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/12(木) 12:30:31.03 .net
賞味期限明日までのザク豆腐が大量に80円販売やってた。
まぁこうなるとは思ってたけど。
いま食ってるけど枝豆味なんだな。

882 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/17(火) 21:24:22.18 .net
男前豆腐にしてはあっさりした、
「おつかれちゃん」という豆腐はかなり日記なのだろうか?
イオンで前日たくさん置いていたのに、今日行くと無くなっていた…
賞味期限がギリギリだった訳ではないのに。

883 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/18(水) 08:47:35.07 .net
>>882
正直言ってこの味なら男前買うまでもないと思った。

884 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/19(木) 16:10:03.45 .net
てゆうか、男前は味落ちたように思うんだけど。

885 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/23(月) 04:18:30.99 .net
冷奴より、めんつゆ掛けてレンジで1分チンして
薬味乗っけて食うのに嵌ってる
今は、キムチ×海苔か、ねり梅×わけぎ

886 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/02(水) 15:01:38.97 .net
日本一の豆腐だろうね

887 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/07(月) 20:19:02.21 .net
男前になれる

888 :88888888:2012/05/08(火) 08:59:00.76 .net
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888

889 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/13(日) 20:04:03.91 .net
欠かないようにしています

890 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/29(火) 23:14:35.98 .net
亀岡の工場の奴は最悪やから二度と買わん

891 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/13(金) 02:56:07.08 .net
麻婆豆腐は絹ごし派

892 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/16(月) 13:46:17.23 .net
枝豆豆腐美味しかった

893 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/21(土) 20:39:51.99 .net
おいしいです

894 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 02:38:20.43 .net
味は認めるけどオレはどうもこのネーミングで買う気がなくなるので
最近はさとの雪の豆腐を買ってる、味はそんなに変わらないけど
食べ物は気持ちの部分も大きいからなあ。

895 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 22:46:13.07 .net
ブームは去った

896 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/03(金) 07:09:14.43 .net
豆腐は安くても旨いしねぇ

897 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/13(月) 21:36:51.53 .net
放射脳だってさ
ttp://twitter.com/otokomaetofuten/status/232826044997062657

898 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/14(火) 11:23:02.66 .net
社長が被災地を犯罪者扱いしたらしいな、最悪やな
バリバリに拡散させたるから覚悟しとけや?

せいぜい男前な謝罪文でもみしてくれや?なあ?コラァ!

899 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/17(金) 21:43:54.21 .net
8月7日 男前豆腐店 男前豆腐店 ?@otokomaetofuten

まっとうな事言って つぶれちまうんなら つぶれてやろうじゃねーか 男前豆腐店

900 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/18(土) 02:53:27.41 .net
食品会社は消費者の命を預かっているからね
子供たちも安心して食べられるのが一番

901 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/22(水) 21:43:32.52 .net
マーボー豆腐食ってやった。

902 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/28(火) 15:05:47.71 .net
ここのを食っちまうと充填豆腐なんざ話にならんな
100円以下のケンちゃんでさえレベルが違う

903 :もぐもぐ名無しさん:2012/09/07(金) 01:26:51.91 .net
なんか似たようなパッケージ、ネーミングは解消されたの?

904 :もぐもぐ名無しさん:2012/09/07(金) 15:37:10.76 .net
プラカップにはいってるやつ、地元で買えないの。

905 :もぐもぐ名無しさん:2012/09/08(土) 16:10:06.85 .net
ココア味美味しいけどココアプリン買った方が間違いなくいいな

906 :もぐもぐ名無しさん:2013/01/11(金) 14:18:59.09 .net
大豆の味がちゃんとしてうまいが
名前が気に食わん

907 :もぐもぐ名無しさん:2013/02/07(木) 21:35:39.64 .net
>>894
>>906
インパクトを強くすることで目に留まるのメリットと引き換えに反感を覚えられたり飽きられるデメリットがあるわけか
自分も豆腐には特に自己主張は求めてないかな…ウマければ自然と残るだろう

チョッパー豆腐が見切りで大量に放出されてたんで3個買ってきた

908 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/28(金) 20:16:05.55 .net
三和豆友食品の頃も今の新会社になってからもずっと好き
さっきもケンちゃん食ったがやっぱり美味いね

909 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/01(火) 18:38:22.68 .net
ノリノリ野郎

昨日からようつべで聴いてるが
これで30回聴いたか

嵌ったわ(笑)

心のそこからは〜もにか←これが最高

もちろんここの豆腐屋しか買わん

910 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/04(金) 15:53:03.32 .net
最近、豆腐はここのしか食ってない。他メーカーも頑張れ。

911 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/25(月) 21:31:15.39 .net
男前豆腐の特濃ケンちゃん買って食べてみたけど
久在屋に寄った時に試食して買ったまったりおぼろと味が似てるかなと思った
向こうは330円ぐらいするんだけど98円で買えるんだなと思うと特濃ケンちゃん買う方がお得か
味忘れないようにまたローテーションするよ

912 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/24(火) 19:59:52.42 .net
Xマスオードブルの隣にあった男前100円也、2つ押さえたぜ
トッピングはふじっ子煮のわさび昆布と南蛮味噌だ
明日は何にしようかな

913 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/25(水) 07:27:27.98 .net
今年も男前豆腐のお世話になった

914 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/28(火) 00:01:17.35 .net
置いてあるスーパーでは高いからほとんど売れていないようだ
半額になったところで、オレのほか2人位の客が処分買いしてる感じだな

915 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/12(水) 23:57:04.10 .net
初めて食べた
風味がない
おいしくないやん!

916 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/14(金) 21:01:17.68 .net
充填臭がするんだが数年ぶりに男前豆腐狩ってみようと思う
麻婆豆腐なので新製品信吾大丈夫か心配だがコスパがいいので
実験してみる

後で出来と豆腐の使い具合書いてみるはwww

917 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 00:12:28.37 .net
豆腐買ったらいじめに使われるぞ

【福岡】「絶対に許さない」 高3男子が飛び降り自殺 激辛マーボー豆腐を食べさせられるなどのイジメ受けていた★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392466968/

918 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 22:51:15.09 .net
>>917 ワロスwww
毎日いじめ受けてる漏れの立場www

男前豆腐は大抵柔らかいから麻婆には危険だな
大きめに切ってレンゲで食べる
男前豆腐固い奴ないからな無理ぽ・・・・

全部充填豆腐なんだよなぁ・・・・
少なくともこの会社の麻婆における可能性は0だな

919 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 08:03:25.92 .net
茶碗蒸しやスウィーツ感覚で食う豆腐だから

920 :もぐもぐ名無しさん:2014/03/17(月) 07:59:05.20 .net
朝は男前から始めよ

921 :もぐもぐ名無しさん:2014/03/17(月) 11:36:15.51 .net
少し高いけどジョニーには安心感がある

922 :もぐもぐ名無しさん:2014/03/19(水) 11:41:42.75 .net
わが家はジョニー主義

923 :もぐもぐ名無しさん:2014/03/19(水) 21:36:50.03 .net
特濃ケンちゃん大好きさ

924 :もぐもぐ名無しさん:2014/03/20(木) 08:29:09.26 .net
柔らかさが丁度いいね

925 :もぐもぐ名無しさん:2014/03/21(金) 08:02:39.36 .net
ジョニーブームは不滅ですな

926 :もぐもぐ名無しさん:2014/04/07(月) 23:55:59.51 .net
頼むから普通に四角いパッケージで出してくれ

927 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 18:52:36.81 .net
朝はジョニーと決めている

928 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 23:14:35.16 .net
波乗りジョニーの季節が来たね

929 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 05:10:22.06 .net
>>927
そのまま?
何かかけたり加えたりして食べてる?

930 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 20:48:56.48 .net
ジョニポン

931 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 04:30:25.43 .net
大根おろし派

932 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 07:41:17.02 .net
鰹節削り

933 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 19:49:24.73 .net
三連はいつも確保しています

934 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 05:26:08.93 .net
ゆず胡椒にするときもある

935 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 08:38:35.45 .net
男前になれそうな気がします

936 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 11:41:35.22 .net
インパクトだけで売ってるような気がしないでもない
この豆腐

937 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 19:17:54.43 .net
名前と容器に惹かれる人と惹かれない人

938 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/29(日) 14:23:00.71 .net
安心感がある

939 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/01(火) 20:42:25.05 .net
三和豆腐と似ている

940 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 16:32:07.54 .net
男前の湯豆腐が大好き

941 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 21:21:02.41 .net
スーパーに行くたびに違う商品名で並んでるイメージ。

942 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/03(木) 07:15:12.56 .net
どこのスーパー?

943 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/04(金) 20:30:58.44 .net
ライフ

944 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 09:50:07.74 .net
うちらのスーパーでは三連のしか見たことがない

945 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/08(火) 22:52:35.65 .net
湯豆腐野郎

946 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 17:40:37.71 .net
信吾港町が98円でよく売り切れてるから美味いのかなと前から気になってた。
このほど購入して食べてみたら、硬さはケンちゃんよりはしっかりめで
味は少〜しだけ甘味がしてるかなぁ・・・?って感じ
決してうわー甘くて美味しいって濃さでは無い。
安売り絹豆腐の味がしないのを30〜40円で買うくらいならこっちの方がいいかもしれない
量も多いし若干とはいえ甘味は感じるから

947 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 20:51:47.36 .net
盃豆腐がうますぎる

948 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 13:57:25.17 .net
ジョ二ポンは高すぎるのではないですか

949 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/16(水) 07:45:43.47 .net
番長シリーズというのもあるよな

950 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/17(木) 20:05:10.21 .net


951 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 08:12:56.13 .net
ゆずケンちゃん美味しくて毎日食べてる

952 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/17(金) 12:39:09.62 .net
ステマさえなくなり惨め

情けないやつだな、おまえは

953 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/07(日) 22:12:43.14 .net
ぬるぽ

954 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/24(水) 20:33:00.63 .net
三和豆友食品推し

955 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/05(月) 18:20:04.24 .net
地元京都では人気あるの?最近は2個で割り引きをよく買ってる。
毎週鍋するから、鍋将軍と信吾港町を使うよ。

956 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/06(火) 20:42:30.37 .net
今年も男前豆腐でフルパワーだぜ〜

957 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/09(金) 00:37:56.66 .net
おかしいな
フルパワーで工場閉鎖かw
ボンボンが安ホテルで勘違いの高笑い

958 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/10(土) 12:05:00.25 .net
ほかの市販豆腐との格差が歴然としている やっぱ男前さ

959 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/11(日) 00:46:55.90 .net
DQN臭が嫌で一度も食ったことないし今後も食わない。

960 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/29(木) 23:20:42.44 .net
マーボー豆腐には合わない感じがする

961 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/06(金) 22:10:13.57 .net
マクドナルドのハンバーガーは美味いよ。

962 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/07(土) 19:35:10.17 .net
横浜にあるマクドナルドのりさのだす マックダブル が美味い。

963 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/02(月) 18:30:43.78 .net
スーパーで売ってるまずい豆腐だらけの中では一番うまい

964 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/03(火) 02:22:00.91 .net
スーパーのは消泡剤使用や充填が大半だしなー
この二つじゃないだけで全然味が違ってくる

965 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/04(水) 17:11:26.42 .net
濃厚はうまいな

966 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/04(水) 22:02:43.85 .net
^^

967 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/05(木) 01:34:45.49 .net
うまいの?

968 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/05(木) 18:36:01.54 .net
あともう一品ほしいときの豆腐。
近所の西友やオリンピックは男前豆腐の品揃えが豊富だからよく買ってる。
今は鍋用の、お殿様の絵みたいな500gのやつ。
あっさりめな味で崩れにくいよ。
崩れにくいなら麻婆豆腐にもと思って3個買った。

969 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/05(木) 20:29:27.65 .net
へー

970 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/13(土) 18:43:13.22 .net
最近は、あまり特売をしなくなった気がする

971 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/13(土) 23:58:21.01 .net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/

972 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/21(日) 13:48:26.73 .net
ぷー

973 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/16(木) 11:36:58.34 .net
特濃ケンちゃん・・・
異様なねばり、不味い
ほんとうに国産大豆なのか、添加物にがりだけなのか

974 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/23(木) 01:11:45.68 .net


975 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/24(金) 23:59:18.81 .net
@@

976 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/25(土) 00:13:14.30 .net
^^

977 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/25(土) 22:37:23.47 .net


978 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/25(土) 23:00:36.53 .net
木綿b

979 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/25(土) 23:43:00.49 .net


980 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/25(土) 23:43:51.88 .net
@@

総レス数 980
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200