2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥皮ってうまいよね。 2

1 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 09:32:20.54 .net
鳥皮っておいしいですよね。私は大好物なのですが、こんな鳥皮の
おいしい料理法を知ってる人いたら教えてください。あと鳥皮の栄養素
なども教えてください。


前スレ
鳥皮ってうまいよね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1189406253/

2 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 15:54:30.67 .net
乙。前スレの最後のほうは鶏冠で荒らすバカがいたが、仕切り直して鶏皮・鳥皮の話で盛
り上がろう。

3 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 15:59:53.50 .net
なるたけいい品を手にいれて、塩だけでシンプルに焼く。
結局これがいちばんだったりする。

4 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 19:15:10.31 .net
>>3
さらに残ったら、細かく刻んだ料理の薬味的にチャーハンやそばに使うとウマーすね。



5 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 19:16:59.09 .net


6 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 19:39:40.68 .net
>>4
そこで残るという状況になったことがないのでわからないが、鶏皮をパリパリに焼いて天
かすやクルトンのように使うレシピはよく見かけるね。

7 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/09(日) 23:23:08.79 .net
犬の皮をあげて砂糖をまぶるという料理ああるそうだが、鶏でいけないだろうか。

8 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 00:37:35.54 .net
皮の厚みが違う。無理じゃね。

9 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 01:44:10.44 .net
一応書いときます。
・鶏油の作り方
背脂からラードと脂カスを作る要領と同じで、
鶏皮を買ってきて(ウチの近所じゃ業務だと48円、スーパーだと64円で売ってます)
刻んで鍋に入れて1時間ちょいくらい、カリカリになるまで弱火でじっくり加熱します。
濃して冷蔵。

脂カスはラーメン、チャーハンのトッピングは勿論、塩してそのままご飯にトッピングでも美味いですw
その他、カレーやパスタのトッピングなど幅広く使えます。
鶏油はあらゆる炒めモノに使うと風味がとても良いです。

自分は1キロ近く買ってきて多めに作るので、脂カスは近日に使い切れない分は冷凍します。

10 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 20:27:25.16 .net
鶏皮10g!

11 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 22:20:37.02 .net
>>9
弱火はダメだ。煙が上がると酸化してしまうが、時間をかけてもやはり酸化する。
可能な限り強火、これが正しい。

12 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:32.86 .net
>>11
ないないw

13 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 05:43:50.56 .net
酸化w

まあ中火だよね。
焦がすとマズい。

14 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 09:36:00.59 .net
とんかつ屋とか玄人さんはごうごうとすごい勢いの火でやるけどな。

15 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 18:38:05.70 .net
最初に水を入れるからな。

16 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 20:59:52.56 .net
体脂肪組織から油を抽出するのに強火でやったら油が滲み出る前に焦げるだろwそれこそ酸化するわ

因みに水を入れた場合も強火で沸騰させると油が乳化して(所謂とんこつスープ状になる)、後で上面に浮いた油を取るって方法も出来なくなるw

17 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/11(火) 21:09:25.50 .net
なべ底にほんの少し水を入れるんだよ。
脂が出てきて皮が浮いたら焦げ付きにくくなるだろ。水は蒸発して残らない。
あとは熱にさらされる時間をどんだけ短くできるか。

18 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 22:43:49.37 .net
カスミ網が合法だった時代、野鳥を食べた人によると、メジロが最高だったそうだ。
あの大きさじゃ、ほとんど皮の味だよな。
頭が一番うまいというから、そこが唯一皮以外の味もする個所だったんだろう。

19 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/13(木) 23:46:42.07 .net
皮アンチは調理師免許とまでは言わないから、料理ぐらい勉強して出直せば。

20 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 06:10:33.45 .net
おれはクニュニュの皮が好き

21 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 06:56:21.68 .net
フライパンで焼くと脂出してかなり縮むんだが
茹でても縮んじゃうの?

22 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 17:54:46.94 .net
茹でるほうが縮みは少ない。でも、脂が出て縮んだほうがカリッとパリッと仕上がる。

23 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 19:13:26.93 .net
皮なんて殆んどが脂肪と腱組織(コラーゲン)で出来てるんだから何にしろ熱凝固でまず一気に縮むってことくらい分かるやろ。
どちらが好きかは好み。

因みに縮んだ後、さらに加熱を続ければそれなりにコラーゲンが破壊されて柔らかくなる。

24 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 22:07:21.95 .net
皮って美味いけど、食いすぎると通風の危険が・・・

25 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/15(土) 23:16:27.87 .net
脂質多いからカロリー高いってだけでそれ以外で痛風のリスクが上がる要素ない食べ物じゃない?

26 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 00:15:56.25 .net
皮に含まれるゼラチンは通風の一因だよ。

27 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 00:26:01.99 .net
鶏皮がダメならキノコとか毒物レベルでしょう。
食ったから痛風ってわけでもなし、他にいろんな要因が組み合わさってなるもの。

28 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 01:47:30.00 .net
そもそも食品から摂取するプリン体は痛風の原因としては大したリスク因子ではない、
てのが最近の医学的な認識になってるみたいだしね。

29 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 18:01:52.06 .net
ミクロな奴らだな。疾病の原因の一因だけでその病気になるとか思ったのか?通風が贅沢病なんて言われていたのは
昔の話しだし、貧乏人でも痛風や糖尿病になるのは要因となる食物の摂取率が高いからだろ。鶏皮などのゼラチン系、
コラーゲン信仰によるゼラチン系の摂取者は病気になりやすい食べ物の摂取率が高い。

30 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 18:52:22.46 .net
平戸ボボ鶏皮

31 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/16(日) 19:26:07.24 .net
ビタミンCが痛風の予防になるので、柑橘類たっぷりのポン酢で食べるのは
栄養的にいいんじゃなかろうか。鶏皮ニンニクポン酢とか。
ついでに、モヤシのサラダでも付ければ完璧。

32 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 12:26:26.95 .net
素揚げも湯引きも、カリッと焼いてもあっさりポン酢に合うよな。

焼鳥屋によっちゃ、茹でてから串打ってる店が多いけど、焼き鳥の皮は生で串して焼くのが圧勝と思うわ。




33 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 15:03:24.42 .net
ビタミンEのデトックス効果もアンチ痛風らしい。

34 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/17(月) 21:53:08.12 .net
うちは大食いで食道楽ばかりの家系だが痛風は一人も出てないが
発症要因に遺伝もあるのか?

35 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 00:01:48.36 .net
最近はあるという学者も居るな。食道楽でなくても痛風にはなるからな。

36 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 15:49:04.26 .net
遺伝が関係しない病気ってのもなかなか想像しにくいよ。
急性中毒くらいなもんかな。といっても耐性はやっぱ遺伝によるんだろうな。

37 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/18(火) 19:35:05.24 .net
遺伝的要因ってのは一つの遺伝子に対してのみ考えても、何処までの影響があってそう呼ぶか明確ではないし、
そもそも複数の遺伝子によって体質は作られるからね。
だから生活習慣病なんて呼ばれるモノは痛風に限らず罹り安い遺伝子を持つ傾向の家系ってのは当然あるよ。



38 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 03:28:37.49 .net
通風が怖くて鳥皮でビールが飲めるけぇ!

39 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 04:24:10.23 .net
それをやった後、CCレモンを飲むのがよろしい。
水分と糖分で二日酔い予防。ビタミンCで痛風予防。

40 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 12:52:52.54 .net
>>38
一度でも発作起こしてそう言えなら大したもんだけどなw

41 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 21:05:19.61 .net
ビールに鶏皮、ニコゴリ、体に悪かろうが美味い。

42 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/26(水) 16:36:19.13 .net
福島のホットスポット付近で飼育の伊達鶏 都内有名焼鳥店使用中  

安全か? 地鶏って地面ついばんでますよね?

43 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/26(水) 19:08:29.82 .net
屋内なら大丈夫じゃね?

44 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/27(木) 09:27:20.29 .net
>>43
地鶏って特定の日数の屋外で放し飼いが義務付けられてなかったっけか
素人であまり詳しくないけどどこかで聞いたような気がする
それともただの飼育期間だったかな

45 :もぐもぐ名無しさん:2011/10/30(日) 21:53:51.79 .net
wikiより
>飼育期間が80日以上であり、28日令以降は平飼いで1m²当たり10羽以下で飼育しなければならない。

だそうです。。屋内でも良いみたい。てか1uで10羽ってかなりの密度ですね。。


46 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/01(火) 20:30:32.14 .net
見よこの意地悪さを

47 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/01(火) 23:06:38.97 .net
>>45
その倍詰め込んでもニワトリは特に問題なく育つよ。
あいつらは過密に強い。

48 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/02(水) 15:17:36.54 .net
>>47
育つかどうか、て話じゃなくてJASの規定だかなんだかで1uに10羽以下で飼育したもの、
ていうのが地鶏と表記する上で義務付けられてるらしいです。

49 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/02(水) 18:26:16.98 .net
現実的には完全に地鶏として飼育した肉は、ブロイラーより固く仕上がり、肉が固いと文句を言うアホが居る。
とどのつまりは、ブロイラーに近いほうを消費者は好む。

50 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:30.08 .net
調理の仕方によるって;
まぁ皮に関してはブロイラーで十分とは思うけどね

51 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/03(木) 04:32:48.57 .net
おー‥昔、名古屋コーチンの放し飼いのを捌いて普通に焼いたりしたら
硬かったなー

52 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/08(火) 03:00:02.64 .net

鶏皮は腐らせたら異常に臭い




しばらく鶏皮食えなくなるレベル

53 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/08(火) 06:16:28.81 .net
そうそう、冷凍するか熱処理はお早めに・・

54 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 04:45:51.25 .net
皮なんてわざわざ食わないでしょう

55 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 10:21:14.90 .net
鳥皮捨てる女とは結婚できない

56 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 14:21:57.84 .net
>>54
舌も心も貧しいんだから、文句を言わずに食べてみればいいんだよw

57 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 17:27:25.31 .net
>>56さん、放っとこ…
湯豆腐に、鶏皮を細かく刻んでちょっと入れるだけで美味しいなるのにな。



58 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 17:56:41.00 .net
焼き鳥やに行ったら、軟骨、頭、鶏皮は必須だな。結局、ほとんど頼むけどな。

59 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 18:59:01.86 .net
>>57
美味しそうですね。今日はちょっと冷えますんで、そいつで熱燗か冷やを行きたいっすね。

60 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 19:28:42.21 .net
>>57
なるほど。薬味として使うのはアリかもね。

61 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 19:40:07.45 .net
皮だけなんて売ってないしょ

62 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 19:40:58.88 .net
わざわざ皮を捨てずに食べるのか
エコだとは思うけど、、

63 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 21:58:37.96 .net
>>61
鶏肉屋さんなら売ってるよ。

64 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 22:03:06.09 .net
鶏肉屋?

65 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 22:10:02.41 .net
取り除いて捨てるのならわかるけど。
もったいない精神だろうな。

66 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 22:20:48.34 .net
>>61は前回から粘着してるアホだよ。

67 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/11(金) 23:12:04.47 .net


68 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 05:25:32.13 .net
鶏肉専門店なんて聞かないけどなあ

69 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 11:29:58.91 .net
名古屋だけど、鶏肉専門店は珍しくないよ。
朝早い時間帯に店前を通ると、コケーコケーとうるさい。


70 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 12:19:19.50 .net
鶏皮茹でてると、水ぶくれみたいに油が溜まるので
それを箸で潰すのが楽しい

71 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 12:45:19.72 .net
>>59
細かくして味噌汁に入れても旨いよ。
脂が気になっても、浮いてくる全部取ったら意味なくなるけどね。
薬味ってよりダシかも…。



72 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 12:47:07.57 .net
へえ 名古屋じゃ生きてる鳥も売ってるのか

73 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 17:42:55.67 .net
>>72
名産地だからな。
ちなみに生体を売っているわけではなく、朝に農家から運ばれてくる。
運ばれてきた鶏は午前中につぶされて小売りに出される。
朝うるさいのは断末魔の叫び声か。

74 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 18:53:42.12 .net
卸したての鶏は旨味が足りない。

75 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:10:02.72 .net
卸問屋で寝かせておけばいいのに。

76 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:20:24.13 .net
>>68
都内には普通にあるよ

77 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:33:01.43 .net
さすが東京。各県の地鶏とかいっぱい揃ってんだろうな。

78 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:35:19.09 .net
名古屋では、生体を店で解体してるの。
屠殺場と併設ということ?

79 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:36:52.74 .net
鳥だけを専門に売ってるなんて、成り立つのとおもうけど、、

80 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:37:48.52 .net
生の鶏肉だけ?

81 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:38:54.43 .net
肉屋といえば牛肉だけの店はいくつかはあるけど。

82 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:41:57.06 .net
>>80
お総菜や焼き鳥、フライドチキンなんかも売ってるなw

83 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 19:47:29.59 .net
http://www.youtube.com/watch?v=mK4qrcT4mrE
http://www.youtube.com/watch?v=omgZe1biav8

84 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 21:04:56.31 .net
レッグの照り焼きなんかでも皮をまず先にはがしてとっておく
一番最後に一口分残しといたご飯と皮だけをむしゃむしゃ

85 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/12(土) 22:12:51.36 .net
そんな食べ方すんだね なんか気味悪いや

86 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 05:57:45.15 .net
鶏専門?

87 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 07:48:28.40 .net
皮は北京ダックじゃないの

88 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 15:25:54.60 .net
いまどきの女って皮や内臓が食えるって知らないらしい
もちろん調理方法も
魚のアラなんかもそれってどこ食べるんですかあ?って感じらしい

89 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/13(日) 17:40:11.07 .net
そんな部分は、ばい菌だらけですよ

90 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/14(月) 20:34:43.79 .net
ゲテモノ趣味

91 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 02:21:40.35 .net
売ってるところを探すのが大変だろう

92 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 03:04:23.53 .net
デパ地下でも鶏肉屋でも
あまり世間知らずが堂々と頓珍漢なレスをするのは勘弁してくれよ

93 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 05:17:57.15 .net
>>92
こいつ有名な荒らしだからかまうな

食べ物板自治スレPart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1178975179/

94 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 07:08:58.84 .net
誰かと話したいのでしょう

95 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 07:35:48.72 .net
トンキンとか言ってんだよな

96 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 20:20:07.94 .net
多分引籠りのような基地だろな

97 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/15(火) 23:04:31.05 .net
引籠りも人間じゃ

98 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 05:55:04.04 .net
なんでもゲロとかいうヒキ馬鹿だろ

99 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 18:51:36.11 .net
汚物とかいうアヒキさん

100 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 19:12:43.72 .net
鳥貴族になかったよ
普通は食べないでしょう

101 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/16(水) 22:33:38.80 .net
こいつ正気かよw

102 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 02:25:06.86 .net
正気な奴が2ちゃんで毎日過ごしてないしょ

103 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 05:20:02.93 .net
>>102
まさにお前のことだな
毎日同じスレを巡回してage荒らししてるニート警備員

104 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 09:18:16.25 .net
鳥貴族が基準かよww

105 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 20:26:21.75 .net
ヒキコモはかしこい人が多い

106 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 20:26:55.03 .net
鳥貴族に通ってるのかよ

107 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 13:20:31.86 .net
鳥貴族?

108 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 22:03:30.66 .net
鳥料理屋さん?

109 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 22:38:25.21 .net
ただの安いチェーン店だよ

110 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 01:49:17.28 .net
皮が安く食べられるの

111 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 06:23:28.12 .net
ケンタッキーフライドチキンの鶏皮だけ販売して欲しいー!

112 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 06:52:31.65 .net
鳥貴族に行ってみたい

113 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 09:05:43.94 .net
皮はいくら

114 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 10:01:15.15 .net
鳥貴族?最近お店?

115 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 10:06:51.55 .net
ここじゃ「鳥貴族」荒らしか
他のスレでは「緑のペースト」「ペプシ」「引きこもり」「半熟の目玉焼き」「食のバイブル」
「おかめ」「博多の明太子」あとなんだっけ?

116 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 11:18:48.46 .net
焼き鳥屋のタレ焼きがウチで再現できたらと、つくづく思うなぁ
最近は切らずにサッと茹でてから余計な脂を包丁でこそぎつつ一口サイズにして、フライパンでタレにからめる感じで納得してる
日本食研の焙煎にんにくのタレが、まぁまぁお気に入り

117 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:33:31.55 .net
鳥に貴族とかの階級があるんだな

118 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:35:32.89 .net
トンキン(東京)土人

119 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:39:30.23 .net
いきる価値のない汚物『元都、民』

120 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:42:54.54 .net
アニサキスの心配はないのだろうか

121 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:44:36.99 .net
朝飯

122 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:45:24.39 .net
美味しんぼシナリオ

123 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:47:42.31 .net
包茎ニートの、大便君

124 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:48:12.22 .net
鳥貴族に行きたくなった

125 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:52:54.99 .net
貴族も鶏皮が好きだったのだろう

126 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:56:40.49 .net
ゴゾンジ! ジュウシマツもビックリ!

127 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 16:49:35.48 .net
ここは荒らしか

128 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 16:50:39.30 .net
トンキン(東京)土人

129 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 16:52:07.02 .net
毎日荒らしを見張って報告しています

130 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 17:19:52.42 .net
鳥貴族は最高のアイテムだわ

131 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 18:39:10.97 .net
昔の公家も鶏の皮を食べていたのだろう

132 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 19:28:33.64 .net
鶏貴族は安い

133 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 19:51:45.69 .net
鳥貴族で皮でも食ってろ

134 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 20:37:42.13 .net
いくら焼き鳥屋サンでも、皮の様なゲテモノなんか置いてない

135 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 03:03:50.57 .net
トンキン土人

136 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 10:28:01.54 .net
皮専門

137 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 16:10:16.56 .net
鳥貴族

138 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 21:13:12.63 .net
皮貴族

139 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 01:48:48.78 .net
イオンで鶏皮を売ってるのを見かけた

140 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 02:13:21.82 .net
>>135-138
t食べ物板の糞荒らし氏ね

141 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 07:52:33.55 .net
ゼラチンが多そう

142 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 18:51:54.58 .net
グラム50円くらいだよ

143 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/22(火) 00:54:02.84 .net
茹でて千切り+大葉千切り+ポン酢



144 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/22(火) 06:43:25.32 .net
コラーゲンがあふれてる

145 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/22(火) 13:00:59.11 .net
焼き鳥屋でもなかったよ
売れないのだろ

146 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/23(水) 02:12:10.02 .net
1人でレスして楽しいの?

147 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/23(水) 09:40:33.21 .net
デパ地下の焼き鳥屋で買う時、鳥皮とぼんじりは欠かさない

148 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/24(木) 15:09:33.28 .net
このスレ困る。近所のスーパーの鳥皮が最近売り切れ続いてて
五目御飯が作れない・・。

149 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/24(木) 19:02:12.90 .net
スーパーで売ってるのか

150 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/24(木) 19:11:31.49 .net
大手系のスーパーじゃ結構置いてないとこ多いね。しかもあってもグラム90円くらいして結構高い。
幸いほぼ常時置いてる業務用スーパーで38円だから欲しい時はそこで買うんだけど、
鶏専門じゃない普通の肉屋とかでも売ってるトコ多いのかな?殆んど利用しないから分からんわ

151 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/25(金) 14:16:48.57 .net
復帰

152 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/25(金) 15:52:15.90 .net
サーバー復帰したらしいので久しぶりに覗いて見たら
相変わらず皮なんか食べない派のヒキコモリ君がいるのね。
よほど暇なんだろう

153 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/25(金) 19:24:06.42 .net
鳥貴族で皮を頼んだら、、置いていませんとさ

154 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 02:42:30.64 .net
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%83%BC-%E9%B6%8F%E7%9A%AE%E3%80%90%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%91-500g-%E5%86%B7%E5%87%8D/dp/B002BNJICA
冷凍でグラム84円か・・・。自分が普段買ってるトコより随分高いな

155 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 02:52:16.52 .net
>>154
しかもこれ、写真を見る限り脂の層を削っていない奴だぜ。鶏脂取りにはいいが。

156 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 06:29:46.16 .net
鶏とさかを食うってのは、こないだめざましテレビで女子アナが食ってたよ。
五反田のガード下で食えるそうだ、近くのやつは行ってみてくれw
詳しくはコレ
ttp://up8.kouploader.jp/?m=dp&n=koupb152
pw:ayako

157 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 07:41:07.19 .net
東京?

158 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 10:34:19.92 .net
1キロ400円ぐらいが今まで見た中で最安値だ
加熱すれば縮んでかなりかさが減るから安くて当然

159 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 17:16:22.94 .net
いいなあ すぐに手に入るところは
さすが東京だ

160 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 18:01:45.90 .net
皮好きにとっては、需要が下がると値段も下がるから半分ありがたいがな。
現実的のは鶏皮を否定してるのは、ここの粘着キモヒキだけだから100g
50円から60円ぐらいが相場かな。

161 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 18:29:21.53 .net
イオンで98円だった
均一値段

162 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 20:10:01.71 .net
>>161
グラム?一パック?

163 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 00:46:10.25 .net
何度も書いたが俺は安定して38円、たまに48円
どうやら勝ち組らしいね@地方都市

164 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 00:58:43.19 .net
鳥インフルエンザが流行する前は輸入ものならグラム28円の時期もあったのに。
38円近辺が底値かな?

165 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 03:41:28.29 .net
ライフさんだけど売ってない

166 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 15:45:07.35 .net
人が気持ち悪がるものを、ずんずん食う楽しさ

167 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 17:02:43.01 .net
>>165
地域で違うんかな

168 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 17:08:24.65 .net
うちらでも探すけどまずない

169 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 18:20:21.62 .net
サミットとサクラコマースは置いてるよ。

170 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 19:41:35.31 .net
よく行くスーパーにはたいてい置いてあるなあ、数パックだけだけど。
グラム58〜78円ぐらい。
ほかの部位に比較してなかなかいいお値段。
皮のくせにw

171 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 20:46:39.80 .net
皮って一羽辺り表面のところしかないからな。そのくせ焼き鳥としては需要が高い。

172 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 20:55:01.50 .net
フライドチキンも皮が一番旨い

173 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 06:58:41.38 .net
人によっては捨てたり脂だけとったりとか
すさまじい使いかたしてるよなw

174 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 07:18:24.63 .net
1パック120円くらいだったと思うけど、今は見ないね
売り場に置くと、気持ち悪い感じがするからだろうか

175 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 07:57:13.46 .net
地域性なのかゆとり主婦なだけなのか気になる

176 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 18:23:13.92 .net
>>174
扱い量というか総量が少ないからだろ。鶏一羽から100gも取れないだろうし。

177 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 19:33:14.66 .net
買うには勇気がいる

178 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 20:50:23.21 .net
>>176
そうだよね。皮のみで売られてる皮って背中と首周りの皮だけだもんね。
他の部位は皮付きでそれぞれの部位で売ってるし。
ウチの地域だとここ数年で2〜3倍に高くなったけど、(鶏肉全般の価格が上がったけど)以前に比べてそれだけ需要が増えたのかな?

179 :sage:2011/11/28(月) 23:13:43.86 .net
近所の手作り惣菜屋?みたいなとこで鶏皮揚げ20円
鶏皮丼(鶏皮揚げを卵とじしたのがごはんに乗ってる)味噌汁と小鉢3つ付き350円てのがあるな
前は300円だったけど

180 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 23:29:10.43 .net
Sage入れっとこ間違えてたまぬけ

181 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 23:35:38.50 .net
?

182 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 00:03:08.36 .net
>>178
鶏インフルで流通量が減ったからじゃね。

183 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 00:14:57.72 .net
沢山あっても困るでしょう

184 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 00:57:58.29 .net
焼き鶏消費量の多い県では沢山必要。

185 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 07:28:04.51 .net
見ることがない

186 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 16:50:47.72 .net
塩やポン酢の、あっさり味なら食べ飽きないしな。


187 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 16:58:34.20 .net
富山の秋吉って行ったことある?すすめられたんだけど

188 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 18:15:54.15 .net
秋吉本店は福井県な。焼き鳥屋のメニューで鶏皮が無いほうが少ないし、無い店は
出来合いの串を仕入れているところが多い。

189 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 18:47:20.90 .net
勇気がいる食材ですな

190 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 21:17:51.53 .net
食べればなんともないけどね

191 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 22:51:59.33 .net
勇気がいるのはその人に合わないだけ

192 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 07:38:53.05 .net
粒粒を我慢すればいい
捨てるのはゴミを増やすだけだ

193 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 12:17:36.38 .net
鶏皮を食いたくないのは勝手だが、わざわざ下らないこと書き込むなよ。

194 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 12:58:15.60 .net
怖いもの食べたさで背中を押して欲しい・・・・・ってわけでもないんだよね
この人は、どこでも毎日ぶつぶつ同じようなこと書いてる

195 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 13:00:23.99 .net
鳥貴族にいけ

196 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 13:15:29.17 .net
トンキン被爆生物

197 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 13:29:10.39 .net
無理してまで食うんじゃない

198 :もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 13:34:23.79 .net
鳥皮に絡む奴とか牛乳に絡む奴とか
延々と粘着するんだよな
頭がおかしくなったんだろうね

199 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 03:20:42.71 .net
売ってないから試せない

200 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 04:00:17.70 .net
何だか引きこもりのセラピーみたいになってきたな。
部屋の外には思いにもよらない世界があるんだよ、みたいな。
でも、引きこもりは部屋から出ないから、わからない。





親が死んだら、どうなるかわからんけどね。

201 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/02(金) 04:54:12.84 .net
日本テレビで放送中の家政婦のミタを1話から流してるけどネットポリスに通報すればガチで逮捕できるんじゃないの?
放送URL http://ja.justin.tv/noriyukiishikawa
ネットポリス電話番号 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

202 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 06:25:52.86 .net
スレチ

203 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 06:27:51.52 .net
>>199
引き篭もりでも通販で買えばいいだろ

204 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 19:44:44.80 .net
くずの逃げ虫

205 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 19:45:49.93 .net
ヒキコモ何てドッグフードでも、もったいないさ

206 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 03:35:30.37 .net
引篭もりでも人間じゃ

207 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 11:52:19.34 .net
北京ダックって皮しか食わないの?

208 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 14:42:07.34 .net
>>207
肉は別の料理で使うはず。
残念ながら詳しいことは知らんが。

209 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 16:25:45.04 .net
皮だけ食ってどうすんだよ

210 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 16:56:17.31 .net
もう氏んでくれお前

211 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 17:55:50.33 .net
北京ダックは肉も食うよ。炒飯とかな。コース料理なら必ず肉は出る。

212 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 17:58:13.77 .net
そんなもったいねえ食べ方してたら罰が当たるぞ

213 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 17:59:00.64 .net
北京ダックを皮だけなんてのは金持ちの世界でしょ

214 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 21:34:39.20 .net
鳥貴族に聞いてみたら

215 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/03(土) 23:38:26.33 .net
イオンでも鶏の皮コーナーを、こさえてほしいです

216 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 00:33:23.28 .net
貴族の食べ物かよ

217 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 00:44:28.97 .net
皮はコーナーを作るほど取れないぞ。

218 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 00:49:13.69 .net
貴族何て2ちゃんいない

219 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/04(日) 04:38:54.75 .net
あん

220 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 08:20:05.60 .net
皮のうまさは粒粒にある

221 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 19:12:01.78 .net
鳥肌

222 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 22:31:39.06 .net
鶏も地鶏なら100グラム100円くらいです

223 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/04(日) 22:36:45.55 .net
鳥貴族には皮はなかったぞ

224 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 00:17:08.90 .net
皮が旨いのは別に鶏に限らんよな。
北京ダック然りやけど他にも豚とかな。
中華料理でも、皮付きの豚三枚肉なんかモチモチして格段に美味しくなるしな。
これは、大阪やったら御幸森商店街で買えたよ。
鮭とか鰤の皮は旨味が濃いから、カリッと焼いてお茶漬けにしたりチャーハンの隠し味で足したら旨いわ。

225 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 04:39:55.87 .net
鶏専門店に行くべきでしょう

226 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 05:49:06.65 .net
このキチ外は取り貴族になんで執着してるの?

227 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 13:26:13.74 .net
白痴だろ

228 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 13:27:03.02 .net
取りに行ってんじゃねえの

229 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 16:07:48.37 .net
より取り見取り

230 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 19:06:14.60 .net
取り引き中止

231 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/05(月) 23:55:31.43 .net
ブランド鶏の鳥皮ってやっぱり旨いの?

232 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/06(火) 03:00:36.68 .net
取り扱いに注意

233 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/06(火) 03:02:55.66 .net
うまくは無いけど高い。
豚でも牛でもブランドはモツなんかもなんでも高く売りつけてくる。
一般的なものよりおいしいかどうかは別として。

234 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/06(火) 07:32:56.36 .net
取り貴族はない

235 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/06(火) 18:29:38.14 .net
スマソ 鳥貴族だわ

236 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/07(水) 07:42:02.27 .net
貴族好きだねえ

237 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/07(水) 12:07:30.29 .net
貴族体質ですか

238 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 01:31:14.75 .net
ふと疑問。
牛や馬は革ジャンやベルトになるのに
鳥皮は加工できないのかな?
ヘビやワニ皮のバッグとかあるから
可能だと思うんだ。

239 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 01:49:21.38 .net
塩だけかけて、さっと炙り食い

240 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 01:51:53.93 .net
牛革や馬革は食ったことないな

241 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 02:36:22.77 .net
>>238
ダチョウの皮があるじゃん。

242 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 03:03:06.34 .net
フライパンで炒めるとちじみ方がすごいね

243 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 07:42:10.29 .net
今日イオンで探してみよう

244 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 07:43:51.74 .net
皮だけってなかなか見ない

245 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 08:34:05.42 .net
鶏も、皮革加工すると思えば出来るんだろうけど、小さくて効率が悪いから
やらないんだろうね、何たって、やろうと思えば鮭の皮でジャケットやブック
カバーが出来るそうだからw

246 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 12:46:10.07 .net
売ってないよなー
衛生面から規制されてんじゃないの

247 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 16:03:19.64 .net
ネギと皮を塩胡椒でパリッと焼いたあとウナギのタレをさっと絡めて食ってる。

248 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 17:52:26.72 .net
>>245
鮭皮ならまだしも、鶏皮は脂が多いからなぁ。
加工するのは現実的じゃないね。
食う方がいいよ。

249 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 18:48:49.28 .net
どこに売ってんの

250 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/09(金) 01:46:58.23 .net
皮まで食べることはないでしょ

251 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/09(金) 08:43:24.35 .net
士ね

252 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/09(金) 10:58:01.67 .net
玉ねぎ、じゃがいも、と人参と皮とトリガラをじっくり煮込んで塩味で食べてる。余ったら具材足してカレーにしてるよ。

253 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/09(金) 14:01:25.21 .net
しかし、いつまでたっても、「皮なんか食べない」クンがいるねぇ。
よほど誰も相手にしてくれないんだろう。

254 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 00:53:30.53 .net
地元の食肉業者が会社が生産して、地元のスーパーに卸してる
「美人揚げ」っていう鶏皮の唐揚げがかなりうまい

255 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 05:28:16.60 .net
起きたらしいからそろそろ例のキチガイ来るぞw

256 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 05:39:21.68 .net
引き籠もりの落ちてる発達障害の人ね

257 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 11:43:42.34 .net
生姜と醤油とニンニク、酒、砂糖で作ったタレに漬けといて片栗粉で揚げるとヤバいくらいうまい。近所のスーパーで500gで280円位とコスパも最高!

258 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 13:34:33.64 .net
>>254
>>257
唐揚げの皮の部分だけっていうのを想像してみたが、いまいちピンとこないな。
脂の多い皮をさらに揚げるというのは、思いつかなかったよ。

259 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 13:50:29.10 .net
>>258
カリッと揚げると、良い感じに脂が抜けるのかそんなにしつこくもなく美味なんだよなw

260 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 14:00:33.81 .net
皮の唐揚げはデパ地下でも定番で、俺もかなり好きだ
皮せんべいという名前でカリカリの揚げ方で出すような飲み屋もある

261 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 18:04:50.82 .net
うまくはないけれど、捨てるのはもったいない

262 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 18:18:43.05 .net
氏ね

263 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 00:27:01.89 .net


264 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 07:30:46.95 .net
鳥専門店に行けばあるよ

265 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 10:08:25.75 .net
どこでもあるだろ・・・と思ってたけど置いてない店もあるらしいな
信じられない

266 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 10:34:57.00 .net
照り焼きにしても水炊きにしても唐揚げにしても皮が一番うまいのにな。ササミとかいらねーや。

267 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 13:37:14.65 .net
ささみは普通に売ってるよw

268 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 14:05:31.02 .net
うん。ササミは買うよ。ウチのパグ犬の為に。でも俺はササミは食べない。俺は皮とモモだけ。

269 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 17:02:15.55 .net
たしかに鶏皮をおいていないスーパーもあるね。

270 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 17:46:29.48 .net
ダイエー、マックスバリュー、関西スーパーは売っているな。ライフでは見たことないなぁ。

271 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 18:35:34.52 .net
ウチの地域だとダイエーとマックスバリュー(どちらもイオン系?)は置いてるトコとないトコがあるな。あと、90円くらいして結構高い。
ローカルスーパーで50円未満であるから大体そこで買う。西友系は何処もないな。
今日は久々に買って煮付けにした。
初めに水、酒だけである程度柔らかくなるまで煮て(30分くらい)、醤油、砂糖、昆布だし入れて暫し煮る。
コラーゲンまでトロけて美味いったらないです。。。

272 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 19:05:08.12 .net
うっうまそ!帰りバリュー寄ってあったら買って帰ろ!俺もマネして煮付けるぜ!あんがと。そうそう、串に刺してオデンの中に放りこんでても牛スジばりのトロトロで美味しいよ!

273 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 19:36:29.06 .net
特定のスーパーでしか買い物しない人は鶏皮を見たことがない可能性もある。
でも、だからといって食べない食べないと主張するのは変だけど。

274 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 20:55:57.98 .net
見ないよなあ
地域によって保険所の許可いるのじゃないの

275 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 23:30:50.75 .net
>>273
頭が欠けてんだろ
何軒も沢山回って無い言うならまだしも

276 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 06:24:58.70 .net
確かに、そういうものを販売する店舗は決まってるのでしょうね

277 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 10:26:03.28 .net
鶏肉屋行って「皮ありますか?」って言ってみたら?陳列してなくてもあるかも知れないよ。

278 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 12:28:42.26 .net
下らん釣りレスにまともに答えると、食肉を販売するという時点で保健所からの食品衛生法の食肉販売業許可がいりますよ。
鶏皮にかんしてはそれ以上の特別許可は必要ありません。

279 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 16:50:14.09 .net
うちの姉は皮嫌いで小さい時、照り焼きモモの皮をベローンとくれるのが嬉しかったわ。

280 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 19:10:41.90 .net
皮が好きな子供なんていないだろ

281 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 19:17:08.71 .net
いやほんと冗談抜きでそろそろ士ねよお前

282 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 23:51:32.85 .net
鶏専門に気長に通うべき

283 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 04:03:22.23 .net
鶏肉屋なんてあるのかわからないが鳥専門で買わないとかギャグだろw

284 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 04:14:52.64 .net
クニュクニュの鶏皮が好き

285 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 11:40:48.91 .net
鳥皮で親子丼もウマイな。

286 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 18:25:38.41 .net
ゲテモノ丼かよ
変わってんね

287 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 18:57:32.52 .net
このスレはIDが出ないせいか、必死な人は本当に必死だね。
今夜はサークルKの皮串焼きでも食おう。
たまには塩味もいいかな。

288 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 20:01:26.87 .net
うむ。頭の変な奴に取り付かれてしまったよな。
確かに迷惑だが、荒らし本人も盛大な時間の無駄遣いをして
自分自身を汚物まみれにしているようなものだと、いずれ気付くと良いのだが。

今日はデパ地下で皮串買ってきた。
焼き具合も塩加減も実に良い。


289 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 22:05:43.17 .net
だから佃煮がいちばん旨ェんだよ 二度も言わせるな

290 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 23:18:02.27 .net
皮のツブツブが気味悪い

291 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 00:22:53.67 .net
>>290
だからチキン!(臆病者)の語源になったんだよ。分かったかな?チキン!

292 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 00:23:07.54 .net
脂ジュワー

293 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 01:57:43.15 .net
口の中にも、目が有るのか?ってぇの!

294 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 06:27:40.58 .net
もどしそう

295 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 15:45:22.86 .net
チキンなやつほど相手をチキンと呼びたがるそうだね。
いわゆる被差別の問題も、
差別されているという連中の間の罵り合いがひどかったそうで。

296 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 18:38:45.82 .net


297 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 18:39:11.49 .net
まさかの鳥皮好き

298 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 21:53:06.45 .net
あったらとりあえず買って冷凍庫にいれておく。チキンライス作るときにも重宝する。

299 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 22:04:34.34 .net
こまめに専門店を探してみなさい

300 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 02:09:43.44 .net
イオンで見たたことがある

301 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 07:16:58.94 .net
貧相な感じがエコ的でいいよな

302 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 08:34:40.19 .net
先日の買い物、鳥皮、牛スジ、鰤のアラw

303 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 10:21:29.81 .net
>>301
回線切って首吊ってしね

304 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 10:23:40.99 .net
価格だけ気にして鳥皮のおいしさがわからないという
かわいそうな味覚は貧相だと思う

305 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 11:54:21.12 .net
>>302
美味いもんを知ってるナ〜、牛すじもぶりのアラもお宝だからなw

306 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 19:10:04.45 .net
うまくないよ
でももったいない

307 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 19:19:42.02 .net
>>306
お前は本当に生きてても仕方が無いから
もう新でいいよ

308 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/15(木) 22:49:21.59 .net
鶏皮を細かく切って、生姜を効かせて煮つけてやる。
煮つける前に脂抜きしないと味が染みないんだよ。

309 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/16(金) 05:05:21.68 .net
今日はイオンで探そうと思う

310 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/16(金) 14:03:15.90 .net
ダイエーのは臭い時があるから気をつけてな!俺はイオン(バリュー)専門。鳥皮の天ぷらやイソベ揚げもウマイよ!シソとか巻いたりチーズ包んで揚げたりとな。

311 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/16(金) 18:56:52.99 .net
鶏専門店じゃないと難しいかな

312 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/16(金) 19:30:10.98 .net
意外と売っていないところが多いのかね。
自分の周りではよく見かけるんだけど。

313 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 00:34:17.61 .net
めちゃ安く売ってたよ
1パック100円
ペット用に買うみたい

314 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 00:59:04.35 .net
ペットに皮はダメだ!ササミしなきゃ。

315 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 01:32:31.80 .net
ペットにはささみなんてもったいない

316 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 02:43:14.89 .net
いくら猫でも皮なんて食べんさ

317 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 03:09:57.30 .net
必死君、そろそろ首くくれよ。
親にこれ以上迷惑かけるなよ。
どうせ生きていたって大したことはない。
まじめに生きていても、厳しい世の中だ。
近ごろは20代・30代の死因のトップは自殺らしい。
ある意味でファッショナブルだ。







ああ、皮パリパリに焼いたの、うめえ。

318 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 03:26:50.22 .net
>>316
皮、大好きだようちのはw
脂っこくてあんまり食わせるといけないから、いつもほんの極少量やってるけどね。

319 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 11:22:15.86 .net
うどんつゆで鶏皮煮て、それでうどん食うとうまいよね。

320 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 11:27:08.00 .net
ゲテモノ

321 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 11:47:35.42 .net
>>319
うまいね!俺は皮南蛮にしてるよ。

322 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 12:07:49.37 .net
必死君と命名されたのか彼はw

323 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 15:06:49.12 .net
ゲテモノでもうまいものもある

324 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 17:28:13.27 .net
今日、名古屋の友だちから恒例の味噌煮込みうどんと、きしめん詰め合わせが 届いた…

早速、鶏皮と薄揚げ・しめじ・インゲンなどと、じっくり煮込んで食べた…食べ慣れたうどんやけど、八丁味噌のコクに鶏皮の旨味成分がプラスされて旨さ倍増やったわ。

325 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:24:47.70 .net
よく鳥皮を見つけたねえ
友達がいるの

326 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:51:18.81 .net
>>325って必死君か?
人と関わりたいのは判るけど、ちょっと無理やな…可哀想や思うんやけどなぁ。
刃物とか危ないから触ったらアカンよ。

327 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:52:31.07 .net
妄想なのでつか

328 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:53:37.02 .net
恒例で届くのか

329 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:54:24.65 .net
食べなれてるのですな

330 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:55:32.29 .net
トンキンの食い物はまずすぎる

331 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:56:51.87 .net
マシッタ

332 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 20:59:16.78 .net
トンキン汚染生物

333 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/17(土) 23:24:06.00 .net
鶏皮の親子煮

334 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 03:30:33.27 .net
鳥皮には皮膚を綺麗にする効果がある

335 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 04:11:30.47 .net
>>313
あんな脂っこい部分を小動物に食わせて大丈夫なのか

336 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 15:45:25.48 .net
動物虐待になるぞ

337 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 16:22:59.28 .net
>>335-336
頭が悪すぎてw

もっと、栄養採ったほうがいいと思う。

338 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 17:17:56.69 .net
工作員の好きな単語と傾向

・ネトウヨ
・トンキン
・大阪民国(阪国)
・〇〇(自治体名)土民

1 〇〇県民ではなく〇〇(自治体名)人と言う
2 何の脈絡もなく地方叩きを始める
3 勢い余って「韓国人」「朝鮮人」「半島人」なども煽りネタに使うが
(例・〇〇人って韓国人に似てるよね)
「クソチョン」とか「チョウセンヒトモドキ」とまでは思い切れない
4 連投規制に引っ掛かっているのか、短文が多い
5 朝鮮批判関連のレスが付き始めると沸いてくる

339 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 17:51:58.81 .net
 大丈夫かよ発達障害のおっさん

340 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 18:08:37.81 .net
混ぜご飯にするとき、お米に鶏皮を入れて炊くと
脂が溶け込んでご飯にコクが出る。

341 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 18:13:29.84 .net
今日のお昼は、冷凍してた鳥皮を年内に片づけようと思って、肉の代わりに皮を使った
オムライスにしてみた、糞寒だから脂っこいのが美味いやね (^^)

342 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 18:48:24.79 .net
皮入れるだけで味噌汁も数段旨くなるよな。


343 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 19:16:35.47 .net
>>340
コクも出るけど、鶏脂で米粒がコーティングされてベト付かない、かつシットリした食感になるよ


344 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:28.09 .net
>>339
害虫確認!

345 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 21:31:47.06 .net
鶏皮メインのくせに、たまにちょっと切り損ねた肉付いてると嬉しいw

346 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 23:03:59.05 .net
嬉しさ倍増

347 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 23:04:39.39 .net
鶏皮のうまさは、ささみの3倍はある

348 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:21.77 .net
鶏皮の置いていない専門店は邪道だと思う

349 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 23:14:27.42 .net
鶏皮の中でも烏骨鶏鶏皮は500円くらいする

350 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 05:11:58.43 .net
>>344
どこのスレにもわくこの害虫をまじでどうにかして

351 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 05:12:58.36 .net
>>349
それ卵一個600円とかするし
そんなのありがたがってる時点で味覚が知れる

352 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 10:13:01.22 .net
皮は最高にウマイがカリッと焼き揚げてる時のプチ爆発が怖い(^_^;)

353 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 19:40:40.53 .net
600円ってスゲー

354 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 20:58:59.46 .net
鶏川のぬめぬめ感が心地よい

355 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 21:00:57.21 .net
売り場で見つけた時はうれしくて、買い占めてしまう

356 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 21:28:00.63 .net
>>355
少し残しとけ。

357 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 21:56:37.83 .net
何度も茹でこぼして脂を抜いた後、佃煮みたいに煮ると美味しいよね。
酒と醤油とざらめで味付けしたのが食べたい…無性に食べたくなってきたー!

358 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 23:46:34.47 .net
脂を抜いた皮は嫌いです

359 :皮くれない?の皮:2011/12/20(火) 00:03:54.05 .net
ギラない皮はただの皮だ。

360 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/20(火) 07:38:32.40 .net
なるべき脂が浮いているのが好いね

361 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/20(火) 09:00:54.11 .net
大型スーパーや肉屋じゃ業務用で普通においてるけどね
1キロ350円2キロで700円とか
ただ使いづらい、小分けは少し割高だし

362 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 00:06:59.82 .net
小分けでおながいします

363 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 00:49:33.93 .net
鳥皮ジャーキーうまいよ

364 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 06:31:28.96 .net
鶏専門店を回ってみたい

365 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 13:25:04.67 .net
鳥貴族になかったけど?

366 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 14:57:56.77 .net
他の種類にもまして皮の串焼きは炭火がいいなぁ。
パリッと感が違う。

367 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 18:42:21.78 .net
パリッと感は蒸気の量で決まるんだそうだ。フランスパンの皮と同じ。
つまり、蒸気をガンガンあてて焼くとパリッとしあがる。

368 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 19:20:35.06 .net
パリパリおっさん

369 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 20:29:00.58 .net
そのまま焼いて脂出たら捨てるを繰り返しカリッカリにして
刻みネギと砂糖醤油かけて食うと旨い!
よく酒のアテにしてる

370 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 01:50:38.32 .net
イオンにあった

371 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 02:51:03.08 .net
研いでない包丁で鶏皮切ったときのイライラと言ったらもう
ギコギコやっても全然切れない
人の家の包丁使わせてもらう度にイライラするw

372 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 05:54:22.38 .net
人の家?

373 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 07:11:04.62 .net
包丁はダメ。ハサミで切りなはれ。


374 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 07:51:57.17 .net
人の家で料理してるのですか

375 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 07:53:56.48 .net
鶏の皮料理ってあるんだね。そういうものまで食べるとは知らなかった。焼き鳥屋で忘年会だから頼んでみます

376 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 14:11:43.07 .net
ハマる人はハマるぞ!

377 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 16:40:29.79 .net
手でブチブチ引きちぎってる
結構、楽しい

378 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 16:49:37.07 .net
手で引きちぎる?すごい力だな。

379 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 19:55:07.59 .net
>>378
調理の方法次第で箸でも切れるのですけど・・・
ご存知ないようですね

380 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 08:53:04.19 .net
そりゃ煮込めば箸でも切れるわな。

381 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 12:38:22.31 .net
いやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいや

かちんこちんの冷凍ブロックでもない限り手でもちぎれるだろ
子供かよ

382 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 14:58:10.38 .net
血とか汚れが付いてる時あるから最初に流水で洗ってる
その時に生のままブチブチ引きちぎってる。

383 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 18:45:00.82 .net
焼き鳥屋さんになかったぜ

384 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 19:17:34.84 .net
鶏皮がない焼き鳥屋ってのもめずらしいな

385 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 19:56:17.58 .net
鳥貴族

386 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/24(土) 10:53:13.18 .net


387 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/24(土) 17:37:20.31 .net
パリパリもいいけどぐにんぐにんもいい。

388 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/24(土) 18:23:58.83 .net
>>357
だから何度も言わせんなってんだよ佃煮が最高なんだよいい醤油だけでいんだよ
ざらめなんかいれんじゃねえよ鶏の甘味が消えんだよ酒入れてもたいして変わんねェよがっかりだぜ
生姜にしてくれよ!
油をすてるんじゃねえよカス勿体ねえ中華料理に使えんだよ最後に胡麻油とともになっ香ばしいんだよカス

389 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/24(土) 18:26:34.15 .net
最初にさっと湯掻くと細かく切れるようになるぜ忘れんなよ

390 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/24(土) 19:02:34.41 .net
同じこと言ってる病気持ちオヤジ

391 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/24(土) 19:49:48.54 .net
焼鳥居酒屋で皮ポンなる物を食べたが、美味かった。
大根おろしとポン酢で、フグの皮刺みたいな味わい。

392 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/24(土) 20:16:57.41 .net
もういいよ禿げオヤジ

393 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/25(日) 17:14:53.82 .net
一人変なのいるけど茹でた皮と焼いた皮と揚げた皮どれがすき?

394 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/25(日) 21:00:23.13 .net
みんな違ってみんないい

395 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/25(日) 21:38:53.98 .net
茹でて脂抜きして、おろしニンニクとポン酢で和える。

396 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/25(日) 22:15:51.97 .net
焼いたのが良い

397 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/26(月) 03:36:08.99 .net
茹でだなー。うどんのつゆにしたいw

398 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/26(月) 07:05:54.06 .net
イオンに行けばある

399 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/26(月) 07:14:23.99 .net
イオンってジャスコのスーパー?それとも系列のマックスバリューかな
一般的な店でおいてればそれが一番いいし値段も安いからいいよね
頼んでないのにブランド鶏の内臓や皮しか置いてない肉屋ほど糞

400 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/26(月) 12:49:04.73 .net
>>393
竜田揚げ風に揚げたのが一番好き、次は焼き鳥の皮だなw

401 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/26(月) 18:24:37.72 .net
烏骨鶏にあこがれる

402 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/26(月) 21:05:30.25 .net
焼き鳥のタレに和えて丼にして食べた。
皮はヨーカ堂で買った。
普段売ってないのにあったのはクリスマス用チキンから大量に出たためと思われ。

403 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 00:04:46.18 .net
ライフの皮が日本一だと思う

404 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 06:38:02.68 .net
鶏専門店に行けよ

405 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 12:38:49.13 .net
>>401
>>404
だけ会話がかみ合ってない

406 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 18:05:02.40 .net
鳥だけの店ってあるのか

407 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 18:51:00.19 .net
そりゃ、刷毛専門店とか乾燥芋専門店とか、専門店のないジャンルを探すほうが難しい。
鳥専門くらい探せばあるだろうよ。ま、一般的に鶏肉は精肉売り場で買うもんだが。

408 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 19:03:14.20 .net

鶏の種類で値段が違うのかな

409 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 20:01:01.38 .net
ブランドだと鶏皮のくせに高いよな。

410 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 23:34:15.95 .net
ブランド皮?

411 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/28(水) 05:53:53.30 .net
何とか地鶏とかいうやつの皮なのかね

412 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/28(水) 06:13:27.12 .net
そう。そういう奴w

413 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/28(水) 13:09:58.37 .net
>>409
○○鶏とかいってても
餌や飼育法変えただけのブロイラー品種も多いけどな

414 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/28(水) 17:45:32.12 .net
>>413
それが腹立つんだよねw
でも扱いがいいのか、確かに美味しい。それがさらに腹立つw
出汁とかなら変わらないけと。

415 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/28(水) 19:17:29.57 .net
>>406
昔は畜肉を扱う店と鶏肉を扱う店は別々だったんだよ。

416 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/28(水) 21:17:05.17 .net
鶏専門店ってもう数はかなり少なくなってるけどボチボチあるじゃん、東京南部の俺の
近所の商店街にも2軒あるな、人口が多い分、それだけ需要があるんだろうね。

417 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/29(木) 05:25:21.95 .net
無知をさんざんバカにされた>.407に付き合ってやる事無いのに・・・
結局同じループになって発狂するんだろまた。

418 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/29(木) 09:23:29.78 .net
皮でも煮て落ち着こうぜ

419 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/29(木) 13:08:52.74 .net
やっぱり本物は,鳥専門店に行かないと手にはいらねえな

420 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/29(木) 13:11:30.08 .net
皮にも一流とかがあるのでしょうね
東京はすごいなあ

421 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/29(木) 15:17:06.46 .net
某田舎だけどね、近所の酒屋で朝引き地鶏ってのを売っている。
ダシとして煮るんじゃなくて、皮を料理するときはそこで買う。
普通の鶏肉ぐらい値段がするけど、臭みがなくて確かにうまい。
脂が多いせいか、鮮度はモロに影響する気がする。

422 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 00:06:23.77 .net
皮の本場に行ってみたい

423 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 00:53:14.14 .net
どこだろ。皮が有名な地域って想像つかんぞw

424 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 01:07:09.07 .net
>>415
昔はな。今は精肉店で買うことすら少ないだろ。
大抵は他のものと一緒に大型スーパーで買う。一か所で買い物を済ませないと不便で
しょうがない。冷蔵庫の性能が良くなったから、買い物は週一でいいし。
すぐ近くにでっかい住宅街を抱えた商店街でもないと小規模専門店はやってけないよ。

425 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 01:24:38.50 .net
関東だと思う

426 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 02:29:13.91 .net
コープの宅配で是非鳥皮をカタログに
普通のネットスーパーでもいいが・・

427 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 11:00:40.83 .net
>>421
何で酒屋で売ってるんだろう?
まあ、田舎の酒屋は結構なんでも売ってるけどねw

428 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 13:47:29.25 .net
>>427
事情はわからないけれど、農家と特別なコネでもあるんじゃないかな。
その酒屋のウリの1つらしい。

429 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 15:42:56.88 .net
鶏皮が好きな人は、ぼんじりも好きだよね。
皮の塊みたいでウマー。

430 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 17:20:27.00 .net
意外と食ったことない事に気付いた。

431 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 17:21:41.72 .net
ぼんじり、独特の歯ごたえがあってうまいけど、脂がすごいからひと串でいい。

432 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/30(金) 21:23:26.70 .net
専門手の皮が本物さ

433 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 01:05:50.50 .net
最高の鳥皮に巡り合いたい

434 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 08:01:01.87 .net
皮の脂が何とも魅力的ですな

435 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 08:55:59.15 .net
東京に行ければ専門店を探してみたい

436 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 14:49:59.13 .net
>>432


437 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 16:28:36.96 .net
大都市なら鶏専門店はあります

438 :もぐもぐ名無しさん:2011/12/31(土) 18:28:31.18 .net
地方でもあるぞ。

439 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 03:34:26.91 .net
鶏の大型店を見つけたい

440 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 05:51:42.54 .net
関西なら朝引き鶏とかあるよね
まあ別にとり専門でもなく普通の肉屋でもやってるんだが

鶏専門店にこだわる意味が分からない

441 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 11:55:50.89 .net
肉屋で鶏皮を頼んで馬鹿にされた

442 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 12:51:07.70 .net
だって馬鹿だもの

443 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 13:15:16.19 .net
品質に納得出来る皮のこだわってゆきたい

444 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 13:37:44.27 .net
アスパラ鶏皮巻きなんかうまそうだね。
やったことないけど・・・w

445 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 14:51:30.53 .net
>>444
それナイス

446 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 21:37:55.09 .net
東京でも鶏皮専門店はないでしょう

447 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/01(日) 21:44:35.01 .net
今年もつまらん年になりそうだなお前は

448 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 02:02:26.39 .net
皮の基本は鳥だと思う

449 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 02:05:20.75 .net
キチンとした専門店に行くべき

450 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 08:10:44.69 .net
スーパーの皮では、なんか心配だもんね

451 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 09:28:05.73 .net
鶏専門店は飯田橋にあると聞いた

452 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 09:28:47.72 .net
キチンとチキンか

453 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 09:32:14.46 .net
皮の質より、調理の方にに重きを置いたほうがいいと思う

454 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 14:24:48.92 .net
鳥「皮」の専門店でなくてもいいと思うがね。

冬はモツ煮みたいに味噌で煮込んだらうまそうだ。
これならスーパーの安物でもうまくできそうだし。

455 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 15:33:20.12 .net
焼き鳥って自分でも作れるの?
たれの作り方とからめ方教えてほしいな

456 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 15:47:57.62 .net
タレ売ってるだろ。というか串打ちしてあって、あとは焼くだけの焼き鳥も売ってないか?

457 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 15:51:12.52 .net
自分で作ってたくさん食いたいんだよ
ねぎもたくさんさしたい

458 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 15:58:47.85 .net
皮も普通のスーパーに売ってるといいけどな

459 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 15:59:50.32 .net
鶏王に頼んでおこうと思う

460 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 16:01:19.65 .net
ライフで聞いたら、怪訝な顔で無いといわれた

461 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 16:02:04.24 .net
鶏専門店の皮はかなりランクが上だよ

462 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 16:06:17.94 .net
飯田橋? 東京じゃ遠すぎる

463 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 16:22:36.03 .net
>>455
肉でも皮でもモツでも刻んで串に刺せばいい。
できればネギマもほしいね。
串の先で指を怪我しないようにね。
タレは醤油・砂糖・酒・みりんなどを合わせて煮詰めればいい。
焼鳥屋ごっこするぐらいならこれで充分。
結構楽しいんだな、これが。

換気扇は全開で。警報器が鳴っちゃう。
あと、肉などは小さめに刻むのがいい。
家庭のこんろではなかなか芯まで火が通らないから。

464 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 16:29:41.58 .net
ありがと作ってみる

465 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 17:22:43.28 .net
東京風に豚肉でやってみたら。
旨いぜ。
新橋、有楽町を思い出す。

466 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 19:05:09.53 .net
新橋に専門店があるのか

467 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 19:05:53.85 .net
豚皮と鶏川を同列にしないでね

468 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 19:06:26.18 .net
新橋なら、いかにもありそう

469 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 19:07:45.20 .net
庶民の憩いの町
新橋焼き鳥飲街最高

470 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 19:08:35.48 .net
有楽町にもあるよ

471 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 19:10:20.55 .net
買うなら専門店で買いたいさ

472 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 19:21:08.12 .net
鶏の専門店なら、いくつもの皮がソロってるのでしょうか

473 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 21:04:59.84 .net
>>467
豚の皮はそれはそれでまた旨い。
そのままでは堅いから串焼きには合わないと思うけれど。

474 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/02(月) 23:55:20.30 .net
皮にもいろいろあるんだね
ゲテモノの世界は面白い

475 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/03(火) 01:27:43.29 .net
自宅でヤキトリごっこなら、串を打ってから蒸すといい。
脂は落ちるし生焼け防止にもいい。専門店のジューシーさは再現できないけどな。

476 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/03(火) 07:51:20.08 .net
専門店の皮なら信用できるものね

477 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/03(火) 19:58:24.09 .net
皮の種類を指名買いできる店を探したい

478 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/03(火) 21:02:50.33 .net
牛肉じゃないのだから、鳥だけの店何てないさ

479 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 06:35:08.72 .net
皮の専門店はあるよ。クロコダイルとかニシキヘビとか、もちろん牛もある。人工的に作られた皮だってあるんだぞ。

480 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 07:01:45.45 .net
鶏の皮の事じゃないの

481 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 12:29:18.97 .net
>>444
早速やってみたら美味かったよ、アスパラ買いに行くの面倒臭かったんで、おせちの
煮しめで余ったインゲンを使ったけどねw
ごぼうをまいた八幡巻き風のも作ってみたけど、これもバッチリ合うねw

482 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 17:14:55.92 .net
うまそうだな。人参とかもイケるんじゃないか?w

483 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 18:49:01.41 .net
専門店に行かないと良いものは手に入らない

484 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 20:00:20.56 .net
照り焼きこそ至高

485 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 20:25:46.39 .net
湯掻いたのをポン酢卸七味ってのもいいね
無論佃煮が最高だけどさ

486 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 20:29:58.21 .net
っていうか、親鳥だけが最高なんだよね。噛み切れない時間のなかでの尽きることない旨味。まるでガム!!
若鶏じゃブロイラーも銘柄鳥も東北の名品も軍鶏も値段ほどにはたいして変わらん。味盲の戯言に過ぎん。

487 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 20:33:19.65 .net
たしかに親鳥か若鳥かでずいぶん違う。
個人的には若鳥の柔らかい皮の方が好きかな。
程よく脂が落ちる程度に茹でて食うのが好き。
味付けはポン酢よし、大根おろし+醤油もよし、
あとチリソース類もよく合うよ。
僕はマリーシャープスを使っている。

488 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/04(水) 21:39:21.30 .net
鶏専門店のマネージャーに聞くのが一番だ

489 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/05(木) 18:18:05.94 .net
鶏だけの専門店なんてあるの

490 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/05(木) 18:23:53.83 .net
専門店の指示を仰ぐ事

491 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 01:23:51.69 .net
若鶏の皮はよくないよ

492 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 04:02:41.50 .net
会社の玄関には毎年春に、けっこうデカめで毛も生えてなく、嘴と黒目のハッキリしたヒナのブヨブヨ死体が落ちているので鳥皮が‥(略 orz
なので鳥皮は片栗粉をまぶしてサクサクになるまで揚げ焼きして食べてる。

493 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 07:27:11.82 .net
皮のない鳥なんてうまくねえもんね

494 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/06(金) 10:34:11.82 .net
鳥の皮に肉が付いてるやつがうまい

495 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 13:23:52.02 .net
皮に味はないからね グロテスク

496 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 13:30:24.43 .net
>>454
皮専門かw
各種銘柄鶏に肉がついてるついてないに
無冷凍の生ものとかそういう品揃えぐらいしか思いつかない


497 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 15:17:46.33 .net
専門店で買うべき

498 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 18:55:30.65 .net
鶏の専門店なんて聞かないよ

499 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/06(金) 19:06:16.48 .net
ケンタで皮だけフライドチキンとかやればいいのに

500 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 07:41:55.04 .net
皮を好むなんて最低じゃの

501 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 09:59:13.89 .net
また新しい人格が生まれましたとさ

502 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 10:32:32.78 .net
鳥皮サラダもいい

503 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 12:06:09.78 .net
専門店直送にしている

504 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 16:31:48.43 .net
皮にもいろいろあるからねえ

505 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 17:52:14.54 .net
照り焼きには烏骨鶏の皮が最適です

506 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/07(土) 20:14:10.83 .net
飯田橋の専門店で買いこんでます

507 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/08(日) 08:38:32.19 .net
新鮮なものが欲しいなら専門店でないとね

508 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/08(日) 18:33:19.66 .net
刻んでで豆腐にかけてもいけます

509 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/08(日) 18:38:11.09 .net
鳥皮を刻むなら、よほど切れ味のいい包丁じゃないとね。
茹でてから刻むならまだしも。

510 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/08(日) 19:58:22.72 .net
専門店の味は忘れられない

511 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/08(日) 20:11:14.16 .net
明日の休日は鶏専門店を訪ねてみよう

512 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/08(日) 23:54:50.67 .net
刻んで白髪ねぎとの辛し和えがいいですね

513 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/09(月) 07:32:36.57 .net
新橋の名店でいただいてます

514 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/09(月) 14:20:59.04 .net
サラダに少し入れるのも、オシャレさ

515 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/09(月) 16:34:12.28 .net
皮をサラダって いきなりなんだろう

516 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/09(月) 18:42:49.85 .net
サラダにするなら、脂はしっかり落としておきたいね。

517 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:32.67 .net
脂ぬきして、千切り+青じそドレッシング
大葉パラパラ
お通しで出してた

518 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 04:33:16.91 .net
>>517
うまそう
茹で時間とかどれぐらいですか

519 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 07:53:38.11 .net
今どき鶏の皮なんてゲテモノ喰う人間いるかよ

520 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 11:54:54.55 .net
なぜかホヤスレとここは白痴がわきやすいね。

521 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 12:42:07.20 .net
舌も心も貧しいから、行動も惨めになるんですねw

522 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 18:34:20.95 .net
ホヤもわけわかんないゲテモノだよねえ

523 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 20:33:08.91 .net
専門店に行きました

524 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 20:49:02.66 .net
充分に漬けこんでオーブンで焼き上げます

525 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 21:09:52.09 .net
飯田橋でゲットしちゃう

526 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/10(火) 21:22:18.17 .net
アカメ

527 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/11(水) 23:34:58.62 .net
皮の脂が好き

528 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 01:32:10.92 .net
>>518さん
茹でる時間は、脂のつき方によってまちまち…好みもあるかと

お湯を入れ換えて、二度茹でさっぱり系
重層を使う、面白い食感も(;´Д`)

529 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 02:10:51.25 .net
鶏皮とネギをよく炒めてチャーハンを作ると美味いw
海苔で巻いて食べても不思議に合うんだな、これがw

530 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 04:05:11.51 .net
鶏皮とネギで炒飯か。おもしろそうだな。

531 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 07:12:19.55 .net
専門店に行くと色色な鳥皮が揃えてあるね

532 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 07:54:32.48 .net
安いのに美味しいね。
甘辛く煮たのが好き。

533 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 12:28:46.80 .net
すごく安いから助かる

534 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 12:50:21.32 .net
鶏皮美味いか?個人的には歯応えもあんまり無いし、食った気しないんだが。

535 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 13:10:59.98 .net
うまくはないけど・・・捨てるのも

536 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 19:38:39.78 .net
専門店に行けばいいものも有るよ

537 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/12(木) 20:52:44.25 .net
ゲテモノの楽しみ方を知らないと

538 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/13(金) 07:25:28.51 .net
鶏皮もなれてくると、結構うまい

539 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/13(金) 11:08:31.03 .net
パリパリにすれば気に入るかも。

540 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/13(金) 18:41:24.48 .net
パリパリのせんべいにするといいかも

541 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/13(金) 22:40:53.55 .net
専門店のものなら皮でも安心して買える

542 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 06:28:06.61 .net
サラダにもできそう

543 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 09:31:01.44 .net
ポン酢でいただくとと好いですよ

544 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 16:23:03.63 .net
鶏皮の脂が何とも言えない

545 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 19:12:26.63 .net
いくらなんでも皮は捨てなさいヨ

546 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 20:37:34.20 .net
ちんこの皮も捨てなさい

547 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/14(土) 23:16:07.26 .net
表面パリパリ、中身プルプルが最高

548 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/15(日) 08:38:50.67 .net
鶏肉だけの専門店なんてあるのか

549 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/15(日) 21:05:26.92 .net
東京の飯田橋にあります

550 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/15(日) 21:41:43.34 .net
さすが大都会はすごい

551 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/16(月) 07:29:46.80 .net
皮のパリパリ間感がたまりません

552 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/16(月) 10:09:27.64 .net
>>550
クリスタルキング

553 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/16(月) 12:50:12.11 .net


554 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/16(月) 19:07:16.20 .net
名店で皮を求めています

555 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/16(月) 21:07:11.06 .net
皮 何の皮だよ

556 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/17(火) 00:14:01.63 .net
ぱりぱりした感触が好きです

557 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/17(火) 01:50:48.20 .net
ボンジリのほうがいいさ

558 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/17(火) 19:18:05.41 .net
オコッケの卵を、皮にかけたら最高だろうな

559 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/17(火) 19:18:43.19 .net
土佐ジローの皮は手に入りにくいね

560 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/18(水) 01:14:07.61 .net
皮は魅力のある食材だと思う

561 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/18(水) 07:29:51.96 .net
そうかあ?

562 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/18(水) 21:50:40.68 .net
鶏皮はもちろん、豚の皮も食べるけど、牛皮って食べ物としては聞かないね。
まずいのか?

563 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/18(水) 23:56:36.30 .net
鞄にできるぐらいだから、堅くてどうやっても食えないんじゃないかな。

564 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 06:52:23.20 .net
鳥皮食文化も地域によっては残っている

565 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 18:49:42.35 .net
専門店の職人さんの意見が参考になった

566 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 19:43:25.85 .net
>>562
牛皮って犬が噛んで遊ぶオモチャくらいしか知らんな、マズくて人間の食い物には
ならないんだろうかw

567 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 21:01:37.39 .net
たしかにそれは言える

568 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 22:02:14.81 .net
どうやっても固いんだろうねw


569 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/19(木) 22:04:26.33 .net
中華料理では牛皮も食べるらしいね。
日本で牛皮と言ったら求肥のことで和菓子の材料だけどさ。芋ケンピのケンピは
犬皮だって言うし。あちらさんはほんとに何でも食う。

570 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/20(金) 04:57:12.17 .net
ダチョウの皮もバッグにするけど、あれも硬いのかな?

571 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/20(金) 05:21:18.74 .net
柔らかくても、加工次第で固くなるんじゃねーかな?
鮭の皮でブックカバーやジャケットが作れるくらいだしね。

572 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/20(金) 06:38:58.90 .net
皮の専門店で相談してみようと思った

573 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/20(金) 16:50:27.23 .net
>>571
鮭皮のジャケット、バリバリで着心地悪そうだよなw

574 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/20(金) 21:16:04.57 .net
ウナギの皮の財布持ってるわw

575 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 00:22:07.42 .net
鳥も皮まで食べられるとは思ってなかっただろう

576 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 02:59:59.35 .net
想定内らしいよ

577 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 06:56:59.90 .net
鮭の皮のジャケットってマサカのギャグ

578 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 04:16:15.63 .net
想定内です

579 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 05:50:35.26 .net
鮭皮のブックカバーは、確か故・開高健の釣りの本がそうだったよね。
ジャケットの方は見た事無いけど、アイヌの人とかが着てるのかな?
結構手間が掛かった貴重品で高そうだよなw

580 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 12:39:48.49 .net
鮭皮の加工は、基本的にネタ的な物らしいよ。
ジャケットはカナダにある。
ただ、売り物なのかどうかはしらん。

581 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 18:29:57.23 .net
鮭皮ジャケット、以前にテレ東の鑑定団で依頼者が着ているのを見た気がする。
どこに出張したときだったかな、鮭の加工場の社長さんだったか。
真っ赤なジャケットで、なんか見るからにバリバリしてたw

582 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 06:59:56.74 .net
鳥革ジャケットもあると思う

583 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 15:04:43.38 .net
鳥皮は食う方がいいなぁ。ブヨブヨしているし。

584 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 03:48:40.39 .net
駝鳥なら、駝鳥ならなんとか・・
http://i-leather.net/shurui/tyourui.html

585 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 04:29:10.81 .net
脂をうまく抜ければサクサクの食感になる

586 :もぐもぐ名無しさん:2012/01/29(日) 14:39:21.41 .net
親鶏皮love(^∇^)ノ

587 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 02:33:03.83 .net
無理してまで食べることも無いと思うけど、、。

588 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 04:03:52.63 .net
脂ぬきして、細かく切ってオニスラと青じそドレッシング



589 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 14:24:11.40 .net
青じそドレッシングは合いそうだな。

590 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 18:58:15.32 .net
出汁とりに使った鶏皮を醤油とラー油であえて食べるの好き

591 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/16(木) 01:49:46.62 .net
そういうやり方もあるのか

592 :もぐもぐ名無しさん:2012/02/16(木) 04:49:13.03 .net
ザーサイ白髪ネギ鶏皮で

593 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 06:35:06.56 .net
かなり勇気がいる食材ですね

594 :井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/03/03(土) 06:41:56.70 .net
美味いよ

595 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 13:35:04.34 .net
勇気がないやつは食わんで結構。出てゆけ。

596 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 13:42:01.33 .net
とり皮をマイナー食材としたいヒキコモリのお子チャマ
いまだに頑張っているんだw


597 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 14:48:41.10 .net
他にすることがないんだろう

598 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 15:06:09.95 .net
皮ではなく本当の希少部位を出す少し高めの焼き鳥屋で繁盛してる店も多いが
そういう店に行ったら気絶するのだろうな


599 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 15:23:32.13 .net
いや、直射日光を浴びるだけで溶けちゃうと思う。

600 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 16:26:36.63 .net
皮を細かく切ってパリパリに揚げて、それをひき肉に混ぜて焼いた超高カロリー
濃厚ハンバーグには、カロリー源としてこの糞寒い冬だいぶお世話になったw

601 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 16:30:39.91 .net
皮を細かく切るってことはよく切れる包丁がいるな。

602 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/20(火) 22:20:07.72 .net
塩川鳥モツのレシピ教えてくれ。

603 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/21(水) 10:51:19.65 .net
鳥皮をとろ火で炒めて油をとります。
この油は野菜炒めでもなんでもよいので料理に使ってください。かなり美味いです。
カリカリになった皮はポン酢と和えて酒のツマミに。

604 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/21(水) 23:20:27.74 .net
皮を買ってその皮にたまに肉がついてるとなんかうれしい

605 :もぐもぐ名無しさん:2012/03/23(金) 12:54:01.25 .net
1から読んだが見えない敵と戦ってる奴が居るな

606 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 15:54:23.85 .net
魚も鶏も皮が旨いんだよ

607 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/22(火) 21:48:21.59 .net
皮をあえて買って料理する事はないけど照り焼きをする時は
皮はいで塩振ってフライパンで焼いてカリカリにして
それをかじりながら皮から出た脂で照り焼きを作る
カリカリ鶏皮うまいよ

608 :もぐもぐ名無しさん:2012/05/29(火) 10:50:45.45 .net
クニュクニュのが好きなのぅ(;´Д`)

609 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/13(水) 17:09:18.49 .net
脂抜きたくて弱火で長時間煮込んだらやわらか過ぎて気持ち悪い食感になった
適度に弾力持ちつつ脂しっかり抜くには強火でグツグツ似た方が良いのかな
肉って強火で煮ると硬くなるっていうし

610 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/13(水) 17:18:59.87 .net
ムニュムニュになると、いつ飲み込んでいいのかわからなくなるよな

611 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/13(水) 19:59:25.41 .net
カレーやシチューに入れるとかならトロットロでも良いんだが
ポン酢でさっぱり食いたいのにぐちゃぐちゃだと気持ち悪い

612 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/13(水) 22:19:49.02 .net
普通に沸騰するぐらいの火で茹でればいい。
さっぱりさせたいなら切ってから茹でて一回水に晒してこそげる様に水洗い。
もう一回茹でればいい。で、氷水に晒す。
食感が悪いのはたぶん煮すぎ。
上記だと10分、5分で十分。

613 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/14(木) 15:34:14.95 .net
肉は火が通ると色が変わるけど、皮はそれほどでもないんで、判断が難しい。
食感もブヨブヨしているんで、火が通ったかどうかいまいちわからない。
「物理的に考えてこれぐらい茹でれば大丈夫なはず」これが大事だね。
水洗いは大事。

614 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/15(金) 13:15:07.67 .net
カリカリに揚げて食べるのが好きだから良くやるんだけど
なんか近所のスーパーが新しい鶏皮パックの中に古い鳥皮を入れている気がしてならない
同一のパックに入ってるのに、時々やたら臭う個体がある・・・

615 :もぐもぐ名無しさん:2012/06/20(水) 02:57:02.90 .net
>>609
茹でた後焼く

616 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/11(水) 04:32:01.50 .net
カリカリにしようとしすぎて焦げっぽくなっちゃった

617 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/11(水) 07:18:23.04 .net
まさかのゲテモノ食い

618 :もぐもぐ名無しさん:2012/07/11(水) 09:28:01.40 .net
>>593
粉つけて揚げるか焼いてカリッカリにしてみ
においがイアンならにんにく

619 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/16(木) 16:47:02.51 .net
フライパンに放り込んで時間かけてジリジリと焼けばカリカリになる

620 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/16(木) 17:20:01.75 .net
韓国サッカー協会事務総長がアポなしで直接説明へ。
FIFA「訪問については全く聞いていない」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229633.html

621 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/16(木) 20:20:07.47 .net
貧乏スレ

622 :もぐもぐ名無しさん:2012/08/16(木) 22:26:36.65 .net
ホイルに包み焼き
強火で10分
結構いける
焼きあがったらすきなタレをかけるだけ

623 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/16(火) 01:36:05.88 .net
オーブントースター使うと楽だ

624 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/16(火) 04:49:48.33 .net
湯に一度通して焼いたら余分な油も落ちて食感も良くなったな
少し濃いめの塩で茹でると味つけもいらないくらい

625 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/16(火) 06:30:22.26 .net
鳥皮

626 :もぐもぐ名無しさん:2012/10/31(水) 22:54:19.82 .net
ムネ肉の皮は不味いよ。

627 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 01:48:54.16 .net
胸の皮剥いで弱火でじっくり焼いて塩胡椒が至高

628 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 09:59:49.52 .net
鳥皮だ売ってるのは
どこの部位何だろう
ときどき身も付いていてうれしいがモモっぽいかな
ホイルで焼いて焼き鳥のたれで食べる
溜まった脂は ラーメンやカレーに使うとうまい

629 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/17(土) 21:53:32.95 .net
鶏皮を茹でてそれを細切りにして、細かく切ったわけぎ…小ネギをたくさんのっけてポン酢をかけて食べるのがウマ〜です

630 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/21(水) 09:18:08.56 .net
鳥皮はかたくり粉で揚げるだけで十分うまい

631 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/25(日) 19:04:39.08 .net
薄揚げ、関東で言う油揚げとフライパンで空炒りして野菜の酢の物と和えて、好みの味付けするとカサも増えて安いながら貧乏くさくもなく美味い。
俺は豆板醤と醤油が好き。

632 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 13:20:47.89 .net
鶏皮を茹でて切ってレンジでできる
唐揚げ粉をつけチン
ケンタの皮を食べているみたい

633 :もぐもぐ名無しさん:2013/01/05(土) 08:08:26.31 .net
渋谷の鳥竹の皮が好きなんだよなぁ。大振りの串で、カリカリカリで、
でも焦げてなくて、余計な油が抜けてて……。塩加減もイイ。

634 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/01(金) 07:26:08.33 .net
炭火でじっくり
ああ食いたいなあ

635 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/01(金) 19:49:10.90 .net
皮とボンジリ。塩。ニンニク。日本酒。焼酎お湯割り。

636 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/02(土) 04:34:11.98 .net
オニオンスライスとともにポン酢しょうゆで

637 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 03:47:53.64 .net
鳥皮最高

638 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 04:48:04.44 .net
アホスレ

639 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 17:15:29.65 .net
ぼんじりが大好きです

640 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/03(日) 20:51:44.36 .net
手羽餃子が食いてぇw鳥皮のバリエーションだ

641 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/04(月) 09:52:50.06 .net
手羽餃子美味しいけど高いねー

642 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/04(月) 17:39:05.77 .net
手羽餃子、業務スーパーみたいな所だと少しは安いが
その代わり大量に入ってる、人数多くないと駄目だな

643 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/04(月) 19:31:34.42 .net
手羽餃子自宅で揚げるのと焼くのと両方やったことあるけど、油のハネが酷くて大変だった。
うちでは二度とやらない!

・・・・けど食べた〜い(;´Д`)ハァハァ

644 :もぐもぐ名無しさん:2013/03/04(月) 22:19:49.83 .net
手羽餃子おいしいよねー
大量に作って冷凍してるよ
油のハネは我慢してます

645 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/16(火) 04:54:55.64 .net
鶏皮ポン酢はカリカリ派

646 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/16(火) 18:27:27.00 .net
手羽餃子の既製品は出来不出来が激しい

647 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 11:24:03.50 .net
鶏皮超美味しい カロリー脂質少なければ、焼き鳥皮も鶏皮ポン酢も大好きだよ 飽きるほど食べたいよー

648 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 13:42:35.35 .net
飽きるほどっていうから、やっぱり最後は飽きるのか

649 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 22:47:15.02 .net
焼き鳥は皮で
昔は塩一本槍だったが近年タレも食べるようになった

650 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 14:04:50.47 .net
皮串焼きといえば、飲み屋で焼きたてのやつは塩にかぎる。
スーパーのお総菜をレンジでチンならば、タレがいい。
どちらもそれなりにうまい。

651 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 15:57:36.88 .net
店によって厚い鶏皮とペラペラの鶏皮があるよね。
自分はペラペラのをカリカリめに焼いたのが好き。

652 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/07(火) 05:08:35.67 .net
カリカリしてうまい

653 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/07(火) 10:57:15.13 .net
手羽元で水炊きやると
出汁の染みたブヨブヨの皮がうめえ

654 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/05(木) 21:47:17.59 .net
鳥皮の美味しさは異常

655 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 01:53:47.11 .net
近所に某焼き鳥屋鳥貴族の某高槻店があるんだが、そこで某アイドルグループ関ジャニの
某横山と某村上が時々飲んでる。
彼らは鶏皮を山椒塩でオーダーしていました。
また支払いは同僚の某焼き鳥屋鳥貴族のオーナーの息子の某大倉にまわしてました。

656 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 12:33:17.19 .net
盆尻も鳥皮に少し似た感覚

657 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 18:09:17.96 .net
湯がいてクラゲと合えると食感がおもしろい。

658 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 01:54:24.98 .net
鳥皮だけでなく魚の皮もうまいぞ。
料理屋さんで鯛の皮なんかどんな高い。

鮭の塩焼きの皮はお茶漬けに最高!

ちなみに果物の皮も旨い。

何より栄養価が高いそうだ。
きれいに洗ってから食べよう!

659 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 04:54:26.55 .net
ただただカリッと焼くだけでうまい魔法の食べ物だとおもう

660 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 17:17:54.15 .net
オイラはブヨブヨのが好みなんす

661 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 12:39:37.81 .net
いつだかの文春に、鱧の皮の湯引きを酢の物にしたのがうまいって書いてたな

662 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 20:22:03.41 .net
さすがに皮までは食べないよ

663 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/25(水) 16:24:21.81 .net
焼き鳥に鳥皮串とか普通にあるが

664 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/26(木) 04:49:27.10 .net
>>661-663

665 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/27(金) 20:59:25.55 .net
久しぶりに皮のから揚げに出会えた!
うちではやりたくないから(油ハネすごいし)嬉しい!

666 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/02(水) 06:46:49.83 .net
から揚げなんて売ってるのか どこの店

667 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/02(水) 14:51:22.17 .net
イオンですか

668 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/02(水) 17:11:51.00 .net
665だけどスーパーにテナントで入ってる焼き鳥屋にたまーに並ぶ。
店員に聞いたら「皮の量が少ないから毎日は出ない、しかも出るとすぐ売れる」とのこと。
デパチカや最近流行のから揚げ専門店でも買ったことある。
いずれも希少なので見かけたら即買い推奨。
イオンでは見たことないな。

669 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/02(水) 18:12:24.66 .net
>>666
何処住み?

670 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/02(水) 20:20:34.67 .net
鳥皮は貧乏人の味方
グラム30円以下

671 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/02(水) 21:00:20.16 .net
近隣スーパーだと@30円ぐらい〜@60円ぐらいまで
店によってけっこう値段に幅があるなあ
他の肉類は全般お高めなのに鳥皮だけ安い@30円ぐらいの店が謎

672 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/02(水) 21:46:00.95 .net
>>1
廃棄物

673 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/03(木) 04:09:23.87 .net
ドンキホーテで買ってるけど、98円で高いよ

674 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/03(木) 10:13:42.79 .net
鶏皮を茹でて3〜4センチの長さで千切り、
キュウリ、小葱も同じような長さで千切りして混ぜ、ポン酢をかけて食べる。
居酒屋で出てきたお通しなんだけど、安上がりで美味しくて、我が家の定番。

675 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/03(木) 16:37:25.00 .net
わさびかからしでアクセントがほしいねえ。

676 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/05(土) 15:48:53.48 .net
ゴミ

677 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/05(土) 17:13:01.42 .net
うまいね

678 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/06(日) 01:32:15.32 .net
皮まで無駄なく食べるところが偉い

679 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/06(日) 16:34:19.42 .net
皮まで食べなくてもと思うときもあるけど、ごみになるよりいいよね

680 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/07(月) 16:09:56.18 .net
おでんに入れる

681 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/07(月) 16:22:30.93 .net
>>680
下処理は?
そのまま入れると油浮きまくるよね?

682 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/07(月) 17:18:47.62 .net
浮いたら悪い?

683 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/07(月) 19:06:25.44 .net
脂は旨味の元
嫌なら灰汁同様に掬い取ればいい

684 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/07(月) 21:20:29.90 .net
女の人は脂身とか油嫌いな確率高いね

685 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/08(火) 10:26:23.68 .net
太るからね

686 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/08(火) 20:19:15.45 .net
下処理が需要な材料ですね

687 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/08(火) 21:32:01.02 .net
ゴミだからな

688 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/09(水) 08:39:57.27 .net
>>685
その割には甘い物や芋なんか好きだよな

689 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/09(水) 08:48:05.74 .net
別腹だもん

690 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/09(水) 11:55:24.06 .net
脂も別腹で良いじゃん

691 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/10(木) 09:07:49.92 .net
腹は別でも自分にたまる皮下脂肪は一緒

692 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/10(木) 15:14:18.22 .net
こ、このお腹のお肉は別腹のお肉だからねっ。

693 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 09:40:11.08 .net
ここで云う別腹って二段腹の事だとおもう

694 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 15:34:11.23 .net
近所のスーパーで21円だったからつい1キロ近く買ってしまったわw
これだけ買っても200円だもんなぁ、残り冷凍すればいいしどんだけコスパいいんだよw

695 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 17:24:59.54 .net
何に使うのですか

696 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 17:26:52.40 .net
ギョウザの具をとり皮で包んで鳥皮餃子

697 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/23(水) 22:10:44.07 .net
鳥皮餃子うまいよな

698 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/27(日) 02:50:09.13 .net
そういう餃子があるのか 

699 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/27(日) 09:23:06.91 .net
ケッコー餃子

700 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/27(日) 09:24:26.87 .net
餃子って中身が決まってるわけじゃないから
実際に数十種類を売ってる店もあるらしいし

701 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/27(日) 09:26:05.80 .net
鶏かわ餃子って手羽餃子とは違うの

702 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/27(日) 23:39:02.70 .net
代々木公園前通ったら鶏皮の鉄板焼屋台出てた
うまいのかなあ
てか、買う人どのくらいいるんだろ

703 :もぐもぐ名無しさん:2013/10/28(月) 17:36:26.74 .net
珍しいなw

704 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/02(土) 18:37:21.97 .net
とりの皮の餃子なんて言うのもあるのか

705 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/02(土) 22:48:00.12 .net
餃子の餡を鶏皮で包んで揚げたのが鶏皮餃子
鶏皮の脂が少ない部分で巻くのがいい

脂は他に使いたい

706 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/03(日) 09:44:50.87 .net
居酒屋アイテム?

707 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/05(火) 21:02:08.37 .net
自宅で作るには、ちょっと面倒くさいわね

708 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/06(水) 18:33:34.38 .net
市販で出れば買う

709 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/07(木) 01:07:09.49 .net
牛丼並セシウムだくギョクで

710 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/07(木) 11:12:16.09 .net
ずいぶん昔に食ったんだけど、
渋谷の「鳥竹」の「焼き鳥 皮」がカリカリ・サクサクして
すごい旨かった記憶がある。

711 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/08(金) 16:09:34.61 .net
昨日の晩飯が鳥皮鍋
今朝は煮凝りになった残り汁で卵かけご飯
堪能ウマー

712 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/18(月) 02:00:50.78 .net
おつまみ鶏皮揚げ
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/original/2010/300110.html
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/original/2010/300111.html

とりかわ甘辛揚げ
http://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/chicken/7718/
なぜ、神奈川で売ってくれないんだァァァァ…

713 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/05(木) 21:47:28.18 .net
鳥皮、なんでこんなに知名度低いんだろね

これだけ油が取れて、香ばしくてうまいんだから
伝統的な料理にもっと使われてそうなもんなのに

714 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/05(木) 22:54:08.48 .net
にらと一緒に塩炒めすると美味しいよ。

715 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/05(木) 23:15:15.37 .net
ホルモンみたいに品が良くないからじゃね?

716 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 01:05:01.00 .net
ホルモンも別に品よくないだろ
食べると美味しいけど焼いてるとき結構臭いしw

717 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 02:02:05.45 .net
旨いからって食べ過ぎると飽きるんだよね。
料理具材の定番になれないのは。「なんで皮だけで肉が入っていないの?」と思われるからじゃないかな?

718 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 02:20:42.00 .net
でも、定番になれないお陰で安く手に入るんだからいいんじゃね?
みんなが使うようになったら値段高くなるし

719 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 02:31:01.60 .net
そうそう。ひところ牛すじや牛もつが高値安定で往生した。

720 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/06(金) 23:34:42.77 .net
往生?なぜ

721 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/07(土) 09:33:30.21 .net
死亡確認!!

722 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/07(土) 14:43:40.67 .net
イミフ

723 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/23(木) 21:15:10.16 .net
国産鶏皮800gと焼き鳥のタレ買ってきた

724 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/23(木) 22:48:19.55 .net
最近↓売って無い@横浜
とりかわ甘辛揚げ
http://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/chicken/7718/

おつまみ鶏皮揚げ 惣菜|セブン-イレブン〜近くて便利〜
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/original/2010/300102.html  甘辛風
先月までは中部地方とかのみだった。

近くのイトーヨーカドーで惣菜の鶏皮煎餅あり。パリパリ醤油味?

県内の鶏肉専門店ハマケイで鶏皮揚げ有り。
パリパリ塩味の胡椒風味。
でも店によって揚げ方が違う…

甘辛あじで、やや湿っぽい歯触りの鶏皮揚げって少ないのかな?

725 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 21:39:41.61 .net
とり皮の甘酢揚げって
店によってジューシーだったり
ただ脂っこかったり 難しい
外れると最悪・・・
うちでは ホイルに包んで
グリルで10分焼いてタレかけて食べる
あとかたづけも楽だしうまい

726 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/14(土) 02:08:57.72 .net
安いのでうれしい

727 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/14(土) 06:25:28.60 .net
ゴミ

728 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/18(水) 05:32:17.30 .net


729 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/18(水) 13:51:53.34 .net
ニラと炒めています

730 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 03:30:37.33 .net
鶏油を作る

731 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 16:57:10.99 .net
トサカも食べられる

732 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 10:48:20.31 .net
居酒屋では串にさす前に茹でているみたい

733 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 11:36:14.98 .net
生の鶏皮って竹串に刺しにくいからなぁ

734 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 12:19:29.06 .net
鶏皮親子煮もおいしいぞ

735 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 13:16:41.43 .net
>>732
臭みが抜けるからな

736 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 13:57:07.24 .net
そういう意味があるのか

737 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 07:48:54.66 .net
鳥皮のから揚げが商店街の繁盛店ありますよ

738 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 11:17:18.75 .net
カリカリに焼くとおいしいよね

739 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 06:47:28.67 .net
サミットでいつも買います

740 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 19:39:14.11 .net
グロテスクな見た目と違い旨い

741 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 19:59:18.05 .net
茹でてポン酢で食べてる
きゅうりとあえてもよし

742 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 20:17:35.56 .net
鶏皮の約3割は油

743 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 16:44:49.19 .net
鶏ミンチを鶏皮で包んで揚げたのが美味しい

744 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 17:07:53.80 .net
http://cookpad.com/recipe/1234092
このつくり方知って鶏皮せんべいが凄い楽になった

745 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/24(火) 19:51:44.59 .net
こんなやり方のもあるとは

746 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 01:37:42.89 .net
>>744
おおこれ良さそうだな
今日鶏皮500g買ってきたんで後でやってみる

747 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 04:05:36.83 .net
気をつけないと発火するかも

748 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 15:57:17.82 .net
500グラム? 奥さんにしてもらうほうがいいよ

749 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 20:08:48.36 .net
鶏皮爺

750 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 11:34:06.96 .net
とり皮で「ちー油」をつくると自家製ラーメンなんかに利用できますね。

751 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 13:04:51.93 .net
ラーメンにはラードを少量だけ入れちゃうなあ

コンフィ用にチー油は作りためてるけど中々たまらない

752 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 17:32:32.98 .net
炒飯入れる店があるよね

753 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 17:41:56.79 .net
そりゃああるだろ
他店との差別化で色々試してるんだから

754 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 03:50:06.41 .net
貧乏で鳥皮ばかりツマミにしてた友人がいつのまにか亡くなってた

755 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 06:31:53.11 .net
鶏皮すら食えなくなって逝ったのか

756 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 06:47:11.47 .net
ケンタがスーパーに卸してるのだろう

757 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 14:09:03.80 .net


758 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 03:18:29.39 .net
鳥皮でチーユ作って残りかすを入れてんじゃね?

759 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 03:57:32.31 .net
>>758
何に?

760 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 08:36:38.48 .net
残りかすってなぜ どういう効果があるのか

761 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/29(日) 03:02:27.30 .net
>>758はどこにレスしてるんだろ?
鶏皮スレで鶏油取った後の鶏皮を、残りかすって云うのも
主従おかしい気がw

富士宮焼そばに入ってる、豚脂身からラードを取った後の
肉かす(油かす)は、残りかすだけどうまいよね

762 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/29(日) 07:13:32.70 .net
豚の脂身は脂と水分が抜けると本当にカスしか残らないけど
鶏皮の場合はそうじゃないものな

763 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/29(日) 14:19:41.26 .net
鳥皮のかすは何に使うんだあ

764 :もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 20:35:30.46 .net
焼きそばに入れるよ

765 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/01(火) 09:40:56.34 .net
うどん

766 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 06:55:30.02 .net
フライパンでカリカリにしています

767 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/03(木) 04:23:15.03 .net
イワタニのステマではないが
炉ばた大将 炙家で焼くと油が落ちてカラッと焼き上がる。

768 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/04(金) 20:04:36.44 .net
百均に鶏皮のおつまみがあった

買わなかった

769 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/04(金) 20:30:18.59 .net
安さが魅力だ

770 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 03:04:48.25 .net
五反田ガード下では大定番

771 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 20:16:41.51 .net
皮がうまいのはフライドチキンで証明済みだからね

772 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 23:48:24.14 .net
焼き鳥だろう

773 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:39.75 .net
鶏皮ジャーキー

774 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 16:47:46.82 .net
タレよりも塩少しで焼いてもらうほうがうまい感じ

775 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 07:04:38.23 .net
値段が安すぎる

776 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 09:19:44.72 .net
いや結構高いし

777 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 13:21:39.00 .net
居酒屋に烏骨鶏の皮というのがあった

778 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 14:22:01.10 .net
皮臭い。w
みんな臭みは平気なのか?
とり皮餃子(お店で食べる)とかも臭いちょっときつめだよね。

皮だけ買うことないから胸とかモモの皮の印象だけど
みんなが言ってるのは別物?

779 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 18:19:15.53 .net
>>778
その皮で合ってるよ
焼き鳥とかの皮だよ

780 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 21:51:11.20 .net
どこで皮だけ購入?

781 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/11(金) 09:38:33.37 .net
スーパーで買えるでしょ
手羽先や鶏ガラと一緒に並んでたりする

782 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/11(金) 22:34:27.56 .net
今では結構並んでるよ

783 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/12(土) 01:56:34.91 .net
ミニストップの鳥皮チップス美味い

784 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/13(日) 20:58:09.77 .net
皮を本気で見つけようと思わないと見つからない代物

785 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/16(水) 18:10:36.71 .net
居酒屋のつきだしに最近よく出てくる

786 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/17(木) 01:53:11.01 .net
なかなか手に入らない

787 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/17(木) 08:51:55.79 .net
鶏皮をチー油で揚げるとどうなるん?

788 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/17(木) 15:00:44.11 .net
ライフにあります

789 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/18(金) 03:03:55.52 .net
妻?

790 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 06:30:00.82 .net
安くて驚いた

791 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 10:43:22.56 .net
鶏皮よりも鶏胸肉の方が安いように思うんだが・・・

792 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 13:46:28.00 .net
以前は捨てていたのにね

793 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 13:52:51.89 .net


794 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 13:53:24.97 .net
あれ

795 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 17:52:14.63 .net
胸肉は不味いから食べない

796 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 18:09:23.76 .net
皮の魅力は油

797 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 19:48:09.34 .net
鶏皮と長ネギとししとう炒めて食べた

798 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 08:00:51.61 .net
水炊き

799 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 17:49:38.22 .net
今日は鳥皮串をアテに呑むで

800 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 09:41:49.83 .net
炊き込みご飯入れるよ

801 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 05:15:37.68 .net
世の中にはヘルシー思考で(単に皮が嫌いという理由も含める)、わざわざ皮を剥いで棄てる人がいるそうだ
なんてもったいないことを…

802 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 00:02:17.99 .net
包丁では切りにくいので料理ばさみを使っている

803 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/29(火) 22:36:39.30 .net
宮崎産を買うようにしたい

804 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/02(土) 14:09:30.72 .net
駝鳥の皮も食べたみたい

805 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/02(土) 15:25:30.61 .net
カエルの皮でも試してな

806 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/08(金) 19:53:46.55 .net
売ってないだろ

807 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/09(土) 13:59:26.09 .net
そこら辺に沢山居る

808 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/09(土) 15:45:12.90 .net
そうでもない

809 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/11(月) 09:10:22.06 .net
餃子の具を鶏皮で巻いた餃子。

810 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/11(月) 09:17:48.81 .net
言っておくけど「通風」って痛いよ。本当に。
歩けなくなるぐらいだ。  節制してたら2週間程で治ったが。もう御免だ。
鶏皮もビールも良いけれど、それ以上に野菜も食べようね。

811 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/11(月) 10:32:35.43 .net
以前腎臓悪くして尿酸値10越えが続いたけど通風の発作出たこと無い

812 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/11(月) 12:26:45.15 .net
痛風じゃないの?

813 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/12(火) 08:53:16.46 .net
痛風にはホッピー

814 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/16(土) 13:36:55.49 .net
鶏冠までメニューにある焼き鳥店がある

815 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/20(水) 23:55:39.47 .net
皮の値段は信じられない安さ

816 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/21(木) 04:03:46.71 .net
一番使うのはラーメンのトッピングです

817 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/21(木) 14:15:12.42 .net
>>815
下手したら胸肉より高いんだが

818 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/22(金) 18:27:14.82 .net
鶏皮はモモとか胸肉買ったら剥がす。冷凍する。
で、ジップロックいっぱい貯まったらカリカリに揚げ焼きして、
ポン酢と和える。
3ヶ月くらいに一度の楽しみ!

ポン酢と塩胡椒、あとは玉ねぎスライス入れたり三ツ葉入れたり。
鶏油はとっておいて、後日使う。

鶏皮好き。

819 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/23(土) 05:31:42.49 .net
ダイエット食でも何でもないのに、料理番組や料理本ではかなりの確率で鶏肉の皮を剥がすのって何で?

ローカルスーパーの鶏皮は安いのにAEON系列なんかはめっちゃ高くて驚いた
レバーや皮は安いからいいのに

820 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/23(土) 05:49:04.96 .net
肉の部分に比べ
・カロリーが高いから
・脂肪分が多いから

が理由と思われ…

821 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/23(土) 07:45:52.09 .net
100g268円

822 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/23(土) 09:37:07.45 .net
近所のスーパーだと国産の鶏皮100g 46〜48円ぐらいで売ってる
時々品切れするので見つけたらまとめ買いしてる

823 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/23(土) 16:53:01.83 .net
グラム268円もするものがるとはびっくり

824 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 05:35:43.97 .net
>>822
もう少し高いけど基本鶏レバーと皮は朝行くと半額になってるので同じくらいの価格で買ってる

少量のパックしか売ってないから1kg入りの袋に遭遇してみたいわ
ちとグロいかね笑

825 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/24(日) 10:36:39.23 .net
高級スーパーでいつも買ってる
グラム50円なのでありがたい

826 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 04:31:39.29 .net
高級スーパー?

827 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 07:25:13.24 .net
エネルギースーパーたじま

828 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 07:41:28.05 .net
>>826
高級スーパーだと誰も購入しない
在庫豊富でありがたい

829 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 09:24:32.82 .net
葛飾では結構普通に売っている

830 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 15:24:54.42 .net
鶏皮ポン酢美味いよ

831 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 19:18:58.06 .net
チャレンジハウス

832 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 20:18:47.04 .net
行徳のお店の人気品

833 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 20:26:27.47 .net
鶏皮焼いて蒲焼のたれかけたのが美味い

834 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 01:51:19.35 .net
カレーの隠し具材にもいいですよ

835 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 03:27:00.40 .net
鶏皮だけの唐揚げ
鶏皮だけの親子丼
鶏皮だけの照り焼き

身はピラニアに食べさせる


なんという贅沢

836 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 02:11:52.14 .net
このスレ埋める?

837 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 08:08:53.29 .net
鶏皮のジャンパーなんかもできるかも

838 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 16:32:10.35 .net
それは鳥肌モノ

839 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 03:18:03.89 .net
保存食用ジャンパー

840 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 07:00:39.24 .net
昔のロシアには鮭の皮の靴があったり今の韓国にはヌタウナギの皮のバックや財布があったりで
鶏皮の製品があっても全然不思議じゃないな

841 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 21:35:37.12 .net
鶏の皮服なら動物愛護協会から非難されないかも
むしろ、エコ協会から表彰もの

842 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 07:06:39.44 .net
ポケットに焼き鳥のたれ常備

843 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 07:29:45.39 .net
>>841
ダチョウのオーストリッチみたいに? 美味しいから食べようよ。皮って捨てないし

844 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 18:32:32.44 .net
一度ゆでてから調理したほうがいいよ

845 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 06:02:12.84 .net
スーパーに皮だけって売ってないやんな?
皮だけを家で調理したことないなぁ。皮なしの肉が寂しくなる。

846 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 07:49:01.38 .net
鶏専門店じゃないと無理でしょ

847 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 12:48:05.53 .net
近所のスーパーは売ってるけどな
売ってない日もあるけど

848 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 19:50:40.36 .net
鶏皮は絶対量が少ないので売ってるパックも数個程度だから売り切れてることも多い

849 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 19:54:32.82 .net
まず見ない かなり大型のスーパーにはあるのかも

850 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 00:13:13.62 .net
サミットにはいつもある

851 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 00:25:53.75 .net
うちの地域だとイオンでも売ってるな青森県産の鶏皮
パック小さいし値段も高めだからイオンでは買わないけど

852 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 02:17:42.53 .net
レジが2〜3箇所しか動いてないような地元系の小規模なスーパーでも売ってる

853 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 05:36:51.03 .net
>>847
目当てで行って無かった時ってガックリくる
魚のアラみたいに精肉担当の人に頼んでパックに詰めてもらえないのかね
>>851
下手したらモモ肉や胸肉より高い時ある
鶏皮は安いからこそ意味がある
>>852
地元のスーパーはg48円くらいで良心的
ケチだから更に半額になってないと買わんけどな笑

854 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 16:03:17.91 .net
魚のアラは毎日大量に出るけど鶏皮はそうじゃないから無理だろ
ケチというより乞食根性だな

855 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 19:31:44.07 .net
根性なしの乞食だろ

856 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 20:00:43.14 .net
店の片隅にひっそりな商品のイメージ

857 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 20:54:46.24 .net
>>856
決してセンターには来ない
牛スジ砂肝レバーと共にひっそり

858 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/03(水) 00:07:52.84 .net
手羽先とか手羽元、鶏ガラなどの売り場に紛れ込んでることも。

859 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/03(水) 05:30:14.08 .net
>>854
皮は無理か。何とでも言って、同じ物をタイミングの差で安く得たいだけだし重点置くところってそれぞれ違うっしょ
>>857
砂ずりとレバーの隣で一番上の段に陳列されてる印象

860 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/03(水) 07:09:29.46 .net
店によるけど、玉ひもなんかと並んで販売されてることがあるよね

久々に鶏モツ鍋食べたくなってきた…

861 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 05:48:27.20 .net
>>860
玉ひもって黄身みたいな丸いやつ?あれどうやって食べるん?

家で鶏モツって食べたことがないんだけど変に固かったり飲み込めなかったりってことはない?

862 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 06:53:19.55 .net
ググればレシピはいくらでも見つかるだろう

863 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 08:18:16.65 .net
>>861
キンカンは味噌炒めが美味い!

864 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/05(金) 08:11:18.50 .net
鶏皮にはプリン対が多そうな感じがする

865 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/05(金) 18:24:21.52 .net
>>861
レバーと一緒に甘辛く煮込むと旨い

866 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 03:46:03.16 .net
>>864
タンパク質の多いムネ肉の方がプリン体が多いんじゃなかったっけ?

867 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 05:28:00.33 .net
>>863
玉ひもってどんな食感?噛んだら汁とか出てくる?
>>865
ああレバー好きだし見た目も良さそう
実家でも外食でも出たことがないから興味はあるのに味や食感が分からないから怖くて手が出せなかったん

868 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 06:05:57.04 .net
玉ひものうち、キンカン(生み出される前の卵)の部分は、普通の卵を想像すればわかりやすいかも。
ただ、卵になりかけのようなものが連なっている部分もあったりして、普通の卵では味わえない濃厚な味わいも楽しめる。

一緒についていることが多い腸?の部分は、牛や豚より脂肪が少なく、わりと淡泊な味かも。

上にもあるように、甘辛く煮付けても美味しいし、この玉ひもをレバー、ハツ、皮、親鶏の肉(かしわ)、野菜等と一緒に鍋にしてもウマー

ニラ、モヤシ、キャベツ等と一緒に普通のモツ鍋風にしてもいいし、白菜やネギ、春菊、キノコ等と一緒にすき焼き風にして卵をからめて食べたり、薄味に仕立てて好みのたれに付けて食べたり…

以上、あくまで個人的な好みなので、適当に受け流して下さい^^;

869 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 08:28:44.87 .net
>>867
玉ひもは内臓だから必ず熱を通すんで、玉子の常で加熱すると固まるよん。
牛・豚のモツと比べると臭いも少ないし、生姜を入れれば殆ど気にならないと思う。

あっ、鶏は卵産む場所は総排泄口で、糞等も出す器官にくっついている訳だから
加熱するのは言わずもがな、です。

>>868
良い調理法っすね。
自分は、甘辛味付けしかやったことが無いので、次回挑戦してみます!

870 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 09:11:38.07 .net
ん? 鶏皮の話からズレてるな。

最近、胸肉を買ってきてセブンイレブンのサラダチキン風に作る
のに凝ってるんだが、その時に剥ぐ皮がかなり余っていて冷凍してある。
それを活用として良いレシピはないかな。

871 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 20:46:36.39 .net
かなかな爺

872 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 23:15:36.70 .net
「かな」は1回しかつかってないんだが、悪かったかな?
それとも、君に友達がいないからかな?
それとも、カナで書かないときにくわないのかな?

873 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 23:19:30.48 .net
鶏はもも肉か皮、ボンジリ、手羽、背肉のみ食べる

874 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 00:14:48.73 .net
>>870>>873
これ結構重要なレスで、モモ肉は皮付けて調理するけど、ムネ肉はサラダとかで皮を除く

日本人はヨーロッパと逆でムネ肉よりモモ肉を好むしね。ムネ肉は半日野菜や酒に漬け込んで低温調理するとパサパサせずに美味しいんだけど、面倒だしなぁ

ムネ肉でチキンサラダ作るより、モモ肉の照り焼きにサラダ添えた方が手間がかからない。皮だけでは残らない。

皮だけを調理して食べたい時はムネ肉の用途を研究したらいいかもな。

875 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 11:52:32.72 .net
欧州人が胸肉の方を好むというのは嘘だけどな

876 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 15:18:21.75 .net
>>875
日本人がムネ肉を避けるから皮だけ家庭では手に入りにくいってことが主旨なんで、欧米人の志向はここではどちらでもいいです。

877 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 15:27:57.79 .net
逃げた

878 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 05:10:18.00 .net
>>877
お前、アホやってよく言われるやろ?

879 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 08:07:33.84 .net
湯豆腐に刻み鶏皮を入れる

880 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 16:00:18.41 .net
>>875
それが嘘 でたらめ

881 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 19:33:13.71 .net
oioi

882 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 05:35:44.41 .net
>>868
生まれる前の玉子なのか玉子大好物なんで嬉しい事実
モツ鍋もすきやきも旨そう、大変分かりやすかった有り難う
>>869
半熟?固茹で?楽しめそうだな
玉子のまわりにひっついているもの想像したら不安になったが何事も経験だよね
相場が分からんし最近見かけないから次見つけたら小さいパック買って野菜やらと煮てみる

883 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 08:03:06.00 .net
>>880
それが嘘 でたらめ

884 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 12:49:15.91 .net
アウシュビッツではナチスがムネ肉を食べ、残ったモモ肉をユダヤ人が食べたって記録があるくらいだしな
所変わればだ

885 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 17:15:37.20 .net
>>881
マルイ

886 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 21:55:48.54 .net
鶏皮はなかなか売っていないので、メジャーにはなりにくいな

887 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 21:30:23.26 .net
KFCは鶏皮だけのを売ってほしい

888 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 20:28:57.88 .net
鶏専門店の皮はやはり一味違う

889 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 09:04:17.90 .net


890 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 12:10:04.64 .net
茹でただけのような鶏皮は食べられませ。でも、カリ!プル!っとした鶏皮は好物な私なのです。

891 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 15:14:09.08 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

892 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 18:36:54.88 .net
俺はプルプルの鳥皮が好き

893 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 20:33:26.13 .net
同じく

894 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/16(火) 09:42:35.10 .net
茶わん蒸しに入れる

895 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/17(水) 16:33:41.83 .net
売っているところが少ないので困る

896 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/17(水) 19:26:56.50 .net
プルプルだけだどチョトつらい

897 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 07:01:25.75 .net
捨てるのはもったいない

898 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 08:28:59.75 .net
親鶏のコリコリの皮が好き

899 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 09:26:55.58 .net
>>898
茹でて細切りにしたのを芥子酢なんかで出されたことがある

900 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 23:28:09.75 .net
親子どんぶりのダシをつくるときの隠し味の材料として欠かせない

901 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/21(日) 19:37:28.57 .net
0円食堂でやってた宮崎地鶏の鳥皮捨ててるらしいけど売って欲しいわ

902 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/21(日) 19:43:10.06 .net
こんなに美味しい物捨てるとか罰当たるわ
しかも地鶏なんてますます美味しそう

903 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/22(月) 09:07:03.26 .net
安さが魅力

904 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/23(火) 08:12:39.61 .net
鶏皮料理がもっと増えてほしい

905 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/23(火) 14:48:33.78 .net
安くて美味しいんだけどさ
買ってきてフライパンで火を通してると油の海ができるよな…
身体には大変悪そうです

906 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/23(火) 18:59:19.56 .net
ニンニクの鳥皮包みの天ぷらが美味かった

907 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/24(水) 09:19:27.96 .net
>>901 番組的な演出じゃない? 本当は売り物にするんだけど、番組おかかえの料理の先生が先にメニュー決めてたから「捨ててるって言ってください」ってお願いしたんでしょ

908 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/24(水) 10:25:57.92 .net
>>907
おまえとはテレビ見たくないな

909 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/25(木) 00:22:55.32 .net
業界の人ですか そういう演出をするものなのか

910 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/25(木) 06:08:24.26 .net
>>906
油ん中入れたら凄い油がハネそうなイメージだが平気?

911 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/25(木) 19:08:00.47 .net
かなかな爺

912 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/27(土) 18:53:11.06 .net
ケンタの皮は美味すぎ。マジでハマる。

913 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/28(日) 06:32:02.91 .net
鶏皮ブームでなかなか手に入りにくい

914 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/29(月) 23:34:46.00 .net
ライフには結構陳列されている

915 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/01(水) 00:05:47.25 .net
>>906
旨そうだな

916 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/01(水) 06:14:50.16 .net
かなかな爺

917 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/02(木) 16:10:51.88 .net
もつ鍋に入れちゃいます

918 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/04(土) 00:56:50.48 .net
業務スーパーで冷凍2sのやつ買ってきた。

今日はカリッと焼いて塩コショウ、明日は鶏皮ポン酢の予定。

919 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/04(土) 01:30:35.45 .net


920 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/04(土) 02:04:35.28 .net
もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して
もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して
もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して
もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して もう許して


ほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめて
ほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめて
ほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめて
ほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめてほんまもうやめて

921 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/04(土) 22:08:44.74 .net
コラーゲン補給に最高だね

922 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/05(日) 11:07:58.45 .net
出汁がうまい

923 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/05(日) 14:15:26.75 .net
ぼんじりとセットで頂いています

924 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/06(月) 20:29:43.19 .net


925 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 09:21:08.83 .net
鳥皮って皮だもんな。生きてるうちはウンチや何やらいっぱいついてる

926 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 09:55:21.74 .net
白コロなんて、まんまウンコの通り道だろw

927 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 18:07:56.12 .net
>>925
鶏の場合は羽毛が分厚いからあまり付いてない

928 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/26(水) 03:20:22.59 .net
元の状態をあげつらっても仕方ないだろう
いえるのは好きか嫌いか
それだけ

929 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/12(木) 11:53:07.37 .net
皮だけを売ってる店は、なかなかないだろうけど

930 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/12(木) 22:37:33.21 .net
今日のケンミンショーで、愛媛の鶏皮の焼き鳥やってたな
すごい美味そうだった
東京で食えるところ無いかな?

931 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/12(木) 23:53:46.28 .net
鶏皮ほど体に害のある食材はないぞ。

932 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/13(金) 03:59:00.60 .net
>>931
旨いものには毒が有る!ww

933 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/13(金) 05:25:12.66 .net
>>930
それってどこのスーパーにでもある惣菜焼き鳥串の皮(たいていは塩よりタレの方が多く売られている)とは違うん?

934 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/13(金) 07:48:46.68 .net
今治やきとりって奴だろ鉄板押し付ける奴

935 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/13(金) 18:04:52.72 .net
鳥皮は業者さん用だから店頭にはめったに出ないな

936 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/14(土) 23:46:34.86 .net
鶏冠の酢の物?がある居酒屋がありますよ

937 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/15(日) 16:45:04.92 .net
鶏皮丼セットはやすくてうまいぜ

938 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/16(月) 07:58:39.52 .net
>>934
パリッパリしてそうだな

皮はぷるぷるで食いたい個人的には

939 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/16(月) 09:36:17.85 .net
チャーハンに投入

940 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/16(月) 17:04:02.29 .net
おい

941 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/16(月) 18:34:55.48 .net
肉屋さんに行けばただでくれるよ

942 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/16(月) 22:02:08.77 .net
>>941
エチケットとして、他の物も買えよなw

943 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/17(火) 09:14:52.92 .net
辛味噌煮が旨い

944 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/17(火) 13:31:22.89 .net
まずい

945 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/18(水) 01:28:55.47 .net
こんな
http://fast-uploader.com/file/6951280917537/

テルーの唄/手嶌葵
http://fast-uploader.com/file/6951281003662/ こんな歌でしたっけ?
最後の声の伸びが綺麗でとてもすてきだと思います。上手いですね!
裏声との切り替えがちょっと不安定、ですかね。


雑音多いうえに一部音割れてますがそれでもよろしければどうぞ

嘘/シド
http://fast-uploader.com/file/6951280644704/

ラフ・メイカー/BUMP OF CHICKEN
http://fast-uploader.com/file/6951280917537/

テルーの唄/手嶌葵
http://fast-uploader.com/file/6951281003662/ der.com/file/6951281003662/

946 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/18(水) 21:00:42.34 .net
プルプル感が妙に心地いいですね

947 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/19(木) 08:04:06.08 .net
捨てないで売ればいいのに

948 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/19(木) 17:58:38.11 .net
日本独特

949 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/19(木) 20:02:23.06 .net
アメリカの超人気ドラマだったフレンズで登場人物がチキン買ってきて「俺が皮食うけど誰か身の方食べる?」ってシーンがある
つまり鳥皮はうまい

950 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/21(土) 06:39:06.27 .net
出汁をとるときに使うよ

951 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/22(日) 21:28:05.13 .net
売ってるところを見つけるのが難しい

952 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/24(火) 13:14:28.26 .net
カリカリに揚げるとうまいが
ぶよぶよは勘弁

953 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/24(火) 18:01:41.93 .net
これ、うまいよねw
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/282673/

954 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/25(水) 15:00:52.36 .net
>>953
うまそー
なんで俺の家周辺にセブンイレブンがないのかね

955 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/25(水) 20:39:45.96 .net
それ見つけたら買うんだが近所のセブンに置いてないんだよな
同じ三角の枝豆は常にあるんだけど

956 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/25(水) 20:51:48.53 .net
>>955
最初ね、広島だかあっちの方で試験販売して、昨年末くらいに関東地方でも試験販売→通常販売って経緯が有ったみたい。

957 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/29(日) 19:10:18.73 .net
鶏皮を置いてある店がない

958 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/31(火) 20:52:11.04 .net
焼鳥屋に行けばいくらでもくれるよ

959 :もぐもぐ名無しさん:2015/03/31(火) 20:59:41.30 .net
鳥は生まれてから死ぬまで風呂に一度も入らないんだよ

960 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/01(水) 11:05:17.01 .net
>>959
人は食べられる前に加熱調理(兼消毒)されるのか?

961 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/06(月) 00:45:20.76 .net
かなかな

962 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/08(水) 18:22:03.76 .net
ケンタは皮だけを販売して

963 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/09(木) 11:39:43.53 .net
>>962
それをすると、肉が売れなくなります…

964 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/10(金) 17:40:49.19 .net
鶏屋ならほとんどタダ

965 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/12(日) 11:16:21.38 .net
スーパーでも結構売れてゆくよ

966 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/24(金) 22:06:46.13 .net
ニンニクポン酢でどうぞ

967 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/25(土) 07:26:02.95 .net
五反田ガード下の焼き鳥やさんの皮は最高にイイネ

968 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/26(日) 18:51:25.66 .net
業務スーパーで見つけた時はつい買ってしまう

969 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/27(月) 10:03:21.12 .net
焼き鳥は絶対塩か柚子こしょうで食べるよ。

970 :もぐもぐ名無しさん:2015/04/28(火) 01:05:05.86 .net
鶏は本来の焼き鳥とは別物

971 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/01(金) 07:12:07.34 .net
ケンタは皮だけを販売して

972 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/01(金) 07:21:46.06 .net
皮だけも美味いけど、やっぱ肉と一緒に食うのが美味い。

973 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/02(土) 04:45:00.09 .net
>>972
ケンタのチキンはドラムの皮が旨いわけなんだけど肉から皮をむいっと剥いて肉がツルンっと出てくるの見ると食欲増す
GWクーポン出てるし行けたら行くかな

974 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/03(日) 14:06:08.84 .net
鶏油って冷蔵でどれくらい保つ?

975 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/04(月) 05:08:13.17 .net
冷凍すれば?

976 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:28.42 .net
ケンタで売れば大人気になりそう

977 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/07(木) 12:58:50.04 .net
ローソンで売ってる鳥皮餃子美味いね

978 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/07(木) 19:00:23.74 .net
ケンタに行きたくなってきた

979 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/07(木) 20:58:01.61 .net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

980 :もぐもぐ名無しさん:2015/05/07(木) 20:58:03.89 .net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

総レス数 980
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200