2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直、カレー鍋ってどう?

1 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 00:44:03 .net
なんかまた新たな邪道物を流行らそうとしてるが・・・。

2 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 00:51:22 .net
お前が外道になればいいさ

3 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 01:07:02 .net
で、おいしいの?

4 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 01:18:30 .net
節子、それは鍋やない
ただのカレーや

5 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 03:27:16 .net
ハウスのCMが嫌い。


6 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 08:54:30 .net
何入れてもそれなりに美味しいので給料日前の節約メニューとして優秀

7 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 10:32:48 .net
ハウス以外にも永谷園、フジッコが出しているね

8 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 10:36:06 .net
ふじっこはお豆と塩昆布だけ出してりゃいいんだっつう

9 :モナー ◆nxLKO.x0kU :2008/11/24(月) 10:53:09 .net
ウンコ味のカレー鍋とカレー味のウンコ鍋、どっちがいいモナー?( ´∀`)

10 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 19:54:26 .net
今更カレー鍋でもないだろ。
相撲部屋じゃ20年以上前から作ってたわ!

11 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 21:27:15 .net
全部カレー味。

12 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 22:04:35 .net
結局、ご飯に掛けて食うんだろうなw

13 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 23:25:44 .net
>10デブ乙

14 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 00:24:42 .net
締めにウドンはかなり美味しそうとは思うけど、途中で飽きそう。

15 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 07:06:36 .net
入れる野菜に悩む、白菜は合わないし水菜とかも駄目だ
キノコはいい、ニンジンとジャガイモとか玉ネギも合いそう・・・

普通のカレーでええやん

16 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 09:14:26 .net
要はカレー粉入れたらしまいだろ?何で
こんなの流行らそうとするのかね?

17 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 10:44:30 .net
不況になればカレーが流行るか…。

18 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 11:34:42 .net
超不味い
最低の味
豚の餌

19 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 14:11:29 .net
試しに作ってみたけど、普通に水炊き&ポン酢のが旨い。
もう二度と買わないかな。

20 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 14:24:13 .net
市販のたれを使って美味いわけがないだろうが、このすっとこどっこい!

21 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 14:25:32 .net
おいしそうだから作ってみようと思ったけど
土鍋にカレーの匂いが染み付きそうなのでやめた

22 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 18:22:01 .net
正直スープカリーの方がまだ旨い。

23 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 09:47:09 .net
タイカレー風の煮込みなら旨そうなのに。

24 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 18:59:49 .net
友達の家で食べたけどめっちゃおいしくて感動した!ちなみに具は白菜、白葱、水菜、しめじ、豆腐、豚、帆立、海老、鮭、鱈、ウインナあとのカレーリゾットうますぎ!ジャカイモ大根人参なんかいれてもいいかも。カレー鍋なんて邪道!と思ってたけど…ごめんなさい。

25 :百合勃起 ◆nXETMg9dUA :2008/11/27(木) 22:26:30 ?2BP(200).net
ああ、たしかに鍋のカレー臭がとれなくなったわ

26 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 22:18:31 .net
普通にカレーライスのカレーが旨い。

27 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 04:56:55 .net
今年はカレー鍋が流行ってるテレビで何度か見て挑戦したが、まずくは無かったが味が薄い(ちゃんと説明どおり作った)

やっぱりカレーはカレーライスで食べるのが一番だと思ったよ

28 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 04:58:26 .net
853 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2008/11/29(土) 20:33:31
バカだなあ、もつ鍋なんてもともとちっとも一般的でなかったんだよ。
マスコミが発掘して軽薄な東京人がそれに踊らされて流行ったので逆輸入というのが真相。

あのときは地元民がほとんど知らないような店に観光バスで続々乗り付けてくるバカが
数年続いて笑ったね。

こんどはカレー鍋でも食って踊ってろよw

29 :もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 23:57:22 .net
スレの過疎ぶりといいこの冷遇されっぷりは…。

スープカリーの時はそこそこ流行ったのにカレー鍋は
やはり駄目か。

30 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 23:51:14 .net
永谷園とハウスのカレー鍋の素を食べ比べしたヒトいる?


31 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 16:52:24 .net
ゲロゴミクズ
考えた奴も喜んで食ってる奴も頭と舌がおかしい
ゲリ飲まされても気づかないんじゃないの?

32 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 17:05:09 .net
危険科学物質「カレー鍋」

33 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 22:23:55 .net
http://imepita.jp/20081202/587170

34 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 22:58:47 .net
 
桃屋のカレー鍋の素を調味料として使おうと思った‥

塩分は十分だったが,カレー味が強い。

35 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 15:28:50 .net
久々にあげよう。

36 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 20:06:44 .net
カレー鍋の発祥はどこでつか?

37 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 09:05:00 .net
さあ?ハウスじゃね?

38 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 13:37:17 .net
食った事ないからアレだがあま失敗はない味だろう事は容易に想像できるんだけど
所詮はカレー味
ただの具だくさんカレースープだろ
カレーって素材の良さ消しちゃうよね

39 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 11:29:18 .net
カレー鍋のスレがこれだけでしかもかなり
過疎ってるとこ見ると流行ってないんじゃないか?

料理板にもないし。

40 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 12:54:02 .net
カレー鍋 自作のは旨いね
キムチ鍋よりウマイ

41 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 15:38:29 .net
ルゥで作ってほうが安いよね(´・ω・`)

42 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 17:32:05 .net


43 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 18:27:14 .net
ボンカレー鍋
甘口

44 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/15(月) 04:56:37 .net
>>40
くわしく

45 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/15(月) 21:21:29 .net
永谷園の食ってみた。
ありかなしかでいえばあり。
ただ、何でもかんでもカレー味になってしまうので、
素材を味わう意味での鍋料理ではないな、と思う。
〆のチーズカレー雑炊はなかなか。
やった後2、3日部屋がカレー臭くなってしまったのには辟易。

46 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 00:50:18 .net
うまいよ

47 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 01:45:23 .net
カレーは普通にライスかナンで食うのが一番。

48 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 02:32:16 .net
鍋は素材の相乗効果が醍醐味なのでカレー鍋はないわ
鶏と白菜、練り物と大根、昆布と豆腐、あん肝と味噌。うまい鍋の相性はまさに奇跡。

49 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/19(金) 03:49:58 .net
>>48
キムチ鍋のカレーバージョンと考えてみると無問題

50 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 01:53:00 .net
最近カレー鍋にはまってる俺が来ましたよ

スープはカツオダシにカレールウとガラムマサラを入れ、唐辛子と塩コショウで味を調える
入れる食材は何でも可だが豚バラ肉薄切りやたまねぎ、ほうれん草、ぶなしめじあたりがオススメ
カレールウはハウスのカロリーオフPRIMEジャワカレーがいい、量は一人用鍋だと3ブロックぐらい
http://vmt.jp/prime/main.html
辛いのが好きな人はハバネロペッパーなどを入れて激辛にしても旨い

カレー鍋の魅力は、まず長時間に込んでも不味くならないこと
キムチ鍋や味噌仕立ての鍋は煮過ぎるとクドい味になるが、カレーなら味に深みが出る
また他の鍋料理にあまり合わない野菜を入れられるのも面白い
ナスやピーマン、セロリなどを入れても旨い
シメはうどんを入れればスパイシーなカレーうどんになるし、そのまま飯にかけて食べても旨い

51 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 08:13:02 .net
ルーの量や材料から判定すると、
それはカレーを作りながら食ってるだけだ。


52 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 12:26:44 .net
>>51
どんな具材やスープでも、目の前で煮て火の通ったものから食えばそれは鍋料理だよ。

> 鍋料理(なべりょうり)は、食材を食器に移さず、鍋に入れた状態で食卓に供される料理。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E6%96%99%E7%90%86


53 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 13:04:22 .net
長ネギや大根、豆腐なども合うな
まあ何にでも合う食材だけど

54 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 15:31:20 .net
カレー鍋は食ったことないが、カレー鍋から連想してちゃんぽん鍋というのを
やってみたいと思うのだが中々手が出ない。
スープはちゃんぽんスープ、具は豚肉、ゲソ、エビ、きくらげ、キャベツなど
普通にちゃんぽんに使われるもの。〆はやはりちゃんぽん麺で。
まあそれならちゃんぽん食えよと言われそうだが皆でひとつの鍋を
囲んで、と言うところで大目にみてやって下さい。


55 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 22:15:54 .net
>>54
いやー、その論理で言うんなら味噌を入れた味噌鍋っていうのもありなんじゃないか?

56 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 23:03:03 .net
カレーうどん旨い

57 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 23:19:09 .net
カレー鍋うまいよ
今冬はお世話になります

58 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 00:27:34 .net
普通にカレー食った方が断然マシ!

59 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 02:40:19 .net
普通のカレーと比べた場合の大きなメリットとして様々な具材をちょうど火の通った瞬間に食べられるというのがある。
カレーの場合入れる時間差はあるにせよ一度に全部煮るので、出来上がった瞬間にはちょうどいい火の通り具合でも
2杯目、3杯目、翌日になると煮えすぎになる具材が少なくない。
特にほうれん草やナス、キノコなどは煮過ぎるとよろしくない。
その点鍋であれば少しずつ具材を入れて目の前で煮え具合を見ながら食べられる。

60 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 20:11:07 .net
>>54
ちゃんぽん鍋おいしいよ

61 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 02:18:58 .net
カレー鍋:具材にカレー味をしみ込ませる
カレー:カレーに具材の旨みを抽出する

こんな感じ?

62 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 12:24:14 .net
忘年会にはカレー鍋。

63 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 12:31:07 .net
カレー鍋?いいんじゃね
少なくとも栄養が摂取出来るぶん基地害スレヌシの存在よりはマシ
キモヌシも今日あたりママンに作ってもらえよ

64 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 17:52:14 .net
永谷園のやつ試したけど、まぁ、アリって感じ。
2度目は無いかなぁ。。。薄いスープカレーって感じ。
あれなら坦々鍋かキムチ鍋の方が好み。

食べた事が無いなら1度は試しても後悔しないかな・

65 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 04:53:00 .net
あれって仕掛けはどこがやってるの?

66 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 18:50:34 .net
ないな

67 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 23:21:03 .net
>>50のカレー鍋にナメコ(傘の開いた大きなもの)を入れてみたけどなかなか旨いな
これも煮過ぎないことが肝心

カレー鍋は入れる具材やスパイス、ダシなどバリエーションが広いから色々楽しめる

68 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 00:49:35 .net
素材の味云々言ってるやつってなんなの?
糞まずい食材でもカレー味で食べれるのがいいんじゃん!

69 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 00:52:06 .net
カレーうどん食いたいけどカレー粉無いときに使うかな?

70 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 01:33:19 .net
(神・ω・神)素直にどん兵衛のカレーうどん食べればいいがな

71 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 08:04:02 .net
シメはうどんで決まりだな。

72 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 08:50:43 .net
こんなのは味音痴が食うもの。

73 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 09:00:32 .net
カレーのルウで自作したほうが安いんじゃない?(´・ω・`)

74 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 09:19:14 .net
何を食べてもカレー味だと途中で飽きちゃう。
普通の鍋がいいな。
でもキムチ鍋は何を食べてもキムチ味なのに、飽きないのは何でだろう?

75 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 14:13:58 .net
花田勝プロデュースなら美味いんじゃないかな?
あれ位の年代なら普通にカレー味にしてた筈

76 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 17:11:46 .net
カレーしゃぶしゃぶもありでは。

77 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 18:52:12 .net
安いカレールウだとスパイスが足りなくてあまり旨くないな
>>50のルウにガラムマサラや好みのスパイスを加えるのが一番鍋に合うと思う

78 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 01:49:47 .net
>>76
それは肉を浸すお湯がカレーなのか、つけダレがカレー味なのか?

79 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 08:36:28 .net
>>78
お湯にカレー鍋の元を薄めに入れる。
つけだれには、カレールーを溶いてとろっとしたものに、
ガラムマサラを好みに合わせてかける。

80 :もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 08:38:15 .net
>>79
肉入りカレーうどんのしゃぶしゃぶ版。

81 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 11:41:11 .net
あげませう。

82 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 13:03:06 .net
ハウスのカレ-なべ、おいしい!

83 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/05(月) 13:53:31 .net
スープカレーのライス無しってイメージ。

84 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 12:02:00 .net
TVでこの前勝俣がカレー鍋大絶賛してた。
misonoもお気に入りだって。

85 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 13:52:13 .net
説得力無ぇ〜w

86 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 20:21:11 .net
食ったことあるけど、可もなく不可もなくって感じかな。
鍋はキムチ鍋が一番すき

87 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 22:43:04 .net
カレー鍋は入れるスパイスやルウでだいぶ味が変わってくるよ
>>50のはかなりオススメ

88 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 02:58:20 .net
まさに可もなく不可もなく
想像通りの味で、たまにやるなら変化があっていい

89 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 03:58:09 .net
乾燥した岩のりを入れると旨い。

90 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 06:42:13 .net
大人しく、普通にカレー食えよ。と杉浦太陽が作ってるの見て思った。
何故か、カレー鍋の見た目が受け付けない…。
その内、クリーム鍋とか出てきそう

91 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 09:20:01 .net
デミ鍋

92 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 17:28:15 .net
この冬はカレー鍋にはまってる。
普通の固形カレー(辛口)をコンソメスープに溶いて塩胡椒。
牛乳かクリームシチューの素を入れる
具は豚薄切り・スライス玉葱・ピーマン・キノコいろいろ
・キャベツ・もやし・ホタテや海老も投入してしまう。
〆はチーズリゾットでキマリ

93 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 09:25:42 .net
勝俣がマジ美味そうな顔で食ってた。

カレー鍋見る度に勝俣を思い出す。


94 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 11:32:53 .net
カレー鍋に入れてはいけない野菜ってある?

95 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 01:42:03 .net
だんなさんが「給食のカレーじる(←献立表まま)思い出した」と言った
学年は違うけど同窓なので、ものすごく納得した(´∀`)

96 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 10:39:38 .net
カレー鍋作ろうと思ってるんだけど、スープはかつおだしでも大丈夫かな?基本は何のだしを使うのだろうか…

97 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 10:43:12 .net
うちはいつもカツオダシだね
あと鶏手羽をルウ入れる前にしばらく煮込んでもいいダシが出るよ
カレーだから何でも合うとは思うけど

98 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 15:49:00 .net
↑ありがとうございます。助かりました。早速今晩作ってみよ。

99 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 16:03:27 .net
お相撲さんがやっぱり元祖だったのね。

100 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 17:09:46 .net
料理用の赤ワインを入れるのもいい

101 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 17:16:45 .net
ココナッツミルクも入れてね

102 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 18:20:05 .net
カレー鍋を考案したお相撲さんに感謝。

103 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 19:22:33 .net
エドモンド本田です

104 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 10:27:03 .net
カレー鍋の店って少ないね

105 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 10:55:07 .net
お相撲さんではありません。 (株)○○ター○スの方です。 あんたバカァ!?

106 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 11:00:58 .net
>>105
あんたオタクゥ!?

107 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 11:03:55 .net
>>106
あんたバカァ!? 本当にバカね

108 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 11:06:32 .net
で、カレー鍋はじめたのって結局だれなの?

109 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 11:07:59 .net
オレ。

110 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 01:13:10 .net
もともと、カレーは鍋で作ります。

111 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 08:45:28 .net
小学校の給食のカレーシチューが原点だと思う

112 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 14:03:56 .net
20年位前にカレーちゃんこ作ってるって話相撲さんが
話してるのは聞いたことあった。
他にもミルクちゃんこやトマトとパイン入れる
ハワイアンちゃんことかも。



113 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 01:16:42 .net
ハウスのでしか作ったことないけど、カレー鍋はまりそうです。
子供が出来てからチムチ鍋から遠ざかって寂しい思いをしていたのですが
カレー鍋は小さい子でも食べられるので嬉しい!

カレー鍋のときは、白菜よりはキャベツが美味しい。
つみれは鶏よりも豚だな。
カレー鍋の具、他の人の好み知りたいな。
〆のチーズリゾットのとき、トマトを入れるのもいいとTVでやってた
らしいね。次試そう。


114 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 14:21:21 .net
カレー鍋うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/30(金) 10:08:44 .net
勝俣乙。

116 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/30(金) 14:47:38 .net
カレー鍋がうまいだってぇ? お前ら普段どんな物食ってんだよ?

117 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/31(土) 19:12:11 .net
ファミレスのメニューにはないな。

118 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 11:03:16 .net
そういや店自体少ない

119 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 11:11:44 .net
素材に適したスープや出汁で具材を煮て食べるのが鍋
素材の味関係なくカレー味にして食べるのがカレー鍋
底が浅いんだよ、そりゃ店もできない罠
カレーは酒にも合わないし店出したところで流行らん

120 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 13:36:54 .net
>>119
インド料理は底が浅いのか?
スパイスや具材の組み合わせ次第でどんな味にもなるぞ

121 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 13:38:02 .net
都合のいいときはインド料理
都合の悪い時は日本独自の料理
それがカレーw

122 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 14:26:51 .net
カレーの味が全てをマスキングするって言ってる奴は舌がおかしい。
素材の味があれほど前に出る料理なのに。
臭みもあんまり消えないけどね。


123 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 14:29:05 .net
普段なにを食ってればカレーで素材の味が
あれほど前に出るなんていえるんだ?

124 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 20:48:23 .net
また味覚障害が荒らしに来てるのか
カレーは全部同じ味に感じるんだろうな

125 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 18:19:17 .net
カレー鍋の良いとこはお肉をしゃぶしゃぶできること。

126 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/08(日) 12:47:35 .net
カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋カレー鍋

127 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 20:46:08 .net
豚肉をカレーで煮ると逆に素材の味が際立ってくるよ。
肉の善し悪しがダイレクトに分かるようになる。
そういう意味ではカレー鍋はシンプルかつダイナミックに素材の味そのものを
活かす調理法と言えるね。


128 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 21:29:52 .net
シンプルは言い過ぎだろ・・・。

129 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 22:24:56 .net
>>豚肉をカレーで煮ると逆に素材の味が際立ってくるよ

馬鹿舌だろお前w

130 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 02:43:05 .net
思い込み舌君キター

確かにシンプルは言い過ぎだw


131 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 10:27:57 .net
余りモノ残りモノ料理
それがカレーな辺

132 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 11:19:22 .net
>>129
食ってわからんのなら仕方が無い。


133 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 10:35:23 .net
勝俣が絶賛した気持ちがわかった。



134 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 11:09:21 .net
↑気持ち?


135 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 16:48:53 .net
カレー鍋の上手いファミレスはどこ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1234421782/l50


136 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 19:03:32 .net
>>133
はげど

137 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 21:16:54 .net
別に普通のナベだったなあ
カレー好きには物足らない味
嫌いじゃないけどね

138 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 07:34:36 .net
>>133
>>136
君ちょっとみっともない。


139 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 20:51:18 .net
来年の冬、カレー鍋は生き残ってるのかな・・・。

140 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 02:01:19 .net
まさか、モツ鍋みたいに専門店とか立ち上げたバカ居るの?

141 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 23:28:37 .net
misonoが大好物らしい。
最低週2回は食べるらしいし全然飽きないって。

142 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 04:21:03 .net
夕べ食べた。
毎日でも食べたい!って味ではないけど、たまにはいいな。
出汁を濃い目に作ってフォンデュみたいな気持ちで食べたら楽しい。
具は肉・根菜・厚揚げ。
根菜は先に蒸しておいて少しだけ煮たらすぐ食べる。
肉は豚バラと鶏モモの薄切りでやっぱりさっと煮て食べる。
最後に削ったパルミジャーノとショートパスタ入れて食べたら
美味しかった。
加熱し続けると焦げやすいのが難点。

143 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 19:49:55 .net
ダイコンや厚揚げを煮たカレースープに
ショートパスタやチーズと言うのも微妙だな・・。

144 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 20:39:51 .net
ならこのスレにくるな

145 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:48 .net
カレーは鰹だしと相性がいいので鍋にしてもかなり日本人好みにできる。
あれはいい。



146 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 10:26:06 .net
結局有名人でカレー鍋好きを公表したのって
勝俣とmisonoだけ?

147 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/21(土) 20:59:37 .net
去年はメーカーの息がかかっているとしか思えない宣伝番組が多かった。
でも、スーパーの売り場を見ていると売れてない気が。
今年になってからコマーシャルも激減。来年の冬も登場するか微妙な木が。
暖かくなったら投売りが出たら速攻で買い。そんで来年の冬まで温存の予定。

148 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/23(月) 10:15:58 .net
カレー鍋ってファミレスの人気メニューに上がってない。

149 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 09:29:53 .net
確かになかったな。

150 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 17:09:51 .net
1回食べたら2回はない

151 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 21:27:07 .net
食べた事ないけど、食べたいとも思わないなぁ カレーは好きだけどカレーコロッケとか、カレー味の何かっていうのが好きじゃない

152 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 22:17:09 .net
スープカレーもあるしありなんじゃね

153 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 22:32:57 .net
ビンボー学生の残り物自炊メニューに
なぜ今更スポット当ててるのか?
メーカーのマーケティングを疑う

154 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:26 .net
カレーもカレー鍋も自分で作ればカレーにはかわりないと思う

レシピが違うだけ

155 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/26(木) 22:47:46 .net
カレーとどう違うの?

156 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 20:30:40 .net
>>155
トロミが少ない。和風系の出汁が強い。
カレー南蛮の汁に近いかな。

157 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:03 .net
勝俣。

158 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/04(水) 00:25:15 .net
カレースープの鍋の中でダイコンや厚揚げ、
昆布やシラタキまで踊っているのが・・・。

ファンタスティックなのか悪夢なのかわからん。

159 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 03:31:29 .net
来年は消えている商品のヨカソが・・。

160 :もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 22:06:43 .net
年内に消えるだろうね、市販品は…

161 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 04:09:12 .net
http://blog.livedoor.jp/curry_nabe_kijin/

162 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 18:09:23 .net
家で食うと上手い 
外で食べたらいまいちだった

163 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/13(月) 22:12:32 .net
ウチは生ラーメン先入れ派


あと、ここまでに具に焼売が出てきてないのが信じられない

164 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 23:21:43 .net
○○が出てないなんて信じられない!

こういう事言う奴に限って少数派

165 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 03:24:24 .net
来年は消えてほしい。カレーでシラタキや大根を煮込むなんて
日本の食文化が崩壊しつつあると本当に危機感を持ってしまった。
こんなの、数年前は「犬のゴハン」って言われていたけどな・・。

数年後は野菜雑炊にトーストを浸して食うとか、
ラーメンの残り汁に余った飯を混ぜて食うような風潮が起きなければ良いけどな・・。


166 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 14:57:51 .net
ラーメンの残り汁にご飯投入は、昔からごく普通に行われていますが

167 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 02:44:32 .net
>>166 普通のヤツはそんな食い方しないよ。


168 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 02:49:11 .net
昔は袋ラーメンを鍋で作ったとき、卵を落とした場合だけご飯入れて食べてたなあ…
まあ、ビンボくさいけど、やった事ある人は多いと思うよw

169 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 12:46:26 .net
林真須美被告(47)「犯人じゃない。それ以外に言いようがない。真犯人は早く名乗り出て」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240152584/

170 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 10:19:40 .net
カレー鍋専門店だとさ。

http://blog.livedoor.jp/curry_nabe_kijin/

171 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 20:04:05 .net
真夏にカレー鍋を食いに逝くヤツなんて、普通はいないだろ・・。
この店は今年の夏を乗り切れないヨカソがするな。

172 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 22:09:53 .net
邪道だ!



と思ってました。食べるまでは…。

173 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 05:51:34 .net
悪いが、オレはこれこそ邪道だとおもったよ・・。
土鍋は変色するし、締めのゴハンは美味くないし。

174 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 09:43:47 .net
ババアは手抜きガキはカレー風なら何でも喜ぶからなんだろが
大人の男が食うもんじゃねえな(怒)

175 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 15:09:42 .net
同感。まさに子供が喜ぶ手抜き料理だな。

176 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 01:24:07 .net
ゲテモノとしか思えなかった
カレーうどん、そばは美味いのに何でだろう

177 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 01:34:04 .net
>>173

土鍋は、カレー鍋に使ったらまずいっていってた。

本当は、銅鍋を使うのがいいんだって!
っていっても、高級しゃぶしゃぶならともかく、カレー鍋では、使えないよね



178 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 01:34:55 .net
>>173

土鍋は、カレー鍋に使ったらまずいっていってた。

本当は、銅鍋を使うのがいいんだって!
っていっても、高級しゃぶしゃぶならともかく、カレー鍋では、使えないよね



179 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 06:38:34 .net
↑ だから、鉄のちり鍋を代用してるんじゃないの?

京橋の専門店は、銅鍋使ってるらしいよ。
カレー鍋は、煮込み料理でもあるから、土鍋は、ダメみたいですよ。

180 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 08:22:36 .net
>>176
犯人は白菜

181 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 11:29:43 .net
もっと犯人はいるぞ。大根、シラタキ、豆腐

182 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 13:45:22 .net
全否定じゃないですか

183 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 15:15:46 .net
そもそも、カレー鍋屋の使うルーは、カレー鍋用にアレンジしとる。
市販のルーでは、美味くできん。

美味いのん喰いたかったら、専門店にいけばいいじゃん。

ラーメンは、家では、うまいのできんように、カレー鍋もいっしょ。

184 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 19:41:52 .net
野菜から出る水分で、旨味がなくなる。

んで、ほとんどの人は、本物のカレー鍋を食べたことないでしょ?

185 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 19:46:48 .net
おお、インダス文明から話してくれるか・・・

186 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 01:21:37 .net
>>184
邪道なモノに本物って…

187 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 01:38:25 .net
>>186 去年の冬にオレの食ったカレー鍋はやっぱりニセモノだったのかよ・・。
もう暑くなるから鍋はいいよ。

自分は家で食うにしても変な鍋物より、普通のカレーのほうが良いや。

188 ::2009/04/27(月) 08:38:13 .net
東南アジアじゃ、カレー鍋って、珍しくないけどね。


カレーって、暑い時のがウマくない??

189 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 15:57:56 .net
>>184
白菜には旨味成分が多量に含まれていて鍋にはもってこいのハズなのに

190 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 17:50:33 .net
カレー鍋には白菜よりもキャベツ

191 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 11:13:00 .net
京橋のカレー鍋屋は、スープにコクがあった。

ワシは、しゃぶしゃぶなスープよりコク派。

192 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 23:14:33 .net
暑くなってきたのでカレー鍋はもういいよ・・。
クーラーかけて食ったら部屋中がカレー臭くなりそうだし。

ところで、少し前にカキコのあったカレー鍋専門店は
こんな時期に開店して大丈夫なのか???
国民食のラーメンですら暑くなると大幅に客が減ると聞くし・・。

193 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 03:59:47 .net
京橋は四月以来、カキコが全くないな。
無茶しやがって・・・・。

194 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 01:00:55 .net
京橋のカレー鍋屋の2Fの個室の予約入れたら、一杯で、断られた。
1Fならっていわれたけど・・・

生意気な

195 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 03:49:37 .net
カレー鍋自分で作った
うまかった

196 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:15:25 .net
>>194 この時期に、わざわざ外でカレー鍋を食うなんて
最近の流行はわけがわからんな・・。


197 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:18:06 .net
カレー鍋の流行は絶対食品メーカーのブーム演出だよ
2007年秋頃辺りからいきなりだもん、誰も知らないのにいきなりTVや雑誌で
「最近カレー鍋というのが流行らしいですね!」ってやり始めたの。

198 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 00:38:29 .net
テレビや雑誌は「ブームの仕掛け人」になりたいからね、仕方がない。

199 :もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 03:21:53 .net
>>194 意図的に入店制限で行列状態にしてる気が。
このムシムシ状態なのに、新人類系の鍋で満員御礼なんて
半島は平和ですな。


200 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 02:28:55 .net
京橋のカレー鍋屋、まだあいてるか?

201 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 02:43:45 .net
白いタイヤキ屋といい、カレー鍋屋といい、何で一過性の食べ物にわざわざ専門の
店をだすんだろうねえ…

202 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 17:23:46 .net
あるていど回転してればたいした損害じゃないし。

投資、と言うかまぐれ当たり狙いでしょ。
ブームになったら、「元祖」とか名乗る訳。

コンビニの棚に流行りもんがのるのと一緒なのよ。

203 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 02:19:05 .net
京橋のカレー鍋屋、今度は、冷しカレーうどんだと。
ブログによると。

204 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/17(水) 03:01:33 .net
もう少し気温が上がったら、冷やしカレーうどんもヤバイんじゃね。
そんなメニューは駅蕎麦、なか卯、はなまるで500円以下で食えるもんな。

205 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 08:18:06 .net
http://kyobashi.keizai.biz/headline/479/

http://www.miyagamiya.com/

大阪で専門店は、この2件

みやがみ屋は、暑くてもはやっとな

206 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 02:57:23 .net
ここまで気温は上がると鍋はサスガに食わないだろ。ましてカレーじゃ。

客席で火を使う店はクーラーの電気料金が半端じゃないんだよ。
毎月、中古車を一台買えるくらいの無駄な経費が出て行くぞ。
カレー鍋1人前980円でやって逝けるとは思えない。

207 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 08:25:47 .net
日曜日は、ミヤガミ屋も一杯だった。

んで、京橋の鬼神にいった。

夏のが、カレー食べたくなるのは、なぜ?
あしがおかしいのかな??

208 :もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 06:00:03 .net
カレーつけ麺VSカレー鍋

209 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 06:36:27 .net
鬼神で、カレー鍋のとりぶつのカレー鍋のスープは、よかったな。
骨から、エキスでとる。

210 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 11:01:45 .net
食後はシャワーがいるね

211 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 07:39:56 .net
白玉温泉。かな?京橋なら
本町に銭湯あるの???

212 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 10:25:11 .net
夏こそカレー鍋とか言ってる池沼をどうにかしてくれ

213 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 05:22:19 .net
カレーつけ麺

214 :もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 06:50:48 .net
真夏にカレー鍋なんて、狂気の沙汰か、禅寺修行に等しいワ・・。
クーラーをガンガンにかけて食うなんて、根本で違う木がする。


215 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 21:22:27 .net
ハウスの食べたけど水少な目にしても薄かった
カレーの風味だけ。ダシの味が弱すぎ。一度で十分だなぁ

216 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 19:18:49 .net
邪道な食い物

217 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 19:23:35 .net
寄せ鍋の残ったスープにルウを溶かすと美味いカレーができる、とクッキングパパか何かの漫画で見た。

218 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 20:09:00 .net
>>217
クッキングパパが言うなら間違いないな

219 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 20:39:28 .net
うちの近くの100円ショップで、ハ○スのレトルトカレー鍋の素を
大量に投げ売りしてた。

220 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 22:24:03 .net
短パンマンホ

221 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 22:26:57 .net
飽きる

222 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 02:04:06 .net
出されたらガッカリする

223 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 06:38:56 .net
毎年ハウスのCMにイライラ。


224 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 07:25:18 .net
普通のカレーでフォンデュにしたらどうだ

225 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 13:41:33 .net
バカな食い物

226 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 14:05:09 .net
朝はカレーだ。
カレー鍋鍋。
夏はカレー。
おせちもいいけどカレーもね。
母の日にカレー。

まさに日本人印度化計画である。
個人的には、「お弁当にキーマカレー/ドライカレー」の拡大が
カレー勢力を伸ばす現在のポイントではないかと考えている。

>>207
食欲が減退していてもカレーのスパイスは食欲をそそってくれるからな。自然。


227 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 14:26:04 .net
もち巾着があればやっていける

228 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 16:31:12 .net
白滝入れたら微妙でした

229 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 16:55:51 .net
(糞・ω・尿)カレーうどんのスープみたいなの?

230 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 17:43:29 .net
>>229と思ってると裏切られるw
味は足すか一から作るかしないと…

葛切りはうまかったけどね

231 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/14(水) 01:34:00 .net
カレーがあまると牛乳入れたりトマト入れたりしてスープみたく食べるから
わざわざなべにする必要なし

232 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/14(水) 21:42:34 .net
土鍋に色が付いて、次回、湯豆腐や塩ちゃんこをやると欝になる。。。

233 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 03:22:37 .net
つゆの素を5〜10倍くらいに適当に薄めて、
豚バラ、玉ねぎ、キャベツ等適当にあまった野菜を
ドバドバ入れる。
火が通ったころにカレールウを適当に投入。
弱火でグツグツ5〜10分。
後はガツガツ食う。俺はビール飲みながら。
気が向いたら最後にうどん投入すればカレーうどん。
手軽で金もかからずそこそこ旨い。

でもそんな高頻度で食いたいもんじゃないな。
秋冬は週5日鍋にするが、カレー鍋は2週間に1回くらいでいいや。

234 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 14:05:09 .net
屁ェ〜ィ!


235 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 18:04:27 .net
一度も食べたことないし、食べたいとも思わない。なんだか下品に思える。

236 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 21:33:45 .net
カレー鍋食うより、普通にカレーライスが食いたいと思う

237 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 21:59:06 .net
女子供用の鍋だと思った。

238 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 23:26:56 .net
土鍋がカレーくさい

239 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/27(火) 10:58:47 .net
たしかにCMがウザい感じ

240 :もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 23:17:58 .net
ハウスが一生懸命にコマーシャルを打ってるけど、
ガキ用の鍋じゃヒットしないだろうな。ディスカウント店で投げ売り状態だし。

241 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/01(日) 20:00:06 .net
カレーで煮込んだ豆腐、白菜、椎茸って違う気がしてならないワ。
こういう料理で育った子供は、大人になってトンデモ料理を作りそうだし・・。
と言う自分は豚汁、肉じゃが、ひじきの煮物でコッペパンを食わされていた世代。

242 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/01(日) 23:41:40 .net
あの歌って、エドはるみが歌ってるの?

243 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/02(月) 00:56:55 .net
カレー鍋を洗った時の残り水みたいって伊集院が言ってた

244 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/02(月) 07:52:25 .net
右側の奴はるな愛だと思ってら恭子だったのなw

245 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 13:36:17 .net
>>242
なんか声がエドだな〜
って思って調べたら案の定エドはるみ
主婦バンド?だって

246 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 14:34:40 .net
自分はトマトジュース2缶(190)、白ワイン1カップ、和風だしor鶏がらスープ、醤油と塩少々に
カレー粉とカレールーでカレー鍋作るがおいしいよ
トマトジュースと白ワインの酸味がポイント

247 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 21:53:47 .net
LEE30倍クラスの激辛カレー鍋の素を作ってもらいたいな。

248 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 21:56:50 .net
子供に媚びたゲテモノ鍋としか思えない。

249 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/14(土) 09:34:10 .net
>>247
自分でハバネロペッパーでも入れればいいじゃん

>>248
カレーやスパイスの組み合わせは奥が深い
工夫次第で子供向きにも大人向きの味にもなる

250 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/15(日) 01:49:48 .net
で、具だくさんのスープカレーとカレー鍋との違いは何?

251 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/15(日) 08:53:08 .net
味の違いというより、スタイルの違いかと。

あらかじめ調理されたものが出てくるんじゃなく、
カレー味の割下を入れた鍋を火にかけて
自分たちで具を煮ながら食べるっていう。

252 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 23:01:17 .net
まずかった

253 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 20:45:52 .net
>>250
スープカレーで白菜入ってるの見たことないけど、あるの?
個人的に鍋といったら白菜やもやしを入れるのがカレー鍋だな

254 :Housu開発部:2009/11/19(木) 22:47:43 .net
そうです。モヤシと白菜を激辛スープで食べさせる路線です。
日本の半島化か東南アジア化を狙っています。

255 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/20(金) 13:24:18 .net
白菜いれたカレー鍋を食べたことがない

256 :もぐもぐ名無しさん:2009/11/20(金) 15:08:26 .net
日本人の発想の貧困さを象徴してるようで、この食べ物の存在自体腹が立つ。ダルい。
一生の間の食事回数は限られてるんだから、もっと工夫が無いのかよ!って感じ。
料理って、味も大事だけど、材料のコラボの工夫とか遊びとかそういうのを楽しみたいの。
不況のときこそ、もっと頭使えないかなあ、と思う。
というわけで、トマト鍋は大賛成。

257 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 07:14:14 .net
カレー鍋うまいわ、最近ずっと食ってる
キャベツでも白菜でもうまい
というかカレーがうまいんだよな結局

258 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 11:48:35 .net
カレーを肴にカスタマイズすると言う意味で
意義がある。

カレーライスつまみながら酒は呑めん。

259 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 12:26:44 .net
カレーにジャガイモがたっぷり入っている家庭は貧乏。普通はトロトロになるまで煮込むだろ・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260328107/l50


260 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 19:03:58 .net
うちはジャガイモいれないよ
冷凍するとまずいからっていう理由だけど

261 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 19:29:08 .net
カレーを冷凍する意味がわからない
朝昼晩、毎回温めれば3〜4日くらい余裕でもつし

262 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 19:32:30 .net
普通の鍋物もカレーフォンデュも好きだが、カレー鍋は駄目だ
全てが中途半端で美味くない
カレー味の下味をつけた具材をカレー鍋にしたなら美味いのかもしれないとは思う

263 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 19:37:59 .net
カレー鍋おいしかったけどなあ
カレーライスより断然好みだ。
インド料理屋で食べたんだけど。

264 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 21:12:36 .net
ジャガイモやニンジンがゴロゴロ入ったカレーが食いたくなった。
カレー鍋は微妙すぎる。ハクサイ、エノキ、厚揚げをカレーで鍋に仕立てるって、
完全にキワモノやゲテモノ系だからな・・。

265 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:20 .net
〆にうどん最高〜

266 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 22:34:22 .net
>>262
カレー鍋は酸味と塩やダシの素で味をしっかりさせると良いよ
カレールーを少なくして薄くすればいいわけじゃない
それでもダメなら合わないんだろうね

267 :もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 22:35:13 .net
ちなみに酸味は白ワイン、トマトジュースなので

268 :もぐもぐ名無しさん:2010/03/28(日) 22:25:32 .net
不発商品で終了しますた。

269 :もぐもぐ名無しさん:2010/04/25(日) 22:25:57 .net
終わったな。カレー鍋・・・。

270 :もぐもぐ名無しさん:2010/04/27(火) 18:20:02 .net
次はトマトカレー鍋だw

271 :もぐもぐ名無しさん:2010/04/28(水) 14:02:24 .net
ほうれそうチーズカレー鍋とかどう?

272 :もぐもぐ名無しさん:2010/04/29(木) 16:35:55 .net
放れそう…捨てるのかと一瞬オモた
菠薐草チーズ美味いかも

273 :もぐもぐ名無しさん:2010/05/10(月) 03:33:30 .net
カレー鍋なんてするやつはアホ

274 :もぐもぐ名無しさん:2010/05/10(月) 21:00:53 .net
シチュー鍋で桶

275 :もぐもぐ名無しさん:2010/05/11(火) 11:28:20 .net
カレー市中鍋

276 :もぐもぐ名無しさん:2010/05/24(月) 00:23:57 .net
もう、次の冬はないな。土鍋が黄色くなるし、
長時間やってるとカレーの匂いが鼻につくし、
翌日の弁当にも一切使えない。
子供にコビた鍋。つか、子供専用の鍋料理です。

277 :もぐもぐ名無しさん:2010/07/03(土) 05:25:54 .net
今の親ってそんなに子供に媚びてんのかわろす

278 :もぐもぐ名無しさん:2010/09/23(木) 21:50:18 .net
つーかスープカレー鍋にいれればおk

279 :もぐもぐ名無しさん:2010/10/15(金) 06:13:05 .net
みののチンポ鍋喰いてえ!!

280 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/01(月) 16:50:05 .net
いらね

281 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/01(月) 20:28:47 .net
歯が黄色くなるやよ

282 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/02(火) 14:11:09 .net
クソウマ

283 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/02(火) 14:14:12 .net
東京風カレー鍋

284 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/02(火) 14:21:41 .net
残ったらじゃがいもと小麦粉追加して揚げるとコロッケに
胡椒をきかせてチョイ大人味で召し上がれ〜

285 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/02(火) 16:30:03 .net
鍋のあとにカレールーを入れて雑炊を作ると
美味しそうだが勿体無くて塩味から脱却できない・・・。

286 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/04(木) 16:49:59 .net
鍋系ではダントツにカロリーが高い 
これは×

287 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/05(金) 00:47:37 .net
でも塩分は少なめ
脂肪燃焼率も悪くないよ

288 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/09(火) 22:00:13 .net
我々は、カレー鍋星人だ(*´Д`)=з

289 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/13(土) 15:18:35 .net
巧いけどなあ

290 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/13(土) 16:35:24 .net
永谷園のカレー鍋の素がうまか

291 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/05(木) 08:03:24.72 .net
大正解だね。カレーなべはやっぱり永谷園にかぎる。
金をかけても良いのなら、インド料理店に行くべきだけどな。

292 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/05(木) 08:16:04.23 .net
この前出かけた、岐阜の店では、カレーなべも少し感じが違ってた

293 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/05(木) 08:20:39.07 .net
ハバネロを入れてやってみたけど、大はずれでした。
味も何も痺れるだけ。
口もきけないくらいに、痺れただけだった

294 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/05(木) 08:36:01.23 .net
もやしと白菜を入れるのは基本中の基本。
あとは何でもぶち込むべし。
華麗なる鍋の出来上がりなのだ

295 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/11(水) 23:04:07.50 .net
オイルフォンデュならぬカレーフォンデュはうまいぞ


296 :もぐもぐ名無しさん:2011/05/12(木) 01:50:04.02 .net
インド料理屋で食べたマトン入りのカレー鍋おいしかった

297 :もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 21:22:34.54 .net
カレーのルーって小麦粉から作るんだよ.な? じゃあカレーってお好み焼きとご飯一緒に食べてるのと大差なくねw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311423458/l50


298 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 13:08:00.39 .net
カレーフォンデュって旨そうだなあ
パンにつけるのも旨いだろうけど、あえてフライドポテトで食べてみたい

299 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 05:56:37.49 .net
最強 カレーなべ

300 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 17:09:01.60 .net
キムチなべとは差があり過ぎ

301 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 23:22:43.57 .net
そもそもカレーって鍋で作ってるしそれを皿によそってるだけだし
ようするにカレーは元々鍋なんだよ!

302 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 22:29:31.55 .net
なるほどそれも一理あるね

インドカレー屋のカレー鍋食べたけど、おいしかったよ
マトンが入ってる本格派。
胸やけしないところが気に入った

303 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/22(日) 02:33:44.27 .net
カレーなべはなんか楽しい

304 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 08:39:49.24 .net
今度初めて食べてみる
具はにんじん玉ねぎジャガイモ豚肉エリンギ
あとなんかお勧めの具とかアル?

305 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 18:37:04.72 .net
キムチ鍋のほうが人気があるよね

306 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 03:04:28.38 .net
冬は粕汁でしょう

307 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 09:23:14.12 .net
>>305
いつも思うがなんでかよくわからんわ

308 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 11:13:52.43 .net
スーパーで売ってるキムチ鍋の元は美味しいよ
キムチは食えないがキムチ鍋の元なら食べられる

309 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 13:01:31.71 .net
正直寄せ鍋のほうが旨いと思う

310 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/30(月) 00:16:25.58 .net
キムチ鍋で話題が弾む

311 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/30(月) 01:29:01.73 .net
カレー鍋に鍋っぽい具材入れたらどうだろう
鮭とか魚介系があいそう
ただの魚介カレーになるだけかな

312 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/30(月) 05:18:34.98 .net
初めて作ってみたけど薄くて物足りなくてまずい
ほんだしと醤油と酒と塩と唐辛子加えてようやく何とかおいしくなった
よくまあこんなのが流行ったもんだな

313 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 02:32:25.56 .net
ミツカンのが好きだ

314 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 11:21:20.60 .net
キムチって嫌いな奴も多いと思うんだけどなぁ
なんで鍋なんかにしてみんなでつつかなきゃならないんだ
俺も食えないわけじゃないけどあんまり好きじゃない

315 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 06:54:50.73 .net
良いですねカレーなべ
流行になるのもうなずけます

316 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 12:06:33.31 .net
色々と中途半端すぎる

317 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 08:28:06.73 .net
キムチ鍋とカレー鍋を交互にしてます
2強

318 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 08:58:02.17 .net
一人鍋なら良いがみんなでカレー鍋だと
一人くらいは嫌がる人かならづいそう
つけダレをカレーにして水炊きにしたら
問題解決か?

319 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 15:22:14.03 .net
インド

320 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/11(日) 00:03:22.08 .net
つうかカレー鍋てようするにカレーだろ?

321 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/12(月) 01:08:22.37 .net
カレーはカレーだけど
ライスにかけるカレーとはなんか違う

322 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/12(月) 01:17:32.38 .net
サイゼリヤへ。
シェフサラダ
カルボナーラスパゲティ
エスカルゴのオーブン焼き
グラスワイン赤

323 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/12(月) 08:16:30.17 .net
というか寄せ鍋や水炊きやしゃぶしゃぶからの派生でいいと思う
シメにカレー鍋にして食べる感じで

最初からカレー鍋なんて素材がもったいない

324 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/15(木) 07:17:17.71 .net
チゲ鍋が最強だ

325 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/17(土) 01:20:47.31 .net
カレー鍋の素があったから
普通の鍋の材料で作ってみた
最初に豆腐食べた瞬間、腹が立つくらい糞マズくて全部捨てた
材料は重要だと悟った

326 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/17(土) 08:46:29.78 .net
ああいう脇役は湯豆腐みたいにスポット当てるか
あるいはキムチ鍋みたいな辛くてうまい味で食うといいんだが
カレー鍋ってそのどちらにもあてはまらないごみだし
せめて寄せ鍋にするべきだったな

327 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/17(土) 16:18:19.44 .net
カレー鍋の具材は肉だろジャガイモだろニンジンだろ
‥あれ、カレーじゃん

328 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 06:13:19.69 .net
いつも永谷園の素を使っている
一番人気があるんじゃないかな

329 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/18(日) 13:08:26.03 .net
ヤマモリのカレー鍋のもとが最高。

これ一択。

330 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/19(月) 19:22:04.76 .net
正直カレー鍋ってうまいの一言

331 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/12(木) 14:25:34.42 .net
確かに人気抜群ですね

332 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/21(月) 14:35:24.05 .net
調味料製造・販売の「ダイショー」は22日、全国のスーパーで販売していたカレー鍋用のスープの中に殺菌処理がされていないものがあったとして、約6万パックを自主回収すると発表した。

 回収の対象となるのは「CoCo壱番屋 カレー鍋スープ750グラム」で、賞味期限が12年7月31日の商品6万540パック。
先週、購入した客から「いつもより酸っぱい」と指摘があり、調べたところ、工場の製造ラインにトラブルが発生し、8月1日に製造した商品の一部が殺菌処理されないまま販売されていたことが判明した。

 今のところ、健康への被害は報告されていないという。

333 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/01(月) 20:16:51.46 .net



334 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/01(月) 21:25:49.14 .net
キノコ入れると美味しいよ♪

335 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/15(月) 14:56:39.37 .net
カレー鍋は元々好きだったけど、最近ヤマモリのタイカレー鍋にハマっている。
キノコ、野菜や魚介類が美味しい。
今夜も作ります。

336 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/15(月) 17:52:00.87 .net
>>335
それどこで買える?

337 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/15(月) 18:58:06.68 .net
>>336
楽天のショップで買いました。
「ヤマモリ カレー鍋の素」でぐぐったら出てくると思う。
グリーンカレー鍋とレッドカレー鍋の2種類あるよ。

338 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/16(火) 13:11:05.10 .net
子供騙し

339 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/16(火) 20:27:39.03 .net
二日目の鍋のときにカレーうどんのスープ×3を使ったら結構うまかった

340 :もぐもぐ名無しさん:2013/01/02(水) 18:40:47.18 .net
本格インドカレーってサラサラしてるから
鍋と相性いい気がする

ちょっと高級なカレーに
牛肉とうどん入れて煮込んだら最高に旨かったw

341 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
スレ検索でヒットしたから見つけたが
カレー鍋ってもう既に懐かしいなw

342 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/13(水) 17:45:42.36 .net
今夜初めてカレー鍋作るよ!
ダイショーのグリーンカレー鍋スープで。
シメはご飯にかけて食べます。

343 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/02(木) 22:52:01.70 .net
カレーって豚肉だろ・・牛肉って合わないだろ・・・
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67733551.html

344 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/06(月) 05:54:03.63 .net
大根入れて失敗した。それから食ってないな。

345 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/26(金) 18:39:31.09 .net
本場物はやはりおいしいね

346 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/27(土) 13:15:44.62 .net
本場ってインドの事かあ

347 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/30(火) 22:51:23.52 .net
チゲ鍋が王者

348 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/03(金) 06:21:41.51 .net
鍋の素って高い気がするからカレールウを2欠片使って一人鍋してる

349 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/06(金) 18:21:07.55 .net
カレールウに和風だしを合わせカレーうどん、蕎麦みたいなスープにすれば美味しい?

350 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/06(金) 21:47:10.26 .net
この前の歓迎会で食べたけどマジ旨いよな

351 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/07(土) 01:06:49.61 .net
うん、じゃがスライスも相性いいよ。

352 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/07(土) 11:53:38.22 .net
(糞・ω・尿)食ったことないけど豚肉とジャガイモと人参と玉ねぎと相性良さそうだね

353 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/10(火) 23:48:27.16 .net
〆はうどんだな

354 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/15(日) 23:17:01.77 .net
お餅もね!

355 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/26(木) 15:40:13.73 .net
ちゃんこ屋のメニューにもあるよな

356 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/07(土) 21:24:16.37 .net
普通のカレーの方が好き

357 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/10(火) 17:45:23.12 .net
ココイでも導入を検討されている

358 :1234:2015/03/10(火) 20:09:43.81 .net
あ!!!

359 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/18(水) 18:31:25.72 .net
今日の様な雪の夜にはいいですわい

360 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/24(火) 08:28:10.60 .net
ハイボールに合う

361 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/31(火) 20:53:44.36 .net
最後にラーメン投入

362 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/23(土) 19:35:30.61 .net
暑くなってくるにつれ食べたくなる

363 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/24(日) 13:58:55.77 .net
野菜のうまみが出てくるので好きさ

364 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/25(月) 02:00:27.88 .net
カレー鍋なんて普通じゃんと思ったら2008年のスレかw
>>1は豆乳鍋とかトマト鍋とかも今は食ってんのかな?

365 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/11(木) 09:06:08.09 .net
火鍋専門店独立希望者(鍋専門店経験者及び火鍋店開業希望者、2〜5名) (投稿ID : xtyv )
2015年6月11日 07:40


職種レストラン
給与月給350000円
地域渋谷区 - 渋谷
JR山手線 - 渋谷駅

勤務地 東京都渋谷区渋谷
社名/店名
株式会社ロータリー火鍋


弊社では今年の10月に新規で高級火鍋専門店をオープンいたします。
独立希望の店長及び料理長を募集しております。
鍋料理店において3年以上、店長及び料理長経験者。
順次新規店舗を開店していく計画です。
メールにてお問い合わせの場合は以下のアドレスまでお問い合わせください。
kooun2014@yahoo.co

366 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/11(木) 15:22:59.68 .net
来月からシコリアンはどんどん送り返されるんじゃないの?

367 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/21(日) 17:03:30.34 .net
カレー鍋の専門店もあるよ

368 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/02(木) 18:37:10.69 .net
鶏肉が合うね

369 :もぐもぐ名無しさん:2015/07/13(月) 09:11:06.05 .net
興味があります。調理師免許は必要なのだろうか

370 :ストーカーが認めらる行為なやつ頭おかしい 迷惑料ハラエ:2015/07/30(木) 10:32:02.23 .net
猫 猫じゃらし つきまとい よりすぎ 
2
セレブれてぃの休日大人めよそいみてみてゆとりおんな ;つよきのないめんへら
ぱっとみてさきあるき★
さゆうかくにんほうこうぐるい★★
1
★★
ぱっとみてきたさけたむりめのたーんめいわくがったへんなまちるーとへんこうはちあわせのいっかいぐるっとむき 危険度
ぐれーめいさいたんぱんちゃりおおがらちゅうこうねんおとこ★★★
みてからあみちゃいけなかったんんだのひょうじょうだしまくりまだむおじょーたんとのぼりざか☆
にほあるいてさんぽさがるすてっぷですまふぉいじりDVDどどまりーのりーまんおとこ★
こうさしないとおめでちょっかくにくびをみぎにまげるてあるくゆとりおんな★
ぐるさけぐるさけめいわくがるとせんかいおいかけてしせんはみてみぬくうをおよぐめいわくがるくろづくめゆとりどきゅんおんな;きもおたじじにだったらぴぽぱもの
0
ごみすてにやにやちゃりしかんめがねおたゆとりおとこ?★
ブレーキかけずにコーナリング方法ぐらぐら

ちゃりしょう ししゅんきがすとーかーせんかいちらがんいにげちらほら/時

したむきだがあごがあがる

371 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/12(月) 21:08:11.54 .net
サイゼリアで人気だよ

372 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/15(木) 08:56:21.61 .net
辛さの調節が難しい感じだ

373 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/23(金) 10:33:58.15 .net
カレー鍋は便利で旨い

374 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/23(金) 15:08:15.82 .net
貧乏だから素買ったことない
カレーのルウ溶かして野菜やらうどんで貧乏カレー鍋するよ
貧乏舌だから元の出汁だのよく分からんし普通に美味しくいただいてる

375 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/28(水) 19:04:48.97 .net
きりたんぽを入れるといいぜ

376 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/27(日) 13:42:37.95 .net
根菜が多くてカレーと変わんなかった

377 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/03(日) 01:48:08.41 .net
タイカレー鍋がおいしい

378 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/28(木) 20:36:12.05 .net
スープがうまいー

379 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/02(火) 00:47:05.73 .net
〆にはうどんですな

380 :創価水戸婦人部長:2016/02/13(土) 00:37:19.24 .net
極悪人、押川定和の実態
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。

押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSでも限界になると人を利用する。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れず2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
ジャスティス雑魚の正体が押川。
鹿島サポーターの新婚婦相原大一郎・由起の悪人と結託。
※常識的に事実でなければこんな事は書けません!
"押川 定和"
IT企業の取締役
眼鏡かけた顔写真の人物です。
インファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。
今は悪事が公に広まり鹿島にすら行けない。しかしながな悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。


押川定和は2ちゃんねるの広告、アダルトサイトなどのリンクで収入を得ている。

381 :カレー鍋:2016/03/25(金) 11:50:31.31 .net
豚ばら肉 300g

あら挽きウインナー 8本

たまねぎ 2個

しめじ 1パック

長ネギ 2本

白菜 300g

キャベツ 200g

豆腐 1丁

カレールウ 100g

和風だし 850ml

382 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/27(日) 15:53:30.45 .net
残り物のカレー、チーズを使い
ダッチオーブンでやってみたことある

383 :寒さがぶり返してきたから:2016/05/01(日) 02:54:34.08 .net
http://www.ebarafoods.com/recipe/img/detail/img_600.jpg

384 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/17(火) 12:26:43.03 .net
大阪風のカレー鍋
http://livedoor.blogimg.jp/blackcom/imgs/f/a/fa787f10.jpg

385 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/19(木) 07:53:22.61 .net
鶏皮を入れる爺

386 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/20(金) 21:40:03.88 .net
グリーンカレー鍋

387 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/29(日) 13:51:43.48 .net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292122/l50

388 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/31(火) 14:11:35.27 .net
カレーうどんの方がうま〜い

389 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/14(火) 18:39:05.61 .net
しゅうごうじゅうたく

390 :夏のカレー鍋:2016/06/30(木) 11:13:06.62 .net
http://www.sbfoods.co.jp/pict/recipe/01728_L.jpg

391 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/30(木) 11:20:58.96 .net
おえ

392 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/01(金) 07:35:44.97 .net
豚肉たっぷりのが特に美味しい

393 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/02(土) 08:26:32.90 .net
ひやむぎ

394 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/24(日) 18:34:32.44 .net
カレー鍋には夏場はオイスターソースを足しているゾ

395 :これにも足せよ:2016/08/15(月) 05:45:09.17 .net
https://jooy.cdn-dena.com/images/135816/79301629-curried-udon-in-bowl-high-angle-view-gettyimages.jpg/normal?1456404696

396 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/15(月) 19:53:46.74 .net
>>395
グロ注意

397 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/28(日) 19:46:10.60 .net
それよりXO醤を足した方がいい

398 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/28(日) 19:59:58.82 .net
美味しそうだね

399 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/30(火) 08:23:27.17 .net
隠し味にヨーグルト

400 :ウインナーは必須:2016/09/13(火) 12:37:08.15 .net
http://www.ebarafoods.com/recipe/img/detail/img_601.jpg

401 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/13(火) 14:37:28.58 .net
>>400
グロ注意

402 :竹内未来:2016/09/13(火) 15:49:39.56 .net
キムチ鍋と同じくらいおいしい。

403 : ◆Saitama7C3Oy :2016/09/13(火) 15:58:34.40 .net
>>390
>>395
>>400
料理です

404 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/13(火) 19:21:42.65 .net
>>403
ゴミが

405 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/26(月) 08:36:34.92 .net
スレ主に失礼だと思う

406 :韮入りカレー鍋:2016/10/11(火) 18:02:33.97 .net
http://livedoor.blogimg.jp/blackcom/imgs/f/a/fa787f10.jpg

407 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/11(火) 18:08:19.31 .net
アナンのカレーブックでもつ鍋作ると美味い。

408 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/11(火) 21:16:20.95 .net
>>406
グロ注意

409 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/14(金) 08:32:08.31 .net
雪でも降れば旨いのだろうけど今は時期じゃないと思う

410 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/14(金) 19:07:12.45 .net
けっこう良い気温になってきましたな
豆乳カレー鍋がおすすめだよ
カレー鍋は変わった具でも旨くなる(焼売とかマルシンハンバーグとか)
締めはご飯と追いチーズでリゾット
自分もバカにしてたが今じゃすっかりお気に入り

411 :カツカレー鍋:2016/10/16(日) 19:40:22.91 .net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8b-5b/stradivarius_stradivarius/folder/202801/95/14663195/img_3_m?1460080869

412 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/16(日) 21:23:18.93 .net
キムチ鍋の季節ですな

413 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/17(月) 01:48:13.36 .net
>>411
グロ注意

414 :豚肉カレー鍋:2016/11/06(日) 21:29:20.50 .net
http://blog-imgs-35.fc2.com/c/o/p/copuriinu/20090927183848f41.jpg

415 :吉野家ー牛カレー鍋膳大盛り:2016/11/18(金) 17:00:51.10 .net
http://stat.ameba.jp/user_images/20161102/15/yoshinoyan-0904/00/87/j/o0800045013788071826.jpg?caw=800

416 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/19(土) 19:56:44.59 .net
とにかく美味しそうです

417 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/19(土) 21:56:20.63 .net
しめにうどんなの?

418 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/19(土) 22:31:49.11 .net
超シャバシャバなカレーですわね、実際の話

419 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/19(土) 23:50:56.54 .net
本場のカレーぢゃね

420 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/06(火) 21:29:01.57 .net
ちゃんこメニューに入れてあった

421 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/25(日) 19:28:35.97 .net
明日の夜はカレー鍋

422 :ソーセージ入り:2017/01/09(月) 20:48:52.62 .net
http://blog-imgs-35.fc2.com/c/o/p/copuriinu/20090927183848f41.jpg

423 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/20(金) 20:17:57.52 .net
>>422


旨そうじゃ

424 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/20(金) 20:39:03.74 .net
クソ自演

425 :カレー鍋:2017/02/08(水) 17:45:16.51 .net
http://www.sbfoods.co.jp/pict/recipe/01728_L.jpg

426 :もぐもぐ名無しさん:2017/02/12(日) 11:40:00.49 .net
ジャガイモと人参はたっぷり入れたいな

427 :もぐもぐ名無しさん:2017/04/04(火) 10:53:57.96 .net
次はタイカレーで試してみたいな

428 :もぐもぐ名無しさん:2017/04/06(木) 01:30:46.64 .net
スープ次第

429 :もぐもぐ名無しさん:2017/04/23(日) 07:06:37.35 .net
〆に玉子を入れてくれます

430 :もぐもぐ名無しさん:2017/10/11(水) 18:21:41.71 ID:yFql2u+LU
豚肉はバラ肉じゃないとね

431 :もぐもぐ名無しさん:2017/10/11(水) 19:42:50.92 ID:D1UmXTfLF
これで稼げなかったら、もう終わりです。



僕が、『今』1番推薦する
プロジェクトが遂に始まりました。

稼ぐのではなく『受け取る』

今回の稼ぎ方は、僕の読者さん限定で、
プロジェクトに無料参加するだけで、

毎月100万円を無条件で貰える稼ぎ方です。

以下のリンクより、今すぐご確認下さい。

http://sinsoku-affiliatecenter.com/ad/6376/784710

今回のプロジェクト主催者は、
僕の友人でもあり、毎年27億円稼ぐ尊敬する方です。

その27億円を僕の読者さん限定で
平等に分配をする、というプロジェクトです。

僕も登録しました。

あなたには本気で毎月100万円を受け取って欲しいです。
今すぐチェックをして下さい。

http://sinsoku-affiliatecenter.com/ad/6376/784710

それでは。

総レス数 431
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200