2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte126

1 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:48:33.07 ID:abqXr6GI0.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::I:::::T::::A:::::L:::::I:::::A :::::: |  【イタリアサッカー連盟(FIGC)】
|:::| ̄ ̄.|.l ̄ ̄ ̄ ̄l.| ̄ ̄|:::|  http://www.figc.it/
|:::|.    |.l  _,,‐‐-、..l.|    |:::|  【FIGC Vivo Azzurro Channel】
|:::|   //::::>-、ヘ\   |:::|  http://www.youtube.com/channel/UCUnVodBnteAdGONNcUpS_kw
|:::|   /‖´FIGC }::::i.',   .|:::|  【La Gazzetta dello Sport】
|:::|   ',.{l∧   /:::/.ノ.. ..|:::|  http://www.gazzetta.it/
|:::|   ヘヘ::ヽ_<:ィ/.   |:::| 
|:::|.    |.l ` ‐‐''....l.|    |:::|  【前スレ】
|:::| ☆ .|.l.   ☆   .l.| .☆ .|:::|  ☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte125
|:: \. / l.      ..l::\ /:::|  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1498475141/
\::::::::::::: |.   ☆  |::::::::::::/ 
 ..\::::::::::\   /:::::::/
   .\:::::::::\/:::::::/
      .\:::::::::::::/
       \/

次スレは>>990が立てて下さい。
スレ立ての際は荒らし対策のため「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の本文1行目に入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:50:33.46 ID:abqXr6GI0.net
Fratelli d'Italia
[フラテッリ ディターリア]
L'Italia s'e` desta,
[リターリア セ デスタ]
Dell'elmo di Scipio
[デッレルモ ディ シーピオ]
S'e` cinta la testa.
[セ チンタ ラ テスタ]
Dov'e` la Vittoria?
[ドヴェ ラ ヴィットーリア]
Le porga la chioma,
[レ ポルガ ラ キオーマ]
Che' schiava di Roma
[ケ スキアーヴァ ディ ローマ]
Iddio la creo`.
[イッディーオ ラ クレオ]

Stringiamoci a coorte
[ストリンジァーモチ ア コールテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プロンティ アッラ モールテ]
Siam pronti alla morte
[スィアン プロンティ アッラ モールテ]
L'Italia chiamo`.
[リターリア キアモ]
Si`!
[スィ!]

3 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:50:49.32 ID:abqXr6GI0.net
イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めるのだ
スキピオのカブトを頭につけるのだ
勝利の女神はどこだ?
あなたにその髪を捧げよう
何故ならイタリアは神が創ったローマのしもべなのだ

我々は軍団として結束するのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
我々は死ぬ覚悟は出来ているのだ
イタリアが呼んだのだ
そうだ!
勝利は神に つねに ローマの手の中に
つるぎをとれ 命ささげん
命ささげん 国のため
おう!

4 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:51:24.40 ID:abqXr6GI0.net
 ┏┳━┳┳━┓┏┓┏━┳┳┳━┓┏┳━━┳━┳┓┏┳━┓┏┓ 
           ┃┃┃┃┃━┫┃┃┃┃┃┃┃━┫┃┣┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃
           ┃  ┃  ┃━┫┃┗┫┃┃┃┃━┫┃┃┃┃┃  ┃┗┫┃  ┃┣┫
           ┗━┻━┻━┛┗━┻━┻━┻━┛┗┛┗┛┗┻┻━┻┻┻┛┗┛
           ┏┳━┳┳━┓┏┓┏━┳┳┳━┓┏━┳━┳━┳┳┳━┳━┳┓┏┓
           ┃┃┃┃┃━┫┃┃┃┃┃┃┃━┫┃┃┣━┣━┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
           ┃  ┃  ┃━┫┃┗┫┃┃┃┃━┫┃  ┃━┫━┫┃┃  ┫  ┫┃┣┫
           ┗━┻━┻━┛┗━┻━┻━┻━┛┗┻┻━┻━┻━┻┻┻┻┻┛┗┛
    ____   __   __  ___        _      、_ ___     _     _     、_     _
    // ̄ ̄ン ,r/  ̄〉l.  // ̄)〉  ̄ ̄7/     ./||       //   ̄// ̄   /||    //       //     /||
.   //─<7  //   //  //一'イ    くZ    /_」|   .   //    //    /_」|.   //       //    /_」|
  //      |廴_/  //   ‖  //´_ //   ||     //    //  //   ||  //  ノ!  //  //   ||
   ̄`       ̄ ̄     ̄    ̄   ̄ ̄ ̄  ̄    ̄     ̄`    ̄    ̄      ̄   ̄ ̄ ̄   ̄`    ̄    ̄

5 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:51:46.93 ID:abqXr6GI0.net
      __∧        /i:≧zュ._..z七'’    /i:≧zュ._..z七'  ,z≦>.、 ||  ,.<>./’  ,z≦:ュ、|| /i>.、     ,z≦:ュ、.|| /i>.、       ,z≦ュ、 ,   _
     ⌒寸i:i゚.     /'`¨¨¨¨´,.<i7’   /'`¨¨¨¨´,.<i7’... {i'⌒寸:i| ||  _寸i:|   {i'⌒寸i|/⌒寸i}    {i'⌒寸i|/⌒寸i}     Y'’⌒寸k ,4{
.      __,'∧i:i゚.          ,.<i:i7_/        ,.<i:i7_/      |i:i| ||'⌒`|i:i:|     ___|i:i:| ||    タ      ___|i:i:| ||    タ      '+.  ,4i{ .|i:i|
.   ⌒寸'/  ',i:i゚.     /ニニニニニ/   ./ニニニニニ/.     _|i:i| || _|i:i:|..   ..⌒寸i| ||__,z<’     ⌒寸i| ||__,z<’         __|i:i:| .|i:i|
.      ,'/____',i:i゚.   / ̄ ,.'i:7’      / ̄ ,.'i:7’       ⌒寸i| ||'⌒`|i:i:|        |i:i:| ||' ',i:i゚.      |i:i:| ||' ',i:i゚..         ⌒寸i:| .|i:i|
     ,'/ニニニ',i:i゚.     ,'i:>'      /    ,'i:.>'      ./     |i:i| ||   |i:i:|        |i:i:| ||   ',i:i゚.       |i:i:| ||   ',i:i゚.         |i:i:| .|i:i|
   _.,'/__,/  ',i:i゚.,  ,.<iイ,z≦≧ュ、 /   , <iイ,z≦≧ュ、/  _,..<i:i:i>|| /|i:i:|__,/   ,z≦i:>|、 , .{i:i:i゚. /  ,z≦i:>|、 , .{i:i:i゚./   ,z≧ュ、_}W .|i:i|
 .,47´⌒寸k    ',k _,47'’   ⌒寸/  _,47'’   ⌒寸/  Y'’ ⌒寸>'’   Z>'   Y'’’ ⌒ミ/. Y>'  Y'’’ ⌒ミ/. Y>'   Y'’⌒寸._ .,ル’
 {i      `                              {i              {i              {i             {i    `¨¨¨´
 ゚'+. _.,                                  ゚'+. _.,           ゚'+. _.,            ゚'+. _.,               ゚'+. _.,

6 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:52:34.22 ID:abqXr6GI0.net
94 アメリカ(準優勝)
GK 1 ジャンルカ・パリューカ (サンプドリア) GK 12 ルカ・マルケジャーニ (ラツィオ) GK 22 ルカ・ブッチ (パルマ) DF 2 ルイジ・アポローニ (パルマ) DF 3 アントニオ・ベナリーボ (パルマ) 
DF 4 アレッサンドロ・コスタクルタ (ミラン) DF 5 パオロ・マルディーニ (ミラン) DF 6 フランコ・バレージ (ミラン) DF 7 ロレンツォ・ミノッティ (パルマ) DF 8 ロベルト・ムッシ (トリノ) DF 9 マウロ・タソッティ (ミラン) 
MF 11 ディメトリオ・アルベルティーニ (ミラン) MF 13 ディノ・バッジョ (ユベントス) MF 14 ニコラ・ベルティ (インテル) MF 15 アントニオ・コンテ (ユベントス) MF 16 ロベルト・ドナドーニ (ミラン) 
MF 17 アルベリゴ・エヴァーニ (サンプドリア) FW 10 ロベルト・バッジョ (ユベントス) FW 18 ピエルルイジ・カシラギ (ラツィオ) FW 19 ダニエレ・マッサーロ (ミラン) FW 20 ジュゼッペ・シニョーリ (ラツィオ) 
FW 21 ジャンフランコ・ゾラ (パルマ) 監督 アリゴ・サッキ

98 フランス(ベスト8)
GK 1 フランチェスコ・トルド (フィオレンティーナ) GK 12 ジャンルカ・パリューカ (インテル) GK 22 ジャンルイジ・ブッフォン (パルマ) DF 2 ジュゼッペ・ベルゴミ (インテル) DF 3 パオロ・マルディーニ (ミラン)
DF 4 ファビオ・カンナヴァロ (パルマ) DF 5 アレッサンドロ・コスタクルタ (ミラン) DF 6 アレッサンドロ・ネスタ (ラツィオ) DF 7 ジャンルカ・ペソット (ユベントス) DF 8 モレノ・トリチェッリ (ユベントス) 
MF 9 ディメトリオ・アルベルティーニ (ミラン) MF 11 ディノ・バッジョ (パルマ) MF 13 サンドロ・コイス (フィオレンティーナ) MF 14 ルイジ・ディビアッジョ (ローマ) MF 15 アンジェロ・ディリーヴィオ (ユベントス)
MF 16 ロベルト・ディ・マテオ (チェルシー) MF 17 フランチェスコ・モリエーロ (インテル) FW 10 アレッサンドロ・デル・ピエロ (ユベントス) FW 18 ロベルト・バッジョ (ボローニャ) FW 19 フィリッポ・インザーギ (ユベントス)
FW 20 エンリコ・キエーザ (パルマ) FW 21 クリスティアン・ヴィエリ (A・マドリッド) 監督 チェーザレ・マルディーニ

7 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:52:48.85 ID:abqXr6GI0.net
02 日韓(ベスト16)
GK 1 ジャンルイジ・ブッフォン (ユベントス) GK 12 クリスティアン・アビアーティ (ミラン) GK 22 フランチェスコ・トルド (インテル) DF 2 クリスティアン・パヌッチ (ローマ) DF 3 パオロ・マルディーニ (ミラン) 
DF 5 ファビオ・カンナヴァロ (パルマ) DF 13 アレッサンドロ・ネスタ (ラツィオ) DF 15 マーク・ユリアーノ (ユベントス) DF 23 マルコ・マテラッツィ (インテル) MF 4 フランチェスコ・ココ (バルセロナ)
MF 6 クリスティアーノ・ザネッティ (インテル) MF 8 ジェンナーロ・ガットゥーゾ (ミラン) MF 11 クリスティアーノ・ドニ (アタランタ) MF 14 ルイジ・ディビアッジョ (インテル) MF 16 アンジェロ・ディリーヴィオ (フィオレンティーナ)
MF 17 ダミアーノ・トンマージ (ローマ) MF 19 ジャンルカ・ザンブロッタ (ユベントス) FW 7 アレッサンドロ・デル・ピエロ (ユベントス) FW 9 フィリッポ・インザーギ (ミラン) FW 10 フランチェスコ・トッティ (ローマ)
FW 18 マルコ・デルヴェッキオ (ローマ) FW 20 ヴィンチェンツォ・モンテッラ (ローマ) FW 21 クリスティアン・ヴィエリ(インテル) 監督 ジョバンニ・トラパットーニ

06 ドイツ(優勝)
GK 1 ジャンルイジ・ブッフォン (ユベントス) GK 12 アンジェロ・ペルッツィ (ラツィオ) GK 14 マルコ・アメリア (リボルノ) DF 2 クリスチャン・ザッカルド (パレルモ) DF 3 ファビオ・グロッソ (パレルモ)
DF 5 ファビオ・カンナバーロ (ユベントス) DF 6 アンドレア・バルザーリ (パレルモ) DF 13 アレッサンドロ・ネスタ (ミラン) DF 19 ジャンルカ・ザンブロッタ (ユベントス) DF 22 マッシモ・オッド (ラツィオ)
DF 23 マルコ・マテラッツィ (インテル) MF 4 ダニエレ・デ・ロッシ (ローマ) MF 8 ジェンナーロ・ガットゥーゾ (ミラン) MF 10 フランチェスコ・トッティ (ローマ) MF 16 マウロ・ヘルマン・カモラネージ (ユベントス)
MF 17 シモーネ・バローネ (パレルモ) MF 20 シモーネ・ペロッタ (ローマ) MF 21 アンドレア・ピルロ (ミラン) FW 7 アレッサンドロ・デル・ピエロ (ユベントス) FW 9 ルカ・トーニ (フィオレンティーナ)
FW 11 アルベルト・ジラルディーノ (ミラン) FW 15 ビンチェンツォ・イアクインタ (ウディネーゼ) FW 18 フィリッポ・インザーギ (ミラン) 監督 マルチェロ・リッピ

8 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:53:01.10 ID:abqXr6GI0.net
10 南アフリカ(GL敗退)
GK 1 ジャンルイジ・ブッフォン (ユベントス) GK 12 フェデリコ・マルケッティ (カリアリ) GK 14 モルガン・デ・サンクティス (ナポリ) DF 2 クリスチャン・マッジョ (ナポリ) DF 3 ドメニコ・クリッシト (ジェノア)
DF 4 ジョルジョ・キエッリーニ (ユベントス) DF 5 ファビオ・カンナバーロ (ユベントス) DF 13 サルバトーレ・ボッケッティ (ジェノア) DF 19 ジャンルカ・ザンブロッタ (ミラン) DF 23 レオナルド・ボヌッチ (バーリ)
MF 6 ダニエレ・デ・ロッシ (ローマ) MF 7 シモーネ・ペペ (ウディネーゼ) MF 8 ジェンナーロ・ガットゥーゾ (ミラン) MF 15 クラウディオ・マルキジオ (ユベントス) MF 16 マウロ・ヘルマン・カモラネージ (ユベントス)
MF 17 アンジェロ・パロンボ (サンプドリア) MF 21 アンドレア・ピルロ (ミラン) MF 22 リッカルド・モントリーボ (フィオレンティーナ) FW 9 ビンチェンツォ・イアクインタ (ユベントス) FW 10 アントニオ・ディ・ナターレ (ウディネーゼ) 
FW 11 アルベルト・ジラルディーノ (フィオレンティーナ) FW 18 ファビオ・クアリアレッラ (ナポリ) FW 20 ジャンパオロ・パッツィーニ (サンプドリア) 監督 マルチェロ・リッピ

14 ブラジル(GL敗退)
GK 1 ジャンルイジ・ブッフォン (ユベントス) GK 12 サルヴァトーレ・シリグ (パリSG) GK 13 マッティア・ペリン (ジェノア) DF 2 マッティア・テ・゙シリオ (ミラン) DF 3 ジョルジョ・キエッリーニ (ユベントス)
DF 4 マッテオ・ダルミアン (トリノ) DF 7 イグナツィオ・アバーテ (ミラン) DF 15 アンドレア・バルザーリ (ユベントス) DF 19 レオナルド・ボヌッチ (ユベントス) DF 20 ガブリエル・パレッタ (パルマ)
MF 5 チアゴ・モッタ (パリSG) MF 6 アントニオ・カンドレーヴァ (ラツィオ) MF 8 クラウディオ・マルキジオ (ユベントス) MF 14 アルベルト・アクイラーニ゙ (フィオレンティーナ) MF 16 ダニエレ・テ・゙ロッシ (ローマ)
MF 17 マルコ・パローロ (パルマ) MF 21 アンドレア・ピルロ (ミラン) MF 23 マルコ・ヴェラッティ (パリSG) FW 9 マリオ・バロテッリ (ミラン) FW 10 アントニオ・カッサーノ (パルマ) 
FW 11 アレッシオ・チェルチ (トリノ) FW 17 チーロ・インモービレ (トリノ) FW 22 ロレンツォ・インシーニェ (ナポリ) 監督 チェーザレ・プランデッリ

9 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:53:17.37 ID:abqXr6GI0.net
EURO96(GL敗退)
1 ペルッツィ | 2 アポローニ | 3 マルディーニ | 4 カルボーニ | 5 コスタクルタ | 6 ネスタ | 7 ドナドーニ | 8 ムッシ | 9 トリチェッリ | 10 アルベルティーニ | 11 バッジョ | 12 トルド | 13 ロッシット | 14 デル・ピエロ |
15 ディ・リービオ | 16 ディ・マッテオ | 17 フゼール | 18 カジラギ | 19 キエーザ | 20 ラバネッリ | 21 ゾラ | 22 ブッチ | 監督 サッキ

EURO00(準優勝)
1 アッビアーティ | 2 フェラーラ | 3 マルディーニ | 4 アルベルティーニ | 5 カンナヴァーロ | 6 ネグロ | 7 ディ・リービオ | 8 コンテ | 9 インザーギ | 10 デル・ピエロ | 11 ペッソット | 12 トルド | 13 ネスタ |
14 ディ・ビアジョ | 15 ユリアーノ | 16 アンブロジーニ | 17 ザンブロッタ | 18 フィオーレ | 19 モンテッラ | 20 トッティ | 21 デルヴェッキオ | 22 アントニオーリ | 監督 ゾフ

EURO04(GL敗退)
1 ブッフォン | 2 パヌッチ | 3 オッド | 4 ザネッティ | 5 カンナヴァーロ | 6 フェラーリ | 7 デル・ピエロ | 8 ガットゥーゾ | 9 ヴィエリ | 10 トッティ | 11 コッラーディ | 12 トルド | 13 ネスタ | 14 フィオーレ |
15 ファヴァッリ | 16 カモラネージ | 17 ディ・ヴァイオ | 18 カッサーノ | 19 ザンブロッタ | 20 ペッロッタ | 21 ピルロ | 22 ペルッツィ | 23 マテラッツィ | 監督 トラパットーニ

EURO08(ベスト8)
1 ブッフォン | 2 パヌッチ | 3 グロッソ | 4 キエッリーニ | 5 ガンベリーニ | 6 バルツァッリ | 7 デル・ピエロ | 8 ガットゥーゾ | 9 トーニ | 10 デ・ロッシ | 11 ディ・ナターレ | 12 ボリエッロ | 13 アンブロジーニ |
14 アメリア | 15 クアリャレッラ | 16 カモラネージ | 17 デ・サンクティス | 18 カッサーノ | 19 ザンブロッタ | 20 ペッロッタ | 21 ピルロ | 22 アクィラーニ | 23 マテラッツィ | 監督 ドナドーニ

EURO12(準優勝)
1 ブッフォン | 2 マッジョ | 3 キエッリーニ | 4 オグボンナ | 5 T.モッタ | 6 バルザレッティ | 7 アバーテ | 8 マルキジオ | 9 バロテッリ | 10 カッサーノ | 11 ディ・ナターレ | 12 シリグ | 13 ジャッケリーニ |
14 デ・サンクティス | 15 バルツァッリ | 16 デ・ロッシ | 17 ボリーニ | 18 モントリーヴォ | 19 ボヌッチ | 20 ジョビンコ | 21 ピルロ | 22 ディアマンティ | 23 ノチェリーノ | 監督 プランデッリ

EURO16(ベスト8)
1 ブッフォン | 2 デシリオ | 3 キエッリーニ | 4 ダルミアン | 5 オグボンナ | 6 カンドレーヴァ | 7 ザザ | 8 フロレンツィ | 9 ペッレリ | 10 T.モッタ | 11 インモービレ | 12 シリグ | 13 マルケッティ |
14 ストゥラーロ | 15 バルザーリ | 16 デ・ロッシ | 17 エデル | 18 パローロ | 19 ボヌッチ | 20 インシーニェ | 21 ベルナルデスキ | 22 エルシャーラウィ | 23 ジャッケリーニ | 監督 コンテ

10 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:53:47.39 ID:abqXr6GI0.net
96 アトランタ五輪(GL敗退)
1 パリュウカ | 2 パヌッチ | 3 ネスタ | 4 カンナヴァーロ | 5 ガランテ | 6 フレージ | 7 アメトラーノ | 8 クリッパ | 9 ブランカ | 10 ブランビッラ | 11 デルヴェッキオ | 12 ブッフォン |
13 ピストーネ | 14 トンマージ | 15 ペッキア | 16 モルフェオ | 17 ルカレッリ | 18 ベルナルディーニ | 19 サルトル | 20 ビノット | 21 アモルーゾ | 22 パゴット | 監督 マルディーニ

00 シドニー五輪(ベスト8)
1 デ・サンクティス | 2 グランドーニ | 3 メッツァーノ | 4 ザンキ | 5 フェラーリ | 6 ガットゥーゾ | 7 コマンディーニ | 8 バローニオ | 9 ヴェントラ | 10 ピルロ | 11 ザンブロッタ | 12 マルジョッタ |
13 アンブロジーニ | 14 リバルタ | 15 チリッロ | 16 ヴァンヌッキ | 17 ザネッティ | 18 アッビアーティ | 19 スカルラート | 20 モッローネ | 21 フィルマーニ | 22 ルパテッリ | 監督 タルデッリ

11 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:53:59.22 ID:abqXr6GI0.net
04 アテネ五輪(3位)
1 ペリッツォーリoa | 2 キエッリーニ | 3 モレッティ | 4 フェラーリoa | 5 ボネーラ | 6 デ・ロッシ | 7 ピンツィ | 8 パロンボ | 9 ジラルディーノ |
10 ピルロoa | 11 スクッリ | 12 ガスバッローニ | 13 バルツァッリ | 14 ボヴォ | 15 ドナデル | 16 デル・ネロ | 17 メスト | 18 アメリア | 監督 ジェンティーレ

08 北京五輪(ベスト8)
1 ヴィヴィアーノ | 2 モッタ | 3 デ・チェリエ | 4 ノチェリーノ | 5 チガリーニ | 6 クリシート | 7 モントリーヴォ | 8 マルキジオ | 9 ロッキoa |
10 ジョヴィンコ | 11 ロッシ | 12 デッセーナ | 13 コーダ | 14 アクアフレスカ | 15 ボッケッティ | 16 デ・シルヴェストリ | 17 アバーテ | 18 コンシーリ | 監督 カジラギ

12 ロンドン五輪(不出場)
16 ブラジル五輪(不出場)

12 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 17:59:17.40 ID:abqXr6GI0.net
2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選プレーオフ

組み合わせ抽選会:2017年10月17日
【上位シード】スイス(11)、イタリア(15)、クロアチア(18)、デンマーク(19)
【下位】北アイルランド(23)、スウェーデン(25)、アイルランド(26)、ギリシャ(47)

All you need to know about Tuesday's European play-off draw
http://www.fifa.com/worldcup/news/y=2017/m=10/news=all-you-need-to-know-about-the-european-play-off-draw-2914803.html

プレーオフ:2017年11月9日-11月11日・11月12日-11月14日

13 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 18:01:05.22 ID:abqXr6GI0.net
とりあえず、テンプレ終わり。
プレーオフの展望で盛り上がっていきましょう。

14 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 18:32:25.65 ID:BJBPg6Eld.net


15 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 18:38:07.24 ID:22KuC3/p0.net
tje

16 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 19:04:55.64 ID:uzK2w0Qmd.net
vmeum

17 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 19:07:16.15 ID:uzK2w0Qmd.net
なやしや

18 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 19:08:03.55 ID:uzK2w0Qmd.net
ゆはさ

19 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 19:08:32.87 ID:uzK2w0Qmd.net
ゃはすやわらはなや

20 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 19:10:44.00 ID:uzK2w0Qmd.net
ゆひし

21 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 19:49:16.66 ID:TaMOYbGQp.net
トップ下できそうなサポナーラは使えないまま
終了なの?

22 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 19:49:49.98 ID:X5YS7uSx0.net
>>1 乙ソリーニ

23 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 20:13:29.30 ID:Tr1LNHLo0.net
どこでもいいよん

24 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 21:14:39.50 ID:VQ0gaI0u0.net
スウェーデンか
ノンシードの中では1番観たかったチームだが、
まぁ問題無くイタリアが勝つだろうな

25 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 21:22:14.87 ID:1UO3w8o70.net
弱体化してるスウェーデンなら大丈夫だろう多分

26 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 21:44:05.31 ID:1cMEKIiL0.net
イタリアも弱体化してるけどな

27 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 21:48:33.68 ID:IwBWxoh00.net
何を根拠に楽観視できるんだか・・・。

28 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 21:58:41.23 ID:bpS3TqY70.net
グループリーグが一位抜けのみで、イタリアはスペインと同居してスペインが全勝したから二位になったんだよな

それでスウェーデンと一騎打ちして負けたら敗退って、きつすぎね?

29 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 22:05:27.92 ID:hdwcUJmR0.net
そういうもんだもん、スイスみたいに北アイルランド引けてたりゃね

30 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 22:19:56.70 ID:IwBWxoh00.net
スペインは全勝じゃないぞ。
負け無しだったけど

31 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 22:39:16.67 ID:ShuUGXvj0.net
ホームでスペインに勝てなかった時点で、だいたい1位は無理ってわかっていた
あれもブッフォンがやらかして負けたんだけどな

32 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 23:02:37.39 ID:myM4zHKt0.net
まさかのイタリアvsスウェーデン…欧州予選プレーオフの組み合わせが決定!

33 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/17(火) 23:34:41.28 ID:V7Z3XpHy0.net
イスラエルアルバニアにぎりぎり勝ててマケドニアに引き分けてるのに楽観視なんてできない

34 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 03:40:09.90 ID:vofC8BCTp.net
4-2-4なら苦戦確実
2ndレグホームなのも怖い
ホームアドバンテージ的なのほぼ無いからアウェーゴール奪われての敗退が怖い

35 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 06:59:24.57 ID:Y52GS6htH.net
まだ遅くないから、アンチェロッティはよ

36 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 08:59:13.01 ID:DcJFOEKCd.net
プレーオフはイタリアの主人公補正でスウェーデンに逆転勝ちが運命的に確定してます
人気と知名度が高い選手監督チーム側に必ずドラマが約束されてるんで

37 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 12:58:38.29 ID:22qEW8Sua.net
クロアチアとあたるよりははるかにマシでしょ。

38 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 14:19:51.93 ID:YwX87yWWd.net
クロアチアは元々当たらない
ギリシャとかアイルランドよりいいと思うけどな
イメージだけど

39 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 18:00:11.16 ID:xV0rr5cc0.net
スウェーデンはオランダに一敗一分の負け越し、フランスに一勝一敗
だがフランスからの一勝はロリスの超ウルトラミスによるプレゼント勝利
つまりオランダにもフランスにも勝って無い、ふつ〜にやれば勝てるよ

40 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 19:02:36.58 ID:48WDc1g3a.net
イブラが代表引退してくれてよかったね
さらに今もリハビリ中だし。元気だったらプレーオフから復帰とか言い出しそうだもん。

41 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 20:11:05.94 ID:Aju/j5Ae0.net
普通にというか今までのイタリアなら勝てるだろうけど、4-2-4のままだと負けるかもな

42 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/18(水) 22:19:33.20 ID:cnDxoy060.net
対スウェーデン決定!
その後スレの勢いが全くないw
これが住人の評価だろうな

43 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 00:44:12.20 ID:yXpKNQ7nd.net
だって今のスウェーデン代表下手したらイブラ居た頃よりも強いですしおすし
一番のハズレを引いた感がすごい

44 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 00:48:56.81 ID:O7EtEpNz0.net
>>42
まだ先の試合だし、スウェーデンは特に目立った選手もいないからネタにもならない
可も無く不可も無くと言った相手だからね

45 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 01:31:50.65 ID:PalZKOWs0.net
一番ハズレってアイルランドじゃないの?
まぁ北アイルランド以外はどこもハズレ感あるからわざわざ騒ぐようなことじゃないしね

46 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 08:50:01.82 ID:7UDYJV100.net
フォルスベリは上手いしイケメンだから…

47 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 10:23:54.14 ID:wNuQdQHYd.net
ヴェラッティかデロッシが復帰
ベロッティ復帰
バロかジョビンコをジョーカーで連れてく

または監督替えればOK

48 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 15:16:16.44 ID:o0OtLv/v0.net
バロ連れてくならザザでいいです

49 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 19:19:27.56 ID:RMBVV1wv0.net
CLでインシーニェが負傷

50 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/19(木) 20:43:10.52 ID:MmSJM04UK.net
ガゼッタが今日からトレーニングに復帰と書いてる>インシーニェ

51 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 02:25:49.32 ID:XTjHfR75K.net
親善だけどマデイラ島でポルトガルに勝ってるスウェーデン不気味やなぁ

52 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 07:25:18.37 ID:ZALlTVrB0.net
CL、ELイタリア勢第3節
3勝2分1敗

53 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 08:38:10.07 ID:gYBw5+TSa.net
バロテッリ
ラツィオ戦EL点決めてるじゃん!?
そろそろ招集

54 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 09:13:19.70 ID:ejGCxISy0.net
イタリアは人種差別激しそうだから問題児のバロテリ呼ぶこともないだろ
フランスやイングランド、ドイツは移民ルーツの黒人選手多いけど
イタリアはバロテリくらいしか知らないので
幼少の頃からよっぽど黒人差別が酷いんだろうな、と想像
ムンタリへの人種差別ヤジも問題になったし、
バロテリの様なタフな奴しか生き残れなかったし、
バロテリの様な問題児が育つ環境だった、とも言える

55 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 13:21:09.66 ID:JzD5uNCId.net
オグボンナ

56 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 14:47:15.31 ID:c0f0l12pa.net
リベラーニ

57 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 15:48:28.87 ID:HAdMm2LpK.net
>>54
イタリアにはそもそも移民自体が少ない
移民はたいていの場合経済的な理由で国を出るからわざわざ不景気な国には行かない
ドイツフランスイギリスに移民が多くてイタリアスペイン等に移民が少ない理由は苦労して行っても稼げないから
移民の数が少ないから移民ルーツの選手も当然少ない
差別はあるだろうけど移民ルーツの選手が少ない理由ではないよ

58 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 16:38:38.58 ID:HAdMm2LpK.net
補足
植民地も移民に影響する
よく見かける南米出身だけどルーツはヨーロッパだからEU外枠消費しないパターン
イタリアは経済的に成功していないし植民地も少なかったから移民が少ない

59 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 16:55:09.11 ID:i90TXN0lp.net
あとマフィア連中が移民どもに力持たせないからな。

60 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 20:11:09.65 ID:Ssxeycp4M.net
俺はインシーニェを信用してないけど、掌を返させてほしいね
彼にこだわるなら3トップの方がよくないか
真ん中と右はペッレとカンドレーバ
この3人なら中盤のクオリティが多少落ちてもゲーム作れそう
個人的には左はエデルかエルシャラがいいけどクラブで控えなのが…
インモービレはリード時にとどめを刺す交代要員で

おまえらの希望する前線ユニットも教えてくれ

61 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 20:24:02.69 ID:GkguOGwy0.net
アンチェロッティがクロアチアの監督やるなんて話あるけど、代表監督やるつもりあるなら、絶対に手放しちゃダメな気がするけど。ヴェントゥーラは今切らないとマジで手遅れになる。

62 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 20:56:29.74 ID:4Zsk4f7ba.net
バロテッリ
ベルナルデスキ
キエーザ 希望

63 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 22:07:59.12 ID:5LWNbdPo0.net
マルキージオ、ベロッティは使えない可能性も高いので・・・

                 ザザ
  インシーニェ      バロテッリ     ベルナルデスキ
          ガリアルディーニ パローロ
 スピナッツォーラ  キエッリーニ  カルダーラ  ダンブロージオ


ザザが体張って、バロテッリはできるだけ前で自由に動いてもらう。
SBは運動量あって守備ちゃんとやれる人、デスキのところはカンドレーバでも
いいんだが、カンドレーバはゲームメーカーではないのでインシーニェと
デスキ2人でチャンス作ってもらいたい。
その2人が機を見て上がって来るSBやDHを上手く使いながら攻撃したいところ。


どうしても424でベロッティ間に合うなら
            ベロッティ   ザザ
 キエーザ                     カンドレーバ
もあり。

64 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 22:20:49.18 ID:KgaCaauZ0.net
ねぇよ
POみたいなガチガチのテンションの試合で見慣れない連中使うわけないだろ
424だわ。433やってくれれば冒険って感じだろ

65 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 23:09:07.07 ID:Pq3atvDEd.net
セリエAスレたてて

66 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 23:19:17.28 ID:g5/GqCXi0.net
まさか、B大会連続GL敗退なんて、ないだろうな・・・

67 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/20(金) 23:42:55.61 ID:/NGQ1fRwp.net
それどころか出場できないとか

68 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 00:00:11.88 ID:QrJQO2hw0.net
23名
            ベロッティ
         (インモービレ、エデル)
  インシーニェ              カンドレーヴァ
 (エルシャーラウィ)           (ベルナルデスキ)
      マルキジオ        ヴェラッティ
     (ペッレグリーニ)      (パローロ)
               デロッシ
  ダルミアン   キエッリーニ   ボヌッチ   ザッパコスタ
(スピナッツォーラ) (ルガーニ) (バルザーリ) (フロレンツィ)
              ブッフォン
           (ドンナルマ、ペリン)

69 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 01:09:28.07 ID:jMo4H+se0.net
やっぱり3バックのがいい気がするんだけどな
ボヌッチのフィードも活きるし

        インモービレ
    インシーニェ   ベルナルデスキ
スピナッツォーラ        フロレンツィ
    ペッレグリーニ ヴェラッティ
   キエッリーニ ボヌッチ ルガーニ
        ドンナルンマ

若手多めの343だけどまず間違いなくヴェントゥーラはやらんな

70 :63 :2017/10/21(土) 02:27:38.37 ID:5t/0AzmK0.net
>>64
別に現実味あるフォメを書いた訳じゃなく単なる希望に決まってるでしょw
424やらせるヴェントゥーラ自体意味不明なんだし、若手はそれなりに試すけど
選手選考は好みで偏りある感じだしね。

それこそPOだからこそこれまでやってきたようなメンバー・フォメ・戦術から
殆ど替えそうにないだろうってことで予想フォメなんか書いても
気持ちが暗くなるだけだし・・・

>>69
そのフォメも面白そうではあるけど、ただイタリアがイニシアチブ取って攻めて
スウェーデンに固められてる時はちょっと苦しいね、逆に押し込まれてカウンター時は活
きそうだけど。

71 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 09:30:22.19 ID:Uj453Wvj0.net
なんだかんだでカンドレーヴァのクロス等は得点源で
デロッシの存在はチームに安心感を与えてる件。外せないでしょう

72 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 10:14:29.86 ID:gOEZ3mlOd.net
ジョルジーニョはよぶのか?

73 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 15:03:32.55 ID:A8YXWeFwK.net
FIGCとベントゥーラがその件で協議するらしいし呼ぶんじゃない
ますか協議の結果呼びませんとはならないだろう
たぶん…

74 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 15:57:14.03 ID:x0TnT/840.net
カリジュリも公式戦で一度使って、ドイツ召集の芽を潰しておいた方がいいんじゃない
非情かもしれないけど、もうドイツにタイトル数で離されたくないし

愛国心強かったのかもしれないけどマストゥールはバカなことしたよな…

75 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 17:32:55.20 ID:ysEb+1wDp.net
カンドレーバってW杯のイングランド戦でも
バロテッリにピンポイントクロスあげてたな。

この間のミラノダービーでもイカルディに
ドンピシャ。

76 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 20:46:48.47 ID:Axm0wEJo0.net
マストゥールはどっちにしろ、このまま埋もれるだけだろ

77 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 23:17:33.06 ID:78OIr0/c0.net
アッズーリでベロッティ、ディバラ、イカルディの3トップが見たかったわ

78 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/21(土) 23:17:53.72 ID:78OIr0/c0.net
93年生まれトリオで

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:37:36.14 ID:xuQtar5P0.net
バレンシアで進化するザザ…ここまで7ゴールも得点王争いは2位狙い「メッシは数えない」

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:15:05.69 ID:xYvkZOLXK.net
代表絡みの記事
ベントゥーラは世代交代を進めたことが高く評価されててそこは納得だった
でももう本番で勝つことを重視した人選でいいんじゃないですかね…

イタリアサッカー再生計画
https://www.footballista.jp/interview/38729

81 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/22(日) 21:52:32.10 ID:rVsAti6h0.net
ジョルジーニョはどっちがいいの?

82 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/22(日) 22:08:01.12 ID:snJeAoNJp.net
ブラジルでは呼ばれないだろうからイタリア選ぶのもありなんじゃないか

83 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/22(日) 23:00:07.70 ID:Xc3O5SFf0.net
>>75
カンドレーバいいよな
コンフェデ杯からずっとアズーリを助けてくれている印象
ガッビアディーニやベルナルデスキ、サンソーネが頭角を現してきても右WGはカンドが1stチョイスだわ
ベラルディは何停滞してんだよ、もっと食い込んでくるべき

84 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/23(月) 00:29:30.71 ID:mEws3Kdc0.net
>>81
ジョルジーニョはイタリア代表に入るのが夢って
言ってたから代表に呼ばれたときは喜んでたよ。
幼いころからイタリアにいるから自分はイタリア人だと言ってるしね

85 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/23(月) 19:57:55.11 ID:ZYeSDGOa0.net
>>83
名前が挙がってる人皆タイプちゃいますがな。
ベラルディはWGじゃなく最近は中盤的な役割の選手になってる印象。
(サッスオーロの試合全部見てる訳ではないけど)

86 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/23(月) 21:42:06.70 ID:qVvClGkY0.net
>>68 さすがにエデル⇔ザザにしないと可哀想だ

87 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/23(月) 22:40:21.97 ID:CquWwJHEd.net
ジョルジーニョよべよ

88 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/24(火) 06:47:18.54 ID:UL5N6JrK0.net
今のインモービレを上手く使わない手は無いと思うんだけどな、中盤に鋭い縦パス入れれる選手いないのかね?
ラツィオで言うルイス・アルベルトとかミリンコビッチみたいな

89 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/24(火) 07:06:15.66 ID:LAraKsx+d.net
ヴェラッティを一列上げるとか
ベルナルデスキを中盤で使うとか
何にせよヴェントゥーラじゃ何もせんと思う

90 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/24(火) 07:07:02.76 ID:MJlfUSPc0.net
FIFAベストイレブンにブッフォン、ボヌッチら

91 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/24(火) 13:00:16.15 ID:ZJrYSypMd.net
パリでそのままやってるモッタアンカーヴェラッティインサイドを短期決戦でやったほうが普通に強そう
ジョルジーニョを呼ばないのは不思議だな
でもスタメンだとセットプレイの守備が一気に不安になるけど

92 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/24(火) 16:08:37.51 ID:uhvljT/i0.net
FIFAアワードの記事で「トニ」ってので一瞬焦ったよw

93 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 01:01:21.29 ID:FbeAIeDF0.net
ヴェラッティはアンカー置く3センターのインサイドハーフかトップ下くらいが
一番いい。
どのみちヴェントゥーラのサッカーだと流動性に乏しいからヴェラッティ入れる意味
余りないんだけど。

94 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 03:22:39.88 ID:pq3JWEFra.net
>>81
現在のチーム力的にワールドカップで優勝を狙いたいならブラジルを選べばいいし
イケメンでファッションセンスがあるならイタリアを選んでジョルジーノになればいい

95 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 08:14:24.33 ID:bmtg/8vja.net
メンバー発表って今週あるの?
ベロッティはまだ復帰できないだろうな
デ・ロッシはいける
ヴェラッティもいける

96 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 08:21:01.86 ID:MmC8b+Bp0.net
マルキジオも先週からベンチには復帰してる

97 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 12:35:46.32 ID:3IO5iIrpp.net
マルキージオはもはや代表クラスだと思わないな

98 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 17:38:51.72 ID:FbeAIeDF0.net
トップフォームなら全然アンカー任せられるというかむしろ一番適任ではあると思うけど、
最近怪我多過ぎてトップフォームにもう戻らない可能性も結構あるしね・・<マルキージオ

ジョルジーニョは攻撃面は一定の水準以上としても守備面がちょっと・・・なので
(代表でナポリと同じサッカーできるってんならまだしも)3センターのアンカーには
置き辛い。

99 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 18:59:45.92 ID:7dpIPcLFa.net
アンカーはモッタ復帰でもいい気がする
ヴェラッティとコンビで

100 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/25(水) 22:59:49.99 ID:Vhzvxaz20.net
>>58
サッカー界のレジェンドにはイタリアルーツの選手が多いよな
ディステファノにシボリ、プラティニ、マラドーナ、メッシとか
ちなみにアメリカは移民の比率からしても当然英国やドイツ系の著名人が多いが
移民の数から考えればイタリア系もかなり多い
国民的な大スターだけでもシナトラ、ベネット、マルシアーノ、ディマジオ、ジョーモンタナ
スタローン、デニーロ、マドンナ、トラボルタ、ボンジョヴィ、ディカプリオ、レディーガガ
ジャックニコルソンやシンディローパーも半分イタリアンだし天才プリンスも自称イタリア系

101 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 01:27:17.81 ID:H9G8ZT270.net
これ、定期的に誇ってくるやつでてくるけど、今のイタリア代表の貧弱さには関係ないぞ

102 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 04:13:56.33 ID:M1/rsN5oa.net
南米、特にアルゼンチンはイタリアがルーツの混血選手が多いしね
どちらも両親がイタリア人でアズーリでもプレーできたプラティニや
シーフォならよりリアルに感じるけど
あとイタリア系アメリカ人なのにアルパチーノ
を入れないとか
日本一の人気者だった木村拓哉が一番憧れてる俳優だよw

103 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 07:41:13.72 ID:aYQfyrww0.net
いきなりイタリア人を誇ってどうしたんだよ
お前には1%もイタリアの血なんか入ってないぞ

104 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 08:37:12.61 ID:BMPRXYE7d.net
セリエガイジでしょ

105 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 13:21:13.81 ID:5YuQkM4Ma.net
スウェーデン戦
バロテッリ呼んでくれ!

106 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 21:03:36.60 ID:Z1Z/NOo/0.net
絶対不要。
前回のW杯でカッサーノ連れて行ったけど不満分子になっただけだし

107 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 21:27:42.66 ID:DJIM9tlt0.net
つかそもそも最近活躍してんの?ニース自体は調子良くないみたいだけど

108 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 21:40:41.63 ID:EPPywQIt0.net
6試合5得点のハイペース

109 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 21:56:37.17 ID:q/2lTjo8d.net
ジョルジーニョ呼べ

110 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 22:03:37.48 ID:q/2lTjo8d.net
ジョルジーニョ呼べよ

111 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/26(木) 23:12:35.70 ID:GPYfQ7h20.net
ベルナルデスキ、ゴラッソだな

112 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 00:20:38.72 ID:YAOjTQeXd.net
プレーオフでいきなりチャレンジしてる余裕ないだろう
少なくとも今回は固いメンバーでいくよ

113 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 01:06:48.42 ID:9r+LXXso0.net
プレーオフって延長PKまであるん?

114 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 02:43:05.88 ID:lrESABy50.net
プレーオフでバロ使って敗退したりしたらバロ叩かれまくって代表引退しそうだな

115 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 07:28:53.48 ID:GxUc7atQ0.net
>>113
当たり前じゃんバカなの?

116 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 10:00:14.82 ID:vPKY2Fjzd.net
02の時みたいにカウンターに戻してくれ
あの時は?だったけど一番安心できる

117 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 10:03:45.53 ID:69XiEfIdd.net
>>116
FWの人材が違いすぎるだろ…

118 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 10:35:30.24 ID:ddOfMzd5p.net
後ろもだな

119 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 15:00:00.67 ID:7DDpbkQoK.net
11試合8得点
調子はいいんだけどな
でもバロだからな

120 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/27(金) 21:15:10.45 ID:mKAqMc8K0.net
「 戦術ビエリ」はもうゴメンだわ

121 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/29(日) 15:49:30.86 ID:euJRlR1M0.net
ザザ呼んでくれ

122 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/29(日) 18:46:09.15 ID:5pG1jgrn0.net
じぇじぇじぇ

123 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/30(月) 03:08:13.15 ID:HzosslI/0.net
ザザ、インシーニェ、ベルナルデスキの3トップ見たいな
ちょっと前のスペイン2強の3トップみたいのできるんじゃね

バロのトップでもいいし

124 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/30(月) 07:04:49.55 ID:tiW80OSo0.net
だからインモービレを外す選択肢はセリエA見てない確定

125 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/30(月) 09:51:17.15 ID:FaturZlF0.net
今期のバレンシアでもザザみてるとカウンターの際に大きく戻ったり流れて消えてゴール前に
突然突進してくるパターンが多いが、今の代表の戦術だとどうなんかねぇ。

126 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/30(月) 15:27:18.29 ID:RiG/jPYCa.net
発表いつなの?
今週?

127 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 08:26:19.99 ID:DccyC1xm0.net
土曜かな

128 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 18:23:20.94 ID:gsOd9DSr0.net
モービレ
インシーニェベルナルデスキ
バスケスヴェラ
デロッシ
キエアストーリボヌダルミアン

とりあえずモービレで、DFはてきとう

レアルのフォメで、インサイドがSBの位置に下がったサイド3人攻撃(アンチェ式)、アンチェにお願いすれば教えてくれるんじゃね

129 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 18:31:39.03 ID:PE0lXAL7a.net
アストーリは代表レベルじゃない

こないだの試合でがっかりしたヴィオラファンより

130 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 18:56:56.66 ID:Nt6o3DJU0.net
>>129
アストーリは足元うまいイメージあるからな
ルガーニは足元はまだまだだし、バルザーリも守備は誰よりもうまいけど足元がうまいイメージはないし
左利きのSBが居たら、キエをCBに入れていいんだけどね。最近左利きのSBが居ないね。コスタとか、ダルミアン左もいいんだろうけど

131 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 19:58:03.56 ID:GpRC7geH0.net
前線でインモービレとカンドレーヴァを外すのはちょっと考えられんな
両方好調だね

132 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 20:31:43.46 ID:LpqXlYW6d.net
ジョルジーニョよべよ

133 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 20:38:04.29 ID:Bi6KBkKFp.net
いつものキチガイさんこんにちわ

134 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 21:31:11.04 ID:mnWWBKfd0.net
インモービレは海外相手だとどうなるかだな
ELじゃよく分からん

135 :名無しに人種はない@実況OK :2017/10/31(火) 22:44:18.66 ID:fG2ZWolq0.net
            インクレーゼ 
    Dサパタ             スソ
         セルゲイ   ジャック
              ケシエ
ダルミアン ロマニョーリ ボヌッチ 清水アキラ
            ドンナルマ
来季はこれくらいやれ

     
          

136 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/01(水) 07:53:43.91 ID:4j8+Q4x9d.net
ファラオかっこええ

137 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 08:00:09.07 ID:oFpQMXC3a.net
エルシャーラウィは当確だな

138 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 08:08:46.05 ID:y9oN74mv0.net
インシーニェ、ジョルビーニョは強豪相手でも行けるな

139 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 08:09:25.28 ID:y9oN74mv0.net
ミスった。ジョルジーニョだった。

140 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 12:26:16.15 ID:unNoTQfZ0.net
ボルシアMGのグリフォもイタリア人だっけ

141 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 16:22:37.42 ID:uc3ANvGSK.net
インモービレ怪我でスウェーデン戦欠場の可能性だと

142 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 16:27:54.50 ID:s8wJhXzh0.net
エルシャーラウィはディフランチェスコがもっとFWとして起用してやれば
今のアズーリで不動のレギュラー取れる力はある。

最初にミランでブレイクした時はWGの位置で自力でDFはがして決めるって
やってたけど怪我以降は独力突破は殆どできなくなって、守備真面目にやるから
それでもWGのままでゴールだけ減っていってた。
ただ、元々シュートテクあるしFWとして裏の取りかたやボックスへの入り方も
標準以上できるからブレイクできたんだよね。


>>138
まぁナポリはグラム怪我で動揺、守備の脆さ露呈してボコられたが、
ジョルジーニョは最近見た中では一番良かったな。
ハムシクが酷かった分余計良く見えたのもあったかもだが。

今日のパフォーマンスなら両脇ガリアルディーニ、ペッレグリーニ、
クリスタンテ、ベナッシあたりから選んで置いて3センターアンカー任せられる。

143 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 16:33:46.51 ID:s8wJhXzh0.net
>>141
ってマジかよw アズーリ的にもラツィオ的にも一大事やん・・・
ベロッティは今節復帰できるかもだがそうすぐ戻せないだろうしな。

まぁそれこそ2トップならザザ、エルシャーラウィで行ってもらうか。

144 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 17:09:10.42 ID:WkxLFEof0.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/

145 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 18:52:35.07 ID:HENYDrAYa.net
うわー本当だ
どうするんだろ
ザザか。バロテッリか。それくらいしかいないじゃん
こういう時、人材難を感じるよね

146 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 18:55:00.82 ID:CNTFzFlY0.net
どうせイングレーゼだろ

147 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/02(木) 22:05:13.45 ID:GvvvApJ/0.net
エデルかガッビアだろう・・・

148 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 00:20:52.07 ID:QxZg6apA0.net
インモービレ怪我ってどこ情報?
ニース戦招集外なのは、疲労を考慮した休みって言われてるけど

149 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 00:51:59.33 ID:o7+i6/aLM.net
インモ駄目ならザザスタートで行って欲しいなー
ベロッティぽいけど

150 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 02:00:28.74 ID:tytKq6oPr.net
>>148
FOOTBALL ITALIAで見た
3日位前の情報だから今はどうなったかわからない

151 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 02:24:21.06 ID:+fsmWGCY0.net
流石にインテルでろくに出てないエデル呼ぶのはちょっと。

152 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 07:09:31.60 ID:4busLSga0.net
ザザ一択だろって思うけどヴェントゥーラだしなぁ

153 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 10:15:38.27 ID:bzddrMja0.net
リーガ10試合9点のザザと、フランス7試合5点のバロの何が不満あるんだべ

>>142
エルシャラは元々セカンドトップでゴール決めまくった選手だよ
1番の特徴はオフザボールとシュートだと思うな。2012年のall goalsを見るとカットインからゴールとかは少ない方
ドリブルやらされたのはピッポ時代が初めてくらいで、最初からドリブルは苦手な選手だよ

エルシャラを3トップで使う時は、ドリブルから何かさせるより、パスの受け手でゴール狙わせた方がいいと思うな

154 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 10:58:22.86 ID:KkJ4y0sHa.net
ザザは昨季のマドリー戦のゴールは凄かったわ。

155 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 13:57:29.82 ID:lwDVDbqFa.net
>>153
オフザボールの動きは納得だがドリブル苦手はないな
ミランとモナコ時代は右脚しか蹴れないからすぐに対策された
今も左脚は下手だけど右脚の精度が上がっただけに思える。その右脚だけでも通用するようになった

156 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 14:12:20.91 ID:z2gbsLnt0.net
プレーオフという舞台でいきなりザザスタメンというのもそれなりにリスクはあるけどな
普段から呼んでおけよって話だが

157 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 18:27:07.82 ID:KWfBWFWR0.net
バロテッリを呼んじゃ絶対にダメ。少なくともPOで数年ぶりに呼ぶなんてあり得ない。
カッサーノをW杯で連れて行って不満分子になった二の舞はあり得ない

158 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 18:31:18.62 ID:uY/bXUGIa.net
もしスウェーデンに敗退するようなことがあれば、バロテッリをなぜ呼ばなかったのかという論争になる

159 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 18:45:37.75 ID:Bh+2X9Mh0.net
リーガでは昔からバレンシア中心に観てきてるがザザはかなり調子いいわ。
守備に中盤に下がってるから相手がどうしてもマークし辛く、攻め上がった時に
どこからともなく駆け上がって瞬時に合わせてる感じ。やはりシュートが巧い。
しかしいきなりPOで使うのはどうなんかなぁ。
バレンシアでは右利きのブラジル人と組んでるのが相乗効果になってるから厳しいかも。

160 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 19:00:46.39 ID:K4AHF/JF0.net
コンテならザザを呼んでベロッティとガチムチハングリーサッカーをしそう
フォメはインシーニェやエルシャラも選んで3−5−2でお願い

161 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 22:25:45.62 ID:+fsmWGCY0.net
いきなりPOでこれまで呼んでなかったザザ呼ぶの?って意見あるけど、
そもそも上手く行ってるところに無理矢理嵌めこむ訳じゃないし、いいんでないの?
加えてインモービレ出られない可能性高い、ベロッティも今節復帰するにしても
状態良いとも限らないし。

仮に運良く2人共出られたとしても控えには置いておくべき。
今のアズーリで多少の調子の良し悪し程度では外せない絶対的存在はいないよ。
調子良い人は優先した方がいいと思う。

162 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 22:37:33.63 ID:/gd0j5/+K.net
連携深める時間もないし理不尽ゴール決めれるバロはいいと思うけどな
ロシアに連れて行くのはさすがにダメだけど

163 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/03(金) 22:44:36.16 ID:P9BiQ2iy0.net
>>155
エルシャラは2012-13の16ゴールしたゴール集を見れば分かるけど、カットインからのゴールは本当に少ないよ
16ゴールしたシーズンをエルシャラのブレイクとするなら、カットインでブレイクした選手じゃないよ

オフザボール大魔神のミュラーっぽい選手だと思う。ミュラーも普通の選手よりはドリブルできるけど、ミュラーにドリブルさせてるようなもんだから中々ね
ミュラーもセカンドトップでゴール狙うのが得意だけど、エルシャラもジェコの後ろでゴール狙うのがプレースタイル的に合ってると思う

164 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/04(土) 00:05:56.44 ID:+vYSEFO/0.net
インテルのエデル、2021年まで契約延長 「誇りに思う」

さっさと移籍しろ

165 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/04(土) 00:06:13.28 ID:+vYSEFO/0.net
ほぼ出番ないんだから

166 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/04(土) 00:08:37.45 ID:QXZZOcse0.net
ミュラーはちょっと違うと思うが・・・<エルシャーラウィ

あくまで一番「近い」アズーリ歴代FWで言うとディバイオあたりかなぁ。

167 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/04(土) 00:58:58.43 ID:uBCbFO3Y0.net
>>166
ミュラーは、実際見るとそこそこドリブルうまいんよ
でもウィングは合ってないからね
エルシャラはディバイオみたいにド派手なゴールいっぱいして欲しいね。チェルシー戦のゴールはやっぱ派手だわ

168 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/04(土) 10:14:34.85 ID:L88/8XqCp.net
ディバイオ懐かしな

169 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/04(土) 12:50:20.44 ID:+b3WuVo+0.net
ミッコリ
アマウリ

170 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/04(土) 13:01:15.74 ID:+b3WuVo+0.net
Di Biagio calls 23 players into squad for Under-21 friendly against Russia

Squad List
Goalkeepers: Emil Mulyadi Audero (Venezia), Simone Scuffet (Udinese);

Defenders: Kevin Bonifazi (Torino), Davide Calabria (Milan), Elio Capradossi (Bari), Lorenzo Dickmann (Novara), Gianluca Mancini (Atalanta),
 Raoul Petretta (Basilea), Giuseppe Pezzella (Udinese), Filippo Romagna (Cagliari);

Midfielders: Nicolo Barella (Cagliari), Fabio Depaoli (Chievo Verona), Manuel Locatelli (Milan), Rolando Mandragora (Crotone), Alessandro Murgia (Lazio);

Forwards: Federico Bonazzoli (Spal), Federico Chiesa (Fiorentina), Patrick Cutrone (Milan), Andrea Favilli (Ascoli), Riccardo Orsolini (Atalanta),
 Vittorio Parigini (Benevento), Daniele Verde (Hellas Verona), Luca Vido (Atalanta)

171 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 00:16:48.36 ID:iW31mnpI0.net
対スウェーデン戦招集メンバー

Portieri:
Gianluigi Buffon (Juventus), Gianluigi Donnarumma (Milan), Mattia Perin (Genoa)

Difensori:
Davide Astori (Fiorentina), Andrea Barzagli (Juventus), Leonardo Bonucci (Milan),
Giorgio Chiellini (Juventus), Danilo D'Ambrosio (Inter), Matteo Darmian (Manchester United),
Daniele Rugani (Juventus), Leonardo Spinazzola (Atalanta), Davide Zappacosta (Chelsea)

Centrocampisti:
Federico Bernardeschi (Juventus), Antonio Candreva (Inter), Daniele De Rossi (Roma),
Stephan El Shaarawy (Roma), Alessandro Florenzi (Roma), Roberto Gagliardini (Inter),
Lorenzo Insigne (Napoli), Jorge Luiz Frello Jorginho (Napoli), Marco Parolo (Lazio),
Marco Verratti (Paris Saint Germain)

Attaccanti:
Andrea Belotti (Torino), Eder Citadin Martins (Inter), Manolo Gabbiadini (Southampton),
Ciro Immobile (Lazio), Simone Zaza (Valencia)

172 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 00:45:13.64 ID:AaKouoJt0.net
まあフォルツァアズーリ

173 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 02:05:11.19 ID:eoMEX7Pj0.net
一応画像も
https://i.imgur.com/r8Z7A4a.jpg

174 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 02:42:27.14 ID:qpjlNIlN0.net
まぁ流石にジョルジーニョ、ザザが入って後はまぁ予想通りか。

色々自分の望むフォメ書くのは容易だがとりあえず424だけは止めてくれれば
何でもいいとしか今は言えないなw
またベラッティデロッシパローロの内2枚だけで中盤スカスカ、前は動かずクロス上げるだけ
サッカーやったらいくらスウェーデンはスペインじゃなくてもやられる確率上げるだけだからな。

175 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 05:13:31.25 ID:vmdFT8kX0.net
CFの枚数からして2トップだろうなー

176 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 06:49:46.33 ID:FeeIP0vCd.net
ジョルジーニョはてないといみがない

177 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 09:16:11.57 ID:9OT4QvYI0.net
マルキジオが戻れば文句なしかな。23人以上呼んでるけど

178 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 10:45:15.60 ID:ty1xN8ar0.net
あとはカルダーラとロマニョーリがもっと成長してくれればな。

179 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 10:49:40.60 ID:VeOloqad0.net
これ424のメンツだよなぁ・・・
拘ってないでコンテ式352でもやってくれればいいのに

180 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 11:01:23.84 ID:vmdFT8kX0.net
2トップでインシーニェ併用だと424になるからねえ

181 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 13:11:05.18 ID:zFeOkb5Dd.net
スウェーデン相手にサイド厚くした424は間違いではないと思うけどボランチがねぇ…
パローロとガリアルディーニはクオリティー不足露呈してたしデロッシは運動量が気になる
ヴェラッティとジョルジーニョは3センター向きだし組み合わせが難しい

182 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 13:18:55.06 ID:qpjlNIlN0.net
gdgdな内容でも本選POな以上出られれば=結果さえ良ければ何でも
いいんだけど、424に拘るデメリットは、最終ライン、CBはやること大差ないに
しても前は「そもそもクラブでも誰もやり慣れてない」ってことなんだよなw

加えて困ったことに(1)、最近ではクラブの方で数人〜それ以上一緒に組んでる
メンツをそのまま代表にも組み込むことも珍しくないが今のアズーリは
それも困難・・・
更に困ったことに(2)、アルゼンチンは戦術メッシで上手く機能せず苦しんだが
やっぱ最後は戦術メッシで押し切れた、チーム作りに時間かけにくい代表では
前線の突出した個に何とかしてもらうのもアリ、昔のイタリアはそれができたが
今できないしね。

183 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 16:25:46.12 ID:aC9g5yciK.net
ジョルジーニョは使わないと意味ないんだよね?
大一番で初召集の選手使うかなぁ…

184 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 17:27:02.56 ID:Mi3aw9lk0.net
厳密にいえばヴェントゥーラ体制では初召集

185 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 17:42:30.65 ID:luJcvN9k0.net
つかブラジルになっても選ばれるか微妙じゃないか、別に足りてないポジションじゃないような気がするが

186 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 19:43:57.58 ID:iCfpUBrz0.net
左で1発、右でも1発。イタリア代表FWヴェルディが両足でFKを決める快挙達成!

187 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 19:44:44.33 ID:iCfpUBrz0.net
ザザがまたも監督にブチ切れ!好調バレンシアに何があった?

188 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 19:53:02.46 ID:iCfpUBrz0.net
SIMONE VERDI | Goals, skills, assists | BOLOGNA FC 2016/2017
ttps://www.youtube.com/watch?v=KZ-uqsYfG38

189 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 20:02:37.97 ID:CBdNkSju0.net
コースは甘いんだよなぁ…
GKが下手すぎw

190 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 20:18:00.89 ID:qpjlNIlN0.net
ハイライトで見たけど確かにGKがまともなら2本とも入ってなかった
可能性はかなりあったなw<ヴェルディ2発

つか今回ヴェルディ呼ばれてないからスレチ

191 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 22:16:52.02 ID:cE7m0rmV0.net
>>189 コースより駆け引き

192 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 22:17:27.52 ID:VTm829QF0.net
メンバー見ると強そうなのにね

193 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 22:36:24.20 ID:5ueBiBZK0.net
ベロッティって調子悪いの?

194 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 22:43:33.83 ID:ty1xN8ar0.net
怪我明けなのがひびいてるだけだと思う。得点まだ3点だけど1点とれれば爆発するだろう

195 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/05(日) 23:28:53.79 ID:cE7m0rmV0.net
>>171 そういやペッレグリーニ選ばれてないな
ガリアルディーニより上でしょ

196 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/06(月) 10:12:44.17 ID:2JKfzKaKp.net
インモービレ、インシーニェ、カンドレーバ

ヴェラッティ、パローロ、ジョルジーニョ

で後ろ4人は誰でも良いや。

197 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 01:43:31.17 ID:exi7nQR+a.net
俺たちの河童ちゃんはスタメンやろ

198 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 11:56:04.79 ID:lLG5sL450.net
>>197
お前らもどうせ河童一族になるんだから応援したりや

199 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 12:44:06.81 ID:g0EVnH/j0.net
ピルロも引退かあ。あと2006のメンバーはブッフォン、デ・ロッシ、バルザーリあとペフカーラのジラルディーノだけか。この4人もあと少しで引退だし寂しくなるな

200 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 13:00:20.53 ID:DBbtOJTcd.net
その時の面子で今監督はピッポだけかな?

201 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 13:05:25.88 ID:QTJVm0o50.net
>>200
グロッソとカンナヴァーロは?

202 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 13:23:56.31 ID:CJEieUmV0.net
後3日待ちきれない、ある意味W杯本戦よりスリリングな試合!

203 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 16:50:29.33 ID:DBbtOJTcd.net
>>201
グロッソはイタリア、カンナは中国かどっかだっけ?
その3人ともユーベ所属経験者だな…

204 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 17:07:19.58 ID:g0EVnH/j0.net
ジラルディーノはペスカーラじゃなくてスペツィアか。後ザッカルドとアメリアも現役だったんだな

205 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/07(火) 18:47:09.45 ID:9g8pn+zA0.net
【コラム】イタリア代表、失敗の許されない大一番へ…指揮官の懸念と意図は?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13858027/

206 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 06:50:08.41 ID:wERPtjwrd.net
ここにきて352とかこのジジイだめだろ

207 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 08:08:06.51 ID:N4XKHMjIp.net
4-2-4よりは期待できるが今更遅い感もあるよな

208 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 08:14:52.68 ID:Fc4fegyna.net
どうして大一番スペイン戦の前にその考えに至らなかったのか
そういう問題でもないけどいろいろ残念すぎる

209 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 10:29:02.26 ID:bJpN6uhr0.net
今更過去のこと言ったって遅い。
とにかく4ー2ー4よりマシだろ。

210 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 13:15:58.81 ID:hiOXBq0N0.net
5バックなのか、可変4バックなのか
お手軽なのは、人が多い5バックだけど
カンドWBで使えたら、攻撃は問題ないだろう

211 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 18:47:22.54 ID:gnLyv2Tn0.net
インシーニェを削ってでも中盤は3枚にすべき。
でもインモービレとの2トップあったりして

212 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 19:59:01.82 ID:0AYcYdQk0.net
最初はアウェーだし、352っつーか532でインモーザザベロッティインシーニェの
内から2トップでベラッティのパスと2トップだけで何とかしてくれ、くらいでもいいわw
そんなんでも424よりはマシなんだし、とりあえず結果引分けでミラノ戻れば
十分なんだしね。

213 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 21:10:40.06 ID:nUz3nQbIK.net
スウェーデンやたら勝ち気やね
イタリアは静かだけどまぁこんなもんなのかな?

214 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 21:47:35.01 ID:ApO8hiG+0.net
>>213
スウェーデン側何か言ってたの?

215 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 22:04:28.05 ID:nUz3nQbIK.net
厳しいグループを勝ち抜いたんだからどこが世界のどこが相手でも勝てる勝てる
ストックホルムのスウェーデンは強いぞー
まぁサッカーに絶対はないけどね、でも強いぞー
みたいな感じ
監督と選手が言ってた
イタリアも応じてプロレスはじめるかと思ってちょっとウキウキしたけどイタリアは無視してる

216 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 22:09:40.03 ID:nUz3nQbIK.net
ベントゥーラよく知らんけどプロレスするキャラじゃないのか余裕がないのか
選手も応じるようなキャラの選手がいないのか箝口令でも敷かれてるのか
ちょっとイタリア側が神経質な感じがする
そもそもインタビュー自体受けてないのかもしれんけど

217 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/08(水) 23:20:39.03 ID:ApO8hiG+0.net
>>215
イタリア人は先のことを話す時にポジティブなこと言うとよくないことが起こるから言わないって何かで見たな
もしくは天邪鬼なことを言うらしい

218 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 06:40:41.91 ID:xZjeZj2Cd.net
ピルロは切ったのにブッフォンはなぜ
切れないないのか。
今のかだいはそれだよ

219 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 07:08:55.30 ID:DVzlitXF0.net
アホだろお前

220 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 09:23:19.51 ID:e/kc8chJa.net
世界最優秀GKを受賞したばかりの選手を切れって凄い思考だよな

221 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 09:53:52.97 ID:9wNXegezp.net
ジジ越えのGKが出てこないのが悪いな

222 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 12:42:43.49 ID:VlJPolgZa.net
スカパー生中継か

223 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 13:29:05.33 ID:VGDWtEofd.net
>>217
だから選手もシーズン何点取るかとか優勝するぞとか口にしないんだってな
ある意味想いを内に秘める乙女だなw

224 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 18:34:29.93 ID:3Hs/Frv2p.net
イタリアって日本人よりゲンを担ぐ文化がある。

225 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 18:41:45.99 ID:3Hs/Frv2p.net
インモービレ、誰か(1.5列目からドリブルで1枚
はかわせる人)

左右WGがスピナッツォーラ、カンドレーバ

中盤がベラッティ、パローロ、誰か(守備頑張れる人)

DFがキエッリーニ、ボヌッチ、バルツァーリ

で頼む

226 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 18:44:23.06 ID:lM5OmvWm0.net
>>222
DAZNと合わせて欧州POは4試合全部視聴できる。
無論イタリア最優先で明後日は夜更かししてライブ視聴する予定だが、POの激戦は
単純に面白いから俺は他のも見る。

・・・・1st Legでイタリアが酷いことになったらその後他の試合見るモチベだだ下がりに
なるけどなw そうならんことを祈りたい。1-1くらいで何とかしてくれんかねぇ・・

227 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 18:57:20.25 ID:4DA4414f0.net
POてホームアンドアウェイでやるのか

228 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 18:58:12.19 ID:4DA4414f0.net
そういえばスウェーデンVSポルトガルが熱かったの思い出した

229 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 22:33:13.66 ID:NZZwt6VO0.net
ザザ膝怪我しちゃった?

230 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 23:28:58.63 ID:G0bDZgNC0.net
広州恒大の新監督はカンナバーロ…2015年以来2年ぶりの古巣復帰

231 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/09(木) 23:43:09.74 ID:4Sz8e2oE0.net
たまにはイタリアが最下位ポット以外相手に大量点でボロ勝ちするのを
見たい。今回はスウェーデン相手で、最初に試合がスウェーデンのホーム
だから、もしここで引き分け以下なら、第2戦でそういう展開が高い確率で
見れると思う。追い詰められたイタリアは、自分たちが普段しないスタイルの
ゲーム運びを行うだろう。

232 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 08:42:35.07 ID:lhV+rMq3d.net
つかブッフォンは松坂大輔とかぶる

233 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 09:05:07.20 ID:DLcj17DYp.net
あんな給料泥棒とどこが被んだ

234 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 11:52:41.35 ID:co8kll9W0.net
にしてもFW陣弱い、イタリア史上最弱なんじゃないの

235 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 12:07:49.66 ID:hLKQVCSn0.net
1st Legが思わしくない結果だったら、2人ばかし適当な怪我でっちあげて
メンバーから外してピルロとトッティをベンチに入れるとかできないのかねw

まぁ結構マジで言ってるんだけど、2nd Leg終盤どうしても点が欲しい時の
CK・FK要員で入れたい。間違いなく今のアズーリのメンツより可能性あるボール蹴れる
からな。

236 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 13:58:02.26 ID:BtCWuYGLd.net
>>231
相手が強かろうが弱かろうが2点ぐらいしか取らないイメージだけど
格下相手に大量点とかあったっけ

237 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 15:08:30.71 ID:dkeiQwUN0.net
ブッフォンが、98.02.06.10.14と続き18年も出場するさ。

いや、22も出場しろよ。

44歳?第3GKならいいだろ。

ユーベ退団後はカタールリーグに移籍しろよ。

カタールリーグなら、22年W杯開催国でのプレーだし、レベルも低いから逆に無双できて代表アピールもでき、

一石二鳥だ!

238 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 16:41:58.97 ID:NM/lpket0.net
エルシャラベンチ外とかやっぱこのジジイダメだな

239 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 16:52:24.87 ID:wxswPESb0.net
>>237
ミランファンか
ミランが1位になればスタメン取れんじゃね足引っ張るなよ

240 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 16:56:15.34 ID:URxlx9wsr.net
???

241 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 16:59:03.81 ID:wxswPESb0.net
>>240
あーごめんごめん
大して読んでなかった

242 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 17:51:24.68 ID:lhV+rMq3d.net
松坂ジャンルイジ大輔

243 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 19:53:59.44 ID:amreBMrqa.net
エルシャーラウィほんとにベンチ外?スタンド観戦とかいう情報?
怪我じゃないならヴェントゥーラ 狂ってる・・・

244 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 20:22:36.53 ID:hLKQVCSn0.net
選ばれてるFWの中ではシュート・ボレーの上手さは一番なんだけどな・・・w<エルシャーラウィ
怪我ってほどじゃなくてもコンディション不良ならしゃあないけど、
仮にエデル>エルシャーラウィで外したとかなら確かに頭おかしい。

ま、何度も書いてるがPOな以上結果が全てなので、とりあえず今日は
「2nd Leg相当厳しいミッションにならない」結果なら別にいいけどさ。

245 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 20:43:06.69 ID:VEUcLElS0.net
>>242
ちゃんと説明してみろよ

246 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 21:51:28.90 ID:RmYzRa/Q0.net
日本対ブラジル見てるが、このくらいのテンションとメンバーのブラジルなら、なんとかなりそうだと思った。

247 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 21:52:00.90 ID:RmYzRa/Q0.net
もちろんイタリアの話だけど

248 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 22:42:06.79 ID:9jMFzpTu0.net
ザザもダメなんかw

249 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 22:46:39.21 ID:cnq1yZkw0.net
ブラジルは良くも悪くもネイマール次第。
ネイマールが完璧なら間違いなく優勝筆頭候補だが、抜けると
別チームになってしまう。

250 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 22:52:06.73 ID:7D95GWWbp.net
アルゼンチンのメッシほど依存してないから抜けても強いよ

251 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 23:44:15.52 ID:RmYzRa/Q0.net
      __∧        /i:≧zュ._..z七'’    /i:≧zュ._..z七'  ,z≦>.、 ||  ,.<>./’  ,z≦:ュ、|| /i>.、     ,z≦:ュ、.|| /i>.、       ,z≦ュ、 ,   _
     ⌒寸i:i゚.     /'`¨¨¨¨´,.<i7’   /'`¨¨¨¨´,.<i7’... {i'⌒寸:i| ||  _寸i:|   {i'⌒寸i|/⌒寸i}    {i'⌒寸i|/⌒寸i}     Y'’⌒寸k ,4{
.      __,'∧i:i゚.          ,.<i:i7_/        ,.<i:i7_/      |i:i| ||'⌒`|i:i:|     ___|i:i:| ||    タ      ___|i:i:| ||    タ      '+.  ,4i{ .|i:i|
.   ⌒寸'/  ',i:i゚.     /ニニニニニ/   ./ニニニニニ/.     _|i:i| || _|i:i:|..   ..⌒寸i| ||__,z<’     ⌒寸i| ||__,z<’         __|i:i:| .|i:i|
.      ,'/____',i:i゚.   / ̄ ,.'i:7’      / ̄ ,.'i:7’       ⌒寸i| ||'⌒`|i:i:|        |i:i:| ||' ',i:i゚.      |i:i:| ||' ',i:i゚..         ⌒寸i:| .|i:i|
     ,'/ニニニ',i:i゚.     ,'i:>'      /    ,'i:.>'      ./     |i:i| ||   |i:i:|        |i:i:| ||   ',i:i゚.       |i:i:| ||   ',i:i゚.         |i:i:| .|i:i|
   _.,'/__,/  ',i:i゚.,  ,.<iイ,z≦≧ュ、 /   , <iイ,z≦≧ュ、/  _,..<i:i:i>|| /|i:i:|__,/   ,z≦i:>|、 , .{i:i:i゚. /  ,z≦i:>|、 , .{i:i:i゚./   ,z≧ュ、_}W .|i:i|
 .,47´⌒寸k    ',k _,47'’   ⌒寸/  _,47'’   ⌒寸/  Y'’ ⌒寸>'’   Z>'   Y'’’ ⌒ミ/. Y>'  Y'’’ ⌒ミ/. Y>'   Y'’⌒寸._ .,ル’
 {i      `                              {i              {i              {i             {i    `¨¨¨´
 ゚'+. _.,                                  ゚'+. _.,           ゚'+. _.,            ゚'+. _.,               ゚'+. _.,

252 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/10(金) 23:46:13.25 ID:7HdDIobtp.net
なんか胃が痛くなってきたw

253 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 00:01:08.22 ID:dgQsVZbo0.net
今のイタリアは陰毛と挫挫しかいないね

254 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 04:17:25.36 ID:HFCQKvmx0.net
フォルツァアズーリ

255 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 05:35:24.74 ID:pAB+Scfk0.net
コンテが恋しい、、、

256 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 05:39:05.70 ID:640szum20.net
2トップがどっちもストライカータイプだから、ヴェラッティの一発パスか、WBにボール渡したいね
DAZNだと見えないけど、カンド相当マークされてるっぽいね
ゴール取るとしたら、ヴェラッティかダルミアンが鍵かな

257 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 05:43:20.15 ID:rLr/4X3Fp.net
仮定の話しても仕方ないが、トッティが1.5列目に
いたら余裕で点取れそう。

258 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 05:46:22.95 ID:3sqNZqcN0.net
前で納めるやつがいないのがな

259 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:07:05.23 ID:1JOFNukI0.net
先制されたぞ

260 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:07:24.19 ID:su8nE5Gv0.net
だから言ってるじゃん
無能監督解雇しろって
バカジャネーノ

261 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:08:29.20 ID:640szum20.net
セカンドトップ居ねえかな

262 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:11:22.01 ID:640szum20.net
エデルだよな
最初からエデルもよかったかもな

263 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:39:54.77 ID:3sqNZqcN0.net
よくまあこんな下手くそばっか集めたもんだ

264 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:41:39.04 ID:mSYBAaXEd.net
3バックww

265 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:41:59.73 ID:Qig0YQRu0.net
そりゃこんだけ選手間の距離が長けりゃミスも増えるわ
ベントゥーラとかいうゴミを代えなかったのが敗因だろ

266 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:42:02.19 ID:640szum20.net
エデルは戦術なのか下がってこないし、インシーニェは得意パターンバレてるし

267 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:42:06.88 ID:wdJWjpGg0.net
コンテかアッレグリかサッリかシモーネ好きなの選べ

268 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:42:28.18 ID:y+eqMqQ/0.net
出れなくてもこれじゃ妥当
普通に弱い

269 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:42:39.31 ID:B36WIEh7d.net
インモービレベロッティはずっと相性が悪い
ベロッティ先発じゃなくて他の選手でよかった
エデル投入したらもっと動かせばいいのに
監督の指示で真ん中二人に張らせてるていうね

270 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:43:17.78 ID:rLr/4X3Fp.net
ホームでも点取れる気がしない

271 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:43:43.58 ID:B36WIEh7d.net
各選手がここまで酷くなるかてくらい酷くなってたな

272 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:44:05.98 ID:rLr/4X3Fp.net
このメンバーの3-5-2で勝てないとか
終わってる。
前線が全然動かないしだめだ

273 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:44:24.12 ID:vglhC9rE0.net
🇮🇹もう解散だな🇮🇹
スカパーもガッカリだわwこの結果は

274 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:45:08.94 ID:B36WIEh7d.net
>>272
動かないてより動くなてのが近くないか?

275 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:45:19.47 ID:UXNI+KLd0.net
ヘタリアンって元から動きの質が悪くて現代サッカーから乖離しとる
ボールコントロール技術はあるけど、フィジカルで差が出ない対欧州ではそれだけしか戦える部分がない
ロシアW杯は無いってだけじゃ飽き足らず、今後もずっと低迷が続く予感さえする

オランダに比べて爆発的な個人も出てくる感じもしない
フランス、ベルギーみたくどんどん移民入れるしかない
それが出来ないなら客観的に言って日本より暗い未来だこりゃ

276 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:45:29.69 ID:mSYBAaXEd.net
ざこ

277 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:45:56.34 ID:t6hkyASj0.net
布陣だけコンテの形であとは選手任せ
ヴェントゥーラの形が無いな
もっと前に解任されるべきだった

278 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:46:35.07 ID:xVX78m380.net
・怪我明けで調子上がってないベロッティ先発
・高さがあるスウェーデン相手に相変わらずのカンド頼みのクロスばっか
・352にしたところでマイボールだと2トップだけじゃなくIHやWBまですぐに高い位置取る
から間延びして逆に攻めにくく守りづらい
・負けてるのにヴェラッティ下げてインシーニェにゲームメークさせる
・調子上がらないベロッティに替えたのがインテルで出場時間短いエデル
・負けてるのに交代枠使い切らずに終わる

なんなのこの糞監督
攻撃の形ほんとにクロス以外何もねえんならペッレとかペターニャとか電柱集めとけよ

279 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:47:04.98 ID:AgpNAZOd0.net
イングランド見てるみたいな糞サッカーだったわけだが

280 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:48:02.04 ID:gfMcfR3C0.net
大一番にヒヨって3バックww

次の試合だけアッレグリにやってもらえよ

281 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:48:29.20 ID:B36WIEh7d.net
あぁ確かに一昔前のイングランドだわw
的確かもしれんそれは

282 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:48:31.08 ID:AgpNAZOd0.net
糞みたいな放り込みサッカーしてるイングランドを軽蔑してきたが大差ない試合をイタリアに見せられるとは

283 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:49:09.57 ID:640szum20.net
あの張りっぱなし2トップを修正するしかないやろ
ボヌッチはやっぱうまいね。モンテッラどんだけひどいねん

284 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:49:51.47 ID:6NVCntN/0.net
残る希望は怪我明けのザザ、なおヴェラッティは出場停止

285 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:50:31.25 ID:rLr/4X3Fp.net
>>274
表現が悪かった。俺もそう思う。
エデル出てきても全然変わらなかったね。

前半のベロッティとインモービレが2人並んで
うろうろ動いているだけとか何なのかと。

あれは距離近くしてまたぎのプレー(スルーして)で
ワンツー狙いなのかもしれんが、相手の守備が
しっかりしてて何もできてないのに
最後まで変わらないとか、もう駄目だ...

286 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:52:32.82 ID:y+eqMqQ/0.net
こんな試合最近見たなと思ったらマンUチェルシーやったわ

287 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:53:19.08 ID:B36WIEh7d.net
>>285
ほんとそれ
ここまで酷いイタリア始めてだわ

288 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:54:52.22 ID:O0QZQ6Eza.net
ここまで絵にかいたような無能久々に見たな

289 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:57:39.97 ID:McAX4eGFd.net
試合見てないけど監督が無能だよー

290 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:58:04.21 ID:zwz4NIAs0.net
ベントゥーラはプロビンチャで遊んでろよ
こんな無能よく代表監督にしたわ

291 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:59:03.06 ID:rLr/4X3Fp.net
スペインは前線3人がアホみたいに動いて
搔きまわすのにな。

スウェーデンは守備が楽だったろ。

292 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 06:59:21.42 ID:AgpNAZOd0.net
06 優勝
10 GL
14 GL
18

06以降 酷いなこりゃ。
ユーロは楽しめるんだが

293 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:01:08.91 ID:rLr/4X3Fp.net
もう賭けだがインテル的な4-2-3-1を見たいが
ボルハバレーロとペリシッチの役割がいないしな。

294 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:01:22.92 ID:rIHmPcOUd.net
もしワールドカップすら出れなかったら笑い事ではすまされない

295 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:02:10.58 ID:a0FzdqPr0.net
交代枠残すのが更に無能感出してるなあ

296 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:02:28.93 ID:FzBYK2870.net
まさかの60年ぶり予選敗退なんて事になったらイタリア人は正気を保てるのか

297 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:02:55.35 ID:5/ZbPkUM0.net
今日はマジでヒドい出来だわ脳死クロスの連続だしどうせ次でれないならヴェラッティ残せばいいのに交代するし大体今まで良い試合ぜんぜんしてないのにヴェントゥーラ解任しないし

298 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:05:21.16 ID:OEBMqZhYd.net
次スウェーデンは守ってカウンターだろうな
スウェーデンが点をとればきついね

299 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:06:28.76 ID:clAapvkT0.net
ジョビンコ呼べよ超無能ジジイ

300 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:06:34.55 ID:AgpNAZOd0.net
失点即終戦

301 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:10:45.35 ID:nW34wNHCM.net
次はサンシーロでインシーエが神になるよアウェーゴールは痛いがこの条件で勝ち抜けなかったらどうせ本大会でも何もできん

302 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:10:50.13 ID:xVX78m380.net
>>285
>前半のベロッティとインモービレが2人並んで
>うろうろ動いているだけとか何なのかと。
>あれは距離近くしてまたぎのプレー(スルーして)で
>ワンツー狙いなのかもしれんが、

ヴェントゥーラのおそらく唯一であろう攻撃パターンは
「マイボールになったら素早くサイドに展開してさっさとクロス」だからね。
2回ほどカンドレーバのアーリーでチャンスになりかけたのあったよな。

実際そうそうアーリーが決まる訳ないんだが、このパターンしかないからその時のために
2トップ下がらせたくないってことでしょ。
ベロッティもインモービレも、セカンドトップでもトップ下できるタイプでもない
フィニッシャーだから元々合うも合わないもない、そういう2人優先して
並べてるのも「このパターンしかない」からだわ。

303 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:12:13.42 ID:xd+j7wXG0.net
ヴェントゥーラw杯逃したら本当に殺されんじゃね?

304 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:16:24.76 ID:OEBMqZhYd.net
イタリアは2-0にしてもスウェーデンに一点とられれば敗退なので安心するには三点いるな

305 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:24:30.84 ID:xVX78m380.net
>>295
ほんとそれは目を疑った。
1000歩譲って前線で自分の使いたい選手がいなかったにしてもだ、
それこそルガーニだってヘッドはそこそこ強いんだから前線で電柱させるとか
アストーリ入れてキエを前線で電柱させるとかって交代だって可能だからね。

ジジイだからもうボケてて2枚しか代えてないのに3枚使いきったと勘違いでも
してたんじゃねーのかって疑いすらある。

306 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:43:39.54 ID:X53k11gd0.net
やっぱべロッティって過大評価感出てるな
持ってる選手なら最初のヘッド決めてるよ

307 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:47:15.76 ID:su8nE5Gv0.net
べロッティって何が凄いのか未だにわからんわ
所詮セリエ専の格下専用機だろあんなの
ザザに期待したいが監督が無能だから負けるだろうな

308 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:55:24.14 ID:OVeJTrAw0.net
イタリア人監督腐るほどいいの多いのに、何でこんなクズ起用したんだろう?

309 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 07:57:39.09 ID:gfMcfR3C0.net
殆どコンテの時に居た面子なんだから
爺は無視してコンテのやり方でやれ
ブッフォンはコンテに電話してアドバイスも聞いとけ

310 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:04:04.37 ID:E9TUdifA0.net
>>296
熱狂的なファンはともかくイタリアがワールドカップの優勝候補である事に慣れ切ってた
2006年以前からのファンの中にはここで敗退するようなチームならどのみち出場しても
優勝は狙えないからと冷めた見方をする人も多いみたいだな
実際この監督のままでは国際舞台で鴨にしてきたドイツにもほぼ確実に完敗するだろう

311 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:05:17.03 ID:ni13exS30.net
笑える

312 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:06:41.52 ID:6Bc6EGNO0.net
1失点だと3点必要になるな。
これは苦しいぞ。

313 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:16:32.15 ID:YsKGz88O0.net
2-0で勝ってて安心してると、ATに一瞬気が抜けてゴールされて敗退ってのが浮かんだ

314 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:30:10.54 ID:bZPRkIjpa.net
>>306
監督が酷いのは確かなんだけどやっぱり過去の代表と比べると
要所でのタレントの差が出てるね
同じプレーオフ組だった98ワールドカップ当時のイタリアは
DFもFWもワールドクラスだらけのスターチームだったけど
結果的にロシアとの接戦をものにできたのは戦術なんて超越した
個人の決定的なプレーによるものだし

315 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:40:37.51 ID:a0FzdqPr0.net
エレーラ取れたらコケをもう少し前で使えるな

316 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:40:59.75 ID:Pp9vcgNy0.net
アウェーゴール奪えなかったのがホント痛い
次戦1点獲られたら終わるから慎重に行ってほしい
取り敢えず1-0にして延長いっても良いくらいの考えで

317 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:45:39.98 ID:SwvoPNMO0.net
ベロはつっ立ってるだけ。
ザザに期待したい

318 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 08:56:00.27 ID:LSMg9e0t0.net
点とれるとも思えない、無失点に抑えれるとも思えない

319 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 09:04:57.96 ID:1dsV+yfJ0.net
予選敗退して育成見直した方がいいぞこの国

320 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 09:10:59.14 ID:/87uHfnb0.net
イタリアってドイツ、フランスほどじゃないがいい若手がいるって聞いていたが、育成を見直した方がいいと言われるほどヤバいのか?

321 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 09:58:10.45 ID:msk9wmzfH.net
爺がクソ

マジでアンチェロッティに土下座してホームのスウェーデン戦から監督になってもらうべき

322 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:12:44.44 ID:ygmfMttV0.net
個人的にはセリエA(イタリア)は復活してきた印象あったけどそうでもないのかな?

323 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:15:23.73 ID:dNZg44hE0.net
ヴェントーラが勝ちたくないだけじゃね?
そうじゃないとこの大一番で今までのフォーメーション変える意味がわからないもん

324 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:17:48.40 ID:XR1fPPbF0.net
あの2トップに何の意味があるのか

325 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:23:32.00 ID:qSblnan6p.net
433にしろよ

326 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:40:16.50 ID:wKx02gb8d.net
ヴェラッティやインシーニェ活かすならジョルジーニョ必須だと思うんだがな
今は誰を活かす為のサッカーしてんのか分からんわ

327 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:44:28.38 ID:7ZIFfSZHa.net
パローロ代えなかった理由が全く分からない
いやマジで何したよアイツ、意味のない飛び出ししかしてなかったぞ

328 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:44:41.99 ID:ni13exS30.net
アンチェロッティもこの泥舟には乗らないだろうな
この程度の監督でもそれなりの成績残せるのが今のセリエ

329 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:44:51.93 ID:ZpUstTGr0.net
だからあれだけバロテッリのこと言ったのに

330 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:45:29.68 ID:uMomlne50.net
もうヤバいのかな?

イタリアはロシア大会出場・・・

331 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:50:30.14 ID:1ySrSm+Fa.net
せめてアウェイゴール取っての敗戦ならなー

332 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:55:20.22 ID:7ZIFfSZHa.net
ヴェラッティとインシーニェである程度作れるのにもったいない
良い意味でイタリアっぽくない選手がようやくでてきたというのに

333 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 10:57:32.46 ID:3hwRaKvIa.net
>328
5,6年前にトリノ昇格させたぐらいのものじゃないの?
調べたら20年前ぐらいにも結果残してるみたいではあるけど

334 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 11:12:09.76 ID:kV1EvfUqa.net
>>332
タイプは違うけどむしろ作れるタイプの選手こそ格落ちしてね?
バッジョ→デルピエロ→カッサーノ→インシーニェ
アルベルティーニ→トッティ→ピルロ→ヴェラッティ
ちなみにストライカーは
ヴィエリ→トニ→ペッレ→ベロッティ(インモ)

335 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 11:21:30.16 ID:kV1EvfUqa.net
トニの後のバロ忘れてた

336 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 11:32:19.83 ID:pflNq9+Q0.net
監督解任して、圧勝のクロアチア。
無能を留任してこの体たらくのイタリア。
問題は、もっと上の方だな。

337 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 11:43:51.67 ID:08cFhQS/0.net
ホームで2-0か3-1で突破
諦める程でもない
30%ぐらいだろう

338 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:13:50.74 ID:rLWkkehid.net
ジョーカーでバロ呼んどくべきだった

339 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:14:32.18 ID:2qAujf9Sd.net
>>334
アルゼンチンもだがFWショボいな
今ならルカレッリがレギュラー張れるかもしれん

340 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:21:08.60 ID:rLr/4X3Fp.net
クアリャレッラとかのベテランの方がよく動くの
ではないか?
まあ、FWが棒立ちなのは監督の指示だろうが。

341 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:29:43.13 ID:1EoAB88S0.net
>>340
クアリアがベロッティやマルティネスと組んでるとき、相手DF剥がして中盤に浮いて受けてブルーノ・ペレスに叩いてまた戻って
みたいな動きしてたけど、その動きベロッティと入れ替えてベロッティもうまく組み立てできてたし
いまのFW貼り付けは指示だろうね

342 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:44:50.50 ID:rLr/4X3Fp.net
明らかに監督の指示だよな。
ベロッティとインモービレの組み合わせは
どうかと思うが、その2人で組んでも
まあまあうまくできる能力がどちらもあるのに。

343 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:46:14.56 ID:8xy931ZNd.net
下手したら次がブッフォンの代表ラストマッチかもしれんのか

344 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:46:40.49 ID:HTX3InkH0.net
アルベルティーニ→トッティ→ピルロ→ヴェラッティ
は全然わからんが

ベロインモの並びはやめて欲しい

345 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 12:54:05.78 ID:xVX78m380.net
サッカーも時代で変化してるし「過去とのタレントが・・・」の言説にどれくらい意味がある
のかはともかく、まぁ昔よりワールドクラスがいなくなってるのが事実でも、
少なくとも今のイタリア人のベスト布陣をちゃんとした監督が率いれば
スウェーデンよりは強いチーム作れる筈だよ。

>>326
誰を活かす為の・・を敢えて言えばカンドレーバだろw
クロスは上げるから何とかしてくださいサッカーで自分の仕事できるの
カンドレーバしかいないんだから。

>>327
ヴェラッティもかなり高めの位置取ること多かったからそれも指示じゃないの?
クロス上げるWBと張り付いてるFW、状況見てどっちかのヘルプしろってことでしょ。
はっきり言って選手個々は責められないよ。全然機能しないやり方
やらされてるんだから。

>>336
ほんとそれ。海原雄山のAAでも誰か貼っておいてくれとw

346 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 13:39:27.04 ID:yat6UcF90.net
てかなんでファラオーネ外したの?

347 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 13:47:06.90 ID:v5mXzjG/0.net
フォルスベリみたいな選手がいればなー

348 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 13:54:51.73 ID:1EoAB88S0.net
>>346
「戦術的に、今日は使うイメージが無い」かららしい
そんでやってる内容があれだもんな

349 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 13:57:28.78 ID:aSA+Ns9gd.net
エデルとインシーニェ入れるタイミング逆だろ弁当w
てかエデル入れないで一発持ってるベルナルデスキのほうが良かったわ
右サイドはカンドとパローロの突進だけでまったくバイタル使えてなかったのも含めてあそこにレフティ置いてたらまた違ってたろ

350 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 13:59:05.78 ID:TopUYGhj0.net
カンドレーバとダルミアンは奮闘してた
予選からちゃんと4-4-2でメンバーも大きく変えずに戦術を浸透させたスウェーデンに
急造の3-5-2で挑むのはキツかったのかも
ね。
まぁまだ終わったわけじゃないけど

351 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 14:01:26.78 ID:9o95XZXK0.net
まぁ前回はペッレの存在が大きかったよね
世界一ボール収めるのうまかったんじゃね

352 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 14:04:11.41 ID:xVX78m380.net
>>348
傍から見りゃ、「使うイメージがない」んじゃなくて
「戦術的な引き出しが少な過ぎる」だわな。交代枠余すくらいだし。

それで勝ってりゃかっこいいけど、負けてたらアホ以下だ。

353 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 14:05:12.93 ID:zi1cx6+hp.net
スウェーデン相手になんで放り込みサッカーやってるんだとか思ったけどスウェーデンのハイプレス戦術にまんまと嵌め込まれてただけだね冷静に考えたら
単純にチームとして負けてた

354 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 14:23:56.21 ID:wKx02gb8d.net
結局トリノでやってたみたいな低い位置でブロック作ってロングカウンターしか引き出しがないんだろうな

355 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 14:26:55.34 ID:LNy1DWc1p.net
4-3-3でヴェラッティ、ジョルジーニョ、インシーニェを同時起用すればある程度作れると思うんやけどな
フォルスベリが攻めてくる右にダルミアン置いて左はスピナッツォーラがいい

356 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 14:49:54.47 ID:gfMcfR3C0.net
442でも放り込み、352でも放り込み
珍グランド代表監督になれ糞爺

357 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 15:01:32.05 ID:yat6UcF90.net
前線のワールドクラスがインシーニェだけなのにそのインシーニェを使えない352にしたのが間違い
433にしてインシーニェ、ベロ、カンドレーヴァ
中盤にヴェラ、ジョルジーニョ、パローロ
これでいってほしい

358 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 15:35:20.98 ID:AW2UMO4Dp.net
あ、ヴェラッティ出場停止か

359 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 15:37:01.92 ID:0xBJS95J0.net
インシーニェがワールドクラスとか笑かすなw
あとヴェッラッティは肝心な時に居ないな

360 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 15:41:12.61 ID:08cFhQS/0.net
ドイツだって明らかなワールドクラスじゃないクローゼに頼りきってたからな
強豪国もCF不足は明らか

361 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 15:42:40.24 ID:c+t/ic7k0.net
インシーニェ程度がワールドクラスならインモービレもワールドクラスなんじゃね?
確か今5大リーグで決定力1位とかだろ?
残念ながら今イタリアの前線にワールドクラスはいないよ

362 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 15:53:58.44 ID:xgdQzdbH0.net
セリエは復活してきてるのになんでイタリアが落ちるのだろう

363 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 15:56:53.35 ID:+f1oRpLnp.net
チームとしての練度。
ミランのようなグダクダ感が凄い。

カンドレーバとダルミアンのクロスは良いが、
戦術に選択肢無さすぎ。
このメンバーならもっといろいろなこと
できるだろうに。

364 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 16:36:08.81 ID:YPiGMg5ap.net
クローゼがワールドクラスじゃないとか的外れすぎるやんw

365 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 16:36:58.73 ID:ths01GQF0.net
ほんとドイツはいいよな
いい若手は湧き出るわ、監督も若い有能な方がたくさんいるわで
こっちは時代遅れの爺さんだもんなww

366 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 16:43:53.64 ID:D84MYqsKp.net
イタリアはこの糞監督と既に2020年まで契約とか
アホなの?

367 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 17:16:35.80 ID:1H5Yj0Ndp.net
真の癌はタヴェッキオ

368 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 17:18:05.39 ID:Do7QwILj0.net
イタリアはアジアと似て考え方が年功序列っぽいからな
老害のじじいどもがこれからもはこびるやろうな

369 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 17:28:17.47 ID:3kOyeFrba.net
若手は育成でドイツに差をつけられてるけど監督は世代に関わらず
今後も優秀なのが出てくるでしょ
08当時のドナドーニや去年のコンテだってタレントの落ちたチームで
スペインやドイツ相手にドロー敗退だったし
実際国内のベテラン監督でもヴェントゥーラよりもマシなのは普通にいる

370 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 17:35:30.32 ID:xVX78m380.net
>>366
まぁ仮に連敗でPO敗退なんてなったら、流石に世論が続投なんて許さんでしょ。
選手の新陳代謝は進みそうだしどのみちPO勝ち抜けて「このまま本大会」でも
希望なんて持ちようないし、連敗→解任→監督含め一から作り直しの方が
今後に向けてはいいのかもしれん。

最悪なのはむしろ
・1-0(OGか相手DFの凡ミスPK)でPK戦まで行って紙一重でPO勝ち抜いて
本選の組み分け恵まれた方なのに1勝もできずGL敗退でやっと解任
・2-0からATに1点奪われてPO敗退するも惜しかったからって何故か続投に
なってほんとに2020年まで糞サッカーのまま

このパターン

371 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 17:50:00.38 ID:HTX3InkH0.net
>>370
流石に本大会でベスト4位とかならないと辞任と言う名の解任だろう

372 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 17:51:41.41 ID:cs7f+X2M0.net
>>364
クローゼほど華やかさのない超一流はいないから仕方ないw
まあミュラーも含めいかにもドイツのスターらしいけどね
>>366
契約更新当時は内容はともかく結果だけは残してたからね
そもそもこの数十年間の協会の人選で的確だったのはサッキとリッピだけ
共に世界最高の監督という評価を得た後でこれ以上ないくらい
ベストなタイミングで代表監督に就任した
トラップも最後の大物という感じではあったけど今更感も強かったし
実際タレント揃いのチームを不毛なサッカーで無駄にした

373 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 17:59:30.83 ID:YPiGMg5ap.net
ドイツも一時期低迷してたけど本戦に出てたもんなぁ、しかもあそこ若手育成に切り替えて結果出るの早いし

374 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 18:11:23.73 ID:zHN/JWzE0.net
親善試合もきっちり勝ちに行くようにしないとね
ランキング下げてポット1逃すから後々キツくなる

375 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 18:14:24.68 ID:D84MYqsKp.net
ザザ、ベルナルデスキ、エルシャラ、ペッレグリーニ
とかをうまく使った方が良い気がすると思わせるが、
結局誰使っても放り込みだけになりそうで怖い。

376 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 19:17:50.36 ID:YEURS5odd.net
>>373
2006ドイツ開催で地元ドイツと、EURO2012スペインと並んで優勝候補のドイツ葬っただろ
この前のEUROも優勝候補ドイツをPKまで追い詰めて、その疲れがもろにフランス戦出てたし

イタリアはコンテのままだったら充分やれてた
協会がクソなんだろう
協会がクソだと選手に恵まれてもアフリカみたいになっちまう

377 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 19:36:39.04 ID:cs7f+X2M0.net
まあEURO96当時も内容を評価されたのは最先端のモダンサッカーを展開してたサッキの
イタリアだけど優勝したのは古臭い伝統の352で粘り強く泥臭いサッカーしてたドイツ
そもそもサッカーに限らずナチ公が国を挙げて取り組んだシステムに勝てる国は多分ないw
イタリアが本来参考にすべきなのは同じ欧州ラテン国で強豪の中では最もワールドクラスが
少ない国だったのに育成が成功してからは欧州屈指のタレント国になったスペインだけどね

378 :名無しに人種はない@実況OK:2017/11/11(土) 19:37:20.15 .net
カンドレーバってクソサッカーの申し子だろあいつ
ベルナルデスキ使えよ

379 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 19:54:11.18 ID:pflNq9+Q0.net
>>377
こういう奴って本当に気持ち悪いな。
可哀想な人生なんだろうね。

380 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 20:09:57.98 ID:YPiGMg5ap.net
>>376
だから何だよ、関係ない返しすんなよ

381 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 20:25:36.70 ID:08cFhQS/0.net
正直PO敗退してドイツやスペインの育成見習うか
フランスみたいに移民選手増やしたほうがいいんじゃないか

2010年のドイツ代表チームのメンバー23人のうち、
実に11人がドイツ以外の国にルーツを持つ選手

多様性が代表を強化する

382 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 20:26:51.22 ID:A4egILys0.net
>>372
78年W杯4位、82年W杯優勝監督のベアルツォットを忘れているぜ。

383 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 20:35:00.87 ID:1EoAB88S0.net
バロテッリと同時期にアンダーの代表だったオカカとかオグボンナとかあまりパッとしないしなあ

384 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 20:37:37.86 ID:EOW0PqISr.net
カンドレーバとパローロとか言うクオリティの低い糞サッカーの申し子を据えてる時点でゴミ

385 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:03:08.60 ID:D84MYqsKp.net
カンドレーバもパローロも所属チームでは
良い選手なんだがセリエ見てる?

386 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:04:45.72 ID:gfMcfR3C0.net
今インテルが調子いいのはカンドレーヴァのおかげでと言ってもいい
カンドレーヴァを押しのけてベルナルデスキとか使う方が頭おかしいわ
その辺は爺もボケていないようだ

387 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:05:50.62 ID:D84MYqsKp.net
前線2名も含めワールドクラスじゃなくても
そこそこ良い選手を使えない糞監督が問題。

2006や前回のユーロみたいにイタリアなんて
むしろワールドクラスじゃない連中が泥臭く
勝つのが良かったのに、どうしてこうなった....

388 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:11:41.15 ID:zhDcR3tiK.net
ベントゥーラを呼んだのは世代交代したかったからって前にどっかの記事で読んだ
勝つために世代交代させようとしたら勝てなくなったという本末転倒っぷり
手段と目的が入れ替わってる

389 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:22:38.37 ID:kN+9Egt10.net
いっそのこと思い切った世代交代してくれてた方が納得できた

390 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:31:22.56 ID:pflNq9+Q0.net
バルザーリ代表引退撤回させたり、世代交代とは逆の行動してたよ。スター候補の若手もいないし、もう昔のようなイタリアは2度と見れないかも知れない。
ドイツと違って改革するような国でもないしね。

391 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:44:07.93 ID:4LK6zQI5a.net
>>387
90年代後半から2000年代半ばまでのイタリアはワールドクラスの数では
ヨーロッパでも上位の国だったんだけどね
ちなみに当時は暗黒期のドイツよりも欧州メディアでのタレント評価はずっと上だったし
スペインにタレント力で抜かれたのも2000年代半ば以後の話
EURO12のスペインやドイツ戦で圧倒的に不利予想だったのも過去にはなかった事だし

392 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:45:16.57 ID:v5mXzjG/0.net
>>381
それよく言われてるけど、あんま関係ないんじゃないか、結局ドイツでサッカー学んだ訳だし
やっぱり育成に力をいれるしかない

393 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:46:39.84 ID:xVX78m380.net
本気で世代交代やるつもりなら

            エルシャーラウィ         ベロッティ
                    ベルナルデスキ
 スピナッツォーラ                        コンティ
              ガリアルディーニ   ヴェラッティ
            ロマニョーリ   カルダーラ   ルガーニ
                      ドンナルンマ

せめてこれくらいはやらんとな。

394 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 21:59:58.17 ID:zhDcR3tiK.net
コンティのとこはフロレンツィで

395 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:03:33.66 ID:dgQsVZbo0.net
1−0 だとPK勝負? 1−1 だと敗退
2−1 でも敗退    2−0 以上で勝つしかない…

396 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:06:20.79 ID:4LK6zQI5a.net
移民系が常時選択肢に入ればタレントの幅が広がるのは確かだけどね
イタリアはドイツワールドカップ当時カモラネージがいたけど
他国に比べると差別的なくらいイタリア系の名前しかいないと
向こうのメディアに書かれてたくらい保守的な国だからどうかね

397 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:10:03.68 ID:ZyPEmvva0.net
ベルナルデスキ使えって頭大丈夫かよw 代表以前にクラブで結果出してコンディション整えてからだよ
誰が監督でもカンドレーヴァ使うわ

398 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:14:14.25 ID:zhDcR3tiK.net
それ保守的とはあんまり関係ない
植民地たくさん抱えてた国以外はだいたいイタリアと似たようなもんだし
ドイツはナチの贖罪意識から国策で移民受け入れしてるから多いだけ

399 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:15:26.61 ID:zhDcR3tiK.net
アンカ忘れた
>>398>>396あてね

400 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:23:13.04 ID:wAUhK2Jhd.net
>>397
じゃあ何で大一番に呼んでるん?
戦えるからと見越してるからじゃないんかい?
てかバルザーリって長谷川健太にそっくりだよなw

401 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:23:40.87 ID:E9TUdifA0.net
2006年のイタリアがワールドクラスじゃないってのは的外れ過ぎだな
チームの根幹であるセンターラインはトニ、トッティ、ピルロ、カンナ(ネスタ)、ブッフォンと
コンディションや活躍の度合いはともかく個人能力だけなら確実に世界トップクラスだったろ
それでも中盤以外のタレントだけはより主力が若くバッジョ、ヴィエリ、カッサーノ、マルディーニ、トルドらのいた
98〜04のチームの方が上だったんだが
去年のコンテイタリアの時よりもエースポジション以外のタレントの質や層は上がってるにも関わらず
この程度のパフォーマンスしか引き出せないヴェントゥーラは無能だが最低限の役割だけは果たしてほしい

402 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:32:07.89 ID:Ua3E2OF30.net
イタリア人でも誰だかも分からないようなクソ監督使ってるからだろ
少なくとも予選は突破するはずだ
もし、クソ監督のレベルを遥かに超えたウルトラクソ監督なら敗退するだろうなw

403 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:39:20.48 ID:08cFhQS/0.net
ドイツ 元々優秀なフィジカル・戦術に加え移民でテクニシャンと黒人パワーも取り入れ万全
スペイン 足元特化 移民は少なく黒人系居ない 言語アドバンテージから南米産がいたりする
フランス 移民代表の代表格 欧州のチームとは思えないほど黒人パワー全開
イングランド ドイツの下位互換で戦術とテクは糞 黒人パワーはドイツを上回る
オランダ・ベルギー・ポルトガルも移民多数

流石に強豪国が移民で強化してるのに純イタリア人のみで上狙うとか無理

 

404 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/11(土) 22:42:14.59 ID:j2qMIIJZ0.net
カンドレーバとかクロス放り込んでるだけのゴミだろ
珍が糞サッカーなのってあいつのせいな部分がかなりデカイ

405 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 00:07:51.07 ID:0H7pg1JWa.net
カンドもインモーも活かし方によってはめちゃくちゃ有用なカードになりうるタイプだよ
残念ながら監督にその手腕がないけど

406 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 00:44:37.70 ID:IaF1bZFbM.net
何かカンドレーバ嫌いがいるが何なの?

407 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 01:16:10.33 ID:HaoWCeEM0.net
2-0で勝ってたのに85分に1点返されたとかに
なったら最悪だな
今のイタリアじゃラスト数分で点とるのは無理だろうな
とにかくスウェーデンに1点取られたら終わりだな
3点取る力はない
せめてジョビンコみたいにFK蹴れる選手がいればな

408 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 02:30:18.82 ID:eAWGzf2/0.net
ま、イタリアが敗退することは運命的にも100%有り得ないから心配すんな
人気知名度注目度の高い側に主人公補正が発動するし、次ホームで逆転という予定調和のドラマが待ってるよ

409 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 03:24:25.80 ID:Exec2Pho0.net
イタリアはサッカーにおいてはどこよりもプライドが高い国
移民を受け入れても上手く噛み合わないと思う
そもそもイタリアはアルゼンチンとか南米産に二重国籍が多いから既にアドバンテージがあるはずなんだが

410 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 04:54:55.08 ID:Icc7irtx0.net
>>408
この板でずっと前から主人公補正してるのお前か?

411 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 07:13:17.05 ID:h/59NBNb0.net
ワールドカップ2大会連続GL敗退しているイタリアに主人公補正って頭悪すぎだろ
失敗続きで何が主人公だよ
408はスウェーデンvsイタリア間違いなく見ていないだろうし、まさしく負け犬の理論
408は負け犬の人生送っているだろう

412 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 08:35:24.46 ID:aL0NPycg0.net
予想通りの結果になったな。
だからこんなクソ監督はスペインに負けた時に解任しちまえって言ったんだよな。
424なんてクソシステムやめろって叩かれてもやめないくせに、本番で出来るわけない352。
明らかにリズムを作ってたヴェラッティを交代、慣れてないポジションに10番をぶち込むし、謎のエデルを投入する無能っぷり。
もう関係者総辞職してセリエ含めて体質も変えてくれ。

413 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 09:47:44.84 ID:228T/ZQ40.net
スペインと同じ組になった時点で高確率でPOに回ることは予想できた
だからこの状況は元はといえばイタリアをシード落ちさせた植毛コンテの責任もあるだろ〜?

414 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 10:10:38.12 ID:c1VLSvYQ0.net
コンテがいなかったら去年のメンツでスペインなんてボコれなかったし
ドイツ戦での記録上無敗も維持できなかった
ヴェントゥーラとは違って優秀な監督は重要な試合では必ず調整してくる
優勝した06前のスイス戦で敗れたリッピ同様、コンテも大会前のドイツ戦では
完敗したが本番では紙一重の試合をしたからな

415 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 10:35:26.32 ID:228T/ZQ40.net
論点をすり替えるな
今のこの状況はコンテにも一因があるんだよ

416 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 11:13:14.77 ID:wDZ4ssnfp.net
コンテに責任あったら何なんだ

417 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 11:21:56.26 ID:PD2JDhg40.net
予選敗退したらドイツとの記録上無敗も継続できるしOKじゃん。

418 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 11:40:05.15 ID:ROaRHd23M.net
>>405
インモービレを一番活かしてたのがヴェントゥーラなんだよなぁ
戦術特化型すぎて、短期間でシンプルな戦術構築が必要な代表には向いてないな
サッリも同じタイプだろうなぁ

419 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 11:56:01.76 ID:PieoT7a50.net
>>407
ヴェラッティは上手いけどFK直接は殆ど見ないよね。
ジョビンコだけでなくバロテッリも呼ばれてないし・・・

呼ばれてる中なら、ガッビアディーニ、ベルナルデスキ、エルシャーラウィ、
インシーニェあたりか。
困ったことにインシーニェ以外殆ど使われてないし、インシーニェの場合は
体小さいうえ細身なせいか多分他の選手よりシュート自体にパワー使ってる分
ブレが大きい感じ。

まぁFK上手い選手は当然ミドルも上手いんで、上の4人は2nd Leg全員スタメンでも
いいくらいだわな。
1st Legミドルも殆どなかったっしょ。CKからの流れでカンドが1本枠内、ダルミアンが
ポスト直撃の2本しかゴールの可能性あったのでは記憶にない。

420 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 11:56:20.06 ID:AdSSsT3Qa.net
出場逃したら監督クビじゃない?

421 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 11:57:08.12 ID:TVqaDssla.net
インモはヴェントゥーラ体制ではしょっちゅう点取ってるね
エースとして据えるには物足りないけど特定の状況下で
自分の仕事に専念させた時のみワールドクラスになる
>>100
どうでもいいけマドンナはヴィエリと同じで父親がイタリア
母親がフランスのお洒落ハーフだよ

422 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 12:09:53.35 ID:aI3Jodzw0.net
戦術はよくわからんのだけど3-5-2でも
2トップってもっと上下に動いて相手DFを
引き出して、もう1人がスペースつくとか
するもんだと思ってたが違うの?

そこにカンドレーバがクロス放り込む戦術かと
思ってたら、FW2人とも近い距離でウロウロしてる
だけで愕然としたんだが。

地蔵と言われてた去年のイカルディですら
もう少し動いて気が。

423 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 12:32:09.66 ID:VmGyQ2+m0.net
次はイニシエンを頭から使ってくれ

424 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 12:35:31.56 ID:teSiiQ6H0.net
>>420
さすがに先に辞任するんじゃないかなw

425 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 13:04:25.43 ID:R7OPcGh2d.net
>>422
2トップは基本システムにもよるけどどちらか一方がトップ下やサイドに流れる動きが必要だけどコンテヴェントゥーラ式は2トップが常に近い距離にいてクロスボールに対してどちらかが潰れ役というか囮になってスルーやワンツー狙うのが基本になってる
両選手ともペナ専だからFWのエリア外での仕事が無いに等しいという時代錯誤を突っ走ってるやり方よ…

426 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 13:11:20.58 ID:deZFNfb3p.net
>>425
なるほど。ありがとう。

427 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 13:19:14.91 ID:2op7nWoK0.net
442か433が見たい

428 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 14:02:17.25 ID:MxlhB0VC0.net
>>427
422か4231の噂出てるみたい

次の監督候補って誰がいるんだろう

429 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 14:43:35.41 ID:Nw2z/GSJK.net
>>420
きっとWC出場逃したら契約解除とかそういう条項あるんじゃない?

430 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 15:02:59.20 ID:Nw2z/GSJK.net
ボヌッチ鼻を骨折だと
満身創痍だ

431 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 15:41:06.07 ID:0eGniGlR0.net
どうせ前線に二人並べるならならバロテッリペッレの2トップにすりゃよかったのに

432 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 16:12:09.23 ID:PieoT7a50.net
>>430
サンシーロだしフェイスガード付けて更にアドレナリン出るんじゃね?w

逆にアドレナリン出過ぎて赤食らうくらいの激しいプレーになっちゃわないか
どうかの方が心配かもしれん

433 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 16:13:37.88 ID:Bu7hS6zz0.net
                エル・シャーラウィ       ザザ


  インシーニェ                                 カンドレーヴァ

                 デ・ロッシ           パローロ


  スピナッツォーラ                                ダルミアン

               キエッリーニ            ボヌッチ


                          ブッフォン

これでいけ

434 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 16:37:44.34 ID:5PL+xx3U0.net
もはやイタリアと日本どちらが強いのか議論が必要なレベルに弱いな

435 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 17:02:13.72 ID:CePZWyGd0.net
>>434

直近の試合だと大体こんな感じだもんなwイタリア(笑)

韓国>コロンビア>>>日本≧イタリア

436 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 17:10:05.59 ID:evESateO0.net
>>421
マドンナは芸名も本名もイタリアンだしアメリカではイタリア系アメリカ人のイメージが強いよ
だから同じイタリア系の女性ポップシンガーのスーパースターとしてレディーガガがよく比較されてた
ちなみにガガの本名はジェルマノッタで昔ジェノアかどこかのユースチームに同姓の有望株がいて
ヴィチェンツァにいたロベルトバッジョの甥と共にメディアで紹介されてた事がある
父親がイタリアで母親がフランスといえばフランスのジノラなんかもそうだったね

437 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 17:19:06.33 ID:PieoT7a50.net
>>433
ザザ
   エルシャーラウィ         ガッビアディーニ

       ヴェラッティ      ベルナルデスキ

             ガリアルディーニ

スピナッツオーラ  キエッリーニ  ボヌッチ   フロレンツィ

自分の>>419の発言も踏まえてだが、このくらいやって欲しい。
空中戦はスウェーデンは苦にしないしどのみち得点は絶対に要る。
とにかく距離が少々あってもシュート打ちまくれ!なコンセプトで。

438 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 17:20:49.69 ID:PieoT7a50.net
なんかザザの位置ズレてるな。ザザ無論真ん中ね。
ってか膝大丈夫なのかね彼。一応1st Legは温存扱いだったようだけど

439 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 17:35:51.48 ID:pbL9dQVK0.net
ガリアルディーニとか絶対いらんわ
早々に退場するのが落ち

440 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 17:40:28.95 ID:evESateO0.net
ヴェラッティは出られないよ
フランス大会予選当時のプレーオフはアウェイ初戦でパリュウカと途中交代した
10代のブッフォンが神セーブでドローに貢献してMVP、ホームの二戦目では
カジラギが決勝ゴールを決めてMVP、ドンナルンマの出番はないだろうから
ベロッティかザザにカジラギ的な活躍を期待
インモービレは出来れば相手が攻めてくる展開になった時のみ使いたい
失点すればほぼ終了だから攻めまくるよりもまずは確実に先制してウノゼロペースから
追加点を窺う展開の方がいい

441 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 18:01:08.10 ID:HaoWCeEM0.net
ヴェラッティ使えない→じゃあ、MFは2枚だ
点も取りたいからFW使いたい→4-2ー4の悪夢再び
なんてならないことを願う
普通にジョルジーニョ使えばいいが
インシーニェはスタメンで出来悪かったらエルシャーラウィで

442 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 18:10:40.01 ID:dVjxgNJad.net
スペース完全に消してくるだろうしインモービレはきつそうよね
そういう意味じゃシャラも厳しいかな
もっとボール動かす為にデロッシよりジョルジーニョ使いたいけど運命を左右する一戦で抜擢するのは荷が重すぎるか
予選の時から呼んで試さなかったヴェントゥーラはアホ
ヴェラッティ使えなくて3センターシステムもクオリティー&駒不足になるという皮肉

443 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 19:00:23.71 ID:uSWBwq4T0.net
ジョルジはスタートからでいいよ

444 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 19:59:53.59 ID:CTJs/DaO0.net
ゴールを決めれる選手がいない
フォメは何にしても結果は同じになりそうなサッカーばかりしてる
監督は論外だけど問題はそれだけではないような
コンテ時のようなハングリーで死に物狂いな活気が欲しい

445 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 20:16:15.96 ID:c1VLSvYQ0.net
マドンナといえば昔、バッジョナンバーのイタリア代表のユニフォームを着て
バッジョは世界一セクシーと言った事がある
https://c1.staticflickr.com/3/2939/14240686437_220c8cb734_z.jpg

コンテはめちゃくちゃ熱くてモチベーターとしても短期決戦の代表向きだったからな
去年のEUROでのドイツやスペインに比べたら明らかにハードルの低い相手だし
土壇場でフォメやメンツ変えたまま結果を出せなければ選手以上に叩かれるのは確実

446 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 21:06:37.78 ID:82U9q8XB0.net
うーん
やっぱり前線にペッレのようなポスト上手い選手がいないと
今回のスウェーデンのような肉弾戦とハイプレスのチームが相手だとボールが収まらないわ
トーニとかペッレのような選手が今のセリエにいないのは厳しいな

447 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 21:27:07.14 ID:QFPDxZ4t0.net
一番糞は監督だけど選手もへぼいってことですね
しかしやっぱコンテはすごいな

448 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 21:36:32.40 ID:82U9q8XB0.net
>>447
コンテのときもペッレがいたからってのもあるよ
当時はポストプレーが世界一上手いからね
これでかなり攻守ともに助かってた

449 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 21:43:50.90 ID:5wAccKgb0.net
ザザは2nd間に合うのか?

450 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 21:49:04.84 ID:UHUXWpC0p.net
サイドからの攻撃はチャンスになりかけてたから余計になぁ、
それとヴェラッティ居ないのほんとに痛いわ、スウェーデンの選手のインタビューでカード狙われてたみたいだしもう少し大人になってほしいわ

451 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:00:36.86 ID:jhY34krvd.net
さすがに今の状態なら、本選に進めずに終わった方が良いのではないかと思ってしまうな
落ちるとこまで落ちて、監督も更迭して、0からやり直した方がいい

452 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:01:40.52 ID:jKWRhsLqd.net
ペッレって握手拒否のゴタゴタから呼ばれてないんやっけ?

453 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:03:20.28 ID:btpxh52aa.net
CFのタレントが年々小粒化してるからね
バロの伸び悩みとペッレの中国行きが痛かった
ヴィエリ(セリエ、リーガ得点王)→トニ(セリエ、ブンデス得点王)
→バロ→ペッレ→ベロッティ
CFタイプではないけどベロッティとザザがどうなるか

454 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:10:49.89 ID:1iEp5s+ea.net
もう諦め半分だが
ユーロ2016
はアウェーユニが最高にカッコよかった。

455 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:12:18.64 ID:1iEp5s+ea.net
トニは代表だと不運で得点にならんケースが多かったなあ。
06のガーナ戦
のバーを叩いたボレーとか決まってればスーパーゴールだったなぁ

456 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:13:52.05 ID:Rni373pW0.net
PK負けしたときザザが腕組して
「なにやってんだよお〜」
みたいな表情で睨んでたけど
オマエにキレる権利ねえだろって思ったわ

457 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:14:46.24 ID:1iEp5s+ea.net
良い時のイタリアは守ってても相手シュートが枠外かブッフォンに吸い込まれてくイメージがあるけど
スウェーデン戦はバタバタしてたなぁ

458 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:22:12.05 ID:1iEp5s+ea.net
06のチームはカンナバーロがゾーンに入ってたのはもちろん
速い攻撃が魅力的だった。
今はイングランドみたいな糞みたいな放り込みサッカーに終始してて悲しい。

459 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:42:52.32 ID:btpxh52aa.net
>>455
トニといえば個人技で2得点して相手監督のファンバステンに今一番のFWと言わせた
オランダ戦と4得点で大勝した時のドイツ戦のパフォーマンスかな
あと08フランス戦でロングパスをボールコントロールして決勝ゴールになったPK取ったやつ
クラブならバイエルン時代のELでのめちゃくちゃ劇的な決勝ゴール

460 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:48:21.74 ID:83gJZmyfd.net
ジョルジーニョは先発みたいだな

461 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:52:08.00 ID:Nw2z/GSJK.net
>>451
FIGCの育成担当者がインタビューで若手が育たない理由のひとつに子供の時間の使い方のなかでサッカーの割合が下がったことを挙げてんだよね
WC出なかったらますます拍車がかかるだろうしいいことないと思うけどな
今後数年間の代表の成績は誤魔化せるかもしれないけど長期的な低迷のきっかけに成りかねないと思うわ

462 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 22:53:52.09 ID:Nad/EhIi0.net
イタリアって少子化も酷いんじゃなかったっけ。
政治が糞なんだな。
ベルルスコーニのせいだな。

463 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:03:07.02 ID:PZoU405A0.net
これでワールドカップ出れなかったらブッフォンダサすぎね?
ワールドカップ出る予定で去年から引退言ってたんでしょ?
出れなくてそのままユベントスのシーズン終了で引退ってあっさりしすぎでしょ

464 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:05:07.00 ID:eZNqLHf3K.net
トルコのあの主審CLでもお馴染みだけどファールあんまりとらないんだよな
スウェーデンのファールがかなり見逃されてた

465 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:08:58.67 ID:zz0vJm2B0.net
モラタがイタリア人なら、こんなに苦労はしなかったろうなw
苦しい時にゴールしてくれるモラタ

466 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:10:11.35 ID:c1VLSvYQ0.net
イタリアは世界有数の長寿国でもあるがたとえ若年層の競技人口が減ったとしても
他国に比べて極端に少なくなるわけではないから育成次第では十分に戦える
>>458
06はトッティとピルロが縦の関係を保ちながら遅攻と速攻を繰り出せたのが大きい
あとは両サイドバックのオーバーラップ率とパフォーマンスは大会でもトップだったはず
ザンブロ、グロッソ両者共に見事なゴールも決めてるからな
特に後者のドイツ戦のゴールには当時解説やってたマラドーナも我を忘れて興奮してた

467 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:12:22.95 ID:O1aQ0jOn0.net
もし逆転で出場できたとしても監督は変えるべきだな
アンチェロッティ空いてるんだし

468 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:15:46.08 ID:1iEp5s+ea.net
06のドイツ戦
ピルロのノールックパスからのグロッソゴールからの数分はすごかったなあ。
ユーロ12 16も楽しませてもらったが

469 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:22:40.07 ID:MxlhB0VC0.net
>>467
やってくれるかが問題だな
難しい状況だし失敗したら自分の評価を落とすだろうし
何年か前はイタリア代表の監督は重圧がすごいからあんまりやりたくないって言ってた気がする
けっこう前の話だから今は変わったかもしれないけど

470 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:23:49.96 ID:F8oBuSUh0.net
プレーオフ突破してそこから新監督って過去あるんだろうか

471 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:25:08.60 ID:cPqRZFmY0.net
06は決勝のフランス戦より、準決のドイツ戦の方が印象に残ってる
延長でポドルスキのシュートをブッフォンが止めた時はマジで叫んだなぁ…

472 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:28:04.74 ID:3bUD9U+Ba.net
本戦の心配より出場できるか心配しろよ

473 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:30:06.56 ID:TVqaDssla.net
>>468
まああれはなんちゃってノールックだけどねw
デルピエロのダメ押しゴールの時のジラのパスの方が真のノールック
ブッフォンといえば四十路前にして新設されたFIFAの初代最優秀GKだったんだよね
バロンドール2位にGKとして唯一のCLMVPと個人評価はほぼ極め尽くしてるけど
さすがに今回で代表は退いてもらわないとね
クラブの方は覆してもらってもべつにかまわないけど

474 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/12(日) 23:42:41.27 ID:c1VLSvYQ0.net
プレーオフを突破したら契約期間のヴェントゥーラ続投はまず間違いない
アンチェが引き受けやすいのはむしろ敗退してゼロからの出発となった時だろう
>>471
大会ベストゲームのひとつという事ならイタリアドイツ戦だがGKのパフォでいえば
決勝のジダンのヘッドを弾いたブッフォンのプレーが大会ベストセービング

475 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 00:32:28.12 ID:hTNWifNk0.net
何度でも言うが、別に監督がまともなら今のメンバー(呼ばれてない人も含む)でも
スウェーデンより強いチームは作れる筈だが監督が糞で全然機能してない
→それすら凌駕してしまうほどの個のレベルはないってことだわな。

そして見てる方が絶望して昔話に花が咲いてるという・・・・

イタリアがW杯出られないシーンなんて見たくないが、弁当続投も厄介だから
これだけ酷いならもう負けてしまえばとも思わないでもないジレンマ

476 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 01:01:49.86 ID:as+GzGcR0.net
2戦目が楽しみだわ。割と点差がつく勝利かスウェーデンに抵抗され引き分けの2通りの
可能性があると見ている。毎度ハラハラさせるのがいかにもイタリアらしい。

477 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 03:37:44.69 ID:IicCsBRH0.net
ピルロはロングボールよりショートパスでインシーニェが鍵と言ってるな。ベラッティいないからジョルジーニョがそれをやるのかな?これは監督の手腕が問われるぞ

478 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 04:00:58.47 ID:hTNWifNk0.net
ヴェラッティ出れないうえ、これまで間延びして中盤スカスカのサッカー続けてて
急にジョルジーニョ1人入れたからってショートパスでリズム作って崩すような
サッカーできるかねぇ?

IHにインシーニェ無理矢理置いてジョルジーニョと距離近づけてIHもう1枚
ベルナルデスキかペッレグリーニにすりゃそれなりにはできるかもしれんが
これやると中盤の守備度外視になるな。

479 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 06:45:57.39 ID:vBO0OUNLd.net
また脳筋352とかおわたwwww

480 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 06:51:52.84 ID:wHJSX+Kd0.net
まぁ04ユーロのオランダといい、14W杯のフランスといい、強豪国・伝統国はプレーオフで追い詰められても底力あるよ
3-0で勝つんじゃね
心配いらないよ

481 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 07:23:44.62 ID:sAYwOKCcd.net
>>466
あの時はファンタジスタとレジスタかま共存出来てマーク分散、両サイドはガンガン上がってきてどこからでも得点のチャンスを作れたからな。
確か、どこのポジションも偏りなく得点を取ってた記憶があるわ。
リッピ有能すぎるわ。

482 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 08:00:08.98 ID:QuLGXF6n0.net
>>480
だね。今回もイタリアが3-0ぐらいで勝つと思う。
まだイタリアが予選敗退するイメージがわかない。

483 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 08:57:26.37 ID:jqbGwcAX6.net
1-0で延長、もしくはpkだとしたら勝つと思うけどなあ、ホームアドバンテージが大きすぎる
でも90分のうちにアウェーゴール一点でも許したら3点取れるイメージが全く沸かないし終わり

484 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 09:18:23.81 ID:S3+EzuMJ0.net
スウェーデンは守りかためてカウンターだろうからな
インモービレとかスペースないときついだろうな
なかなか点がはいらないと痺れる試合になる

485 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 10:54:36.14 ID:hTNWifNk0.net
>>482
そういう底力ってのも分からんではないが、ヴェントゥーラになって以降の
アズーリのサッカー見る限りイタリアが3点も取れるイメージ全然湧かないんだよなぁ。

底力が出易い条件的にはベテランの力ってのも入ってくると思うが百戦錬磨の
ベテランは後ろに集中しちゃってるし・・・
となるとBBCが昨年一昨年までの鉄壁っぷりを見せたうえで、ボヌ・キエあたりが
セットプレーでもヘッド叩き込む×2くらいで3-0、ならまだイメージできなくはないかな

486 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 11:07:29.38 ID:JGlR7AYOd.net
現実的にみて0-0の引き分け
点取れないよ

487 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 11:17:33.20 ID:LUE68xOR0.net
今のイタリアにフォルスベリより上手いやついるんか?

488 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 11:20:57.76 ID:S3+EzuMJ0.net
先制点をどの時間帯でとれるかによって試合の方向性が決まるべ

489 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 11:41:09.83 ID:2w7VzG+4a.net
とにかく、応援するしかないよ
もう無駄な予想とかいらないよ
明日の早朝はみんな声枯らせ

490 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 12:26:30.65 ID:iQn/f9oXa.net
352か
この一試合だけでも臨時でアッレグリが率いた方が
確実に結果を出せそうだと思わせるところがなんともね

491 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 12:37:59.19 ID:f0WdV6yj0.net
決戦に臨むイタリア、大胆にメンバー変更か。1stレグから3人入れ替え?

492 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 12:38:20.08 ID:iQn/f9oXa.net
>>481
当時のリッピは選手選考から戦術、起用法に至るまで全てが完璧だったね
メディアはタヴァーノ他、技術レベルの高い選手なんかを推してたけど
イアクインタやペロッタをはじめリッピが選出した選手は適材適所の起用法で軒並み活躍した
まあ4年後の南ア大会ではブラジル大会のボスケ同様、過去の成功を引きずってて
完全にボケてたけどね

493 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 12:39:26.75 ID:f0WdV6yj0.net
ガッビアディーニがスタメン?
やめてくれw

494 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 12:41:09.44 ID:f0WdV6yj0.net
 ファーストレグの敗戦を受けて、4-2-4のシステムに戻した方が良いのではないかという声は少なくない。
その上で、ナポリで好調のFWロレンツォ・インシーニェの先発起用を望む意見がある。
だが、『ガゼッタ』によれば、ヴェントゥーラ監督は3-5-2で戦うつもりだ。
同紙の先発予想は以下のとおり。
 GK:ブッフォン
DF:バルザーリ、ボヌッチ、キエッリーニ
MF:カンドレーバ、パローロ、ジョルジーニョ、フロレンツィ、ダルミアン
FW:ガッビアディーニ、インモービレ

495 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 12:57:01.97 ID:uBuzyaFqp.net
中2日でバルザーリとか体力的に大丈夫か?
そこはルガーニとかが入るかと思ってた。

496 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 12:58:00.38 ID:uBuzyaFqp.net
ガッビアディーニはナポリでもあまり出てなかったし
サウサンプトン行ってから見てないから
よく知らんが、インモービレとかぶらないの?

497 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 13:04:11.28 ID:TsRMOWoe0.net
世代交代を全くしてこなかったツケがきてんのかね
ジョルジーニョ入れたところで結局他はいつものメンバーなんだから何も変化は生まれないでしょ

498 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 13:52:40.47 ID:vBO0OUNLd.net
po敗退か

499 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 14:01:28.71 ID:kEn2nWvb0.net
>>494
問題はFWだけど全体が何か弱い
94から見てるけど今回は出場できても本戦GL突破は無理
プレーオフ敗退して監督解任でも良いと思う

500 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 14:24:56.79 ID:TqKcUPtWd.net
なんでインシーニェをスタートから使わんの?
予想スタメンでドリブルで崩せる選手おらんやん…

501 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 14:44:26.39 ID:Kro3I/XF0.net
ITALIA (3-5-2): Buffon; Barzagli, Chiellini, Bonucci; Candreva, Florenzi, Jorginho, Parolo, Darmian; Gabbiadini, Immobile.

502 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:04:11.59 ID:S3+EzuMJ0.net
ブッフォン、ボヌッチ、デロッシ、ヴェラッティくらいしかワールドクラスおらんな

503 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:05:51.52 ID:Tk/EnrCS0.net
キエッリーニもワールドクラスだろ

504 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:05:58.08 ID:8CgFMtiNa.net
今まで出てないし普通にエデルスタメンで使うのはダメなのか
ジョルジーニョ入れるならインシーニェもおきたい
何でもいいから勝ってくれればいいんだけど

505 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:09:03.14 ID:S3+EzuMJ0.net
イタリアの攻撃はカンドレさん次第かな

506 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:13:42.62 ID:S3+EzuMJ0.net
ブッフォン、バルザーリ、キエッリーニ、デロッシは最後だろうな
最後のご奉公でがんばってほしい
本選では若手起用でも仕方ないけど

507 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:19:17.77 ID:3hBs6FD5M.net
ガッビア先発とか信じられん…その予想外れてくれ
内一枚気味になるけど、インシーニェ使ってよ
せめてエデルでしょ

508 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:40:18.37 ID:38EcZE8La.net
もう終わりだあ!

509 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 15:47:01.84 ID:+FGqxWeza.net
これでブッフォン引退だと悲しいね

510 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 16:03:57.57 ID:UDS+mlg6p.net
エルシャラ使う気はやはりないのか

511 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 16:09:28.32 ID:XlMILMXd0.net
>>499
>94から見てるけど全体が弱い

こういうレスって全くもって無駄で今更何言ってんのって感じでイラッとする

512 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 16:38:31.46 ID:rY2STWazd.net
中2日にもかかわらずバルザーリ先発が一番不安だわ
後半で足止まるって絶対失点するよ

513 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 16:55:48.43 ID:eimJ2Ntx0.net
433の左イン真ん中インモ右エルで良いのに
爺は頭おかしい

514 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 17:12:39.31 ID:hTNWifNk0.net
>>507
むしろ俺はエデルがメンバーに選ばれてることの方が疑問だよ。

先日途中出場で「初」ゴールこそ決めたけど、その試合含めても今季全部途中出場で
9試合120分程度しか出れてないんだぞ。

クラブでろくに出られてないベテランにさしかかった選手呼ぶくらいなら
クアリアレッラでも呼んどいた方が全然マシだわ。

515 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 17:31:29.49 ID:ncZYc/wr0.net
ペッレのころはエデルも噛みあってたのにね、ベロッティも

516 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 17:52:11.87 ID:uBuzyaFqp.net
そうなんだよな...
クアリャレッラ、パッツィーニ、ボッリエッロ
とかのほうが、とあくまで妄想が膨らむ状況が
悲しい。

517 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 17:52:13.14 ID:O82L+pjlM.net
>>514
俺もエデルには疑問だけどファラオとインシーニェをトップの選手として見てない気がしたから
ガッビアよりはエデルでって言うレベルの話よ

518 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 17:53:40.45 ID:h2oY0aQCa.net
>>514
今のイタリアにはエデルみたいな小回り効くアタッカーがいないんだよ
決定的な選手ではないけどなにかと役に立つから選んでるんだろ
昔と違って今のクアリアレッラは動かないんでスウェーデンからしたら守りやすい

519 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 18:27:49.67 ID:hTNWifNk0.net
>>517
ガッビアも移籍当初ほど好調ではないけど試合には出てるし、元々
左足の精度はなかなかのものなんだよね。

エデルは>>518が書いてる通りよく動いてかき回せる選手ではあるが
そこまでシュート精度高い選手じゃない(以前からたまに凄いゴール決めるが
シュートのところだけで言えばインモーと同じでパワー系)し、今季はインテルでたまに
出てきても試合勘もないなーって感じだったから個人的には選ばれた時点で??
だったってことね。

まぁファラオは好調になってきたところだったから選ばれたものの全く
使われないのはそれも疑問だ。

520 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 18:50:26.72 ID:wCBt0wvea.net
有能なセカンドトップがいないのに2トップに拘るのが本当に謎

521 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:09:31.51 ID:omqPyEqQa.net
有能なワントップがいないから2トップにこだわってるんだろ

522 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:20:49.56 ID:vBO0OUNLd.net
ブッフォンはワールドクラスじゃねえよw

523 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:25:04.50 ID:bxiXWpUB0.net
まけろよ。ブッフォンは引退しろ

524 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:27:36.17 ID:/O6rGxJha.net
エルシャーラウィも
ベルナルデスキも使わない気ですか!
点取るしかねーだろ
インシーニェも使えよ!

525 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:36:23.48 ID:myP9Eu5B0.net
インシーニェはCL、セリエで活躍してる唯一のワールドクラスだろ。ゴールやアシストだけじゃなくキープ力もあるしビルドアップも上手い

526 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:46:48.92 ID:vBO0OUNLd.net
じじいはくそ

527 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:47:07.10 ID:NggMgYBS0.net
スフッ Sd9f-Hk9X
ワッチョイ 7f90-Hk9X

これで別人装ってるつもりなんだろうかw

528 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 19:52:17.94 ID:Lokvepuc0.net
>>524
インモービレと合わんからなぁ

529 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 20:19:43.36 ID:rComK8xy0.net
ドラゴンボールみたいな心境
みんな、オラにチカラを分けてくれ!ってな

530 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 20:44:00.97 ID:+u/aqcsq0.net
433で左サイドのインシーニェの右足の精度あるパスからベロッティがニアにDF引きつけてファーサイドのエルシャラが後ろから飛び込むのが一番いい攻撃の形だと思うんだがな
エルシャラは意外とヘディング強いし
アズーリの352は昔から点があまり取れないじゃなかったっけ?
無失点で守り切るしかない

531 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 20:45:40.61 ID:Nh8Q6rb/0.net
今にして思えばスペインと同組になった時に2位POは確定だった
最初からPOを最大試合と考えておけば、負けるコトは無かったはず…

532 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 20:56:27.67 ID:D6Z/azWLK.net
>>513
元インテル監督のストラマッチョーニが433はベントゥーラのシステムじゃないと言ってる
433やらせたいならはじめから呼ぶな
352や424がベントゥーラのやり方でいまトリノの監督だったとしてもインシーニェは欲しがらないだろうだって
システムについてはまぁそりゃそうですよねと納得してしまった

533 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 20:58:09.67 ID:Kro3I/XF0.net
>>527
スレ立て君だろ

534 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 21:01:33.55 ID:vyQiHF+h0.net
明日負けたら50年ぶりだぞ。
かなりの一大事。

果たして、一点取られても3点取る力があるのだろうか?スウェーデンの予選3失点はブルガリア戦だけ。

スウェーデンの予選成績
△スウェーデン 1-1 オランダ
〇ルクセンブルク 0-1 スウェーデン
〇スウェーデン 3-0 ブルガリア
●フランス 2-1 スウェーデン
〇スウェーデン 4-0 ベラルーシ
〇スウェーデン 2-1 フランス
●ブルガリア 3-2 スウェーデン 予選唯一の3失点
〇ベラルーシ 0-4 スウェーデン
〇スウェーデン 8-0 ルクセンブルク
●オランダ 2-0 スウェーデン 事実上の消化試合

535 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 21:07:20.44 ID:D6Z/azWLK.net
>>534
失点しなきゃいいんや
へーきへーき

536 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 21:14:46.19 ID:duK2+572p.net
スウェーデンは最終予選フランス含めて毎試合1点以上取っているんだな
逆にイタリアはここ3ヶ月、スペインスウェーデン相手に0点、
アルバニアイスラエルマケドニア相手それぞれに1点のみ

データだけ見ると厳しい

537 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 21:22:54.76 ID:aPg4fHvXd.net
失点したら終わりですな

538 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 21:29:47.82 ID:vyQiHF+h0.net
失点したらまず無理だろうね。
2点は取れても3点は取れない。

スウェーデンは当然引きこもるだろうし。

失点与えずに2点取る事が最低条件。
カウンターも怖いのでうかつに攻めるのもやばそうだ。
とりあえずありえそうなのは、1点とって守備重視、1-0のまま延長でPK勝ちてとこかね。

ブッフォン歓喜のPK止め連発で出場!
とか最もありそう。

539 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 21:41:57.73 ID:X73lkxUZ0.net
点取られる気はしないけど点取れるとも思えないんだよなあ

540 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 21:55:56.02 ID:9U8rWanm0.net
2−1で勝つ!!

541 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:00:36.23 ID:ixPRq+gEd.net
>>540
リアル過ぎるなその結果は
2点取れるかっつーとそれも怪しいけどな

542 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:08:23.89 ID:ZL52AwjGa.net
さすがにガッビアスタメンはないでしょ
カードとしてならともかくこんな大一番で優先順位の低いFWを使って敗退したら
それこそ監督はイタリアにいられなくなるよ
>>502
キエッリーニはDFとしては世界トップクラスだよ
ただバルザーリも含めてそこに挙がってる名前のうち半分がピークを過ぎた12年前の世界王者

543 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:15:58.22 ID:vBO0OUNLd.net
ブッフォンとかもう並だろ
松坂みたいにいつまでも全盛期懐古するのやめろ

544 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:17:10.99 ID:TDiQCBKO0.net
せめてサッカー選手で例えろよカス

545 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:19:13.38 ID:6f6TosiA0.net
>>531
最初から2位を目指すわけはないがあながち間違いではないな
スペインは国際舞台で勝てなかった頃から格下をボコる事に関してだけは
イタリアよりも上だったから例えばイタリアがタレントで勝ってたバレージやバッジョの時代でも
スペインと同組だと得失点差で2位になってた可能性は十分ある
データでいうとサンシーロでの代表戦は負けなしなんだよな
もっともドローでは意味がないんだが

546 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:25:19.46 ID:vBO0OUNLd.net
サネッティやマルディーニとかでも
実力おちたら先発外されてるのに
ブッフォンは特別扱いされてるよな。

547 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:27:45.82 ID:vBO0OUNLd.net
まあブッフォンは良いGKだったよ。
それは認めるわ。ただ獲得した
タイトル見たら大したことないよなぶっちゃけ

548 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:29:37.83 ID:vBO0OUNLd.net
カルチョポリでユベントスが降格した時に移籍するべきだったな。インテルかミランに
もしかしたらCLタイトルとれたかもしれない

549 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:31:36.12 ID:Isr79ICF0.net
>>547
スクデットにW杯で十分過ぎるでしょ…

550 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:38:17.72 ID:Vgy6pLzc0.net
明日の4:45からのイタリアvsスウェーデンが楽しみすぎる。
W杯に出られるかどうかがかかったこういうヒリヒリする試合を見るのがW杯予選の楽しみでもあるんだよな〜

551 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 22:57:43.46 ID:lMlF4V2d0.net
バッジョの時代のスペインといえば94年のワールドカップ予選で
同組でヨーロッパチャンピオンのデンマークをMF時代のイエロのゴールで
破って出場した試合があった(ペップやエンリケ、キコなんかもいた)
当時はラウドルップ兄弟やシュマイケルのいたデンマークのファンだったから
大したスターのいないスペインがデンマークを蹴落とした事にムカついてたけど
本番ではイタリアがバッジョのゴールでスペイン倒してそれからはイタリア応援してる

552 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:05:47.50 ID:xsPjt/6K0.net
頼むから勝ってくれ
ベルナルデスキ頼むぞ!

553 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:13:35.89 ID:zn8CwgCu0.net
インシーニェをベンチにしてまでなんで352やりだすんだよ・・

554 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:14:23.60 ID:P88rje+xa.net
トッティとゼンガとデルベッキオのゴールで3対0やで!

555 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:16:02.76 ID:CwuycUi90.net
ベルナルデスキとインシーニェをだしてあとは守り
攻撃はファンタジスタ頼みの昔に回帰しようぜ

556 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:17:06.95 ID:lMlF4V2d0.net
ザザが出られれば救世主になりそうな雰囲気があるんだけどね
そういえばイタリアはバロンドール獲得前のバッジョや世界一のDFバレージに
ゼンガ、ヴィアッリ、選外にはマンチョとワールドクラスを抱えた92年当時も
ユーロの出場権を逃してる
昔はイタリアと言えばワールドカップで強いイメージだったけど最近に限れば
ユーロの方が存在感強いんだよね

557 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:35:14.01 ID:qsxvVAig0.net
>>540
ダメじゃんw

558 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:35:20.03 ID:oSqtYlOdp.net
>>551
俺は86年にフランスの黄金の中盤に翻弄されるイタリアを見て、なんだこのつまんねーチームは・・・と思ったけど、90年のディフェンスラインで大好きになった。
何もかもが、懐かしい

559 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:37:08.85 ID:P88rje+xa.net
90年代はバッジョだけじゃなかったしな。デルピエロやキエーザやシニョーリ、ジラルディーノやビエリ、ゾラ、マンチーニ、ビアリ、インザーギ、トッティとかいくらでも点取れる奴いたのにな

560 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:39:45.67 ID:IrFbNlFB0.net
だから、いい加減 くだらない予測はやめろ
イタリア好きなら現状のイタリア代表が頑張れるように応援しろ
「イタリア好き」は30後半が多いからほとんどおっさんだろ?
おっさんがおっさんチーム応援しないで誰がおっさんチーム応援すんだよ

561 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:39:49.11 ID:P88rje+xa.net
失敬得点王のスキラッチ忘れてたわwww

562 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:44:07.41 ID:eimJ2Ntx0.net
>>558
でもユニは超カッコイイかったよな
アルゼンチンの2ndユニも格好良かった

そして何よりもマラドーナのゴール後にコーナーポストに向かって昇竜拳みたいなポーズも

563 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/13(月) 23:55:58.69 ID:rComK8xy0.net
>>562
うん、ユニは今でも欲しいくらいカッコよかった
デザインがアルマーニだもんね

564 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:01:20.91 ID:Hb/gAKi+p.net
>>52
緊張してきた


起きれるかな

565 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:01:25.17 ID:y5r2HqbP0.net
>>551
お前いくつだよクソジジイ

566 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:02:36.70 ID:OCG0M7w70.net
年齢とかどうでもいいだろ

567 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:08:58.03 ID:k5kYhl6R0.net
ゴチャゴチャ騒ぐな黙して呑め
CKとPKは十分ありえる
つまり3体2で勝つ!

568 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:33:54.42 ID:5A2oWLupa.net
>>560
イタリアは昔から女ウケする国だからどの板でも
イタリア関連のスレは♀ヲタも多いけどね
まあ日本の若者が一番好きな外国料理がイタリアンで
30〜40代の海サカファンに最も多いのがアズーリファンって感じ

569 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:54:13.17 ID:/xwUj0e+0.net
応援してくれてる
他にも色んな人がコメント出してるね
https://i.imgur.com/ymkEdCZ.jpg

570 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:55:29.32 ID:bi0YcwBT0.net
実際に若造にイタリアファンはいないとおもうぞ
日本露出はスペインが基本主流だし
いぶし銀のカテナチオがここぞとばかりに発揮することを願う
ウノゼロからのPK戦が一番 燃える展開

571 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 00:59:04.45 ID:T5qTgcGr0.net
ぶっちゃけ90年代(40代)からのイタリアファンの多くがバッジョで
2000年代(30代)からのファンの多くがデルピエロトッティの影響だろ
料理は時代に左右されない不変の人気を持つ文化だからどの世代でも
ヨーロッパ料理ではイタリアンがトップ人気なのは変わらん
どうでもいいけどやっぱりザザは出られないのか

572 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 01:08:13.60 ID:5A2oWLupa.net
>>570
だろうね
それが90年代の日本露出はセリエが断トツだったから
その世代にファンが多いというだけの話
ちなみに当時の日本のサッカー雑誌で最も多く表紙を飾ってた海外スターがバッジョ
その後はベッカムで近年はメッシ

573 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 01:19:24.15 ID:ZC4VWous0.net
ザザ出れないなら厳しいだろうな。

574 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 01:20:58.44 ID:o/WEzaVgx.net
ブックメーカー予想販売行っています!
無料予想オッズ1.50前後、勝率65-85%
https://goo.gl/PTSiYr

575 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 01:26:41.81 ID:T5qTgcGr0.net
>>570
全くいないって事はないだろうけどな
かつての中田のように本田や長友ら日本人選手の影響から入ったのもいるだろうし
若年層の中には単純にユニフォームのカッコよさから入るのもいる
セリエのチームはニワカ受けしそうなデザインでもあるし国のファッションイメージも
4大リーグではイタリアがトップ

576 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 01:30:45.32 ID:qQ0MgiHJ0.net
>>551
俺は逆でスペインのファンになった。
ワールドカップ出場をかけたデンマーク戦は開始早々にスペインが退場者を出して絶対絶滅のピンチ。けどルイスエンリケやゴイコエチェアが凄くて、ドリブル突破しまくり。イエロの謎の決定力で見事撃破。
密かにスペインを優勝候補に推してたんだけど、試合巧者のイタリアにあっさり破れたな。

577 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 01:55:18.62 ID:T5qTgcGr0.net
>>576
昔話に乗らせてもらうとあの試合のGKはスビサレータじゃなくカニサーレスだったな
ただイエロのヘディングゴールの場面はスペインの選手がシュマイケルの進路を塞ぐという
微妙なプレーから生まれたはず
94年に関してはイタリアが試合巧者というよりもスペインがバッジョの勝負強さとタソッティの肘打ちに屈した試合
当時のスペインのジャーナリストも決定機を外したサリーナスに対して彼にバッジョの半分の才能でもあれば
スペインが勝ってただろうと批判してた

578 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 02:07:22.76 ID:5A2oWLupa.net
なんかここ年齢どうこうじゃなくて知識が凄いねw
20年以上前のヨーロッパ予選のデンマーク対スペイン戦なんてシブいカードの内容なんて
日本人の何人が知ってるんだか

579 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 02:16:32.57 ID:T/aRuTbpd.net
加齢臭すごい老害が昔話してるだけじゃねーかw

580 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 02:21:38.05 ID:T/aRuTbpd.net
30-40代の爺は最近のことはすぐ忘れる癖に昔の事はよく覚えてて昔話ばかりしたがる

581 :トッティ厨 :2017/11/14(火) 03:00:43.69 ID:d2I9oqE6H.net
これ敗退したらブッフォンはヤシンどころかゾフにも及ばない評価に留まるだろうな
来年ドイツが連覇でもしたらノイアーにもあっさり抜かされるかも

582 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 03:01:42.91 ID:njn0mWWWa.net
あと少しで運命の一戦か

583 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 03:16:08.34 ID:kQxp0R/A0.net
W杯にイタリアいないと寂しいのう(´・ω・`)
でも下克上も好きだからスウェーデンに頑張ってもらいたい気持ちも

584 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 03:24:31.87 ID:pC5dbsWD0.net
今のイタリアが強いとは思わないけどアジア勢のレベル(4枠いらねー)考えるとW杯出られないなんて納得いかん、勝てよ✊
Forza Azzurri !

585 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 03:38:34.79 ID:1L7JJqrw0.net
あと少しでブッフォン最後の引退試合になるのか、ワールドカップで見られるのか、もうすぐ決まるわけか。

586 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 04:00:54.02 ID:VnfIv5U80.net
イタリアは予選やGLで苦労するほど
最終的にイイ結果になる傾向がある

587 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 04:02:01.41 ID:giWCi11w0.net
W杯でイタリア見れなくなったら寂しいから頑張って応援するよ

スウェーデンがんばれ!!

588 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 04:05:16.74 ID:qpbTZXJ00.net
応援はするがなんつーか勝てる見込みみたいなもんがないんよな
誰かがニューヒーローになるのかもしれないが

589 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 04:09:16.68 ID:ELnKqFOV0.net
そろそろですなあ・・
ヴェラッティいないのも痛いよなあ・・

590 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 04:43:07.87 ID:5d90k8Yy0.net
また3バックやってる(笑)

591 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:14:25.30 ID:ShUcvgqi0.net
カンドレーヴァゴミすぎるやん

592 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:17:49.76 ID:wLUAWVzEa.net
VARあったらもう敗退してるな

593 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:21:42.66 ID:biLqLvxC0.net
あと残り50分で点とれなったら50年ぶりの不出場かあ

594 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:22:45.89 ID:biLqLvxC0.net
1958年だから60年か

595 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:34:37.37 ID:XtkG56Nda.net
うんち

596 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:36:21.02 ID:qpbTZXJ00.net
イラつくわ

597 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:36:53.91 ID:dbdQsTsh0.net
2回ハンド見逃してもらってこの有様か

598 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:37:16.61 ID:+CMyQHl20.net
クロスクロスクロス他にないのかよ

599 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:37:27.82 ID:w8LUoxIU0.net
点取れなさすぎだな。
このまま消えるのか?

600 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:38:00.41 ID:lfgUxCf30.net
ダルミアンクソ過ぎじゃないか・・・
フロレンツィをWBに回してベルナルデスキを中盤に投入した方がいいんでないのかい爺様

601 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:38:08.49 ID:XtkG56Nda.net
CKからしかきついピンポイントアーリーすら上げれない

602 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:38:30.72 ID:EPE5Z82m0.net
ガッビアはボックス専じゃないって言うだけでインモー・ベロッティ
並べてる時よりは全然マシだな

ただカンドレーバとダルミアンは最初から疲労取れてない感じにしか見えん。
クロスここまで精度悪くないだろいつもなら

603 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:38:45.31 ID:lFYvuJ0o0.net
ダルミアンとかいうスパイ

604 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:40:14.64 ID:bAtk8B0Od.net
一点決めれなそうでこのままいくと
失点ありえるなこれ

605 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:41:05.59 ID:2llbpPR60.net
ダルミアンってなんであんな下手くそなんだ

ザンブロッタとグロッソ帰ってきてくれ

606 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:41:13.93 ID:bi0YcwBT0.net
スウェーデンの守備うざいわ
ウノゼロでPKかなー
しかし、二回のハンドを見逃してもらって助かるわ

607 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:42:04.06 ID:+CMyQHl20.net
ダルミアン下手くそすぎる

608 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:42:48.94 ID:PcDs8reS0.net
40分以降のチャンスで1点決めておきたかったな
点の匂いが欲しい

609 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:42:58.56 ID:OFW/zQoZa.net
352は中で受けてさばけるのいないとクロス頼みになるね

610 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:45:21.36 ID:IWBJC8Ye0.net
最後、爺が退場してくれればよかったのに

611 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:47:39.36 ID:ShUcvgqi0.net
イタリア関連の試合をスペイン人主審が担当してくれるとかなり有利に吹いてくれるよ

612 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:48:27.06 ID:nxXim9Z90.net
ジョルジーニョ上手いなぁ

613 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:48:56.56 ID:Gv33ls860.net
インモーああいうの決めれないんじゃいる意味が無い
頼むで

614 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 05:55:04.73 ID:WMC8IkZW0.net
ハンド?

615 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:18:58.02 ID:NrCXx8nh0.net
おいおいいい加減にしろよ

このままだと日本代表メンバーで唯一、W杯に出れない国リーグ所属の長友選手になっちまうだろうが
少しは長友の気持ち考えてやれや

616 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:20:51.24 ID:uGYdzt0D0.net
弱い

617 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:23:24.40 ID:ShUcvgqi0.net
>>615
クソ友とかどうでもいいわボケが

618 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:29:52.49 ID:DXaiEX/0a.net
>>572
80年代はドイツ代表とフランス代表が人気(キャプテン翼やプラティニやルンメニゲの影響)
90年代はイタリア代表オランダ代表が人気(バッジオやマルディーニやファンバステンにACミランの影響)
2000年代はイングランド代表ブラジル代表
現在はスペイン代表がぶっちぎり人気で次にアルゼンチン

619 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:34:15.10 ID:DXaiEX/0a.net
てか終了だな
でもホームで暴動起きる雰囲気もしないな

620 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:34:44.96 ID:IjtCF6CYa.net
ジダンやベッカムみたいに、劇的な一撃決めれる選手もいないしな
こりゃダメだ

621 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:36:42.66 ID:MFHdzncM0.net
よっわwww

622 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:36:45.74 ID:GW9fJ33G0.net
バッジョがいればwwwwwwww 奇跡起こす選手おらんのかwww

623 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:37:47.63 ID:IWBJC8Ye0.net
ナポリのエースを入れずにユーベの控えを入れるガイジ爺
狭い所を突破できるインシーニェが必要だった

624 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:38:27.93 ID:iljJUh2E0.net
こんな事態を想定してなぜバロを召集しとかなかったのか

625 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:38:28.48 ID:DXaiEX/0a.net
英雄現れず

626 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:40:47.66 ID:efCEPfrr0.net
予選敗退は60年ぶりなのか

627 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:41:47.83 ID:VpafV1gGd.net
いった

628 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:42:06.83 ID:efCEPfrr0.net
60年前って言うと俺が中学生の頃だな

629 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:42:11.23 ID:ofwUM5e00.net
弱くね?

630 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:42:44.22 ID:cm3nqxeu0.net
ここですかー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:42:52.14 ID:6Ndw01wZ0.net
2試合で得点0とか
日本代表より弱い

632 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:43:07.68 ID:heXYSGCm0.net
とくにイタリアファンってことではないが
非常に残念だよ・・・

633 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:43:16.12 ID:uGYdzt0D0.net
よっわ

634 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:43:19.07 ID:ShUcvgqi0.net
べロッティとかいうゴミ投入はあかんwwwwwwwwwwwwwww

635 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:43:19.38 ID:Gv33ls860.net
結局インシーニェを使いこなせなかったか
香川を使いこなせないどこぞのハゲと同じレベルだな

636 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:43:30.10 ID:xl0rqwpj0.net
タレント不足でプロヴィンチャしか指揮したことない監督使ってりゃこうなるわな
トリノでCL挑むようなもんじゃん

637 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:43:30.38 ID:Z0pXmNeR0.net
さようなら

638 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:43:53.89 ID:B297PR/10.net
ベロッティは五輪に続いてWCでもスウェーデンに阻まれてしまったか

639 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:07.40 ID:eKgM2H8CK.net
よりによってスウェーデン…
昔、キチガイサポに絡まれたから大嫌いなんだよ…

640 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:20.65 ID:kQxp0R/A0.net
やっぱり1点とれなかったか・・・人で不足よ
あれだけ攻め込んでも無理ならしょうがないな・・・

641 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:22.17 ID:lIFLWHUA0.net
ヴェントーラは何がしたかったのかコメントが欲しい

642 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:28.27 ID:RZiKY9B+0.net
スター選手もだれもいない3流チームになっちまってたんだな
出れなくて正解だわ
10年間何やってきたの

643 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:29.64 ID:cCfyMZ8/0.net
9割は無能爺のせい

644 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:33.84 ID:6Ndw01wZ0.net
インシーニェ使わず敗退は笑わせてもらいました
ベロッティってw

645 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:49.37 ID:DXaiEX/0a.net
終了

646 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:49.48 ID:Gv33ls860.net
>>631
それだけは100%ありえない

>>636
タレント不足つってもスウェーデンに負けていいメンツじゃないけどな・・・

647 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:51.22 ID:0d0uQ5Os0.net
セリエも代表も凋落が酷いな。
タレントも不足してるしイタリアのサッカーは終わった。

648 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:44:56.52 ID:O7b6g5il0.net
ヘタリアさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダルミアンとかいうゴミは一体なんだい?

649 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:45:12.80 ID:qpbTZXJ00.net
カンドレーヴァが悪い最初からフロレンツィなら勝ってたわ

650 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:45:18.65 ID:NrCXx8nh0.net
下を向くな!
前向きに考えろよ!!
W杯、南朝鮮の試合をテレビで見れる権利が生まれたと
サッカーは気持ちだよ気持ち!

気持ちぅィィィィwwwwwwwwえるしゃーらうぃいいいいいいいいwwwwwwww

651 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:45:32.67 ID:kQxp0R/A0.net
イヤー誰が監督でもきつかったと思うけどねえ

652 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:45:35.18 ID:bAtk8B0Od.net
なんでベロッティと心中したんだろな
素人の俺ですらインモービレとずっと相性悪いてわかるのに
後ベルナルデスキ出したの悪手だったろ

653 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:45:36.93 ID:gPPw2n8i0.net
弱すぎ
イタリア人ってサッカー好き集まってるフリしてるだけだなw
監督選びの時点でこうなるってアホでも分かるのに

そらセリエAも衰退するわな

654 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:45:55.21 ID:ofwUM5e00.net
2013年からインシーニェのおっかけしてたワイ、泣く

655 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:45:57.79 ID:+CMyQHl20.net
マジでヴェントゥーラを監督にしたのは失敗だったな弱すぎて戦術も何もないただクロス上げるだけインシーニェも使えこなせないし無能だわ

656 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:46:10.94 ID:RVRpLyrN0.net
監督無能選手もショボい
負けて正解だろ

657 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:46:17.60 ID:5d90k8Yy0.net
                   ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    ここですCAR        |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

658 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:46:19.60 ID:B297PR/10.net
>>636
ELのビルバオ戦が協会のお偉方を勘違いさせちゃったのかな

659 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:46:26.18 ID:6Ndw01wZ0.net
ブラジルとやったら夢スコ以上で確実に負けるだろう
攻撃の選手にロクなの居ないし後ろ年寄りばっかりだし

660 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:46:33.81 ID:uGYdzt0D0.net
弱い本当に弱い

661 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:46:44.67 ID:vOxyAKhm0.net
ベルデスキはヴィオラの時から比べて
レベル下がってるし

代表でも代表レベルない

662 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:47:01.53 ID:7borweCv0.net
>>615
むしろその程度にレベルが落ちたリーグだから長友みたいな
うんこでも所属出来る

663 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:47:02.72 ID:RZiKY9B+0.net
この10年でここまで凋落するってすごいね
何やってきたんだよ本当に
4流選手だらけの退屈なチームで笑ったわ

664 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:47:08.06 ID:eeq4pr0+0.net
アンチェロッティ連れてこいや

665 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:47:09.51 ID:bD5i+E6z0.net
敗退妥当だよ9月から6試合やって3点しか取ってないチームだし

666 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:47:23.17 ID:bAtk8B0Od.net
>>649
それはないな
チャンス作れてたのはジョルジーニョと次にカンドレ
フロレンツィ右に行ってからあんまりだし

667 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:47:37.50 ID:EPE5Z82m0.net
ガッビアが降りて変化つけられてたのにわざわざベロッティに戻して
また糞詰まりのパワープレーに戻す糞監督w
エルシャーラウィもベルナルデスキも中で使わないと意味がないし
そもそも投入遅過ぎるしインシーニェ出番なしとかもっと意味分からんし

まぁこれでヴェントゥーラが史上最低の代表監督の汚名全部かぶって
くれそうだからいいんでない?
どうせヴェントゥーラ体勢でW杯出ても期待できんしな

ブッフォンの終わり方がこれかよ、だけは残念だけどな。
ただ世代交代これで一気に進むでしょう、EUROに向けて。

668 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:48:11.08 ID:DXaiEX/0a.net
どうせ出場しても3大会連続でグループリーグ敗退だったしな

669 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:48:36.63 ID:eiwohp070.net
お疲れ様でした

670 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:48:39.57 ID:RVRpLyrN0.net
ブッフォンどんまい

671 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:48:49.74 ID:brz3ESt80.net
ヴェン爺は悪くないぞ
能力のなさと代表のレベルを考慮してそれでもあのレベルの監督に頼んだ奴の責任
誰が監督でも予選突破なんてできるという選手層でないのは明らかだったのにな

672 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:48:50.30 ID:IWBJC8Ye0.net
なんでキエッリーニが放り込みしてるんだよ
キエッリーニに放り込めよ・・

673 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:48:53.87 ID:bAtk8B0Od.net
だな
これは出れてもグループ敗退だわ

674 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:48:57.50 ID:uGGzh5yY0.net
歴史的敗北

675 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:03.89 ID:RZiKY9B+0.net
とにかく下手糞
これがイタリア?
練習してんのかよサッカー下手糞共

676 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:12.72 ID:qpbTZXJ00.net
死人がでなければいいが

677 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:21.08 ID:vOxyAKhm0.net
審判もレベル低すぎ

何度イタリアにPK あったことか

678 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:32.75 ID:6Ndw01wZ0.net
セリエ以外でまったく点の取れない陰毛さんw
新ディナターレに任命してあげるw

679 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:36.61 ID:5d90k8Yy0.net
コンテだったら普通に勝てたのにな

680 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:37.70 ID:0d0uQ5Os0.net
今のイタリアなら日本でもいい勝負できそうだな。

681 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:38.23 ID:+CMyQHl20.net
ユーロでベスト8までいったコンテ、スウェーデン相手に一点も取れずにまけるヴェントゥーラ2年でここまで差がでるとはなしかもコンテのときのほうがメンバーショボいのに

682 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:49:47.10 ID:zOBW6R9ja.net
選手投入する度にどんどん流れが悪くなって笑った
こんな無能監督を選んだ協会上層部も総辞職な

683 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:50:07.18 ID:B297PR/10.net
>>667
そもそも選手の慣れてないポジションになんで置くかな、っていう起用だよね

684 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:50:19.50 ID:6Ndw01wZ0.net
>>680
アジア予選で敗退するレベルだよイタリアは
年寄りばっかりで中東アウェーで死ぬ
オージーより余裕で弱い

685 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:50:29.43 ID:GW9fJ33G0.net
アズーリ暗黒期が始まるよwwwwwwwwww

686 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:50:36.98 ID:eKgM2H8CK.net
イタリア人はロシアW杯を観ないだろうな。
選手は練習しとけ。

687 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:50:44.00 ID:bAtk8B0Od.net
リッピが推薦したんだっけ?
リッピ自体もう時代遅れなサッカーの見方してたんだろな

688 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:50:47.13 ID:KID8gy7d0.net
そもそもヴェントゥーラは就任した時2022年にピークを迎える若手が多いとか言ってたからな

689 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:51:05.03 ID:xnr9qlcC0.net
中盤軽視のクロス放り込みの糞サッカーなんか通用しないし誰も見たくねーんだよ無能じじい
最初から何から何まで間違ってんだ

690 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:51:05.49 ID:MnCp6f0id.net
順番が良くなかったね。
最初ホームで次アウェーなら多分勝ててたわ。
イタリアの場合守りに入られると絶対的に得点力不足になるのはタレントが居た昔からだし。
パワープレーでどうにか出来るチームでも無いんだからもっと一つ一つのプレーの精度上げてかないとな。

691 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:51:37.90 ID:RZiKY9B+0.net
イタリアサッカーが死んだ日
すっかり凋落しきった5流国という現実を受け止めて1から出直しな
無名下手糞だらけのイタリアとか誰も興味ないから

692 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:51:55.60 ID:ShUcvgqi0.net
>>666
ダルミアンとかいうゴミには攻撃ほとんど期待してないけど

カンドレーヴァは攻撃の選手なのにあのしょぼさはなぁw

693 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:52:07.09 ID:DXaiEX/0a.net
やはりピルロみあいなのがいなきゃ駄目だな

694 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:52:19.52 ID:0d0uQ5Os0.net
恐ろしいのは、今回の敗退が事故のような敗退じゃないってところだな。
代表の面子やセリエの凋落ぶりを見るに、ここから浮上する状況がさっぱり見えない。

695 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:52:22.55 ID:gPPw2n8i0.net
左インシーネで右カンドレをウイングにおいて
MF中央にヴェラッティとジョルジーニョ使えば今頃突破してたわ
ユベントスのDFは今でもまだ硬いんだから
これで負けるとか まじで凄い

デロッシとかパローロとかフロレンツィとかダルミアンとか
雑魚使うなよ

696 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:52:27.71 ID:IWBJC8Ye0.net
敗退するにしてもインシーニェ使わずに敗退とか意味わからんわ
最初から使わないならまだしも、これまでずっと予選で使ってきて勝ってきていたのに
本当に意味わからんわ

697 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:52:48.53 ID:EPE5Z82m0.net
>>671
当然上層部も糞だわな。
スペイン戦の中盤スッカスカ大敗で替えておかなきゃいけないのに。
スコア以上にやらせてる内容が意味不明なのはあの試合で明らかだった筈なんだがな・・・

698 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:52:59.29 ID:brz3ESt80.net
>>690
今のヴェントゥラサッカーの得点力のなさならホーム0-0アウェイ0-1で同じ結果だよ

699 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:53:35.18 ID:bAtk8B0Od.net
そして今更ジョルジーニョ呼んで大事な試合で使うという
意味不明さ

700 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:53:35.66 ID:+CMyQHl20.net
何で今まで4バックでやってたのにいきなり3バックで挑んだのかな今までのはなんだったんだよしかもそれで負けるって

701 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:53:38.80 ID:iCy8SHxe0.net
ユベンティーノの俺涙目

702 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:53:51.02 ID:6Ndw01wZ0.net
ヘタクソの中に何人か上手い奴が居るってのがイタリアなのに
全員ドヘタクソってwww

703 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:54:09.81 ID:IWBJC8Ye0.net
>>695
ウイイレ厨にでも采配させた方がましだったな
ゲームでもこんなメンバーにする方がおかしいわ

704 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:54:11.28 ID:OFW/zQoZa.net
ペッレ追放して放り込みとか…
352に凝りすぎたのかインシーニェ使う気なかったなこいつ
最初からいるべき選手だろう

705 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:54:17.27 ID:GW9fJ33G0.net
マスコミすげー叩くのかな

706 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:54:38.88 ID:xnr9qlcC0.net
カンドレーバとか言う糞クロスマシーン何の役にもたたんよ
ボールを失うだけどころかチームが糞化するゴミ

707 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:54:46.09 ID:brz3ESt80.net
>>694
いやどう考えても事故というかまあ必然の事故ではあるが
イタリアには良い監督は残ってるし選手層もリーグも上向きにはなってる
その中であえて勝てない人選をしたというだけ

708 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:54:57.30 ID:6Ndw01wZ0.net
>>701
攻撃陣で常時スタメンで出てるイタリア人いる?
一番強いユベントスで試合に出れるようなイタリア人が居ない時点で終わってる

709 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:55:08.66 ID:DXaiEX/0a.net
暴動起きる程の熱も無いみたいだな
国民も諦めてたんだな

710 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:55:14.60 ID:F1AfEdVK0.net
コンテなら優勝狙える面子なのに

711 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:55:21.26 ID:IWBJC8Ye0.net
アウェイスペイン戦でも守備的に行かずに442にやったくせに
なんで急に3バックなんかしてるんだ
インシーニェを外してまで何がしたかったんだよこの爺

712 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:55:45.91 ID:RZiKY9B+0.net
タレント集団だったあのイタリアがたった10年で小物無名集団に
戦争でもしてたの?wここまで落ちぶれるって歴史的だよ

713 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:55:48.91 ID:9sbkblo50.net
ロシア大会に向けて地味な監督にした中でババ引いたのはイタリアかw

714 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:56:02.33 ID:nukZYk+H0.net
23番のFW酷かったな
それを長く使って引っ張ったのもマズかった

715 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:56:03.27 ID:cOfl4n980.net
Yuto Nagatomo | 長友佑都?認証済みアカウント @YutoNagatomo5 2 分前
イタリア負けた。
ワールドカップに出れない。
ショック...。

長友も悲しんでる

716 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:56:18.71 ID:jeqASzh20.net
>>408
>>480
>>482

717 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:56:26.34 ID:B297PR/10.net
>>705
1stLEGでヴェントゥーラの採点が0だったらしいけど、今回もそうだろうね

718 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:56:32.77 ID:npRTss590.net
予選敗退wwドイツの暗黒期よりひでーなw

719 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:56:47.52 ID:PcDs8reS0.net
この監督はペッレが握手拒否以降招集せず
問題はFWだな〜インモーもベロッティも大舞台では結果出せなく妥当な結果だった
バロテッリとインシーニェの2トップの方が打開できるだろ
監督はマジでザックの方が良かったな

720 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:56:55.91 ID:JWqhmh4u0.net
国内のビッグクラブが実質ユベントスのみで
他リーグのビッグクラブでレギュラー取ってる選手もほぼいないしタレント不足だね

721 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:57:00.39 ID:PbHsMKMf0.net
アンチェロッティーにしとけ、と(´;ω;`)ブワッ

722 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:57:00.93 ID:w8LUoxIU0.net
しかし攻撃酷すぎたな。
これじゃ出てもまた3大会連続グループリーグ敗退だった。

723 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:57:14.58 ID:EPE5Z82m0.net
>>683
フロレンツィが前半終了間際、左サイドからチャンス作ってたのは笑ったわ。
ローマじゃまずお目にかかれん。

724 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:57:28.05 ID:lIFLWHUA0.net
エルシャラウイ、インシーニ外してまで2トップをやる意味を教えて欲しいね

トリノ時代のペロッティ、インモービレの2トップってあんまり機能してなかったと思うけど

725 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:57:50.94 ID:yc1JVgFi0.net
2大会連続でGL敗退の次は予選敗退か

726 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:58:23.51 ID:RVRpLyrN0.net
まぁ選手もほんまへぼい奴ばっかだから監督も大変でしょ
まぁ監督無能すぎたけど

727 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:58:24.64 ID:dTJbejJW0.net
イタリアの攻撃で脅威と感じたシーンがほとんど無かった

728 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:58:30.96 ID:o9s/BcMB0.net
>>716
想像力豊かな人たちですねw
今頃は涙目のかなw

729 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:58:45.93 ID:+dUSPxVWa.net
飴今季で辞めるだろうし次はコンテなの?

730 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:59:09.04 ID:IWBJC8Ye0.net
何の意図があって352にしたんだろうな
442だろうと352だろうとクロスしか上げねぇーなら
インシーニェ使っとけよアホ爺

731 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:59:11.98 ID:6Ndw01wZ0.net
イタリア代表12年周期も無くなったなw
リーグ見ても若いの全然育ってないし暗黒期決定だな

732 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:59:19.05 ID:+CMyQHl20.net
WGが沢山いるのに3トップにせずに2トップにして全く機能しなかったな結局コンテのときのを真似た布陣にしたけど置いただけだったな

733 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:59:46.57 ID:nukZYk+H0.net
インシーニェこの試合出番なしか
まぁ2トップが全然機能してなかったのは誰の目にも明らかだわな

734 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 06:59:47.57 ID:KID8gy7d0.net
2014年のW杯の後ダベッキオ体制になったのがすべての始まり
少しの間だけでも復活したと思わせてくれたコンテには感謝

735 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:00:09.18 ID:PbHsMKMf0.net
クラブチームで試合出られない選手がレギュラーじゃ勝てるわけない

736 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:00:10.96 ID:DXaiEX/0a.net
>>710
そりゃネーよwwww

737 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:00:31.82 ID:Mr8qK7V60.net
ジョビンコ代理人「だから言っただろお!?(ドヤァ」

マジでジョビンコが見たかった。
今の小粒なイタリアで、何かやってくれそうなワクワク感を抱かせて
くれるのはジョビンコだけ。

738 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:00:32.30 ID:cm3nqxeu0.net
問題は今のイタリアには金が無いこと

739 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:00:34.20 ID:nxXim9Z90.net
ガッビアディーニがスペース作ってそこをインモービレが狙う形が良かったのに下げちゃうから

740 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:00:41.81 ID:B297PR/10.net
>>724
その二人のコンビってあったっけ?
インモービレ+チェルチ、ベロッティ+クアリアはイメージにあるけど
あとアマウリとマルティネスか

741 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:00:42.63 ID:RVRpLyrN0.net
コンテでも大変だろうな
でもコンテなら今日の試合勝てたね

742 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:01:19.71 ID:toQIsWs8d.net
>>741
初戦も0-0でやり過ごしたろうな

743 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:01:34.37 ID:EPE5Z82m0.net
>>719
ベロッティは怪我明けで、直前の試合でようやく復帰したが全然戻ってない感じ
だったんだよ。
戦術も糞の中の糞だが、コンディション含めて調子良い人優先してないって
とこ自体も基本無視し過ぎ。ザザの怪我は不運だったかもしれんが
インシーニェもエルシャーラウィもクラブで調子は良かったんだし。

744 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:01:37.44 ID:+CMyQHl20.net
まあでも選手はもう小粒なのばっかだからなコンテが有能だったからユーロで良い結果出て上手くいきそうだったけどコンテだから出来ただけだったな

745 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:01:38.67 ID:IWBJC8Ye0.net
インシーニェ、エルシャラ、ベルナ
誰がどう考えても入れるなら真っ先にインシーニェだろ・・
結果使わないって頭おかしい

746 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:01:53.06 ID:5d90k8Yy0.net
プロビンチャクラスの監督を代表に抜擢するのが間違い

747 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:02:33.98 ID:lIFLWHUA0.net
>>740
15.16シーズンの後半戦

748 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:02:39.23 ID:MnCp6f0id.net
>>698
第1戦ホームだと負けなかっただろうから第2戦はわざわざ攻めなくても守りながらチャンスを狙って行く戦いが出来る。
こういうのは得意だからね、イタリアは。
攻めて点を取らないといけない、相手は守る気満々、こういう状況には昔から弱いのよイタリアは。
アウェーで負けた時点で嫌な予感してたわ。0ー0なら完全にイタリアのゲームだったけど。

749 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:02:44.61 ID:IWBJC8Ye0.net
この爺ならブラジル代表の監督しても予選敗退してたわ

750 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:02:49.47 ID:tV7DjFWtp.net
ヴェントゥーラはチビが嫌いなん?

751 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:04:43.05 ID:toQIsWs8d.net
普通にヨーロッパで今15、16番目の強さかもな
EUROは辛うじて出れるがワールドカップは厳しい感じ

752 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:06:30.25 ID:DXaiEX/0a.net
>>728
そいつら会社休むんじゃね?
アホすぎるwwww

753 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:06:44.41 ID:wQ36JOsj0.net
インシーニェ ベロッティ ベラッティ バロテッリ ジョビンゴ ザザ インモ… 素材は良いけどなー

754 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:07:19.15 ID:/xwUj0e+0.net
意外とショックじゃないのが悲しい
WCグループリーグ敗退した時のほうが落ち込んだ

>>746
ビッグクラブ経験してる人がいいね

755 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:08:03.45 ID:hLYX4a4H0.net
勝たなきゃいけない試合で大して上手くも行ってないシステムの上
どんだけダルミアン引っ張ってんだよっていうね
あの展開で60分過ぎまで何の手も打たないって長いリーグ戦のただの1戦なら分かるが
負けてるPOの第二戦って分かってたんかねあの監督

756 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:08:13.65 ID:EPE5Z82m0.net
>>750
クロスばっかのサッカーさせる割に、デカくて競れるFW全然呼んでないから
むしろデカいのが嫌いなんじゃね?w

757 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:09:03.98 ID:6Ndw01wZ0.net
>>751
もっと弱いよ
予選のグループAならプレーオフ出れなかったよ

758 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:09:47.39 ID:nukZYk+H0.net
>756
もうずっとキェッリーニ真ん中に置いておけと思ったわw
主に左サイドからクロス上げてたけどさw

759 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:10:20.39 ID:dTJbejJW0.net
60年ぶりに黒歴史を残したのかイタリア代表は
逆にスウェーデン代表は12年ぶりにW杯出場と
まさに明暗が分かれる歴史的な試合だったと

760 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:10:48.93 ID:RZiKY9B+0.net
まずボールをちゃんとける練習をしてください。
手で触りたいならラグビーでも国技にしたら?

761 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:11:24.84 ID:+CMyQHl20.net
よくヴェントゥーラ切らなかったな普通なら速攻で切られてもおかしくないけどな少し探せばこの爺よりマシな監督沢山いたと思うけどな

762 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:12:41.74 ID:sneuknOj0.net
ユーロなら昔ちょくちょく予選敗退してたらしいが、ついにワールドカップ出れないか
この監督は今後辛い余生を過ごしそうだな
イタリアに住めるんかい?

763 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:13:38.46 ID:qpbTZXJ00.net
戦術と選手が合ってないよ、クロスなんか通用しないっての
えぐって入れるならわかるが、そこまで崩せないし

764 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:13:40.48 ID:SV8QsUi9d.net
乏しいタレント

時代遅れのサッカー

765 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:14:24.17 ID:/xwUj0e+0.net
>>761
選んだ側も自分達の間違いを認める事になるから切れなかったのかな

とりあえずどんな親善試合もきっちり勝つことを心掛けて欲しい

766 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:14:45.87 ID:bi0YcwBT0.net
ロシア大会は見る気しないわ
信じられん
20ユーロ大会で会おうな
しかし、国家斉唱はほんとにテンション上がるわ

767 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:16:01.51 ID:RZiKY9B+0.net
誰が監督でも結局小物集団
魅力ゼロ

768 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:16:13.05 ID:aCd1fmo+a.net
イタリアって日本より弱くね?

769 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:16:13.36 ID:szMYm/pp0.net
>>766
イタリア人か?
お気の毒に・・・

770 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:16:32.28 ID:6Ndw01wZ0.net
リーグの守備もスッカスカだもんな
得点ランキングが異常すぎる
レベルの低い雑魚チームが多すぎる

771 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:16:57.17 ID:AHGIPeU90.net
もうちょっとやり方があっただろう
攻めなきゃいけないのに、前半の途中まで3-5-2のサイドが孤立してて、時間を無駄にしたし
突破できる選手はもれなくベンチだし
ありえねえ

772 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:17:13.07 ID:dTJbejJW0.net
セリエ衰退の末路だから驚きは特に無いわ

773 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:17:13.68 ID:EPE5Z82m0.net
>>758
前にもちょっと書いたけど、絶対に点取らなきゃいけない試合だから、
FWの選手じゃなくても競り合いできる選手を残り20分15分くらいからもう上げっぱなしにする
(キエボヌはなんだかんだで守備に必要だからバルザーリを最初から
ルガーニにしておいて途中から上げるとかね)ってオプションは
当然なきゃいけないんだけどね。
マンUでフェライニが途中から上がりっぱなしになる、みたいなやつ。

774 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:18:39.96 ID:oMdsi0ewp.net
今季ヨーロッパで好調だったセリエ復権が軽く吹き飛ぶ惨事だな

775 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:18:50.71 ID:Ees/w7aE0.net
この超絶無能ジジイがこれで解任される(よな?)と思えば負けて良かったと思うしかない
次のユーロまでダラダラ続けられたらそれこそお先真っ暗だったからな

776 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:19:27.68 ID:RZiKY9B+0.net
かつては世界一で華やかだった自国リーグも
いまや見向きもされない時代遅れ不人気リーグに
若者なんかそんな場所で育つわけ無し

777 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:20:05.85 ID:wkqh1KeE0.net
陰毛がエースだもん
妥当だよな
タレントが払底した

778 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:20:26.75 ID:cHapmTjG0.net
敗退か
352はアズーリは昔から点取れないよね
当然こうなるわな
実績のない424を使い続けたツケが出てしまったな

779 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:20:38.52 ID:OFW/zQoZa.net
切り替えて次の世代に期待しときます

780 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:20:47.39 ID:qpbTZXJ00.net
いい若手はいるから立て直せる
今回は間に合わなかった

781 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:21:25.37 ID:BDtXovf90.net
?     か     す     で     こ     こ

782 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:21:38.00 ID:nukZYk+H0.net
>773
確かにヘディングからドカンと1発ってシーンほとんど無かった気がする。
ほとんど競り負けて弾き返されてしまっていたね。

783 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:22:33.33 ID:6Ndw01wZ0.net
>>781
違いますよ
実力通りの結果です

784 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:25:02.69 ID:aCd1fmo+a.net
バロテリが頭悪かったのと
エルシャラが育たなかったのが痛い・・・と思う
他のイタリアの若手は名前すら出てこないわ

とにかくW杯にも出れない雑魚集団おつ

785 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:25:35.15 ID:OFW/zQoZa.net
ヴェントゥーラ会見拒否ってまじなのかな

786 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:27:22.27 ID:oUEvNz6S0.net
監督ってホント大事やな
コンテ、ボスケそのままならイタリアが予選通過でスペインがプレーオフにまわっていたかもな
それでもスペインはプレーオフでは負けなかったろうけど

787 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:27:26.24 ID:szMYm/pp0.net
あの状況でまさかのデロッシ入れようとしてたとかマジ?
デロッシがガチで拒否っててわろた

788 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:28:02.50 ID:eiaDVqQR0.net
この監督の履歴見るとBから昇格は出来てもAじゃ残留が良い所の
典型的なプロビンチャの監督って感じだけど
なんで代表監督になって結果も出ずに続投だったんだろうね素直に疑問

789 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:28:16.52 ID:SV8QsUi9d.net
>>780
カッサーノは今のイタリアに良い若手は居ないつってたぞ
お前より傘坊の方が見る目があるわな

790 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:31:54.82 ID:bD5i+E6z0.net
デロッシは出すなら俺じゃなくてインシーニェだろ!って怒ってたんだろ

791 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:31:56.86 ID:EPE5Z82m0.net
>>774
でも結構予想っつーかPO敗退覚悟してた人は多かったと思うよ、相手が
北アイルランドとかでもヴェントゥーラなら敗退やらかしてた可能性全然あった。
予選中も格下相手に内容ゼロの試合ばっかしてたしね。

一人で色々やってくれる怪物がいなくなってるのに組織として全く機能してないんじゃ
そりゃ点も取れんし勝てなくて当然。

というか、ヴェントゥーラのサッカーが通用する相手って、多分欧州相手だと
今の弱ってるオランダ(&ロッベンなし)くらいがピンポイントだと思う。
つまり圧倒的な攻撃力守備力発揮できてないけどテクは一定以上あってそこそこ
つないで押し込んでくれる、自分達がボール持たずに済んで自然にカウンターに
なる相手。
スペインだとボール一方的に持たれて押し込まれ過ぎるから無理で、スウェーデン
以下クラスだと逆に自分達がボール持ててしまうから無理w

792 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:32:07.77 ID:YqqrK2yt0.net
ブッフォンの泣き芸飽きたな

793 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:32:07.99 ID:6Ndw01wZ0.net
>>789
若手まったく育ってないよな
中途半端な奴ばっかり
ムバッペみたいなの出てこないの?

794 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:33:16.31 ID:RVRpLyrN0.net
確かに期待できる若手いないな

795 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:35:15.66 ID:AHGIPeU90.net
>>788
おそらく指揮した中でトリノが一番大きいクラブだしな

796 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:35:32.16 ID:MwGICgQh0.net
ヴェントゥーラなんてゴミが監督やってりゃそら敗退するわ

797 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:36:02.24 ID:d/lPb9My0.net
最近全く見ていなかったら敗退していたでござる

798 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:37:14.02 ID:RZiKY9B+0.net
今のイタリアの若者自体自国のオワコン不人気リーグ誰も見てないんじゃないの
そんな状況でスター選手になろう目指そうなんて若者が出るわけ無い
こんなんでかつてのタレント集団で優勝しまくってた頃に戻れるわけないわな
大きな改革でもなけりゃ半永久的にW杯出場、GL突破が目標の欧州中堅下位国として生きていく事になるだろうな

799 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:37:52.21 ID:6Ndw01wZ0.net
何が深刻ってこれで後ろ4人全部入れ替えるんだろうけど
イタリア人DFでいい選手まったく居ない
守れない攻めれない特徴無しで弱いだけのチームになっちゃうなw

800 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:39:11.01 ID:0d0uQ5Os0.net
>>798
イタリアという国自体が少子化と不況でオワコンだからな。

801 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:39:23.99 ID:szMYm/pp0.net
それな
攻撃でもBBCは効いてるし
今後辛いやろなぁ

802 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:39:42.88 ID:nukZYk+H0.net
強豪国でも少子化になっているところはちょくちょくあるけど、
育成はそこそこ上手く行ってたりするからなぁ

803 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:39:59.80 ID:EPE5Z82m0.net
>>784
エルシャラは復調はしてきてる。ローマでWGじゃなくST固定なら2ケタは
余裕で取れる力はあるよ。右足しか使えないけど元々シュート・ボレーは上手い選手だから。

804 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:43:11.66 ID:L/p8frTc0.net
珍グランドでも本戦出るのにそれ以下とはwwださw

805 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:43:23.48 ID:Lhh8ZxMB0.net
素材ってそんなにひどいかな
BBBCも来年ならまだ出来るだろうし、ヴェラッティ、インシーニェ、ジョルジーニョ辺りは違いを生み出せる選手
スペインみたいに0トップは出来ない分、絶対的なストライカーは必用だけど、やり方次第で良いようになる、とは思うんだけど

にしても萎えるわ

806 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:44:28.57 ID:jOmvopqBr.net
>>798>>799
自虐的なことばっかり言ってるけどイタリア応援してるんだな

807 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:44:43.86 ID:vIiLQ4rL0.net
無能な指揮官の下では、どんな有能も役立たない

808 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:45:51.09 ID:ea230GRc0.net
アンチェミランの頃のトップ下もないのに、モービレとガッビアの2トップってなんだよw
エルシャラか、エデル使って下がって来てもらえばよかったのに

コンテの時はエデルで、ブランデッリはカッサーノだったかな
ストライカー同士の2トップやりたかったなら、せめてペッレか、バロさん居たら無理やりポストしたかもなー

809 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:47:15.09 ID:ByRpE29Ar.net
ド下手糞しかいないし残当
下の世代も大したことないしいよいよヤバそう

810 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:48:06.38 ID:szMYm/pp0.net
守備陣はユーベのユニット丸々借りれるんだからさぁ
もうちょっと中盤より前の質だけに専念して何とか出来なかったのかよじーちゃんは

811 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:48:49.90 ID:Mcy5c5XkM.net
昔海外サッカー好きで、最近少し熱が冷めて適当にしか見てない俺は
代表の名前がブッフォンとキエッリーニしかわからんかった。
確かに陰毛さんってのもいたような気がした。
未だにディナターレが代表かと思ってたよ

812 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:49:42.76 ID:ea230GRc0.net
エルシャラ、エデルよりガッビアのセンスわろすwwww

813 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:49:44.39 ID:npRTss590.net
>793
いい若手いるって聞くけど確かに有名な奴はいないな。フランスはムベッパ、イングランドはラッシュフォード、ドイツはザネ、ヴェルナー、ゴレツカ、ドラグスラーと代表でもクラブでも名の通った選手はいるけど。

814 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:50:00.49 ID:mphO8++wa.net
>>702
たしかにイタリアは元々オランダやスペインのように平均的な技術レベルの高い国ではない
ただ昔のイタリアはどのポジションでもスペインにはいなかったレベルのワールドクラスを擁して
あとは一芸タイプの選手に戦術を行使させる事でチーム力を高めてきた国だったからね
主に守備陣以外にワールドクラスがいなくなった現状では絶対的に監督の能力が
必要になってくるけどそこが致命傷になった

815 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:52:26.46 ID:QAjPgia70.net
ヴェントゥーラ殺されてほしい

816 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:53:20.17 ID:WPTXQ8wgr.net
監督エスコバルみたいになるかもな

817 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:53:23.01 ID:nukZYk+H0.net
エルシャラウィやインシーニェも、次のヨーロッパ予選の時には
結構な歳になっちまうなぁ。

818 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:55:14.10 ID:/Uvhi8Jm0.net
昔からイタリアはフィジカル無いちびっ子テクニシャンか抜け目がないストライカー量産国だったけどこういうタイプの選手は現代サッカーではあんまりトップレベルでは必要無くなったからね。
これがでかいよ。
ジョビンコやインシーニェやインモービレも昔のサッカーならトップレベルで活躍出来た選手だと思うけどね。
まあそれでも全体的に上手い選手は多いと思うが、良い時のスペイン的な崩しきるサッカーをするには質不足て感じかな。
一つ一つのプレーの精度がまだまだ雑。たまーにおっと思うのはあるがコンスタントじゃないしパスサッカーが根付いてる国では無いしね。
現状のサッカーならピエリやトーニ、バロテッリ、ペッレみたいなパワー型の大型FWが一枚必須でしょ。
バロテッリかペッレ呼べば良かったのにね。

819 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:57:00.19 ID:ByRpE29Ar.net
若手で期待はキエーザくらい?
少し前に話題なったオルソリーニはしょぼい

820 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:57:52.14 ID:82TOfcSyd.net
もうファンタジスタの時代ではないからな

821 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:57:52.30 ID:EPE5Z82m0.net
>>805
小粒化してるのは事実だから否定はしないけど、逆に言えばそれなりにまとまってる
選手が結構いるので、25前後だけで組んでもまともな監督やれば少なくともEURO本選
出られませんってことはまずないよ。

まぁFWとCBはBBCいなくなると頭数的に厳しいのもあるし、ベラルディの復調
(プレースタイルが既に変わってて中盤の選手みたいになっちゃってるが)とか
ロマニョーリの成長とかは欲しいところ。
ただ、DFラインは早ければ来季にもユーベで
 スピナッツォーラ     カルダーラ    ルガーニ    デシリオ
ってそのまま次のアズーリにつなげられるのは実現できそうだけどね。
ルガーニも今は色々言われてるがそもそも昨季から余り出してもらってないから
出場時間さえ増えればラノッキアのようなことにはならないと思う。

822 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 07:58:42.00 ID:OFW/zQoZa.net
ブッフォンは自分とバルザーリキエッリーニデロッシは代表去るだろうと言ってるし、後ろはルガーニに加えてロマニョーリカルダラあたりが入って来るだろう
だいぶ年齢飛ぶけども

823 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:00:07.57 ID:2LJhbKY7M.net
2006ドイツW杯優勝を目に焼き付けた当時の子供は何やってんだ
そろそろいい年だろ
最近のイタリアの若者はサッカーオンチで情熱も無い腑抜けしかいないのか

824 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:01:47.11 ID:NNAA1Wc80.net
ここ3大会のW杯ぜんぜんだな・・・・・優勝が懐かしい

825 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:02:23.05 ID:HWlgLpTV0.net
本田の呪いだな

826 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:03:31.96 ID:WPTXQ8wgr.net
>>789
ドンナモンダくらいだもんな

827 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:03:49.07 ID:sneuknOj0.net
カッサーノ、バロテッリと最高のタレントが最悪に馬鹿だったのが痛い

828 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:04:39.97 ID:nukZYk+H0.net
なんだかんだ言っても、1・2人ぶち抜いてゴール取れる選手がいないとな ・・

829 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:04:45.50 ID:jgej1Ml60.net
あれだけずっとイタリアがボール支配してたにもかかわらず
パローロが一人だけパス成功率61%って凄い数字だしてて笑える

830 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:06:24.11 ID:/xwUj0e+0.net
監督辞任だってよ
次は誰かな

831 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:08:47.95 ID:la0usbFBd.net
やはりコンテに建て直してもらうしかない

832 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:09:28.93 ID:RfZ1UCSap.net
日韓でビエリがロングパス一発で黒人ふっとばしながら
決めた的なのがもうないしな。

ベロッティがもっと覚醒すればそれくらいは
できそうだが...
あいつ上背部の厚みがやばい。
鬼の顔が出でくるかもしれんw

833 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:09:29.54 ID:BodECv49d.net
ボール支配率75パーセントで無得点ワロタ

834 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:09:56.52 ID:mCvpFLSnd.net
パローロとフロレンツィのインサイドが一番笑える

835 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:09:58.81 ID:Ll3f8Yg/M.net
EURO2020展望スレはここですか?
W杯見る必要がなくなってしまったわ、、、

836 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:10:02.39 ID:RfZ1UCSap.net
そもそもイタリアは支配率75%するスタイルじゃ
ないwww

837 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:10:49.58 ID:RfZ1UCSap.net
次の監督次第でバロテッリ代表復帰かな?

838 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:11:40.90 ID:RfZ1UCSap.net
パローロもラツィオでは良いが代表では
噛み合ってないよな。

839 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:11:41.98 ID:8E1GtR2G0.net
オランダファンの気持ちがようやく理解できた…。泣ける

840 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:12:59.62 ID:EPE5Z82m0.net
>>819
オルソリーニは俺も??だったね。
まぁ今注目されてるのはカリアリのバレッラかねぇ。
後はラツィオのムルジャ、トリノのバレーカとか。

キエーザは一応前だがやっぱ前がおらんな。
先日ジェノアのFWペッレグリがゴール決めて話題になってたが16と若過ぎるので
どう成長しそうかまだ分からん

841 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:13:49.83 ID:WPTXQ8wgr.net
>>830
リッピ

842 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:13:56.02 ID:nukZYk+H0.net
ガッビアディーニとか、幽霊のようにさまよっているだけだったなw

843 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:14:36.54 ID:Pd5ggrZ2r.net
これでも監督が続投だったらどう思う?

844 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:15:17.85 ID:++XB+Cka0.net
まあヴェントゥーラが監督になってる時点で、後任も期待はできんやろな
この迷将もある意味被害者ではある
火中の栗を拾わされた感じだな
有望なイタリア人監督には代表監督は旨味がねえな
インザーギ弟なんか合うと思うが、今は乗り気じゃないだろう

845 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:15:21.08 ID:cHapmTjG0.net
あとイタリア代表は代表合宿中のケガが多すぎる
呼ばれても練習中にケガして肝心なときに必要な選手がいない
なんとかならんのか

846 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:16:48.19 ID:AHGIPeU90.net
>>836
出し所が無くて後ろで回してた時間も長かったしな

847 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:16:48.92 ID:la0usbFBd.net
前線が誰も期待出来なかった
やはりカンフル剤のバロテッリみたいなのが必要だった

848 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:18:03.28 ID:/xwUj0e+0.net
タヴェッキオもやめればいいのになー

849 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:18:44.40 ID:jeqASzh20.net
>>840
バレーラドリブル速くて足の振りも速くて良いよねぇ

レスとは関係ないけどベントゥーラはクロス戦術するなら左利きの左ウィングバックは絶対必要だったのになんで右利きの人ばっかり召集したんだろう

850 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:19:08.85 ID:jeqASzh20.net
バレッラかごめんなさい

851 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:21:49.18 ID:bD5i+E6z0.net
左利きのLSB、LWBがバレーカと怪我してるエメルソンくらいしかいないからね

852 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:22:03.68 ID:KID8gy7d0.net
>>848
そもそもの始まりがそこなんだよな

なんでタヴェッキオなんだよと

853 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:25:23.73 ID:Ll3f8Yg/M.net
アズーリ観戦のために4kテレビ買うとこだったわ

854 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:26:26.53 ID:NRRAqV6Fa.net
デ・ロッシのベンチでのキレ方 泣ける
あー今日は仕事やる気でないな

イタリアのいないw杯なんて。。。

855 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:26:54.85 ID:BodECv49d.net
得点出来そうな雰囲気すらなかったもんな
FK蹴れる奴入れてホームの笛で直接FK狙うとか、それぐらいやらないと勝てんわこのチームでは

856 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:27:43.18 ID:EPE5Z82m0.net
>>851
ベテランなら一応アントネッリがいるw
ボローニャのマジーナもモロッコ出身だけどU-21呼んでるから呼べないことは
なかったんじゃねえかなぁ。

857 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:31:13.23 ID:zOBW6R9ja.net
>>852
セリエA複数のクラブの会長とズブズブだったからな
改革が必要な時期に超保守派が会長になるとか本当に終わってる国だよ

858 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:31:14.48 ID:hUeBscyz0.net
https://mobile.twitter.com/ValerioCurcio/status/930195584539078657/video/1
人情派監督「せやデロッシ今日で代表引退だから最後に使ったろ」
デロッシ「ふざけんな!点取に行くならインシーニェ使え!!!」

ワロスwwwwwwwwwwwwwwww

859 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:36:48.21 ID:/hq7YB1x0.net
何故プロビンチャ限定の監督を代表監督に抜擢したんだ
そんなになり手が居なかったのか

860 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:44:11.90 ID:Ees/w7aE0.net
監督に払う給料ケチっただけだろ

861 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:45:16.33 ID:q+mKY1RO0.net
>>805
全盛期イタリアに比べりゃ劣るってだけで予選落ちを正当化出来る程のタレントの無さではないよな
個人としてよりも組織としての失敗だろうね

862 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:47:35.66 ID:mCvpFLSnd.net
ヨーロッパではパートタイムジョブ扱いだし基本的にクラブチームであぶれた時代遅れの無能のゴミ以外はやらねえわ
ロペデギだけはクラブレベルでもそこそこやれる監督だからスペインは引きがかなりよかったな
チッチでも無双できるのが代表監督の戦術レベル
ハリルなんかそれなりの国率いさせたら代表監督としては間違いなく優秀な部類だよ

863 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:48:19.78 ID:Ll3f8Yg/M.net
ツラい、会社休みたい

864 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:50:53.62 ID:sneuknOj0.net
>>863
とっくに休みの電話したったわw

865 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:51:13.28 ID:qWDgAcXka.net
>>788
バーリでもトリノでも風変わりな戦術で戦力以上の結果を出し続けてたのと若手起用がうまかったから
イタリアは優勝して以降三連続で大失敗してるんだから国内リーグから改革進めてほしいな

866 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:51:15.04 ID:q+mKY1RO0.net
>>862
近年のスペインは誰が監督やっても出場権くらいは得られる
ロペテギがどういう監督なのかはこの先分かるよ

867 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:52:44.95 ID:MwGICgQh0.net
ガッビアディーニ使うくらいならザザ使ってほしかったわ

868 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:54:27.77 ID:EPE5Z82m0.net
>>867
だからザザは怪我でしょ。
今の調子ならザザ>>>ガッビアだけどガッビアもそれなりにやれてたやん。

869 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:55:21.58 ID:MwGICgQh0.net
怪我だったのか、そりゃついてねぇな

870 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:55:43.30 ID:nLqgHGYL0.net
怪我してる選手をどうやって使う気なんだろうか

871 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:58:03.15 ID:DXaiEX/0a.net
ざまぁwwwwwwww

872 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 08:59:29.87 ID:S833QdGm0.net
GKドンナルンマ
DFボヌッチ、ロマニョーリ、ルガーニ
MFベラッティ、ジョルジーニョ、カンドレーバ、ベルナルデスキ、エルシャラーウィ
FWインシーニェ、ベロッティ
ちとバランスが悪いな

873 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:02:04.02 ID:W9SRKLn90.net
この監督なりに一生懸命やったんだから責める気持ちにならない。なり手がコンテの後
適任者がいなかったのが監督問題の最大の原因。それよりもやはりワールドクラスの選
手が1人もいないことが痛すぎた。過去2回のW杯本戦でもパッとしなかったのもこれが
原因だろう。過去のW杯では大体悪い成績の後は優勝や優勝争いに絡んでいてこれがイ
タリアの存在感を高めていたのだが、その時には必ずワールドクラスがいた。
イングランドも過去2回連続でW杯出場を逃してからは優勝争いとは無縁の国になって
しまったがこのままでは同様にW杯に出るだけで満足という国になるだろう。

874 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:10:36.48 ID:5/+NA4KEd.net
面子はそれなりにいるし、ジンクス的にも良い結果になるんじゃね。頼むぜ名伯楽。
そう思ってた時期が俺にもありました。
だが無能っ・・!あまりにもっ・・!

875 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:10:52.78 ID:PDn8+Hivp.net
W杯出れないイタリアとW杯にアジア枠で出る日本の選手層の戦力差がこちらwwwwww

W杯に出る日本のベスメン
https://i.imgur.com/172GT4k.jpg

W杯に出れないイタリアのベスメン
https://i.imgur.com/9igUuEx.jpg

これで前者が出れて後者が出れないとかワールドカップ不公平すぎるわマジでレギュレーション見直せや

876 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:13:03.16 ID:qdpf49/40.net
ワールドクラスに一番近いインシーニェを出さないアホw
これまで散々使っていたのにな
練習で握手でも拒否されたのか?w

877 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:16:46.09 ID:KID8gy7d0.net
コンテに金使ったからこんな無能になったんだよな

今思ったらヴェントゥーラには最初から懐疑的だったよなみんな

878 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:20:47.56 ID:tdAKLtftp.net
朝起きてスマホのヤフーサイト開いて、「60年ぶり」という言葉が目に入った瞬間にわかってしまった

879 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:22:04.54 ID:T5qTgcGr0.net
イタリア代表はバッジョやバレージ、マルディーニ他、世界最高のタレントが存在した時代から見てるが
不思議なくらいにショックがないのは近年のチームをどこか冷めた目で見てたからなんだろうな
ただいくら監督が酷くても選手が小粒化してもイタリアがワールドカップに出られないというのはやっぱりまずい
王国ブラジルの宿敵は地理的にもアルゼンチンだがワールドカップでいえばジュールリメ杯の永久保持を争った相手で
直接対決の戦績でも拮抗してるイタリアだし、ヨーロッパの盟主であるドイツが同じ地域の天敵として
唯一一目置いていた国がイタリア。今回はそれらの国と戦うどころか同じ土俵にすら立てなかったわけだからな
82年のワールドカップでタレント集団のブラジルを一人で倒したロッシや94年の決勝前にブラジル国民を恐れさせた
バッジョのような優れた選手の台頭が大前提だろう

880 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:22:26.12 ID:KdyeugZJ0.net
>>875
2枠だったら出れなかったあの国もお忘れなく

881 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:22:44.84 ID:EPE5Z82m0.net
>>874
焼き土下座されてもヴェントゥーラは許す気にはなれんよw
選んだ上層部も糞だけれども、選んだ方もプロビンチアとはいえ監督歴も
長いしここまで無能とは想像できんかったんじゃねーか?

いくら小粒でもそこそこのタレントいるのにアイルランド・北アイルランドみたいな
サッカーしてくれてスウェーデンもほんと有難かっただろうよw

882 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:27:21.81 ID:Pltu/f0A0.net
>>875
日本と比較するのはナンセンス
そもそもワールドカップはそういうものだから
まあスペインと同組なのは不運だったとは思う
考えるとしたらその辺の見直しかな

883 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:29:24.41 ID:RRSga6TMa.net
関係ない国の掲示板でこんだけ荒れるんだから、イタリアでは本気でヴェントゥーラ殺そうとしてるやついそうだな

884 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:30:43.84 ID:GqjZYkgB0.net
PO初戦で試合中にお前ベラッティの位置出来るか?って聞いて
ぶっつけ本番でインシーニェ使った話ワロス
さらに今日はデロッシに俺じゃなくインシーニェ使えって言われて
違う選手出してさらにワロス

885 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:31:36.57 ID:wkqh1KeE0.net
バッジョなんか今の時代だったらバロテッリみたいな扱いされて消えてるよ

886 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:32:45.34 ID:EmKm6Jgr0.net
国民栄誉賞

887 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:33:16.95 ID:OCG0M7w70.net
旧ユーゴとかの国が内戦による政治的制裁で出場禁止→バカンスを楽しんでいたイタリア代表が急遽代理で出場→まさかのW杯優勝

とかないかなあ

888 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:33:49.04 ID:w8LUoxIU0.net
まあ、デロッシやブッフォン、バルツァッリらの2006年の遺産が完全に終了って感じだな。
今後、選手も20代前半中心にしてガラッと変えないとな。
4年後も予選突破できるか分からないし。

889 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:35:01.68 ID:j5wOXJYHa.net
わろた
https://twitter.com/ValerioCurcio/status/930195584539078657/video/1

890 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:35:15.08 ID:GqjZYkgB0.net
>>875
イタリアだけ特別なカード混ぜてFIFAの能力で不公平ワロス
じゃあ今日もスウェーデンよりイタリアのほうがFIFAの能力高いから
POとか不公平過ぎるわレギュレーション見直せやワロス

891 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:36:58.79 ID:EPE5Z82m0.net
>>884
クラブのリーグ戦でも親善試合でもないのにそのエピソード有り得ないんだよなぁ・・
ごめん、全く笑えん。

892 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:38:21.20 ID:OCG0M7w70.net
で、またユーロ2020では快進撃なのかな

893 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:38:46.66 ID:HhpEKCVs0.net
10年 GL敗退 (勝ち点2でニュージーランド以下の最下位で敗退w)
14年 GL敗退 (コスタリカに負けてイングランドと仲良く敗退w)
18年 予選敗退 ←NEW!


マジで日本以下の成績だなwwww

弱小国イタリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:43:07.80 ID:JYNoZ2O20.net
ベントゥーラ解任?死刑の間違いだろ?

895 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:44:20.85 ID:GqjZYkgB0.net
なぜ最後まで2トップに拘ったのか
適正位置でインシーニェ見たかった
ヴェラッティとインシーニェの共演見たかった

負けるにしてももう少しスッキリやりきって負けてほしかった悲しい

896 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:45:27.00 ID:WFIopJ3S0.net
肝心の選手からも信頼されてない監督を引っ張たのがね
これならブッフォン選手兼監督でよかった

897 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:46:30.45 ID:mBQw45Axd.net
ロートル達がさるからいいやん

898 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:47:19.41 ID:wkqh1KeE0.net
イタリア人て特に若い層はあんまサッカー興味なくなってんじゃないの
セリエはずーっとガラガラだし
確実にそういう差だよねドイツとここまで明暗分かれたのって

899 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:49:36.01 ID:T5qTgcGr0.net
>>885
バッジョが必要なのではなくバッジョのように世界を代表するレベルの存在が必要だという事だよ
べつにバレージやマルディーニや全盛期のブッフォンやヴィエリでもかまわない

900 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:49:59.42 ID:mBQw45Axd.net
ブッフォン、キエッリニ、デロッシ、バルザリあたりは潔く引退しろ

901 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:50:05.68 ID:la0usbFBd.net
>>898
今は野球の方が興味持たれてそうだね

902 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:50:40.29 ID:OCG0M7w70.net
ラグビーも強くなってきた

903 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:50:51.57 ID:u0mZAxfga.net
イタリアはサッカーよりもモータースポーツの方がメジャー

904 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:50:57.45 ID:mBQw45Axd.net
352とかゴミって答えはでてんだろ?

905 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:53:44.34 ID:DXaiEX/0a.net
>>883
国民のサッカー熱は冷めてるんじゃないの?
試合後のサポーターもホームなのにおとなしかったし

906 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:53:57.23 ID:xnr9qlcC0.net
中盤軽視の放り込み糞サッカーする奴を代表監督にする時点で終わってたんだ

907 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:54:06.05 ID:w8LUoxIU0.net
ttps://twitter.com/EmbSweTokyo/status/930236516114120704
スウェーデン凄い盛り上がりだな。
欧州で予選突破する事が組み分けの運も含めてどんだけ大変かわかる。

逆に言えば60年も予選敗退が無かったイタリアがいかに特別な地位に
いたかが分かるねえ。

908 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:55:08.73 ID:OpFTkyf4a.net
そういえば、次のキャプテンて誰?
キエ?

909 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:55:26.56 ID:mBQw45Axd.net
つまらない上に弱い

910 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 09:59:29.83 ID:qdpf49/40.net
ずっと352でやっていたなら諦めも付くけど
いきなり意味不明なシステムに変えて敗退とか悔やんでも悔やみきれない
スペインに負けたとは言え、一応断トツで2位になれたのに
なんで急に変えたんだ

911 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:00:36.36 ID:GqjZYkgB0.net
>>898
大人達が人種差別チャントでゴール裏封鎖されたから
代わりに子供達だけに開放したら子供たちも人種差別チャントするくらい
ちゃんと若い世代育ってますから

912 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:02:47.82 ID:2476LylE0.net
スウェーデンに負けていいメンツじゃないんだよなぁ
コンテはスペインやベルギーぼこしてたのに
予選敗退はメンツの問題じゃないだろ

913 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:06:20.71 ID:/xwUj0e+0.net
>>910
それまでも内容良く無くてもとりあえず勝ててたのになんでこんなんなっちゃったんだろう
スペインに負けたせいで血迷ったのか

914 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:07:00.66 ID:mBQw45Axd.net
いやふつうによわいよ

915 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:07:15.20 ID:h/Ar7RxNa.net
メンツの問題じゃないかもしれないけどイタリアは改革の時期に来てるんだろうな
若手育成しかり戦術の遅れしかり他国と差があるわ

916 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:08:08.95 ID:T5qTgcGr0.net
この20年間のイタリアで最も人気のあったスポーツ選手はヴァレンティーノロッシだろ
全盛期のロッシは当時のサッカー界の最高給取りよりも稼いでたくらいのレジェンド
地味な分野では人類史上初の偉業を成し遂げた史上最高の登山家メスナー

>>910
スペイン戦の自殺行為ファメで大敗して叩かれまくったから日和ったんだろう

917 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:09:41.49 ID:uo8lnI7/0.net
ショックです
理由は今回よりも次が危ないと思ってたから・・・

918 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:19:21.41 ID:wGbpvQZ+0.net
http://i.imgur.com/1ZSp6GR.jpg
0489 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (スッップ Sd9f-jlIf [49.98.161.31]) 2017/05/13 01:22:30
よっしゃー!いっとくか?ホモリード白アリ共!

ユヴェントス優勝を願ってー!!!!!

ユヴェントス!!!!ドンドン!ドンドド!

白アリ共も叫べ!

ユヴェントス!!!!ドンドン!ドンドド!

イカ臭シコシコ観戦ホモリード共をぶっ潰せ!!せぃやぁー!!!!!!!
返信 ID:fCkylUJpd

919 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:22:08.03 ID:SeSlUVEWM.net
次期代表監督はアンチェロッティになりそうな予感がビンビンとする

920 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:22:20.08 ID:6WUFI6i80.net
イタリア人よ
サッカーを舐めるな

921 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:26:29.74 ID:GdZKPsL1d.net
日本人が何言ってんだよ

922 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:26:38.97 ID:AHGIPeU90.net
>>857
でもVARを導入したり、案外革新的な事もやってるなと思ってるんだけどな

923 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:29:34.43 ID:VDd7R6470.net
>>900
そいつらの代役は誰が居るんだよ…
ドンナルンマはとっくに化けの皮剥がれたぞ

924 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:29:51.09 ID:mBQw45Axd.net
若手はでてきてないけどな

925 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:32:12.49 ID:VDd7R6470.net


926 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:35:44.97 ID:TgvZKfpTd.net
ブッフォン「ロシアW杯で引退するわ」


なお出れない模様 なんでこんなこと言ったの?出れると決まってから言えばいいじゃん

927 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:42:25.52 ID:KID8gy7d0.net
>>922
不評だけどなwww

928 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:43:40.36 ID:QneKbxkTa.net
>>901
大半のイタリア人はグローブの付け方さえわからないよ

929 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:44:34.98 ID:LFoBcQfSp.net
"Che cazzo entro io? Non dovemo pareggià, dovemo vince!"
https://twitter.com/valeriocurcio/status/930195584539078657

男・デ・ロッシ、ヴェンチューラにウォーミングアップを告げられブチギレる
「(インシーニェを指差しながら)はぁ!?俺たちは引き分けに来たんじゃない、勝ちに来たんだろ!」

930 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:45:19.35 ID:m8KR4keFa.net
正直今シーズンのセリエAとCLを観るのはキツイ
イタリア代表メンバーが活躍しても、W杯で見れないんだと思うとね…

931 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:45:22.67 ID:W9SRKLn90.net
ブッフォンて持ち上げられ過ぎのGKだな。勿論良い選手だけど。オッサンなんでゾフの現役
時代も知っているけど、ゾフの方が安定感があったしカリスマ性があったよ。技術云々以前
に。こういう絶対的な存在がイタリア代表から消えて久しい。ブッフォンから10年前、いや
遅くても5年前ポジションを奪うだけの選手がいなかったのも今回の敗退を象徴している。

932 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 10:57:35.84 ID:qo1b7bDLd.net
ゾフの現役時代って…もはや爺ィじゃねぇーか

933 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:01:10.39 ID:q9j44NBoa.net
ゾフなんて安定感分かるくらい見れた人間なんて日本にはいないっしょw

934 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:01:37.27 ID:/mKWjbvy0.net
若手育成してこなかったつけがきたね
70年代みたいにまたセリエA外国人禁止になるかもな

935 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:03:28.74 ID:WN39VKCNa.net
バロテッリやペッレ使って点取れなかったなら諦めもつくんだがなぁ。一番期待出来そうなインシーニェも出さず負けたのかよ。せめてザザがいたら1点くらいは取れたかも

936 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:06:07.12 ID:T5qTgcGr0.net
ゾフはヤシン、バンクスと共に世界歴代GKトップ3の評価だがそれこそキャリアの長さと
40才世界王者での引き際や歴史補正としての評価だからな
ブッフォンはゾフや同時代のノイアーやカシージャスらに比べたらチームタイトルこそ見劣りするが
GKで唯一のCL最優秀選手でバロン2位、純粋な個人賞ではヤシンを除けば歴代トップクラス

937 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:11:04.12 ID:W9SRKLn90.net
>>932
その通り。
アントニオーニ、シレア、カブリーニ、コンテイ、タルデリ、ロッシあたりからイタリア
代表を観ている。現代表GMのオリアリもね。ただし、今の代表の選手は入れ替わりがあ
るのとプレーに特徴がないのとで印象に残らない。サッカーの質が変化してイタリアはそ
れに追いついていない感じがする。

938 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:15:10.55 ID:cAML43nX0.net
1戦目は交代枠は残すわ
2戦目はインシーニェを使わずデロッシに切れられるわ
とんでもねぇ無能だったな

939 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:16:50.65 ID:bNbpgRSlM.net
連続出場ってドイツ、ブラジルの次にイタリアだったの?
次いで、アルゼンチン、メキシコ、スペイン?

今日はそれらの強豪国から格下げした瞬間だな。
もしかして、その下の連続出場国って韓国か?

940 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:18:01.71 ID:KID8gy7d0.net
>>937
監督がお爺ちゃんだからな

941 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:19:33.95 ID:1L7JJqrw0.net
いや、メキシコは失格で1990年は出てないんだな。

942 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:19:58.08 ID:GqjZYkgB0.net
イタリアのキエッリーニ使ってのパワープレー
キエッリーニ(187cm)「3バックのオーバーラップでフリーになってクロス入れたろ」
インモービレ(183cm)「スウェーデンのDF強くて勝てへん」
キエッリーニ(187cm)「よっしゃワシのフィジカル活かした強引なドリブルからのクロスや」
べロッティ(181cm)「だめやスウェーデンのDF高くて勝てへん」
ワロス

943 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:28:27.64 ID:GHl0Tj/va.net
>>934
反対の方向じゃないかな?
今回みたいに軸になるFWがいないイタリア代表は珍しい
多分まずFW強化したいだろうからアルゼンチン、ウルグアイ出身でルーツがイタリアの白人FWをイタリア国籍取得、代表招集の流れ作りたいだろうから

本来ならラツィオ、インテル辺りがそういう人材を配給する係になるんだろうけど

944 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:28:48.92 ID:AHGIPeU90.net
>>927
VARを使った時に、分かりやすいようにランプでも点灯させたら良いと思うんだがな

945 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:31:47.30 ID:6KD5+IjR0.net
イタリアはトップが自己愛しかない
自分の懐しか気にしない保守的なタベッキオ、ロティート等を支持してる連中ばかり
改革派がユベントス、ローマだけで惨敗した時点で終わってた

946 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:33:36.47 ID:yDaH50tn0.net
すべてをヴェントゥーラのせいにするのは間違ってる。
ヴェントゥーラが一番目の選択肢ではなかったはずで、
何人もの優秀な監督が引き受けなかったからヴェントゥーラになってしまったんだろ。
ヴェントゥーラに責任を押し付けたその監督たち、イタリアサッカー界にこそ責任がある。

947 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:35:01.03 ID:F2/O+B6Za.net
アメリカW杯のメンバー強すぎw

948 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:39:38.05 ID:y269/qAb0.net
ピルロを最後にゲームメイクできる中盤の才能が枯渇  これが全てだと思う

949 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:44:06.82 ID:jCn9GZaza.net
>>728
>>758

はい、>>480です、涙目です
会社は這ってきたけど

950 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:46:31.07 ID:/FuQVEF1a.net
>>946
みんなこのメンツじゃヤベーわって思ったから断っただけだわな
やっちまった!と言うより来るべき時が来たって感じ
アクシデントじゃないから次はさらに苦しくなる

951 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:53:44.48 ID:+aWxJ50+a.net
>>913
だからこれはスペインの呪いなんだってw
ブラジルワールドカップと去年のユーロでスペインをボコったイタリア、オランダ、チリが軒並敗退してるんだから
ぶっちゃけ今回の監督ならイタリアではなにかと軽視されがちなザックの方が
よっぽどまともで魅力的なチームを作れる
インシやファラオ、バロやジョルジなど個の力や巧さのある選手達を
軽視したチーム作りをした結果にすぎない
キックの技術だけならワールドクラスのジョビンコにしても試すくらいは
してみてもよかったと思うけど柔軟さが全くないんだよね

952 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:58:16.47 ID:WN39VKCNa.net
POコンテなら勝ってたかな?

953 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 11:59:49.15 ID:ULLiFKiwa.net
爺の能力のなさが露になった試合だった
崖っぷちの状況でなぜか3-5-2
放り込みだけのアイデアの乏しさ
ガッビア切ってベロッティにこだわった事
攻撃のカードをきらなきゃいけない時に
インシーニェじゃなくデ・ロッシにアップ命令
さらにキレられる
ベルナルデスキが空気、おまけにイエローもらうはめになるし
まあW杯に出れたとしても醜態をさらしてたかも

954 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:00:14.60 ID:knWousF50.net
ドイツに思い出pk与えてもらって
惨敗してたけどwもはやドイツと戦う資格すらないのなw
ヨワスギwwwwwwwwwwwww

955 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:00:35.84 ID:OvbCm7FK0.net
>>948
ヴェラッティでは駄目なのか?

956 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:00:36.40 ID:+aWxJ50+a.net
ペッレもいたね
>>936
ゾフとか古過ぎて知らないけどワールドカップとユーロの両方で
優勝&ベストイレブン3回でバロンドールも2位だし
ブッフォンの方が上とも言い切れないでしょ

957 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:00:41.73 ID:qq9E+8NpH.net
タッパのある選手が多いスウェーデン相手に 高いクロスを入れさせるのを許す監督と言うのは 本当にイケてない

ドリブル突破か スルーパスでオフサイドラインを破るか 所謂細かいパスで崩すかになってくると思うけど
高いボールがよく目に付いた今朝の試合

958 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:01:40.59 ID:AHGIPeU90.net
>>946
断った監督達に責任を負えというのは無理があるんじゃ
ヴェントゥーラだって断ろうと思えば断れたんだし
引き受けてあの采配では批判されてもしょうがないかと

959 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:03:54.26 ID:KID8gy7d0.net
スペインの呪いwww

960 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:04:53.85 ID:+aWxJ50+a.net
イタリアに思い出PK与えた影響で疲れてフランスにボコられたドイツ

本命アンチェ、マンチョ
大穴シモーネインザーギ

961 :風来のシレソ :2017/11/14(火) 12:05:04.58 ID:V3GwsUKS0.net
アズヲタの皆さん
こんにちは。17年ぶりに叫びたいと思います。


     サッカーはゴールしないと勝てないスポーツなんですよぉぉぉーーwwwww


守り勝ちなんてないんですよー
アンチフットボールしまくった天罰ですね。

ギャヒィイイイイイイイイイイイイwwwwwwww

962 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:06:11.82 ID:k5kYhl6R0.net
94W杯のバッジョの背中から始まり
2000ユーロのトルド神
2006W杯の全員でもぎ取った優勝
アズーリにはサッカーを越えたドラマ性があった
忘れられない
   r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人      , -=ミ;彡⌒`丶、
   |i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
   '|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   )ゝ)          ヽ'ノノilソ   l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
   ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)    !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
    |ノ|  _,ェァ-)  rェュ.,_  |,/    ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
   (入  /  | l "―  ソュ    fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
    \)、  y'" ヽ、  ノi_/     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
      | / ~^-^~ヽ  /      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
       l   _ __,   l          ', / _lj_ }  ,'
       i  ´'-=-'` ,,イ          l、 ^' ='= '^ /!
        ;;ヽ,_ __ /l           l ヽ. `""´ ノ l、

963 :風来のシレソ :2017/11/14(火) 12:06:26.13 ID:V3GwsUKS0.net
監督:スペインと同じグループに入ってしまうと、1位通貨は難しい


だったら漫遊みたいに雑魚グループに出れるように
お願いしろよww

964 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:10:25.53 ID:EPE5Z82m0.net
>>948
ピルロ並にゲームメークできる選手なんてごろごろ転がってる訳ではないし
まともな監督がまともな戦術持ってればゲームメーカーは必要不可欠ではないし
そもそもヴェラッティもジョルジーニョもそれなりの配球はできるので
全てどころか大して敗因に関係ないよ。

>>950
それも違うだろ。別にイタリアだけじゃなくてどこの国だろうと優秀な監督は大抵
クラブ率いてて、タイミング合わなきゃこういうことになるってだけ。

想像以上に無能だったのと、戦術も糞もなく一人で何とかできるCFがいなかった
(唯一その可能性あったバロテッリは呼ばれてないし)、それだけだ。


正直モンテッラが率いてても、まぁ本大会ではGL突破が精一杯くらいだろうけど
流石にPOは問題なく突破してたと思う。
あそこまで機能しないようなサッカーしてても、2試合トータルでスウェーデンが100%
決めなきゃいけない完全に崩しきってのシュート外したとかブッフォンがミラクルセーブ
(一度いい飛び出しがあったが)したとか攻められまくったとかもなかったし、結局スウェーデン
の唯一の点の決勝点はミドルブロック行ったら方向変わって上手い具合に入っちゃった
OGみたいなもんだけだったろ。

敗退する方が難しい程度の相手にやらかしたんだよヴェントゥーラは。

965 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:10:27.06 ID:T5qTgcGr0.net
アンチェはクラブではやり尽くしてるうえに一旦評価が落ちてる状態だから
ゼロから出直すぶん以前ほどにはプレッシャーのない代表は適任かもしれないな

966 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:12:20.42 ID:CHsDjxhXM.net
>>908
ユーベのBBCは代表引退だからヴェラッティかな

967 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:13:45.67 ID:VDnn8Hir0.net
人材がいないんだからアンチェロッティでも大して変わらんだろうな
チームとしては機能しても結局個々の能力がしょぼいんだからな

やっぱ欲しいのは選手を成長させるような革新的な監督
ペップのようなね

968 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:17:10.04 ID:F2/O+B6Za.net
イタリアは選手が地味すぎ別にW杯に出なくもいいやって感じ

969 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:18:20.26 ID:/FuQVEF1a.net
>>964
現実を見よう
そのしょぼいスウェーデン相手に180分で無得点なのがイタリア
持たされてただけで独力で何か起こせる選手は一人もいなかった
ドルトムントでもセビージャでも全く通用しなかった奴が大エース扱い

970 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:20:02.74 ID:knWousF50.net
>>960
感謝しろっ!雑魚どもが!
もはやドイツと戦う資格すらないと思いしれっ!

971 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:21:23.62 ID:knWousF50.net
ドイツ「イタリア弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイ弱い弱い弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイヨワイ弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイ弱い弱いヨワイ

972 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:22:27.90 ID:+aWxJ50+a.net
アッレグリも候補に上がってるみたいだけどよほどの愛国心でもないかぎり
報酬が落ちて今のワールドクラスの少なくなった代表監督なんてやらない
選択肢として最悪なのは保守的なベテラン監督やモンテッラあたりかな

973 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:23:30.93 ID:q9j44NBoa.net
このメンツじゃどうせ無理だと最初から諦めるヘタリアメンタル発動するなら弁当みたいな老害起用じゃなくて若手の有望株に任せたら良かったのに
イタリアは基本保守的でドナドナみたいなのはスキャンダル後の混乱で生まれた例外みたいなもんなのかもしれんけど

974 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:24:47.18 ID:/FuQVEF1a.net
>>973
若い有望監督がメディアにクソほど叩かれたらその後のキャリアも終わる
やりたがるわけない

975 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:24:53.73 ID:CHsDjxhXM.net
ディマッテオにやってもらうか

976 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:26:44.71 ID:mnRd7Yr+0.net
イタリア国民がサッカー熱冷めてきてる感じだし、そういう国が今後強くなることはないと思う。
この数年の低迷は革新のチャンスだと思った事もあったし、いつか復活の芽があるだろうと思ってたが、
残念ながら、もうそういうのは無いだろうね・・・

977 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:29:53.65 ID:qoYN3zp3a.net
キエリーニのドリブルからのクロス
ダルミアンよりサマになっててワロタ
SBのキャリアあるとはいえダルミアンが酷すぎ。
なんなのあれ

978 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:30:55.55 ID:EPE5Z82m0.net
>>972
アッレグリのちょっと前にしたコメントが本当ならいずれ代表監督やるとは思うし、
ユーベの状況次第では今季終わってからは可能性あるはあるんじゃね?

「4、5年くらいしたら監督業自体辞めるかも、辞める前には代表監督
やってみたいね」だから。

979 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:34:42.77 ID:6CpLfWZM0.net
日本も散々だけどワールドカップ出るのが前提の悩みだもんな
出れないと考えたらまじで絶望だ
まして強豪国で優勝したことあるのに出れないって絶望超えてるだろうな、イタリア人の気持ちを考えたらいたたまれない
強くないから出れなかったと言われたらそれまでだが

980 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:35:30.29 ID:KID8gy7d0.net
ドイツだって暗黒時代があって育成を1から見直して復活したんだから育成から見直さないとダメだろ

981 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:36:34.69 ID:+aWxJ50+a.net
アッレグリって少し変わり者だしシーズン終了迄の繋ぎを挟めばゼロじゃないのかね
>>976
南アの時も全く同じ事言われてたけど二年後のユーロでは準優勝したんだよなあ
という事でプランデッリ再びw

982 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:38:03.37 ID:MOb6fArDM.net
6年ごとに好成績を残すジンクスも途切れてしまったね
これ以上ない悲劇的な形で

983 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:43:54.26 ID:knWousF50.net
>>980
暗黒期でもWCではベスト8w
あなたたちとは違うんですキリ

984 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:50:30.29 ID:Ia9VRCW7d.net
>>903
ずっとレッドブル時代とメルセデスAMG 時代になっててティフォシもブチ切れてるんですが
MotoGPの方もロッシがおっさん化してマルケスに歯が立たなくて盛り上がってないし
ドゥカティもレベル上がってきたけど結局ホンダに勝てずチャンピオンシップ逃したし
ワールドスーパーバイク選手権でもアプリリアはカワサキにまるで歯か立ってないし
そのイタリアでメジャーなスポーツであるモータースポーツがこのザマなんだよなぁ
モータースポーツと同じくらい人気の自転車競技も近年ワールドクラスの選手全然いないし

985 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:52:56.58 ID:itt1DWLgF.net
>>980
若手の暗黒期は過ぎたと思うぞ
94予選敗退のフランスや
EURO2000で惨敗後のドイツは移民頼みだし
単純にイタリアがマネできるとは思えん

986 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:53:02.06 ID:mCvpFLSnd.net
GKオルソン(コペンハーゲン)
RBルスティグ(セルティック)
CBリンデロフ(マンチェスター・ユナイテッド)
CBグランクヴィスト(クラスノダール)
LBアウグスティンション(ブレーメン)
CHS・ラーション(ハル・シティ)
CHヨハンソン(AEKアテネ)
RHクラーソン(クラスノダール)
LHフォルスベリ(ライプツィヒ)
CFベリ(アルアイン)
CFトイヴォネン(トゥールーズ)

日本でも勝てますわ

987 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:53:07.80 ID:Ia9VRCW7d.net
>>983
暗黒期でも2002年W杯準優勝してたしな
EURO2000はさすがに言い訳できない低迷っぷりだったけどあれがなきゃ改革もなかったしね

988 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:53:29.53 ID:y5r2HqbP0.net
>>984


じゃあもう何もできないじゃん、無能イタリア人

989 :トッティ厨 :2017/11/14(火) 12:53:41.61 ID:d2I9oqE6H.net
まずブッフォンはヤシン超えれんだろうな
良くてゾフと入れ替わりくらい。バンクスも超えれんだろうな(´ε` )

990 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:54:18.61 ID:mBQw45Axd.net
イタリアは改革なんてしねーよ

991 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:56:29.67 ID:mnRd7Yr+0.net
>>988
もうイタリアはスポーツ駄目だよ。
ファッション、デザイン、美食…こういうのに耽溺してりゃいい。
もともと怠惰な国民性だし。(ローマ帝国時代を除き)

992 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:56:40.50 ID:Ia9VRCW7d.net
>>985
移民選手も増えたけどドイツは準ドイツ人選手も多いしフランスとは違う
あと移民系の選手でもケディラとか天狗とかサネとかは
ドイツ人とのハーフたから単純な移民と言い張る事はできないんだよなぁ
まあハーフでもモロ黒人だとハーフって言っても・・・っていう意見ありそうだけどw

993 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 12:59:50.25 ID:+aWxJ50+a.net
>>988
あとはバレーが強かったくらいかな
まあ料理と芸術、ファッションがトップクラスだからそれでいいのよ
>>989
ヤシン越えるのは誰にも無理

994 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 13:00:28.68 ID:q9j44NBoa.net
>>987
パラグアイ、アメリカ、韓国とか恵まれすぎの部分が大きかったけどな
予選はイングランドにホームで歴史的惨敗、2年後のユーロも惨敗、4年後は自国開催
ドイツも暗黒時代悲惨な成績にならなかったのは運が良かっただけ

995 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 13:00:56.86 ID:T5qTgcGr0.net
>>980
ドイツはベッケンバウアー自らがバイエルンやブンデスはドイツ代表のためにあると言い切るくらい
代表最優先の特殊な国だから利益追従の他国の環境とはかなり異質

996 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 13:05:39.68 ID:toQIsWs8d.net
ユベントスからボヌッチ引き抜きとか
バイエルンじゃ有り得ないわな

997 :トッティ厨 :2017/11/14(火) 13:06:03.70 ID:d2I9oqE6H.net
>>993
CLどっちか勝ってスパッと引退してたら
クラブでも代表でも世界一になって可能性あったと思うけど
いずれも無理だったからな。しかも大量失点での敗北だし

998 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 13:06:57.58 ID:JSu/pbm8a.net
>>976
熱が冷めたのはカルチョポリがでかいな
結局あれが10年意思経って実を結んだな

999 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 13:07:16.35 ID:KID8gy7d0.net
>>996
ボヌッチは自分から出てった

1000 :名無しに人種はない@実況OK :2017/11/14(火) 13:07:29.41 ID:+aWxJ50+a.net
2002は韓国がやらかしたのも大きいからなあ
当時はFIFAランクも優勝オッズもタレント評価もフランスアルヘンイタリアがトップ3で
誰もドイツがあそこまでいくとは思ってなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200