2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手軽、安い、敷居が低い。大阪料理は下民の味方。

1 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 07:30:56.64 .net
シナチョン層に支配された下民の町・贅六の料理にもっと注目しよう!

2 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 08:59:13.97 .net
なぜ東京の食文化って下品で貧乏臭くて得体の知れないものが多いんだろ?

【世界が仰天】これが江戸前?!これが東京の食文化?!

もんじゃ焼き
http://imgur.com/tzOILL0.jpg
もんじゃ丼
http://imgur.com/YTwdCSM.jpg
牛丼
http://imgur.com/GurVt2W.jpg
豚丼
http://imgur.com/qLM208b.jpg
天丼
http://imgur.com/NzUEGVf.jpg
天津飯
http://imgur.com/ncHSUiH.jpg
チーズタッカルビ
http://imgur.com/5eieAoO.jpg
ラーメン
http://imgur.com/QtDtnak.png
ウインナー炒定食
http://imgur.com/jjjmp2t.jpg
ライス定食
http://imgur.com/DR0I1Aw.jpg
弁当
http://imgur.com/feSRgMk.jpg
そば
http://imgur.com/bQiObp3.jpg
うどん
http://imgur.com/XTGbKzr.jpg
ちくわぶ
http://imgur.com/1eRkvah.jpg
江戸前寿司
https://i.imgur.com/0M4eKKi.jpg
干瓢巻き
http://imgur.com/yMryto7.jpg
カルパッチョ
http://imgur.com/OU77fmZ.jpg

3 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 08:59:56.71 .net
【大阪人と東京人の知能の差は食文化を見比べれば一目瞭然!】

■大阪寿司
箱寿司や押し寿司(バッテラなど)のこと。
手間暇をかけ、高い技術力が必要な料理です。
見た目も芸術品のような出来映えです。
http://imgur.com/yWDvQNP.jpg

■江戸前寿司
酢飯を素手で鷲掴みにして握り、その握った酢飯の上に刺身を乗せただけの料理です。
江戸前寿司の正しい食べ方は素手で摘まんで食べます。
https://i.imgur.com/JM2pHy8.jpg

4 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 09:01:12.87 .net
■東京ラーメン
盛り過ぎ、品がない、汚い、雑。
こんなの日本の食文化じゃない。
http://imgur.com/QtDtnak.png

■大阪うどん
温かい出汁に甘く味付けされたお揚げとうどん、素晴らしい組み合わせ。こんな神がかった組み合わせを考え出す大阪人はまさに天才。さすが食の都大阪だ。これぞ日本の食文化、和食だ。
http://imgur.com/ynNl5AS.png

5 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 13:24:13.27 .net
大阪人の二郎系爆盛りラーメン
https://plus.pokepara.jp/kansai/shop2323/review/2618.html
汚いwww

大阪人も関東の食文化にあこがれてはいるので爆盛りラーメンは大好きです
https://osakalucci.jp/osaka-jiro-ramen
雑で汚い盛り付けが多いです。

6 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 13:39:03.83 .net
■大阪寿司
箱寿司や押し寿司は木の枠にすし飯を詰め込み、上に具を並べて、その上に板を置いて力任せに
押し付けて形を作る簡単な料理です。

■江戸前寿司
酢飯とスシネタを味のバランスを考え見た目も美しく握るのは簡単なことではありません。
一流の寿司屋はネタの大きさと味の濃さを考慮し、酢飯の量を瞬時に判断して握ります。

※酢飯を握ってから、その上にスシネタを乗せると思ってる>>3は廻らない寿司屋に入ったことが無い
貧乏人です。本当はスシネタと酢飯を一緒に同時に握ります。
そして、刺身と書いてる時点で寿司を全く知らないことがわかりますね。「スシネタ」あるいは「ネタ」と言う
のが常識せす。

7 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 15:27:25.86 .net
結局大阪の問題って、人の問題に尽きるんでしょうね。
有用の人材を育てるっても、その人すら居ないのだから
本当に深刻だ。知性のない人を再生産し続けてていって
も、大阪の都市格は下がっていくばかり。有能な人が
育っても、さっさと東京に行ってしまうし。
知的中間層がほとんど居ないのが大阪の特徴。東京と決定的に
違うのはその点でしょう。飲食店やパチンコ屋ばかりの都市に
未来は無い。

8 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 15:29:11.94 .net
>>1
贅六リスカwwwww

9 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/26(日) 15:36:26.65 .net
創作ものでは関西人キャラはお調子者
腹に一物抱えており、絶えず主人公の足を掬ってやろうと狙ってる

伝統的なキャラ設定だが、これは古今東西、日本の常識なんだよなw

10 :名無し:2023/02/26(日) 23:16:51.95 .net
東京の食文化が汚いって言われても
それがいい時だってある!
二郎系とか美味しければ良いからなー

11 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/27(月) 05:43:46.77 .net
>>6
寿司の歴史も知らんバカ

江戸前寿司は一番最後に出現した寿司。
江戸っ子は短気で大阪寿司のように手間をかけて作っている暇はないと簡素化されてできた。
本来、江戸前寿司というのは一番カジュアルな寿司だった。
江戸前寿司は、早い・簡単・誰でも作れる寿司として全国に広まった。

12 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/27(月) 05:46:19.89 .net
東京と大阪の地名を店名に付けた両県を代表する飲食チェーン。何故これだけ差がついてしまったのか?!

【東京チカラめし】
店舗数 2(最盛期132)

【大阪王将】
店舗数 359(2021年8月31日時点)

13 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/27(月) 05:47:42.24 .net
【大阪の食文化が全国を席巻】

大阪のうどん屋「つるとんたん」と、大阪発祥のうどん「かすうどん」

■東京
「つるとんたん」33年経っても人気が衰えないワケ
渋谷スクランブルスクエア店は連日大行列
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%9C%93%E5%B2%A1_%E5%BF%97%E9%BA%BB

■秋田
全国ご当地うどん集結、グランプリは「大阪かすうどん」
2022年10月3日 13時4分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22959472/

・東京チカラめし
店舗数 2(最盛期132)

・大阪王将
店舗数 359(2021年8月31日時点)

14 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/27(月) 07:04:17.51 .net
敷居が低い のではなく 格式が低い だろ
間違ってるよ

15 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/27(月) 14:00:25.39 .net
>>11
勘違いするなよ、江戸っ子が手間をかけることを嫌ったのは数か月かけて発酵
させる馴れ寿司だ。押し寿司とか箱寿司やバッテラでは無い。

ていうかさ、大阪の箱寿司はご飯を発酵させるところからやってるのか?それな
らばわかるのだがそんな話は聞いたことが無い。

16 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/27(月) 16:32:36.43 .net
トンカツはやっぱり味噌だろ
ソースだと物足りん
https://youtu.be/Lwlvnr99G3g

17 :もぐもぐ名無しさん:2023/02/27(月) 22:32:53.94 .net
仕出しの弁当のトンカツに味噌タレの小袋がついてたことがあったな@山梨県
嘘だろなんだこれって思ったよ、名古屋名物ってのは知ってたけどね
だけど食べたら美味かったよ、トンカツソースより美味いかもって思った

18 :もぐもぐ名無しさん:2023/03/05(日) 18:12:08.30 .net
471 名無し [sage] 2023/02/18(土) 17:58:00 ID:L/YV3yOkF
婉曲や比喩がない言語なんてないしな
「敷居が高い」が本当に敷居が高かったら中に入りにくい、という程度の簡単な比喩表現なのに気付かずに
「不義理をして行きにくいという意味の話によく使われているから『不義理のせいで行きにくい』という意味で固定されて慣用句になったのです!これが言葉の変化です!」
とか言ってる日本の専門家のレベルが低すぎる

501 名無し [sage] 2023/02/18(土) 18:25:46 ID:bM4ErEzzd
そういえばお城や侍屋敷の門って太い丸太で出来た本当に物理的に高い敷居が多いんだけど、やっぱり敵が突入して来た時にまたいで入りづらいっていう障害物の意味があるみたいね

509 名無し [sage] 2023/02/18(土) 18:33:51 ID:jOvkW0bfM
とりあえず広辞苑はもともとある程度広い意味で使われていた言葉と認識していた様で
「入りにくい理由が、不義理や不面目が原因ではない使い方は誤用」という説は取り上げた事がないぞ

19 :もぐもぐ名無しさん:2023/06/18(日) 19:19:50.68 .net
穢らわしい血族の大阪民国民族に、
埼玉の渋沢栄一翁がある程度文明開化を施してやったんだからありがたいと思えよ
贅六(笑)

20 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/12(木) 10:54:58.75 .net
一万円札になる

21 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/12(木) 13:33:52.02 .net
乞食の餌だから安いよな

22 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/12(木) 16:42:21.99 .net
東日本が弱い理由w
人種的に負け犬の農民系の関東人は単独行動が苦手だもんな。
好きかどうか分からなくても周りの流行に付いて行かなきゃ
不安になる頭の悪い民族、それが関東人w

23 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/12(木) 16:42:33.57 .net
関西とか西の方の人は
バッテラとかママカリみたいな酢締めの魚よく食べるけど
関東の馬鹿舌には分からないよねw

24 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/12(木) 16:42:52.56 .net
関東全般美味いラーメンが無いんだよなあ
まあラーメンだけじゃないけどねw
まあ麺がマズイからなww
東日本はww

25 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/12(木) 17:31:54.56 .net
東大阪の馬鹿乞食はラーメンも喰えないwwwwwwwwwwwww

26 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/12(木) 21:13:37.12 .net
関東人って声がでかくてうるさい!デリカシーがない!
話している内容は文句ばかりで、じゃね、なくない、とか言ってるけど
お前ら関東人が一番アホだと思う。関東人は日本人と言うより韓国人って感じw

27 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/17(火) 10:42:50.37 .net
大阪のカッペは熟れ寿司だけ喰ってればいいと思います

28 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/17(火) 15:08:23.30 .net
大阪人は馬鹿なのか?  大阪の乞食部落で、糞まずラーメンチェーンを作る。
その名も びっくりラーメンwwwwびっくりするほど不味くすぐ潰れwww
最低でも日高屋や幸楽苑じゃなきゃ喰えんがなwww

29 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/20(金) 21:20:39.30 .net
乞食の餌なら大阪だよwwwwwwwww

30 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/20(金) 21:20:43.34 .net
乞食の餌なら大阪だよwwwwwwwww

31 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/21(土) 00:00:22.88 .net
ラーメンが美味い都道府県ランキング
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/805019/8

32 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/21(土) 00:40:33.17 .net
普通に東京の方がクズやアホは多いでしょw
わざわざ大阪スレまで来る東京人の上方コンプは
400年では解消されない様だねw

33 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/21(土) 00:40:49.36 .net
ビックマウスの東京朝鮮サル
何をやらせてもハッタリで大したことのない人間だらけ

東京人は早く朝鮮半島へかえれよ

34 :もぐもぐ名無しさん:2023/10/21(土) 00:41:04.49 .net
鍋の残り汁を一つに集めて食べる東京は不味い以前に気持ち悪い
東京の食文化は韓国のそれによく似ているw

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200