2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷めたご飯にあうメニュー

1 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/07(土) 22:46:14 .net
ほかほかご飯にメニューはなんだってうまいに決まってると思うんですが、
冷めたご飯によくあうメニューってなに?

おれはチャルメラ醤油なんだが・・・・・・


2 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/07(土) 23:16:33 .net
あっつあつのシチュー

3 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/07(土) 23:39:53 .net
ホワイト?ビーフ?カレー?

4 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/07(土) 23:43:50 .net
生卵に醤油

5 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 03:19:43 .net
竹輪の磯辺揚げ

6 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 03:40:46 .net
麻婆豆腐か麻婆春雨

7 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 04:59:40 .net
>>1
魚介類のお刺身載っけて海鮮丼とか。
熱々ご飯より魚介類が生ぬるくならなくて済むから、冷や飯で海鮮丼は結構良い。(ただし冷めても美味いご飯に炊いている事は必須)
あと、茶漬けなら冷や飯でも関係なく美味しくいただける。
熱々のダシとかお茶で温められてイイ具合の温度になるし、冷や飯を使う事で変にベトつかずサラサラとした仕上がりになる。

>>6
麻婆関係は俺はやっぱり熱々ご飯で食べたい。
麻婆の旨味は熱々である事も条件の一つとされている。それをみすみす殺すような事はしたくない。

8 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 08:05:46 .net
豚汁

9 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 11:46:51 .net
茶碗蒸し

10 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 14:01:04 .net
お茶漬けセット

11 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 18:00:26 .net
ハンバーグ

12 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/08(日) 19:53:16 .net
きんぴらとか佃煮とか
味が濃ければ何でも合う

13 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/09(月) 01:30:09 .net
熱い味噌汁と玉子

14 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/10(火) 00:29:28 .net
味噌汁

15 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/10(火) 01:42:29 .net
電子レンジの加熱メニュー

16 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/10(火) 02:42:00 .net
湯豆腐

17 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/10(火) 06:01:16 .net
四川風麻婆豆腐

18 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/10(火) 06:56:37 .net
冷えたスーパーのメンチカツ&お茶(夏場は冷たいペットのお茶で)

19 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/10(火) 08:30:11 .net
昨夜のカレーの残り

20 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/11(水) 00:35:13 .net
納豆

21 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/11(水) 01:54:34 .net
>>15
それ反則w
ここは冷めたご飯にあう「おかず」について語るスレだと思うぞ。
冷めたご飯温めて食うという話じゃないだろw
確かに「冷めたご飯にあうメニュー」ってスレタイじゃあ、それも当て嵌まってしまうんだが。
一応、ニュアンス感じてくれw

22 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/11(水) 04:34:38 .net
ふりかけ

23 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/11(水) 16:31:58 .net
茄子の味噌煮

24 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/11(水) 20:04:39 .net
味付け海苔

25 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/11(水) 21:16:43 .net
ししゃも

26 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/12(木) 05:59:09 .net
玉子焼き

27 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/12(木) 06:25:50 .net
天玉そば。
チャルメラもそうだけど、麺類は合うよね。
立ち食いそば屋のおにぎりやいなりとかも冷や飯かね。

28 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/12(木) 09:02:11 .net
マヨネーズとしょうゆ。
ライスサラダと思えばウマウマ。

29 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/12(木) 21:15:52 .net
味噌煮込みうどん

30 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/13(金) 00:45:04 .net
カップ麺最強だろ

31 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/15(日) 08:12:44 .net
たらこ


32 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/15(日) 09:50:57 .net
朝ならたっぷりのバターと最近お気に入りのマンゴージャムか、
メープルシロップを塗って食べるのが大好きです。

33 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/15(日) 10:23:08 .net
え?

34 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/15(日) 13:24:30 .net
暑過ぎてご飯が冷めない・・・

35 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/15(日) 21:09:01 .net
棒々鶏

36 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/17(火) 12:42:46 .net
生卵とめかぶ納豆
冷え冷えをザッと流し込むのさ

37 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/17(火) 16:32:17 .net
>>32
えっ?

38 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/21(土) 00:27:28 .net
もういいから

39 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/21(土) 00:49:07 .net
ホンジャマカの石塚はフレンチドレッシングかけて食べてたな

40 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/21(土) 12:24:58 .net
君らは山下清を見習うといい

41 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/21(土) 15:15:21 .net
熱々の切り干し大根と千切りうすあげの煮物

42 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/21(土) 15:17:47 .net
冷飯にごはんですよがウマイよ

43 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/21(土) 16:28:18 .net
小渕恵三

44 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/22(日) 10:14:51 .net
今日の昼は冷や飯に温めてないレトルトハヤシを試してみようと思う
不味かったら報告はしないつもりだ

45 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/22(日) 11:07:00 .net
冷めて分離した脂をうまいと思うかどうかだな

46 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/23(月) 00:50:46 .net
豚汁だ

47 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/24(火) 18:02:15 .net
焼いた魚の干物に古漬けでしょ

48 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/25(水) 00:38:09 .net
しもつかれ

49 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/25(水) 05:52:53 .net
>>43
どこの誤爆なんだ?

50 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/25(水) 07:27:19 .net
冷たい麦茶ときゅうりの柴漬け

51 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/25(水) 14:36:30 .net
>>49
たぶん「冷めたピザ」記事のイジリ
元総裁は任期中に完全に冷めてしまって温め直せなかった

52 :もぐもぐ名無しさん:2010/08/27(金) 03:24:19 .net
>>1
俺は緑のたぬき!

ですが>>1とはうまい酒が飲めそうです

53 :15:2010/09/05(日) 12:47:41 .net
>>21
すまんかった。反省する。
http://static.stickam.jp/media/image/converted/player/1000/0001/8046/178191775.jpg

54 :もぐもぐ名無しさん:2010/09/05(日) 14:05:06 .net
熱々のシチューをぶっかけてくうな。

55 :もぐもぐ名無しさん:2010/09/12(日) 01:35:18 .net
烏龍茶

56 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/01(月) 14:27:01 .net
冷たい味噌汁だな
具はナスがいい

57 :もぐもぐ名無しさん:2010/11/01(月) 22:00:04 .net
同じくナスつながりで、冷たくなったナスのてんぷら

58 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/06(日) 23:49:09 .net
刺身

59 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/07(月) 02:11:25 .net
てんつゆ くぐらせた茄子の天ぷらに 七味唐辛子とマヨネーズ。

60 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/07(月) 11:32:34 .net
べったら漬けか鰻は?

61 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/07(月) 13:00:49 .net
山かけは冷や飯の方が美味いことに最近気付いた
キュウリの浅漬けかぬか漬けがあれば文句なし

62 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/07(月) 18:32:08 .net
弁当の定番おかず系はたいてい合うんじゃないか?
佃煮、きんぴら、ヒジキ等々。

63 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/07(月) 20:37:56 .net
焼き肉

64 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/09(水) 05:17:46 .net
冷たいごはんに塩かけてモチモチ食べるのが好き

65 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/09(水) 07:46:03 .net
沢庵最強

66 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/09(水) 08:21:19 .net
農民か!

67 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/09(水) 10:49:58 .net
焼きたらこ

生のたらこはホカホカご飯がいいが、焼きたらこは冷たいご飯のほうが合う気がする

68 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/11(金) 19:08:29 .net
ちりめんじゃこ+ポン酢

69 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/20(日) 21:44:15.58 .net
あっつあつのたまねぎとジャガイモのお味噌汁!

70 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/20(日) 21:46:04.59 .net
サケフレーク

71 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/22(火) 00:45:12.43 .net
冷えごはんに
熱くて辛いカレー

72 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/22(火) 07:55:40.17 .net
牛乳に砂糖、そしてシナモンパウダー。これだけで1日が最高になる。

73 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/22(火) 11:28:35.54 .net
梅干しとお茶

74 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/23(水) 05:48:06.66 .net
>>71
だよな

75 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/23(水) 14:52:46.55 .net
ココナッツミルク

76 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/24(木) 00:54:28.68 .net
>>74
俺はカレーの他にも、豆腐汁とか大根の味噌汁とかも好き。
一番好きなのは寄せ鍋の余り物……

77 :もぐもぐ名無しさん:2011/02/26(土) 16:24:36.96 .net
麻婆豆腐をつめたくなったご飯にかけて食べるの好きだw

78 :もぐもぐ名無しさん:2011/03/05(土) 17:27:02.38 .net
微妙に違うかもしれんが、
ポタージュにご飯ぶちこむ。


79 :もぐもぐ名無しさん:2011/03/05(土) 21:55:19.84 .net
>>76
俺と冷や飯を交わして義兄弟にならないか?

80 :もぐもぐ名無しさん:2011/03/05(土) 22:00:46.96 .net
黄色のきっついタクアン。
さらに時間を置いてしっかり色が移ってから頂く。

81 :もぐもぐ名無しさん:2011/03/05(土) 23:13:12.49 .net
きなこ

82 :もぐもぐ名無しさん:2011/03/30(水) 08:43:59.57 .net
マルシンハンバーグ

83 :もぐもぐ名無しさん:2011/03/31(木) 01:26:50.18 .net
熱いクリームシチュー

84 :もぐもぐ名無しさん:2011/03/31(木) 21:44:29.86 .net
なっとう

85 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/10(日) 22:12:51.71 .net
冷蔵庫にしまっといた冷たい麻婆豆腐と
冷めたご飯の組み合わせが好きだ

86 :もぐもぐ名無しさん :2011/04/13(水) 18:38:56.42 .net
まぐろの山かけは冷や飯以外禁止にしたいレベル

87 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/13(水) 20:17:34.16 .net
あーわかるなあそれ

88 :もぐもぐ名無しさん :2011/04/14(木) 20:59:11.59 .net
まぐろはヅケでな

89 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/14(木) 21:22:32.85 .net
Σ(゚□゚lll)
ヅケ冷蔵庫に放置したままだった

90 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/16(土) 04:17:45.06 .net
魚肉ソーセージと漬物。
それと熱いお茶。
もそもそ食って、喉につかえそうなのをお茶で流し込む。
凄い「食ってる感」がして良い。

91 :もぐもぐ名無しさん:2011/04/20(水) 02:21:32.14 .net
冷たくなった酢豚、肉団子

92 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 10:00:32.49 .net
お味噌汁 卵焼き

93 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/26(水) 22:59:37.88 .net
鍋料理。


94 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 04:54:01.32 .net
レトルト商品は冷や飯にあうよね

95 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 06:54:49.80 .net
イシイのハンバーグ
塩鮭
玉子焼き

いやよく弁当のオカズに入ってたから冷えたご飯と食べるものだという認識がしみついてしまったまでだが。

豚カツやフライ類も冷えたご飯の方が合う気がする。

96 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 07:28:51.73 .net
マルシンハンバーグもいいよ

97 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 07:53:43.70 .net
マーボー豆腐

98 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 19:22:51.30 .net
きゅうりのQちゃん

99 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 20:50:15.08 .net
豚汁

100 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 22:07:00.05 .net
酒粕汁

101 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 05:31:25.04 .net
ミルクレープ

102 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 12:53:15.69 .net
インスタントラーメンじゃないですか

103 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 16:13:23.73 .net
明星チャルメラ

104 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:19:18.32 .net
アッチッチのシチューがいいです

105 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 22:17:00.37 .net
キムチ鍋

106 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 05:53:48.65 .net
冷たいスープもあうよ

107 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 08:54:54.29 .net
ホンタク

108 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 10:30:15.55 .net
冷ご飯にはきんきんにひえた水だろJK

109 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 17:34:16.95 .net


110 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 23:18:25.75 .net
>>108
水漬けってやつかな
ご飯が甘い
ちょっとだけ塩をふるだけでうまいんだよね

111 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 07:36:38.80 .net
そんな食べ方があるんだね
夏?

112 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 07:48:44.45 .net
節約料理

113 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 13:24:49.59 .net
そんなのも正式にあるものなのか
お茶漬けのようなもの?

114 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 19:20:25.32 .net
冬はやめた方がいい感じ

115 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 21:50:26.35 .net
マヨコーン

116 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 22:34:13.86 .net
肉まん

117 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 02:14:32.68 .net
鮭茶漬け

118 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 20:28:21.06 .net
水漬け?

119 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 06:00:28.00 .net
焼タラコ

120 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 18:52:57.46 .net
カツオ削り

121 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 20:36:11.12 .net
俺は劇からのカレーは熱々飯がよいな
逆に甘口なら冷や飯でもうまそう
冷えたマーボ豆腐はうまそう
やまかけ マグロの漬け丼は冷だね
俺の冷や飯オリジナルは
ゆで卵を 冷や飯の上で砕いてマヨネーズ 塩 胡椒
ぐるぐるかき混ぜて刻みのりかけて食べる きゅうりやトマト
で飾れば彩りもきれい


122 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 21:08:50.66 .net
築地の吉牛は冷や飯ってオーダーできるらしいよ。

123 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 00:13:26.33 .net
スンドゥブチゲ。熱々からいチゲと冷たいご飯が最高

124 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 02:15:58.61 .net
うまそう

125 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 02:31:11.19 .net
吉野家はすごい

126 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 20:34:08.59 .net
大根とちくわの煮つけ

127 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 20:55:39.51 .net
ズンドウブチゲ いいじゃん!
葱 卵落としたい

128 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 21:09:05.04 .net
ささみフライ

129 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 21:36:05.26 .net
熱々の味噌汁

130 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 13:29:57.81 .net
はものてんぷら

131 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 23:23:51.69 .net
前夜のもつ鍋でおじや

132 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 01:40:00.71 .net
カニみそ

133 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:39:52.17 .net
さくらでんぶ

134 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 03:15:07.64 .net
マカロン

135 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 10:32:17.84 .net
トン汁

136 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 00:59:18.82 .net
ウインナー

137 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 01:32:52.24 .net
とろろ汁

138 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 18:55:16.04 .net
おでん

139 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 18:57:17.00 .net
冷や飯にはとろろ汁が一番あうと思う。

140 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 19:20:46.69 .net
あればだけど、ハーシーズのチョコソースと生クリーム。
これはマジで美味いです。

141 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 20:19:10.17 .net
スレチ ご飯だよ?

142 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/22(火) 06:33:02.88 .net
鰹節

143 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/22(火) 13:10:09.27 .net
かきフライ

144 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/23(水) 09:20:33.58 .net
キムチ鍋

145 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/23(水) 09:57:33.20 .net
カップめんの残り汁

146 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/24(木) 19:15:29.76 .net
チジミ

147 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 07:48:01.54 .net
のりたま

148 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 11:04:53.88 .net
コーンスープ

149 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 14:29:57.61 .net
冷めた飯は冷めた飯で美味いんだから
駅弁の具なんか、余程おかしな事しない限りほとんど合うだろ

150 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 03:45:44.07 .net
磯じまん

151 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 17:29:09.01 .net
卵焼き
甘いやつなb

152 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 17:49:17.93 .net
BBQで食う握り飯の美味いこと
野外補正もあるが、肉が熱いからだろなぁ

153 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 18:10:20.21 .net
ツナ缶

154 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 21:03:15.99 .net
平戸ボボホンタク

155 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 09:50:04.00 .net
冷めたごはんに
熱々のレトルトカレーをかけると美味しい
あるいはカップヌードル カレー味の残ったスープに投入

156 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 11:21:54.84 .net
韓国のり

157 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 12:27:31.76 .net
とりあえず今日の昼飯でいうと、麻婆豆腐。我が家は朝以外は冷や飯なんで汁系の物を欲しますね。

158 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 18:52:50.37 .net
どう考えても袋ラーメンでのラーメンライス。
サッポロ塩ラーメンがいいな。

159 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 19:00:14.81 .net
熱いカレー

160 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 19:00:56.58 .net
冷めた飯でおにぎり、生みそ塗って食う。

161 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 19:05:18.90 .net
>>158
俺はチャルメラ醤油が好き!
キャベツとかピーマンとか野菜たっぷり入れて冷ご飯と食べる
すんごく幸せ。貧しいなあ俺w

162 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 19:06:09.03 .net
っと、1もチャルメラ派だったのか

163 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 19:10:44.67 .net
ポロ一で冷や飯にあわせる条件なら味噌

164 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 21:00:32.41 .net
ホットセキフェ

165 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 23:06:29.92 .net
>>157
デスソースて激辛にした麻婆豆腐やカレーには冷たいご飯が合う。

166 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 23:54:01.74 .net
道民ならジンギスカン一択

167 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 00:16:27.02 .net
ジンギスカンかあ

そう言えば焼肉系も冷や飯に乗せて食うとうまいね

168 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 03:28:00.75 .net
すき焼きの残り
翌日の肉じゃが

169 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 07:10:22.82 .net
長ネギとサトイモと鶏肉の煮物

170 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/21(土) 05:30:36.79 .net
餡をかける料理かな?
水溶き片栗粉を使って野菜スープの残りを餡にしたやつとか
熱いから冷めたご飯がちょうどいい

冷めたご飯にただ野菜スープの残りの餡をかけるだけではない
まずフライパンで脂身をよく焼いたベーコンを冷めたご飯に乗せて
フライパンに残った肉汁も回しがけたら その上に餡をかけるのだ
このジャンクな味がたまらない!

171 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/21(土) 11:22:51.55 .net
カップ麺の残り汁

172 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/21(土) 11:25:18.45 .net
WCCFしたいな〜

173 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 17:44:39.77 .net
冷めたご飯に生の明太子も何気に好き

174 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 17:45:45.27 .net
>>160
懐かしくていい

175 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 11:03:49.70 .net
>>160
焼きオニギリにしないと俺はキモくて食べられそうにない

176 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 13:37:04.29 .net
ふつうに焼けばいいのでは?
母の子供の頃は>>160が贅沢なおやつだったらしいよ

177 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 20:39:21.90 .net
ジンギスカンだよ

178 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 18:27:55.46 .net
砂肝串

179 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 18:43:09.84 .net
猫まんまかなあ。今朝は味噌汁に納豆とたくあんと焼き鮭と冷や飯を
ぶち込んで原型無くなるくらい混ぜ混ぜして食べました。美味かった〜。

180 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 03:32:56.06 .net
はものてんぷら

181 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 09:54:00.47 .net
セキフェ丼

182 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 10:12:46.69 .net
熱々のわかめスープ

183 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 10:45:06.63 .net
熱くないマーボー豆腐

184 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 11:12:03.61 .net
出したての下痢便

185 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 20:51:49.94 .net
磯じまん

186 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 22:35:06.31 .net
熱々のカレー1択

187 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 23:06:47.02 .net
ジンギスカン一択

188 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 00:28:02.46 .net
ゆかり

189 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 01:44:27.46 .net
カップ焼きそば

190 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/12(日) 02:40:56.03 .net
新じゃがのベーコン煮
洗って適当に切った新じゃがを熱湯で1分ほど茹でて下処理し
フライパンでバターソテーしたら水を1/2カップ入れて
ベーコンと醤油を加えて中火で煮るだけ
おかずが熱々だからご飯は常温くらいがちょうどいいかも
スーパーで1キロ248円の新じゃががあっという間に胃袋の中にwww

191 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/12(日) 04:52:40.76 .net
大根の味噌汁
こっちも冷めたまま、ご飯にザバッとかけてさらさらっと。
夕飯の残り物のからあげ2個と一緒に食べた

192 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/12(日) 19:10:39.61 .net
>>190
要するに新ジャガのバター醤油か
それは美味そうだな

193 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/13(月) 02:37:58.63 .net
冷めたご飯ならブリ大根なんて合いそうだなあ
古酒をぬる燗でひとつもらおうかw

194 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/04(日) 21:54:21.09 .net
近所のスーパーにも新じゃが売ってたから焼肉用の豚肉と
ニンジンとスナップエンドウで肉じゃがを作った
冷めたご飯によく合うです

195 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 17:05:35.35 .net
カップラーメン

196 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 21:17:16.02 .net
冷めたコロッケにソースか
焼きそばは合うぞ
特に夏休みには冷やした水と
うまいうますぐる


197 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 23:41:48.86 .net
甘辛い肉そぼろをのっけて食うとうまい
冷飯によくあう

198 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/11(日) 00:14:37.04 .net
レンジのない昔からの弁当惣菜定番
それとコンビニおにぎりの具の定番は挙げなくていいよ
無駄にスレが埋まるだけだから

199 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/20(火) 22:24:33.16 .net
おでん

200 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/22(木) 01:07:29.26 .net
禿同

おでんは飯のおかずにならん、という人は冷や飯と組み合わせてみて欲しい

201 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/29(木) 18:31:22.36 .net
くじら鍋

具はさらしくじらと細切りの茄子のみ
味噌仕立てで煮込む

子供の頃土曜のお昼の定番
昭和の思ひ出

202 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/02(月) 23:30:02.57 .net
さっき食べた晩御飯は、もやし炒め(挽き肉、もやし、キャベツ)にタコ酢でした。
奥さんお手製ですが、当然全て冷え冷えでした(最高に食べ頃)。タコ酢のつゆを
ご飯にかけて、プチ酢飯みたいにして上からもやし炒めをぶっかけて一気にいただきました。
熱くて火傷することもないですし、これが一番のごちそうです。

203 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/04(水) 22:01:49.48 .net
俺は鮭フレークかな

204 :もぐもぐ名無しさん:2012/04/11(水) 14:01:28.43 .net
カレー

205 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/16(水) 06:54:24.12 .net
まっ黄色の甘めなタクアン

206 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/16(水) 20:29:33.55 .net
味噌汁ぶっかけ。

207 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/16(水) 22:04:42.20 .net
あんこ

208 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/16(水) 22:40:31.96 .net
熱々の味噌汁!大根とか茄子とか豆腐とか!あとインスタントラーメンもいいね!
麺すすってご飯もモグモグして熱いスープを飲む( ;´Д`)うめぇ

209 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/17(木) 06:46:13.07 .net
最近のカップめんは減量が盛んだから
ラーメンライスやってるやつは明らかに増えてるなw
若いのには具の多い汁物みたいなもんだろ

210 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/17(木) 14:27:14.15 .net
冷やご飯にラーメンは美味しいね、カップでも袋でも。

211 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/17(木) 16:24:12.42 .net
私は熱々のご飯大嫌いだから毎回冷たいの食べてるけど…
一番合うのは麻婆豆腐かなあ。

212 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/17(木) 23:02:50.12 .net
>>210
ワイは緑のたぬきで冷や飯食いまくってるで!

213 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/17(木) 23:24:30.31 .net
味噌汁
インスタントはダメな

214 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/18(金) 01:17:29.30 .net
最近のインスタント味噌汁は美味いよ

215 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 21:29:14.79 .net
永谷園のお茶漬けの素。
温かいうちにふりかけて、冷めてから食べると至高。
お弁当のごはんはいつもこれで、おかんの味。
おかずいらない。これだけでもいい。

216 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/23(水) 23:21:09.04 .net
>>215
すごくしょっぱくない?

217 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/24(木) 03:20:36.07 .net
からあげ
あつあつ同士だとヤケドしそうだが冷やご飯がちょうどいい逃げ道にある

218 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/31(木) 22:16:34.53 .net
>>216
冷やご飯だから、ちょうどいい塩加減になるんじゃないかな?

219 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/01(金) 13:06:48.64 .net
お茶づけの素ってすごくしょっぱいよ
そのまま舐めると衝撃的なくらいにw
少しだけなら、いい塩加減になるのかもね!

220 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/02(土) 01:26:12.19 .net
そうそう、あれはお湯かけるの前提だからね

221 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/05(火) 15:21:25.02 .net
昨日のカレー

222 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/05(火) 17:25:08.28 .net
カツ煮

223 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/06(水) 07:56:36.42 .net
>>220
それも大量にかけないとかなり塩辛い。

224 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/29(日) 17:40:16.50 .net


225 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/17(水) 12:44:47.91 .net
どん兵

226 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/17(水) 12:46:57.08 .net
おでん

227 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/17(水) 12:48:48.65 .net
>>223
別に

228 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/20(火) 15:58:34.54 .net
エリカ様乙

229 :もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 12:16:27.15 .net
つめたごはん

230 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
パリパリの焼き海苔と醤油

231 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>72
なにそれ
うまそうな御菓子

232 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
うまい醤油に海苔かな

233 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
トマト

234 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
いつか役に立つ!?いろんな解説付き画像集
http://matome.naver.jp/odai/2137603229800497001

235 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>225
剥げ堂

236 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
たくあん

237 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
冷たいみそ汁と冷えた卵焼き

238 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
肉野菜炒め

239 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 23:13:17.52 .net
卵焼き

240 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 02:37:49.56 .net
塩から

241 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 05:53:40.96 .net


242 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/25(水) 20:13:55.32 .net
冷えたごはんにあつあつの茶粥(ほうじ茶で米を煮出したもの)
をかけるのが好き
どこの地方でも食べてるのかと思ってたけどかなりローカルみたい
奈良に近い大阪です

243 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/26(木) 09:36:53.62 .net
>>242
ほうじ茶でお茶漬けなら至る所でやるんだけどね

244 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/29(日) 03:19:39.82 .net
東京や関東(うちの田舎の栃木)ではお茶漬け緑茶なので
ほうじ茶新鮮よー

245 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/29(日) 08:10:39.96 .net
煎茶番茶ほうじ茶玄米茶麦茶なんでも掛けるよ

246 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/30(月) 01:47:07.72 .net
どれが一番おいしい?
麦茶はまずそうなんだけどw

247 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/30(月) 10:13:04.21 .net
冷やごはんに冷たい麦茶でお茶漬けは美味しいよ

248 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/01(火) 02:18:31.80 .net
そうなのか
んじゃやってみる

249 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/01(火) 09:32:12.55 .net
麦茶の濃さ次第だな

250 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/01(火) 18:13:11.07 .net
おいお前ら、これからの季節も冷えたご飯食べますか?

251 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/08(火) 10:04:50.73 .net
オフコース!

252 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/11(金) 02:14:03.78 .net
ほうじ茶で炊いたおかゆ、やってみたらおいしかった。

253 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/21(月) 19:34:47.43 .net
えび天

254 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/21(月) 19:43:42.82 .net
焼き海苔

255 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/21(月) 22:19:50.26 .net
>>247
香の物は刻んだ柴漬けでね。

256 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/22(火) 10:12:30.69 .net
焼きのりとしょうゆがあればいい

257 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/22(火) 15:58:57.25 .net
みそ煮込みうどん

258 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/22(火) 18:51:48.66 .net
カニコロッケ

259 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/22(火) 22:29:10.69 .net
サッポロ一番の塩ラーメン

260 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/22(火) 22:32:54.98 .net


261 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 15:09:38.86 .net
磯自慢特級

262 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 22:36:11.32 .net
ファーグラ

263 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 23:01:16.20 .net
食べごろのチキンラーメンにぶっこむ

264 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 23:54:01.39 .net
もやし炒め

265 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/24(木) 18:52:38.33 .net
切り干大根

266 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/25(金) 23:31:35.80 .net
冷たい牛乳しかあるまい

267 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/26(土) 10:00:51.39 .net
おでん

268 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/26(土) 22:59:47.90 .net
キューちゃん

269 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/26(土) 23:01:37.37 .net
カレー

270 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/26(土) 23:29:39.31 .net
ロースハム

271 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/27(日) 00:52:35.51 .net
日本酒

272 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/03(日) 22:59:31.63 .net
肉野菜炒め

273 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/05(火) 22:01:04.63 .net
納豆にわさびとマヨネーズ。
いいから一回やってみろ

274 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/06(水) 02:02:51.69 .net
磯自慢

275 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/06(水) 02:13:49.67 .net
熱々の味噌汁
細切り昆布の佃煮

276 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/07(木) 19:58:11.21 .net
シーチキンマイルド

277 :もぐもぐ名無しさん[:2013/11/08(金) 22:00:29.20 .net
まぐろのヅケ

278 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/16(土) 20:23:30.07 .net
椎茸昆布

279 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/16(土) 20:54:12.63 .net
生卵

280 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/19(火) 01:25:10.34 .net
ひやじる

281 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/20(水) 04:06:19.26 .net
梅干し

282 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/20(水) 04:16:24.92 .net
おにぎり

283 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/20(水) 05:02:21.06 .net
札幌塩ラーメン あつあつを冷飯の上にのっけてくう。飯を麺で巻く。
何杯でもくえます。

284 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/20(水) 09:36:26.96 .net
カレーヌードルの残り汁

285 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/21(木) 07:07:03.53 .net
しぐれ煮

286 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/21(木) 22:45:56.14 .net
目玉焼

287 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/25(月) 23:25:25.51 .net
さつまいも天ぷら

288 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/30(土) 18:08:47.29 .net
鮭フレーク

289 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/30(土) 20:21:08.01 .net
いまの時期はお茶漬けのもと
冷めたご飯にあつあつのお茶づけ

290 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/03(火) 09:42:44.62 .net
チキンラーメン

291 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 23:35:27.72 .net
コーンコロッケ

292 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/07(土) 17:10:48.23 .net
湯豆腐

293 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/08(日) 19:05:31.46 .net
岩のり

294 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/08(日) 22:45:48.67 .net
納豆

295 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/08(日) 22:56:26.96 .net
カブまたは大根の葉ふりかけ

296 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/05(日) 01:21:11.61 .net
塩鮭にアツアツのほうじ茶。

297 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 00:17:20.11 .net
マグロのヅケ

298 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 00:26:30.11 .net
熱い味噌汁

299 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 02:06:55.02 .net
辛子明太子

300 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 17:03:20.97 .net
ポテチ

301 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/20(月) 18:31:13.36 .net
夏限定 冷めた茄子の味噌汁のぶっかけ

302 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/20(月) 19:21:32.19 .net
つぶあん

303 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/20(月) 19:48:19.14 .net
しょっぱくて美味しい漬物+温かいお茶

304 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/20(月) 20:34:32.74 .net
鶏ごぼう

305 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/21(火) 05:12:15.31 .net
お湯

306 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/21(火) 22:41:50.95 .net
湯漬けか、シンプルだな

307 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/22(水) 01:13:21.46 .net
ゴマ塩

308 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/22(水) 23:42:07.63 .net
>>307
たしかに!

309 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/27(火) 08:38:35.52 .net
冷めたご飯を食べるのは
美味しいという理由であえてそうするのでしょうか
それとも残り物を食べ切るためなのでしょうか

310 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/27(火) 14:20:50.01 .net
>>309
美味しいという理由であえてそうしているよ
米の甘みがよくわかるんだぜ
ただし国産の特Aランクの単一原料米に限る

311 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/27(火) 16:32:14.30 .net
なあるほど、違いが分かる人の贅沢な楽しみか

312 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/27(火) 22:00:43.25 .net
そういうことなら納得できる

313 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 07:41:12.88 .net
冷めたごはんに熱々のレトルトカレー

314 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 18:27:19.56 .net


315 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 18:33:11.26 .net
ゆかりだな
おにぎりが味が馴染んで旨いよな

316 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 19:20:49.42 .net
鰹削り節 うちのネコちゃんも大好き

317 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/30(金) 22:46:53.61 .net
ズバリあさげでしょう

318 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/30(金) 23:44:05.91 .net
かっぱえびせんをのせて醤油を少しかけると天丼の味になる

319 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 01:23:36.18 .net
納豆

320 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 04:22:28.49 .net
冷や飯に、すぐき、柴漬け、奈良漬を乗せて、熱々の煎茶をかける。

321 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 13:47:05.48 .net
アナゴの蒲焼き

322 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 13:48:20.02 .net
>>310
ササニシキはそれに含まれますか?

ササニシキ好きなんだけど

323 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 14:03:27.77 .net
>>322
横ですが、美味しさは使う水以外に、個人の好みの差もありそう

冷めたご飯もうまいんだぜ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1292346310/206-207

206 :※ :2013/10/08(火) 10:03:31.40 ID:jC9bkw9E
甘みと粘りのあるコシヒカリ、はえぬき、などは冷めてもうまい
さらついてるササニシキや秋田こまちは冷や飯には向かない

207 :※ :2013/10/13(日) 01:25:56.47 ID:rSM8Lq8H
山形のつや姫うまー
冷めても美味しいし甘み、適度の粘りもある
コシヒカリより安いのも魅力的

>>206
ササニシキも美味いんだが業務用として安く売られてるのが解せない

324 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 14:22:22.77 .net
>>320
冷や飯ではなくなってるw

325 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 14:36:49.10 .net
>>322
ササニシキは向いてないと思うけど、好みなのでおk

326 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 16:33:48.27 .net
熱い御飯

327 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 17:35:33.72 .net
エリンギ炒め

328 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/31(土) 19:13:52.63 .net
どうせ冷飯にするなら、酢飯にすればいいのに

329 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 12:03:56.87 .net
奥さんが嫌がるんじゃないの

330 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 16:14:05.29 .net
ごはん+おかずって形式で和食系だったら合わないおかずの方が珍しくね?
弁当箱に詰めたコメなんて昔から基本冷飯なわけで

ちなみに電子レンジの無い時代、家でも冷飯の時とか普通に有ったけど
とろろだの卵だのかけても普通にイケたし、
逆に「こんなもん食えるかランキング」(所謂ダメ出し)の方が盛り上がると思うんだが

331 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 17:53:46.20 .net
こっちでは冷ご飯が余ったら、お好み焼き屋に行ってそば飯にしてもらいます。

332 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 20:09:46.27 .net
>>330
× ご飯にあうメニュー
○ 冷めたご飯にあうメニュー

食べられるか食べられないか、可能不可能の話をしているんじゃないよ。
実際に参考になるメニューの話と、参考にならないゲテモノ系メニューの話は、別物でしょ。

333 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 20:23:21.91 .net
>>332
だから逆に「冷めたごはんに合わないメニュー」って何よ?つってんの
そんなもん炊きたてと同じものしか思いつかんよ

334 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 21:03:19.57 .net
>>333
熱々か冷めたのかを選べるのなら、個人的に冷めたご飯で食べる方が好き、そういったメニューの話をしてる。
たとえば、たまごかけご飯は、熱々のご飯と冷めたご飯では味わいや食感が違う。
冷めたご飯でも食べられない訳じゃないけど、自分は熱々ご飯の方が合うと思う。

暖かいご飯と冷めたご飯の違いが分からないのなら、このスレの存在も理解できないかもね。

335 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 21:05:29.54 .net
>>334
そうだな、向いてないのかな?
冷飯に卵かけてもそれはそれで別物として美味いわ
場違いだったかな

336 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 21:13:34.60 .net
>>335
>それはそれで別物として美味いわ
この「別物」の話をしてるんだよ。

337 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 21:46:06.39 .net
>>336
でもさー、それこそスレタイ通り
特別「冷飯」だからこそ合うおかずって何だろう?
俺思いつかないわ

冷汁は汁かけごはんだから一品料理で「おかず」じゃないし
和食だとむしろ「合うメニュー」の方が多いんじゃないか?

ふりかけ、佃煮、煮物焼物、漬物に大根おろしに
どれも冷飯に普通に合うじゃん?弁当文化長いから当たり前だけど

338 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 22:52:30.51 .net
>>337
好みや個人差はあると思うけど、たとえば
>>1>>7>>61,86>>67>>199,200あたりは、冷めたご飯への思い入れが強いと思う。
もし、どれも温かいご飯に普通に合うじゃん?と思うのなら、温かい冷たいの違いに関心がないのかもね。

339 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 23:43:16.35 .net
なるほど
結構マニアックなスレだったんだな
悪い、邪魔したわ

340 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 00:40:12.25 .net
>>338
GJ

341 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 00:41:18.70 .net
>>199,200
おでんと冷ごはんは本当にあう
この季節は、できればおでんも冷えてて欲しいw

342 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 02:28:52.71 .net
厚焼き玉子

343 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 02:49:21.62 .net
今日、糞暑かったので冷やし茶漬けの今年一杯目を食いました。
簡単なレシピ
すぐき・柴漬け系の酸っぱい漬物を刻んで冷ご飯に乗せて冷たいほうじ茶をかけるだけ。
しかし緑茶や麦茶は絶対にダメ。

344 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 03:01:50.58 .net
番茶も美味いよ
麦茶も煮出した麦茶なら結構いける

345 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 03:05:54.74 .net
玄米茶もいい
烏龍茶葉だめ

346 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 06:55:51.82 .net
サバ味噌煮

347 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 07:42:47.66 .net
冷めたごはんや冷や飯って表現が漠然としすぎなんだよな
宅配弁当の人肌くらいなのかコンビニの温めてない弁当くらいなのか
蓋をしてないとカサカサに乾くし
10℃以下の冷たくてカサカサに乾いたご飯なんか
温めて茶漬けにするしか無いだろ
何か伝えかた足りないよな

348 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 09:47:35.54 .net
それほど難しい話ではないのでは?
ごくありふれた話として「冷めたご飯」と言っているのだから
家で炊いたご飯を半日から一晩の間室温状態で置いた程度の温度でしょう。
置くといっても「放って置く」のではなく後で食べるために「取って置く」のだから
タッパーに入れるなりラップをかけるなりして水分はそれなりに保たれるでしょう。

349 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 10:42:49.66 .net
固まってるのがいい
箸で持ち上げると全部持ちあがるような

350 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 11:22:45.99 .net
そういえば家庭の手弁当の場合
できたてより冷めた方が美味いな
店屋物の揚げ物ばっかの「名ばかり弁当」なら別だが

コンビニのおにぎりも冷たい方が美味いね
レンジで温める地域も有るそうだが。

351 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 12:44:44.58 .net
炊飯後時間が経過して冷めたご飯に もっちり感が出るのは確かだ
「冷めたご飯に合うメニュー」のついでに
「冷めたご飯の美味しさ」を語るのもいいのかもしれない

352 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 12:48:05.71 .net
どっちにしろ次スレが有るとしたらスレタイは考え直した方が良いね
有ればだけどw

353 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 13:57:35.65 .net
このスレはこのスレタイでいいんだよ
冷めたご飯の美味しさを語るスレならもう存在するんだから

冷めたご飯もうまいんだぜ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1292346310/

354 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 14:08:35.12 .net
なんだw
そっちのスレの方が良いじゃんw

355 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 15:18:15.31 .net
冷や飯に最高に合うのは、鍋とか湯豆腐。
おでんにも同意。
汁かけるとかじゃなくて、別々に食う。これが本当にうまい。

356 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 15:22:28.11 .net
冷めたご飯にあうメニュー

それは、甘い卵焼きにたっぷりしょうゆをかけたもの

357 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 15:28:36.70 .net
お好み焼きをおかずにする際は、なぜかホカ飯の方がよい

358 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 16:59:45.85 .net
>>353 話題にふさわしく落ち着いた感じのスレッドですね

359 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 18:13:56.18 .net
ボンカレー

360 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 18:15:11.32 .net
ボンカレー

361 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 09:27:21.55 .net
焼肉のたれ
しょうゆ

362 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 09:39:23.58 .net
うな丼

363 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 14:09:30.64 .net
冷えたご飯には

卵焼き
佃煮

364 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 20:32:56.18 .net
シチュー

365 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 01:18:15.94 .net
寿司

366 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 02:59:58.41 .net
>>365
おま天

367 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 07:47:38.18 .net
漬物と日本茶

368 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 17:45:54.75 .net
いかの塩から

369 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 21:11:11.63 .net
玉子焼き

370 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 22:15:58.95 .net
玉子焼きって米すすまなくね?甘いと特に

371 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 22:25:50.33 .net
そこで濃口しょうゆですよ

372 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 00:43:04.94 .net
刺身醤油だな

373 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 15:44:01.83 .net
鉄板焼きそば

374 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 16:33:36.21 .net
少し甘いのが合うな
やはり卵焼きか、そう、かぼちゃか芋の煮っ転がしでもいい

375 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 19:21:36.04 .net
1の冷たいごはんとチャルメラ醤油の組み合わせがわからんわ
ラーメン食べるのに冷たいごはんは要らんだろ

376 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 19:55:47.85 .net
ラーメンライスは美味いと思うけど
メシが冷たい必要を感じないな

377 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 19:57:07.34 .net
・麺類や粉物をおかずにして(冷めた)ご飯を食べる
・(冷めた)ご飯を箸休めにして麺類や粉物を食べる
こういう食べ方もあるのだろう

378 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 20:16:17.33 .net
いや、有る事は有るけど
「冷めた」メシである必要を感じないな

379 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 20:31:13.25 .net
絶対の必要はないけれど
・水分が抜け気味で硬めの冷めたご飯
・水分を十分に含む柔らかく温かい麺類や粉物
この両者の対比や補い合いを楽しむ食べ方もありうる

380 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 20:50:32.93 .net
ラーメンとなら、絶対に冷めた飯の方がうまい
温かい飯だと味がぼやける

381 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 21:16:39.26 .net
分かる気もするけどね
冷飯にすると味は明確に変わるし

そば屋が
「面倒だから揚げ置きしといたトンカツを玉子とじにして
丼飯に乗っけたら、なんだかウケちゃいました」的なw

俺もおにぎりをレンチンしたいとは思わんし

382 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 22:33:41.46 .net
>>380
同意
冷たいご飯を合わせたいね

383 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 22:39:31.81 .net
今まで辛くて食えなかったLEEの20倍カレーなんだが、冷ご飯にかけたら食えた。

384 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 23:28:38.35 .net
ラーメン食べながらごはん食べたいは無いね
スープをレンゲですくってごはんにかけて食べるのかな?
よっぽど味が濃いラーメンじゃないとおかずにならない思うがな

385 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 23:42:57.59 .net
ラーメンの具をおかずにするとか
雑炊にするとかいうのは全然分かってないというか甘いね

麺をメシに乗せて、おかずにして食うのがラーメンライス

386 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 05:51:26.96 .net
>>370
母ちゃんの弁当に入ってた冷めたご飯と玉子焼きうまくなかった?
>>383
わかるわかる
ご飯暑いと口ん中で辛さ増すよね
猫舌だし温かいルゥに冷めたご飯が好き

387 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 07:20:21.26 .net
スレッドの趣旨からすれば「冷めたご飯」がメインなのだろうけれども
それ「に合うメニュー」に麺類・粉物を持ってくると
どちらがメインなのか微妙になってくる

それとは話がずれるが
ご飯を麺類のスープ・つゆに入れて食べる場合ご飯は冷めている方が良いと思う
炊きたてではご飯が軟らかくなりすぎる

388 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 13:08:32.62 .net
>>384
ラーメンライス知らない人なんだね
ラーメンセットでラーメン少ない場合もあるし
それでもラーメンの味というかスープの濃さで白飯はアリだと思うね。

実際ライスと食べてる人もいるしメニューにもある店多いがな。

389 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 13:15:31.51 .net
ラーメンライスが無い地方なんじゃない?

390 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 13:22:56.17 .net
最近はラヲタが本格(?)だの何だの小うるさいせいで
「麺類ご注文のお客様にライス無料」って減ったよなあ

あいつらホント害悪でしかないな
「ラーメン以外置いてる店は邪道」とか言い出すし
全員死ねばいいのに

391 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 18:13:50.28 .net
かっぱえびせんをのせて少し醤油をかけると天丼になっちまうよ
ちなみにラーメンの好きな具はところてんと干瓢
うどんよりも素麺が好きな48才
住所不定の無職だぜ

392 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 18:25:08.72 .net
熱いカレーをかけると美味いよね
ごはんの味が引き立つ感じで、つけ麺の冷や盛りと同じ感覚
タモリは熱いごはんに冷たいカレーが美味いって言ってたけどそれはないな〜

393 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 18:38:26.65 .net
>>392
どちらかというと俺はタモリ派かもしらん
でもどうせ冷めてるならメシもカレーも冷めてるほうがいいな
今の季節特に

394 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:42:13.11 .net
冷めたご飯にこそ合うメニュー と 冷めたご飯にも合うメニュー の違い

395 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:47:32.25 .net
カレーはどろどろ派だが、冷飯ならサラサラでもよいぞ
冷飯最高

396 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 20:31:41.35 .net
冷飯は美味いね

冷凍するとレンチンでアツアツになってしまうので
飯炊いても次の一食分だけは、わざわざ冷蔵にするくらい好きだ

397 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 20:38:37.75 .net
韓国のり

398 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 23:36:25.34 .net
カレーに冷飯を入れて煮込んでから冷まして食べてごらん
ブラジルの伝統料理のヒコッピだよ

399 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 00:19:30.73 .net
煮込むの難しそう。絶対に焦げ付きそう・・・。

400 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 01:11:32.19 .net
ラーメンライスより最近は替え玉が主流じゃないの?
キムチや漬物が無料で食べ放題の店ならライス頼むけど
もちろんキムチや漬物でライス食べるんだけどラーメンおかずでは食べないね

401 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 02:51:18.31 .net
>>397
トイレットペーパー入りは無理

402 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 02:51:49.03 .net
>>400
ギョウ虫とノロウイルス入りキムチは無理

403 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 02:54:55.07 .net
>>400
替え玉はラーメン屋
ラーメンライスは大衆食堂
例外は有るけどイメージとしてはこんな感じ

404 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 03:22:29.43 .net
俺の行動範囲(東京)のラーメン屋だと半ライスでもタイムサービスとか
その程度になっちゃったな
減ったよねライス無料の店

405 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 05:32:05.97 .net
>>392
時々タモリカレーって単語見るけど、冷たいご飯に温かいカレーがタモリカレーだったのか
>>393
市販品でも冷たいまま食べる朝カレーみたいなの出てるよね?
ご飯が冷たいのは大歓迎だけどカレーも冷たいのはちょっと抵抗あるわ何でや

正確には思い出せないが冷飯食いは出世しない的な言葉あるよね?
冷ご飯が好きって外じゃ言わないようにしてるけど、ここは自由に言えていいなあ

406 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 07:12:50.30 .net
ラーメンライスというメニューやライスの無料サービスが減っているとすると
消費者の米離れが主な原因ではないか
肉体労働者の減少も一つの原因かもしれない
「ラヲタ」云々は(>>390)は瑣末な問題だと思う

407 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 08:01:56.94 .net
キムチ

408 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 09:12:56.24 .net
にんじん

409 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 09:40:17.90 .net
ここで軽いコピペ荒らし登場

410 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 16:26:53.73 .net
弁当用のポケモンカレーってのもあったな。
家のカレーを冷たくすると舌触りが悪くなることがあるんだよね
ざらつくというか。

>>398やってみたい

411 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 19:06:52.07 .net
奥さんが嫌がるんじゃないか

412 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 01:03:53.41 .net
202020.

413 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 03:41:37.05 .net
缶詰のサバ味噌煮やさんま蒲焼き

414 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 03:42:59.09 .net
沢庵

415 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 04:17:25.84 .net
>>413
それそれ!それがあった
美味しいよね

416 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 10:58:08.51 .net
味の素

417 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/08(日) 17:17:06.52 .net
>>413
冷めたご飯だと、蒲焼のタレがよりあま〜く感じる

418 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 06:26:02.59 .net
ごま塩

419 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 15:16:19.73 .net
カップ焼きそば

420 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 18:52:20.58 .net
かっぱえびせんをのせて少し醤油をかけると天丼の味になる

421 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 19:14:22.95 .net
それは有り難い うな丼風にはいい手はないですか

422 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 19:27:37.24 .net
冷えたタマネギの味噌汁

423 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 22:21:44.88 .net
トマトスライス

424 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/09(月) 22:23:48.23 .net
ゴーヤチャンプル

425 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/10(火) 03:37:19.40 .net
納豆

426 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/10(火) 05:22:58.45 .net
そういや弁当の定番
海苔や梅干しや昆布ってやっぱ合うね

427 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/10(火) 06:47:39.51 .net
熱いみそ汁をかける

428 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/10(火) 09:58:31.87 .net
冷めた味噌汁もいいな

429 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/10(火) 16:06:19.91 .net
温泉卵

430 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/10(火) 18:00:13.89 .net
煮物の汁

431 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:33.52 .net
セブンイレブンの鍋焼きうどんを15〜20分位味が染み込むまで煮込む
麺ととろとろになったかき揚げ天をおかずに食う
寒い時期におすすめ。あの鍋焼きうどん自体がネ申だな

432 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 05:00:17.36 .net
さくらでんぶ

433 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 15:28:22.81 .net
冷えた玉葱の味噌汁

434 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 15:36:53.70 .net
Tボーンステーキ

435 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 20:55:28.41 .net
キュウリと塩胡椒マヨをマブしたマカロニサラダ
なんか精神的に疲れてるときにいい

436 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 21:38:26.36 .net
ウインナー

437 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 21:47:46.95 .net
冷めた目玉焼き

438 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 21:57:29.57 .net
納豆汁

439 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 00:04:49.25 .net
のりたま、味道楽
ふりかけが湯気で湿らないのでサクサクしたまま食べられるのがいい
確実に喉詰まりするがそこがまたいいw

440 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 00:21:43.98 .net
冷や飯だと際限なく食っちまう
夏場はわざと冷やすんだが、3合くらいペロっと・・・

441 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 00:26:42.99 .net
みかん

442 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:16.66 .net
そういえば何年か前に冷やしウーロン茶漬けとかいうのがあったな。
もう売ってないのかな。

443 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 04:27:59.15 .net
特別烏龍茶かけようって人あんま居ない気がするな
コッテリ系の中華向きなお茶だしねえ

それより氷水漬けにして、好みの漬物か昆布の佃煮でも添えた方が夏向きかと

444 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 05:39:18.24 .net
>>443
宮沢賢治みたいだな

子供ん時は冷たい麦茶と永谷園で茶漬けが定番だったが今は水かぬるま湯を冷ました茶漬けを好んでる

冷飯が好きだが肉料理のおかずや煮魚なんかはちょっと嫌だ

445 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 06:28:02.50 .net
>>444
彼は、そんなの好みなんだっけ?
地味なこと書いてるくせに鰻丼とサイダーとかもりもり食ってる人だと思ってたw

お茶漬けの素ってのも悪くないけど、異様に塩辛い上に飽きるの早い気がする。
「子供ん時」って時期に3回目くらいで飽きたw

冷たい茶漬用に水出しのお茶作っとくと便利だぜ。

446 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 07:43:57.69 .net
腹が弱いわけではないが
メインとなる食べ物が冷めた(ないし冷やされた)食事は苦手だ
冷やし中華も当然ダメ

447 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 07:50:20.16 .net
じゃあ君の存在自体がスレチだね

448 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 18:27:33.35 .net
来なきゃいいのに

449 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 20:47:09.52 .net
カチカチに冷えた御飯をTKGにして
白身のツルンとした喉ごしとご飯のゴワゴワを楽しむ

450 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 20:58:13.57 .net
猫舌だけどそこまで冷えたのは好みじゃないなあ
冷えるといっても風呂の温度37度くらいまでだなあ
50度〜30度くらいまでなら米がもちっとしてるからわかる

451 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 21:11:00.77 .net
今は電子レンジも暖房もランチジャーも有るけど
昔の学校や会社に冬に弁当持ってきゃそんなもんだったよ。
だから弁当用の冷蔵庫ならぬ保温庫が結構置いてあった。

まあその「カチカチに冷えたメシ」でTKG作りたいか?っつーと微妙だがw
冷飯も冷飯で味わいが有るのは事実だね。

452 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 21:15:44.77 .net
さめたご飯をザルにとって一度水洗いしてぬめりをとってから
さらに冷水をかけて永谷園でいただくのは最高。
冷水漬けだと永谷園に入ってるあのアラレがカリッと感を長く保てるので
それもよい。

453 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 23:27:28.87 .net
冷めたご飯に冷めた焼き塩鮭はナイスコンビ。

ほかほかご飯には焼き立て鮭がいいが
冷えたご飯に熱々焼き鮭はかえって始末が悪い気がする。

454 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 23:48:20.38 .net
>>453
ていうかそれ普通に「鮭おにぎり」だからw

455 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 00:29:03.11 .net
くぎ煮

456 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 05:29:22.48 .net
>>445
作品のなかに、朝は冷えた生野菜や漬物や味噌汁で冷えたご飯をいただく的な表現があった
てか鰻丼にサイダーってもう想像するだけで最悪な相乗効果だな笑
これから先どちらかの単語を目にする度思い出すだろうが
>>451
たまげた。学校に保温庫あったん?

冷麺が嫌いだから夏期は水で洗った冷飯が助かる。温かいご飯に豆腐がおかずなのは勘弁だけど冷飯に冷奴ってのは好き。冷飯に限って冷奴には薬味抜きで。

457 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 06:24:06.45 .net
>>453ではないのだが、>>454のツッコミが理解できない…

458 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 08:40:38.62 .net
ケロッグ

459 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 14:15:13.21 .net
しゃけは冷えると油とか皮が気持ち悪くなるから
冷御膳にはしゃけフレーク派

460 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 15:35:02.62 .net
生ハム

461 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 15:41:04.88 .net
ツナ缶

462 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 23:03:19.01 .net
さつま汁

463 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 23:31:43.34 .net
魚肉ハム(ベビーハムともいうのか?)
お好みによってマヨ添えやケチャ添えで。

464 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/15(日) 00:04:42.42 .net
缶詰系は、牛肉大和煮とか赤貝煮付けとか
冷めたご飯によくあうよなあ。

465 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/15(日) 19:03:35.40 .net
春雨サラダ

466 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/15(日) 22:43:34.61 .net
赤飯にごま塩はしかし合うよな
餅米みたいに冷えてもモチモチしてるごはんが旨い
良い米じゃないとそこまでモチモチしないから
そういや冷えたごはんでも旨かったのってこしひかりとかだったんだろな

467 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/15(日) 22:53:56.29 .net
冷飯向きはササニシキじゃなかったっけ?
あれ?逆だっけ?

468 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 00:08:51.21 .net
冷や飯ランキング(自推)。

1、ゆかりごはん(蒸し)。
2、ごま油を用いての大根葉じゃこ炒め、塩多め。
3、塩結び。米のプチプチがたまらん。

異論は…どーでもいいwwwwww
自分が好きならどーでもいい。

469 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 00:21:44.67 .net
焼き魚

470 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 01:37:41.15 .net
>>467

コシヒカリやはえぬき、つや姫などもっちりして甘みがあるのが合う
ササニシキ、ハツシモなどのさらっとしたのは合わない

と思うが、個人の好みなのでどっちでもおk

471 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 01:45:54.00 .net
ササニシキは一応寿司特化って生き残り方みたいだけどね

472 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 03:14:17.07 .net
ササはねばつきがないんだよな
だからシャリを握るときに便利

甘い米はくっつくから

473 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 22:17:40.83 .net
昔は「ササニシキかコシヒカリか?」と言う時代もあったのにね・・。
世の中の流行なんて、どうなるかわからんよな。

474 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 22:33:55.00 .net
>>473
俺の記憶だと、その戦いを終わらせたのは電子レンジの台頭。
あれのおかげで「冷飯ならでは」は、あまり重要視されなくなった。

475 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 03:28:25.79 .net
ひじき煮

476 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 05:38:11.26 .net
箸も刺さらないレベルになめ茸
これ最強

477 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 16:41:30.41 .net
なめ茸はオレも大好きだったけど、最近どのメーカーの物を買っても
気持ち悪いほど甘いのだらけになった。これって時代の流れかな??

478 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 16:47:16.67 .net
>>477
もしかしたら知らないのかもしれないけど
なめ茸は自作が大流行して市販品はかなり相手にされなくなってる。
だからどこのメーカーも個性出そうとして味が変わってきてる。

「甘いのイヤ!でも自分で作るのはもっとイヤああああ!」
とかいうならメーカー品の「茶漬け用なめ茸」おすすめ。

479 :478:2014/06/19(木) 16:54:04.85 .net
そういう事だったのか・・。知らなかったよ。

480 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 17:05:41.66 .net
>>479
きゅうりのキューちゃんとなめ茸はズボラなオバサンでもバカ学生でも完コピ可能だから
もし細かい好みが有るなら自分で作った方がいいよ

481 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 01:49:48.60 .net
ニラ炒め

482 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 06:21:42.53 .net
エノキひと袋あれば瓶で3本分くらい作れるな

483 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 15:18:19.36 .net
カニみそ

484 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 00:02:50.09 .net
海水

485 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 01:15:36.22 .net
ゴリさんカレー

486 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 04:40:18.17 .net
シーチキン
卵焼き
きゃらぶき
とろろ

487 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 04:53:45.71 .net
逆に会わないメニューのが少なくないか
バターご飯とか

488 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 16:28:43.55 .net
そういう話は何回も出てるんだけど
頑張ってる>>1を生暖かく見つめてあげるスレって事で良いと思うよ

489 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 18:29:16.90 .net
お前には聞いてない

490 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 18:48:56.91 .net
特定のやつに聞きたいならアンカーくらい貼れよサル

491 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 23:10:41.19 .net
世の中には関わりたくないヤツもいる。人に言われる筋合いなんかないだろ。

492 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 08:45:55.41 .net
夕食のすき焼きをもういちどあたためたもの

493 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 02:25:32.88 .net
スキヤキ丼いいねー!! レンチンすると、さらに味が染みるしネ!

494 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 11:46:21.94 .net
メナトラハンスーナ

495 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 12:48:29.98 .net
>>493
レンチンしたら冷や飯じゃなくなるし

496 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/01(火) 14:01:32.51 .net
カレー優勝

497 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/01(火) 14:25:42.35 .net
固まったのをぼてっと載せたいね

498 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 07:28:02.66 .net
うどん

499 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 18:18:05.10 .net
磯自慢特級

500 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 21:22:33.26 .net
あったかいシチュー

501 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 21:34:58.13 .net
基本的に飯は冷めてる方が米の味がしっかりしてうまい
弁当しかりおにぎりしかり

502 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 21:43:48.55 .net
弁当も寿司もおにぎりも「冷めてこそ美味い」と思うけど
コンビニおにぎりをレンチンする地域が有ると聞いた時は驚いたわ

ビニ弁はレンチン前提の構成だから分からんでもないけどな。

503 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 22:03:31.55 .net
熱々の味噌汁

504 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 04:22:33.16 .net
>>502
コンビニおにぎりをレンチンするのは全国じゃないの?
東京はするよね

505 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 07:17:06.22 .net
>>504
しない

506 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 07:53:38.38 .net
北海道に限らず、おにぎりをあたためて食べる習慣がある地域として、九州・沖縄の各県が挙げられる
(ただし、九州全県ではない)。その理由は定かではないが、ほとんどといって良いほど、
九州・沖縄のコンビニでは「おにぎりあたためますか」と聞かれる。
ただし、おにぎりの種類によって、あたためるか聞くもの、聞かないものがあるので、必ず聞かれるわけでもない。
また、京都ロケ後に多くの葉書が届き、多くの地域で「おにぎりあたためますか」と聞かれることがわかった

507 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 21:24:12.27 .net
オレもオニギリは冷たうほうが好きだけど、北海道で定番の
「バター醤油おにぎり」は絶対に温めたほうが美味いので注意。
オニギリの中心に大型サイコロ大のバターが入ってるので、
冷たいまま食うと悲惨・・・。

508 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/08(火) 00:26:40.43 .net
塩サバ

509 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/08(火) 00:27:53.75 .net
塩サバ

510 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 00:32:03.92 .net
辛子明太子

511 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/13(日) 18:01:00.38 .net
>>507
さすがに説明書きしてあるだろ

512 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/15(火) 11:53:55.44 .net
はっほほひひはんひほはーへん

513 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/15(火) 16:57:35.38 .net
沢庵

514 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/16(水) 05:23:08.74 .net
おにぎり海苔

515 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 20:28:45.18 .net
カレー逆もok

516 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 12:20:24.94 .net
日本語でok

517 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 22:17:46.75 .net
永谷園の御茶漬け

518 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 22:45:31.06 .net
冷や奴

519 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 22:48:54.66 .net
温かい味噌汁

520 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 22:49:52.07 .net
とりあえず、冷たい麦茶をぶっかけて
おかずはキュウリやナスの漬物、からし醤油で
おかわりできる

521 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 23:23:37.29 .net
茶漬けでも湯漬け・水漬けでもそうだけど、日本の米だと途中で汁も味も濁るから
やっぱ一回洗わないとダメだな
出来損ないの雑炊みたいになっちゃう

522 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/28(月) 00:40:07.02 .net
山形のだし

523 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/01(金) 01:13:17.91 .net
味噌ラーメン

524 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/01(金) 10:40:05.75 .net
きゅうり漬け

525 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/01(金) 22:32:51.11 .net
ごま塩

526 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/02(土) 11:50:11.14 .net
ユーリンチー

527 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 00:06:56.20 .net
貴様はリンチだ!!

528 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 11:15:45.93 .net
米側の品種に拘らないのがこのスレの浅さだね

529 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/16(土) 00:43:26.57 .net
お前みたいに深い人間になっても、いろいろと問題がありそう。

530 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/16(土) 08:09:05.38 .net
野菜炒め

531 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 16:08:36.81 .net
冷ご飯にトマトジュースとコンソメ入れて
バジルと黒胡椒かけて食べる
ニンジンや玉ねぎのみじん切り、カニカマやツナ、ソーセージ、ベーコンなどもあれば入れる

532 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 17:02:07.32 .net
海苔の佃煮

533 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 17:38:13.52 .net
しば漬け

534 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 17:51:16.65 .net
焼き海苔

535 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 23:45:20.63 .net
昔の駅弁で良く見たけど、、「鶏そぼろ」「鶏照り焼き」
「前日の煮詰まったスキヤキ」「冷えた西京焼き」などは定番じゃ。

536 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 01:59:29.31 .net
やっぱ沢庵かな

537 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 03:02:52.92 .net
東北出張で久しぶりに幕の内駅弁を食った。
いまさらながら、駅弁は凄い。
冷えたゴハンと冷えたオカズで最大限の美味さを引き出す。
冷えたオカズで冷えた飯を食べる最高の実践的教科書。

レンチンが当たり前のコンビニ弁当なんて、まだまだ青二才だワ。

538 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 04:26:09.75 .net
駅弁なんて高いだけの生ゴミだろw
えらっそうに、何が「駅弁」だw 「液便」がお似合いの名称だ。

辛うじて肥料にでもなれば御の字といったところだろう。

539 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 08:52:41.24 .net
>>538
汚い


半島に帰れ

540 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 10:45:52.98 .net
そこで「半島」って単語が出てくる方が半島人

541 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 12:50:08.85 .net
>>540
半島に帰れ

542 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 15:33:52.30 .net
>>541
今でも差別反対のCMとかやってるから知ってると思うけど
飲食店経営者は半島人多いよ?芸能人もそう。
なんでかっつーと出身や人種差別で普通の会社落とされるから。

もちろん弁当屋も例外じゃない。
駅弁もな。

543 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 16:53:53.49 .net
焼肉屋とか、肉屋とか

544 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 22:03:12.71 .net
残念ながら荒らしも半島人が多いな。
これが現実。

545 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 22:10:07.57 .net
冷えた飯は半島が起源。

546 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 22:50:36.12 .net
半島なら腐った飯だろ

547 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 23:13:47.83 .net
気に入らない意見と反論できないレスは全部荒らしで半島人かw
簡単な出来の脳だなぁ

548 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 23:29:02.28 .net
キリストは半島人、パスタ全般は半島起源、
日本は半島の属国、ロケットは半島発祥だもん。
あの国はメチャクチャすぎて話にならん。

549 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/05(金) 10:06:38.95 .net
朝鮮戦争は日本と戦ったことになってるしな

550 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/05(金) 10:31:24.98 .net
在韓米軍慰安婦(在韓米軍のための慰安婦(売春婦)。韓国の元慰安婦のグループが、1960年代から1980年代にわたり、
韓国政府当局者によって組織的に米兵との性的行為を強制された)も、なぜかなかったことにされている

しかも在韓米軍慰安婦で売春婦の管理をしていたのはパククネの実の父親

551 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 02:39:51.72 .net
良スレだったのに539から狂ってしまった。

552 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/19(金) 13:30:25.19 .net
スルーしたらええがな

気温が低くなって、置いておくだけでひんやりご飯になってしまう

553 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 22:21:08.60 .net
お腹が空いたのでサトウのごはんをレンチンして、エバラ焼き肉のたれ辛口をかけてたべたよ
まるで焼き肉食べているような満足感
おいしかった

554 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 22:32:47.66 .net
知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘

555 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/14(金) 09:59:04.11 .net
すき焼きを冷や飯に掛けて紅生姜を大さじ一杯の量を乗せる。

556 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/14(金) 15:03:41.86 .net
卵が入った熱い味噌汁を冷や飯にかけ卵の黄身を潰して食べると美味。

557 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/14(金) 16:47:29.67 .net
高菜、または野沢菜を炒めたのを乗っけて生卵を最後に乗せる。

558 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/14(金) 17:44:25.70 .net
たまねぎの卵とじ

559 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/14(金) 20:14:12.80 .net
サッポロ一番味噌ラーメンのスープ

560 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/16(日) 14:08:35.77 .net
磯自慢

561 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/18(火) 01:47:41.21 .net
あれ甘すぎ・・・。

562 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/18(火) 04:56:59.93 .net
佃煮、なめ茸、ふりかけ、缶詰、レトルト系など…
全ての商品がそうじゃないけれど、多くは以前よりも甘口になっているような(´・ω・`)

甘さばかりが持て囃される時代だから仕方ないか…

563 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/20(木) 09:03:32.55 .net
もつ鍋

564 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/20(木) 10:37:30.10 .net
冷めたご飯を美味しく食べる方法 ウルチ米に少量のモチゴメを混ぜる。
はんごろし にはならない程度。

565 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/21(金) 20:57:46.02 .net
肉じゃが 

566 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/22(土) 16:59:22.42 .net
リンガーハットのチャンポン。

567 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/22(土) 20:04:19.09 .net
冷めたご飯に冷めたピザ

568 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/24(月) 13:59:38.58 .net
焼き味噌

569 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/24(月) 23:20:33.37 .net
たまごかけ

570 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 01:53:09.14 .net
いまの時期だけはチンしてたべるお

571 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 02:00:19.88 .net
卵味噌

572 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 02:29:39.03 .net
LEEの20倍カレーしか思いつかない。
熱めしだとまじで発狂するレベルの辛さ。

573 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 04:07:42.23 .net
>>572
地獄のカレーも冷めた飯合います
熱々の飯は頭がカッカする

574 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 05:38:55.13 .net
カレーに冷えた米は同意見
ルウは温かくないといややけど
ダイソーにあったんだが今は温めずにかけるレトルトカレー売ってんだな

575 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 11:01:04.49 .net
自分はレトルトカレーを温めないでそのままかけるよ

576 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 11:55:55.70 .net
サノヤ徘徊

577 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/27(木) 22:58:44.92 .net
豚骨カレーラーメンのスープ
普通の豚骨ラーメンにカレーが掛かってるだけ。

578 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/11(木) 00:06:59.26 .net
瓶詰めのほぐしたシャケ、市販の「オニギリ用の混ぜ込みワカメ」、ゆかり。
ただし、味が馴染むまで半日かかるのが欠点。

579 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/22(月) 00:05:48.59 .net
永谷園の茶漬けは定番だけど、飲み屋で「タラ茶漬け」「チーズ茶漬け」「梅茶漬け」「海苔茶漬け」
「ワサビ茶漬け」等にアレンジすると当たり前に600円を取れるメニューに変貌するのは凄い。
具材のほかに三つ葉やバターをトッピングしただけでボッタクリ感もなし。
これって、基本が正しいから出来る技かも。

580 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/28(日) 01:07:15.81 .net
さりげなく商品棚に置かいてあるけど、
永谷園は傑作。

581 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/29(月) 19:38:54.87 .net
クリームシチュー

582 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/31(水) 21:21:27.24 .net
キノコ汁

583 : 【禿げてなi】 :2015/01/01(木) 05:07:21.76 .net
冷めたご飯にカレーやシチューかけて食べるの好きです

584 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/05(月) 23:33:35.42 .net
冷や飯を軽く水洗いしてタマゴ雑炊。
もう鍋の締めで、日本人の定番。温かい飯じゃ作れない。

585 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/06(火) 07:46:24.14 .net
メンチカツ

586 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/08(木) 21:17:54.05 .net
はりはり漬

587 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:59.34 .net
豚汁

588 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/11(日) 07:28:09.90 .net
イワシ缶詰め

589 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/11(日) 07:38:40.60 .net
冷めたご飯に辛子明太子のっけて上から熱々のだし汁ぶっかける

590 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/14(水) 00:19:54.25 .net
三田屋ハンバーグ

591 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/14(水) 01:06:42.59 .net
貧乏学生時代に食ったチョーシタ缶の蒲焼丼。
貧乏学生マストアイテムの電子レンジすら買えなかった。
食う物もないのに、当時は今より夢があって幸せだったかも。

592 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/14(水) 01:49:41.94 .net
>>591
ああ!あれうまいよね
買い置きがあるから、明日は蒲焼丼にしてみる!
ナイスアイデアありがとう!

593 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/15(木) 07:54:07.43 .net
わさびず漬け

594 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/15(木) 19:09:22.46 .net
先人の知恵

『たまご掛けごはん』

595 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/17(土) 04:32:05.43 .net
オレ的には、卵かけゴハンは温かいゴハンだ・・。
まあ、そんな細かいことなんか関係ないし、どうでも良いか〜!!

どっちにしても美味いんだから。www

596 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/21(水) 23:59:37.86 .net
ポテチ粉々にしてふりかけのように食べる

597 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/22(木) 12:52:59.69 .net
出来たてのカレー

598 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/22(木) 17:05:29.79 .net
ちゃんこ鍋

599 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/24(土) 17:15:33.17 .net
野沢菜づけ

600 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/30(金) 23:16:37.92 .net
悪いけど、ちと反論な。
たしかに、タマゴかけ御飯は簡単で美味いけど、
タマゴ一個、タマネギ1/4個、麺ツユがあれば、
丼一杯食えるタマゴ丼が作れるのも事実だよ。

タマゴかけ御飯って案外に効率の悪い食べ方かも。
と言うオレもタマゴゴハンは朝食の定番だがww。

601 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/30(金) 23:40:04.43 .net
鮭フレーク

602 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/30(金) 23:53:40.07 .net
とりあえず下げ進行でお願いします

603 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/31(土) 00:19:35.34 .net
>>602
>>1には下げ進行とは書いてないし、板も荒れていないし、このスレでsage進行を推奨されたことなんて無かったが?
勝手に仕切るな

604 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/31(土) 00:20:08.61 .net
>>600みたいなのはウザイ

605 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/31(土) 19:23:56.78 .net
茎わかめサラダ

606 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/31(土) 19:45:24.87 .net
このスレはほとんどがageで書かれてるのにね
>>602は何様だよ

607 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/02(月) 11:15:52.36 .net
塩だな
ゆかりもまあまあ
赤飯ならごま塩だけど

608 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/05(木) 01:15:25.45 .net
鮭フレークがイチオシ!

このスレ的には違反だろうけど、ゴハンをレンチンして
バター醤油ライスやバターチーズにして
海苔オニギリにすると下手なオカズなんかいらない。

609 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/05(木) 02:14:12.78 .net
【イオン】「韓国のり使用塩おにぎり68円」安価過ぎて危ない食品に思えたが、ズバリ韓国のりに大腸菌混入判明、外務省注意呼びかけ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423035391/

610 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/05(木) 05:54:09.41 .net
>>608
鮭フレーク旨いよなあ

100円ちょいで売られてるパックのが好き過ぎる
ノーマルとピリ辛があるんだけどピリ辛の方に更に七味ふりかけて食うと飯が止まらない


シーチキンマヨネーズも好きだが色々試してもコンビニのシーチキンマヨにはならない

611 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/06(金) 02:32:02.18 .net
焼きシャケ

612 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/06(金) 11:22:12.86 .net
たまーに夜更かしして小腹が空いた時に炊飯器からごはん少しに塩だけかけて喰うのがメチャクチャ旨い

613 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/06(金) 17:19:26.67 .net
135 名前:※[] 投稿日:2015/01/28(水) 08:56:31.73 ID:Wyh7TH3F [1/2]
玄米市場は秋より上がってるのに、スーパーが値下げ合戦してるから、米卸はたまったもんじゃない

136 名前:※[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 15:14:13.90 ID:JIJeA+5I
卸しは値下がりの損かぶってるの?

137 名前:※[] 投稿日:2015/01/28(水) 23:16:09.37 ID:Wyh7TH3F [2/2]
>>136
2・3ヶ月先の仕入れをするから、まだ損はしてないよ。
桜の咲く頃には値上げしないとやばいかもね。



米の値上げ来るで
今のうちに買っとけ

614 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/10(火) 00:51:11.69 .net
ふりかけ

615 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/10(火) 00:52:11.19 .net
天かすと青ネギのせて醤油かけて食べる

616 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/10(火) 00:52:42.88 .net
高菜の油炒め

617 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/11(水) 22:29:46.92 .net
サッポロ一番みそラーメンの、残ったしる。

618 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/11(水) 23:26:56.50 .net
悪い事はいわん。ウエイパーと味噌を熱湯でとけ。
そのほうが確実に美味いぞ。あと、ラード一滴ね!

619 :もぐもぐ名無しさん:2015/02/15(日) 02:18:52.28 .net
20年ぶりに塩昆布食った。これがマジ美味かった。
昭和の粗食も悪くないとオモタ。西洋系オカズでメタボになりそうなので、
梅干+焼海苔、野沢菜茶漬け、焼き魚、納豆で日本人の原点復帰しても良いかも。

620 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/18(土) 00:20:03.86 .net
焼き海苔

621 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/18(土) 08:17:28.71 .net
さつま揚げ

622 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/18(土) 20:38:17.10 .net
塩昆布

623 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/18(土) 21:32:01.93 .net
卵やき

624 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/19(日) 00:26:27.58 .net
夏場なら冷たい味噌汁が最強

625 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/19(日) 05:21:21.19 .net
>>610
醤油もたらしてる?

さけフレーク
ツナマヨ
しらす
魚の煮こごり
ハム

626 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/22(水) 05:25:57.03 .net
>>625
どちらに?

627 :もぐもぐ名無しさん:2015/06/26(金) 22:48:15.03 .net
>>624
作り方は本場と全然違うけど、インチキ冷や汁風はよくやるわ。
焼き魚の残りをほぐしたのとかキュウリとかミョウガを冷たい味噌汁に入れて、ご飯にぶっかけてかきこむ

628 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/23(水) 12:52:32.94 .net
梅茶漬け

629 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/23(水) 16:50:21.60 .net
冷めたカレー

630 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/25(金) 02:25:07.43 .net
)

631 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/25(金) 03:48:03.03 .net
赤飯は炊きたてよりやや冷えたほうが美味い
冷たいくらいな冷や飯ならインスタントラーメンが合う
最近は電子レンジがあるからあまりやらない食べ方だけど

632 :もぐもぐ名無しさん:2015/09/25(金) 09:05:21.28 .net
ごま塩

633 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/04(日) 21:13:46.74 .net
子持ちシシャモ

634 :もぐもぐ名無しさん:2015/10/04(日) 22:44:13.52 .net
味醂干し

635 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/08(火) 21:42:39.01 .net
錦松梅

636 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/08(火) 23:31:30.38 .net
イシイのハンバーグ、ミートボール

637 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/10(木) 21:05:35.91 .net
湯豆腐

638 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/13(日) 11:32:59.73 .net
チキンラーメン

639 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/26(土) 04:43:42.11 .net
熱々のレトルトカレー

640 :もぐもぐ名無しさん:2015/12/29(火) 10:27:45.62 .net
ねぎの味噌汁

641 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/03(日) 23:52:54.39 .net
サンマ缶詰

642 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/04(月) 08:35:01.45 .net
金山寺味噌

643 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/10(日) 13:55:06.36 .net
茎わかめ

644 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/12(火) 18:00:39.18 .net
炒飯

645 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/17(日) 09:53:23.03 .net
シマダヤてんぷらそば

646 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/24(日) 23:49:08.43 .net
タイカレー

647 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/26(火) 05:02:48.56 .net
永谷園のお茶漬けの素と熱湯ぶっかけ

648 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/27(水) 08:52:04.92 .net
ああ それは冷や飯の方がサラサラいくな

649 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/30(土) 17:25:43.84 .net
キムチ

650 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/31(日) 04:45:50.66 .net
>>648
夏ならね
今の時期ポカポカ温まるよ
茶漬けの素わさびが好き

651 :もぐもぐ名無しさん:2016/01/31(日) 20:35:29.64 .net
>>650
いや そうじゃなくて
炊きたてのご飯を茶漬けにすると、多少ご飯の粘り気が出るけど
冷や飯なら、米一粒一粒がくっつかないから
サラサラと

652 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/05(金) 04:51:55.12 .net
その粘りカットできる冷やご飯がダイエッターには良いらしいね
自分は熱々のご飯はあまり好きじゃないから常温くらいに冷めたご飯が好きだなあ
かぼちゃの煮付けでご飯食べたい

653 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/06(土) 00:02:18.76 .net
兵庫爺

654 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/06(土) 04:10:47.59 .net
お前まじで死ねば?

655 :ぜんせかいすとーかーおおすぎ:2016/02/06(土) 05:19:37.98 .net
付きまとい気ちがい車住宅街裏通りで ノゾキ駐停車中(悪質投資の脳内では張り込み)

ストーカー付きまとい近所からベランダノゾキ明かり確認停車@道路向きマンション車で入り口前
フロントライト豆電球程度の明かり 平べったい車体
 すとかーぐくまばっかりみまわりみないねいおいそがしんだなほかのきちがいはんざいがおおいくて
他でも110すれば そくたいおうなんだよっ!
深夜
声露出狂痴漢
めんヘラゆどり痴漢 OR 幼稚中年痴漢

めんへられずばいちじょ ぺっぺ かんしんもつな めいわくきしょいうざいしつこい悪質統失

656 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/06(土) 10:38:54.88 .net
炒飯

657 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/09(火) 11:42:26.20 .net
シーチキンマイルド

658 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/17(水) 18:47:30.08 .net
鮭フレーク

659 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/18(木) 17:04:59.97 .net
出来たてのカレー

660 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/19(金) 00:13:59.37 .net
そぼろ

661 :もぐもぐ名無しさん:2016/02/28(日) 11:33:56.83 .net
きつねうどん

662 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/03(木) 07:53:58.32 .net
鶏そぼろ

663 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/07(月) 08:34:28.34 .net
みそ汁

664 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/08(火) 21:38:55.53 .net
ウインナー

665 :もぐもぐ名無しさん:2016/03/12(土) 19:30:46.79 .net
茄子の浅漬け

666 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/12(火) 16:14:49.81 .net
しそ

667 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/04/12(火) 16:42:00.11 .net
お刺身おね
(o^∀^o)

668 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/13(水) 01:59:53.83 .net
今日はゆかりをかけてさらに瓶入りの鮭フレークで、半膳食べたら
けっこう合ってて美味しかったよ

669 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/13(水) 13:20:58.53 .net
豆腐の味噌汁をぶっかける

670 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/13(水) 15:02:40.99 .net
>>669
あっ・・・!
おいしそう

671 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/13(水) 16:24:58.54 .net
お握りは冷めているほうが美味しいが
お握り以外の仕方で冷めたご飯を食べるのは
残り物のご飯を無駄にしないという
どちらかというと消極的な理由からである

672 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/04/13(水) 16:37:14.50 .net
ありきたりだけどチャ−ハン
(o^∀^o)

673 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/16(土) 11:32:33.71 .net
ポーチドエッグ

674 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/17(日) 00:00:37.98 .net
味噌ラーメン

675 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/19(火) 23:24:24.17 .net
魚肉ソーセージ

676 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/24(日) 20:54:48.08 .net
缶詰のカレー

677 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/24(日) 22:44:03.85 .net
沢庵乗っけて冷水かけてかっこむ

678 :もぐもぐ名無しさん:2016/04/28(木) 07:57:16.05 .net
(´◉◞౪◟◉)🐮

679 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/10(火) 08:54:23.30 .net
業務用のあったかいハヤシライス用のルー

680 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/11(水) 20:31:41.45 .net
ゆず醤油

681 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/17(火) 22:57:34.17 .net
夏なら冷めた茄子の味噌汁
アサリでも可

682 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/18(水) 01:18:19.07 .net
甘いタレの焼き肉と相性いいよね

683 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/28(土) 17:13:26.80 .net
熱いぐらいのビーフシチュー

684 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/28(土) 17:53:39.83 .net
とんこつラーメン

685 :もぐもぐ名無しさん:2016/05/30(月) 08:10:01.21 .net
チキン南蛮

686 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/01(水) 08:16:39.64 .net
伊藤ハムミートボール

687 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/03(金) 16:54:58.67 .net
たくあん

688 :加藤 ◆AMEDEO/RosCR :2016/06/06(月) 15:12:18.58 .net
永谷園のお吸い物
( ´O` )

689 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/06(月) 17:21:18.77 .net
水飯

690 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/17(金) 17:09:35.72 .net
高菜漬け

691 :これだよ:2016/06/18(土) 14:42:33.88 .net
http://farm5.staticflickr.com/4055/4398752702_2feb53415b_z.jpg

692 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/18(土) 18:36:49.81 .net
カレー

693 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/18(土) 22:37:12.27 .net
おかか

694 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/19(日) 08:34:10.40 .net
塩昆布と梅干し乗せて熱いお茶をぶっかける

695 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/19(日) 21:33:18.59 .net
チーズグラタン

696 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/19(日) 22:52:46.63 .net
冷たいチーズ

697 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/27(月) 05:47:41.98 .net
レトルトのカレー

698 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/28(火) 04:20:37.47 .net
いんげん胡麻和え

699 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/28(火) 04:31:53.73 .net
土曜日にピザをレンチンする予定の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

700 :もぐもぐ名無しさん:2016/06/29(水) 18:22:23.91 .net
わさび茶漬け

701 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/01(金) 08:01:03.42 .net
横浜シウマイ

702 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/01(金) 08:21:27.53 .net
http://www.order-cheese.com/images/cheese/00716-image.jpg
これに冷やご飯投入

703 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/11(月) 05:56:49.13 .net
マヨネーズ一周とちょいしょう油

704 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/17(日) 03:21:33.60 .net
出前一丁

705 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/18(月) 01:47:07.82 .net
チャルメラの醤油

706 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/18(月) 07:49:39.59 .net
カップヌードルの残ったスープ

707 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/18(月) 12:29:34.76 .net
トマトジュース

708 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/18(月) 12:34:51.68 .net
パリパリ熱々春巻き

709 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/18(月) 13:56:12.56 .net
ネギトロとか?

710 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/18(月) 16:05:16.29 .net
麻婆春雨

711 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/18(月) 22:58:44.45 .net
つけもの

712 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/19(火) 00:45:45.23 .net
イシイのミートボール

713 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/19(火) 01:15:17.64 .net
すじこ

714 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/20(水) 01:13:18.51 .net
麻婆豆腐

715 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/20(水) 01:17:27.98 .net
麻婆豆腐・・・・たべたい

716 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/20(水) 05:23:26.90 .net
冷めたコロッケ 冷えメンチ

717 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/20(水) 06:02:34.74 .net
ほかほかエビフライ

718 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/21(木) 01:05:49.39 .net
カレーうどんの残ったスープ

719 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/21(木) 19:26:16.40 .net
熱々の茶わん蒸し

720 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/22(金) 01:47:50.37 .net
酢・醤油・ラー油に浸したギョーザ

721 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/23(土) 00:58:30.55 .net
吉野家の牛丼

722 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/23(土) 03:36:33.68 .net
麻婆茄子

723 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/23(土) 04:04:16.27 .net
玉子豆腐

724 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/23(土) 04:17:28.99 .net
シーチキン
なめ茸
煮魚の残り汁
鮭フレーク
が好き
あと騙されたと思ってロースハムで冷やご飯を巻いて食べてみて

725 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/24(日) 01:24:02.04 .net
鶏の空揚げ

726 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/24(日) 03:03:32.71 .net
熱い煎茶にふりかけ

727 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/25(月) 12:51:39.92 .net
桜でんぶ

728 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/26(火) 00:34:08.03 .net
味噌汁

729 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/27(水) 15:18:27.87 .net
マルシンハンバーグ

730 :もぐもぐ名無しさん:2016/07/30(土) 13:35:13.61 .net
イシイのチキンハンバーグ

731 :魚& ◆Wf/GShSCK3/Z :2016/08/14(日) 15:43:43.31 .net
オイルサーディンよりアンチョビ使ったほうがぜったいいいぞ!!

732 :もぐもぐ名無しさん:2016/08/27(土) 03:17:14.67 .net
カレー

733 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/01(木) 15:34:24.28 .net
めんたいこ

734 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/02(金) 22:15:07.20 .net
魚肉ハム

735 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/05(月) 08:53:16.58 .net
熱いビーフシチュー

736 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/08(木) 00:23:45.54 .net
奈良漬

737 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/10(土) 08:52:49.23 .net
生ハム

738 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/11(日) 10:40:15.20 .net
スモークサーモン

739 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/16(金) 15:08:04.31 .net
冷めたご飯は炒飯があう

740 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/17(土) 06:54:14.42 .net


741 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/20(火) 16:58:55.73 .net
カニ玉

742 :もぐもぐ名無しさん:2016/09/23(金) 01:42:51.64 .net
熱いご飯

743 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/01(土) 16:49:32.48 .net
唐辛子ラッキョウ

744 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/16(日) 11:56:52.38 .net
レバニラ炒め

745 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/19(水) 02:21:19.39 .net
熱々の豚汁

746 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/20(木) 03:24:47.28 .net
赤いきつねの油揚げを冷めたご飯に乗せて赤いきつねと一緒に食べる

747 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/26(水) 11:13:02.28 .net
レトルトカレー

748 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/26(水) 16:07:57.37 .net
刺身

749 :もぐもぐ名無しさん:2016/10/27(木) 02:59:05.70 .net
ハムカツ

750 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/15(火) 22:12:18.85 .net
なめ茸

751 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/16(水) 00:10:36.87 .net
ツナマヨ

752 :もぐもぐ名無しさん:2016/11/16(水) 12:41:48.46 .net
唐揚げ、生姜焼き
卵焼き、ウィンナー

753 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/02(金) 17:48:26.10 .net
かに玉

754 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/22(木) 09:24:08.83 .net
いわしつみれ揚げ

755 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/22(木) 14:26:56.85 .net
刺身

756 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/22(木) 15:33:35.00 .net
熱々のカレー

757 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/23(金) 01:06:31.12 .net
めかぶ汁
冷ました出汁に味噌を溶いた中に、水で戻して軽く混ぜ粘りを出しためかぶを入れるだけ
熱が加わるとめかぶの粘り気が無くなるので冷や飯が必須
漁師町の冷や汁みたいなもんです

758 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/23(金) 21:59:52.63 .net
駅弁のおかず全般

759 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/24(土) 18:52:39.56 .net
水餃子

760 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/24(土) 21:53:50.68 .net
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  寒い冬外には出たくない・・・ でも手軽に美味しい物が食べたい・・
  ご家庭であったか〜い蟹鍋&蟹しゃぶはいかがでしょう♪
  むき身は簡単便利で手間いらず、しかも送料無料で驚愕のこの価格!!

  匠本舗【かに本舗】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2I10E5+9N3QGI+1ZWM+674ER
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


761 :もぐもぐ名無しさん:2016/12/25(日) 19:58:16.82 .net
どろどろに溶かした銅

762 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/01(日) 20:53:18.12 .net
大学芋

763 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/08(日) 14:49:42.23 .net
暖かいカレー

764 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/09(月) 18:13:28.36 .net
熱い肉まん豚まんカレーまん

765 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/20(金) 22:13:34.26 .net
マーボ豆腐

766 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/27(金) 19:34:59.34 .net
ハヤシライスのルー

767 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/27(金) 23:10:54.46 .net
カレーヌードルの残り汁

768 :もぐもぐ名無しさん:2017/01/30(月) 13:59:53.06 .net
あさり酒蒸し

769 :もぐもぐ名無しさん:2017/02/21(火) 23:53:48.34 .net
煮凝り

770 :もぐもぐ名無しさん:2017/02/26(日) 14:53:38.83 .net
ラー油

771 :もぐもぐ名無しさん:2017/04/06(木) 01:35:56.77 .net
焼そば

772 :もぐもぐ名無しさん:2017/04/15(土) 20:59:46.29 .net
野菜カレー

773 :もぐもぐ名無しさん:2017/05/15(月) 17:48:45.21 .net
ハヤシのルー

774 :もぐもぐ名無しさん:2017/06/07(水) 19:02:52.39 .net
夏は冷飯にシーフードカレーの熱いルー

775 :もぐもぐ名無しさん:2017/06/20(火) 17:52:47.46 .net
>>774

豚カツを載せて その上に熱いカレールーだな

776 :もぐもぐ名無しさん:2017/06/25(日) 13:03:14.33 .net
紅生姜

777 :もぐもぐ名無しさん:2017/06/26(月) 01:09:47.37 .net
梅干し入りのお吸い物

778 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/01(土) 11:36:26.48 .net
なっとう

779 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/08(土) 15:34:22.36 .net
数の子昆布

780 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/10(月) 05:47:59.12 .net
毎日毎日大量に拾い画像貼りながら三宅智子がーとかテレビの感想とか言ってて本気でキモい

どうすればここまで狂えるんだ?

781 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/10(月) 23:31:09.36 .net
冷めたご飯もうまいんだぜ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/okome/1292346310/

782 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/11(火) 15:20:41.50 .net
鮭茶漬け

783 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/13(木) 03:44:10.79 .net
血尿血便下痢下呂失禁射精包茎放尿法連蓮華蔵

784 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/17(月) 14:49:44.48 .net
烏賊人参の醤油漬け

785 :熱い餡かけ揚げ物:2017/07/18(火) 15:18:15.95 .net
http://i.imgur.com/sGxBKUH.jpg

786 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/18(火) 15:18:51.35 .net
>>785
グロ

787 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/18(火) 15:19:17.94 .net
カレー
http://i.imgur.com/PhU5DW4.jpg

788 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/18(火) 22:50:13.86 .net
わさび醤油だな

789 :目玉焼きカレー:2017/07/21(金) 02:16:55.72 .net
http://i.imgur.com/1CHMyG1.jpg

790 :もぐもぐ名無しさん:2017/07/21(金) 04:06:20.24 .net
>>789
下痢下呂

791 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/07(月) 19:20:40.73 .net
http://i.imgur.com/5dUEVcu.jpg

792 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/08(火) 09:09:39.70 .net
>>791
グロ

793 :熱いおかず:2017/08/17(木) 09:39:28.05 .net
http://i.imgur.com/cWQlk3J.jpg

794 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/18(金) 02:52:16.73 .net
>>793
グロ

795 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/20(日) 15:11:21.31 .net
もやし炒め

796 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/23(水) 17:52:20.15 .net
水茶漬け

797 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/25(金) 14:02:56.61 .net
夏は冷たい方がいいよ

798 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/25(金) 19:40:53.17 .net
>>796
しば漬やら沢庵漬とか、妙にうまいよな

799 :もぐもぐ名無しさん:2017/08/28(月) 00:18:27.86 .net
きちんと代金はお支払いください

800 :もぐもぐ名無しさん:2017/09/03(日) 22:19:32.12 .net
ゲイ

801 :もぐもぐ名無しさん:2017/09/13(水) 08:59:02.54 .net
きゅうりのQちゃん

802 :もぐもぐ名無しさん:2017/09/22(金) 07:13:53.66 .net
あったかいニコゴリ

803 :もぐもぐ名無しさん:2017/10/28(土) 09:50:08.00 .net
クエ鍋

804 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/05(日) 19:39:39.21 .net
豚汁

805 :おでん:2017/11/12(日) 11:04:05.06 .net
http://www.jobs-restaurant.net/file/image/job/J0022199/f.jpg

806 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/15(水) 14:42:31.10 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1292346310/l50

807 :もぐもぐ名無しさん:2017/11/25(土) 19:49:52.34 .net
タコワサビ

808 :もぐもぐ名無しさん:2017/12/04(月) 16:42:45.29 .net
http://tokyowise.jp/wp-content/uploads/2017/02/170301_tw_jn-02.jpg

809 :もぐもぐ名無しさん:2017/12/05(火) 06:26:08.35 .net
生卵に牡蠣だし醤油

810 :もぐもぐ名無しさん:2017/12/21(木) 18:58:22.64 .net
ミトンラーメンと一緒に食べる

811 :もぐもぐ名無しさん:2017/12/21(木) 19:12:40.64 .net
はりはり漬け

812 :もぐもぐ名無しさん:2017/12/22(金) 12:52:44.39 .net
明太子

813 :もぐもぐ名無しさん:2017/12/23(土) 17:34:16.94 .net
イオンのトップバリュ佃煮

814 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/03(水) 08:51:44.76 .net
あつあつのカキフライタルタル

815 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/15(月) 19:30:48.66 .net
トマトを使わないハヤシライス2人前

牛モモ肉150g
(脂のない部位がよい。豪州産推奨。ヒレを使ってみたいが予算の都合上・・・)
スライスマッシュルーム固形量50g
タマネギ1/4個
バター20g
粒マスタード小匙1弱
ヨーグルト150g(事前に水を軽く切っておく。布巾、またはコーヒー用ペーパーフィルターで2時間ほど)
小麦粉、塩、胡椒、レモン 少々
パセリ(生だと美味しい)

牛肉は薄くスライスし、小麦粉を軽く振る。(これがルーになる)
胡椒(ミルで挽きたてが好ましい)と塩を適量ふっておく。
フライパンでタマネギをバターで1分ほど炒め、肉を入れる。
マッシュルームを加え、軽くあえたらマスタードとヨーグルトをいれて軽く煮る
塩胡椒で味をととのえ、酸味が足りない場合はレモンとマヨネーズで酸味の調整
パセリを刻んでかけて出来上がり
合わせるライスもバターライスだとなおよし

ハヤシライスというよりビーフストロガノフだが(サワークリームを使う本式のやつね)

816 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/16(火) 16:33:40.03 .net
電子レンジが普及した今日、あえて冷めたご飯を食べる理由はあるのだろうか?

817 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/16(火) 17:00:35.09 .net
>>816
今はたべないけど、夏はとてもおいしいんだよ!

品種によって、冷めるとおいしくないのとかもあるけど(あきたこまち など)
ここでよく名前があがる はえぬき や、 つや姫 などは冷めても甘くてもちもちしてておいしい

818 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/17(水) 04:40:25.29 .net
>>816
冷めて固くなると少量でお腹が膨れる上に通じにも良くて、ダイエットに向いてるらしい

819 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/31(水) 18:25:44.95 .net
お茶漬け海苔

820 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/31(水) 18:41:19.85 .net
焼きそばとセットで

821 :冷えた鰹飯:2018/02/02(金) 10:38:11.78 .net
https://scontent-iad3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c0.134.1080.1080/16788828_1572905386070558_1780611836542976_n.jpg

822 :もぐもぐ名無しさん:2018/02/02(金) 20:46:49.63 .net
激辛キムチ

823 :もぐもぐ名無しさん:2018/02/03(土) 10:17:16.42 .net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/okome/1292346310/

824 :もぐもぐ名無しさん:2018/02/10(土) 08:53:09.85 .net
ホタテのクリームシチュー

825 :熱過ぎるくらいの豚汁:2018/02/16(金) 10:34:46.90 .net
http://ws-plan.com/img2/tonjiru1.jpg

826 :もぐもぐ名無しさん:2018/02/23(金) 17:24:12.63 .net
熱い味噌汁

827 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/09(金) 06:28:46.74 .net
とろみの強いあったかいとろろ

828 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/13(火) 08:41:16.56 .net
すじこ

829 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/13(火) 08:49:47.19 .net
永井海苔お吸い物

830 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/13(火) 09:04:33.90 .net
しょうゆを多めにかけた甘い卵焼き

831 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/13(火) 09:14:53.73 .net
たくあん

832 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/13(火) 11:58:59.59 .net
きのこのソテー

833 :もぐもぐ名無しさん:2018/03/17(土) 21:09:20.39 .net
オイルサーディン

834 :もぐもぐ名無しさん:2018/04/01(日) 20:08:09.49 .net
出来立ての濃厚なソースのエビチリ

835 :もぐもぐ名無しさん:2018/04/19(木) 10:47:13.08 .net
ウマカラ鶏ミンチの餡かけ肉団子

836 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/08(火) 02:46:10.80 .net
激辛麻婆餡

837 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/18(金) 03:44:50.96 .net
紅生姜の天ぷら

838 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/18(金) 13:00:31.12 .net
冷飯で作る塩むすび

839 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/23(水) 15:30:49.57 .net
この季節は、つけもの
熱いお茶

840 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/24(木) 18:14:06.63 .net
お茶漬け

841 :もぐもぐ名無しさん:2018/05/29(火) 21:59:04.46 .net
お茶漬けとか冷やごはんさんを冒涜しすぎやろ

842 :もぐもぐ名無しさん:2018/06/14(木) 19:31:38.30 .net
夏は冷めたご飯にはレトルトS&Bのカレー曜日

843 :もぐもぐ名無しさん:2018/06/15(金) 20:28:20.01 .net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り.
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)

844 :もぐもぐ名無しさん:2018/06/18(月) 01:00:37.15 .net
すじこ

総レス数 844
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200