2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノイア−と全盛期ブッフォンどっちが上?

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:22:59.43 ID:XTBwslCT0.net
ブッフォン

17歳で当時世界最強リーグのセリエAデビュー

GK史上最高額の移籍金でユベントスへ移籍

GKとしては史上唯一CLでMVPに選出される

W杯ではオウンゴールとPKによる2失点のみで優勝に貢献し、バロンドール投票2位

21世紀のベストGKランキングで1位に選出される


で、ノイアーは?

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:16:02.81 ID:fsMgX6ic0.net
ノイアーがバロンドール逃すのを待ち構えて
書き込んだんだろうなあ

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:06:41.95 ID:Q2Wfd8Q10.net
ブッフォン圧倒的だな

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/16(金) 02:19:15.88 ID:M20hs7yb0.net
>>223
カンナバーロの100倍天才のメッシと鼻差

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:51:19.13 ID:QF1px1nt0.net
DFとFWを比較してしかも100倍とか素人の小学生かよ

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:21:19.37 ID:qmIusSBS0.net
テイエムオペラオーみたいなやつだなブフォン

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:26:33.17 ID:ay5P/MIX0.net
「今は」まだブッフォンが上だと思うよ

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:42:27.76 ID:Jw1TFm1Q0.net
ブッフォンとか世界の誰も知らない

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:35:24.28 ID:RuIxvn0H0.net
>>223
こりゃブッフォンの圧勝ですわ

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:38:55.09 ID:HGHeMmoH0.net
>>223
そのワールドカップ決勝でPK全部逆に飛んだのは笑った

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:44:10.35 ID:AiOUnxT/0.net
>>232
それで勝っちゃうんだからスゲーよなw

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:34:41.83 ID:egeo3J2q0.net
>>233
チームメイトのトレゼゲがはずしたんやったな

試合終了後ユベントスのやつらみんな慰めに行ってた

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:36:06.37 ID:MExP7Oy90.net
ドイツW杯の決勝は両チームにユベントス多かったよな。
イタリアはブッフォン、カンナバーロ、ザンブロッタ、カモラネージ、デルピエロ
フランスはトレゼゲ、ヴィエラ、テュラム

他にも居たっけ?

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:59:31.92 ID:lVT59slB0.net
元も入れていいならジダン、アンリもだな

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:22:04.84 ID:8alEdIX90.net
>>232
爆笑だな

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:44:01.06 ID:5Ue2k/CS0.net
ユーベの紅白戦みたいだったよなw

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 16:03:30.34 ID:rRFVwk2e0.net
ドイツW杯の時点のイタリアはインザーギ、ペルッツィ、ペッロッタが元ユーベ。
ブッフォン、カンナバーロ、ザンブロッタ、カモラネージ、デルピエロが現ユーベ。
さらにトーニ、グロッソ、バルザーリ、イアキンタ、ピルロは後にユーベに所属する。
ジラルディーノはユベンティーノ。


一方のフランスはジダン、アンリが元ユーベ。
テュラム、ヴィエラ、トレゼゲが現ユーベ。
ブームソンが後にユーベに所属する。


今思うとまさにユーベ尽くしの決勝だった。

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:18:47.18 ID:HUaYpMjt0.net
でも一番目立ったのはマテ

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/06(金) 08:22:59.47 ID:LRZevPjs0.net
ノイアーてカウンターが異常に速くてパスが正確だよね

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/06(金) 18:32:42.05 ID:EJwBewng0.net
ノイアーの凄い所は
あのプレースタイルだったら本来は「イロモノ」「ネタキャラ」
扱いだろうに実力も普通に同ポジション不動の1な所

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/06(金) 23:42:53.10 ID:yUFMwIqh0.net
今まで世界一のキーパーといえば普通のブッフォンだった

でも、なぜかノイアーが台頭したら「全盛期の」ブッフォンとかいうなぞの注釈がついたキーパーが比較対象に挙げられた

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 00:06:33.13 ID:AwafUpYl0.net

今のオッサンのブッフォンと比べたらノイアーが上に決まってるから全盛期と比較するっていう当たり前の話だろ。
ノイアーどころか、今のブッフォンはセリエAでNo1キーパーかも微妙だし。

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/07(土) 00:51:58.51 ID:vtI3skdX0.net
そんな事誰も言ってなかったのに急に言い始めたんだよな
さすがノイアーだぜ

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:59:25.93 ID:Dyu//TIH0.net
全盛期程じゃないにしてもセリエにブッフォンより上のキーパーいるのか?

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/08(日) 01:06:39.29 ID:yFfwzoc50.net
現時点ではハンダノビッチの方が個人での評価は高いんじゃね

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/09(月) 12:16:26.97 ID:FhVG4hDj0.net
それはないわ

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/09(月) 18:01:06.98 ID:nU5WMFL+0.net
所属してるチームはブッフォンの方がずっと強いのに
ここ最近はハンダノビッチがセリエA最優秀GKに2回選ばれてるし
個人能力でブッフォンがハンダノビッチより上か微妙じゃね。

もちろん全盛期比較や積み上げた実績だったら圧倒的に
ブッフォン>>>>ハンダノビッチだけど

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/10(火) 07:41:39.88 ID:lY07hqv20.net
最優秀GKなんかで比較するのもどうかと思うけど…
去年はハンダノビッチで一昨年はブッフォン
今回がどうなるか分からんけど評価の上でこの2人にそんなに差はないと思うな

てかブッフォンこんなに衰えたのにセリエの対抗馬がハンダノビッチしかいないってのがなぁ
ブッフォンがすごいのかセリエのレベルの問題なのか

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/10(火) 07:48:33.59 ID:eyuxwHkl0.net
実際セリエのレベルは深刻に酷いからな
今年で36歳のピルロの対抗馬だっていないんだぞ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/10(火) 08:31:49.16 ID:UuWHw5sE0.net
ピルロ抜きの方がユベントスは強いけどな

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:04:56.99 ID:lY07hqv20.net
別にピルロがセリエで1番のMFってわけじゃないんだから対抗馬はいるだろ

レジスタとしての対抗馬って意味ならいないかもしれんが、それならそもそも世界にピルロの対抗馬になれるレジスタがそんなにいないと思うが

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:36:27.22 ID:Vh1rThc50.net
まぁチャンピョンズリーグの成績さんざんだからな

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:30:07.85 ID:v2HQSdhM0.net
>>230
ブッフォンは21世紀のベストGKランキングのトップやで〜

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:06:29.02 ID:buqCRFfL0.net
完全に人気投票化したバロンドールをGKが取るのは不可能だな
去年のW杯決勝でノイアーが決勝点を決めるくらいじゃないと無理
02のカーン、06のブッフォンが数少ないチャンスだったが前者はミス
後者は唯一の弱点がPK戦だったという・・

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:28:00.23 ID:c+D6Enxv0.net
ノイアーは別次元にいる

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:14:15.85 ID:y3zoQUgS0.net
近年のバロンは単なる人気ランキングだから去年のノイアーの活躍に
ベッカムの顔の人でもない限り無理

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:12:14.21 ID:OhHUSIaR0.net
ニアぶち抜かれた2点目は無いわ
全盛期どころか今のブッフォンも越えられてないだろ

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:04:22.85 ID:mlIxxx1f0.net
ありゃDFが視界塞いじゃったからだろ
あの距離で反応遅らされたら無理

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:40:28.74 ID:8mfCfQQ40.net
ノイアー厨っていつもこれだよな
止めたら流石ノイアー、止められなかったら味方が悪い

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:45:41.70 ID:1S+z5ffe0.net
止められなかった時だけ湧いてくるアンチノイアーほどではない

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:37:12.99 ID:tjmd1NH70.net
ノイアーは既に劣化してきてると思うわ
去年が全盛期だった

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:43:30.52 ID:HdwA0G0R0.net
二人の事だけじゃなくスーパーセーブしつつも最後の最後にネタを提供する
カシージャスさんの事も思い出してやってください

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:37:34.27 ID:+3KdEW+W0.net
ブッフォンがCL取れれば晴れてナンバーワンキーパーだな

266 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/05/20(水) 18:42:05.95 ID:JjVfkufCL
ノイアーが歴代No.1

267 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/05/20(水) 19:08:33.12 ID:JjVfkufCL
実力    ノイアー>全盛期ブッフォン

セービング   ブッフォン
1対1     ノイアー
判断力     ノイアー
フィード    ノイアー
キック力    ノイアー
足元      ノイアー
ポジショニング ノイアー
PK      ノイアー
タイトル    ノイアー

268 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/05/20(水) 19:15:20.81 ID:JjVfkufCL
ノイアーの足首には「友」のタトゥーが入ってる


http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131229/31/3893051/161/477x565xf9cf1bdff45450fb6e35777b.jpg

269 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/05/20(水) 19:35:56.56 ID:JjVfkufCL
ノイアーがやらかし多いとかw年に3回くらいだぞ。

ノイアーの飛び出しが原因で点決められたのも俺の知るかぎりではここ5年で1回。スタンコビッチの77mシュートだけ。

安定感ないとか言ってる人はどうせイメージだけで語ってる。
シーズン通して見たらノイアーより安定感あるGKなんて数えるほどしかいない。

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:55:20.76 ID:KAKwnjQ20.net
ノイアーは凄いけどリスキーなプレースタイルだから今後の評価という点では
意外と未知数な部分も大きい気はする
ベテランになって機動力が落ちた時にオーソドックスなGKとしてのパフォーマンスも
最終的な評価に加味されるだろうし
近年のカシージャスのようにGKは粗が目立ちやすいぶん一気に評価が落ちるからね

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:03:03.84 ID:lMHl0z2C0.net
ブッフォンってホントシュートを敵の前に弾くこと多いね
しょうがないケースもたくさんあるけど
こいつの場合あまりにも多すぎ

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 07:02:54.40 ID:x9MqM00e0.net
むしろ少ない方だと思う

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 07:59:19.17 ID:65MtFCy50.net
ブッフォン

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:54:32.66 ID:RTg2L5Kq0.net
GL敗退したワールドカップでもそうだったが
ブッフォンはこれだけ長くやってて負けた試合でも
評価を落とさないところが凄いな
カシージャスはタイトル凄いが最終的な個人評価は
ブッフォンノイアーよりは下

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:45:51.14 ID:EXSPNFYt0.net
CL決勝見たけどブッフォンのどっしり感はヤバイ。
ブッフォンは何回全盛期来てるかわからん。

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:44:35.69 ID:KsGxcEHQ0.net
ピーク自体はとっくに過ぎてるよ
ただ劣化しても元々の能力値が半端じゃないから
その時々のコンディション次第でいまだに
ワールドクラスでいられる

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:54:03.80 ID:IokYRVvj0.net
何よりブッフォンはトーレスより足下が上手い

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:46:08.10 ID:R12nVZ/n0.net
足技
ノイアー>ブッフォン>トーレス>カシージャス

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:50:54.73 ID:pEe/7/cp0.net
トーレス君いじりはやめなさい

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:18:09.62 ID:OZpgemIw0.net
ノイアーはポジショニングでシュートコース限定させるドイツ伝統のGKタイプだろ
反射神経も並み以上だけど、その前段階で勝負するからブッフォンやシュマイケルみたいな絶対的な反射神経に自信を持ってるタイプに比べてセービングだけだと派手さに欠ける

なんせ足下の技術がフィールドプレーヤー並みなのが前代未聞だし、シュマイケル曰く過去現在を通して史上最高のGKと言わせたことが全てだろ

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:35:56.35 ID:/UzHTfy10.net
キーパーでは上手い方ってだけで別に足下がフィールドプレーヤー並みってことはないよな

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:53:58.41 ID:EGu57UhS0.net
フィールドプレーヤーといっても色々あるからな
バイエルンでいえばCB陣よりも上手い

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:01:43.09 ID:wJjv0bPi0.net
ボルシアメンヒェングラードバッハ戦のノイアーのポロリは酷かった
あんなことやってるようじゃナンバー1とは呼べないよ

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:05:35.26 ID:HzWFaIa90.net
でも2006年のバロンドールはカンナバーロだろ

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:03:23.41 ID:QC1dKgh7O.net
セービング能力ならブッフォン
総合力ならノイアー
国家斉唱力ならブッフォンの圧勝

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:39:23.21 ID:dKu/qJ1G0.net
ブッフォンはいつでもワールドクラスなんだが
タイプ違うけど明らかにブッフォンのが上

287 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/07/29(水) 13:04:27.79 ID:qTiBjDdVQ
明らかにノイアーのほうが上。
カーンやシュマイケルらが揃って歴代最高って言ってるし、
見ててワクワクする。

288 :テルミー:2015/11/22(日) 00:52:15.85
どっちも凄いキーパーですが、まあブッフォンでしょうね。
ビルドアップも出来なきゃいけない時代といってもチーム次第ですし、
安定感でも跳躍力でもブッフォンの方が上だと思います。
カシージャスなどの名前も出ていましたが全盛期のカシージャスも
凄かったですが総合的にブッフォンには及ばないと思います。あと、
タイトルの数的に決めるのはできないと思いますサッカーは
11人フィールドにいますからね、なんせカシージャスの全盛期の頃の
レアルなんて半端じゃないですから。反論がある人はお願いします。

289 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/11/22(日) 20:52:13.41 ID:PqLFrK/dB
イギーターとかカンポスより上?

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:34:37.55 ID:l0bA3np+.net
ノイアーのピークがどこにあるかだが今の時点ではブッフォンに及ばない

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:55:08.78 ID:y/E/0BWa.net
ブッフォンとかたいしたことなさ過ぎる

292 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:02:46.52 ID:DP2QLAOz.net
たいした事ないのにあんなに賞賛されまくるブッフォンすげー

総レス数 292
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200