2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寒くなってきたら食べたい物

1 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/12(月) 19:48:52.24 .net
おっぱい!

2 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/13(火) 00:52:57.43 .net
雉鍋

3 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/13(火) 09:24:17.33 .net
>>1

知的障害

4 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/13(火) 22:32:46.74 .net
シチュー

5 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/15(木) 16:13:08.85 .net
味噌煮込みうどん

6 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/17(土) 11:39:39.75 .net
蟹スキ

7 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/17(土) 20:56:53.69 .net
豚まん

8 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/20(火) 21:54:38.08 .net
シチュー

9 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/02(月) 02:15:37.13 .net
鍋焼うどん

10 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/02(月) 04:58:57.02 .net
石狩鍋

11 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/02(月) 05:55:47.38 .net
おでん

12 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/02(月) 05:56:10.50 .net
水炊き

13 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/03(火) 06:24:56.27 .net
すき焼き

14 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/04(水) 03:13:09.52 .net
吉野家の牛すき鍋膳

15 :あなたの好きな「中華まん」は何味?:2020/11/04(水) 14:21:12.59 .net
肌寒くなる季節がやってきて、コンビニのレジ横に中華まんが並ぶようになりました。

また、中華街の屋台やおうちで温めて食べられる中華まんもおいしいですよね。

最近では、定番の肉まんやあんまん以外にもカレーまんやチョコレートまんなど、中華まんにもさまざまな味のバリエーションがあります。

それでは定番から変わった味の中華まんなど、簡単にですが紹介していきます!

●肉まん
定番中の定番。

地域によっては、「豚まん」と呼ぶことも。

小ぶりでもボリューム満点で、満足度が高いですよね。

カラシや酢醤油で味を変えてもおいしいです。

●あんまん
こちらも定番。

ふわふわの生地に熱々のあんこがたまりません。

寒い日には温かくて甘いものはホッとしますよね。

香ばしい味のゴマあんもいいですよね!

●ピザまん
ピザと中華まんのいいとこ取りで、トロトロのチーズが嬉しいですよね。

トマトソースの酸味が良いアクセントになります。

16 :あなたの好きな「中華まん」は何味?:2020/11/04(水) 14:23:02.35 .net
●カレーまん
コンビニでも見るようになりましたよね。

好きな人が多いカレー味の中華まん。

濃厚でスパイシーな餡がたまりません。

カレーの種類が豊富なように、カレーまんにも「バターチキンカレーまん」や「グリーンカレーまん」などさまざまなバリエーションがあります。

●角煮まん
じっくり煮込まれて甘みがある角煮まん。

食べ応え抜群で、ホロホロとしたお肉の触感がおいしいですよね。

生地に濃厚なタレが染み込んでいるのも魅力的です。

●チャーシューまん
ゴロっとしたジューシーなお肉が入っているチャーシューまん。

肉まんとはまた違う満足感がありますよね。

特に甘辛いタレで煮込まれたチャーシューまんが大好きという人もいるのではないでしょうか。

●フカヒレまん
プルプルのフカヒレが入った中華まんは少し高級感があります。

コンビニでも扱われるようになりました。

ホタテやエビが一緒に入っているものも海鮮のうまみがマッチしておいしいですよね。

●チーズ肉まん
チーズとお肉は相性抜群ですよね!熱々の中華まんにとろーりとしたチーズが欠かせないという人もいらっしゃるのではないでしょうか。

コクが増し、特別感があります。

17 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/05(木) 02:52:46.02 .net
ホルモン鍋

18 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/08(日) 17:11:57.11 .net
お好み焼き

19 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/08(日) 17:11:57.11 .net
お好み焼き

20 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/08(日) 18:06:29.45 .net
高級焼き肉

21 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/11(水) 09:45:04.05 .net
段々と寒さが増してきた今日この頃。「何か温かいものでも食べたいな」とコンビニに立ち寄って中華まんを買う、なんて人も多いのではないだろうか。

手頃な値段でお腹を満たせて暖も取れる中華まんは、寒い時期にはもってこいの食べ物だ。

しかし、「中華まん」と一口に言っても、肉まん、ピザまん、あんまん、角煮まん、カレーまん......など、その具材のバリエーションは様々だ。それぞれに違った美味しさがあるが、最も人気のある種類は何なのだろうか。

そんな疑問を解消するべく、Jタウンネット編集部は2019年10月18日から20年11月4日にかけて、「中華まん、どれが一番好き?」をテーマにアンケート調査を実施した。投票総数は1519票。はたして、その結果は──。

■ダントツ1位は「肉まん」

こちらが、全国調査の結果だ。

円グラフは全国の結果を表したもので、日本地図は各都道府県で最も票を集めた具材で色分けをしている。得票数が拮抗した都道府県については、2色で塗り分けてある。

ご覧の通り、一番好きな中華まんとして選ばれたのは「肉まん」だった。

全国の結果を見ても、全体の56.4%(856票)を獲得している。中華まんの王道は、やはり肉まんということだろうか。都道府県別でも、和歌山・徳島・佐賀・宮崎の4県を除く43都道府県を制覇。圧倒的な強さを見せつけている。

次いで、2位は270票(17.8%)を獲得した「ピザまん」。

こちらも中華まんの具材としてはポピュラーで、とくに「コンビニまん」の定番といえるメニュー。しかし、1位の「肉まん」とはダブルスコア以上の差が付く結果に。得票数は少なかったものの、和歌山、佐賀で人気トップとなっている。

3位は「あんまん」(175票、11.5%)。肉まんと並ぶ定番メニューといった印象だが...、残念ながらピザまんに後れを取る結果となった。

22 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/11(水) 09:46:46.50 .net
都道府県ごとの結果を見ると、一定以上の票を集めた地域の中で、とくに「肉まん」人気が高かったのは、大阪府(71票、71%)、神奈川(54票、71.1%)、福岡(33票、75%)など。いずれも全国平均の56.4%を大きく上回っている。

大阪でとくに肉まんへの支持が多かった理由としては、大阪市を中心として関西地区に展開する中華料理店「551蓬莱」の「豚まん」の存在が大きいかも知れない。「551蓬莱」の公式サイトによると1日の平均販売個数は約17万個とのことで、その人気の高さがうかがえる。

また、神奈川で「肉まん」が7割以上の票を獲得したのは、国内有数の中華街である「横浜中華街」があるというのも理由の一つだろう。明治時代から続く老舗があるなど、横浜中華街には肉まんの有名店が数多く軒を連ねている。

福岡での肉まん人気は、北九州市小倉の人気店「揚子江」の影響があるかもしれない。肉まんのお供として九州では定番の酢醤油との相性もばっちりで、地元ではソウルフード的な扱いを受けているとも聞く。

ちなみに4位以下は、「ごまあんまん」(70票、4.6%)、「カレーまん」(69票、4.5%)、「角煮まん」(42票、2.8%)、「チーズ肉まん」(25票、1.6%)、「その他」(12票、0.8%)という結果だった。

(11月6日10時15分追記)記事初出時、文中の表記に一部誤りがあったため、修正しました。

23 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/16(月) 02:15:18.59 .net
やっぱラーメンだな

24 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/16(月) 11:15:30.46 .net
名古屋人の俺は当然味噌煮込

25 :ニンニクは必須:2020/11/23(月) 14:49:51.09 .net
https://img.cpcdn.com/recipes/4636955/1200x630c/9729144bfa1ab6574e92751987cf6386?u=439889&p=1500949004

26 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/27(金) 21:19:34.30 .net
https://www.agara.co.jp/image/article/800x600/5/1/1/f/511fb65f426899a712d5cb90c9bf6549_1.jpg


和歌山県みなべ町で水揚げされた大物のクエ(25日、和歌山県田辺市鮎川で)

 和歌山県みなべ町の堺漁港で25日、地元の漁師が重さ約36キロ、全長約130センチの大物クエを水揚げした。

 買い付けた田辺市鮎川の卸売業「ナガサコ」の長嶝充隆社長(61)によると、この地域で水揚げされたクエでは今年最大級の大きさという。長嶝社長は「ここまで大きなクエは珍しい。今年は水揚げが少ないが、クエは今が旬でおいしい。クエ鍋にすると1
00人前以上にはなる」と話していた。

https://www.agara.co.jp/sp/article/93182/

27 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/10(木) 18:28:25.34 .net
金沢のおでん

28 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/10(木) 22:12:13.78 .net
焼き芋

29 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/11(金) 08:46:28.38 .net
たい焼き

30 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/11(金) 09:33:10.26 .net
立ち食いそば

31 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/18(金) 20:43:23.32 .net
丸源の麻辣担々麺

32 :紀州クエ鍋:2021/01/08(金) 09:23:01.59 .net
https://www.siretoko.com/images/kue/kue-top-720-2.jpg

33 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/14(木) 16:44:08.13 .net
青森のとつじゃげ

34 :八宝菜弁当:2021/01/28(木) 19:15:42.74 .net
https://image.entabe.jp/upload/20201112/images/hokkahokka3.jpg

35 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/04(木) 08:19:02.28 .net
辛ラーメンブラック

36 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/04(木) 11:09:11.55 .net
食パン

37 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/07(日) 19:51:07.74 .net
ソースご飯とお水

38 :もぐもぐ名無しさん:2021/04/10(土) 13:27:18.71 .net
昨夜は雪舞う盛岡で五目ラーメン

39 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/08(火) 14:12:53.80 .net
今はくそ暑いから 寒くなってきたら雑煮が食いたい

40 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/21(月) 08:26:41.33 .net
くそ暑くて 冬のことまでは頭が回らんぞ

41 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/21(月) 09:07:57.65 .net
おでん

42 :もぐもぐ名無しさん:2021/06/21(月) 14:37:02.20 .net
かす汁だな

43 :もぐもぐ名無しさん:2021/07/30(金) 11:26:13.82 .net
しばらくは寒くならないだろうが
寒くなったら鶏肉入りの雑煮が食いたい

44 :山岡家まぜそば:2021/08/19(木) 15:41:42.47 .net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ohashigroove/20191203/20191203234851.jpg

45 :もぐもぐ名無しさん:2021/08/19(木) 15:46:20.09 .net
茶碗蒸し

46 :もぐもぐ名無しさん:2021/08/28(土) 14:25:50.07 .net
ラーメンショップのねぎラーメン

47 :もぐもぐ名無しさん:2021/09/04(土) 13:51:13.83 .net
キムチチゲ

48 :もぐもぐ名無しさん:2021/09/04(土) 16:55:44.18 .net
おでん

49 :レジ横のおでん販売はやめろ:2021/09/10(金) 05:42:53.73 .net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1545018833/l50

50 :もぐもぐ名無しさん:2021/09/18(土) 18:48:24.50 .net
博多風の水炊き

51 :ラーメン:2021/09/28(火) 11:46:06.97 .net
https://i.imgur.com/wG3OSAB.jpg

52 :もぐもぐ名無しさん:2021/09/28(火) 16:20:21.18 .net
鍋焼きうどん

53 :もぐもぐ名無しさん:2021/10/04(月) 14:38:57.94 .net
吉野家の牛すき鍋膳

54 :もぐもぐ名無しさん:2021/10/11(月) 09:08:00.72 .net
トップバリュの釜炊きお揚げのきつねうどん

55 :もぐもぐ名無しさん:2021/10/20(水) 02:54:04.92 .net
クエ鍋

56 :もぐもぐ名無しさん:2021/10/28(木) 17:53:02.06 .net
寄せ鍋

57 :もぐもぐ名無しさん:2021/11/03(水) 14:58:54.61 .net
ぼたん鍋

58 :もぐもぐ名無しさん:2021/11/03(水) 17:56:22.85 .net
湯豆腐

59 :もぐもぐ名無しさん:2021/11/09(火) 08:08:08.10 .net
クエ鍋

60 :もぐもぐ名無しさん:2021/11/09(火) 17:58:26.52 .net
ジビエ料理が美味しい季節に成ったなぁ。

鹿・猪鍋なんか最高!

61 :もぐもぐ名無しさん:2021/11/09(火) 18:16:04.40 .net
寒くなったら食べたくなる石頭楼のお鍋

62 :もぐもぐ名無しさん:2021/11/17(水) 17:13:22.84 .net
熊鍋は最高

63 :もぐもぐ名無しさん:2021/11/28(日) 15:52:31.22 .net
雉を三羽使った贅沢な雉鍋

64 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/02(木) 05:45:34.99 .net
ミルフィーユ鍋

65 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/08(水) 02:09:25.57 .net
あんこう鍋

66 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/08(水) 03:27:55.68 .net
肉まん

67 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/08(水) 22:06:34.20 .net
カレーうどん

68 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/09(木) 16:31:41.69 .net
彼女と鍋

69 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/13(月) 17:25:21.29 .net
寒くなったら食べたくなる石頭楼のお鍋

70 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/17(金) 04:11:42.09 .net
白身魚の寄せ鍋

71 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/25(土) 12:42:00.76 .net
ひやしあめ

72 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/25(土) 12:59:08.96 .net
おでん

73 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/26(日) 05:11:49.50 .net
鍋と〆のうどん

74 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/26(日) 05:29:15.53 .net
お好み焼き

75 :もぐもぐ名無しさん:2021/12/26(日) 07:35:07.14 .net
ラーメンだなぁ

76 :もぐもぐ名無しさん:2022/01/06(木) 05:35:17.76 .net
カンピーのぜんざい

77 :おでん:2022/01/11(火) 14:49:28.08 .net
大根 ジャガイモ すじ肉 たこ 昆布 ロールキャベツ ゆでたまご
厚揚げ こんにゃく 餅きんちゃく ごぼう巻き ちくわ 練り物

78 :もぐもぐ名無しさん:2022/01/11(火) 15:15:42.87 .net
粕汁

79 :もぐもぐ名無しさん:2022/01/23(日) 11:49:34.06 .net
寒い日はぼたん鍋に限る

80 :もぐもぐ名無しさん:2022/01/25(火) 06:19:18.73 .net
越中「寒餅」

81 :もぐもぐ名無しさん:2022/02/10(木) 06:14:59.50 .net
大盛り豚汁定食

82 :もぐもぐ名無しさん:2022/02/10(木) 08:40:17.93 .net
きつねうどん

83 :もぐもぐ名無しさん:2022/02/10(木) 10:05:11.50 .net
豚汁に決まっている。

84 :もぐもぐ名無しさん:2022/02/10(木) 13:46:47.54 .net
大阪名産鶴橋キムチ

85 :もぐもぐ名無しさん:2022/02/20(日) 15:35:30.55 .net
三平汁

総レス数 85
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200