2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶応どころか大学どこも行ってない柴田洋太郎陽平

1 :インチキ親父柴田洋太郎陽平:2019/10/02(水) 08:39:00.54 .net
ウソつくのやめろ犯罪ぞ

2 :詐欺師ペテン師:2019/10/02(水) 08:39:33.31 .net
詐欺師ペテン師無一文ルンペン

3 :もぐもぐ名無しさん:2019/10/23(水) 09:16:23.55 .net
  j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

4 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/18(土) 06:07:44 .net
エバーガーデン

5 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/24(月) 21:05:19 .net
コロナで韓国から元板前が帰って来るぞ

6 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:09 .net
おめえキチゲェか?😷 おめえキチゲェか?😷 おめえキチゲェか?😷

7 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/04(火) 07:26:26 .net
赤木野々花丼   慶応卒

8 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/07(金) 17:32:14 .net
駅弁大会と同時期のドーム開催のふるさと祭り東京2021の開催中止は決まったから
慶応どころか京王の駅弁大会も中止の可能性高いね

9 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/10(月) 16:06:04 .net
赤木 野々花はムチムチ

10 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/28(金) 10:36:28 .net
【大食い】おごせ綾【小古瀬】vipからきますたwwwwwあの無職しんでくんないかな

11 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/24(土) 19:25:38.47 .net
元板前

12 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/24(火) 05:34:26.88 .net
NHKの特集番組は引きこもりをとことんまで見下しているばい

13 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/17(木) 03:28:05.28 .net
慶應義塾大学三田キャンパスにある学食「山食」が新型コロナウイルスの影響で資金難になっていることがわかった。クラウドファンディングで支援を募ったところ、1日で支援額が1000万円を突破した。

同店は12月14日、クラウドファンディングサービス「キャンプファイヤー」で「創業83年、慶應義塾大学の学生食堂『山食』を救ってください」というプロジェクトを開始。

翌15日には1000人以上からの支援があり、目標額500万円を突破し1046万円に達した。山食は1937年の戦前に創業した食堂だ。プロジェクトページによると、新型コロナウイルスの影響で大学の授業がオンラインになり、売上は昨年比8割減だという。

「これまでの83年間が、途絶えてしまうのは寂しい」
学食を運営する「山食」の谷村忠雄代表は、キャンプファイヤーのサイト上で、「山食の経営を立て直すため、お力添えをいただきたく初めてこのプロジェクトを立ち上げました」と説明する。

経営を続けるために銀行から借入を行ったが、今の状態が続けば資金は半年以内に尽き、これ以上の借り入れも難しい。また、例年であれば1か月に5〜6件、年間で60〜70件のパーティーがあったが、今年は0件だ。

14 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/17(木) 03:28:52.34 .net
「一つ一つの利益が少ない代わりにできる限り安い値段で、たくさんの方に食べてもらう。というのが、山食のやり方です。コロナ禍では、それが叶いません」

現在、代表を含め10人が働いているが、「1人も解雇することなく、どうにかして持ちこたえたい」「これまでの83年間が、途絶えてしまうのは寂しい」という思いのもと、クラウドファンディングを立ち上げた。

500円の支援だとリターンは500円分の食券。カツカレーが530円なので、そこで使えそうだ。1万円だと「レトルト山食カレー」3パックと非売品の「山食カレー皿」、3万円だと「レトルト山食カレー」3パック、「山食カレー皿」に加えて、「山食ボールペン」「山食×野球部コラボタオル」の4点セット。5万円だと3万円のリターンに加え山食内に支援者として名前が掲載される。

名物は「山食カレー」 塾員思い出の味

谷村代表は1955年に集団就職で山食に入社。初代代表から「後を次いで欲しい」といわれ、1990年に三代目代表に就任した。今年で勤続65年になるという。ラグビー部、アメリカンフットボール部、サッカー部、自転車部など体育会各部の合宿の食事を作るため、山中湖の山荘にも出張していたという。

「山食は『歴史と伝統』を守りながら塾生にとって『第二の家庭』でありたいと思っております。そして大盛でも、超大盛でも。野菜増しでも。メニューに無いものでも。塾生のわがままにできる限り応えていきたいと思っております」

と述べ、「これからも塾生やOB・OGのみなさんをはじめ、多くの方から愛される山食を目指し存続させていきたいと思います。どうか応援のほど、よろしくお願い申し上げます」と呼びかけた。

同大OBの30代男性は「山食は本当に昔ながらの学食といった感じで、とにかく量が多い。看板メニューの『山食カレー』が懐かしいですね。慶應には学食はいくつもあるけど、古い食堂の雰囲気が好きな人とか、体育会系など愛校心が強い人が利用しているイメージ」と語る。塾生に愛される食堂のようだ。

15 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/27(水) 21:57:58.81 .net
トンキンヒキモドキ

16 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/28(日) 14:26:28.20 .net
めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢
めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢
めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢めんどくせーもん🤢

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200