2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UEFA EURO 2012 Part 27

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 22:08:42.53 ID:jhcI+uOr0.net
UEFA欧州選手権2012
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/EURO2012
ttp://jp.uefa.com/uefaeuro/index.html

次スレ立たない時の避難所
EURO2012 (ワ板)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1339024810/

>>900踏んだ人は次スレをお願いします。

前スレ
UEFA EURO 2012 Part 26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341179420/

2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 22:15:54.71 ID:vvJ+KawO0.net
【サッカー】EURO2012最優秀選手にイニエスタを選出 23人の優秀選手にはスペインからは10人選ばれる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341233705/

【サッカー】EURO2012決勝 スペインが大会史上初の2連覇!W杯含め主要国際大会3連覇の快挙 スペイン4−0イタリア★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341233438/

3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:12:09.60 ID:nqMUFxy4P.net
あっという間だったなぁ

4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:14:25.52 ID:9tuUEqk+0.net
プレースタイルが地味だから目立たないけど、
スペインのブスケッツって、そのうち世界一のアンカーになるんじゃないか?

5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:43:19.20 ID:nqMUFxy4P.net
地味に足元も上手いよね

6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:47:40.71 ID:nqMUFxy4P.net
2012年7月か・・

7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:47:40.88 ID:9hHYMto+O.net
だから何回も言わせんな


バロテッリ「俺はマイスターではなかった。イニエスタこそ真のガンダムだった。」

バロテッリ公式ツイッターより

8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:47:48.13 ID:EjNKbqWP0.net
現在でも、アンカーとしての評価はデ・ロッシとブスケツがNo.1に近いんじゃないかな。


9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:51:01.81 ID:jey6F4z10.net
前スレ984
ドイツオタがまだ生きていてワロタw
4連覇がありえない!?見る目ないから消えろや!

10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:51:43.74 ID:LgOBfLNd0.net
イタリアはコンフェデに出られるんだよな?

11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:54:55.61 ID:nqMUFxy4P.net
1年後のコンフェデ、2年後のW杯も楽しみじゃのぅ

12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:55:18.20 ID:jey6F4z10.net
>>8
デロッシとかwww
イタオタもまだ生きてる奴いるんだな
ゴキブリみたいだな

13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 23:58:53.17 ID:bReKGZA80.net
強いスペインは、派手さがないから、一般ファンを増やすのは難しいな
ルックス的にも

14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:00:43.55 ID:8NFirTO80.net
デロッシ良かったじゃん

15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:01:10.12 ID:V+mhBvam0.net
コンフェデの前に、五輪でも楽しもうか。
今回のスペイン五輪代表が、アテネの時のアルゼンチン代表を越えられるかどうか。
超えられたら、スペインはあと10年安泰だろう。

16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:01:15.22 ID:96vay/06i.net
>>13
インパクト大のイニエスタがいるじゃん!

17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:01:17.91 ID:wgbBYNao0.net
バロテッリのDBコラ出回っててワロタw
http://3.bp.blogspot.com/-ARP6GD1_u3s/T_AcgG1UbzI/AAAAAAAAF58/yw7mtuRsM0E/balotelli4.jpg

18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:02:26.91 ID:nswu2Qt30.net
派手さがないって・・・w
普段どんな目でサッカー観てるのよ
WWEでも観てれば?

19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:03:24.61 ID:8NFirTO80.net
イケメントーレスがいるじゃないか

20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:03:33.21 ID:V+mhBvam0.net
>>13
トーレス師匠が居るじゃないか

21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:03:58.99 ID:MZ/Ct0Qy0.net
>>16
イニエスタは目がキラキラして怖いw
起こすと目が開く、外国の幼女の人形みたいに見える

22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:05:51.96 ID:CQevUN64O.net
2010W杯でスイスはどうやってスペインに勝ったの?スタッツとかわかる人教えてください。

23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:06:30.62 ID:8NFirTO80.net
イニエスタって目以外は日本のおっさんだよね

24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:06:30.67 ID:MZ/Ct0Qy0.net
トーレスでファンになっても、あれ、試合でてない? になるかも

25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:06:46.28 ID:zss7eG1XO.net
>>22
スルーパス

26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:07:10.81 ID:rJCjdpbBI.net
ブスケツ嫌いだけど、前から世界最高峰の守備的MFっていう評価だったでしょ

27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:10:29.30 ID:MZ/Ct0Qy0.net
>>18
釣られないで 一般ファンの話 派手さというかダイナミックさか

28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:10:33.96 ID:bakQF9i+0.net
さっき試合見終わった

スペインが良かったっつーのもあるけど、イタリアは不運やったなー
中2日の日程は可哀相だわ
良い決勝にするためにも最低3日は空けるべきじゃないの?

イタリアが10人になってから最後の方は、見てるこっちもダレダレになってきて、本当にこれ決勝の試合なのかと
完全にただのリーグの中の一試合みたくなってたしなぁ
なんかちょっとね…

表彰式の時にスペインが花道作ってイタリアの選手各々へ健闘を称えてたけど、バロテッリさんには誰も近づいてなかったなw



29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:12:00.73 ID:I/XnCLtPO.net
夕食パレード見るか迷う

30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:12:41.63 ID:I/XnCLtPO.net
×夕食
D優勝

31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:13:07.99 ID:6HFWh1yP0.net
>>22
監督はヒッツフェルト
ドルとバイエルンでCL取ってモウが師と仰ぐ名将中の名将
スタイルは堅守を誇った00年前後のバエルンで典型的な昔のドイツサッカー
パスで繋ぐことを放棄
徹底的に守りを固めてサイドやカウンターから一発ズドン



32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:15:23.12 ID:I/XnCLtPO.net
スペインスイス観てたわぁ。
スイスに感動した。あれこそジャイアントキリング

33 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:16:07.56 ID:Lk7S3PYA0.net
スペイン&イタリア好きとしては両チームが決勝に残ってくれて最高の大会だったわ
来年のコンフェデの決勝でまた再戦が見たい

34 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:16:31.04 ID:43dV2l3u0.net
>>26
20歳そこそこでペップに抜擢されてヤヤより多く使われてた
2010W杯では21歳にしてスペイン代表レギュラーに定着
地味だけど化物クラスだと思う
まだ23歳だし

35 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:18:06.09 ID:qN49yj110.net
もしスペインがブラジルW杯を制してしまったら
・選手を11人から10人に削減するルール改正
・ボールを80年代の品質に戻す
・スペイン分割(ガリシア、バスク、カタロニア、アンダルシア、カスティリアの5協会)
これぐらいやらないとスペインの覇権は止まらないと思う

36 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:18:12.72 ID:cTxbeB4e0.net
決勝4−0が派手じゃなかったら何が派手になるんだ
この手の大会のファイナルは様子見から入ってスローな展開になる

それが最初からエンジン全開でフルボッコとかあり得ない
WC・ユーロでこんな決勝みたことねーぞ

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:19:14.67 ID:zLppXyYl0.net
時の運だ
過去なんて事柄なんて関係ない

38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:21:44.23 ID:8Q8FyxGA0.net
スペインの五輪世代てどうなの?
これで五輪まで金メダルとったらすごすぎるだろう

39 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:22:05.81 ID:MZ/Ct0Qy0.net
スペインの一強のガッカリ感より、ドイツ、フランス、オランダ、へのガッカリ感が強い
他の中堅国も頑張ってほしいけど
イタリア、クロアチア、ポルトガルは、もう一歩

40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:24:47.96 ID:V+mhBvam0.net
派手さで言えば、前回ユーロのオランダだろう。
予選リーグを圧倒的な攻撃力で抜けていき、このまま最後まで・・・と思わせといて、
トーナメントであっさりやられる・・・なんて派手なんだろうか。

41 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:24:55.56 ID:8NFirTO80.net
DF〜MFにかけて守備が固すぎんだよ
キーパーも最高クラスだし

42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:25:47.16 ID:Cfe0w49S0.net
>>38
EL準優勝(A・マドリードに負け)、コパ・デル・レイ準優勝(バルサに負け)の選手が
数人居たようなww

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:25:52.59 ID:ToixAZes0.net
多分ふつうの人の派手って、ボレーシュートやバイシクル、無回転ロングシュートを指すのだと思う。

44 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:27:04.80 ID:Cfe0w49S0.net
>>38
EL準優勝(A・マドリードに負け)、コパ・デル・レイ準優勝(バルサに負け)のビルバオの選手が
数人居たような だった

45 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:27:16.61 ID:zT6d8U1t0.net
スイスはほとんど突破の望みの無いGL最終戦
結局3位だった
スペインもモチベあんま無かったんだろうな

引きこもってサンドバッグを耐えしのぎ
カウンター一発が決まったって勝った運試合
スペインも攻撃的じゃなくてパス廻し優先だったな
シュート24(8):8(3)で
ポゼッションは63:37
決定機は4:1くらいかな
イニシャビは良かったけどシルバがイマイチハマってなかったね
でもスイスの守備ブロックの集中力は凄かったw

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:28:02.94 ID:hySm/5eV0.net
スペイン強いとガッカリするよなーーーー

47 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:28:03.86 ID:MZ/Ct0Qy0.net
4−0の結果は、運に左右された点も多いからな
すべて整えたスペインの強さというのももちろんあるけど

48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:29:17.51 ID:qx7tR+VtO.net
なんだかなあ、烈強が順当に残ってもトーナメントが面白いとは限らないと思い知った。
スウェーデン、クロアチアが残れば一味違っただろうな。
フランスみたいなプライド高いとこより。

49 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:30:55.55 ID:Cfe0w49S0.net
スイスは超カテナチオをやって1チャンスで仕留めたって感じだったな
コンフェデ杯でアメリカもスペイン下してるがあれはアメフトとか陸上ぽい
感じで走りまくって圧倒してたな

50 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:31:30.91 ID:zT6d8U1t0.net
クロアチアはフランス・イングランドよりは上だったんじゃないか

51 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:32:25.53 ID:JBUbnaTW0.net
>>45
GL最終戦?
2010年のスペイン対スイスは初戦だけど

52 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:33:15.06 ID:Cfe0w49S0.net
>>50
同組のスペイタと同等に渡り合ってる時点で上だと思う

53 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:33:26.29 ID:bG7ThCZI0.net
優勝3回で実績十分になったな>スペイン

54 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:35:16.79 ID:Cfe0w49S0.net
>>48
決勝トーナメントはEURO2008が凄すぎたってのもある
トルコ×クロアチアとかジェットコースターのような展開だし

55 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:35:57.43 ID:MZ/Ct0Qy0.net
主要大会3連覇という歴史的瞬間を見たのに、今一つな高揚感、納得感
過去の伝説も実はこういうもんかなw

56 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:43:25.86 ID:xjV/eJGp0.net
スペイン人からしたら、俺たちが最強だみたいな感じなんだろう

57 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:43:51.25 ID:V+mhBvam0.net
なんかスペインには騙された感があるのは確かだな。
そこまでつまらない試合続けて、決勝でいきなりそれかっていう。

58 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:44:37.51 ID:KamuXDuY0.net
ビリッチが次にいくクラブってこういっちゃなんだがクロアチア代表から移るにしてはちょっと微妙だと思うんだが
関係者からは評価されてないのかなあ
代表の監督とクラブの監督じゃ勝手が違うってのは解るんだけど

59 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:46:29.12 ID:Jf5OjwdA0.net
スペインにしてはつまらないってだけで
スペイン以外もほとんどの試合つまらなかったよ



60 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:47:59.43 ID:Cfe0w49S0.net
>>58
国外では評価は高いと雑誌に書いてあったけどな
W杯には連れて行ってないからそこはマイナスポイントなのかも

61 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:52:05.71 ID:MZ/Ct0Qy0.net
つまらない試合してきて最後に勝つ、って昔のイタリアが言われてたらしいけど、
強豪国の戦略としては妥当なんだろうな
スペインの全試合は、イタ、ポル、クロも含むし、いい勉強の材料になりそうだな

62 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:52:23.67 ID:eou2JwTE0.net
準決勝後のキエッリーニ
「夢を叶えるために試合に臨むんだ。疲れなんかないよ。決勝でプレーするならエネルギーは出てくるものだよ」

決勝後のキエッリーニ
「我々は疲れていた」

ダセェw


63 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:54:00.53 ID:zT6d8U1t0.net
>>51
そうだった何で『まつがえたんだw

>>55
今回は結晶に向けて体力温存してきた史上最強クラスチームに対して
必死で上がってきたチームが既に燃え尽きて
前後半開始くらいしかまともにゲームでき仲田ッから
イジメに見えた
疲れて無くてもバロテッリに何かが起こらないと勝ち目無かったよな

64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 00:56:04.96 ID:tQJ8VnD30.net
【サッカー】決勝で敗れ号泣のイタリア代表FWバロテッリ、まもなく父親に 関係修復中の元恋人が妊娠(画像あり)[7/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341244047/

65 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:01:34.35 ID:Cfe0w49S0.net
2010年W杯で省エネサッカーをして決勝でスペインに敗れたのがオランダ
EURO2012で省エネサッカーをして決勝でイタリアをボコったのがスペイン

この差は・・・

66 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:01:55.79 ID:KamuXDuY0.net
>>60
やっぱ評価はされてんのか。なんかもったいないな
まだ監督としては若いし人となりが面白いおっさんなのに

67 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:05:45.80 ID:XQx0mVca0.net
>>55>>63
最後の方なんか緊張感が消え失せてのんびりした空気になってたしな
ありゃあかんわ
本来ならテンション上がるはずの舞台が、マターリしすぎてゆるキャラカーニバルみたくなってたわな

決勝つったら最後まで緊張感があって、終わる瞬間まで目が離せないってもんだろ、普通…



68 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:09:18.19 ID:+J/Cy0w00.net
ペップ仕込の組織力とモウ仕込のメンタル
そりゃ強いわスペイン

69 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:11:34.96 ID:MZ/Ct0Qy0.net
>>67
のんびりはスペイン(選手とファン)と一般ファン
イタリアは疲労と絶望のどん底
そこに追い打ちをかける鬼スペインw

70 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:17:59.84 ID:B/cFhASg0.net
>>45
2010W杯スペインスイス戦を改めて観た。
カテナチオンやバス系と言えばそうなのだがそれだけじゃない。
実は90分間中盤からのプレッシングを続けている。それが功を奏している。
選手が終始集中している事に関心したし、それを実行させた監督の手腕も立派だと思う。
とは言え、ゴールは運の要素が大きかったと思うが。


71 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:30:44.57 ID:iJ7C8DP6P.net
日程日程っていってた奴いるけど、毎年バルサのCLクラシコ連戦らへんはこれよりキツい日程なんだよな
ましてイタリアはスペインとGL同組だし言い訳に過ぎん
自力が違いすぎた

72 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:31:27.72 ID:dPBliBHH0.net
イタリアは今回どの試合もピルロの出来次第だったな

73 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:34:55.45 ID:eou2JwTE0.net
イタリアには最高クラスのMFはピルロだけだったしな
スペインはシャビ、イニエスタ、アロンソ、ブスケツ、シルバetc
しかもシャビ、イニエスタはピルロより数段上の選手だし

74 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:41:59.98 ID:8NFirTO80.net
イニエスタのキープ力なんなのあれ

75 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:47:16.25 ID:Jf5OjwdA0.net
そそ。初戦スペイン対イタリア 決勝スペイン対イタリアで
同期間に6試合やったんだから日程なんて言い訳だね。

76 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:48:46.88 ID:490MGeGb0.net
ツマラン言ってる奴はどんなのが面白いのかね

イブラみたいなサーカスゴール見てヒィヒィ喜んでるの?

77 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 01:52:15.87 ID:8NFirTO80.net
対抗馬が出てきて欲しいのさ

78 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 02:13:31.42 ID:6HFWh1yP0.net
イニエスタを絶賛してる奴はジダンを知らないんだろうな
イニ以上の鬼キープと変体テクで
シャビを筆頭にスペインの中盤が何も出来なかった


79 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 02:26:42.16 ID:eou2JwTE0.net
>>78
あのころのスペインは無敵艦隊(笑)だったろ
キープ力に関して言えばイニエスタはともかくシャビのほうが上

80 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 02:53:04.66 ID:Jf5OjwdA0.net
ジダン知らない奴なんていないだろ

81 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 03:07:44.39 ID:8NFirTO80.net
引退した選手を引き合いに出されても困る

82 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 03:10:40.34 ID:hySm/5eV0.net
スペイン強いとガッカリする

83 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 04:29:19.10 ID:qx7tR+VtO.net
スペインは精密な機械がが戦ってるみたいでつまらない。

84 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 04:57:15.09 ID:M9ok3M9p0.net
>>83
90年のドイツが同じこと言われてたなw

85 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 05:28:24.14 ID:lO0gPnuM0.net
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ貴公子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

86 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 05:29:24.12 ID:lO0gPnuM0.net
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホw


87 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 06:59:54.19 ID:YaovuU4P0.net
しかしスペインの1点目のセスクからシルバのゴールは良く見ると凄すぎだわ
あのスピードで上げたクロスがどんだけピンポイントでシルバの頭に合ってんだっつーね

88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:00:16.89 ID:Y7UTsPhG0.net
予選からグループみんなで引きこもって勝ち点削るしか方法なさそうだなw
それでも出てきたらスペインが絶対王者としてW杯も終了しよう

89 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:07:23.47 ID:aZomBgtD0.net
>>40
GL圧勝でトーナメントはあっさり消えるって一昔前のスペインそのまま

しかし今回の決勝はセリエヲタとアンチスペイン(バルサ)を発狂させるためにあったとしか思えない
不調に見えたのにシャビは相変わらず優秀な釣り師だな

90 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:08:49.10 ID:XlQ6OyAdO.net
プレスかけられると何もできないピルロ
プレスかけられても関係ないチャビ
わざわざ密集地に切り込むイニエスタ

中盤のレベルが違いすぎる、日程や疲れなんか関係ねーよ

91 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:10:12.51 ID:0pZMMsR2O.net
力的には
スペイン>∞>ドイツ>ポルトガル>フランス、オランダ、イタリア>イングランド、クロアチア>他
こんな感じか、、、ブラジル、アルゼンチンもドイツやポルトガルと似たとこだろうし
スペインが飛び抜けちゃいすぎなのよね。好守両方で。一人横綱じゃ盛り上がらんよ。

92 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:14:57.84 ID:/YYeDGNn0.net
>>90
スペインの中盤は全員ピルロ並みのパスセンスあるしテクニックもある
そいつらが動きまわってるんだから異常だよ

93 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:19:14.81 ID:M9ok3M9p0.net
>>87
あんなもん決められたら
DFやGKは呆然だよな

ドイツーイタリア戦では逆にイタリアが先制して
優位に進めたわけだし
先制点ってのは大きいよな

94 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:21:17.91 ID:/YYeDGNn0.net
>>87
イニのセスクへのパスもえぐかったな


95 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 07:46:53.31 ID:L1kW6IsmO.net
実力差がありすぎてスポーツ本来の面白さが消えちゃってるんだよね
早くスペインを倒す国が現れないかな

96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 08:06:25.17 ID:9+mvuA+b0.net
イタリア>宇宙>ドイツ

これが分かっただけでも
意義ある大会

97 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 08:07:26.16 ID:MgyGVU9Q0.net
>>91
今回のユーロの結果だけ見れば
スペイン>∞>ドイツ、ポルトガル、イタリア、イングランド、クロアチア>フランス、オランダ>他
くらいじゃないの。
スペインが頭2つくらい抜けているのは事実だけれども
ドイツ〜クロアチアまでは、スペインと引き分けもしくは頑張れば勝てる見込みはありそう。
それ以外は引き分けにも持ち込めそうにない。

98 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 08:11:04.01 ID:9+mvuA+b0.net
イタリア>宇宙>ドイツ

これが分かっただけでも
意義ある大会

99 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 08:51:52.37 ID:2NQYGzap0.net
イタリア厨きもwww
ドイツとは相性が良いだけwww

100 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:04:21.26 ID:Mn0rtkG10.net
クロアチアは過大評価
トーナメント全体のペース配分を考えてGLのスペインは本気出してないのに
70パー程度の力で流してたスペインにすら負けたわけだからな

101 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:11:05.09 ID:EMnVXsMM0.net
今回のEURO、楽しませてもらったけど、イタリアのあの歴史的惨敗は
あれはヒドイよな・・・
しかし仮にドイツだったとしても、無敵艦隊には勝てなかっただろうな。
不思議なのは、ドイツは何故にイタリアには勝てないかだよ。www

102 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:13:50.60 ID:a7lB1tYI0.net
スペインが公式の大会でイタリアに勝ったのは約90年振りってんだがら面白いものだ。

103 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:20:43.48 ID:9+mvuA+b0.net
イタリア>宇宙>ドイツ

これが分かっただけでも
意義ある大会

104 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:27:09.79 ID:a0XKCvuII.net
イタリア勝ったほうが面白かった
空気読めよスペイン
つまんねーよw

105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:35:25.25 ID:yFlbcYSM0.net
>>95
攻撃サッカーがもてはやされてる現状があるから
なかなか、なりふりかまわずって事が出来ないんだと思う

スペインがここまでの結果を残したら
ブラジル大会はガッチガッチの守備サッカーで挑む国が
トップ10クラスの中から現れるんじゃないかな
そうなると、多分、一気に形勢は変わると思う

クラブチームではバルサがいっつも勝つ訳じゃないけど
代表ではスペイン無双なのは
未だ、トップ10クラスの強豪国が攻撃サッカーに対する
欲を捨て切れて無いだけだろう

106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:38:31.68 ID:yFlbcYSM0.net
>>101
ドイツの気持ち良いまでの高速サッカーやってる以上は
いつコロッと負けてもおかしくない気がする
高速サッカーって言うと語弊があるけど
ハイリスクサッカーである事は間違いない

スペインはパス回して攻撃的!と言いながらも
リスク回避もちゃんとしてる

今回のイタリアは、以前より高めのボール奪取と
簡単にボールを捨てないパス繋ぎを披露したけど
結局、前線には過度に人数をかけずに
ピルロからミドル・ロングレンジのパス1本からだから
あれって何か分類不能なタイプだよなw


107 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:45:12.80 ID:qx7tR+VtO.net
大陸選手権の決勝で4点差で負けたチームはオセアニア以外史上初。

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:50:20.00 ID:EMnVXsMM0.net
ドイツは確かに、ハイリスク・ハイリターンかもね。
ザコ専とか言われてるけど、ブラジル・ドイツに勝てないだけで
けして、ザコ専ではないとおもう。
次回2年後のWCでどれだけ活躍してくれるかだよ。
ブラジル以外の南米キラーでもあるからね。

109 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:59:04.23 ID:9+mvuA+b0.net
イタリア>宇宙>ドイツ

これが分かっただけでも
意義ある大会

110 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 09:59:16.93 ID:uDIY3LtD0.net
S スペイン
A ドイツ イタリア
B ポルトガル フランス クロアチア
C イングランド オランダ デンマーク スウェーデン 
D ロシア チェコ ギリシャ
E ウクライナ アイルランド
F ポーランド

111 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 10:05:03.24 ID:BWPyJYHG0.net
ポルトガルは株上げたな
もっと雑魚のイメージだったけど、あれだけ守れるとは思ってなかった

オランダ、ドイツは守備を強化してくだろう

112 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 10:10:15.75 ID:tVuF6Q6p0.net
あの緩い中盤じゃ、スペインには逆立ちしたって勝てないよ
ドイツ国内でもそういうムードだが

113 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 10:54:21.90 ID:MZ/Ct0Qy0.net
スペインは、今度も決勝に合わせてくるだろうから、
早い段階でスイスやポルトガル式で叩くのがいいんだろうな

114 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 11:00:39.24 ID:M9ok3M9p0.net
>>105
ブラジル大会で
イングランドあたりがスペインと当たったら
ガッチガチに引きこもりそうだがな

放り込みのヘディング一発か
PK戦くらいしかチャンスはないのだがw

115 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 11:07:36.00 ID:a7lB1tYI0.net
PKに弱いイングランドなんだからチャンス0じゃね?

116 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 11:10:17.11 ID:MZ/Ct0Qy0.net
批判覚悟でイタリアがひきこもったら、また違ってたかもしれない
体力面から、前半はそうするかなと思ったけど、精神的につらいかな

117 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 11:19:05.53 ID:uDIY3LtD0.net
スペインが次のW杯で敗退するとしたら前回のブラジルがそうだったように
ベスト8ぐらいでなんかの間違いって感じで負けちゃう感じだと思う。
正直決勝まであがられたらその時点でスペインの優勝が決定する気がする。

そして次回のW杯は割りと真面目にウルグアイがくるんじゃねーか?と思っている。

118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 11:21:45.83 ID:yFlbcYSM0.net
>>116
それまでのチーム流れもあるから
自チームの中の都合で難しかったんだろうね
準決でドイツ相手にイイ試合できてたし

119 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 11:51:39.98 ID:ToixAZes0.net
昨日先制点のイニエスタのパスをTBSが上空から映したが、素人には理解できないところに蹴るんだな。結果として「絶妙」になるパスは一見失敗に見える。

120 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 11:57:03.53 ID:0FpkvxDRi.net
イタリアがGL敗退してたらどうなってたんだろう
EURO自体が地味な大会になったのか、もしくはもっと盛り上がったのか

121 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:06:34.24 ID:F6XPNBv1O.net
>>119
走り込む選手がいるからこそだな
今大会で注目株になったのはジョルディアルバ

122 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:12:25.29 ID:zLppXyYl0.net
>>120
ドイツが定位置について終了だったろう

123 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:14:16.29 ID:syT6UgrK0.net
アルバもバルサカンテラ
だから代表に馴染むのも早いと

124 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:22:51.66 ID:9+mvuA+b0.net
バルサカンテラはたいしたことない
育成段階のバルサは弱い
強味は育成後に同じクラブにいれること

125 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:45:44.22 ID:syT6UgrK0.net
アルバもセスクも他のクラブで活躍したがね

126 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:01:16.77 ID:p1b0pXy00.net
結論:ユーロ優勝はエメリのおかげ

127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:04:55.65 ID:VhsMfmyv0.net
うn

128 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:07:06.90 ID:syT6UgrK0.net
というかクーマンのおかげだね
あそこで無理やりバレンシアにポゼッションやらせたのが効いてる

129 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:16:26.21 ID:wd6GLDLz0.net
そんな事言いだしたらスペインの黄金時代はクライフのおかげだろw実際そうだけど

130 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:21:17.72 ID:syT6UgrK0.net
ロナウジーニョ劣化でイニにエストレモやらせたライカールトとか
シルバにインテリオルをやらせたクーマンとかね

あの辺の試行錯誤が08年のユーロにつながってると思う

131 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:23:32.75 ID:8SzQIoP8I.net
ドイツは優勝どころか、大会では3位が定位置だね

132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:28:00.42 ID:EMnVXsMM0.net
>117
ウルグアイ   古豪復活か・・・・・
その昔、マラカナンの悲劇があったからなぁ。
日本のドーハの悲劇なんて、マラカナンのそれに比べたら子供だましだよ。
前回のWCでも、3位戦でその兆候はあったよね。
EUROが終わって、いよいよ2年きった、ブラジル大会の足音が聞こえてくるよ。。。。。。。


133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:34:12.26 ID:syT6UgrK0.net
このスペインの黄金期はペップのバルサやメッシの怪物化に先行して始まってるんだよな
シャビとイニはコンビでバロンドールにノミネートしてやれないものかね

134 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:44:47.90 ID:2GbmWa/C0.net
>>132
そのなんたらの悲劇なんてよほどのサッカーマニアしかしらんだろうよw


135 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:50:12.06 ID:EMnVXsMM0.net
WCの歴史をひも解くと、いろんなエピソードや出来事があって興味深いよ。
半世紀以上前の、マラカナンの悲劇以来ブラジルではWCはタブー視されて
いたみたいだね・・・
その場で死者が何人も出たというじゃんかよ。
次回のブラジル大会は、開催国も各国の大表も命がけだぞ!!

136 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 14:05:04.65 ID:IVZmhPQn0.net
>>117
もう、審判買収しか方法が無いな。
スペインだけイエロー、レッドを出しまくる。
1990年イタリア大会でアルゼンチンの連覇を阻止するために、
露骨にアルゼンチンにイエロー、レッドを出したようなことをやりそうだ。

137 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 14:05:50.26 ID:0FpkvxDRi.net
たらればになるけど、ドイツとポルトガルが対戦したらどっちが勝ったんだろう

フランスの監督は解任?辞任?

138 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 14:17:31.70 ID:EMnVXsMM0.net
ドイツは過去にポルトガルに勝ってるでしょ。
天婦羅の発祥はポルトガル。

139 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 14:20:24.35 ID:1UxebVIY0.net
>>119
バルセロナの選手ってディフェンスがマークしか見てない、ボールしか見てないって時に良くスルーパスだすよね
ちゃんと対応してればカット出来そうなのに!っていうパスがスルスル通って気持ちがいいw

140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 14:24:20.24 ID:9+mvuA+b0.net
などと意味不明なことを言っており

141 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 14:49:53.90 ID:Vi9vpQd20.net
ボールをたくさん動かすからディフェンスがどうしてもボールウォッチャーになる
ドリブルもマーカーを剥がすためにわざと相手に近づくドリブルしてる
スルーパスを通すための準備が巧みだね

だからゴール前にバスを置くというのは対スペイン対策としては割と理にかなってる


142 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 15:17:30.58 ID:VQhBUBUy0.net
>>139
これ思い出した
http://ameblo.jp/aslj/entry-11105484467.html
「君はすでに周りの情報を集めそしてスペースを見つけそこにパスを出すのが非常にうまい。
シャビ・アロンソができることは君はすでにできている。今、アドバイスできることはチャビ・エルナンデスを目指すことだ。

チャビは今非常に小さくてスペースに見えないかもしれない小さいスペースがその後大きくなっていく2秒先が見えている。
また今は大きくて有用に見えるスペースが2秒先にはもう埋まってしまっているスペースも見えている。

例えばセンターバックが2人いて今はすごく近いポジションをとっているためスペースがないように見えるかもしれない。
でも2秒〜3秒後にはそのどちらかがつりだされることによってスペースができはじめるかもしれない。
君は、そのでき始めているスペースを見つけそこを使うんだ。これからの君の課題にして欲しい」

143 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 15:25:57.23 ID:KtuWP/Ch0.net
ポルトガルは守備固いから次のW杯楽しみだね
フィーゴ、ルイコスタ、デコいたころは前線にファンタジーがあった
04みたいにいい監督呼んで、戦術ロナウドで
なんとか自国リーグから前線のタレント集めてほしい

144 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/07/03(火) 15:45:19.44 ID:YEH+XsKb0.net
>>132
マラカナンの悲劇体験したわけじゃねーのにドーハが子供騙しとかwww

ドーハの時はまだサッカー認知が低かった日本中がお通夜会場になるほどだったんだ

解説の人だっけか泣いてたのも印象深かった

145 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 15:46:39.74 ID:wd6GLDLz0.net
あの時泣いてたのは岡ちゃん

146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 15:55:28.48 ID:EMnVXsMM0.net
マラカナンは、体験してないけど、ドーハはリアルタイムで見てたよ。w
解説の人って、柱谷の兄貴だろ
そりゃ泣くわな・・・ あのときは何かが起きると思ってた、
Jリーグ元年でただでは、アメリカには行かせてもらえないとね・・・
日本中がお通夜会場か・・・そこまで入ったかどうかww
死人や卒倒者が出るにはほど遠かったよな。
1986のアジア予選の木村和司の伝説にのフリーキックの時も結構
凄かったぞ・・・

147 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 16:07:50.70 ID:wTO9M+Re0.net
馬鹿がドイツ優勝なんて言ってたな
失笑ものだよ

低脳ニワカはw

148 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 16:07:58.01 ID:EMnVXsMM0.net
まあしかし、日本リーグ時代のあの、聞くも涙、語るも涙の時代から
見れば、日本もよくぞここまで来たとおもうよ。。。。。
感慨無量だよ。
当時、12Hで、ダイヤモンドサッカーがあったんだよな。
昭和の頃、サッカーファンなんて、周囲に語ろうものならそれだけで
不当差別された時代だったんだぞ。www

149 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 16:12:14.53 ID:sxLS05QB0.net
それはなかったろ
みんなキャプテン翼世代なんだから

150 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 16:12:51.63 ID:EMnVXsMM0.net
次回、ブラジル大会で、ドイツがどこまで健闘、南米勢を虐殺してくれ
るかだな・・・
欧州勢にとっては敵地だからな。ドイツは、ブラジル以外の南米勢に関しては
圧倒してるからな。前回大会のアルヘン戦、4対0は今回の決勝のイタリアを
笑えないよ。。。

151 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 16:21:25.44 ID:OoNRycbd0.net
ドーハの時学生だったな
翌日はみんな暗かったよ
話題にするのはタブーというか
とても口にはさせない雰囲気だった

152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 16:28:02.91 ID:EMnVXsMM0.net
ドーハとマラカナンを並べたのはわるかったけど、現在のサッカー大国と
いわれる、国々はもう1世紀前くらいから既にサッカーにたいして情熱を
抱いてたよ。旧い文献見てもそれが窺える。
それにしては、日本は短期間のうちにこれだけ上がってこれたとおもうよ。
確実に、サッカー大国の道を歩み始めている。。。

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 16:56:08.44 ID:QbC71qp20.net
まあ、自国開催で引き分け以上で世界一になれるって状況でまさかの逆転負け、しかも相手が同じ南米の国なんて言ったらそりゃ死亡者もでるわな。>マラカナンの悲劇

でもこの悲劇があったから、ペレは自分の力で世界一に導くと決意し、本当にそうなったんだから凄い話だ。

154 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:02:37.18 ID:R/xrE4q+0.net
>>111
現状スペインに対抗できる潜在能力持ってるチームはポルトガルだと思う
もうちょっと工夫すれば優勝狙えるチームになりそうなんだがなあ

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:05:05.14 ID:8bsV5wA80.net
スペイン時代は続く

156 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:14:30.51 ID:xjV/eJGp0.net
なんかこういう大会終わると寂しい。優勝国とかだったらしばらく余韻に浸れるんだろうな

157 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:19:20.39 ID:9+mvuA+b0.net
イタリア時代になる

158 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:19:36.48 ID:EMnVXsMM0.net
もうすぐ、あっという間にブラジル大会だよ・・・w
しかし、今までのWCとは、わけが違うぞ・・・
自国開催なんでブラジルは超ガチでくるだろうよ。
アウェーで欧州勢が、どんだけ強いか、闘えるかだよ。
まあ、スペイン、ドイツには期待するけど、ちなみにイタリアは
2010の時みたいなこともあるから、いまいち期待かけずらいんだよな。w


159 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:26:45.21 ID:/rjSnkdF0.net
94米国時のイタリアって前評判かなり低くなかったっけ?
前評判低い時程評価を覆す定評があるのがイタリア


160 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:33:21.32 ID:EMnVXsMM0.net
1994年のアメリカ大会のときな・・・
たしかにイタリアは、前評判低かったよ。
イタリアは過去決勝で2度、ブラジルに敗れてるんだよな。
まあ、ブラジル大会では、欧州最強国の意地を見せてほしいよな。
ただ、イタリアはドイツほど、南米キラーではないんだよな。

161 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:33:35.92 ID:v8DMqO5y0.net
問題は、自国開催のプレッシャーが半端ないこと
監督、スタッフ含めてリアルに生命の危機を覚えているらしい

このせいで負ける可能性は結構ある

>>158
スペインWCの時も八百長騒ぎで評価とんでもなく低い時だった

162 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:39:42.65 ID:EMnVXsMM0.net
スペインWCの時?イタリア?
>自国開催のプレッシャーが半端ないこと
大いに同意。例のマラカナン以来、ブラジルでは半世紀以上も自国開催は
しなかったからね・・・・・・まさに命がけだよな。
案外、王国はホームで弱いかも・・・
しかし、ブラジル大会は、南米勢VS欧州勢のハルマゲドンだと思うわない??


163 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:43:23.81 ID:Jf5OjwdA0.net
ブラジル大会はブラジルより他の南米チームのほうが怖いと思うけどね

164 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:43:56.03 ID:TOTtMUdu0.net
WCも連覇するスペインがみたい

165 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:45:07.70 ID:Mn0rtkG10.net
>>159
94は優勝候補のひとつだったよ
本命ブラジルで対抗がイタリアって感じだった

166 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:54:49.79 ID:/rWQCRE70.net
>>162
1982W杯スペイン大会の優勝国イタリアのこと
ブラジルの黄金のカルテットの時だな

167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 17:55:01.73 ID:EMnVXsMM0.net
俺は、欧州贔屓だから、次回WCでは欧州勢を応援するよ。w
核となるのが、西班牙・伊太利亜・独逸・阿蘭陀・英蘭・・・・・・
あと、ダークホースがいるのを忘れてたよ・・・・・・・

168 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:00:20.34 ID:EMnVXsMM0.net
>166
あの時も、ドイツに勝ってるんだよな。
ジーコがいたときね。
次回のWCは、スペイン、ドイツ・イタリアに期待するけど、
俺は、もう一カ国にも期待したいよ。
その国は、欧州ではないけどね・・・・・・

169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:05:51.91 ID:U5L/ZFSq0.net
ま、スペインはもう斜陽にはいってるでしょ
5輪もそこそこのチームだけど、これからのびてくような選手は皆無だしな
アンダー23のスペインからはイニエスタやシャビみたいな才能の香りは感じられんよ

170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:07:24.04 ID:IVilpNlk0.net
海外サッカーは好きだけど
ドーハの悲劇を子供だましとか言っちゃう
キチガイにはなりたくないなあ

171 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:08:26.16 ID:bWQXaxXuP.net
シャビとイニエスタは間違いなく歴史に残る名選手だからなぁ。
すぐにはさすがに出てこないだろな。

172 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:09:49.62 ID:yOT87A1n0.net
>>169
ユーロ連覇したんだから、斜陽に入ってるってのは間違いだろ
数年後、斜陽化ってことだろ

173 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:11:22.80 ID:MisAPzg20.net
>>169
斜陽にはいってほしい。の間違いだろ?

2011 U19EURO スペイン優勝
2011 U21EURO スペイン優勝

174 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:15:56.20 ID:Y9ateI5I0.net
ペレの自伝で子供のころにマラカナの悲劇のときペレの父親が泣いていたという記述があった。
あと、W杯予選韓国戦での木村のフリーキックは目の前で見たけど
韓国にアウェーゴール2点取られた時点で敗退は濃厚だったから熱狂ってほどでもなかった。
野球の日本シリーズをラジオで聴いてる人も結構いたし。

175 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:19:21.55 ID:bWQXaxXuP.net
もう2012年だしな・・w
1990年生まれの子(22歳)とか基本的には日本はアジアでは強い、
っていうのしか印象に無いのかも。

176 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:23:40.06 ID:nTx2JAA90.net
イニやチャビなんて二十歳頃は控えだよな
その分ムニアインやイスコなんかは恵まれてる

177 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:26:42.00 ID:uDIY3LtD0.net
マジでスペインの天下いつまで続くかわからない感じで恐ろしいんだよな。
もう経験や育成が完全に好循環になっていつまでもこの強さキープしそうだから困る
かつての世界最強チームはなんだかんだで核となる選手がいてそいつが抜けたら次代が終わるって感じだったけど
スペインはシャビが抜けても十分やってけそうだし、イニエスタが抜ける頃には普通に代わりが育ってそう。

178 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:27:58.16 ID:EMnVXsMM0.net
職場の、グラウンドでたまたま、小学生達がサッカーしてたんだよ。
そのなかで、FCに入ってて特にセンスのある子にドーハの悲劇の事聞いたら
、ドーハの悲劇を知らないと言ったよ。
もうそんな時代になったのかなと思った・・・・・
ちなみにその子のことを、俺は未来の日本代表と持ち上げた。w
日本も一歩一歩、サッカー大国の道を登り始めているよ。

179 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:33:42.95 ID:U5L/ZFSq0.net
イニエスタの代わりの選手なんてそうは出てこないっしょ
14歳だか15歳のころにすでにシャビ以上の才能って評価だったんだぞ

今のスペインの若手にはそういう評価の選手はいない
バルセロナのチアゴアルカンタラなんかはオリンピックでは期待されてるが、
扱いはガブリ級だしな

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:34:52.24 ID:UUnq4TeT0.net
スペインはもうブラジル、ドイツと肩を並べて語ってもいいレベルじゃないかな。
歴史は作ったわけだし。ブラジル、ドイツ、スペインはサッカー御三家だよ。

181 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:35:12.87 ID:bWQXaxXuP.net
イニエスタって容姿ではナメられがちだけど、実質的には背を低くしたジダンだよなw

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:40:36.57 ID:HS4B2GHG0.net
>>179
だからイニエスタ級なんてゴロゴロ出てくるわけ無いだろ
スペインの天下が悔しくてたまらないんだろうけど
>>173にあるようにアンダー世代でもチームとして結果残してるんだから現実見ろよ

183 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:41:32.86 ID:uDIY3LtD0.net
>>180
今のスペインの強さはぶっちゃけその2国のピークすら超えてるとは思うが
サッカー大国度でその2国に並ぶのは流石に苦しいというか違和感が拭えん。

ドイツとブラジルはもう半世紀以上常に強い。
W杯ベスト8で消えたら国民が怒り狂う。そういうレベルの国だからな。
スペインはここ5年ぐらい強いだけで、それまでずっとそのベスト8で消えてきた国。
W杯優勝も1回だし、まだイタリアにも及ばないだろう。

EORO3回優勝でフランスは超えてアルゼンチンと並んだって所だと思う。


184 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 18:42:43.93 ID:uDIY3LtD0.net
EOROってなんだw

185 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:04:43.42 ID:tQWBtg5/0.net
>>183
自国開催じゃないってことは考慮すべき

186 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:07:53.34 ID:uDIY3LtD0.net
それを言ったらブラジルは「5回」自国開催以外でW杯優勝してるんだぞ。
全然並べんわ。


187 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:12:31.76 ID:8NFirTO80.net
我々は歴史を見守るだけである

188 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:12:58.18 ID:tQWBtg5/0.net
>>186
ブラジルはまあ、マジで別格だと思うよ俺も
ただ、フランスやアルゼンチンよりゃ明かに実績上回ったと思う

欧州はイタリア、ドイツ、スペインって感じだな

189 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:15:44.42 ID:PpGEjw2d0.net
>>110

S スペイン
A ドイツ イタリア

これはガチだな
よく直接勝負で勝ったからランクでイタリア>ドイツというけど単に相性の問題
イタリアがドイツと相性のいいポルトガル、オランダを簡単には凹れるとは思えない
スコア的にも2-1(まあお情けPKだが)で序盤やポゼッションやシュート枠なんかはドイツ優勢だったから
スペイン-イタリアみたいな決定的な差はなかった
まあイタリアはスペインに相性は相当悪いほうだとは思うけどな

ブラジル…フランス△ オランダ△ 
基本どこにでも強いがこの2カ国にだけ取りこぼす 

ドイツ…GLの雑魚◎ アルゼンチン○ オランダ○ イングランド○ スペイン△ イタリア×
イタリアが超苦手 最強格のブラジルスペインにも弱い 他は圧倒可能

イタリア…ドイツ◎ GLの雑魚△ アルゼンチン△ スペイン× クロアチア× 
ドイツキラー 得点力が低くGLやPK戦で取りこぼしたりする 
ブラジルアルヘンスペインと個人技やテクのある

190 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:18:50.57 ID:uDIY3LtD0.net
フランスごときは完全に超えたが(というかフランスはオランダより上かも微妙)

アルゼンチンは自国開催以外でもマラドーナが優勝&準優勝させてるし
コパアメリカではブラジルより上の成績で10回以上優勝してるんだからまだスペインが超えたとは言えない。
スペインはここ数年は史上最強だけど、過去には自国開催ですら優勝を逃していた国であることは認めなければいけない。
初の欧州外W杯優勝、初のEURO連覇は立派ではあるが、ドイツの実績にはまだ並ぶとは到底言えない。

191 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:27:58.88 ID:ebPXMWow0.net
>>189
ドイツはポルトガルに勝ったけど、ボコッたと言うほど圧倒したわけでも無い
相性が良い方でも無いし

192 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:30:29.81 ID:3gtl8KZ00.net
ゴールコム(イギリスメディア?)に早いけど2014年W杯優勝BETしてみようというのがあって
イングランドが7番手くらいに名前あってワロタw
お前らは日本やウルグアイより弱いし、予選勝ち抜いて出れるかわからないだろw

193 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:32:55.31 ID:uDIY3LtD0.net
日本より弱いかはともかく
希望ではなく本気でイングランドが優勝すると思ってるやつっているんだろうか?
いとしたら相当なアホだと思う。
イングランドが優勝する確率なんか日本と変わらない(どっちもほぼ0%という意味で)

194 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:35:01.40 ID:mMRrd0GR0.net
しかし、2018と2022は不安だ
開催できるのかいな

195 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:38:34.31 ID:vwp8rNhr0.net
>>193
イングランドすれを見ればわかるよ。痛いレスが多すぎる。

196 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:38:47.01 ID:EMnVXsMM0.net
>189
なかなか、面白い格付け説明だね。ブラジルは自国開催だから
案外、ナーバスになりすぎて・・・・・・
ドイツは、ブラジル以外の南米キラーだよ。ウルグアイ、パラグアイも過去に
虐殺してるよ。次回大会では、ドイツが南米勢を軒並み、ジェノサイドしていくのを
見てみたいものだよ。 イタリアはドイツには強いけど、案外伏兵やダークホースに
弱いところがあるから。まあ、期待はしてるけど。
ブラジル大会は、南米勢VS欧州勢の戦いだと思いたいんだけどな。。。。。
そこへ、我が国日本がどこまで、くい下がれるかが問題だよね。w

197 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:44:58.62 ID:7FuHoakA0.net
しかし今回のユーロはおもしろかったな
魔の2002年以降ではダントツでおもしろかった

198 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:50:01.14 ID:EMnVXsMM0.net
同意。
今回のEUROは、沸きに沸いたよね。
次回のEUROは、さらに参加国が増えるんだよね。
はっきりいって、そのうちEUROでさえも、五輪を抜く時が来るんじゃないかな。w

199 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 19:58:49.63 ID:uDIY3LtD0.net
16が大会規模的に盛り上がり
かつダレたり低レベルにはならない絶妙なラインだと思うんだけどなぁ
これ以上増やしたら糞つまらん試合が増えるし
事実かどうかはともかく「W杯よりレベルが高い」なんて言えなくなるだろ。



200 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:04:47.22 ID:EMnVXsMM0.net
次回は16から24じゃなかったかな・・・
もうお祭りさわぎだよな。www
まあ、アジアカップよりかは、あたりまえか。ww
でも、WCは五輪より面白いよな。緊張感がありすぎるよ。
それでいて五輪よりも、堅苦しくないし、融通がきくというか。。。。。

201 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:10:06.13 ID:vwp8rNhr0.net
次回のユーロの予選は全く盛り上がらなくなるな。
参加国が24だと予選で番狂わせは全くおこらないよ。

202 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:12:42.64 ID:xW1rkt6o0.net
>>197
wowowで再放送やるけど、ベスト8以降しか見てないんで、予選のベストマッチって何ですか?

203 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:14:40.14 ID:uDIY3LtD0.net
まぁ参加国数増やすのは
弱いところも出してあげようというよりは
イングランドとか危ないところへの救済措置みたいな意味が大きいからなw
実力はともかく、サポが多くて金持ってるイングランドが本戦出場してくれないと困るから。

204 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:16:05.70 ID:l/PaZfbn0.net
予選ベストマッチはスペインvsイタリアだろ。あれの方が決勝戦に
相応しかったくらいだ。

205 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:18:09.23 ID:l/PaZfbn0.net
てか、予選か・・・。1次リーグと勘違い。

206 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:20:10.03 ID:xW1rkt6o0.net
>>205
いや、一次リーグで正解です。予選て、本戦なのに

207 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:22:47.29 ID:XlQ6OyAdO.net
あぁ、スペインが手を抜いた試合か。
師匠があっさり決めてれば、3-1だったのにな。
あの試合でイタリアが勘違いして、決勝で実力差を知ることになった、チャンチャン

208 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:26:50.25 ID:uDIY3LtD0.net
師匠の一対一であっさりボールを取られる、フリーの仲間を無視して枠外シュート
の2つはブッフォンを欺く布石だからな。
それが決勝戦では一対一から見事なシュート&フリーの味方への見事なノールックパスという結果につながった。

もっともすでに試合が決まっていたのであんまり意味のない布石だったが。

209 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:32:56.23 ID:3gtl8KZ00.net
24なら確実にレベルはW杯以下だろうな。
ポーランド対ギリシャ対チェコみたいな低レベルな試合が増えるだけ。


210 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:34:32.60 ID:mfSWZ/ce0.net
スペインの天下はまだまだ続くよ。
イニエスタ級はそうそうでなくてもシルバ級なら量産できそうだし。

211 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:37:43.21 ID:7FuHoakA0.net
>>202
個人的にはスペイン×イタリアかな
でもどの試合も緊張感があっておもしろかったよ
全部見てないけど

212 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:41:18.48 ID:iJ7C8DP6P.net
イタリアアイルランドも退場するまで面白かった

213 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:45:51.18 ID:EMnVXsMM0.net
24カ国出場だと、欧州のサッカー途上国も参加させようという
つもりだろうな。
かつての日本だって、昭和の頃サッカー不毛の地だった事を考えたら
これは意義のあることだと思うけどね。。。
これから強くなっていく、途上国もあるからね。



214 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:56:26.74 ID:pKSV10suO.net
ポルトガルが面白いね
ぺぺはブラジル人だしメンタル弱いかと思ってたけど、かなり心臓トレーニングしたみたいだし
クリロナがレアルのようにやれれば、かなり期待できるわな
ベンゼマみたいなMFがいれば面白くなるチーム

215 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 20:58:33.82 ID:Pec/6uM80.net
ポルトガルは確かに面白いけど
どっちかといえば必要なのはCFじゃないか?
中盤は結構良かったと思うけど。

216 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:03:52.63 ID:wgbBYNao0.net
キャラガー:「プレミアにはトップクラスの外国人選手が必要」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000024-goal-socc

リヴァプールDFジェイミー・キャラガーは、プレミアリーグはもはや世界最高のリーグと評価されてはいないと感じているようだ。

イギリス『デイリー・テレグラフ』のコラムで、キャラガーはMFクリスティアーノ・ロナウド、シャビ・アロンソ、

セスク・ファブレガスらがプレミアを離れたことで、リーガ・エスパニョーラやセリエA、ブンデスリーガに遅れを取っていると主張した。

「我々のフットボールは、世界最高のタレントたちによって強化された。過去数年で、多くの選手がこの国を離れてしまったことは残念だよ。彼ら全員に戻って来てほしいね」

217 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:04:19.91 ID:vwp8rNhr0.net
ルイコスタがいる時のポルトガルを知っているから、今のポルトガルの中盤はいまいちだな。
ディフェンスは良くなっているんだろうけど。

218 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:05:22.34 ID:+s0nIoMx0.net
ポルトガルのDF、中盤なんてダメだよ
特にパス回しが下手なんだよな
クリロナ中心にしている間は改善されないだろうね

219 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:06:21.71 ID:RV+XdmpI0.net
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然、モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち


220 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:07:28.26 ID:RV+XdmpI0.net
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホww

221 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:16:06.97 ID:8NFirTO80.net
同組の国が決勝って珍しいな

222 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:21:13.91 ID:C9VY26J10.net
>>211
スペインイタリア
デンマークポルトガル
ポーランドギリシャ

223 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:22:10.93 ID:C9VY26J10.net
間違えた
>>202
スペインイタリア
デンマークポルトガル
ポーランドギリシャ

224 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:30:39.51 ID:Y/t2ynAFI.net
マラドーナがW杯を取ったのは28歳
メッシはブラジルの時は28歳を迎える
あとは分かるな。

225 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:37:20.79 ID:NVyMXHId0.net
マラドーナは25歳の時だぞ?

226 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:39:41.00 ID:Y/t2ynAFI.net
あ、25歳だったかすまん

227 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:42:11.43 ID:l/PaZfbn0.net
今のアルゼンチンはドイツと似たような臭いがするな。
攻撃面で相手を圧倒できれば強い。が、守備面不安。
ベスト4クラスってとこだな。これでブラジル大会だけに
南米ジャッジ()でも加われば、相手次第で奇跡のW杯優勝いけるかもね。

228 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 21:54:02.22 ID:Jf5OjwdA0.net
無理無理

229 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:00:20.56 ID:XBMC9MbcO.net
アルゼンチンは毎回イングランドの次に課題評価されてる
もう何十年もベスト4にも勝ち上がってこれない
マラドーナがいた時確変してただけ

230 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:00:23.61 ID:6Mhy5vGg0.net
オイオイ南米開催と言ってもブラジルにとっては恩恵得られるホームでもアルゼンチンにとっては超アウェーだぞ?

231 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:04:25.50 ID:Y/t2ynAFI.net
マラドーナがいなくても今はメッシがいる

232 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:04:37.09 ID:uDIY3LtD0.net
ブラジル大会ってアルゼンチンに追い風どころかむしろ逆風の予感ビンビンなんだがw
欧州でやった方がマシな気がする。

233 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:05:59.61 ID:uDIY3LtD0.net
>>229
そう考えるといつもどおりベスト8で消えただけなのに
無能監督呼ばわりされたマラドーナ可哀想だよな。
皮肉にも自分の選手時代の功績のせいで批判された。

234 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:07:53.55 ID:vwp8rNhr0.net
アルゼンチンなんて、前回のワールドカップでドイツにボコボコにさらたじゃん。
ワールドカップではせいぜいベスト8がいいところだよ。


235 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:16:38.47 ID:8iYc5Bzb0.net
2014年はアルゼンチンよりもウルグアイに期待が集まるんじゃ?

236 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:22:36.26 ID:vwp8rNhr0.net
フォルランが劣化しているからウルグアイも微妙だな。

237 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:26:49.90 ID:9+mvuA+b0.net
未来はイタリアにあるな

238 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:27:48.17 ID:zLppXyYl0.net
戦術へのこだわりってのはいつまでも武器になるからええな

239 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:32:07.27 ID:8iYc5Bzb0.net
アンチスペインだったせいと、ベスト8が意外と面白くなかったので、今大会は終盤になってテンションが下がってしまった。
やはりこういう大会は、中堅国でいい意味で予想を裏切るチームが出てこないと物足りなく感じる。

240 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:32:24.85 ID:V+mhBvam0.net
アルゼンチンて、なかなか良いDFが出てこないな。
今だとマスケラーノ、昔でもアジャラくらいしか思い浮かばない。

241 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:34:23.29 ID:D3wYTleI0.net
S スペイン
A イタリア ポルトガル
B クロアチア ドイツ
C イングランド
D フランス オランダ


これが主観的に見て現時点の評価

異論は認める

242 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:34:58.29 ID:lQxc0Xeo0.net
良いアタッカーが直ぐに渡欧してしまうからかもね
アルゼンチンのDF難

243 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:38:25.15 ID:rBHJbZT40.net
それなりに面白い試合はあったけど
今回のユーロは全体的にいまいちだった


244 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:39:24.74 ID:uDIY3LtD0.net
いやアルゼンチンは結構DFや守備的MFにいい選手多いよ?
致命的なのはGKだw

245 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:39:45.00 ID:8iYc5Bzb0.net
>>243
ベスト8以降で名勝負が少なかったよね。



246 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:40:18.01 ID:n3kM/hR80.net
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201006220006-spnavi.html
ポゼッション至上主義の終えん?
宇都宮徹壱の日々是世界杯2010  2010年6月22日(火)

■サッカーのスタイルに善悪はない!

 今回はあまり時間がないので、いきなり結論めいた書き方をさせていただく。
ヨハネスブルクのエリスパークで行われたスペイン対ホンジュラスの一戦は、
2−0でスペインが順当な勝利を収めた。だが、両者の戦力差を考えると、何とも
物足りなさばかりが残るゲームとなった。

17分、ピケからのロングボールを受けたビジャが、左サイドから中央にドリブル
で切れ込み、鋭い切り返しで相手DFを振り切って見事な先制ゴールを挙げる。
後半6分にも、ナバスとのパス交換からビジャがシュートを放ち、弾道は相手DF
に当たってゴールイン。ちなみにビジャは、後半17分にもPKのチャンスを
与えられるが、シュートは枠をとられることができず、みすみすハットトリック
のチャンスを逃してしまう。

247 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:41:01.79 ID:n3kM/hR80.net
得点シーン以外でも、基本的にゲームを支配していたの
はスペインであった。特に2点目が決まってから以降は、
まるでやりが刺さった牛をいたぶる闘牛士よろしく、優雅
で諧謔(かいぎゃく)に満ちたパスワークを披露するよう
になる。確かに見世物としては、そこそこ楽しめた。しか
しながら、パスはつながるもののゴールは遠く、そのうち
に見る者にストレスを強いるようになる。なにしろ、22
本のシュートを放ちながら2点止まりという状況は、どう
考えても尋常ではない。対するホンジュラスも、必死で体
を張って失点を防ぐものの、反撃に転じたときのスピード
は緩慢で、ゴールに至るまでのメソッドも確立されておら
ず、こちらも点が入る気配が感じられない。2−0という
スコアになってからは、両者ともに事情の異なる得点力不
足を露呈して、実に歯がゆい試合内容に終始した。


248 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:42:00.00 ID:dCipaBZ40.net
【サッカー/EURO】ドイツ、愛国心不足で負けた? 国歌歌わぬサッカー選手に批判!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341302379/

249 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:42:11.78 ID:n3kM/hR80.net
思えば、2008年のスペインのユーロ(欧州選手権)
での優勝、そして09年のバルセロナのチャンピオンズリ
ーグ優勝は、いずれもポゼッション重視の攻撃サッカーが
、最も美しく理想的なものであり、それこそが善であると
いうテーゼを世界中に流布させることとなった。その結果
として「攻撃的=善」「守備的=悪」と言わんばかりの二
元論や、ポゼッションさえ高めていればおのずと勝利でき
るといった悪しき誤解がまん延し、誰もがスペインやバル
セロナを「あるべき姿」として追い求めるようになってい
った。だが言うまでもなく、サッカーのスタイルに善悪は
なく、美醜の価値観も国や時代によって大きく異なる。整
形手術によってスタイル抜群の美人ばかりになった世界が
、どれほど無意味で味気ないものか想像してみるといい。
今回のW杯は、そうした現状を是正する、まさに契機とな
る大会になりそうな気がしてならない(スイスの堂々とし
た戦いぶりを見よ)。


250 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 22:59:59.76 ID:olB7cFQE0.net
マスチェラーノが本格的にDF扱いな件
とはいえ昔はセンシーニ、アジャラ、チャモとか良いDFいたのにどうしたことか

251 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:16:28.03 ID:Y/t2ynAFI.net
名ボリのフェルナンデス

252 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:20:34.17 ID:Bs70QeDE0.net
スペイン戦でシュート外しまくってたウーゴアルメイダってリヨンの奴かと思って落ちぶれてトルコに行ったと思ってたら
リヨンの奴はリサンドロロペスだったわ。似ててさっき気づいた。

253 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:28:03.98 ID:LTg5uvAh0.net
>>240
サネッティとかサムエルはぁ?

254 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:37:25.31 ID:xqxtsslL0.net
【テレビ局 サッカー関連twitterアカウント】
テレ朝サッカー http://twitter.com/tvasahi_soccer
テレ朝やべっちFC http://twitter.com/yabecchifc_5ch

TBSサッカー http://twitter.com/TBS_SOCCER
TBSスーパーサッカー http://twitter.com/TBS_SuperSoccer

NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football
テレ東フットブレイン http://twitter.com/foot_brain

※フジは無し

255 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:42:16.12 ID:q9gjLEEM0.net
S スペイン

B ドイツ ポルトガル (ブラジル)
C フランス (アルゼンチン)
D クロアチア イタリア オランダ イングランド (ウルグアイ) スウェーデン
E デンマーク (メキシコ) ロシア チェコ
F以下 その他

今んとこんな感じだな実力的には
イタリアはおっさんピルロに頼りすぎだからこんなもんだな

256 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:53:04.89 ID:VRG0854A0.net
>>243>>245
イタリアが勝ちあがる大会は
大抵そんな感じ…

257 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 23:55:51.30 ID:fatq9m1M0.net
>>240
ルジェリにセンシーニ、サムエルとかいたじゃん

258 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:04:09.06 ID:bNsBaj1I0.net
EURO2000は神大会だっただろ

259 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:05:22.69 ID:Kv04hWRu0.net
>>253
サムエル期待したんだけどねぇ。
サネッティは良い選手だけど、DFとしてって訳ではないしね。

260 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:09:37.37 ID:lAE6D7t/0.net
ここ十数年、フランス全盛期・ブラジル全盛期・チェコの台頭…とかいろいろあったけど、
今のスペインはそれらを超えた勢いだな
イタリアはなかなかそういう波がこない

261 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:20:37.72 ID:S9nzHhq50.net
バロテッリとは
一体何だったのか…。

262 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:28:10.51 ID:t7+jBL/N0.net
21でFWであんなの驚異的としか

263 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:30:20.36 ID:5ZmFMwdV0.net
>>210
WCブラジル大会は、FIFAの見えざる手で連覇できなさそう。
イタリア大会決勝でアルゼンチン二人退場、フランス大会決勝でロナウド謎の体調不良と、
準優勝止まりにする力が働く。

264 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:48:19.16 ID:S9nzHhq50.net
W杯は韓国と同組だなw

265 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:49:14.99 ID:CyHz9PAa0.net
バルサヲタブロガーがブスすぎて

266 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 01:11:39.24 ID:QFVsM3bG0.net
>>255
ポルトガルもブラジルもフランスもそんな強くねーよ

267 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 01:38:19.52 ID:ksoZbamU0.net
バロテッリってダイレクトプレイが凄いよね。抜け出す技術とか勘のよさみたい
なのがあると思う。けど、視野の広さとか判断の速さが足りないみたいって決勝
の解説だったし、ドリブルあのレベルの中だとお粗末だった。


268 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 01:41:05.48 ID:ksoZbamU0.net
ストライカータイプの選手のプレイの幅って広げるべきなのかな。スペイン相手
だと一人で抜き去るのが難しいわけだし。まだ若いし、数年違うポジションでや
らせるとかするもんなのかな、監督さん?

269 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 01:41:35.62 ID:3+TzgrIS0.net
バロってダイレクトプレー何かしたっけ?
ダイレクトプレーしてたのはピルロとモントリーヴォぐらいじゃね?

270 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 01:45:21.24 ID:QFVsM3bG0.net
>>267
あの年齢の選手に視野の広さだの何だの言ってっから日本人のストライカーはダメなんだよなあ
ドログバなんてプレーの幅広がったの30近くになってからだろ

271 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:00:50.65 ID:ay3/9hHs0.net
ブスケツの凄い所は21歳でスペインとバルサのアンカーで世界を取った所。
スペインのアンカーは最低でも10年は安泰。


272 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:03:44.78 ID:3+TzgrIS0.net
そう言われて消えていった選手が今まで何人いるのか数えられません

273 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:04:36.10 ID:ay3/9hHs0.net
今大会の強さランキングベスト3はコレかな。

スペイン、ポルトガル、クロアチア


イタリアはGでスペインに手抜いてもらって、
突破させてもらった実力・身分なのでランキング外

274 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:04:36.89 ID:QFVsM3bG0.net
ブスケツは今大会じゃ大して評価上げてねーだろ。シーズン中よりはマシかなぐらいのもんで。
アロンソいなけりゃどうなってたか・・

275 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:05:46.72 ID:ay3/9hHs0.net
>>272
歴史的な伝説のチームのアンカーを務めてる時点で消える訳が無いww

ブラジルではもっと上手くなってるからね。

276 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:06:11.65 ID:QFVsM3bG0.net
ポルトガルがドイツより上ってのはさすがにない

277 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:06:44.34 ID:ay3/9hHs0.net
ブスケツが反則なのは190cmもあって、あの上手さ。
反則でしょ。

278 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:07:38.92 ID:QFVsM3bG0.net
>>275
ブスケツが4年後にベシクタシュでレギュラー争いしてたら「消えていった」と言われるだろうし
普通にありうると思うが・・・

279 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:09:36.24 ID:ay3/9hHs0.net
>>276
ポルトガルとクロアチアがスペインを最も苦しめたチーム。

ドイツはグループで不調のポルトガル以外は雑魚相手としか戦ってない。
イタリアに負けたドイツも除外。

280 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:11:01.04 ID:ay3/9hHs0.net
人の意見を否定する時は理由も添えてね。
ただ「消えるね。」とかしか理由無しで書かれても、困るよw

反論できないなら黙っといてw

281 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:11:27.66 ID:S9nzHhq50.net
A組は話題にもならないなw

282 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:12:37.20 ID:p1c710VK0.net
ポーランド推しの奴がうざかったけど一気に消えた

283 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:15:00.54 ID:ay3/9hHs0.net
S スペイン
A なし
B ポルトガルクロアチア
C イタリア イングランド
D ドイツ

こんな感じかな。スペインは伝説のチームになったので
すぐ後ろに国は付かない。スペインのサッカーは格が違うから。

284 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:17:14.07 ID:Kv04hWRu0.net
ブスケツなんて、ポっと出で1年足らずであそこまで上り詰めたからな。
強豪国は、短期間で一気に出てくる選手が居るから怖い。

285 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:17:21.60 ID:ay3/9hHs0.net
ヨーロッパが(スペイン除く)ここまで情けないサッカーしかできないと
南米に逃げたくなるのも分かるw

でもアンチフットが好きな人たちは個人技嫌いなのでは?w

286 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:18:54.93 ID:ay3/9hHs0.net
>>284
お前が知らなかっただけだろww

ブスケツがポッと出とか、アルバを「ポッと出」とか言う奴ぐらい
恥ずかしいんだがw


287 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:20:40.60 ID:ay3/9hHs0.net
プレミアセリエみたいにアンチフットして勝ち進んでも
最後に負けると本当に何も残らないし、誰も称えてくれない。

バロテッリが号泣したのはそうだろうな。
「こんなクソサッカーして我慢したのに最後コレかよ・・」って

288 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:21:05.20 ID:CIrFN/ds0.net
イタリア時代だな

289 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:27:56.03 ID:IZz0LK780.net
今回のワーストチームはポーランドだな。
開催国、しかも強豪不在のA組。なのに1勝すら出来ずグループ最下位。
こんなお膳立てが揃って、でこの負けっぷりならもうどうしようもない。
アイルランドは周りが強かったから仕方ない。
オランダも期待外れでなら一番だがあのグループじゃやはり仕方ない。
他ならウクライナも相当弱いチームだったな。開催国なのも手伝って1勝出来ただけマシだが。

290 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:28:53.26 ID:Kv04hWRu0.net
>>286
そうだな。4年前はバルサのカンテラっていう認識しかなかった。
まさかそのままトップでレギュラーになって、ここまで成長するとは思わなかったよ。
でもまあ、やっぱりポっと出だ。ポっと出たのはだいぶ前だが。

291 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:32:13.33 ID:SoHceS/R0.net
スペイン基準で考えすぎ
クロアチアやポルトガルがドイツより上とかアホ臭くて話にならん

相性を除いた客観的な相対的な強さなら
スペイン>ドイツ>イタリア=ポルトガル>その他

クロアチアは元々イタリアキラーで相性がよかっただけ
ドイツとやってたら普通に負ける
しかしそのドイツはイタリアは勝てない国
そしてイタリアはドイツには絶対勝てるがスペインとは最悪の相性



292 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:42:54.82 ID:CIrFN/ds0.net
イタリア>ドイツ

イタリアは怪我人出ただけで
べつにスペインは苦手にしてない

293 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:46:17.57 ID:VPVc2xCv0.net
>>291
イタリアは90年間スペインに無敗だったのだよ?だからイタリアは余裕でスペインに勝てると思ってた。最後にイタリアがスペインに負けたのは1920年だぞ?

現在スペインはあらゆるジンクスを打ち破っている最中です。フランスも苦手だったが勝ったし。

294 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 02:48:03.41 ID:6X0WFiy00.net
>>290
ペップが抜擢して辛抱強く育てた
バルサで起用された当初は今より軽いプレーが多かった
だけどヤヤを放出してまでブスケをバルササッカーになじませた
ぽっと出って表現は明らかに違うな

295 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 03:01:04.39 ID:1voNAtPa0.net
>>261
21歳の新鋭イタリアが誇るFWだな
決勝戦は残念だったけどドイツ戦でさらに名を上げたね。
問題は監督変わったら普通に呼ばれなさそう

296 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 03:07:36.58 ID:ppP5tMKx0.net
ロシアも良かったけどみんな評価低いな
Euroのおかげで生活リズムがすっかり狂った

297 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 03:37:28.36 ID:rSGnR0xh0.net
>>294
ブスケツ、トップチームで出始めた頃はまだまだ酷かったなw

簡単にはたいて簡単に動いて簡単に受けて簡単にはたいて。

これがしっかりできるようになったのは2010-2011シーズンぐらいから。

それまでは雑なパス出して受け手Aが無理してトラップ
そこに相手のプレスかかりまたAからBへ雑なパス

でボールを奪われる

味方のボールロストの起点だったw


守備はリーチを活かしてパスカットはできていたけど、簡単に釣られて飛び出したところを横パス・縦パスであっさりかわされることも目立った。

展開力のなさは相変わらずだけど味方との距離の取り方が上手くなったから、センスを求められる場面そのものが減った。


ペップが我慢して使い続けた成果。

298 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 03:43:01.85 ID:TswuwSGl0.net
>>290
元々才能はあっただろうけど、突如ブレイクというよりは>>294にあるように、
ベップが育てたイメージが強いから、バルサ好きからするとポッと出という印象はないね
あ、そのレスしたヤツはスペインやバルサのファンからしても非常に迷惑なカスなんで、
今後は相手にしないでね

299 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 03:46:23.95 ID:0QKt5S9o0.net
ストップザスペイン今後のテーマ

300 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 03:50:45.35 ID:l7HF6MQv0.net
バルサファンだけど正にポッと出って感じだがなぁ
カンテラにいた時は全く騒がれてなかったのにいきなりトップチーム定着して(させて)当時から上手さだけは異常だったし

301 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 04:09:58.26 ID:TswuwSGl0.net
>>300
ポッと出という言葉に対する受け取り方の違いじゃないかな?
自分はブスケは明らかにヤヤより上とは思わなくて、ベップ的に登用し続けながら育てたい選手なのかなと思ってた
でも、見方によっては騒がれてなくていきなりトップチームに定着したから、「ポッと」出てきたと感じる人もいるかもしれないね


302 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 05:29:21.69 ID:b4DNUSqI0.net
ブスケツだけ注視して見たがこいつ寄せ早いしパスコースちゃんと消してるんだな

303 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:22:05.73 ID:gf099LMcO.net
このスレはチェコやらギリシャの話題は禁止なのか?

304 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:27:52.81 ID:ENmq6pjJ0.net
ユーロ連覇のスペイン、決勝の視聴率は83.4% 最大瞬間は90.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000004-spnavi-socc

スゲーなwww

305 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:46:13.29 ID:cKS+9bOX0.net
欧州のはチャンネル占拠率らしいけどな

306 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:47:45.09 ID:cKS+9bOX0.net
とはいえ、日本でも深夜では異例の高視聴率
07/02月
*3.0% 01:10-03:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 総まとめ決勝戦直前SP
*5.6% 03:00-05:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第1部
*8.4% 05:00-05:55 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第2部

307 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:49:57.60 ID:oRA0w3c80.net
>>299
メッシのアルゼンチンもネイマールのブラジルも凹られるイメージしかないな

308 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 06:59:53.39 ID:CIrFN/ds0.net
スペインのアンチフットボールには飽き飽き

309 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:01:34.20 ID:HzMIkThFI.net
ブスケツは相手いなすのうま過ぎ
相当イラつくと思う

310 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:07:27.58 ID:L3buh6160.net
日本でも占有率?50%くらい行ってたらしいな

311 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:08:19.95 ID:jNRJvFk00.net
>>302
どこよりも失点少ないバルサの中盤の底をヤヤやマスチェとのポジション争いに勝って伊達に1人でやってないよね
ポジショニングの良さからくる寄せの早さやプレスをいなしたりパス捌く上手さは異常
シャビイニに隠れがちだけどこいつも化物だよ

312 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:33:34.95 ID:QDWsiAo00.net
歴代代表の強さランク

S+ 今のスペイン マジックマジャール
S  少年ペレブラジル 完熟期ペレブラジル 
S− マラドーナ ムッソリーニ時代イタリア

A+ ジダン時代フランス 皇帝時代ドイツ 3Rブラジル 統一直前ドイツ
A  クライフ時代オランダ 黄金のカルテットブラジル ストイコビッチ時代ユーゴ 
A− ロマーリオ時代ブラジル ドゥンガ体制ブラジル オリンピック連覇ウルグアイ マラカナンの悲劇ウルグアイ

B+ ミラントリオオランダ 50年代ドイツ
B  ゾフ&ロッシのイタリア カンナバロ&ブッフォンのイタリア
B− プラティニ時代フランス ヤシン時代ソ連 エウゼビオ時代ポルトガル

C カルテットマジコ(笑) メッシのアルゼンチン 自国開催優勝イングランド 今の日本 韓国+モレノ

313 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:39:46.49 ID:b4DNUSqI0.net
>>311
それでいて4点目に繋がるトーレスへのパスを通せるしな。まだ23歳でこれだけ出来るのは凄い。

314 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:48:41.80 ID:cBattrj10.net
>>283の方が>>291より妥当。
ドイツはイタリアに負けたし、ユーロ2008ではクロアチアに負けてる。
ドイツは過大評価だと思うわ。守備クソすぎだし。

315 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:48:46.24 ID:QDWsiAo00.net
スペインの選手はみんな凄すぎるせいで、逆に個人では一段低く見られがちだな
シャビ、イニエスタなんかはっきり言ってジダンクラスだろ。

316 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:49:37.72 ID:QDWsiAo00.net
ドイツアンチは醜いな
イングランドより下なわけねーだろw

317 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:49:48.43 ID:Wriv1AER0.net
グアルディオラが天才なんだよ。選手を見抜く。
スペイン以外で監督やって欲しいね。掘り出し物の選手が出てくるかもしれない。

318 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 07:57:43.26 ID:wlhxMqcr0.net
>>256
WCでは名勝負が多い国

319 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:08:09.31 ID:mHHOQRfm0.net
>>317
歴代の才能では世界一のブラジルとかか

320 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:08:41.83 ID:H9Ft3XLJ0.net
ドイツって勝つときは圧倒的だからね
10もセルビアに負けたよね


321 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:14:22.49 ID:YLhsQRO90.net
グアルディオラを倒すのはグアルディオラの師匠であるバッジョしかいない

322 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:27:07.06 ID:cBattrj10.net
>>316
今時守備クソな国に強豪を名乗ってほしくないからな。

323 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:31:42.00 ID:gbwF6Zo10.net
>>315
イニエスタは他のチームでどれだけやれるか見てみたい選手だな


324 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:42:23.44 ID:3+TzgrIS0.net
>>312
まるで全ての時代の代表を見てきたレスでワロタw

今回のスペイン代表は最強だったのか。
プジョルがいれば宇宙最強だったんだな。

325 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:45:17.69 ID:Ica1+Lth0.net
>>322
失点率でいったらイタリアとドイツそんなに変わらんけどな

326 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:53:26.62 ID:pWsiZXnH0.net
>>23
某サイトによるとイニエスタのルックスには
裸コートファッションがベストらしい


327 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 08:55:18.70 ID:QDWsiAo00.net
>>326
つまり露出狂のヘンタイおじさんってことか?

328 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:00:03.36 ID:3P3OM4TN0.net
>>312
モレノはチートだからなぁ

329 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:03:52.29 ID:0q278M4t0.net
まあ、いろんな意見はあるけど、2年をきった次回WCブラジル大会で
欧州勢がどこまで、アウェ―である南米勢と戦えるかが
焦点だと思うんだけどな。
やはり、スペイン、イタリア、ドイツ、あたりが核となると思うよ。
俺としては、ブラジル以外の南米キラーのドイツに、南米勢を軒並み
ジェノサイドしてほしいんだけどな。
ちなみに、日本てどこまでいけると思う?

330 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:05:11.67 ID:QDWsiAo00.net
スペインは史上初の欧州外での優勝を果たしたが
はたして南米で優勝できるかだな。

331 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:18:41.96 ID:0q278M4t0.net
過去の南米のWCで欧州が優勝したことは今まで一度もないからな・・・
それだけに期待してるんだけど、しかし、次回のWCはブラジルだけあって
昔のマラカナンの悲劇もあるし、半端じゃない超超ガチで来るぞ
選手もスタッフも、命がけだよ。厳戒態勢でやるんじゃないかな・・・
その証拠に、ブラジルは、マラカナン以来、あれだけの実績持ってるのに
自国開催を見送ってきたんだから。w

332 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:22:02.26 ID:L3buh6160.net
14年なんてどうなってるかも分からん
しかもまだ出場出来るかも分からんし

333 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:25:32.34 ID:QDWsiAo00.net
欧州開催も含め5回も優勝してるブラジルが自国開催だけは優勝してないなんて皮肉な話だよなw
8つある優勝国で自国開催で優勝をしてないのはブラジルとスペインだけ。
そのブラジルでまたW杯開催なんてスペイン優勝のフラグに見えてしまうわ。

334 ::2012/07/04(水) 09:26:40.63 ID:ZviB8eeEO.net
>>331
超超ガチwww

バカなの??

335 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:40:36.50 ID:0q278M4t0.net
それだけ、自国開催をブラジルは、1950年の開催以来見送ってきたんだよ・・・
おそらく、2014もブラジルがもし優勝できなかったら、たいへんなことになるぞ。
WCの歴史もひも解くと面白いぞ。
2年切ったし、もうあっという間だよ。w
WCが近づくと、マラカナンの事もTVでやると思うよ。

336 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:54:13.85 ID:0/QtjVWk0.net
マラカナの悲劇って戦前の話やろ
今なら何人か倒れるくらいで済むんじゃないかね
今回のブラジルは戦前から期待薄だろうし

337 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 09:57:24.70 ID:0q278M4t0.net
戦前じゃないよ。www
ググってみなよ。
倒れるくらいならまだいいけどな・・・
ブラジルは、今度こそ、マジで命がけだよ。
ところで、日本って次回WCでどこまでいけると思う??


338 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:05:02.70 ID:QDWsiAo00.net
ブラジルは優勝候補筆頭!とか言われてる時はベスト8ぐらいで消えて
あんま期待されてない時にちょろんと優勝してしまうから予想がつかん。

今回の場合ブラジルは史上最低なんじゃないか?と思うほどのタレント不足。
そんな状況で本来なら圧倒的有利な自国開催。
しかしブラジルは自国開催で過去優勝できずショック死した人まで出た悲劇が。

その悲劇の立役者であるウルグアイが近年不気味な復調。
全盛期を迎えるメッシは最大のライバルブラジルの大会でマラドーナを超えられるかバルサ限定で終わるのか。
史上最強チームスペインは南米の地で優勝できるのか。


いろんなフラグが同時にいっぱい立ってて何がなんだかw

339 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:05:17.00 ID:0/QtjVWk0.net
いやぐぐらんでも粗方の事は知ってる
情報量も今と当時じゃ全然違うし、そこまでの騒ぎにはならんだろ
むしろコロンビアの殺された人の時はショックだったわ
日本はピッチが悪そうな南米開催はどうかね
決勝T進出なら成功だろう

340 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:07:56.20 ID:QDWsiAo00.net
優勝候補筆頭や前回優勝国でもGLで消えることもあれば
その一方で毎回のように3位や4位にはサプライズ枠が入るのがW杯

決勝まで行くのは流石にありえんと思うけど、ぶっちゃけ今の日本ならどれぐらいの成績でも大して驚かんよ。

341 :/:2012/07/04(水) 10:12:26.77 ID:ukDP025m0.net
>>339
どんな組み合わせになるか判らないけど
GL突破が目標。理想はベスト8。最低1勝が日本の立ち位置だよねぇ
本田の足がどんな状態かに依存してる事が困るけどなぁ

二年後だから、気が早いけどブラジルは優勝できる気はしないね
チャビはずっと状態が悪くて、決勝でいきなり復調したけど
ブラジルではベンチに座ってるかメンバー外なんじゃねーの?
それがメッシに負担をかけて、メッシも故障とかにはならんで欲しいな

342 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:17:43.08 ID:QDWsiAo00.net
シャビはもう2年後34なんだからそろそろ休ませてやれよって感じだけどな
今大会のピルロより年上でジダンが引退した歳だぜ。
っていうかシャビすら引退しなかったらスペインは今大会のメンバーが丸々さらに経験値積んでやってくるようなチートだぞ。

343 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:19:31.73 ID:0/QtjVWk0.net
グループA:クロアチア、セルビア、ベルギー、スコットランド、マケドニア、ウェールズ
グループB:イタリア、デンマーク、チェコ、ブルガリア、アルメニア、マルタ
グループC:ドイツ、スウェーデン、アイルランド、オーストリア、フェロー諸島、カザフスタン
グループD:オランダ、ルートコ、ハンガリー、ルーマニア、エストニア、アンドラ
グループE:ノルウェー、スロベニア、スイス、アルバニア、キプロス、アイスランド
グループF:ポルトガル、ロシア、イスラエル、北アイルランド、アゼルバイジャン、ルクセンブルク
グループG:ギリシャ、スロバキア、ボスニア、リトアニア、ラトビア、リヒテンシュタイン
グループH:イングランド、モンテネグロ、ウクライナ、ポーランド、モルドバ、サンマリノ
グループI:スペイン、フランス、ベラルーシ、グルジア、フィンランド

344 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:24:36.71 ID:EUa2LPu30.net
>>331
> 過去の南米のWCで欧州が優勝したことは今まで一度もないからな・・・

「南米のWC」って数少ないけどねw

「欧州以外のWC」でなら、
「欧州が優勝したことは一度もない!」…というジンクスがあったけど、
それも2010年にスペインが破ったからなあw


345 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:38:22.44 ID:QDWsiAo00.net
南米でのW杯開催は過去4回か?
多くはないけど全体の半分が欧州の優勝なのに南米での優勝は一回もないってのはやっぱ因果関係あるだろ。

まぁいずれにせよジンクスを破ったスペイン以外が南米で優勝できるとはどうしても思えん。
ドイツとイタリアはなまじ優勝回数が多いだけに逆に欧州以外ではノーチャンスな印象を受けてしまう。
特にドイツは南米開催でベスト4以上に残ったことが無い。それ以外の大会ではベスト4以上が当たり前みたいな国なのに。
なんか優勝童貞なオランダの方がまだ可能性を感じる。
2年後はまだ今の主力がギリギリ一線に踏みとどまれる年齢だし、今回の惨敗で逆に問題点の建て直しが進みそうだから。

346 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:42:33.72 ID:EUa2LPu30.net
>>345
道のりは険しいがポルトガル初優勝はあると思う。


347 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:44:02.18 ID:0/QtjVWk0.net
最後の南米開催って78アルゼンチン大会だろ
データ的に古いしどんなもんかねえ

348 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:53:53.58 ID:QDWsiAo00.net
ポルトガル意外な伏兵だなw
ブラジルなら何気に準ホームみたいなもんだし
ネタ抜きに結構いけるかも。

もしそうなったらクリロナはメッシ相手に勝ち誇るだろうなぁ。

349 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:58:26.92 ID:VPVc2xCv0.net
今のスペインはジンクスキラー

350 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 11:04:01.78 ID:QDWsiAo00.net
ジンクスは単なる偶然か実際に根拠のある有利不利なんだろうけど
今のスペインの強さはそんなもんぶっ壊す強さってことだな。

これまでスペインがフランスに勝てなかったのはジンクスというか
実際フランスの方が上だったからだろうけど
今のスペインはフランスなんかより圧倒的に強いから余裕で勝つ。

351 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 11:32:08.59 ID:Juxw7DZh0.net
ダブルボランチはもう終わりだと思った大会でした

352 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 11:37:36.19 ID:Mwua48+kO.net
まあブラジルはW杯で優勝できないよ。
なぜならペレがブラジル優勝を予想するから

353 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 11:49:55.93 ID:Wriv1AER0.net
>>352
周りの人がアドバイスしてやれよ。優勝予想をアルゼンチンに変えろと。

354 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 11:57:31.00 ID:QDWsiAo00.net
ペレの優勝予想って一回も当たったことないの?
普通は当てられる方がおかしいんだから当たったこともあるなら
ペレだからって理由で騒がれてるだけで確率の問題だとは思うんだけど。

関係ないが野沢尚の龍時で
2002の未来が見える……
ベスト4に残るのはジダンのフランス、ベロンのアルゼンチン、フィーゴのポルトガル、トッティのイタリア
……次点ではスペインを上げておこう

ってのはあまりの外しっぷりに吹いた。

355 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:05:28.22 ID:EUa2LPu30.net
>>351
サッカーの戦術やスタイルは常に進化変化していくからねえ。
ダブルボランチの時代もいずれまた巡ってくるでしょ。
スペインがこれだけ強いと、対スペイン、対ゼロトップの対抗戦術も増えると思うよ、これから。
3バックの復権とか。

あと、いまスペイン以外で、
スペイン的、スペインチック、スペインもどきなサッカーをしてる国って、
世界で他に無いんだよなあ。欧州にも南米にも。

あえて強引に言うと日本代表が世界で唯一あてはまるかなあ…という感じなので、
このへんがどうなっていくのかが楽しみではある。


356 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:23:07.18 ID:QnpP311L0.net
スペイン代表は「史上最強のナショナルチーム」か!?
http://news.livedoor.com/article/detail/6722282/

357 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:32:26.77 ID:Q2ih8vez0.net
まぁ南米はある意味スペインのホームでもあるし、南アフリカ時よりは色々とやりやすいと思うよ

358 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:46:40.65 ID:Jy/WacGxO.net
EURO2012は師匠のための大会だった

359 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:50:11.05 ID:5J1gQwOEO.net
五輪サッカーのスレないんですか?

360 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:52:22.77 ID:RDDmsqE+0.net
>>355
守備はともかく攻撃は真似したくても出来ないでしょ。
他国もあのボールの奪い方を研究して攻め方はその国の特色生かして頑張るって感じになるだろう。

361 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:53:06.47 ID:QDWsiAo00.net
実際は全然師匠の大会じゃないんだが

最後に出てきて活躍し
子供たちに囲まれて大天使みたいなオーラ放って
まるで主役みたいにみんなを錯覚させたのは事実。

362 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 12:55:02.94 ID:vSkN504f0.net
ええこっちゃ

363 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 13:10:59.50 ID:RDDmsqE+0.net
ちょっとトーレスネタ多過ぎで流石に食傷気味なんだけどそろそろ専門スレでやってくんないかな?
そんなに面白くも無いし

364 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 13:12:30.76 ID:QnpP311L0.net
いやでも↓これは>>361の意見を全肯定する処遇でワロタw

http://www.nsks.com/mook/9785/
http://www.nsks.com/wsd/9783/

365 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 13:20:47.17 ID:QDWsiAo00.net
トーレスは実際絵になるから仕方ない。
イニエスタの顔だったら絶対表紙になってないのに。

366 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 13:26:51.06 ID:QnpP311L0.net
これは連載のジーザスことスアレス(イニエスタ信者)が頭抱えてwsdに
絶縁状叩き付けかねない表紙w

367 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 13:44:14.72 ID:4XWURf5P0.net
ババアとかの顔ファンをターゲットにしてるな

368 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:20:54.13 ID:Mwua48+kO.net
>>354
ただ外したんじゃなくて、予想チームが酷い負け(敗退)方するんだよ

369 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:30:26.36 ID:QDWsiAo00.net
http://www.nsks.com/mook/8912/
http://www.nsks.com/mook/9346/

この頃は完全に無視してやがるのに掌かえしやがったなw

370 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:47:49.70 ID:n/Yh87CH0.net
ていうか、カシージャスは審判にイタリアのためにロスタイムとるなって言ったらしいよ
ぶっちゃけ3点目と4点目はいらなかったよね
あれで興醒めした人多いっしょ

371 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:49:45.32 ID:n/Yh87CH0.net
>>364
世界各国の新聞見れるサイトで見たんだけど
トーレスをクローズアップしてたのは100社くらいの中でトルコかどっかの1社だけだったよ
あとは全体かカシージャスかアルバ
日本は知らん
どうでもいい

372 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:51:09.79 ID:n/Yh87CH0.net
↑イニエスタも

373 :371:2012/07/04(水) 14:53:44.46 ID:n/Yh87CH0.net
舌足らずですまん。一面に使われた画像の話です
いろんな国でアルバが使われてた
さすがに目肥えてるなと思った

374 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:53:50.55 ID:VnKphV/90.net
>>371
>世界各国の新聞見れるサイトで見たんだけど

Urlお願いします

375 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 14:55:32.00 ID:n/Yh87CH0.net
はいどうぞ
ttp://kiosko.net/

376 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:00:54.51 ID:n/Yh87CH0.net
>>355
一応レブはバルサを手本にしてると言ってるし
ブランもスペイン真似たいと言ってたんだけど
無理だったね

377 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:02:43.21 ID:Eurey+Wx0.net
スペイン人でさえ3点目見てもういいやってTV消したんだっけか

378 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:08:42.10 ID:RDDmsqE+0.net
アルバにあんまり過度な注目が行くのもなぁ
今大会はあまりにデメリットが目立たなかったから凄い評価されたけど、普段から見てると同僚のマテューの方が使い勝手が良さそうって思うくらいいい所と悪い所がはっきりしてるんで
シーズン始まってEURO並みの活躍を期待してるとちょっとがっかりするかも知れん。

379 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:17:26.33 ID:7qsI2mK70.net
馬鹿ばっかだな
腹が痛いわw

380 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:34:15.27 ID:aVZ9ecgC0.net
>>378
同意。別にアルバを咎めてるわけじゃないけど、守備で時々ね。
背も低いからクロスで狙い撃ちされることもあるし、目立った活躍はしなくて地味だがトータルならマテューの方がいいと俺も思う。


381 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:49:55.12 ID:zUS+eVKA0.net
EUROでは守備も良かったぞアルバ

382 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:53:31.27 ID:dul0kRkQ0.net
トーレスは華があるよ
オバハンが濡れるのもわかる

383 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 16:03:49.97 ID:RDDmsqE+0.net
>>381
いや、別に守備が悪いって言ってる訳じゃないけどEUROでは調子良過ぎた

384 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 16:24:32.68 ID:0q278M4t0.net
ウルグアイか、古豪復活の兆しかな・・・
2010年の大会では、ドイツと3位戦争ったよな。
あの試合は面白かったよ。点の取り合い。
1966年の大会では4−0でドイツが勝ってるんだよな。
まあ、2014年のブラジル大会の足音が聞こえてくるよ。。。

385 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 16:38:47.12 ID:RDDmsqE+0.net
つうかアルバはオリンピックもでるのか...
ブスケツが無くなったと思ったらハビマルとマタかよ。
日本はA代表でも難しそうな面子だな

386 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 17:22:32.72 ID:HzMIkThFI.net
元祖ロナウド>>>クリスチャーノロナウド

387 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 17:30:29.95 ID:xk1fDbQ+0.net
今や等号だろ

388 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 17:35:24.47 ID:QDWsiAo00.net
クラブでの活躍ならクリロナの方が上だけど
代表での実績に差がありすぎだろ。
元祖ロナウドはW杯最多得点記録保持者だぞ。

あと実際に残した功績以上に元祖ロナウドはプレーがお化け。

389 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 17:57:36.70 ID:oT9vGyos0.net
>>388
ブラジルとポルトガルじゃ代表は差がついて当たり前だけどなぁ
まあ、豚は凄過ぎたのは確かだが

390 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:01:49.34 ID:RDDmsqE+0.net
ブラジル人は活躍する時期が断続的過ぎて手放しで評価出来ない選手が多いな

391 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:06:05.40 ID:ay3/9hHs0.net
毛利はマドリでポルトガル人使って、代表を育てようとしてる。
だから今回のポルトガルはアンチフットでスペインを一番苦しめた。
あの試合見た時に「ああ、これはクラシコだな。事実上の決勝だ」と思った。


392 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:06:33.38 ID:QDWsiAo00.net
しかしロナウドが優勝させた2002のブラジルは
元々の前評判はむしろ同じ大会のポルトガルより低かった。
ロナウドが加わることで文句なしの最強チームなったけど。

393 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:07:56.96 ID:ay3/9hHs0.net
EUROのスレで別大陸の話はスレチなんでW杯スレでどうぞ

394 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:08:10.71 ID:aVZ9ecgC0.net
>>388
メッシ、クリロナはフィジカル的にはお化けでケガもしないが、
豚ウドはありゃケガするわなってぐらいのお化けプレーだったからな。
ケガ後は豚になったし。それでも点を取るあたりが技術ある証明でもあったわけだけど。

395 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:08:45.68 ID:HzMIkThFI.net
クリスチャーノロナウドはスペースがないと活躍できない
元祖ロナウドは囲まれてもゴールまで持っていく

396 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:17:53.71 ID:l7HF6MQv0.net
>>391
それやクラシコでの分断工作に負けずによく優勝したと思うわ

397 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:20:54.84 ID:nH5tfZiV0.net
EURO2016予想組み分け
Aフランス、オランダ、チェコ、ノルウェー
Bポルトガル、クロアチア、スイス、ルーマニア
Cスペイン、デンマーク、ベルギー、ポーランド
Dイタリア、トルコ、ウクライナ、モンテネグロ
Eドイツ、スウェーデン、ボスニア、ギリシャ
Fイングランド、ロシア、セルビア、スロバキア

完全に死の組がなくなるね。

398 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:22:54.87 ID:onx1fRmp0.net
モウリーニョの完全敗北だな

399 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:23:53.27 ID:3NNZd7t+0.net
>>397
イングランドが第一ポッドとか無いわー
今回負けてもオランダのが上だろ

400 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:28:59.75 ID:QDWsiAo00.net
死の組がないとつまらんよなー
いっそ2次リーグやってくれないだろうか

401 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:33:46.89 ID:0q278M4t0.net
2016年のEUROは、もうお祭りさわぎだな。w
賑やかになるのはいいけど、緊張感は欠けるよ・・・・・
大会は肥大化して、共同開催じゃないとできなくなるかもな。
WCに次いで重要視されるのがEUROだからな。
そのうち、視聴率では五輪も抜くかもよ。ww

402 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:44:41.20 ID:FtW1g6Pt0.net
7/4(水) 23:09 日テレ ZERO 清武

7/5(木) 23:50 TBS ブラックスポーツ 川島

7/7(土) 26:20 日テレ コパリベルタドーレス決勝 コリンチャンス×ボカジュニアーズ

7/9(月) 21:00 日テレ しゃべくり007 内田

7/10(火) 26:33 NHK 仕事ハッケン伝 スピードワゴン小沢×サッカークラブ運営スタッフ・ロアッソ熊本 [再]


403 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:50:58.70 ID:0q278M4t0.net
オランダって、前回の大会でブラジルに勝ってるけど
一応、ブラジルキラーになるのかな?

404 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:54:04.05 ID:SCB3Ftne0.net
今度戦ったら仮に実力均衡するようなことがあっても
ジャッジが不自然なほどブラジルに偏ってオランダ終わる気がする。

405 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:58:24.04 ID:0q278M4t0.net
やはりブラジル本国開催となると、審判も贔屓するのかな?
一応、ブラジルに勝ってる強豪国は、オランダしかないから
次回の大会では、ブラジルキラーとして期待してるんだけど。
イタリアもドイツも勝てないからね、ブラジルには。。。

406 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:04:48.44 ID:qNJmR5IQ0.net
死の組がない上成績のいい3位も何チームか出れるんだろ。
ワールドカップよりレベルが高いとはいえなくなるな。

407 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:19:12.91 ID:Xis+imlw0.net
「イタリアに敬意を!」EURO決勝において撮影されたカシージャスの動画

後半のアディショナルタイムを消化している中、スペインのGKであるイケル・カシージャスが
追加審判に対し「ライバルに敬意を。イタリアに敬意を。4-0なんだ」と話しかけ、
試合を早く終わらせるよう求めています。
http://news.livedoor.com/article/detail/6724789/

http://www.youtube.com/watch?v=iot5f5qbAyA

408 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:22:06.30 ID:cBattrj10.net
もう死の組なんていらねえよ。
死の組があったって、番狂わせで中堅国が決勝T上がるより、
順当に強豪国が勝ち上がることを望んでる人の方が多いし、
UEFA側もそういう意向なんだろ。
>>397みたいな組み分けの方が、中堅国ファンにとってはチャンスが増えてありがたい。

409 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:22:28.96 ID:TvhaywG4O.net
カシージャス君、その行為は絶対的弱者のイタリアがより惨めに映りますよw

410 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:24:34.24 ID:AweJR9Wp0.net
いや、むしろ見てる人は空気読まないトーレスとマタにガッカリしたよ
プレミアヲタとWSDの編集者以外は

411 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:24:58.80 ID:0q278M4t0.net
24カ国に増やす理由の一つは、中堅国にchanceをあたえるのも
あるんだろう。中堅国にもサポはいるわけだし。

注 イタリアスレが、荒れてるぞ・・・

412 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:25:37.04 ID:bNsBaj1I0.net
それは俺も思った
トーレス以外は2-0で終わらせようとしてたよな

413 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:26:33.44 ID:l7HF6MQv0.net
実際イタリア人もモッタいなくなって3−0になった時点でタオル投げたくなったと思うけどな
まぁカシの行為の良し悪しは感性によるだろうけど

414 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:26:43.95 ID:XqYJcKZm0.net
モッタいなくなってスペインの面子流してたよね
スペイン大人だな〜と思ったらガキが出てきてぶち壊してワロタ

415 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:28:44.01 ID:NsDZ0xOp0.net
>>412
監督は違ったからトーレスを送り込んだんじゃないのか
思い出ってことも大いにあるが

416 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:31:57.97 ID:iGLcMtCZ0.net
やっぱ同じこと思った人多いんだ

>>415
ボスケはチキンだからな
チキンとバカがぶち壊した
実力ではなくアクシデントで弱ってるチームに
あれはないわ

417 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:33:42.07 ID:onx1fRmp0.net
5分で3点とか入るし、カシージャスガ間違えている。

418 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:34:45.47 ID:QDWsiAo00.net
なんでサッカー選手が点取りに行って批判されるのかわからない
最後まで全力でやるのが相手に対しても観客に対しても礼儀だろ。
カシージャスのロスタイムはいらないと言ったのとは全くの別問題だ。

419 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:36:23.65 ID:QDWsiAo00.net
むしろもう百万分の一もないだろうイタリアの勝機を完全に0にするために
終わらせろと言ったのなら逆にカシージャスを尊敬するぜ

420 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:37:18.12 ID:EFo7f8L70.net
トーレスヲタがあらゆるスレで浮いてんのが興味深い

421 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:41:23.88 ID:TvhaywG4O.net
空気を読みすぎて与えられるべきハンドPKを見逃す審判てのも、よくねーな。
そこまで同情される雑魚チームが勝ち上がってきたのが一番残念だが。

422 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:43:38.48 ID:HzMIkThFI.net
デルボスケ君は過大評価
タレントが揃わないと勝てない
マドリー、スペインはタレントがいるから勝てた
ペップならもっと美しく楽に勝てたと思う

423 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:44:25.29 ID:RDDmsqE+0.net
実際3分も取ったのは驚いたけどな

424 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:46:13.26 ID:FYmpybT00.net
見るとやはりイタリア人には好評なようだな>カシージャス
少しはバロンドールの芽が出たか

425 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:50:16.68 ID:mm3Y1aNA0.net
決勝まで残ったイタリアを雑魚というなら
決勝まで残れなかったチームは雑魚以下ということだな

426 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:58:32.75 ID:QDWsiAo00.net
決勝にあがるまでのイタリアは強豪だった
決勝のイタリアは雑魚だった。それだけの話。

準決勝のイタリアと決勝のイタリアが仮に戦ったら
決勝のイタリアはキエッリーニとモッタが相次いで怪我で交代枠を使い切り10人になり、ピルロは疲労で機能せず
準決勝のイタリアが3−0くらいで勝つだろう。

そして準決勝のバロテッリはドヤ顔でユニフォームを脱ぎ
決勝のバロテッリはふてくされて泣く。

427 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:58:54.30 ID:bPCJgA1x0.net
バロなんてまだまだ

428 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:01:27.45 ID:0L3DWCMS0.net

バカ「スペイン代表なんてメッシのいないバルサ。たいして強くない」
                   ↓
        EURO2008、2010W杯、EURO2012制覇
                   ↓
                  バカ「」 


429 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:04:01.03 ID:NHRJM7O00.net
L'Equipe Team of Euro 2012

GK Iker Casillas

DF Theodor Gebreselassie Sergio Ramos Pepe Jordi Alba

MF Steven Gerrard Andrea Pirlo Sami Khedira

FW Nani Cesc Fabregas Andres Iniesta

430 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:10:42.27 ID:RDDmsqE+0.net
ナニ?

431 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:14:28.63 ID:CIrFN/ds0.net
イタリア時代だな

432 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:17:11.98 ID:VTIG4Ct80.net
ナニってびっくりするくらい存在感なかったよな
良い意味でも悪い意味でも何もなかった

433 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:23:39.83 ID:H9Ft3XLJ0.net
PKの時スリムクラブがまちがって出てきたけど
何事もなかったように決めたが
それとて空気だった気がする

434 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:55:55.00 ID:WENg6l3p0.net
>>312
ナショナルチームの相対的な強さなら今のスペインは史上2位だろう

史上最強は間違いなくプスカシュのマジックマジャール
3位は70年のペレブラジル
次点でミュラーベッケンの西ドイツかな




435 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 20:58:43.46 ID:OdIaWsjW0.net
ポルトガルの試合はどうにもつまらん
フランスもだけど
おもしろかった事がない

436 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:01:36.44 ID:H9Ft3XLJ0.net
ハンガリーって今どうなの?

437 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:03:46.56 ID:onx1fRmp0.net
ユニフォームと顔を隠して、プレーだけで判別出来る程の独自性があるのはスペインだけだと思う。あとは似たり寄ったりな気がする。

438 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:04:17.92 ID:xtrwFujI0.net
2016年大会は出場数が24チームに増加。
となるとスロバキア、セルビア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スコットランド、ブルガリア、ルーマニア、モンテネグロあたりが出てくるようになるのだろうな。


439 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:08:38.26 ID:KyQ12yjM0.net
ベルギーも見てみたいね

440 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:10:04.54 ID:xtrwFujI0.net
あとトルコ、イスラエル、フィンランドとか。

441 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:13:14.99 ID:VTIG4Ct80.net
今更気付いたが、
2008,2010,2012でのスペインって、どれもトーナメント入ってからは1点も取られてないのな
勝ち上がったチーム相手に10試合無失点とか、どこの無敵要塞だよって感じだ

442 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:16:37.70 ID:xtrwFujI0.net
カシージャスが衰えないとスペインの黄金時代は終わらないんだろうね。

443 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:17:47.79 ID:5HxFhxwP0.net
【サッカー】スペイン代表のシャビとイタリア代表のピルロ、2014年W杯出場に意欲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341404018/

444 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:18:54.01 ID:0q278M4t0.net
>434
312氏のランク付けは面白いけど、S− にムッソリーニ時代のイタリアが
くるのは変だよ。w あの時は、審判が選手の代わりにボールを相手チームの
ゴールに押し込んだんだろ… 戦前の1934と1938は曰くつきの大会だろう。
マジックマジャールか・・・

445 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:22:42.97 ID:QDWsiAo00.net
2年後もまだ日韓の無双してたカーンと同い年のカシージャス
その日韓の時にはすでにスペインのゴール守ってたとかキャリア長すぎだろw

446 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:25:22.29 ID:QDWsiAo00.net
>>444
そういう皮肉やそれ含めた強さも含めそのランクであり
メアッツァイタリアとかではなくムッソリーニイタリアなのだよ。

でも選手のレベルも当時のトップクラスなのは間違いなかったと思うよ。
帰化したアルゼンチンとかいっぱいいたし。

447 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:28:17.09 ID:xtrwFujI0.net
EURO2016くらいまではカシージャスやるだろうから、スペインの天下があと5年くらい続くのか。
黄金時代はある意味他国にとっては暗黒時代である。

448 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:30:51.87 ID:Lnz/qYzH0.net
録画してウクライナ イングランドまできた。ウクライナのゴール入ってるね。

449 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:32:57.38 ID:xtrwFujI0.net
>>448
あれはその前のプレーがオフサイドだったという解釈もあるので微妙。

450 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:34:33.40 ID:FLuL7n6P0.net
ジェラードも入るのか

451 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:35:37.58 ID:Bc+E8/0OO.net
>>447
あと5年もしたらデヘアが上がってくるぞw
いまU23だし

452 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:39:41.61 ID:QDWsiAo00.net
スペインはそれよりイニエスタの代わりだな
次々と上手いヤツが出てくるが流石にイニエスタの代わりになれそうなのはすぐにはいない。

453 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:41:21.17 ID:t7+jBL/N0.net
ハゲで青白く冴えないけどサッカーうまいやつなんてそうそう出てこないよ

454 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:46:45.97 ID:aVZ9ecgC0.net
しかしスペインで良いGKが出てくる時代になるとは夢にも思わなかったな。

455 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:50:11.00 ID:l7HF6MQv0.net
今のサッカーを続ける気ならイニエスタよりチャビのが替えがきかないと思う
実際はセスクやシルバ中心の今より縦の意識の強いサッカーに変わっていきそうだけど

456 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:53:22.52 ID:Lnz/qYzH0.net
>>449
ありがと。スペイン クロアチアのゴールシーンもオフサイド臭いよね。

457 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:54:26.34 ID:Phjtg4StO.net
バロテッリが21歳の今より、ロナウドが21歳の時の方が存在感や恐怖感があった
96W杯の決勝はプレッシャーに押しつぶされてしまったけど


458 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:56:27.10 ID:gElhet8w0.net
スペイン、バルサに勝つにはチェルシーのようなドン引きサッカーしかない。
って言ってるやつ、今シーズン最後のクラシコ見てないの?
モウリーニョ率いるマドリーがドン引きじゃなく、バルサに勝つサッカーを展開して、
バルサオワタって言われてるのも知らないの?

459 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 21:57:28.30 ID:Phjtg4StO.net
あ、96じゃなく98か
フランス大会

460 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:01:43.33 ID:xtrwFujI0.net
ナショナルチームでベンゼマ、ホナウド、エジルクラスの攻撃のタレントをそろえられるところがあるかよ。

461 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:04:37.72 ID:gElhet8w0.net
>>460
どう考えてもその三人より
アルゼンチンやオランダの方がタレント揃ってる。

462 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:05:21.69 ID:Lnz/qYzH0.net
シェフチェンコとテリーの関係を知りたいです。

463 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:12:14.22 ID:jNRJvFk00.net
>>458
6回やって下部組織の選手使わなきゃいけないような状態の時の1度しか勝ててないんだから
あれをスペインやバルサに勝つサッカーと言うには無理あるわ

464 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:14:41.78 ID:HIBuRyKV0.net
>>440
14予選第一ポットのノルウェーを忘れてますよ

465 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:21:48.69 ID:gElhet8w0.net
>>463
試合見てた? 見てたならもう一回みてみな。
あれだけ中盤に人がひしめき合う超コンパクトなサッカー俺は初めて見た。
下部組織の選手ってテージョか?
そんな事全く関係ないほどバルサの中盤は苦しんでた。
因みに俺はどっちかって言うとモウリーニョ嫌いだしバルサやスペインのサッカーが好きだ。

466 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:32:27.39 ID:jNRJvFk00.net
>>465
関係ないわけないだろ
シャビもプレーするのもやっとの状態だったのに
状態悪けりゃスペインもバルサもそりゃ苦しむよ
別に目新しい対策でもなかったしせめてもっと結果が出てからじゃないと説得力ないって

467 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:33:12.81 ID:bXu3EmNI0.net
>>422はにわか。
デルボスケが、レアルの監督になる直前、レアルはCLの予選で、バイエルンにホーム、アウェーともにボコられるぐらいチーム状態が悪かった。
デルボスケがシーズン途中で、レアルの監督になってから、フォーメーションを柔軟に変更し、CLの準決勝ではバイエルンに雪辱を果たし、その年はCLで優勝した。
デルボスケは間違いなく名将

468 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:35:18.67 ID:ERnwMH9k0.net
だが守備的なのでクビです

469 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:37:07.23 ID:Phjtg4StO.net
>>462
チェルシーで同僚だったんじゃないかな


470 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:47:14.03 ID:zVBP8+gh0.net
ペレスがデルボスケの容姿をレアルには相応しくないなどとイチャモンつけて辞めさせた
なのでデルボスケはペレスが嫌いでレアルとは疎遠になってる

471 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 22:58:24.69 ID:Bc+E8/0OO.net
>>465
言いたい事はわかるがたった一試合でバルサオワコンとか言うのはアホとしか
インテルに負けた次の年もまた最強だっただろ
ましてや監督変わるんだぞ

472 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:05:40.57 ID:QFVsM3bG0.net
「バルサオワタ」はリーガ完全決着って意味じゃねえの?
まあチームとして完全に終わったと言い張るバカもいるだろうが・・

何にしてもあのクラシコはバルサの状態が悪すぎ。その前のオサスナ戦なんかはまだコンディションやメンバーのせいにも
できたがあの試合は無理。まあその直後のチェルシー戦2ndの前半は普通に良かったので
そもそもリーガは半分あきらめてたのかもしれない。

473 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:07:23.73 ID:QFVsM3bG0.net
おっと「その前のオサスナ戦」は「その前に負けたオサスナ戦は」って意味。
まあその辺語ろうって連中が誤解するわけもないんだが・・

474 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:10:42.19 ID:RDDmsqE+0.net
>>452
チアゴ、イスコ、ムニアインどれでも好きなのどうぞ。一応マタとかカナレスもこの部類か

475 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:12:41.84 ID:kwZ5YWSZ0.net
若手出てくるな〜

476 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:13:03.07 ID:KCdipBQxO.net
スペインの強さが際立ったのはいいが他の国はふがいなかったなあ
イングランド、フランス、オランダ、ドイツ、イタリア、、、ガッカリした国ばっか
でもポルトガルはよくやった、次にも期待したい

477 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:13:49.60 ID:RDDmsqE+0.net
>>465
ここ2,3シーズンで底ってほどバルサのコンディションが落ちてた
マジで疲れきってた
後半の途中で足止まるのはペップになってから初めてだった

て、くらいバルサ側が特殊な状況だったからなぁ

478 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:15:25.67 ID:Lnz/qYzH0.net
>>469
ありがとう。試合後に話こんでたので気になりました。

479 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:16:36.80 ID:RDDmsqE+0.net
>>475
のびるかどうか雲行きが怪しいけどそのさらに下にデウロフェウって言う、ネクストメッシって言われてる奴も居るよ。

480 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:18:45.21 ID:qRh5txLJO.net
ようやくマドリーが優勝したとは言え、
審判がまともなら今年もやはりバルサだったよ

最後のクラシコのマドリーは良かった。
ようやく同等に近い勝負ができるようにはなってきた
来シーズンはどうなるかね

481 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:19:34.28 ID:QFVsM3bG0.net
イニエスタの代わりがいないと落ちぶれるってほど依存はしてないだろ

だから強いんだが・・・

482 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:20:21.87 ID:RDDmsqE+0.net
結構スーペルコパも予測つかないな

483 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:21:35.48 ID:QFVsM3bG0.net
>>480
ただ明らかに状態はマドリーが↑バルサが↓だがな。
勢い余ってユーロでも大活躍だったじゃんマドリー勢。
むしろバルサファンとしちゃ挑戦者の立場で盛り上がれる来季が楽しみだよ。

484 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:24:48.72 ID:RDDmsqE+0.net
ティトがどの位変えてくるかにもよるけど、最初の内はやっぱりアルバの所からひずみが出てくるだろうからな。
まあ、コンディション万全の状態ならバルサが上とは思ってるけどね。

485 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:24:49.78 ID:lrHMmlqp0.net
>>412
>>414
ねーよ
トーレスやマタの個人技で取った点ならともかく
シャビとブスケツの絶妙スルーパスからだろ
どう見ても点取る気マンマンのパスでした

486 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:26:55.59 ID:NU+Uly/V0.net
トーレスがまさかゴールするとは思ってなかったんだよ

487 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:27:41.72 ID:RDDmsqE+0.net
決勝の得点は全部縦のスルーパスからで

イニエスタ
チャビ
チャビ
ブスケ

だったから
バルサの選手は横パスしか無いって批判されてた事もあって非常に痛快だった。

488 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:35:06.93 ID:onx1fRmp0.net
スペインアンチはぐうの音も出ない圧勝だったな。

489 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:47:59.42 ID:t7+jBL/N0.net
次革新的なサッカーを発明するのはどこの国なんだろうな

490 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:52:19.15 ID:QFVsM3bG0.net
>>484
多少心配なのは、アルバが良くないときにそれに合わせて3-4-3(アルバは前)を使って
それをダラダラ続けるうちにいつのまにか今季の二の舞みたいなパターンだな。
アウベスだと思って辛抱した方がいいように思う。

491 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:54:53.54 ID:vefa5JGW0.net
冷静に考えるとスペインは次世代育ってないし、将来性ないだろ

492 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:56:40.95 ID:QFVsM3bG0.net
>>491
釣れますか


まあドイツ基準で言うとどこも将来真っ暗だがな・・・

493 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:57:03.77 ID:bBV//bR30.net
>>491
えw?

494 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 00:07:23.98 ID:nJ4r8zeL0.net
ドイツは若手が素晴らしいっつーけど
2009年にU17、19、21ユーロを獲ってからは
以後のU19全部予選敗退
U21も予選敗退
U17だけが準優勝2回でWCでも準優勝、これは素晴らしいとしても
タイトル全然獲ってないよね
んで、有能なのは引き上げられてるからどの世代も本気じゃないんだって言うのに
じゃ有能なのが一番終結してるはずのA代表がタイトル獲ってるのかと言ったらそれも獲ってない
なんなのこれ

495 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 00:11:38.23 ID:WoW3e1Xk0.net
スペインのオリンピック代表は流石に引いたわw少しくらい手を抜けよって
落ちるのが多分サンホセ、イニペレ、エレーラ、バスケス、テージョ辺りだぜ。豪華過ぎるわ

496 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 00:32:51.15 ID:iNljYaPyO.net
エレーラは落ちないだろ…

497 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 00:39:50.35 ID:n2BlqrkE0.net
オリンピックはアテネの時のアルゼンチン代表の存在があるから、
今のスペイン五輪代表程度じゃ引かないわ。

498 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 00:44:56.25 ID:WoW3e1Xk0.net
>>496
確かによく考えたらチアゴの怪我が有るから可能性ないな。
まあカペルが外れる位なんだから18人って相当きついわ

499 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 00:59:30.21 ID:EjXb5W340.net
カペル・・・

500 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 01:02:06.30 ID:oGXatbLC0.net
見てきたけどこれはズルいな
アルバ以外EUROの消耗なしでこれかよ

マタなんてむしろウズウズしてて体キレキレじゃねえの?

501 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 01:09:34.73 ID:q9x2B2+J0.net
【サッカー/EURO】MVPのスペイン代表イニエスタ「規格外の世代の1人でいられることを誇りに思う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341406270/

502 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 01:44:30.00 ID:g+GjojcPO.net
だから何回も言わせんな


バロテッリ「俺はマイスターではなかった。イニエスタこそ真のガンダムだった。」

バロテッリ公式ツイッターより

503 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 01:50:38.47 ID:EkG+0JJ70.net
なんだよ真のガンダムって

504 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 02:25:43.29 ID:lZrIosHD0.net
トーナメントっていう制度自体がスペインが優勝しやすい形だったから仕方ない
そういう計算が出来なくて負けちゃうイタリアだが守備重視のサッカーがカッコいいと世間に思わせたから今大会は得しかしてないと思うw

505 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 02:51:25.58 ID:xNUuFvku0.net
アルバ五輪も出るのかシーズンエンジン切れするんじゃないの

506 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 04:06:10.89 ID:pi5vWEVZ0.net
イタリア時代になるな

507 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/05(木) 05:37:44.29 ID:PCcqZO6t0.net
>>506
生きてるうちにスペインがこんなんなるなんて思ってもなかったから確率はあるで

508 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 05:43:08.58 ID:ADnM4qLe0.net
 まず、この大会はメッシの大会といわれたが、肝腎のメッシがまったく目立たなかった。
いるのかいないのか存在感が希薄だったし、どちらかといえばいなかったのに違いない。
 メッシといえばシー・ロナウドである。ゴール前でのロナウドの活躍はグローバリズムの終焉は
必然的に宇宙開発競争、枠外シュートが主流になるということを示唆している。
 スペイン代表は素晴らしかった。MVPこそ七人の小人たちに譲ったものの、フォワード・
トーレスが堂々と得点多に輝いた。抜群の未決定力はトッテナムの新監督も注目している。
 イタリアの復権は我々を驚かせた。バロテッリの暴発というサプライズはあったものの、
カルチョボリの歳入不足で破綻したアッズーリは、攻撃的サッカーで人々の目をくらました。
 オランダは自分たちのなすべきことを忘れていたかのようだ。EURO96で見せたような
内紛劇や人種差別をあおって、世間の耳目を敗戦のショックから遠ざけるべきだった。
 サプライズを起こした国といえばイングランドである。監督そのものがサプライズだが、
8人ブロックからの放り込みサッカーは、近代戦へのアンチテーゼとして語り継がれる。




509 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 06:50:26.90 ID:jXPl3jwm0.net
>>506
イタリアは気まぐれ
期待値高いと沈むんで次は駄目だと思うわ

510 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 06:55:10.32 ID:veJCJw8X0.net
スペインはピークを迎えイタリアは結束しオランダは迷走する

511 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 07:18:27.88 ID:EkG+0JJ70.net
こうなったら今ドイツとスペインやったらどーなんのか、くらいしかねえな

512 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 07:24:37.23 ID:6cZtkVIS0.net
>>457
もともとバロテッリなんかロナウドと比較にもなんねーだろ。
今のバロテッリと同じ年のロナウドはすでにバロンドールも取って世界最強の選手。
それどころか史上最強の選手の一角扱いだった。
バロテッリなんか将来的にはドログバ超えるかもしれないから期待しましょうレベルだろ。

バロテッリどころかメッシですら同い年の頃では怪我前のロナウドには及ばない。

513 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 07:54:35.62 ID:c8XJ+DEE0.net
ほんと日本ってロナウド熱烈信者多いよね
自らのパワー故に膝ぶっ壊れた的なストーリーが中二病心擽るんだろうな


514 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 07:56:55.87 ID:pwP3bFSLP.net
>>511
ドイツスペインの決勝が良かったな
もちろんイタリアが悪いんじゃなくてドイツが悪いんだけど

515 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 08:11:10.77 ID:zoNGymLQ0.net
>>511
スペイン勝つだろ
ドイツは今の中盤じゃスペイン相手になにもできないよ

エジル、ケディラ以外なんとかせんと

>>513
ライブで見られた世代とそうじゃない世代の差、だと思うぞ
生で見たジダン、デルピエロも圧巻だったが

516 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 08:31:38.93 ID:uCb6GkHT0.net
イタリアって若手は期待できるのか?
ワロテッリぐらいしか有名なのいないけど

517 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:19:06.21 ID:U87cb/A60.net
ロッシがなあ・・・

518 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:21:03.94 ID:r1jOzmpT0.net
ドイツ国内でも国歌の問題が話題になってるみたいだね

519 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:28:45.44 ID:gvankBeE0.net
イタリアは実質2年目のスランプのラノッキアと落ち目のサントンが復活しなきゃ

520 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:43:19.12 ID:hCxq30MoO.net
イタリアにはオグボンナがいるだろ
イングランド監督はレドナップになるんだろうな
強くなりそうだ

521 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 09:48:20.48 ID:GMGkGw8mO.net
アルバはアビダル復活の可能性と433、343のチェンジを考えたらそこまで出場多い訳じゃないしまだ若いから回復は平気でしょ

522 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 10:04:07.99 ID:6uh+MyJv0.net
ポーランドのシェンゲン協定一時停止が今日の0時に解除されたそうだ

523 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 10:06:30.85 ID:c8XJ+DEE0.net
アビダル肝臓移植したんでしょ?
復帰なんて出来ないだろ

524 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 10:43:56.76 ID:BgVNOLHQ0.net
アビダルはもう余命数年ってとこだろ

525 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 11:45:15.62 ID:yM8LwVAX0.net
>>441>>442
試合中のPKすら止めてたからなぁw

08年ユーロ、10年W杯は MVPカシージャスだと思う。

526 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 13:03:59.75 ID:d+P60K6/0.net
【サッカー】スペイン代表のシャビとイタリア代表のピルロ、2014年W杯出場に意欲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341404018/


527 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 13:30:06.07 ID:d+P60K6/0.net
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/fifaranking/index.html
FIFAランキング ※()内は先月順位
2012年7月(7月4日発表) 

1(1)スペイン
2(3)ドイツ
3(2)ウルグアイ
4(6)イングランド
5(10)ポルトガル
6(12)イタリア
7(7)アルゼンチン
8(4)オランダ
9(8)クロアチア
10(9)デンマーク
11(5)ブラジル
12(15)ギリシャ
13(13)ロシア
14(14)フランス
15(11)チリ
16(16)コードジボワール
17(17)スウェーデン
18(27)チェコ
19(20)メキシコ
20(23)日本

528 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 13:53:07.71 ID:etgLeHgA0.net
今回は大会全体が盛り上がらなかったな
スペインとイタリアは監督がクソだからつまんなかった

529 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 14:10:58.92 ID:SfHZxUvj0.net
なんでやねn

530 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 14:21:03.85 ID:yAl1P4kB0.net
日本って20位かw

531 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 14:21:40.89 ID:yAl1P4kB0.net
>>528
おまえのほうが糞やろ

532 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 14:48:15.87 ID:0n1uO/KAO.net
ブラジルって何年前からこんなにも凋落したのか
11位なんて意外だ

533 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 14:52:35.49 ID:vcQtGINJP.net
欧州がEUROでポイント稼いで
ブラジルは南米予選にも束縛されないから
五輪前提メンバーで親善試合を遊んで敗北。
ご覧のありさま。気にはしてないだろう。どうせ開催国枠でポット1確定だし。

534 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 15:52:33.45 ID:0n1uO/KAO.net
という事はウルグアイって南米予選絶好調なんだ ね

535 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 16:02:51.23 ID:lZrIosHD0.net
>>518
どこかで記事読める?

536 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 16:03:01.28 ID:/nqdtVl80.net
そうでもない。ウルグアイもフォルランの劣化が激しいし
予選落ちは無いだろうが常勝は無理だろう。

それでもあんな順位高いのは、コパ・アメリカで優勝して
大量のポイントゲットしてるから。ブラジルやアルゼンチンは
決勝Tベスト8でともにPK負け。

537 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 16:15:59.88 ID:EdSJXYIV0.net
フォルラン代表だと劣化なさそうだけどなー

538 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 16:17:22.68 ID:gqisyNZ60.net
EURO優勝スペイン「師匠」絶賛
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120705-00000004-rnijugo-inet

539 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 16:23:41.19 ID:/nqdtVl80.net
>>537
最新の予選試合じゃ、同点のときにPK止められたうえで途中交代。
そうしたらチーム逆転勝ちw

540 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 17:30:58.68 ID:rgfhR2vU0.net
7/5(木)
 23:50 TBS ブラックスポーツ 川島

7/7(土)
 23:05 テレ東 FOOT×BRAIN 勝村&杉崎が行く!英国サッカー探訪・前編
 26:20 日テレ コパリベルタドーレス決勝 コリンチャンス×ボカジュニアーズ

7/8(日)
 24:10 テレ朝 やべっちFC
 25:15 フジ SPORT PLUS サッカー日本代表 五輪壮行試合直前特番(仮)

7/9(月)
 21:00 日テレ しゃべくり007 内田
 24:10 フジ すぽると マンデーフットボール
 25:50 TBS スーパーサッカー 長友×加藤対談 現役引退を決意・藤田俊哉緊急出演

7/10(火)
 26:33 NHK 仕事ハッケン伝 スピードワゴン小沢×サッカークラブ運営スタッフ・ロアッソ熊本 [再]

541 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 18:18:57.43 ID:rcgZmsiV0.net
FIFAランキングは、確かにあてにならないよな・・・
今回のEUROでドイツが1ランク上がったのは、正統だと思うけど。
3位がウルグアイか。。。
次回ブラジル大会での、ウルグアイに注目だな。
何といっても、半世紀以上前のマラカナンの悲劇があるからな。
あと、南米キラーのドイツの活躍にも期待したいよ。

542 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 18:37:14.73 ID:r1jOzmpT0.net
>>535
人様のブログで読んだ
2・3日前に2chでもそんな内容のスレあったよ
ドイツ 国歌 ベッケンバウアーでググってみて

543 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 18:37:47.22 ID:lj8rRdk60.net
TBSサッカー @TBS_SOCCER
たくさん問合せ頂いた件です。
EURO決勝戦の直前VTRで使用した曲は、BENIさんの「ここにしか咲かない花」です。
いい曲ですよね。 #TBS #TBSサッカー
http://twitter.com/#!/TBS_SOCCER

544 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 18:53:14.12 ID:6cZtkVIS0.net
イングランドが4位とか何の冗談だw

545 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 18:56:24.19 ID:gqisyNZ60.net
「反モウリーニョ」で団結したスペイン
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/20677/

546 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 19:30:19.50 ID:9NTKJfyo0.net
>>513
ちょうど日本がWC初出場を果たし(97,98頃)、多くの日本人がサッカーを観るようになり
その当時、世界で飛び抜けたスーパーな選手がロナウドだったのが大きいと思う

547 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 19:39:54.26 ID:gqisyNZ60.net
【サッカー】セルジオ越後「(EUROは)どの試合もレベルが高い。改めてアジアのW杯出場枠4.5は多すぎると思った」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341478401/

548 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 19:43:53.02 ID:6cZtkVIS0.net
実績としてロナウドは
W杯歴代最多得点と
史上最年少でバロンドール
っていう史上最高と言ってもいい実績があるじゃん。
バロテッリなんかとは比較にならんというのは当然だろ。

549 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 19:54:09.73 ID:wUrbxExT0.net
イングランド、何の冗談だこれは

550 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 19:58:19.66 ID:DQ6pAC0T0.net
>>527
たしかポイント制だったよな
計算方法に問題ないか、イングランドの所

551 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:12:12.81 ID:bXEqiW5E0.net
今回の大会で実質無敗なのはスペインとイングランドだけだからなw

552 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:13:53.96 ID:W+Nt45ra0.net
引き篭もりで正解か

553 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:25:31.59 ID:wHa1PHW30.net
イタリアは黄金期もないが長い暗黒期もないよね
南アみたいなことはあるが
W杯の賭けをやると大体すぐ獲られるし

554 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:33:28.02 ID:rxN04PrF0.net
ホント目安程度ってことは理解してるがイングランドは納得いかん

555 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:36:43.96 ID:n2BlqrkE0.net
ブラジルとイングランドが逆だったら、割りと妥当な線ではあるな。

556 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:36:53.27 ID:6cZtkVIS0.net
9(8)クロアチア
10(9)デンマーク
11(5)ブラジル
12(15)ギリシャ
13(13)ロシア
14(14)フランス


このあたりの違和感もすげーなw
腐ってもブラジルがトップ10圏外はねーよ。

なんでフランスは一応決勝トーナメントまで行ったのに上がらず
ロシアやギリシャにまで負けてんのw

557 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:48:41.80 ID:A0anW1170.net
今ってドイツが何気に暗黒期なんだよなあ
肝心なところで負けて近年は優勝から遠ざかってるし

70年代 ミュラー ベッケン WCやユーロで好成績
80年代 ルムメニゲ マテウス W杯で連続準優勝 ユーロもゲット
90年代 クリンスマン コーラー W杯とユーロ優勝
00年代 カーン、バラック、クローゼ 00年代はタイトルゼロ ドイツも暗黒期突入

今が完璧な暗黒期だわ
あとタレントも年々小粒になってきてるな
エジルはマテウスより巧いかもだが何かが足りない
今のドイツはクローゼ以外強かった時のドイツ人特有のメンタルが感じられない
ゴメスとかシュバインとかエジルとか本当にドイツ代表かよって思う


558 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:49:50.17 ID:pi5vWEVZ0.net
ドイツ弱くなったね

559 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:54:22.40 ID:PCcqZO6t0.net
スペインとイングランド
対極の2チームが無敗か

560 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:56:35.12 ID:XgM5BNDN0.net
ドイツってのは以前からブラジルとイタリアがコケるとすかさず優勝をかっさらう感じ
2010年ももしスペインが以前の万年優勝候補状態だったら優勝してたと思う

561 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 20:59:11.56 ID:wUrbxExT0.net
>>556
クロアチアはここんとこずっと安定して成績残してるから違和感全くない

562 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:05:23.49 ID:FtECUEpd0.net
ドイツは選手が伸びんよなー
マジでショルあたりで終わってるじゃん
バラックとか突然変異だし

563 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:06:54.47 ID:6cZtkVIS0.net
優勝こそないがここ10年間、04年以外は
w杯とEUROで常にベスト4に入り続けてるのに暗黒期言われるドイツパねぇなw
そんな国他はどこにもないのに。

564 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:07:04.01 ID:ADnM4qLe0.net
ブラジウは五輪チームがメキシコのフル代表に負けたのもカウントされるのか

565 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:09:01.76 ID:wUrbxExT0.net
>>563
ドイツは暗黒期とか言われてないだろ

暗黒期だったのは2000〜2004年(奇跡または悪夢の2002を除く)

566 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:13:12.68 ID:J8IWOftR0.net
数レス前に今のドイツは暗黒期と言ってる奴いるじゃん

567 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:15:21.06 ID:FtECUEpd0.net
やっぱり壁の崩壊と共に崩壊したな
そのおかげでバラックいたけど

568 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:20:44.78 ID:wUrbxExT0.net
サッカー強国のなかで

ブラジル、イタリア、ドイツ
ここまで3強だけど、これに続くのは
アルゼンチン、スペイン(New!)、オランダ

になったのかね、ここ4年で

569 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:21:28.72 ID:c8XJ+DEE0.net
ドイツほど安定してるとこないだろ

570 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:34:38.08 ID:88oZwzD70.net
オランダって主要タイトルあまり取ってないイメージだが

571 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:44:22.65 ID:lZrIosHD0.net
ドイツは負ける時も勝つ時もあっさりで停滞期といえば停滞期かもね
本番に弱いところが素人童貞ぽいというか

572 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 21:49:52.71 ID:6cZtkVIS0.net
アルゼンチンもマラドーナ以降は全然だよ

573 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:23:26.37 ID:Z2tcEIHA0.net
.欧州選手権(EURO2012)
ポーランドとウクライナの共同開催。スペインが決勝でイタリアを下し史上初の連覇を達成した。
7月4日、サッカーの伝説的選手として知られる元ブラジル代表のペレ氏は、今のスペイン代表よりも、

1970年W杯優勝時のブラジル代表の方が多くの才能ある選手がいたと語った(2012年 ロイター/Nacho Doce)
サッカー=元ブラジル代表ペレ、
「今のスペインより強かった」
[サンパウロ 4日 ロイター] 

サッカーの伝説的選手として知られる元ブラジル代表のペレ氏は4日、2012年欧州選手権(ユーロ2012)で
優勝を果たし、主要国際大会3連覇を成し遂げたスペイン代表よりも、
1970年ワールドカップ(W杯)優勝当時のブラジル代表の方が多くの才能ある選手を擁していたと語った。(ロイター)


・ ペレ氏「スペイン代表より1970年のブラジル代表の方が上」 - 世界最高のチームとしての地位を確立したスペインの攻撃スタイルを高く評価しているとも語っている。AFP=時事(7月5日)



574 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:24:21.48 ID:zaq5hLvJ0.net
WSD見たが、ドイツとポルトガルの評価甘くね?ドイツなんてせいぜいC
(可も不可もなし)だろ。D(失望)を出しても良いぐらいだ。
ポルトガルも、準々決勝の相手がチェコの段階で割り引くべきだろ
(それでもB:よくやったは出るとは思うが)。

逆に、イングランドのC(可も不可もなし)は厳し過ぎると思うし、ポーランド
ももう1ランク上げても良いと思う。

575 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:28:32.64 ID:6cZtkVIS0.net
実際の結果だけを評価するのか
元々どれぐらい評価してたかによってそんなもん変わるし。

どっちにしろポーランドは「開催国」なのにあのザマじゃ
もともと弱小国なのを差し引いても評価は最低だろ。

576 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:30:54.54 ID:zaq5hLvJ0.net
>>575
正直、ドイツ優勝と思っていたから、極めて厳しい評価しかできないのだが。
ギリシャに準々決勝で勝っても、そんなの評価の対象にもならない。

577 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:35:20.12 ID:c8XJ+DEE0.net
ドイツは普通でしょ。


578 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:35:53.08 ID:6cZtkVIS0.net
それは貴方はドイツを大会前とても評価してたんですね。としか。

579 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:37:33.69 ID:BgVNOLHQ0.net
スペインは次世代が全然育ってないから次は無理

580 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 22:54:01.83 ID:0n1uO/KAO.net
継続は力なり
ドイツには頑張ってもらいたい

581 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:02:18.82 ID:6cZtkVIS0.net
こういうこと言う人はどうせ大会前はプジョルとビジャがいないから無理と言ってたと思う。

582 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:06:30.49 ID:tG9cZ4Ch0.net
次世代育ってる方だろスペイン

583 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:08:08.89 ID:Z2tcEIHA0.net
ニワカスペイン厨はこれでも見ろよ

偉大な先輩たちにフルボッコにされてきたのがスペイン(バルサのスタメン多数)なんだがwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=MDeqL77raSA


西ドイツ>>>>過去ドイツ代表>>>>>>>>>>スペイン(バルセロナ)>>現ゆとりドイツ(笑)

これが現実だよ
今のドイツが弱すぎる
過去はバルセロナのスタメンが束になってもゲルマン民族には歯が立たなかった

バルセロナなど超エリート集団ドイツ代表の前では勝って当たり前の下級戦士同然(ゴミ)のようであった
しかし・・・情けないよ今のドイツ


たとえば1点目のFK
これは壁に当てずにカーブをかけてゴールを狙う技術

こういう基本的な技術すら今の代表には無い(出来ない)

技術が必ずしも今>>>>>>>過去ではないのである


584 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:13:21.70 ID:Z2tcEIHA0.net
>>312
ニワカスすぎるわ

歴代代表の強さランク

S+ 86年、90年のアルゼンチンと西ドイツ>>>>>>>>>その他


お前マドーナゼンチンなんてブラジルをレイプして決勝まであがってきてるんだぞ
二大会連続WCでファイナルって半端じゃないぞ
しかもどっちも一回優勝してるんだぞ

それだけ異次元なんだよ
まずスペインはアメリカ(爆笑)なんかに殺されてブラジルとの対戦権すら得てないのに

ブラジルに公式戦で勝ってからほざこうか

585 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:15:16.85 ID:Z2tcEIHA0.net
>>312
ニワカスすぎるわ

歴代代表の強さランク

S+ 86年、90年のアルゼンチンと西ドイツ>>>>>>>>>その他


お前マラドーナゼンチンなんてブラジルをレイプして決勝まであがってきてるんだぞ
二大会連続WCでファイナルって半端じゃないぞ
しかもどっちも一回優勝してるんだぞ

それだけ異次元なんだよ
まずスペインはアメリカ(爆笑)なんかに殺されてブラジルとの対戦権すら得てないのに

ブラジルに公式戦で勝ってからほざこうか

586 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:31:24.73 ID:WoW3e1Xk0.net
>>574
イングランドは持てる戦力の中で精一杯の結果は出したが強豪との差は歴然、先の見通しも戦術的上積みも無しでC貰えただけいい方

587 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:34:05.86 ID:g+GjojcPO.net
もーお前らええ加減にしろ



バロテッリ「俺はマイスターではなかった。イニエスタこそ真のガンダムだった。」

バロテッリ公式ツイッターより


588 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:38:00.26 ID:WoW3e1Xk0.net
逆にID:BgVNOLHQ0が考える他国の育ってる次世代って誰なんだ?
何処の国の誰と誰と誰が育っててそれと比べてスペインは駄目って言ってんだよな?

589 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:46:17.04 ID:uBc4k05E0.net
>>583
カンポの取られ方w
ほんとにこの頃のカンポはファンタジスタだな。懐かしいw
ある意味90年代〜00年代前半のスペインを象徴するかのような試合だな。
攻めてるし、綺麗にパスをつないでも点はなかなか入らず、カウンターとセットプレーで負ける。

590 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 23:50:35.41 ID:yM8LwVAX0.net
12位 ギリシャw

591 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 00:09:52.47 ID:nVXIZf440.net
>>588
今回のスペインの平均年齢は16カ国の中で別に高くないしな(むしろ下から数えた方が早い)
むしろ2年後も計算できる戦力は一番多いぐらいだろう。
ドイツは平均年齢はスペインより若いが
選ばれるメンバーが悪い意味で安定しなかったり期待値通りに伸びてない選手が多い。。

592 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 00:20:37.44 ID:rOGd2caC0.net
スペインはアレだ
飛びぬけた実力のレジェンドにやられるんだよ
06でもジダン一人にチンチンにされてたから
しかし14年じゃジダン級の選手はいないからなあ

ドイツはダメだろ
クローゼまで続いた栄光のドイツ代表ストライカーの系譜がゴメス師匠だとか
トルコ系で国家を歌わないエジルだとか
チキンハートのシュバインだとか
こんな連中掻き集めても闘争心の塊だった昔のドイツになれるとは思えない
暗黒期というか衰退期じゃね?
ドイツ経済絶好調で国が豊かだから選手はゆとり化だな

593 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 00:29:24.88 ID:ziUQEOYA0.net
スッペ者るじぇねれーしょん

594 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 00:31:50.68 ID:aAzZAg/X0.net
08 10 12年のフランスの成績がなぁ…

ジダンどんだけ凄かったんだよw

595 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 00:45:55.42 ID:QXNqlHq/0.net
フランスはジダン以外の選手の質も落ちたって言うか、アフリカン減っただろ。
強かった時のフランスは単純に全員ビッグクラブでレキュラーだったし。今ジダンが一人入っただけじゃスペインには勝てないよ。

596 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 01:03:14.75 ID:6TLA3+jwO.net
ジダンはほんとに凄かったと思う


597 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 01:20:42.47 ID:zdcUAs5H0.net
うm

598 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 01:42:28.29 ID:JZ+pm8eA0.net
イタリア時代になるな

599 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 02:17:33.56 ID:dRmxP2AY0.net
>>312
ニワカ死ね
見てもいないくせに
クライフオランダがA???????????????はあ?W杯優勝してないのに?
スイスやらなんやらに負けまくってる今のスペインが何でマジックマジャールに並ぶの?馬鹿なの?死ぬの?

>>324
こいつもきめえ
スペイン厨って何でこう幼稚な奴が多いの?宇宙一とか
こう何でドラゴンボールのノリ(駄作ブウ編辺りの)を持ってきちゃうの?
ネタでもきめえわ
こういう奴ってどうせダークドレアムとか、ヒョードルみたいな上辺だけの強さに騙されて最強最強言ってた馬鹿

ヒョー豚はゴリバにレイプされるレベルのゴミだったしUFCから逃げたし
ドレアムは新作のテリワンでゴミだったし

スペインもブラジルやアルゼンチン、ウルグアイ辺りが苦手で何も出来ずに負けるだろうな

600 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 02:23:59.23 ID:frnJFqvh0.net
キチガイが一匹わいてるな

601 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 02:44:36.59 ID:w6geDL5V0.net
ねるお

602 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 02:50:03.05 ID:65T8qNv00.net
ドイツはこれからのチームだからね
ロイス、ゲッツェ、フンメルス、ノイアー、エジル
イタリアなんかが哀れになるほど将来性がある

603 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 03:08:21.11 ID:vSe8cq4h0.net
スペインは若手の台頭が無いから4年後は無理だろうな

604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 03:16:21.28 ID:tZ++UB7G0.net
あほかイタリアにジダンいたらやられてたわ

605 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 03:18:16.25 ID:JZ+pm8eA0.net
イタリア時代になるよ
ドイツ()

606 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 03:22:14.25 ID:BiRiTMl90.net
                リーグ    CL         監督      

1994-1995          優勝   UEFA準優勝    リッピ
1995-1996           2位    優勝         リッピ
1996-1997 Juventus   優勝    準優勝       リッピ     ジダン加入
1997-1998          優勝    準優勝       リッピ
1998-1999           6位    ベスト4       アンチェ           
1999-2000           2位    UEFAベスト16   アンチェ
2000-2001           2位    1次リーグ      アンチェ
2001-2002          優勝    2次リーグ      リッピ     ジダン移籍
2002-2003          優勝    準優勝       リッピ

        リーガ     CL

1996-97   優勝      
1997-98   4位      優勝
1998-99   2位      ベスト8
1999-00   5位      優勝
2000-01   優勝     ベスト4
2001-02   3位      優勝   ジダン加入
2002-03   優勝     ベスト4
2003-04   4位      ベスト8
2004-05   2位      ベスト16
2005-06   2位      ベスト16
2006-07   優勝     ベスト16  ジダン引退
2007-08   優勝     ベスト16

ジダンて1人でチーム力あげれるような選手じゃなかったと思うけど

607 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 03:25:47.35 ID:hldbsXPM0.net
>>602
そんなにイタリア嫌いかw

608 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 04:10:44.90 ID:WoSA1PNy0.net
30半ばのディナターレが近年になって再召集されたり
若手とは言いがたいモッタをイタリア代表として召集しているあたり
厳しい状況とは言い得なくはないだろうて

609 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 04:11:50.40 ID:cXZ2s3460.net
なんでジダン持ち上げるやつって後ろの黒人選手無視して語るんだろうな
ヴィエラマケレレテュラムリザラズアビダルとかに常にささえられてきたくせに


610 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 04:39:00.91 ID:QXNqlHq/0.net
そこだよなジダン1人で優勝させたとか言いやがる奴いるからな。

611 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 04:47:59.49 ID:6TLA3+jwO.net
ジダンだけではなく、どの選手にも言えることでは
みんなが支えてるから英雄が生まれる

あれこれ言う人はジダンの事きらいなのか?

612 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 07:28:02.59 ID:nVXIZf440.net
>>599
マジックマジャールも優勝してないけどなw

>>611
ジダンの功績は普通に凄いと思うけど
あまりにもジダン一人がいたからフランスが強かったみたいに過大評価されるのが納得いかない人が多いんだと思う。
ジダン、フィーゴ、リバウドの3人は互角だと思うがなぜかジダンだけ飛びぬけてレジェンド扱いされる。

613 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 10:06:00.99 ID:HjZ5Asif0.net
【サッカー】セルジオ越後「(EUROは)どの試合もレベルが高い。改めてアジアのW杯出場枠4.5は多すぎると思った」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341536521/

614 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 10:24:13.42 ID:CFxqNMoHO.net
でるぼすけは凄いよな。トーレススタメンだったら前半2点入れるのは絶対無理だったよ。しかも試合決まった後に点取るあたりが雑魚戦丸だし

615 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 10:51:43.09 ID:k/oD1IcB0.net
トーレスはとどめ専という新たなジャンルを開拓したな

616 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 11:20:42.68 ID:MdcSxD2eO.net
バロテッリ「俺はマイスターではなかった。イニエスタこそ真のガンダムだった。」



バロテッリ公式ツイッターより

617 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 12:15:10.34 ID:S08Mn/Ky0.net
正直ジダン引退の年のワールドカップ 

ブラジルをぼこってたのはリべりー

ブラジルはリべリーの研究不足が相当目立ってた

618 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 12:20:11.48 ID:wfoOReN8O.net
要するにガンダム最強って事か

619 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 12:23:37.88 ID:Fz7NEPGFO.net
まあリザラズは黒人じゃないよね

620 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 12:37:59.06 ID:Dm6kDDTU0.net
バスク

621 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 15:29:07.78 ID:j8vZzCNw0.net
サッカー界は流れが早いな

スペイン優勝かと思ったら、もうあちこちで移籍や五輪の話で持ちきり

622 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 15:34:12.66 ID:N6RbNvwQO.net
五輪の話題はどこ行けば良いですか?
ブラジル代表が豪華

623 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 15:41:52.36 ID:yv9mbO6J0.net
ブラジール

624 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 17:21:25.34 ID:+yCu2RI00.net
EURO総じて面白かったよ。 
まあ、北斗の拳でたとえたらこんな感じだったな。

フランス = ジャギ
イングランド = シュウ(盲目)
イタリア = トキ(病あり)
ギリシャ = アミバ
チェコ = ウィグル獄長
ポルトガル = ケンシロウ(1巻ぐらいからの)
スペイン = サウザー(謎あり)
ドイツ = ラオウ

次のW杯が楽しみだな。

625 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 17:30:07.88 ID:yi/Kbp/G0.net
フッキとかし乳母は反則だな

626 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 18:40:13.14 ID:iQMb6cnn0.net
>624
北斗の拳にたとえたのか。w
面白いな。 ドイツがラオウとは・・・
イタリアがトキなのか。
俺的には、イタリアにいつも勝てないドイツは、なまじ優しい、ヒョウかなと
思うんだけどな。ww
次回・WCは本当に楽しみだよ、南米キラーのドイツに根こそぎジェノサイド
するところが見てみたいな。


627 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 18:45:09.39 ID:nVXIZf440.net
南米キラーと言っても
ドイツはむしろ南米に行くと自分が弱くなる内弁慶なんだけどなw

628 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 19:00:03.78 ID:iQMb6cnn0.net
たしかに、その昔のチリ大会とアルヘン大会では
ベスト8までしかいってないんだよな・・・・・
ドイツは過去のWCで、ベスト8が最低の成績なんだよな。
これを悪しとするか、他と比べてまだマシとするか・・・・・・

629 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 19:56:18.06 ID:J4lR0zs00.net
これからの王者は大変だな。優勝しても、

「0:0でもカウンターを怖がらず、攻めまくって王者のサッカーをした
スペインと比べたら、本当につまらん。」


って言われるんだからな。

630 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 19:59:21.94 ID:J4lR0zs00.net
実は5バックのイタリアがトキ?
コイツ、イタオタだろw

70%のスペインに5バックで挑んで簡単に同点されて、
八百長揉み消すために買収してきたイタリアを美化しすぎだろww


631 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:06:00.23 ID:JaqlanzI0.net
まー、フランスはジャギだな

632 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:10:24.58 ID:J4lR0zs00.net
決勝前まではあれだけ騒いでたイタオタが解散したのは爽快過ぎるw

イタリアは最後に疲労は関係無いとか言った後に疲れていたとか
言い訳しまくってたから、ハート様あたりで良いんじゃねえのw



633 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:13:15.51 ID:iQMb6cnn0.net
オランダは、誰に相当するかな?
一応、WCアフリカ大会では、ブラジルキラーなんだけど。w
バラン?バット?黒夜叉?シンかな?

634 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:20:47.33 ID:weMC5sIc0.net
ガンダムで例えたら

スペイン=AGE FX
イタリア=レギルス
ドイツ=00クアンタ
ポルトガル=ユニコーン
イングランド=ストライクフリーダム
フランス=デスティニー
ギリシャ=エクシア
チェコ=ストライク

日本=ν(笑)
韓国=Z(笑)


635 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:26:44.71 ID:iQMb6cnn0.net
ガンダムだとなんかわかりずらいな。w
HUNTER×HUNTERの世界に喩えるとどうかな。


636 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:42:14.76 ID:VCqbEi+W0.net
あしたのジョーで例える

スペイン=ホセ・メンドーサ
イタリア=カーロス・リベラ、力石徹
ドイツ=矢吹丈
ポルトガル=金竜飛
イングランド=青山
フランス=ウルフ金串
ギリシャ=マンモス西
チェコ=パンチョレオ

637 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:46:56.13 ID:iQMb6cnn0.net
ドイツが主役か・・・
ギリシャが、西ってのはなんか可哀想だよ。www



638 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:49:58.57 ID:iQMb6cnn0.net
ドラゴンボールの世界でもわかりやすいな。
ちなみにイタリアとドイツの関係って
イタリアがルパン3世で、ドイツが銭形警部って感じかな。。。

639 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:51:33.46 ID:VCqbEi+W0.net
矢吹ほどの魅力はないがドイツだ、大事な3名には勝っていないからな
一度栄光を手にしたギリシャは紀ちゃんとチョメった西しかおらん

640 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 21:02:45.41 ID:nVXIZf440.net
フランスっていうかリベリーがまんまジャギw

641 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 21:03:46.02 ID:JaqlanzI0.net
ドイツが力石でたのむ

642 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 21:18:25.54 ID:+aKm+jU70.net
ポルトガルも準決中2日だったらボロボロだったかもしれんで

643 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 21:31:13.60 ID:J4lR0zs00.net
たらればは、イタオタの伝統芸。

他サポは潔い

644 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 21:58:56.52 ID:ol+5VxwF0.net
609 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 04:11:50.40 ID:cXZ2s3460
なんでジダン持ち上げるやつって後ろの黒人選手無視して語るんだろうな
ヴィエラマケレレテュラムリザラズアビダルとかに常にささえられてきたくせに


リザラズって黒人だったのか・・・
ジダンがアフリカンという方がまだ分かるが

645 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:05:44.06 ID:ZGnfI0bP0.net
キン肉マンの夢の超人タッグ編に例えたらこうかな?

オランダ = ビッグ・ボンバーズ(スペシャルマンさんにカナディアンマンさん)
ギリシャ = モストデンジャラーズ 
チェコ = 四次元殺法コンビ 
フランス = 乱入コンビ(ケンダマンにスクリューキッド)
イングランド = ニューマシンガンズ
ドイツ = 超人師弟コンビ
スペイン = ヘル・ ミッショネルズ
イタリア = 2000万パワーズ
ポルトガル = はぐれ悪魔超人コンビ

えこひいき防止の為、マッスルブラザーズは該当なし。

646 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:14:12.53 ID:aAzZAg/X0.net
>>634
おめー、連邦かよw

647 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:15:11.31 ID:iQMb6cnn0.net
HUNTER×HUNTERの世界ではどうかな。

648 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:23:16.42 ID:nVXIZf440.net
スペイン=ゴンさん
イタリア=ピトー
ドイツ=プフ
ポルトガル=ユピー
イングランド=モラウ
フランス=キルア
チェコ=ナックル
ギリシャ=シュート
オランダ=ノヴ(禿げ)

649 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:31:52.86 ID:iQMb6cnn0.net
イタリアがピト―か。
会長がいないな。
ヒソカやゴトーも。

650 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:36:56.53 ID:hldbsXPM0.net
ワンピで頼む

651 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:42:59.56 ID:whuzJYck0.net
ビセンテ・リザラズ、バスク人

652 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 23:26:53.69 ID:bp1R+8VM0.net
>>645
全然わからん

653 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 00:07:44.95 ID:6TLA3+jwO.net
7/8(日)
18:30〜20:00

WOWOWで総集編やるよ


654 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 00:37:33.79 ID:UkxJi+KhO.net
スペイン ケネス
イタリア ハサウェイ
ドイツ レーンエイム
フランス メイスフラゥワー
ポルトガル ギギ
イングランド キンバレー
ギリシャ ガウマン
チェコ エマ

655 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 00:54:18.13 ID:n6cw2ZJz0.net
スペイン キラ
イタリア アムロ
ドイツ シャア
フランス 刹那
ポルトガル カミーユ
イングランド バナージ
ギリシャ キオ
チェコ フリット

656 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 01:00:59.35 ID:30xX0qSh0.net
イタリアのなんちゃって攻撃的サッカーだけど、G・ロッシがいる事前提だったように思えた。
スパサカの加藤にも言われてたけど、その割には得点も全然入らなかった。
それなら、いつも通り批判されながらもアンチフットした方が省エネできたろ。

スペインも絶対的なFWが間に合わなかったが、自らのスタイルを貫けるメンツが揃ってた。
イタリアは自らのスタイルを否定して、大学生とプロ並みのスコアで無様に負けた。

657 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 02:43:46.06 ID:s50BwJAv0.net
>>655
キラと刹那入れ替えたほうがしっくりくるけどな。
ていうか例えたキャラの関係性がよくわからんよな
強さっていうならただの主観だし。

658 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 09:43:11.37 ID:I0kP0q8W0.net
ドイツが、赤い彗星か・・・
ワ―ルドカップが楽しみだな。
もうあっという間だよ。w

659 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 09:50:36.13 ID:WAVsGgq/0.net
なんで猛烈に糞スレになってるんだよ
何かに例えて、とかvipでやれよ

660 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 12:17:54.02 ID:e09DMXr20.net
イニエスタ、カシージャス、ピルロ、ロナウド、ジェラード、ノイアーら名人達はさることながら
バロッテッリ、ペペ、テリー、ゴメス、トーレスとか普段ネタ扱いの選手も本当に素晴らしい活躍だった。
Jアルバのような新星も出たし終わってみれば1強のユーロだったがなかなか面白く
良い大会だったと思う。

661 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 12:53:36.86 ID:TD3ihzSV0.net
>>660
師匠が活躍…だと…?

662 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 13:02:38.42 ID:ocIMC3nr0.net
むしろネタ的な活躍を極限まで極めてたな
2ちゃん的には完全にMVP

663 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 13:17:16.51 ID:s50BwJAv0.net
アルバは今大会で出てきた新星ってわけでもないけどね
ユーロ抜きにしても今シーズンでヨーロッパのベストだったよ。

664 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 14:24:25.71 ID:35gM9rgI0.net
ヨーロッパ勢力図 ◎=EURO2012出場国 ▼=EURO2012未出場国で中堅国
Sスペイン◎
Aドイツ◎、イタリア◎
Bポルトガル◎、クロアチア◎
Cロシア◎、イングランド◎、オランダ◎、フランス◎、デンマーク◎、トルコ▼、セルビア▼、ボスニア▼
Dギリシャ◎、スウェーデン◎、チェコ◎、ベルギー▼、ウクライナ◎、モンテネグロ、スイス▼、ノルウェー▼、イスラエル、スロバキア、ルーマニア▼
Eポーランド◎、ウェールズ、ベラルーシ、スコットランド、ブルガリア、スロベニア、アイルランド◎
Fフィンランド、ハンガリー、マケドニア、アルバニア、グルジア、マケドニア、アイスランド、オーストリア
Gアルメニア、アゼルバイジャン、フェロー諸島、エストニア、ラトビア、リトアニア、キプロス、北アイルランド
Hカザフスタン、リヒテンシュタイン、マルタ、モルドバ
Iサンマリノ、ルクセンブルク、アンドラ

665 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 14:41:17.92 ID:ocIMC3nr0.net
はっきり言ってクロアチアは過大評価されすぎ
決勝に言った両国相手に見事な戦いではあったが
GL敗退はGL敗退だし
スペインもイタリアもGLから全力ってチームじゃないだろ。

前回のW杯は出場を逃してるし所詮は中堅国。

666 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 14:43:05.24 ID:IqogN0IF0.net
スペイン くりぃむしちゅー
イタリア 雨上がり決死隊
ドイツ ピース
フランス 中川家
ポルトガル ブラマヨ
イングランド アンジャッシュ
ギリシャ 次長課長
チェコ とろサーモン


667 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 14:47:56.30 ID:s50BwJAv0.net
だれか萌えアニメでたとえてくれ

668 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 15:35:49.56 ID:X0R6Lfc5O.net
スペイン 化物語
ドイツ けいおん!
イタリア インフィニット・ストラトス
フランス らき☆すた
ポルトガル 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
イングランド ToHeart
ギリシャ ストライクウィッチーズ
クロアチア デュアル!ぱられルンルン物語
ロシア 最終兵器彼女

669 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 15:42:07.50 ID:n37zXACZ0.net
全然分からんwwwwwwwwwwwwwwwwww

670 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 15:43:38.13 ID:ocIMC3nr0.net
イングランドはもう時代遅れって例えだけはわかった

671 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 16:39:22.29 ID:OZq1sx7Z0.net
クロアチアは旧ユーゴ系じゃ一番期待できるかなぁ
セルビアなんかコバチェビッチ、ジキッチ、ケジュマン去って今誰いるの状態
ブチニッチもヨベティッチもモンテネグロだし

672 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 17:19:06.46 ID:6XzhlMOG0.net
スペインは次世代が育ってないからオリンピックは絶望的
A代表も5年後にはポンコツ化してるだろうね(笑)

673 :風来のシレソ:2012/07/07(土) 17:21:28.36 ID:30xX0qSh0.net
努力をした事が無く、スペインの凄さが全く理解できないニートの
スペインアンチの言い訳↓


2008 南米勢には勝てない

2010 南アフリカだから勝てた

2012 スペインは次世代が育ってないから5年後にはポンコツ化   ← 今ココ



674 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 17:25:48.31 ID:ocIMC3nr0.net
2010年はスペインの優勝カンベンで常にスペインの対戦相手を応援してて
今回も出来ればスペイン以外に優勝して欲しかったけど
もうここまで来るとどこまでスペインの強さが続くか見たい。

675 :風来のシレソ:2012/07/07(土) 17:37:19.28 ID:30xX0qSh0.net
>>668
ドイツ、ここ数年でブレイクして頂点取った事ねえだろw

イタリアはラッキーマンあたりだろw

676 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 17:48:57.07 ID:I0kP0q8W0.net
ドラゴンボールで、例えてみたらどうか。
わかりやすいかも。

677 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 17:51:47.63 ID:JAlNvGN90.net
ドイツ=ヤムチャ

678 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 17:59:12.18 ID:zThDzUsk0.net
ドイツはべジータじゃね?
プライド高く、雑魚相手に圧倒的な力見せ付けてはーっはははと笑ってるところに
新敵or変身した敵と対戦してフルボッコ。

679 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:00:26.85 ID:ocIMC3nr0.net
単なるドイツアンチなんだろうな

680 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:01:02.71 ID:x6Hm7vUj0.net
スペイン リカルド・マルチネス
ドイツ 幕之内一歩
イタリア 伊達英二
フランス 唐沢拓三
ポルトガル 板垣学
イングランド ハンマーナオ
ギリシャ 木村タツヤ
クロアチア 千堂武士
ロシア 島袋岩男
オランダ 青木勝

681 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:01:48.45 ID:JAlNvGN90.net
神経質すぎる

682 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:02:32.35 ID:I0kP0q8W0.net
ドイツ=ヤムチャは酷いだろ。いくらなんでもww
ヤムチャは、下手レの代名詞だろ。
べジータとはな・・・イタリアには弱いからな。
そういやクリリンの奥さんにも、凹られてたもんな。
スペインはいまのところ、元祖スーパーサイヤ人だな。

683 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:05:28.67 ID:UkxJi+KhO.net
フランスはピッコロだな
かつてはラスボスとして君臨し
いまでは強敵のかませ犬に

684 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:20:36.60 ID:2NAIZH/90.net
スペイン 悟空
ドイツ ゴテンクス
イタリア ベジータ  
フランス ピッコロ 
ポルトガル 悟飯 
イングランド クリリン
ギリシャ 亀仙人
クロアチア  ヤジロベー
ロシア 天津飯
オランダ ヤムチャ 

685 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:26:36.75 ID:x6Hm7vUj0.net
イタリアはベジータだな。カッコ付けな割りに意外に努力家であるところなんか。
スペインはゴテンクスだろう。1度しかフュージョンできなかったから、決勝だけフュージョンしたんだろうな。

686 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 18:57:04.57 ID:+cNT1RFSO.net
スペイン ロジャー
ドイツ 黒ひげ
イタリア 3大将
ポルトガル 赤髪
イングランド 四校
チェコ 七部会
フランス マゼラン
ギリシャ イワさん
ロシア クロコダイル
クロアチア 七部会
オランダ エネル
ポーランド ドンクリーク
デンマーク ベラミー

日本はルッチてとこか

687 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 19:16:52.39 ID:wx9U/10E0.net
スペイン シャカ
イタリア アイオロス
ドイツ サガ
ポルトガル アイオリア
フランス ムウ
イングランド アフロディーテ
オランダ アルデバラン


688 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 21:04:59.39 ID:j4qn9XQd0.net
タッチだったらこんな感じかな?

スペイン = 上杉和也
フランス = 原田正平
ドイツ  = 西村勇
ポルトガル = 上杉達也(ノーコン時)
イタリア = 新田明男
イングランド = 松平孝太郎
ギリシャ = 吉田剛
チェコ = 須見工の大熊

689 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 21:07:05.58 ID:6j4lWhPq0.net
>>665
グループAのGL敗退とグループCのGL敗退じゃ意味が違う。
それに、一歩間違えればスペインもイタリアもGL敗退の可能性があったんだから、
GLでも必死だったと思うぞ。皆そこを評価してるんだよ。

690 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 21:39:20.58 ID:I0kP0q8W0.net
イタリアの天敵はクロアチアだよね。
未だ勝った事が無い国。
しかし、2年を切ったブラジル大会、欧州勢がどこまで南米の要塞を
突き崩せるかが焦点だと思うよ。
やはり、南米勢にいたいして、核となるのがスペイン、イタリア、ドイツ
あと、南アフリカ大会でブラジルに勝ってるオランダか・・・

691 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 21:53:36.27 ID:skmiXGp50.net
イタリア時代だな

692 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:04:51.03 ID:EI40lt8h0.net
7/7(土)
 23:05 テレ東 FOOT×BRAIN 勝村&杉崎が行く!英国サッカー探訪・前編
 24:15 フジ すぽると 五輪特集 【監督編】関塚監督、佐々木監督
 26:20 日テレ コパリベルタドーレス決勝 コリンチャンス×ボカジュニアーズ

7/8(日)
 23:55 フジ すぽると 五輪特集 【GK編】権田修一、福元美穂、海堀あゆみ
 24:10 テレ朝 やべっちFC
 24:45 テレ朝 Get Sports AFCフットサル選手権決勝 日本×タイ
 25:15 フジ <SPORT PLUS>ロンドン五輪 引き継がれるメダルへの挑戦

7/9(月)
 21:00 日テレ しゃべくり007 内田
 24:10 フジ すぽると マンデーフットボール 五輪特集 【DF編】酒井宏樹、鮫島彩
 25:50 TBS スーパーサッカー 長友×加藤対談 現役引退を決意・藤田俊哉緊急出演

7/10(火)
 24:10 フジ すぽると 五輪特集 【MF編】清武弘嗣、宮間あや
 26:33 NHK 仕事ハッケン伝 スピードワゴン小沢×サッカークラブ運営スタッフ・ロアッソ熊本 [再]

693 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:07:26.63 ID:e09DMXr20.net
イタリアに全く将来性を感じないのだが
ピルロ、ブッフォン、カサ坊の代わりいんの?

694 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:14:48.11 ID:35gM9rgI0.net
逆に、ホームで南米が優勝できなければ、ほんとやばいだろ。
2010はそもそも南米の番だったし、ドイツ大会、南アフリカ大会と2大会連続
ベスト4に南米がいなかったなんて前代未聞...

南米が復活しないとおもしろくないし、もし南米が優勝できなかったら
もう南米は欧州より下としか言いようがない。

695 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:15:56.91 ID:KS7T1zEa0.net
特にブッフォンは、ながかったからなあ…

696 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:19:47.93 ID:Wz3BY6QA0.net
>>694
WC2010 ウルグアイ 4位

ついでに、WC2010はベスト4に南米1チームのみだったが、ベスト8に
限っては4チームあったぞ。ちなみに、欧州3、アフリカ1。なお、WC2006
のベスト8は欧州6、南米2。南米ホームでは流石に南米優位だろ。

697 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:21:20.86 ID:zThDzUsk0.net
ウルグアイ「え?」

698 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:21:52.50 ID:zThDzUsk0.net
>>697>>694宛ねw

699 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:27:37.53 ID:ocIMC3nr0.net
>>689
そりゃグループAと比べたらクロアチアの方が上だと俺も思うよ?
でもベスト8で消えたチームより全部上でベスト4まで行ったポルトガルと同格とかありえん。
ましてや今大会だけを評価するならともかく
今後を考えればクロアチアは2014年は出場できるか否かって所からスタートだろ。
実際2010年は予選で落ちてるんだから。

700 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:32:37.62 ID:35gM9rgI0.net
すまん、忘れてた・・・・

決勝の間違いだったかな。
近年では2大会連続南米勢は決勝に残れなかった記憶はない。

南米勢が決勝にいなかった大会
1934 イタリア大会
1938 フランス大会
1954 スイス大会
1966 イングランド大会
1974 西ドイツ大会
1982 スペイン大会
・・・・  この間、南米勢5大会連続決勝進出・・・・・
2006 ドイツ大会
2010 南アフリカ大会

701 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:35:29.77 ID:Wz3BY6QA0.net
>>700
南ア大会は筆頭優勝候補だったブラジルが準々決勝でまさかの敗退した
ことが全てだろう。ブラジルは強過ぎて、不利な時に挽回する方法を知ら
なかった。あの試合に限っては、オランダ相手に突き放し、戦意喪失を
図れなかったのが痛恨だったが。

702 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:38:59.00 ID:ocIMC3nr0.net
南米はいい加減ブラジル、アルゼンチン以外の第三国が出てこないとキツイな
ウルグアイが本格的に復権してくれるといいんだが。

703 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:40:46.61 ID:KS7T1zEa0.net
>>700
ウルグアイは記憶になかったなw
ベスト8・ガーナ戦のアレが酷すぎたからかなwww

704 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:43:23.30 ID:zThDzUsk0.net
スアレス君の神の手だあああ

705 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:44:20.58 ID:KS7T1zEa0.net
>>704
消費ガッツどんくらい?w

706 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:54:44.95 ID:ocIMC3nr0.net
明らかな審判買収とか誤審で勝つよりよっぽど良いと思うけどな。
というかあくまでサッカールールの裁定通りに進行したんだから何も問題はない。
スアレスは退場&PK貰ったんだから、外しちゃったガーナが悪い。
あれがダメなら危険なエリアで相手にドリブルされたら故意のファールで止めるとかもあかんことになる。

707 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:57:55.01 ID:SFydTM5Y0.net
刑罰を受ければ人殺しても何も問題はない、っていう理論ですね

708 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:02:40.06 ID:ocIMC3nr0.net
リアルの犯罪と
ゲームのルールを混同して話されてもw

709 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:06:48.69 ID:KS7T1zEa0.net
>>706
カタチとしては
シュートがGK抜けて、あとはネットを揺らすだけだったからなぁ…。

>危険なエリアで相手にドリブル とは桁違いのゴール確率高いケース

710 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:17:51.62 ID:ocIMC3nr0.net
どっちも反則であり、それに対するペナルティがつくということにはかわりないので
あれはいいけどこれはダメなんてのは結局個人の感情でしかない。
仮にPKが決まってたら普通に一点取られた上に一人少なくなるっていう
やったことにデメリットしか産まなかった大きなペナルティなんだから
(残り時間的には一人減ろうがさほど意味はなかったけど)

というかサッカーなんかハンドでゴールしてんのに普通に認められるとか
明らかにライン割ったゴールが認められないとか、そういう誤審が当たり前のように横行して
それが訂正もされず結果として残っちゃうようなスポーツじゃん。
それに比べればちゃんと見逃されず裁かれた時点で十分だろ。

711 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:19:33.96 ID:I0kP0q8W0.net
次回のブラジル大会では、南米勢で開催元のブラジルが案外、脆いのでは
ないかな・・・ 今から半世紀以上前の悲劇があるから。
となると、他の南米では、ウルグアイ、アルヘン、パラグアイくらい・・・
これらの国は、すでにドイツが勝ってるから、欧州勢に分がある大会ではないかな。
それより、もし万が一ブラジルが優勝できなかったら、ブラジル自体が
どんなことになるか怖いもの見たさで楽しみだな。

712 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:23:20.95 ID:UkxJi+KhO.net
あれを嫌うのはやはり日本人だからだよね
正々堂々ではないと言いたくなるかもしれない

しかしあのプレイはマリーシアでも何でもない
怪我させる危ないプレイでもない
勝ってる試合でロスタイムに選手交代するのとか、イエロー覚悟でリスタート遅らせるのとか、
相手チームは文句いうけど、やってる側からすれば損得考えればやって当然でしょ

713 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:26:51.39 ID:e09DMXr20.net
決まった瞬間にW杯敗退だからな
あれを批判する奴はそれで損する奴らか日和見の第三者だけだよ

714 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:55:42.64 ID:VM7tKxCa0.net
言ってみれば相手が自分の心臓に銃口向けてる状態だからな。そりゃ何でもやるだろ。
そもそも当たることが珍しいだけで手をのばしてるやつはごまんといる。
チームのためにやることやって、やった反則の重さにふさわしい重い罰をうけた、それだけのこと。
中盤でわざと引っ張るのはいいがゴール前で手を出すのはダメってのは道理がない。

危険なタックルは選手の人生を脅かすし、
シミュレーションは流行すれば価値の低下を招くと分かりきってるので別問題。

715 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:09:13.04 ID:dWIv/N9P0.net
スアレスのプレーは特攻みたいなもんじゃん
俺はかなり好きだけどな
PK入れられてりゃ戦犯になった可能性もあったんだし

716 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:15:34.52 ID:nvflm+350.net
なんで神の手の話になってんだよ

717 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:16:38.23 ID:Atdf2Cyg0.net
同じ状況ならバカじゃない限り100人中100人がああする

718 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:20:19.43 ID:HQ550MnL0.net
次回WCで、戦う南米勢の分析・解析でもしようよ。w

719 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:24:48.51 ID:JimhBh5C0.net
なんだ この流れw

なんで この流れwww

720 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:36:47.59 ID:Atdf2Cyg0.net
一応EUROスレだからむしろ欧州勢を予想する

スペイン 2年後も普通に世界一の強さだと思うが、だからと言ってじゃあ優勝するとは言えないのがW杯
      怖いのはベスト8のあたり、ここで躓かなければ一気に優勝へまっしぐらな気がする。

ドイツ 南米キラーと呼ばれてはいるが、南米だと逆に自分が弱くなる。
    特に今の代表は技術はあってもドイツ伝統の精神力や勝負強さが感じられない。
     なんだかんだでGLは1位で通過するが久しぶりにベスト8で消えると予想しとく。

イタリア GLで消えても決勝まで行っても不思議じゃない予想の難しい国だが流石に優勝している姿は予想できない。

オランダ ロッベン、スナイデルが30歳になる。
      今回の敗戦を糧に生まれ変わればまだ優勝を狙えるだけの力はあるとは思うがとりあえずはここもベスト8ぐらいが無難か。

ポルトガル 何気にブラジルは準ホーム。クリロナが真に爆発すれば3位ぐらいにはなれるかも……
        まぁ逆にすぐ消えてもまったく驚かないけど。

フランス グループリーグはとりあえず突破するけど一回戦かその次くらいで消えると思われる。

イングランド 良くてベスト8、多分もっと早く消える。


ベスト4まではまぁ確実に行くだろ、と言えるチームはひとつもない。
期待値としてはスペイン>イタリア>ドイツ>ポルトガル>オランダ>フランス>イングランド


721 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:52:19.29 ID:HQ550MnL0.net
ドイツは確かに、過去の南米の大会で、ベスト8止まりだもんな。
チリ大会と曰くつきのアルヘン大会・・・
イタリアは、過去一度、ブラジルを破ってるからね。
一応、前大会でのブラジルキラーのオランダにブラジル退治に奮戦して
もらいたんだけど。
南米勢で、警戒するのは、ブラジル、ウルグアイ、アルヘン、パラグアイ
くらいかな・・・

722 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:57:11.89 ID:1ZF9BpW/0.net
スペイン マクドナルド
イタリア ケンタッキーフライドチキン
ドイツ ミスタードーナツ
フランス サブウェイ
ポルトガル モスバーガー
イングランド ファーストキッチン
ギリシャ ドムドム
チェコ すき家

723 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:58:01.35 ID:nvflm+350.net
>>720
スペインは2年後が集大成になるのかな
シャビの年齢的に
0トップでも噛み合えば得点力がある事は証明できたし
アクシデントが無ければブラジルの最大の壁になるな

ドイツはエジル、ケディラ見たいな活動的で技術も兼ね備えた選手がドンドン出てこないとこれから苦しいのではないか
チョッとしか見てないけど、ロイスは良い選手だと思った。スカした外見が気に入らなかったがw

後は良くわかんねな
でも、オランダとイングランドはますます凋落してる予感

一方の南米は・・・・
開催国でゲタ履けるブラジル以外は微妙かな
アルヘンが守備をまとめてメッシ大爆発と行って欲しいのだが
ブラジルは欧州以上にアウェーかも知れんし、難しいか

724 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 01:04:09.62 ID:tVLiT0f50.net
スペインは若手の台頭が全くない
ハッキリ言って5年後はイカレポンチ化してるよ(笑)
マグレでユーロはとれたがW杯は絶対無理でしょうね

725 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 01:14:12.18 ID:VbdP4aPr0.net
オランダ荒療治に出たなw

726 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 01:14:15.51 ID:bniFFBXB0.net
若手の台頭状況については各国の五輪メンバー参照
5年くらい後にこいつらがピークを迎えます

727 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 01:26:50.80 ID:sXnikipP0.net
州の五輪参加国が少なすぎwまあ出場できるスペインはこの世代でもトップクラスなんだな
今のA代表の優勝メンバーと比べるのはあれだが将来も楽しみではある

728 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 01:45:29.01 ID:x7GstKSQ0.net
若手ならイタリア最強

729 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 02:13:23.75 ID:lQfZNZUSP.net
スペインの若手はトップクラスだろ・・・

730 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 03:43:29.44 ID:tYlxGWdHO.net
むしろ五輪世代は頭2つ抜けてスペインだろ

731 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 07:08:45.55 ID:Y25ZAQf/0.net
そういえば、ブラジル開催でウルグアイが優勝してるな。
ウルグアイもありか?

732 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 09:17:53.37 ID:wSNlNhD20.net
ウルグアイはフォルランが下り坂だから無理じゃね
スアレスもカバーニもいるけど2010はフォルラン中心だったと思う
チリ辺りのが面白いサッカーするし
チリはGL突破してトーナメントになると勝てないけど

733 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 12:52:44.78 ID:ozOw6NHN0.net
ドイツは足元があがっただのといわれてるけど昔から巧い選手は一定数いたし
昔のドイツの得点元だったCK&クロス→ヘディング、FK、ミドルなんかの基本的なテクは相当劣化してないか?
特に伝統だった正確無比のクロスからの得点パターンが弱体化しすぎてるような
そのクロスを押し込むCFも居なくなったし
全盛期のクローゼで最後じゃないか?
ゴメスなんて師匠キャラだし

エジルよりシュスターのほうが足元良いし
マテウスと比較したらシュバインなんてあらゆる点で劣るし
ラームよりブレーメのほうが巧い



734 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 13:09:20.36 ID:lQfZNZUSP.net
その後の低迷期に比べたらってことだろ

735 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 16:09:15.19 ID:ol129k1pO.net
ニワカドイツヲタはスペインの若手が出てきてないってよく言うよなwww
ロイス程度ならゴロゴロいるわwww

736 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:21:52.15 ID:Atdf2Cyg0.net
若手はいるんだけど
今のスペイン代表の面子が強力すぎて入るスキがないってのが実情だろ。
マタですら今後のために記念出場みたいな形でしか出れないんだから。
はっきり言って他の国ならどこでも中盤の主力扱いだろ。
(CL優勝チームの10番だぞ)

プジョルとビジャがいなくてやばいやばい言われてたのに結局優勝してるし。

737 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:26:58.13 ID:44Sl9ogKI.net
ブラジルW杯はマジでアルヘン優勝あると思う

738 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:30:38.84 ID:HFzzWX8o0.net
>>737
2年前ドイツにボコられているんだから無理だろ。
埋めようがないぐらい差があったな。
アルヘンはドイツ以下なので、当然本気モードのスペインやイタリアには絶対勝てない。

739 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:38:45.99 ID:Atdf2Cyg0.net
4年前の成績など参考にはなってもアテにはならん。
2006年で優勝し、2010年でGLで消え、2012年でまたファイナル進出

そんな国だってあるんだ。

740 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:41:14.56 ID:o3w7pV/g0.net
>>738
審判が全て公正ならな。

741 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:42:48.48 ID:Atdf2Cyg0.net
ブラジル大会でアルゼンチンが有利に笛を吹いてもらえる姿が見えない

742 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:50:53.91 ID:HFzzWX8o0.net
アルゼンチンは、オリンピックの出場権を逃したり、U17で日本に負けたり、若手が育ってないでしょ。
正直全然期待できないと思う。


743 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:51:24.45 ID:o3w7pV/g0.net
ブラジルだけの意向というか
FIFA的にそろそろ南米を優勝させようか〜と
思われる方が怖い。

744 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 17:52:52.77 ID:dWIv/N9P0.net
>>733
まったくもってそのとおり
昔より雑になったよね

745 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 20:54:14.92 ID:Y25ZAQf/0.net
WOWOW総集編何気に良かったな。

746 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:03:43.54 ID:HQ550MnL0.net
2014年のブラジル大会で、もしブラジルが優勝できなかったら
どんな事態が起こるか予測不可能だよ・・・・・
俺は、不謹慎ながらその時、どんな状態になるか怖いもの見たさで
楽しみだよ。。。


747 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:07:11.91 ID:Atdf2Cyg0.net
でもブラジル国民自体がその悲観的予想を一番してると思う。
正直2006、2010の「うはwブラジル最強すぎw」
って雰囲気でベスト8で消えた時の方がヤバかったんじゃねw

748 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:08:32.55 ID:V5Q8WZMW0.net
2年後も最強はスペインのまま、若手も相当いるし


749 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:14:13.25 ID:y6M1vtV20.net
ボールそのものを扱ったボールコントロールやテクニックはブラジルが上だが
オフ・ザ・ボールや戦術眼ではスペインが上かな
ブラジルが戦術にこだわりだしたら手がつけられなくなるかもね

750 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:26:06.19 ID:aHx/vr650.net
ブラジルが優勝できたのはロマーリオ、ロナウドみたいな
化け物がいたから
やっぱり最近はFWがしょぼすぎる
時代はゼロトップなのかもw

751 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:46:53.83 ID:6exrv8irO.net
実際わからないだろ
2年前準優勝のオランダが3連敗したじゃん
2年もあればアルヘンが上がってくる可能性は十分あるよ
それにあそこは前4人くらいの調子だけで勝敗決まるし

752 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:50:30.99 ID:Atdf2Cyg0.net
そのこだわってて、スペインに劣らず強そうだったのが2010なんだが
踏み付けで一瞬で台無しにした奴がいたw

753 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:52:24.38 ID:HQ550MnL0.net
次回のWCは、南米勢VS欧州勢のハルマゲドンと言って過言じゃないよ。
開催国ブラジルは、超ガチでくるだろうな・・・
前回はオランダが、金星あげてるからな。
あと日本がどこまでいけるか、秘かに期待してるんだけど。。。

754 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:54:17.74 ID:0gNNm+Va0.net
南アのアルゼンチンはマラドーナがドイツのモチベーションを上げまくったから負けた。

755 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:58:20.83 ID:TbxoYZ4o0.net
スペインはそれ以前に予選突破が最大の難関だがね。
デジャンがフランス監督就任というスペインにとっては断末魔に等しいうわさも流れているし。

756 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:00:05.41 ID:HQ550MnL0.net
あの時は、WC史上歴史的虐殺だよ・・・
あの時は、2Hのドイツ対アルヘン戦の実況スレやってたけど
盛り上がりが半端じゃなかったぞ。w
あと、試合会場に、世紀の超VIP達が、観に来てたよ。

757 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:01:10.77 ID:HFzzWX8o0.net
ユーロで、フランスとスペインには大きな差があったじゃん。
デシャンがフランスの監督になっても何もかわらないよ。

758 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:05:40.57 ID:TbxoYZ4o0.net
そうか?マルセイユで実績を残したデジャンだから非常に危険だと思う。
その反面、強い指導力が仇となり内紛で空中分解の可能性もあるがね。

いずれにせよ、スペインのワールドカップへの道は、既に当確のドイツ、
イングランド、オランダよりはるかに遠いことは間違いない。

759 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:14:22.49 ID:HFzzWX8o0.net
マルセイユで実績を残しったって・・
バルサやレアルに勝ったの?
全然そんなんじゃあスペインにとって怖くもなんともないよ。
スペインが予選で滅茶苦茶強いの知らないの?

760 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:19:32.97 ID:chL06nwLO.net
たとえデシャンが優れた監督だったとしても、3ヵ月じゃ成熟させようがないし、
ロリスにまで文句つけるような規律のないチームが簡単にまとまるとは思えんよ。

761 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:36:45.86 ID:tVLiT0f50.net
スペイン?
若手の台頭ゼロのさむい世界王者か

正直スペインの将来は暗い
シャビイニいんたいしたら暗黒紀に突入だろうな
突き上げが全くないヌルい環境でやってるだけ

762 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:42:35.38 ID:NWWZhNt50.net
スペインの天下は終わってほしいと思っているが、予選突破が難関だの、
ドイツ・イングランド・オランダよりワールドカップへの道が遠いってことはないだろう。
スペインが予選でフランスに負けるとか考えられん。

763 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:44:36.75 ID:Yl0GCPov0.net
>>761
なんとかスペインを貶めたくて必死すぎて滑稽だなwww
スペインよりも若手が台頭してるって断言できる国があるなら挙げてみろよ?

764 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:47:46.26 ID:XxbF4j4CO.net
むしろ、アルバやマタといった次代のスターをユーロで見れた
次世代もスペインの天下だな

765 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:48:56.42 ID:TbxoYZ4o0.net
>>762
1回でもフランス本国で、1-0で負けたら、あとは失点競争になるよ。
フランス相手にアウェーで1-0で負けるのは十分あり得る。

最近ではドイツは2010年W杯予選で失点競争でビハインドを作り、プレーオフに回る寸前に追い
詰められた。

ところが、ドイツ、イングランド、オランダは今回同組に格下しかおらず、万が一失敗しても、格下が
互いに足を引っ張り合ってくれることは確実だから、1位突破は目に見えており、スペインよりW杯
への道が近いのは当然のこと。

766 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:50:00.14 ID:s8yQX5oZ0.net
>>724
>>761
同じこと2回も言わなくていいよ
スペイン以上に若手いるとこどこよ
挙げられないならアンチのただの願望でしかない

767 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:52:52.91 ID:s8yQX5oZ0.net
フランスと同組で他の強豪国よりキツイ組なのは確かだけど
断末魔に等しいとか非常に危険とか言うからつっこまれるんだろ

768 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:53:26.33 ID:HFzzWX8o0.net
ワールドカップの予選で苦戦しそうなのはイングランドでしょ。
やっているサッカーの質が低いから、ポーランドやウクライナに簡単にかてるとは思えない。
イングランドは間違いなく苦戦すると思う。


769 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:55:42.48 ID:TbxoYZ4o0.net
>>768
イングランドは余裕過ぎる。ウクライナ?ポーランド?EURO見た?
全然格が違ったよ。ウクライナやポーランドはルーニーやジェラードを止めることはできない。

更に、ウクライナ、ポーランド、モンテネグロが勝手に足を引っ張り合ってくれるから、
イングランドは更に楽勝度を上げる。

770 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:56:23.21 ID:VVxuDDgE0.net
>>761
何だこいつwww
ドイツヲタはイタリアを恨めよ。スペイン関係ねーじゃん
まあ、欧州外で無類の安定度を誇るのがスペイン
世代交代を少しずつ進めながら前人未到の記録を目指す

771 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 22:58:18.08 ID:HFzzWX8o0.net
>>769
ユーロ見た?
ウクライナ戦は、イングランドの方が糞サッカーしていたでしょ。
ウクライナのゴールが誤審で見逃されなければ引き分けだったじゃん。
おまえただのイングランドオタで、スペインに苦戦してもらいたいだけでしょ。
見苦しいんだよ。


772 :風来のシレソ:2012/07/08(日) 22:58:26.09 ID:Yt/S97O+0.net
スペインのトリプル連覇はプレミアセリエオタにとって悪夢だろw

もはや、未来が暗くなる事を祈るしかないし、
思いこむしか精神の安定は図れない(激藁

773 :風来のシレソ:2012/07/08(日) 23:01:28.18 ID:Yt/S97O+0.net
ブスケツとピケが凄すぎる。20歳でヨーロッパ、世界王者だぞ?
エリート過ぎる。

774 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 23:02:26.99 ID:NWWZhNt50.net
>>765
>フランス相手にアウェーで1-0で負けるのは十分あり得る。
全然ありえなさそうだけどな。
ユーロでスペインと対戦した国の中で、勝てそうな可能性を全く感じなかったのが
アイルランドとフランスだったんだが。

775 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 23:16:55.99 ID:Ax99NPWbO.net
フランスはリベリーだけ別格で可哀想だった。エゴやプライドがあるから難しいけどリベリーをサポートするって意識をナスリやらベンゼマやら周りの選手がもてたらもっといいサッカーができそう。


776 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 23:18:24.79 ID:6exrv8irO.net
スペインは若手の台頭もなにも
まだ若い選手A代表に沢山いるしな
下手すればW杯まで同じメンバーでいけるよ

777 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 23:24:36.50 ID:HFzzWX8o0.net
スペインは、ユーロのメンバーに加えて、ビジャとプジョルも戻ってくるからね。
次のワールドカップでも優勝する可能性は高いと思うね。



778 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 23:46:11.24 ID:HQ550MnL0.net
次回のWCでは、スペインはあまり期待できそうにない予感がする。。。
明確な理由は、わからないけど。やはり、ドイツ、イタリア、オランダあたり・・
フランスやイングランドまでなると、さすがに、期待できないなあ

779 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 23:52:31.53 ID:VVxuDDgE0.net
>>777
ビジャは知らんが、プジョルは代表引退してそうだ
まあ、ラモスが最高に良かったし、後顧に憂いなし
右サイドをどうするかとシャビさんがフル稼働できない時のプランさえ
用意できりゃ、問題なく勝ち進むだろう

780 :風来のシレソ:2012/07/08(日) 23:56:46.46 ID:Yt/S97O+0.net
>>778
予感とかそういうの要らないです。もっと確かな書き込みしてよw

781 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 00:02:02.05 ID:L3PLDSI/0.net
頭悪そうなスペインヲタが急に増えたな

782 :風来のシレソ:2012/07/09(月) 00:09:57.62 ID:lxGk8PlK0.net
>>781
大目に見てやれ。三連覇した伝説のチームだぞ。

2ちゃんは相変わらずスペインアンチ多いな

783 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 00:11:42.23 ID:X6Ds4I/Q0.net
>>781
勝者の常だから仕方がない
プレミアのマンCスレなんかは古参ファンが本当に少ないから、ニワカファンを自覚してる連中が集まってて楽しいぞw
スペインはある程度古いファンも多いから混沌としそうだがな

784 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 00:14:16.26 ID:PfjeEg4Q0.net
スペイン関連にニワカが増えたお陰でセリエのスレは有意義な話ができるようになったのは嬉しい
古参のリーガファンは迷惑してんだろうけどね

785 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 00:20:22.26 ID:mg3jH9FP0.net
スペイン 相棒
イタリア 踊る大走査線
ドイツ ケイゾク
フランス はぐれ刑事純情派
ポルトガル 臨場
イングランド ヅラ刑事
ギリシャ あぶない刑事
チェコ デカワンコ


786 :風来のシレソ:2012/07/09(月) 01:17:13.64 ID:lxGk8PlK0.net
>>784
ニワカいないってある意味可哀そうだな。ヤキウファンみたいなもんかw

イタリアスレを覗いてみると10年前と同じで
言い訳のオンパレードで噴き出したわw


787 :風来のシレソ:2012/07/09(月) 01:20:43.73 ID:lxGk8PlK0.net
>>785
デカ貴族と鬼平犯科帳と検事鬼島平八(浜田主演)を忘れてるぞ。

「はぐれメタル純金属派」は名作だから、フランスじゃないだろ・・。


788 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 01:30:16.95 ID:zifQ40bZO.net
あと天海先生のボスと篠原のアンフェアも入れて

789 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 01:34:41.46 ID:/Jt1hrng0.net
ゴメスが師匠キャラとかどんだけ代表オンリーファンなの

790 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 01:46:31.23 ID:cdAz85Ue0.net
若手と言えば、ブラジルやアルゼンチンの攻撃の選手は次から次へと湧き出てくるな。
でもまあ、スペインの中盤やアルベロアの代わりなんてどうにかなるだろ。
バルサBあたりから引っ張ってくれば済んでしまう程度の問題だ。

791 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 01:57:29.88 ID:wslkrGhrP.net
>>スペインの中盤 の代わりなんてどうにかなるだろ。
うーんこのニワカ具合
バルセロナBのどこにいるんですかな
例えば誰?

792 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 02:26:13.21 ID:W07kN6DQ0.net
>>781
ここでスペインが不評なのは、どうみてもキチガイの「あるスペインヲタ」のせいだろw
今のスペインが最強で歴史に語り継がれるチームなのは誰の目に見ても明らかなのに、
他を貶めまくって粘着し続ける「あるスペインヲタ」は、まるでスペインを嫌いにさせたい工作員みたいに見える

793 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 08:49:44.84 ID:DeOjlGzC0.net
スペイン・・・予選突破が難しいが、出場決まったら優勝可能性は多いに有り

独蘭英・・・予選突破は楽だが、出場しても優勝の可能性は低い

794 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 10:40:54.55 ID:nwR6iVLg0.net
スペインとフランスってどちらか一方はW杯でれないのか

795 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 10:50:19.89 ID:iUDH6z7A0.net
>>794
つ プレーオフ

796 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 12:33:01.85 ID:sLz4TG8W0.net
北斗の拳、修羅の国編だとするとこんな感じかな?

フランス = ヌメリ
イングランド = シャチ
イタリア = ジュウケイ
ギリシャ = ゼブラ
チェコ = ギョウコ
ポルトガル = ケンシロウ
スペイン = カイオウ(封印がまだ解かれていない)
ドイツ = ヒョウ(記憶が戻っていない)

スペインは封印が解かれていない。封印さえ解いてしまえばこっちのもん。

797 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 16:31:03.57 ID:IjmNpgz20.net
ここまで来ると
もうワカンネw

798 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 16:39:32.20 ID:QgbYwRVF0.net
『UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権』TBS公式ホームページが空前のアクセス数を記録!
7月6日(金)17時16分

 TBSが6月8日(金)から7月1日(日)にわたって放送した『UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権』に
おいて、TBSの公式ホームページが大量のアクセスを獲得したことがわかった。特に動画ファイルの
再生数は過去16年間のTBSホームページの歴史の中でも圧倒的な新記録となった。

<1.ホームページのアクセス数>
 大会期間中に1,305万ページビューを記録。2011年『世界陸上韓国テグ』、2010年『世界バレー』など
の過去記録を大幅に上回った。深夜帯という放送時間を考えると視聴者の関心が極めて高かったこと
を証明する形となった。

<2.動画ファイルの再生数>
 動画ファイルのビュー数はさらに記録的な水準であった。今回はTBSで放送していない試合も含む
全31試合のハイライト動画と、大会中の全76ゴールシーンの動画を公開した。

 総再生数は1,154万回となり、TBSホームページ内にある全ての動画ファイルの中で、これまで過去
最高であった2011年『世界陸上韓国テグ』の数倍という驚異的な新記録となった。
 特に全ゴールの動画配信は好評で、放送されていないアングルを交えたホームページ専用の動画
編集が視聴者に広く受け入れられたものと考えられる。

http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201207061716.html

799 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 18:28:27.28 ID:xCIfaH3d0.net
>796
ついに、修羅の国編に入ったか・・・w
イタリアがジュウケイか。ドイツがヒョウね。なるほど。
フランスがヌメリとはな。ww
黒夜叉やガイゼルがいないな。


800 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 18:51:28.99 ID:7VyK64880.net
イタリア時代だな

801 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 19:32:59.83 ID:7L6oHUt8O.net
イングランドにシャチはもったいなさすぎ
あとハンとシエ様はよ

802 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 20:00:18.64 ID:xCIfaH3d0.net
サモトがいるじゃん。サモト様が。www
日本は、砂蜘蛛あたりかな・・・・・

803 :風来のシレソ:2012/07/09(月) 21:16:32.81 ID:lxGk8PlK0.net
シャビが全盛期のピルロを上回る世界最高のパサーって言っている人を
よく見かけるのですが、ほんとにそうでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145313526?fr=rcmd_chie_detail

何かこの手のスレ多いぞwピルロ信者かなり恥ずかしいぞ。
サッカー知らないのバラしてるようなもんだろ。

「違うと思います。」という反発のスレが多い時点で
世間の評価はシャビ>>>セスク>>ピルロ なんだよ。


その証拠に「ピルロはシャビより・・」というスレは無いw
シャビは正当に評価されているからスレを建てる必要が無い。
ピルロは後ろであのレベル。シャビはトップ下であの異次元のプレー。

そろそろ認めようねw

804 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:19:12.52 ID:D8tyHlxy0.net
スペインが予選突破難しいってw
確かにフランスと同組とか酷い組み分けだけど、1位突破ほぼ確実だろ
元々予選番長だぞスペイン

フランスも2位中の最優秀国かプレーオフで抜けてくるだろ

805 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:43:08.07 ID:5gxtjfeV0.net
スペインは9大会連続でワールドカップ出場しているぐらい、予選では安定した強さを発揮しているので
予選通過は全く問題ないよ。
予選でやらかすフランスとは大違い。
スペインが予選でフランス相手にやらかすより、イングランドがポーランド相手にやらかす可能性の方が高いよ。


806 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:46:03.12 ID:yTSJaunZ0.net
スペインは予選免除シードしとけよ……
むしろ予選で調整の機会与えたら隙がなくなっちゃうじゃねーか。と思う。

807 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:52:47.97 ID:M3+SNfSu0.net
>>805
スペインは予選でフランスほど強烈なライバルと同組になったことはないよ。
しいて言えばEURO1992予選だが、フランスに完膚なきまで叩き潰されている。
まあ、下記の記事を読んで、スペインは少し危機感を持った方が良い。

【サッカー】“闘将”デシャン氏がフランス代表監督に就任!1998年W杯、EURO2000の優勝メンバー 監督としてもマルセイユで実績
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341795742/

あと、イングランドがどうやったらポーランドみたいな弱小を落とすのか、
全くシミュレーションできない。

808 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:57:37.12 ID:yTSJaunZ0.net
ポーランドは予選強いし
イングランドは結構予選でやらかす国じゃねーかw

809 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:59:12.51 ID:5gxtjfeV0.net
>>807
ユーロ全然見てなかったでしょ。
イングランドは、誤審に助けられて、やっとの思いでウクライナに勝てる程度のチーム力だよ。
ポーランドに簡単には勝てないでしょ。
なにイングランドを過大評価しているんだ?
一方、スペインはフランス相手に全く危なげなく勝ったんだろ。
今のスペインにとってフランス程度は予選の相手として全く問題ない。

810 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:59:58.67 ID:M3+SNfSu0.net
>>808
イングランドは死の組以外で予選でやらかしたことはないよ。むしろ手堅い方。
WC1994予選もEM2008予選も壮絶な死の組だっただろう。

また、死の組でも毎回やられるわけではなく、イタリアやドイツをプレーオフに
追いやったこともある。

811 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 22:08:24.72 ID:nnkzT0Md0.net
イングランドにそんな時代があったのか

812 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 22:08:44.77 ID:5gxtjfeV0.net
>>810
WC1994予選で、イングランドはノルウェーにボコられて、ワールドカップに出られなかったでしょ。
ノルウェーはワールドカップ本大会で予選リーグ敗退程度の実力。
死の組でもなんでもない。単にイングランドが弱かっただけ。
ユーロ2008の予選では、イングランドはクロアチアに負けて、ユーロに出らられなかった。
クロアチハはユーロで、やっとベスト8に入った程度の実力。
死の組でも何でもない、単にイングランドが弱かっただけ。

813 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 22:14:02.40 ID:M3+SNfSu0.net
>>812
ノルウェーはメキシコ、アイルランド、イタリアとともにGLで勝ち点4、得失点差0で
並んで総得点1で敗退したが、見事だったぞ。ついでに、予選がオランダと同組
だったこともお忘れのようで。

EURO2008はクロアチアも凄かったが、ヒディンクロシアとも同組だったぞ。更に、
あの頃のイスラエルも強く、マジで四つ巴の地獄のリーグ戦だった。B組と並ぶ
死の組と言われていたのだが。

814 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 22:17:58.91 ID:5gxtjfeV0.net
>>813
いくら御託を並べても、イングランドが予選落ちしたことには変わりないんだよ。
スペインなんか、WC1994の予選は、ユーロ1992の優勝国デンマークと同じ組だったぞ。
それでもスペインは予選を突破した。
イングランドとは根本的に実力が違う。

815 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 22:21:46.51 ID:yTSJaunZ0.net
まぁぶっちゃけ5年前まではどっちも優勝候補(笑)な国だったんだけど
どうしてここまで差がついた。

816 :風来のシレソ:2012/07/09(月) 22:29:34.01 ID:lxGk8PlK0.net
>>793 みたいなアホが本当に増えたよな・・
そりゃ、みんな避難所に行くわ・・

817 :風来のシレソ:2012/07/09(月) 22:31:54.57 ID:lxGk8PlK0.net
つうかみんな避難所に移ったんだなw

この板の役割は完全にニワカ限定。
あっちはニワカが入ってこれない程の知識と経験量か。

俺もあっちにシフトするかな。

818 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 23:33:59.73 ID:/Jt1hrng0.net
いってらっしゃい。

819 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 00:02:36.30 ID:M0z9UvVa0.net
>>817
はよ行けks

820 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 01:13:01.35 ID:o12Z3MWf0.net
イタリア最高

821 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 12:19:44.57 ID:mVB7Qh3Q0.net
【サッカー/TBS】『UEFAユーロ2012 』空前のアクセス数を記録! 動画の再生数は過去16年の歴史の中でも圧倒的な新記録
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341890304/

822 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 17:52:58.56 ID:8PHWU2l20.net
7月21日(土)は『TBSサッカーの日』
http://www.tbs.co.jp/sports/soccer-day/

【18:45〜放送】 東日本大震災復興支援 Jリーグスペシャルマッチ
http://www.tbs.co.jp/sports/soccer-day/match20120721/

【22:00〜放送】 ロンドン五輪直前 最終壮行試合 U-23日本代表×U-23メキシコ代表
http://www.tbs.co.jp/sports/football/japan/match20120721/


823 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 23:11:35.95 ID:kx7xreZa0.net
TBSサッカー @TBS_SOCCER
EURO2012番組HPで大好評だった#ユーロ川柳 ですが、優秀作品として
紹介させて頂いた作品の他にも、素晴らしい作品がたくさんありましたので、
TBSテレビ サッカーのfacebookで紹介しています!
#TBS http://www.facebook.com/tbssoccer



824 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 01:37:56.45 ID:lbrjjlSA0.net
イタメシ最高

825 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 01:48:10.17 ID:k4OlQ3JYO.net
何回も言わせんな



バロテッリ「俺はマイスターではなかった。イニエスタこそ真のガンダムだった。」

バロテッリ公式ツイッターより

826 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 12:53:51.45 ID:dBLr7Ep10.net
スペインは予選でボスニアに苦戦したとかはあったなー。
今回もチェコとあたったくらいだし予選で強豪とっていうのはないかな。

827 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 14:25:32.07 ID:Ifcr7yuJ0.net
スイス以外
スペインに勝てるトコあんの???

アメリカとか?w

828 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 14:50:27.56 ID:ciXdMLFF0.net
別にスイスだから勝てるわけじゃない
ああいった戦い方をすれば、スペインの調子いかんで勝つ可能性はあるということ。

829 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 07:19:08.03 ID:o5tFE3oe0.net
WC予選が楽しみ

830 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 07:39:45.06 ID:b7oK0tUCP.net
ほむ w

831 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 08:04:42.82 ID:o5tFE3oe0.net
Aは本命クロアチア、対抗ベルギー、セルビア、穴スコットランド
潰し合いになると最悪この中から1チームしかワールドカップに行けない。

832 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 06:59:41.84 ID:qPEqtDea0.net
スペイン、U-19もEURO制覇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000030-goal-socc

833 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 22:11:44.54 ID:/v008UcG0.net
スペインは若手が全く育ってない
将来性は無いよ

834 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 22:21:06.48 ID:ffUnjBxF0.net
>>833
お前が育ってなくて
将来性ないだろ

835 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 22:27:13.97 ID:D2cbcHd00.net
現役代表が強すぎて若手が入り込む隙間がないだけ。
スペイン代表だから選考落ちしてベンチにも入れないけど
他の国だったら将来を担う若手扱いされてる20歳ぐらいの選手がゴロゴロいる。

若手で控えのマタとかはっきり言って他の国だったらエースでもおかしくない。

836 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 23:15:50.99 ID:UphA/fJRP.net
>>833

スペイン、U−21も欧州制覇
http://www.goal.com/jp/match/61651/switzerland-under-21-vs-spain-under-21/report

スペイン、U-19もEURO制覇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000030-goal-socc

スペインは下部年代も最強なんだが
これから10年は安泰だろうな

837 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 23:27:38.19 ID:ffUnjBxF0.net
>>836
いまさらだが
U-21メンバー反則だろ


838 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 00:15:47.84 ID:7fTh+/NA0.net
モウリーとペップに代表監督やってもらいたい

839 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 02:15:09.17 ID:GF6IvsMA0.net
ポルトガル対スペインか。見るまでもないな

840 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 02:46:49.95 ID:hksT6kbN0.net
スペインに勝てる戦術は、モウリのカテナチオしか考えられない。
モウリがブラジルの監督やったら面白い。

841 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 08:55:25.08 ID:WorUlH290.net
ブラジルのカテナチオとかドゥンガだな


842 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 11:14:36.57 ID:knE24mr20.net
スペインとの対決の結末が面白いだけで全体的にはマンドクセなサッカーになりそうだがな

843 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 18:18:14.68 ID:ErZQgDHC0.net
小粒で使いやすい選手が多いから結果だけは出してるが
上のカテゴリーじゃ通用しない二流選手だらけ
U19の選手でしょうらいビッグクラブでプレーできる才能は皆無だ
スペインの将来は暗いよ

844 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 18:33:45.94 ID:a/FCRSyA0.net
他の国ならいるのかと

845 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 19:12:35.45 ID:Qd3+EQH30.net
もう五輪優勝フラグ立て乙、としか言いようがない

846 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 19:17:57.90 ID:eWGTO2HK0.net
スペイン強くなったけど、その反面スペクタクルはなくなったなあと今大会通して思った
パス回してれば勝てちゃうからリスクを犯す必要もないし
(というかパス&プレスでのリスクカットの集大成が現スペイン)
その意味ではA代表よりは未成熟な五輪代表が楽しみだ

847 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 20:04:09.27 ID:b0e2RA9q0.net
スペイン相手にライン高くするチームやプレスかけるチームが減ったからかな

848 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 20:49:17.47 ID:xojompmO0.net
>>847
イタリアもポルトガルも、ラインむっちゃ高かったが

849 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 20:53:47.84 ID:fVi4t2Zs0.net
ポルトガル戦はあと一歩だったのに

850 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 20:59:04.68 ID:b0e2RA9q0.net
>>848
イタリア面白かった。
ポルトガル戦もポルトガルに疲れが出てからは面白かった。

851 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 00:21:33.96 ID:szFhDyWl0.net
ポルトガルはライン上げはしてもボール取ってからの魅力に乏しすぎた

852 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 00:42:28.75 ID:5JgicTXv0.net
スペインの若い世代はとびぬけた才能が一人もいない
将来は真っ暗
ナイジェリアもU23で優勝してたけど、その世代のA代表糞だったよね
今のスペインはそういう状態
5年後はKSだらけで泣ける布陣になってるわ

小粒ばかりで糞みたいなな

853 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 00:44:53.00 ID:H96sNjtI0.net
ID:5JgicTXv0

  (  ^ω^ )
  / ,   ヽ    < なみだ拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

854 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 01:23:00.21 ID:/FgxGJ7HP.net
スペインサッカーの模倣は危険? ユーロの戦術的トレンドを徹底分析。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120717-00000006-number-socc

855 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 02:12:24.89 ID:fGEi1NL/0.net
戦術でサッカー語れないのは、素人が多い


856 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 13:58:22.19 ID:5c8QmZja0.net
ふむ

857 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 22:42:49.88 ID:mZ2dULMn0.net
2014は開催国のブラジルが6度目の制覇を期待するには現状弱すぎるのがなw 弱いブラジルを開催国優勝させる程業界も甘くないべw

858 :すべての釣りは本心である。:2012/07/22(日) 00:39:44.73 ID:6TyII8ED0.net
本心を言う場合、相手はその本心に逆らう相手となるが、
本心以外のことを言おうとする場合、相手は任意に選ぶことができる。
そこで「罠にかける相手」を探すわけだが、人間の心理として当然「気に入らない相手」を選ぶことになる。
掲示板における不特定多数の「気に入らない相手」、すなわちそいつにとっての「バカなことを言う連中」が必然的に選ばれる。
つまり気に入らない連中が怒るようなことを書いて釣ることになるが、
そいつの気に入らない連中の気に入らないこと、と言ったら、何のことはない、要はそいつの本心なのである。
釣りだと自分に言い聞かせながら本心を言っているにすぎないのである。

では本心を言うことと釣りの違いはないのか?ある。それは予防線の有無である。
釣りだという予防線さえ張っておけば、「気に入らない連中」の反論を受けたときの対処が簡略化されるのだ。
「あいつらを論破してやる」と思って書くと、反論に対し再反論しなければならないのに対し、
前もって釣りだと思ってから書いた場合の反論に対しては「釣れた釣れた」と言うだけでいいのである。
しかも、この「釣りだ」という自己認識は明確である必要がない。自分の心の中だけのことなので、
発言する瞬間あまり本気ではなかったというおぼろげな記憶さえあれば、
反論されてから「釣りだったんだよ」と自分に言い聞かせることは十分に可能である。
(ちなみに反論がなかった場合は「簡単に論破した」と高笑いする。)

これが釣りと呼ばれるものの実態である。
純粋な釣りとでもいうものがあるとすれば、そこに「本心が含まれていない」ということが必須である。
それを認識した上で書いたものであれば「釣り」と認めることも可能であろう。
ただ、実際にはほとんど見られない。自己欺瞞にまみれた曖昧な釣りばかりなのが現状である。

859 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 08:57:36.74 ID:UdWZ7t8u0.net
>>857
オリンピック代表次第かな

860 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 09:02:04.80 ID:uREz8/BW0.net
それでも1966年のイングランドよりは強いと思うw

861 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 10:18:40.32 ID:7d/xGrxn0.net
このスレまだ観てる人いる?

862 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 15:37:10.50 ID:7wiaUuC60.net
おう

863 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 23:11:52.54 ID:N9Wi/y6J0.net
スペインは五輪で脂肪wwwwwwwwwwww
弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
ニワカの低能ヤオセロナヲタはサッカーを語るなwwwwwwwwwwwwwww

864 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 00:38:22.40 ID:MC1gY9Bo0.net
よっぽど鬱憤たまってたんだろうなあかわいそうに

865 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 08:05:54.48 ID:I6VXR1pKO.net
みたいやね可哀相

866 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 19:57:45.41 ID:ccD+c86L0.net
スペイン(´・ω・)カワイソス

867 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/09(木) 19:22:17.49 ID:1DSERfLJ0.net
スペインババアざまぁw

868 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 17:40:57.67 ID:3Dd1sJW10.net
FCB(笑)

869 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 00:32:42.97 ID:f3dxIWa70.net
五輪のスペインわろた

870 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 00:49:49.71 ID:8Naoy0F0P.net
いいえ

871 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/15(金) 12:59:13.22 ID:qd0gyhHO0.net
EURO実況でじpDLした人、ありがとうね

6月のコンフェデでも配るからお楽しみにね

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/07(火) 08:28:00.43 ID:/LmvhwQr0.net
ああ

873 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 11:58:53.34 ID:QM1f9Yw/0.net
テス

874 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/15(土) 20:40:25.44 ID:QCuT4Oep0.net
イタリアは4-0で負けるザコwww

875 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 00:05:27.08 ID:1aXkYtAo0.net
ザコリア

876 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:01:38.66 ID:U+fgixUs0.net
リベンジの時がきた

877 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:02:09.01 ID:U+fgixUs0.net
いつのすれだよこれw

878 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:04:44.59 ID:U+fgixUs0.net
糞スレ

879 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:05:16.13 ID:U+fgixUs0.net
さっさとうめるか〜
もう2013だぞ

880 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:05:46.43 ID:U+fgixUs0.net
ぼんバッ

881 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:06:36.78 ID:U+fgixUs0.net
コンフェデはイタリアが優勝かな

882 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:07:27.38 ID:U+fgixUs0.net
梅田

883 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:10:45.05 ID:U+fgixUs0.net
うめざわ

884 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:11:15.88 ID:U+fgixUs0.net
カリウえ

885 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 16:14:01.65 ID:U+fgixUs0.net


886 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 17:31:17.66 ID:OJFDC8kR0.net
糞スレあげ

887 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 17:31:50.43 ID:OJFDC8kR0.net
ゴミスレあげとくか

888 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:39:09.95 ID:p0BEFq5n0.net


889 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:40:00.50 ID:p0BEFq5n0.net


890 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:40:38.02 ID:p0BEFq5n0.net


891 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:41:36.65 ID:p0BEFq5n0.net


892 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:51:38.13 ID:p0BEFq5n0.net


893 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:53:34.95 ID:p0BEFq5n0.net


894 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:54:50.91 ID:p0BEFq5n0.net


895 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:55:43.37 ID:p0BEFq5n0.net


896 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:56:38.02 ID:p0BEFq5n0.net


897 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 18:57:15.01 ID:p0BEFq5n0.net


898 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 19:00:14.91 ID:p0BEFq5n0.net


899 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 19:01:01.97 ID:p0BEFq5n0.net


900 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 19:01:54.40 ID:p0BEFq5n0.net


901 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/17(月) 19:02:54.23 ID:p0BEFq5n0.net


902 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:VS2lnXLJ0.net
2016年大会は出場枠が拡大されるが予選方式は現段階では未定だ。
チラシの裏だが5ヶ国or6ヶ国の10グループ制で、
上位2ヶ国がストレートイン。
3位の中で成績上位6ヶ国でプレーオフが良いと思う。

プレーオフに出る国のレベルはワールドカップ予選のプレーオフより一段階と下がるが、
このレベルの国が何かの拍子でワールドカップ予選のプレーオフまで行けた時に
度胸がつくはず。

903 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fRjJXyur0.net
今回は9グループで上位2カ国がストレート、3位の最上位もストレート
残り8カ国でプレーオフの方が良くないか?

904 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Nw77LHjP0.net
4ヶ国共催→10グループの上位2ヶ国抜け、プレーオフ無し

3ヶ国共催(2020で有力)→8ないし7×7グループの上位3チーム抜け

2ヶ国共催→5ないし6×9グループの上位2チーム抜け
3位の成績最下位を切って残りでプレーオフ

905 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Uxbs82Vc0.net
■UEFA女子EURO2013スウェーデン大会(7月10日〜7月28日)
公式サイト
Women's EURO - Standings - Group A - UEFA.com
http://www.uefa.com/womenseuro/season=2013/standings/round=2000175/group=2001146/index.html
A組
2013/07/10 18.00 イタリア(12) - フィンランド(21)、2013/07/10 20.30 スウェーデン(5) - デンマーク(13)
2013/07/13 18.00 イタリア(12) - デンマーク(13)、2013/07/13 20.30 フィンランド(21) - スウェーデン(5)
2013/07/16 20.30 スウェーデン(5) - イタリア(12)、2013/07/16 20.30 デンマーク(13) - フィンランド(21)
B組
2013/07/11 18.00 ノルウェー(11) - アイスランド(15)、2013/07/11 20.30 ドイツ(2) - オランダ(14)
2013/07/14 18.00 ノルウェー(11) - オランダ(14)、2013/07/14 20.30 アイスランド(15) - ドイツ(2)
2013/07/17 18.00 ドイツ(2) - ノルウェー(11)、2013/07/17 18.00 オランダ(14) - アイスランド(15)
C組
2013/07/12 18.00 フランス(6) - ロシア(22)、2013/07/12 20.30 イングランド(7) - スペイン(18)
2013/07/15 18.00 イングランド(7) - ロシア(22)、2013/07/15 20.30 スペイン(18) - フランス(6)
2013/07/18 20.30 フランス(6) - イングランド(7)、2013/07/18 20.30 ロシア(22) - スペイン(18)
準々決勝
2013/07/21 15:00 A組1位 - B/C組3位…@、2013/07/21 18:00 A組2位 - B組2位…A
2013/07/22 18:00 B組1位 - C組2位…B、2013/07/22 20:45 C組1位 - A/B組3位…C
準決勝
2013/07/24 20:30 @の勝者 - Aの勝者…D、2013/07/25 20:30 Bの勝者 - Cの勝者…E
決勝
2013/07/28 16:00 Dの勝者 - Eの勝者

※( )はFIFAランク

最新FIFAランキング[女子(WOMAN)なでしこ]<サッカー55555>
http://soccer.55555.to/fifa_ranking/woman.htm
UEFA Women's Euro 2013 - Wikipedia, the free encyclopedia(女子EURO2013本大会)
http://en.wikipedia.org/wiki/UEFA_Women's_Euro_2013
UEFA Women's Euro 2013 qualifying - Wikipedia, the free encyclopedia(女子EURO2013予選)
http://en.wikipedia.org/wiki/UEFA_Women's_Euro_2013_qualifying

906 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:esbay5IMP.net


907 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:eQNo67G80.net


908 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gAjmZVfI0.net


909 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 00:09:54.62 ID:dxpcl/Ih0.net
そろそろ

910 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 13:07:14.12 ID:rIOm1gE10.net
よいではないか

911 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:22:16.63 ID:B+jpozPo0.net
次の予選の概要が決まる。

912 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 22:39:08.44 ID:XJAbNDWU0.net


913 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 00:05:16.38 ID:6m1MiJUa0.net
2016予選のフォーマットは?

914 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/28(土) 00:01:03.16 ID:k4Fhzz8J0.net
9月に決まるんじゃなかったのか?
もうすぐ10月だぞ。

915 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 21:37:55.51 ID:OHhWjAMu0.net
いい加減決まれよ

916 :ナ、ナニィー!!:2013/10/08(火) 03:06:53.85 ID:F4kGxo4k0.net
【サッカー】20年欧州選手権に日本代表招待も 英紙インディペンデント報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381080665/

2020年欧州選手権に日本代表が招待される可能性があると、6日付の英紙インディペンデントが報じた(以下略)

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20131006-1200748.html

917 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 21:27:58.51 ID:sTEAuphs0.net
しかしAマッチデーをEUROの裏に集中させれば
ワールドカップ予選に使うから招待なんて断るしかあるまい。

918 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 01:23:57.84 ID:oHRH0KnY0.net
2020は決まった開催国が無く、欧州の複数箇所で開催されるらしい。

919 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 01:13:45.78 ID:mxZ8iDvB0.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA_EURO_2020

・2020年は準々決勝までは12ヶ国で行い、準決勝/決勝は別の1ヶ国で行う模様。
・開催国枠は無いが準決勝までの開催国が出場した暁(あかつき)にはGLをホームで2試合開催できる。
・GLの組み合わせは客の移動距離を考慮するらしい。

920 :訂正:2013/10/15(火) 01:14:58.13 ID:mxZ8iDvB0.net
×準決勝までの開催国
○準々決勝までの開催国

921 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 18:10:38.04 ID:7KsdvthI0.net


922 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 00:40:37.50 ID:vbkvcsXNQ.net
2016の抽選は来月の2月なのに
未だに予選のフォーマットが明らかになっていない。

923 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/29(金) 17:38:48.47 ID:FAOc4Dz20.net
抽選の時までに決まれば良い。

924 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 01:33:36.86 ID:qTEC7DKe0.net


925 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 22:50:36.01 ID:nfEOliLk0.net
フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イングランド、オランダ
ポルトガル、ベルギー、スイス、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ロシア
ギリシャ、セルビア、スウェーデン、デンマーク、チェコ、スロバキア
ポーランド、ウクライナ、オーストリア、ウェールズ、ルーマニア、トルコ

926 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 16:10:34.35 ID:Wp6nXO6F0.net
ファンファンウィーヒットザステープステーップ

927 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 19:40:53.22 ID:LHlAD0Tv0.net
2014年の欧州サッカー界主要日程
ttp://jp.uefa.com/memberassociations/news/newsid=2040936.html
1月28日に開幕を迎えるUEFAフットサルEURO 2014から、12月15日に行われる
UEFA主催クラブ大会決勝トーナメントの組み合わせ抽選会まで、慌ただしい2014年の主な日程をUEFA.comがまとめた。
2月18/19日、25/26日:UEFAチャンピオンズリーグ・ベスト16第1戦
2月20日:UEFAヨーロッパリーグ・ベスト32第1戦
2月23日:UEFA EURO 2016予選の組み合わせ抽選会、ニース
2月27日:UEFAヨーロッパリーグ・ベスト32第2戦

928 :キター:2014/01/12(日) 19:46:10.95 ID:LHlAD0Tv0.net
ttp://jp.uefa.com/uefaeuro/finals/news/newsid=2039467.html
UEFA EURO 2016予選の日程は、“ウィーク・オブ・フットボール”と銘打った新たなコンセプトに従って編成される。
予選は木曜から火曜までに開かれ、キックオフ時間は土日が主に中央欧州標準時18時および20時45分に、その他の曜日が中央欧州標準時20時45分になる。
1週間に2試合が行われる週には、各チームは木曜と日曜、あるいは金曜と月曜、あるいは土曜と火曜に試合をする。

予選試合日程
#1:2014年9月7、8、9日
#2:2014年10月9、10、11日
#3:2014年10月12、13、14日
#4:2014年11月14、15、16日
#5:2015年3月27、28、29日
#6:2015年6月12、13、14日
#7:2015年9月3、4、5日
#8:2015年9月6、7、8日
#9:2015年10月8、9、10日
#10:2015年10月11、12、13日
9つのグループから首位と2位のチームに加え、3位のなかで最高の成績を収めたチームも自動的に本大会出場が決まる。
3位の残り8チームは残り4つの本大会出場権をかけて、プレーオフを戦う。
プレーオフ試合日程
第1戦: 2015年11月12、13、14日
第2戦:2015年11月15、16、17日

929 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/21(火) NY:AN:NY.AN ID:3fv9InMG0.net
(>>903)が正解だった。


903 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fRjJXyur0
今回は9グループで上位2カ国がストレート、3位の最上位もストレート
残り8カ国でプレーオフの方が良くないか?

930 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 23:15:05.35 ID:CRclT40wQ.net
もしもEURO2012が24チーム出場だったら、トルコ、モンテネグロ、エストニア、ボスニアヘルツェゴビナも出場で、
イスラエルやアルメニア等がプレーオフ行きである。





ttp://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA_EURO_2012%E4%BA%88%E9%81%B8

931 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 01:38:43.79 ID:r/e2BoDm0.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000027-goal-socc

EURO2016予選のポッド分けが発表されたのでage

>予選組み合わせ抽選に向けたポット分けは以下のとおり。
>ポット1:スペイン(前回王者)、ドイツ、オランダ、イタリア、イングランド、ポルトガル、ギリシャ、ロシア、ボスニア・ヘルツェゴビナ
>ポット2:ウクライナ、クロアチア、スウェーデン、デンマーク、スイス、ベルギー、チェコ、ハンガリー、アイルランド
>ポット3:セルビア、トルコ、スロベニア、イスラエル、ノルウェー、スロバキア、ルーマニア、オーストリア、ポーランド
>ポット4:モンテネグロ、アルメニア、スコットランド、フィンランド、ラトビア、ウェールズ、ブルガリア、エストニア、ベラルーシ
>ポット5:アイスランド、北アイルランド、アルバニア、リトアニア、モルドバ、マケドニア、アゼルバイジャン、グルジア、キプロス
>ポット6:ルクセンブルク、カザフスタン、リヒテンシュタイン、フェロー諸島、マルタ、アンドラ、サンマリノ、ジブラルタル

932 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 15:21:59.48 ID:0Zq82JjC0.net
>>931
休み節を与えない鬼畜日程。


>TV放映権の都合により、ポット1のうちイングランド、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダは6チームのグループに入ることが確定しているとのことだ。

933 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 16:31:37.84 ID:xSE0+eUh0.net
>>932
唯一の5チームのグループもフランスが入って親善試合をやるらしい。
どのグループも休みなし。

日本が10月に欧州遠征との話もあるが、戦うチームないんじゃない?

934 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 00:36:20.09 ID:H9cEUxLL0.net
ジブラルタルって初参加か?
人口とか見てみたら3万きってるじゃねーか
サンマリノ級のボーナスステージだろうな

935 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 02:08:11.92 ID:cJT5rX0h0.net
>>930
この場合、ノルウェーが3位の最上位だな。


>>933
それなのに何故か強豪とのマッチメイクが出来ない事を
Jリーグが春秋制である事の、せいにされるんだろうな。
本当に、そういう馬鹿って多いから。

936 :抽選は今月23日:2014/02/17(月) 21:35:11.99 ID:a0wQkpT30.net
>>934
そういうチームも6チームの組に入れて、ワイルドカードの比較の時に対戦成績を除外させないと不公平だな。

937 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 03:46:05.72 ID:1OaRd0150.net
抽選日age

938 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 16:36:24.37 ID:LjjniN8A0.net
抽選って日本で放映ある?
今日の夜8時だよな

939 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:46:33.41 ID:ziKVZnJa0.net
ユーロ2016予選組み合わせ

A  オランダ   チェコ    トルコ     ラトビア   アイスランド   カザフスタン
B  ボスニア   ベルギー イスラエル  ウェールズ  キプロス     アンドラ
C  スペイン   ウクライナ スロバキア  ベラルーシ  マケドニア   ルクセンブルク
D  ドイツ    アイルランド ポーランド  スコットランド グルジア   ジブラルタル
E  イングランド スイス   スロベニア  エストニア   リトアニア   サンマリノ
F  ギリシャ  ハンガリー  ルーマニア フィンランド  北アイルランド フェロー諸島
G  ロシア   スウェーデン オーストリア モンテネグロ モルドバ   リヒテンシュタイン
H  イタリア  クロアチア  ノルウェー   ブルガリア アゼルバイジャン マルタ
I   ポルトガル デンマーク セルビア   アルメニア  アルバニア

940 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:57:11.46 ID:ziKVZnJa0.net
[A組]
オランダ、チェコ、トルコ、ラトビア、アイスランド、カザフスタン

オランダはEURO2008予選までは死の組の連続だったが、それ以降予選で死の組とは無縁。
今回も組み合わせに恵まれた。まずは突破確定だろう。残り1.5枠は恐らくチェコ、トルコで
争うと思われる。場合によってはラトビアも絡むかも。いずれにせよ、今回予選もオランダが
独走し、低レベルな2,3位争いが見られることは確実と思われる。

[B組]
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ベルギー、イスラエル、ウェールズ、キプロス、アンドラ

まずはベルギーは当確。残り1.5枠はボスニア・ヘルツェゴビナとイスラエルの争いとなる
だろう。ボスニア・ヘルツェゴビナは選手層が薄く高齢化しており、イスラエルも決め手は
ない。ウェールズ、キプロスにも割って入るチャンスはあるだろう。アンドラは論外。

[C組]
スペイン、ウクライナ、スロバキア、ベラルーシ、マケドニア、ルクセンブルク

まず、スペインは鉄板。残り1.5枠をウクライナ、スロバキア、ベラルーシで争う。どれも
決め手がない分、チャンスは平等にありそう。マケドニア、ルクセンブルクをいかに
落とさないかが鍵となるだろう。

941 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:04:24.97 ID:ziKVZnJa0.net
[D組]
ドイツ、アイルランド、ポーランド、スコットランド、グルジア、ジブラルタル

ドイツは鉄板。アイルランド、ポーランドで残り1.5枠を争う。私はチームのバランスから
ポーランドの方を買う。残り3チームは厳しいが、アイルランド、ポーランドは残り3チームを
いかに落とさないかがカギとなる。

[E組]
イングランド、スイス、スロベニア、エストニア、リトアニア、サンマリノ

イングランドがまず鉄板。この組み合わせでは、スイスも相当有利とみて間違いない。
残り0.5枠の争いを、スロベニア、エストニア、リトアニアでする。直接対決が勝負になる
だろう。また、イングランドはともかく、スイスは運が良ければ引分は拾える相手なので、
いかに引き分けを拾い、世界最弱国の1つサンマリノを大量点で虐殺競争するかが
カギとなる。

[F組]
ギリシャ、ハンガリー、ルーマニア、フィンランド、北アイルランド、フェロー諸島

この組み合わせではギリシャがまず1抜け。残りの1.5枠はハンガリー、ルーマニアで
争うことになるだろう。フィンランド、北アイルランドは曲者なので、落とさないで直接対決で
制するかがカギとなる。後は、インドレベルのフェロー諸島にサプライズを喰らわないように。

942 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:13:30.19 ID:ziKVZnJa0.net
[G組]
ロシア、スウェーデン、オーストリア、モンテネグロ、モルドバ、リヒテンシュタイン

実は一番厳しいのはここかもしれない。当確は1つもない。ロシア、スウェーデン、オーストリア、
モンテネグロで2.5枠を争う。つまり、最低1つは予選落ちすることになる。直接対決も重要だが、
下位もモルドバ、リヒテンシュタインと油断はできないのが鬱陶しい。

[H組]
イタリア、クロアチア、ノルウェー、ブルガリア、アゼルバイジャン、マルタ

イタリアは決まり。残り1.5枠をクロアチア、ノルウェー、ブルガリアで争う。個人ではクロアチアが
有利だが、組織が糞な分残りの2チームもチャンスがある。後は2弱アゼルバイジャン、マルタを
落とさないように。

[I組]
ポルトガル、デンマーク、セルビア、アルメニア、アルバニア

流石にポルトガルが予選3位以下になることは考えられないので、まずポルトガルが当確。
残り1.5枠をデンマーク、セルビア、アルメニアで争う。実力は大きな差がないので、団子レースが
予想される。残りのアルバニアも油断できない。

943 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:37:24.91 ID:Z5VSGARo0.net
ギリシャは毎度毎度なんなんだ。
pod1なのはわかるけど同じグループのチームも雑魚ばかりじゃないか。

944 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 22:56:31.86 ID:1OaRd0150.net
ttp://mainichi.jp/select/news/20140224k0000m030090000c.html
ウクライナ:大統領罷免、政権崩壊状態に 東西分裂の危機
毎日新聞 2014年02月23日 21時14分(最終更新 02月23日 21時45分)
混乱が広がる旧ソ連のウクライナでは22日、野党が掌握した最高会議(国会)がヤヌコビッチ大統領の罷免と5月25日の大統領選実施を決定、事実上の政権崩壊状態となった。
ただし大統領は支持基盤の東部に活動拠点を移し、徹底抗戦の構えを見せていることから、与野党間の対立が東西分裂や地域間の衝突へ発展する可能性が出てきている。
最高会議は23日、前日に選出したばかりのトルチノフ議長を大統領代行に選出した。
トルチノフ氏は、ティモシェンコ元首相の側近。
また、挙国一致内閣を組閣する期限を今月25日に設定したほか、コジャラ外相とボガティリョワ保健相の罷免を決定。
最高会議はすでに内相や国防相、検事総長など、軍や治安機関の暫定トップを次々と指名しており、権限掌握を進めている。
国軍の参謀総長は22日、今回の危機への不介入の方針を表明した(以下略)

945 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 23:52:27.07 ID:jYhNNEAc0.net
ポルトガルは普通に予選落ちしてもおかしくないなw

946 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 08:11:18.04 ID:LNrq0xh30.net
オ○ン○vsチ○コはどっちが勝つの?

947 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 13:49:26.74 ID:BEmyvpBh0.net
2020EUROには西ウクライナ共和国と東ウクライナ・ロシア共和国が参戦するのかもね

となると現ウクライナ代表では誰が西ウクライナで誰が東ウクライナになるのかね?

948 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 20:49:56.99 ID:44OR9USB0.net
決定的な死の組はない感じだね
B、H、Iは少し楽しみ

949 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 02:21:37.33 ID:9ph4XSgp0.net
【サッカー】UEFA、欧州各国代表によるリーグ戦創設、2018年から開催へ 昇格・降格システムも採用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395914890/

1 大梃子φ ★@転載禁止 2014/03/27(木) 19:08:10.60 ID:???0
UEFA、欧州各国代表によるリーグ戦創設へ
AFP=時事 3月27日(木)16時10分配信

【AFP=時事】欧州サッカー連盟(Union of European Football Associations、UEFA)が、
W杯(World Cup)、欧州選手権(UEFA Euro)と平行し欧州各国が争うリーグ・オブ・ネイションズ
(League of Nations)を27日の年次総会で認可する見通しとなった。同連盟の
ジャンニ・インファンティーノ(Gianni Infantino)事務局長が明かした。

 2018年から開催される同大会は、W杯と欧州選手権の予選が行われない年に行われていた
親善試合の代替するものとなる。大会はディビジョン制で、結果によって
昇格、降格となるシステムが採用される。

 また、UEFA関係者の話として、下部グループで優勝した代表チームには
欧州選手権へのワイルドカードでの出場権が与えられるとの報道もある。

 インファンティーノ事務局長はカザフスタンのアスタナ(Astana)で報道陣に対し、
「誰もが対戦したい国がある一方で、対戦相手を見つけられない国もあります。
これを有効活用する必要がありました。これがリーグ・オブ・ネイションズのアイデアの源です」と語った。

 詳細は、27日にUEFAのミシェル・プラティニ(Michel Platini)会長から
発表される見込みとなっている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000033-jij_afp-socc

950 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 05:08:19.97 ID:1W5nTLJQ0.net
EURO2020は欧州の13都市で分散開催


出場国の決定に新設されるネーションズリーグが影響してくる。


わかってる事ではネーションズリーグを使って下位16チームの中からも必ず1ヶ国をEURO本戦に送り込んで来るらしい。

951 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/13(火) 01:22:23.47 ID:vI1Ll0OoO.net


952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:06:30.60 ID:00vYIrYO0.net


953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:34:37.05 ID:FZxYqmzn0.net
ワールドカップおわったからEuro2016スレを立てようと思ってるものだけど
このスレまずうめないか

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:42:25.71 ID:FZxYqmzn0.net
で、24カ国出れるってこういうことね↓

[ EURO2016 ]
@ 予選はいつもの9組に分かれる
A "2位まで"がEURO16にまず出られる
B 各組3位チームで一番勝ち点の多い国がストレートイン(勝ち点同じ場合は得失点差)
C 残った8つの「3位チーム同士」でプレーオフ。二戦合計で勝てばEURO16本大会出場
D 開催国フランスは予選なし

A18+B1+C4+D1 =24

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:50:28.06 ID:FZxYqmzn0.net
なお、EURO2012でのグループ3位の国
ベルギー・アルメニア・セルビア・ルーマニア
ハンガリー・イスラエル・スイス・ノルウェー・スコットランド

この中で成績よかったのは勝ち点19もとった(6勝1分3敗)のに
オランダスウェーデンにぼこぼこにされたハンガリー

今度同じことができれば本選に出れる

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:58:28.01 ID:FZxYqmzn0.net
今回の予選組み分け表
ttp://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00006054.jpg

3位に入れればいい、なので死の組はなし。
G・Hの中間争いがちっときついかなってレベル

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:07:41.03 ID:fD1KGh+s0.net
ドイツは14ブラジル大会から22カタール大会までユーロと合わせて5連覇する。予言しとくぜ!
でもスペインとイタリアにめっぽう弱いからそんなに上手くいかないかな?
でも南米の大会で優勝したジンクス破ったドイツならそろそろイタリアやスペインに勝てるやろ
ドイツは日韓やブラジル、カタールといった高温多湿に強いのもおかしい
ヨーロッパの他の国は高温多湿でヘロヘロだったのに

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:20:58.63 ID:KnLo+zPSO.net
ドイツは気候に慣らせるためにわざわざベースキャンプ地探し出して0からキャンプ場作ったから
他の国よりは気候には適応出来てて当然

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:31:29.05 ID:sdqAwhN40.net
予選は9/7から
あっという間にはじまるな

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:48:43.12 ID:40fBULEQ0.net
俺のポルトガルはまあ突破できるかな
デンマークとまた同組って運命じゃね?

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:59:51.76 ID:9DgJS+MW0.net
ConIFA版 サッカー Euro 2015 よろしくね。
https://pbs.twimg.com/media/BspWCF6IgAAGqW3.jpg
http://www.gifs.net/Animation11/Geography_and_History/Vikings/Man_attacks.gif

ツイッター ConIFA オフィシャル
https://twitter.com/ConIFAOfficial

#ConIFAでの検索 (ConIFAとは何ぞや?)
https://twitter.com/hashtag/ConIFA?src=hash

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:14:08.98 ID:l7WlNu0oO.net
ワールドカップより好き

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:25:56.68 ID:prLHj3V00.net
盛り上がってねーな

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:45.50 ID:JcM9aAD30.net
9月の第1試合は親善試合という所が多いからな
WC後に代表引退もいて怪我人もいてで今ひとつって感じはある

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:51:30.60 ID:TY5gvJDv0.net
ほれ

>UEFA EURO 2016予選がいよいよ7日に始まる。開催国フランスを除く53カ国が
>今大会から出場枠が23カ国に拡大された本大会出場権を懸けて戦う。

>● 初めての試みとして、予選日程は「ウィーク・オブ・フットボール」と銘打った新たなコンセプトに沿って編成される。
>試合は木曜日から火曜日(今月は日曜日から火曜日)に分散して実施され、
>キックオフ時間は主に中央欧州標準時18時(日本時間翌日1時)および20時45分(日本時間翌日3時45分)となる。

>● 今回セルビアと顔を合わせる開催国フランスは、各マッチデーでグループIに入った5チームのうち
> 対戦相手のいないチームと強化試合を行うことになっている。

>● 9グループの上位2チーム、そして3位のうち最も成績のよかったチームは、自動的に本大会へ出場。
> それ以外の3位8チームは、残り4枠を懸けてプレーオフを戦う。


やっぱ「3位同士のプレーオフ」だったなレギュレーション

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:53:14.18 ID:TY5gvJDv0.net
それと、EURO2020に日本招待予定なの、絶対忘れるなよおまえら

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:28:23.12 ID:mzqkAUhA0.net
【サッカー】UEFA EURO 2016予選がいよいよ開幕!開催国フランスを除く53カ国が、出場枠が23カ国に拡大された本大会出場権を懸けて戦う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410011721/

968 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/09/07(日) 05:01:16.83 ID:Gb2WIwu80.net
>>957
良くてEURO制覇かW杯連覇かな
一つの世代でそんな何個も獲れんぞ

でも、次のW杯どこが優勝するのかは気になるね
南米勢はあの体たらくだし、イタリア、スペインは終わってるし
ドイツ連覇が一番可能性あると思うけど、でもW杯って連覇しそうになると
FIFAの見えざる力(90年アルヘン退場者2人、98年ロナウド謎の体調不良)
で阻まれるって書き込みとかあったし

ドイツが優勝回数でイタリア超してブラジルに並べるとは思えんしなw

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:28:59.54 ID:SJFcKdFM0.net
今夜初戦age

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:01:46.85 ID:SJFcKdFM0.net
今夜の結果
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410122495/

>ジブラルタル 0−7 ポーランド
>ポルトガル 0−1 アルバニア

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:06:27.00 ID:nCB8JId80.net
レヴァ4得点w雑魚狩り過ぎやwww

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:10:51.23 ID:/BKvEbWP0.net
出場枠が増えて緩いから今回の予選は得点数増やすチャンスやね

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:12:29.87 ID:r/DxfCJC0.net
ドイツはけが人多いからあまり無理しなくていいよ
どうせ余裕なんだし

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:23:34.72 ID:jvfCrwM60.net
ドイツは次の試合で一気に主力が帰ってくるからなぁ
まあ今回は勝ててよかったでしょ

ロイスの件はドルサポとクロップがブチキレてると思うけど

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:30:42.56 ID:QXm9oGNZ0.net
返せよ!ロイスとムヒタリアンを返せよ!
ちくしょう(´;ω;`)

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:33:19.85 ID:rS/75Q6T0.net
>>970
ギリシャ0-1ルーマニア
も追加
しかもルーマニア10人だったのに

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:44:27.05 ID:LqvG+0Yd0.net
>>972
小国のチャンスが増えるから逆じゃないの?

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:04:28.47 ID:Rhkf8LBy0.net
ギリシャ、ポルトガル弱すぎだろ。。。

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:54:11.91 ID:YTTdSE3Q0.net
よし980いった

これでdatおちするべ

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:58:37.37 ID:aDDoW7DX0.net
イングランド格上のスイスに勝ったのか

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:01:04.68 ID:qUvnRCUz0.net
>>980
ウェルベックが良そかっただけでグダグダだったけどな
まー結果が全てだがそれでも今のままじゃ本戦いけても虐殺されるだけ

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:16:51.14 ID:MmNu9oHl0.net
ルクセンブルク>リヒテンシュタイン>マルタ>フェロー>サンマリノ>ジブラルタル

欧州の雑魚格付け

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:59:02.54 ID:oEiEsRqIO.net
>>982
アンドラやモルドヴァも入れてやれよ

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:19:53.97 ID:HHyEIUeG0.net
モンテネグロとウェールズが本選でみたい、無理かね

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:00:25.50 ID:196XWWO60.net
ウェールズ見たいよ

というかウェールズよりベイルが見たい(´・ω・`)

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:50:57.95 ID:d9CF4DXD0.net
ボスニアがまさかの負けか
オランダも負けた

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:55:30.76 ID:kyN5FCNo0.net
今回から2位までは完全セーフ、3位でワイルドカードかプレーオフに引っかかるから
強国は手を抜いてると信じたい。


しかしUEFAネーションズリーグが始まると
また状況は違ってくるかもしれない。

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:16:51.68 ID:6QrX4iOv0.net
ネーションズリーグは後で単独スレ必要だな
とりまみんな次スレ移動

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:22:03.20 ID:Eos2QJryO.net
次は来月か

総レス数 989
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200