2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Tスクエアとカシオペアの凄さが分からん

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:58:34.25 ID:027w0VuU.net
なぜこの二組のバンドがやたら持ち上げられてるのか教えてくれ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:08:34.82 ID:WO4lzjUa.net
>>1
無理すんな
理解できないならあきらめろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:56:13.07 ID:kz73IQRY.net
音楽なんて全然知らない層にも聴きやすいメロの曲が多かったから

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:53:00.76 ID:giHkRT1R.net
わかりやすいメロディでありながら結構演奏では高度なことをやってるからとあるフュージョンの評論家は仰っていましたよ
Tスクエアの宝島なんて吹奏楽の定番であのアニメ「響けユーフォニアム」でも取り上げられていましたからね
名曲はジャンルを問わず語り続けられるものです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 04:42:54.79 ID:3PT4r/MM.net
昔、安藤さん自身が言ってたけど、歌謡曲の構成がはまったのが一因だと思うよ。
日本人大好きなんだよな、A-A'-B-C みたいなの

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:26:26.09 ID:3fIWL1ab.net
スクとカシについては12年も前にこんなことかかれてたw↓

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115526999/33-37

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:23:43.87 ID:D/CFav4v.net
>>6
それオマエが昔カキコしたものだろw
本間にオマエって昔からそのクソミミさ粘着さかわらんなあw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 22:11:57.94 ID:3fIWL1ab.net
ちゃうちゃう、他のスレで紹介されてたんだよ
リアルタイムでは見てないんだ
自分の書きこみ晒す場合は「手前味噌でスマソ」とかことわり入れるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 09:29:22.48 ID:2iHDuc3g.net
スクエアが登場した当時、一番驚いたのがアドリブじゃなくてソロだったことだね
ロックや歌謡曲と同じように、即興演奏じゃなくて作り込まれたものだった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 19:37:22.39 ID:P0Klg4LP.net
だいたいフュージョンってジャンルはもうポップスにのまれたやろ、それの始まりだったってだけ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 00:48:54.46 ID:enwGofaP.net
まさに幼稚なくそみみキキセンのアホ猿踊りw
即興なんか簡単だろ
オマエできねぇ〜んだろw
だから必死に即興をあがめるあがめるwまさに馬鹿まるだしw
ちなみにスクは1stアルバム時代からギター即興だろ?
ミッドナイトレディとか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:46:15.45 ID:y0Qsbzmu.net
北が発狂してドカンなら東京だろうから観念してるわ
借金しまくっとこうかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 16:32:41.97 ID:SCApadQv.net
どこに誤爆してんだよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 20:19:49.35 ID:2x+Ljn9b.net
やたら持ち上げられてるというよりも、
フュージョンファンは保守的だから新しいグループを受け付けないんだよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 11:57:29.21 ID:rvA6GZ35.net
DIMENSIONとかも、いいでつよ(震え声

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 15:13:21.93 ID:eck5IM4g.net
とにかくスゲえ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 07:36:55.11 ID:IneoazpA.net
アニメで例えると、
カシオペアは、けいおん!
スクウェアは、響け!ユーフォニアム

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:25:14.44 ID:qIK4TGab.net
>>17
何かわかるような気がするw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 17:16:33.89 ID:+VfVUIRG.net
きもいけいおん!やな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 06:17:22.16 ID:KuDKCLMS.net
ぶっちゃけ黒い芯が無い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 18:03:17.72 ID:7yDL5LP4.net
響けユーフォニアムでは、駅びるコンサート回で、宝島を演奏してた。
元カシオペアの向谷実は、ネットデュエットの実演でけいおんの曲演奏してた。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:56:03.39 ID:saq+ruUM.net
じゃあ中二病でも恋がしたい!はさしずめ プリズム辺りやなw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:36:39.53 ID:yGqk8HuR.net
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:07:58.25 ID:zNzUDfBd.net
全然わからん
寿司ネタで例えてくれ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:49:17.55 ID:y31wW9DN.net
カシオペアが純粋なサーモン
スクエアがアボカドサーモン

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 07:06:07.00 ID:n42Gy6ep.net
スクエアはタンピン三色イーペーコー
カシオペアはメンホン七対子

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 07:37:32.83 ID:jpQnaeKd.net
スクエアは四暗刻
カシオペアは大三元

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 14:33:06.93 ID:v0211Yk0.net
カシオペアはジョンスコ
スクエアはパットメセニー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 12:11:56.23 ID:D/T+XN0q.net
カシオペアはホワイト&ホワイト
スクエアはアクアフレッシュ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 15:21:54.91 ID:qovBVeP2.net
カシオペアのメンバーが宝島やtruthを演奏し、
スクエアのメンバーが朝焼けやときめき演奏する
イベントやって欲しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 18:07:18.44 ID:sonll9+R.net
カシVSスクの動画でちょっとは味わえるだろ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 09:42:07.61 ID:C+aBQQTu.net
カシオペアはチューリップ
Tスクエアはオフコース

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:34:31.38 ID:oCalz8ao.net
野呂と向谷の音は個性的だがワンパターン、対する安藤と和泉はオーソドックスだが変化自在

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:34:16.03 ID:EdEli4Hq.net
和泉ではなく伊東たけしだろ
和泉なんか一時期在籍しただけだ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:48:18.39 ID:+L66M8bY.net
本田はカシオペアなんだよな。必要無いけどww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:52:24.67 ID:WILrL3u6.net
事件です

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:36:18.76 ID:TpIZMl6G.net
>>34
伊東が変化自在?ww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:15:29.85 ID:0FOT2GhJ.net
なぜディメンションがカシスクに食い込めないのか教えてくれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:45:47.23 ID:D9sDSo5D.net
単純にヒット曲じゃないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 06:13:50.63 ID:BHdDUpYP.net
曲が練れてないからだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:52:22.95 ID:fM3uYK+j.net
詳しくないけどキャッチーな曲じゃないからかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:40:59.55 ID:vRpKs+4D.net
リズム帯がサポートだから

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 12:36:36.45 ID:BHdDUpYP.net
増崎さんもCruse On Sunset みたいないい曲あるんだけど安藤、野呂両氏に比べるとひねりがいまいち足りないといった感じ
安藤、野呂は天才だよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:43:34.75 ID:LygYhSFU.net
ギターは下手だけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 05:33:03.20 ID:BgFToPOF.net
カシオペアは向谷の鼻しか印象にない
スクエアは安藤の白髪頭しか印象にない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 09:29:26.90 ID:GDOmMnpT.net
>>45
安藤さんはTシャツの柄を見て楽しむ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 07:44:34.19 ID:/6NH2yrP.net
>>45
向谷なんてもういないわけだが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 12:59:52.03 ID:HmUlMM+K.net
野呂のステップ
地蔵の安藤

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:51:34.69 ID:4SW0It9Z.net
カシオペアは正露丸
スクエアはサクロン

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 00:36:55.31 ID:HJC3GBwp.net
ラッパの音か
谷山浩子の癒しボイスか(←古くてごめん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:36:10.59 ID:DWEd4Ohs.net
ドライブで流すならカシオペア
電車で聴くならTスクウェア

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 03:16:16.22 ID:Z+eROxwq.net
スクエアは強力わかもと
カシオペアはエビオス
ディメンションはガスピタン

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 16:52:17.00 ID:wZRKcObD.net
カシオペアはアスピリン
ディメンションはロキソニン
スクエアは我慢

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 17:32:47.57 ID:4jr9s0JJ.net
>>51
エフワンの曲を電車の中で聴き
鉄道ファンが作曲した曲を車で聴く

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:04:26.83 ID:36i6OKf7.net
カシオペアは新日本
スクエアは全日本
TRIXはドラゴンゲート

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 14:25:52.76 ID:TR1dwnOf.net
Tしか聞いてなかったけど、カシも聞いてみたら良くてはまった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 05:07:04.82 ID:2l1/j8tH.net
髪切った時の野呂の顔が聖徳太子だった
向谷は漫画ゴールデンラッキーのゴッキーだった
チョビ髭の櫻井は配管工っぽかった
神保は一瞬高校生かと思った

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 15:01:15.28 ID:wYvHjY8P.net
カシオペアは南洋の綺麗な海
ディメンションは北欧の美しいオーロラ
ティー・スクェアはニューヨークの都会の喧騒

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 18:31:07.44 ID:9V8ID+nl.net
どこぞの全国的な家電店の影響で学生の頃から曲色々聞いていたせいで
SQUAREには抵抗がなかったな
今は店の名前ばかり言う曲ばかりで、そういう機会もなくなってるんだろうけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 13:40:29.91 ID:7BBosf9Y.net
スク(ベース)、カシ(ドラム)、ディメ(ベードラ)

どっちもメンバーが欠けてる(サポ)面白いバンドなの('ω')

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 13:45:11.20 ID:XGpvEFQ7.net
カシオペアはアーモンド
ディメンションはピスタチオ
スクエアは大豆

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 16:27:46.23 ID:O5bD3Nez.net
スクェアはTRUTH
カシオピアは朝焼け
それしか知らないwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 16:28:20.57 ID:O5bD3Nez.net
スク

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 17:35:09.85 ID:O5bD3Nez.net
スクェア=ファンの質が最低

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 01:57:03.69 ID:hWbkKKjN.net
あ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 06:50:13.25 ID:gW1xFvT2.net
Tスクエア

カシオペア

ネーミングセンスがダサ過ぎ (笑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:49:10.76 ID:n2Y/9DVP.net
>>66
どんなネーミングがセンスいいんだ?お前のセンスを教えてくれ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 10:15:46.85 ID:8Gwf52JL.net
オレの口座に10万円振込んだら 教えてやってもいいぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 16:05:25.10 ID:uHgBlh4E.net
カシオペアはフリスク
ディメンションはミンティア
スクエアはクッピーラムネ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:36:04.85 ID:OkPo2e4a.net
だっさwww 口座コジキ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 08:42:34.63 ID:MYH3+5fm.net
SQUAREのネーミングネタ元
https://stat.ameba.jp/user_images/95/b0/10131431963.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:35:37.36 ID:wQie7faQ.net
違うわw
最初4人組だったからだろ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:58:40.29 ID:MYH3+5fm.net
坂本「THE SQUAREは、なぜその名前になっていたんでしょう?」

安藤「結成当時は4人だったんですよ。たまたまそのとき一緒にやってたドラムのやつと地下鉄に乗ってたら、
当時ね、マジソンバッグってビニールのスポーツバッグが流行ってて。みんな学生の子がマジソンバッグ持ってて、
マジソンスクエアって書いてあって。で、スクエアって四角っていう意味もあるじゃないですか。ちょうど4人だし、スクエアいいんじゃね?って言って。かなりアバウトな(笑)」
https://news.ameba.jp/entry/20160629-256

結論:4人もマジソンバッグも正しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:53:01.36 ID:4VKURr6w.net
いいや元ネタではない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 16:55:24.42 ID:jEDFGOpG.net
ツルツルに磨き上げられたアルト・サックス、
型通りのチョッパー・ベース、個性のないギター、
空間をべったりと埋め尽くす均質的なデジタル・シンセサイザー。
陰影と言えるものがまるでなく、耳当たりの良さだけを
注意して作られたようなのっぺりとした楽器の音色と録音。
決定的に思われるのは、全てが計算ずくで、
ディテールまでプログラムされたように型通り演奏が進行していく
スリルのなさだ。
そのすべては決められた楽譜をそのままなぞったように空虚で、
人間臭さが欠如しているように聞こえる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 17:30:55.82 ID:uicZRF5t.net
>>75
クラッシックをディスるのはそこまでにしろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 19:20:58.02 ID:Qlm7czhM.net
スリルね…
技量不足をスリルと呼ぶわけじゃないもんね
上手くても、渡辺香津美レゾナンスヴォックスなんてスリルがあったなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:50:37.19 ID:cmO/5l9h.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:54:17.10 ID:31YvZ3ug.net
カシオペア:ソロ後 客が均等に拍手する

T-SQUARE:EWI、ピアノ、ベース、ドラムソロ後に拍手が起こるも
なぜか安藤さんのソロでは拍手されない不思議なバンド

ディメンション:藤原さんそっくり

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:10:33.91 ID:gRJtChDk.net
だって安藤さんのソロは書きソロが多いから。。。。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:32:20.93 ID:nidRbo2M.net
安藤さんのギターソロは2000年頃から毎回アドリブだよ
オーメンとバードオブワンダーは未だに変えずにやってるけど
あのフレーズで書きソロだとは思わない

82 :憂国の記者:2018/02/18(日) 18:14:56.79 ID:5OVynvFl.net
きょう日経でOMENS OF LOVE
流れてたけど 何度聞いてもいいよなあ

Tスクエアはカシオペアの1万倍ぐらい良い。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 10:25:45.28 ID:kDr4oFWQ.net
安藤さんのソロは綺麗にまとまってて予定調和だから
ソロって言うより間奏なので、拍手はしないルールになってます

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 14:06:56.59 ID:hdrHECm7.net
>>1
楽器や音楽をやってないなら実際に自分がやってみれば分かるんじゃない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:08:48.73 ID:1e5qfDLy.net
>>83
楽器や音楽をやってないなら実際に自分がやってみれば分かるんじゃない?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 15:28:54.19 ID:dVSbhHsN.net
Tスクェア=覚えやすい
カシオペア=MCが面白い
ディメンション=全曲難解すぎる。IFという曲だけ一般向け

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:07:34.26 ID:AKxDo4Ee.net
イントロのリフと同じように、なんでもソロ=アドリブってわけじゃないもんね

ただ宝島のピアノソロのキメはもうやめたらどうかと思う
もはや和泉さんをからかっているようにしか思えないw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 00:11:54.34 ID:oMBkRe3t.net
カシオペアはローソン
スクゥエアはセブンイレブン

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:51:52.42 ID:EFlPJIAW.net
両者ともメロディーは親しみ易いけど結構高度なことやってんだよな
今日カシオペアのパラドックスマーチとウィンディシティを聴いててそう思った

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:07:50.78 ID:wYAEP8eS.net
スポーツで例えると?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 13:35:51.62 ID:w0x2xEsL.net
シンクロナイズドスイミング

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:14:40.02 ID:l5JDx6qM.net
>>91
あー、演れる者(続けることができる者)が限られるというところは一致してるなw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 08:08:06.51 ID:y+tTRYNc.net
運指が汚いのが野呂
運指が綺麗なのが安藤

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 22:17:03.55 ID:DciunGQ+.net
>>1
楽器やってた人間なら分かるでしょうよ
まず演奏技術がとてつもないだろう
天才集団としか言いようがない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 02:15:29.27 ID:ia+py6LI.net
スクエアは大した事ないぞ
若手は伸びたけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:28:03.26 ID:DYzoqfiJ.net
Do-Loo-Doo? (カシオペア)

スターボウリング(テレ東)に使用されていた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:32:56.49 ID:DYzoqfiJ.net
♯系が多いギター曲において、E♭(♭×3)のアルトサックスが譜面を起こすと「♯だらけ(E→♯×7,A→♯×6など)」になってしまう。
リリコンやEWIはその「五度圏」の差を縮めるために開発された、と言えなくはない(と思う)。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:40:46.52 ID:RfEcjllB.net
ギターだからシャープ系とか実際は考えないけどな
ベースの開放弦を活かしたいだけじゃないの
ベースを半音下げにすればいい
フュージョンギターは開放弦そんなに使わないよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:05:03.58 ID:Y3BVuJNl.net
ピットインでのプリズムのライブを見に行ったら、隣ブロックの席に座ってたのが深町純で
渡辺建さんに紹介されてステージでトークを始めたと思ったら
Tスクエアをめちゃくちゃけなしててワロタw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:50:34.99 ID:6aYP+G7E.net
どんな風に?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 08:06:32.79 ID:bT+sbCNu.net
Tスクエアは若手の登竜門的役割を果たしている

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 10:14:52.46 ID:Ywyy/ibb.net
スクエアは歌謡インストだからな 吹奏楽やってるヤツが好きだし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 09:27:09.70 ID:n6sOYRX2.net
みんなどうせF1だろ

TRUTHに惹かれてそこからいろいろ聴き始めるんだよ

俺もだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 13:03:35.39 ID:QI6pHEHC.net
バックの演奏うますぎ
https://www.youtube.com/watch?v=Lxuq80JtQyU

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:59:10.39 ID:5P7N44mL.net
>>103
インストでオリコンチャート入ったのあれだけじゃなかった?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:04:14.88 ID:J1RoOYji.net
スクエアは「脚線美の誘惑」〜「リゾート」までは好きだった。
今「ウェイブ」を聴く度胸がない。
耳がキンキンするんだ。あのアルバム。
あれから買わなくなった。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 12:52:36.59 ID:DyUtbp02.net
>>105
高中も
1982年、アルバム『SAUDADE』が初のオリコン・アルバムチャート第1位を記録

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 12:58:06.39 ID:vY5YVsw3.net
>>106
『WAVE』・・また、一番高音部アゲアゲ時代のをw
そのときの流行によって相当MIX変えてるんだよ
ここんとこのはキンキンしてないぞー ※あくまで個人の感想です

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 17:01:27.50 ID:PQ0tj8vb.net
カシオペアはASAYAKE
スクェアはTRUTH

この呪縛からいつまでたっても抜け切れないのが…。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:51:07.41 ID:CftUtMNA.net
でも向谷実は現代のレオナルド・ダ・ビンチだと思う。
「音楽と鉄道」で頂点を極めたという。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 21:40:08.69 ID:Kij5XyYb.net
>>109
そのASAYAKEで野呂さんとナルチョがトチったらしいw
9日のヂムボ還暦記念ライブでorz

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 01:49:43.89 ID:WJ7/w/wq.net
しかしカシオペアはあんまりASAYAKE的な路線行かなかった気がするな‥。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 11:35:44.38 ID:aN0nlhTY.net
むしろ、野呂さんの作った数多のカシ曲の中でASAYAKEだけが異色すぎる
それが代表曲になるんだからなあ・・

こういう運命の曲みたいなのは一生のうち(←いっせいじゃなくいっしょうだぞw)1曲しか
天から与えられないのかもしれない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:25:29.86 ID:O8ghPLU4.net
>>113
それも野呂さんが19歳で作った曲だってんだから…。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 02:33:37.44 ID:F/mNpsDC.net
アイズオブマインドが代表曲でもいいような気がする

朝焼けのドンドン登りつめるコード進行がまさに朝日が昇る感じですばらしいんだけど飽きた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:37:02.86 ID:6oXa7lgy.net
>>114
昔のASAYAKEはテンポ遅かったな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:34:36.19 ID:t6PX+eXF.net
ASAYAKEはMINT JAMS版が一番かなぁ。
その後の幾度の改変はちょっとしっくりこないね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:08:57.03 ID:S2ZDgn1Y.net
ハービーメイソンは必要だったのか

アメリカで売るためにネームバリューあるから呼んだのだろうか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:29:23.15 ID:iPnKwPB8.net
>>110
「音楽と鉄道」で大成しうるのは
向谷実の次は
上野耕平(Sax.)ぐらいだろう
(彼も「鉄分豊富」なキャラクターである)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 14:00:39.34 ID:FgxOJRRv.net
朝焼けはMINT JAMSの編曲が一番たね。後のは胸焼け。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:00:37.82 ID:fnvnNBOc.net
今更ながらこの2組にハマった
iTunesで聴き漁ってるけど凄い曲多すぎ
つべにあるライブ映像とかも神すぎ
この人らの時代に生まれたかったわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:01:25.57 ID:fnvnNBOc.net
>>48
これ思ったわw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 09:16:14.52 ID:/OHeoW58.net
>>121
これから、ほぼ無限大に楽しめるというのも
羨ましいぞよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:35:54.50 ID:5THKsI4T.net
昔のスクェア
歌詞を乗せればそのまま歌謡曲として通用した

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:27:09.64 ID:bUuLH3wf.net
>>124
作詞は松本隆・秋元康・康珍化あたりだろうか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:53:26.08 ID:bUuLH3wf.net
スクエアやカシオペアみたいな
女子バンドが出てくるようになれば・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:59:51.75 ID:QcZGGnT2.net
80年代の歌謡曲というかJPOPはフュージョンの影響を受けているのが多い
初期の松田聖子などはJグレイドンやデビフォスの楽曲に非常に影響をうけた曲も多い
スクエアもカシオペアもそれらに影響受けてるからメロが楽器か歌かの違いぐらいで
似照るのは当たり前で何をいまさらw馬鹿まるだし>>124

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 08:11:40.42 ID:K1HRQxsk.net
>>127
そんな事は知ってる
馬鹿にしてるんだけど分からなかった?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 15:52:33.76 ID:XiS3qITS.net
なんだその負け惜しみスレw
やっぱりモノシラズ馬鹿まるだしw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 18:50:34.10 ID:K1HRQxsk.net
>>129
何処が負け惜しみなんだ?
何処がモノシラズなんだ?
言ってみ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 19:00:43.47 ID:K1HRQxsk.net
>>129
昔からスクェアは『歌のない歌謡曲』と一部から揶揄されてた
その事を言ったんだが?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 01:29:53.86 ID:roafeaSO.net
板東君には和泉さんや伊東タケシみたいにならない様に(笑)
ちゃんと結婚してマトモな家庭を築いてもらって
ノリンボやストちゃんみたいに離婚はしないで貰いたい説♪
ファンはガッカリワカリマス。
何で音楽は最高なのに
私生活は最低なんだろね?
安藤以外全員

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 02:20:44.98 ID:zW5vtaXH.net
いい歳ぶら下げて家庭も子供も居ないなんて
ホモか余程の女好きしかないですね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 08:02:17.47 ID:3yiG8ab2.net
一流のアーティストもアスリートも共通するのは、その人間性も一流な方が多いです。
理由はどうあれましてや家庭を省みなかったり子供を犠牲にする様な不貞は論外ですよね。
結果に対して裁かれない国ですから、人を殺しても育った環境がどうだの病気がどうだのしまいには責任能力がどうだの、不倫離婚しようがミュージシャンだからとかアーティストだから許される事は到底ありません。
日本を代表する某トップアイドル歌手であり俳優のKTも言っています。あなたにとってプロとは何ですか?
「期待を裏切らない人、期待に応える人」そして「前線から逃げない人」と。
もう誰も前線には居ませんから。
禿げたからやめる訳ではなく
人として裏切られたからやめるだけです。
TをやめてTHEを聴くだけです。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 00:15:50.37 ID:h2jqjcLR.net
わからなくていい
わかる必要が無い

他にいい音は山ほどある

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:22:23.01 ID:GpjLZlRx.net
一流のアーティストもアスリートも共通するのは、その人間性も一流な方が多いです。
理由はどうあれましてや家庭を省みなかったり子供を犠牲にする様な不貞は論外ですよね。
結果に対して裁かれない国ですから、人を殺しても育った環境がどうだの病気がどうだのしまいには責任能力がどうだの、不倫離婚しようがミュージシャンだからとかアーティストだから許される事は到底ありません。
日本を代表する某トップアイドル歌手であり俳優のKTも言っています。あなたにとってプロとは何ですか?
「期待を裏切らない人、期待に応える人」そして「前線から逃げない人」と。
もう誰も前線には居ませんから。
禿げたからやめる訳ではなく
人として裏切られたからやめるだけです。
TをやめてTHEを聴くだけです。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 18:15:21.62 ID:z92YBXxJ.net
「文学道中」って番組で使われてるアコースティック・ギターの音楽が好きなんだけど
これらの音楽を作った人って、あのF1の曲として知られてるTRUTH作った人と同じなんだな。
ギャップが凄いというか。

Tスクエアの伊東さんは気難しい人だとも聞くけど実際のとこどうなの?
姪っ子(妹の娘)が吹奏楽でいっしょに演奏した、と感激してると姉貴の旦那(今もアマチュアバンドでギター弾いてる)が
そういうこと言うんでがっかりしてた。個人的には才能に恵まれた人は多かれ少なかれそういうとこがあるもんだとも思うんだけど。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 14:46:50.56 ID:ORmREMlA.net
カシオペアはビートルズ
スクエアはローリングストーンズ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 17:08:59.44 ID:D9jSbOsL.net
>>138
逆じゃねえ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:14:43.15 ID:1y42uYT7.net
>>139
人数でみたら>>138の通り

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 23:33:20.21 ID:xtU6ZvpC.net
確かに、そこは盲点だった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 11:40:35.72 ID:cH/KRKgW.net
スクエアは連邦軍、カシオペアはジオン。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:36:48.25 ID:Te7FbTtT.net
Tスクエアはメセニー派、カシオペアはジョンスコ派

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 22:00:45.64 ID:lAoAmrtO.net
カシオペアはバーガーキング
スクエアがフレッシュネス

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 18:47:08 ID:tc3gXypb.net
>>144
それ言うならマックとマクドの差としか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 04:08:17.93 ID:Zv8FDSh6.net
てかまだ活動してんだよな
21世紀に入ってからどっちもヒット曲ないね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 00:18:03 ID:+FIiRQRl.net
>>146
テレビ番組とのタイアップがないから?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 01:01:02.12 ID:hXE1L6Mg.net
だって今は打ち込みで充分だもの

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 09:14:20 ID:xSMyKG8B.net
>>148
今はド素人でもプリセットボタン1つで何でもできるし
(ヴォーカルも口パクでOK)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 20:41:14.92 ID:60NnSn1G.net
カシオペアであきないのは朝焼けとこの曲ぐらい

THE SOUNDGRAPHY
https://www.youtube.com/watch?v=2DVGno9UbVs

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:52:40.66 ID:kVIwwBbQ.net
今いろいろ観てたら、
カシオペアのGALACTIC FUNKとスクェアのJUBILEEが似てる、
って韓国人がコメントしてて衝撃を受けた
演歌がぜんぶ同じに聞こえるみたいな感じなのかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 07:08:59.60 ID:qnG/wL2P.net
>>151
ベースラインだけだろ
あのパターンは当時流行っていて菊池ひみこの曲(曲名失念)でも聴ける

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 14:01:19 ID:7AkmeOrF.net
カシオペア&スクエアセッションのミッドマンハッタンは超至極
この楽曲は神保のだけどスクエアにあげてもいいと思う
スクエアメンバーの演奏技術と存在感が半端なかった
カシオペアファンとしてはジャケットのど真ん中が安藤でいいのかよと思ったが
実際安藤のギター聴いたら納得した

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 00:14:47 ID:4TQgX2AM.net
セッションで、朝焼けを伊東氏がサックスで吹いてるのとか、妙にハマってるんだよな。
スクエアの持ち歌みたい。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 21:31:50 ID:EYzmUqAZ.net
>>154
そうそういいんだよねあのサックス

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 21:59:34.25 ID:6LszTAm3.net
現在のカシオペアの司会は誰?
(「セオリー通り」ならキーボードの大高清美になるが)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 00:49:30.51 ID:Qf2kp46D.net
サックスといったらこの曲の間奏

Beers - 壊れたワイパー(1983)

https://www.youtube.com/watch?v=hebHt2d1Ah8

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 04:29:41.44 ID:lVPS3M19.net
あのセッションが2003年か、、あの時でもう既にむかいやは指が追いついてなかったんだな 全盛期は凄かったけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:28:24.08 ID:RxAXZ0D1.net
1979 野呂一生(22歳)「ASAYAKE」
1985 和泉宏隆(26歳)「OMENS OF LOVE」
1987 安藤正容(32歳)「TRUTH」
1991 本田雅人(28歳)「MEGALITH」

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:53:25 ID:SoB+ga6f.net
TRIXもここに混ぜてください

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 18:57:12 ID:1Gkz/lli.net
>>160
世間で知られる代表曲は?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:02:25 ID:liEJQVNz.net
カシ、スクは聴いてだけどトリは聴いたことない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:11:55 ID:dWQKcQs/.net
TRIXは正統派ジャパニーズフュージョンの最先鋒なんだけど、
いかんせんコメディに走りすぎる

フランキー堺とか、クレイジーキャッツの系譜だとしたら逆に物足りないしね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:45:33 ID:m6yCslQ2.net
てめえらバカだよ糞

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 08:59:05 ID:lvp548YV.net
>>159
やはりこのへんの才能はずば抜けている

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 09:11:12 ID:uhIJfz0L.net
あくまでジャパフューというくくりの中で、だが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 06:38:56 ID:9eXTqTTM.net
1990/CONTROL 【伊東たけし 36歳】
1991/MEGALITH 【本田雅人 28歳】
1992/FACES 【安藤まさひろ 38歳】
1993/明日への扉
1994/BAD MOON
1995/TRIUMPH
1996/勇者[YUH-JA] 【則竹裕之 32歳】
1997/KNIGHT'S SONG
1998/SAILING THE OCEAN 【宮崎隆睦 29歳】
1999/SCRAMBLING 【須藤満35歳】
2000/A DREAM IN A DAYDREAM 【松本圭司 27歳】
2001/DESPEDIDA
2002/UNITED SOUL
2003/EUROSTAR
2004/FUTURE MAZE 【河野啓三 33歳】
2005/CARIBBEAN LOVE AFFAIR 【安藤正容 51歳】
2006/ANOTHER STORY
2007/RONDO
2008/FRECKLES 【和泉宏隆 50歳】
2009/かわらぬ想い
2010/FANTASTIC STORY
2011/はやぶさ
2012/THE BIRD OF WONDER 【坂東慧 29歳】
2013/OPEN THE 35TH GATE
2014/WISH
2015/ETERNAL GLORY
2016/TRASURE HUNTER
2017/SPLASH BROTHERS
2018/CITY COASTER
2019/PARALLEL WORLD
2020/AI FACTORY

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:15:52.77 ID:Ycd7csar.net
CONTROLは安藤さんの曲だろ…?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:20:49.62 ID:9eXTqTTM.net
>>168
そう。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 15:52:21.86 ID:9eXTqTTM.net
1987/TRUTH 【安藤まさひろ 33歳】
1988/EL MIRAGE 【和泉宏隆 30歳】
1989/MORNING STAR 【安藤まさひろ 35歳】
1990/CONTROL 【安藤まさひろ 36歳】
1991/MEGALITH 【本田雅人 28歳】
1992/FACES 【安藤まさひろ 38歳】
1993/明日への扉 【安藤まさひろ 39歳】
1994/BAD MOON 【本田雅人 31歳】
1995/TRIUMPH 【和泉宏隆 37歳】
1996/勇者[YUH-JA] 【則竹裕之 32歳】
1997/KNIGHT'S SONG 【安藤まさひろ】
1998/SAILING THE OCEAN 【宮崎隆睦 29歳】
1999/SCRAMBLING 【須藤満 35歳】
2000/A DREAM IN A DAYDREAM 【松本圭司 27歳】
2001/A DISTANCIA 【本田雅人 39歳】
2002/UNITED SOUL 【安藤まさひろ 48歳】
2003/EUROSTAR 【則竹裕之 39歳】
2004/FUTURE MAZE 【河野啓三 33歳】
2005/Let Your Love Flow 【坂東慧 22歳】
2006/ANOTHER STORY 【安藤まさひろ 52歳】
2007/RONDO 【河野啓三 36歳】
2008/WONDERFUL DAYS 【和泉宏隆 50歳】
2009/かわらぬ想い 【河野啓三 38歳】
2010/FANTASTIC STORY 【河野啓三 39歳】
2011/A 〜for the rookies〜 【伊東たけし 57歳】
2012/THE BIRD OF WONDER【坂東慧 29歳】
2013/OPEN THE 35TH GATE【坂東慧 30歳】
2014/WISH【坂東慧 31歳】
2015/PARADISE 【安藤正容 61歳】
2016/TRASURE HUNTER【坂東慧 33歳】
2017/SPLASH BROTHERS 【河野啓三 46歳】
2018/CITY COASTER【坂東慧 35歳】
2019/PARALLEL WORLD【坂東慧 36歳】
2020/AI FACTORY 【坂東慧 37歳】

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 08:19:35 ID:rCWmefEn.net
Sailingは安藤さんの曲だろ…?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:56:01.06 ID:pjE0r2zj.net
最近、FattburgerというTスクエアとカシオペアpを足して2で割ったようなアメリカのバンドにはまっている
興味があればいっぺん聴いてみ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:25:00 ID:ZPa6itkx.net
0743 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/16 09:17:00
女「わ、なになに?このCD、きいてみたーい!」

男「やめろって。たいしたもんじゃないよ。」

女「(再生)」

スピーカー「ぷ〜ん ぷ〜ん  ぷ〜ん♪」

男「T-SQUAREと言ってね、日本のフュージョン界を代表するバンドなんだよ。EWIと言うシンセサイザーの音が特徴的なんだよ。」

女「さよなら。」

スピーカー「ぷ〜ん ぷ〜ん ぷ〜ん♪

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:53:37.94 ID:lnouxs04.net
当時リアルタイムで彼らが出現したときの音楽シーン(死後)を体験してるかどうかだな
「おい、なんだなんだ、これ良くわからんけど超カッコいいじゃん」みたいなw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:50:23 ID:N3ATd4+Z.net
大高さんはROLANDと切れないのかな
夫婦でROLANDなのか
今YAMAHAがオルガンシンセのすごくいいの出してるし、
それでなくてもKORGでしょう
ROLANDはないわ…あの音でだいぶ評価を落としてる気がするなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 04:41:07 ID:AgmJER9R.net
一流のアーティストもアスリートも共通するのは、その人間性も一流な方が多いです。
理由はどうあれましてや家庭を省みなかったり子供を犠牲にする様な不貞は論外ですよね。
結果に対して裁かれない国ですから、人を殺しても育った環境がどうだの病気がどうだのしまいには責任能力がどうだの、不倫離婚しようがミュージシャンだからとかアーティストだから許される事は到底ありません。
日本を代表する某トップアイドル歌手であり俳優のKTも言っています。あなたにとってプロとは何ですか?
「期待を裏切らない人、期待に応える人」そして「前線から逃げない人」と。
もう誰も前線には居ませんから。
禿げたからやめる訳ではなく
人として裏切られたからやめるだけです。
TをやめてTHEを聴くだけです。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:49:08 ID:gvNHaSwb.net
どこの土人だよw
インドにでも行って石でも投げてろw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:20:36 ID:BXNNAyma.net
コピペにマジレス

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:13:16 ID:n4NEeq+v.net
>>124
>>125
OMENS OF LOVEも、歌詞を付けて、小泉今日子に歌わせるとの話が有ったとか・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:17:50 ID:5iW41HJa.net
>>179
話があったどころか、速攻で当時の世に出ていますがな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:43:50 ID:0mLgJoGe.net
All about you とか詞つけても良さそうだったなw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:33:38 ID:ngk7Uy9I.net
>>178
コピペはコピペでもネタじゃなくて粘着アンチだぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:34:13.33 ID:xv0i6kui.net
https://i.imgur.com/vepEQlm.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:29:25.56 ID:LOmQFDGZ.net
響けユーフォニアムでは、駅びるコンサート回で、宝島を演奏してた。
元カシオペアの向谷実は、ネットデュエットの実演でけいおんの曲演奏してた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:28:28.40 ID:JVRYrYLW.net
電車ハゲ豚も必死やな

清美の方が上手いぞ、あっちも旨いぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:42:34.35 ID:DdbBSIhW.net
清美ちゃんのおっきなお尻に真っ直ぐinsperma!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:51:43.84 ID:xZ8GCpQp.net
どっちもクラブシーンと融合できなかったのがもったいないね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:31:20.84 ID:UL8SbIAa.net
TEST

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:14:14.69 ID:RccDBCbU.net
重複につき誘導です

☆★T-SQUARE Part80 I'LL NEVER FORGET YOU★☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1657485952/

【改行】カシオペアから見えもの6【御免】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1645594262/

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:38:56.13 ID:9YGu9ExgA
人権侵害の事例て゛コ一ヒ━た゛のアパレル生産だのほさ゛いてる野球〔笑]少年た゛った西村康稔って,やっは゜り根本的に口クでもないクス゛た゛よな
莫大な石油無駄に燃やして莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中で災害連發させて住民殺害しまくってる上に
公然と憲法カ゛ン無視て゛住宅地侵略して騷音まき散らして私権侵害を繰り返す史上最惡の人権侵害どころか強盗殺人によって儲けてる大量破壞
兵器て゛あるクソ航空機飛ばしまくっていなか゛ら何寝ぼけたことほさ゛いてやがんた゛か.このように公明党國土破壞省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫
主導で強盜殺人流行らせてるせいて゛同じくスポ―ツ少年だったルフィらも俺も俺もと強盜殺人多発させて,今度は強盗殺人犯の巣窟クソ羽田
にJR接続して強盗殺人に加担しようって深澤祐二のクス゛っぷりにもト゛ン引きた゛な.クソ航空テロリストとヘ゛ッタリ静岡県知事にリ二ア妨害
されたり、地方ではクソ空港のせいて゛乗客激減路線存続危機しかも氣候変動災害連発くらっていながら脱炭素主張して叩くと゛ころか加担とか
温室効果ガスによる海面上昇で猛威化した津波でクソ羽田もろともこの恥知らす゛どもを海の藻屑にしてやるって大地の怒り爆發はよやったれ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hTΤрs://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:53:33.76 ID:bXrK4fV0.net
台風はいいよな、進路が決まってて

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 01:10:53.62 ID:qdJ006tT.net
https://i.imgur.com/78LBgEy.jpg
https://i.imgur.com/QWTYjvA.jpg
https://i.imgur.com/CYMRtRj.jpg
https://i.imgur.com/vX1bRzD.jpg
https://i.imgur.com/vYCgQrd.jpg
https://i.imgur.com/FA6mKpT.jpg
https://i.imgur.com/rkEzDaH.jpg
https://i.imgur.com/OOUkhbX.jpg
https://i.imgur.com/1tQgRcP.jpg
https://i.imgur.com/4V52CGH.jpg
https://i.imgur.com/Pddzvrp.jpg
https://i.imgur.com/Wp9KXS8.jpg
https://i.imgur.com/hEeRfDw.jpg
https://i.imgur.com/PXQXsyk.jpg
https://i.imgur.com/7zFvII4.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:46:33.86 ID:iYC2pdqJ.net
(  )y-~~ ( T)y-~~( T-)y-~~(T-T)y-~~

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 00:54:19.11 ID:/EeuDp/l.net
男の自覚ある奴、黙ってこれを聴け
//youtu.be/uABrf36Tjhw ガレージ・ジャズ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:05:56.27 ID:1mWUqXTSm
ミサイ儿云々た゛のワクチン云々た゛のクソ自民公明の白々しい税金泥棒っぷりに反吐か゛出るよな.私利私欲のために─部の賄賂癒着業者と
税金泥棒して騒音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らして海水温上昇させてかつてない量の水蒸気發生させて.曰本と゛ころか世界中で
土砂崩れに洪水.暴風,大雪,猛暑、干は゛つ.森林火災にと災害連發.国民を殺害する気満々で入國緩和どころか,ワクチン打ったハ゛カの
ほうがコ口ナ拡散率か゛高い統計すら出ているにもかかわらず地球破壞支援はバカチン打ったバカか゛対象で,コロナ利権まで存続する気満々
防衛という名目て゛増税して使途不明金着服して私腹を肥やす目的て゛、曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家とともに
軍事演習だなんだと北朝鮮挑發して.地球の外を飛ふ゛ミサヰルを上空だのと表現した挙句に鉄道まて゛止めて
『ミサヰル迷惑た゛な』た゛のとハ゛カ丸出しのイン夕ヒ゛ュ一まて゛報道するキチカ゛ヰ洗脳国家
こんな茶番を平気でやってる世界最悪の腐敗テロ組織自民公明にいまた゛に政権やらせてるNPCふ゜りに北朝鮮人民までビックリた゛ろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:43:17.20 ID:ZzGPFtoM.net
スーパーフライトの砂丘を聞け サンダーライブも

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:56:36.43 ID:ZzGPFtoM.net
野呂は音楽界のエジソンだ!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 19:22:20.75 ID:ffvN9Yvs.net
初期の野呂の作るコード進行はほんと凄かった。
あれどのへんの影響?本人はジョー・パスと言ってたけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 20:52:27.38 ID:KaG9hDRA.net
ジョーバスからはコードチェンジのときの音の使いかたとかごく基本的な事だと思います 色々なコードの種類とかジャズ特有の、、、あとは彼のヒラメキでしょうね 人の良いところをパクって音のリズムをかえたりリズムそのままで音をかえたりしてみるとかやってみたら!とか昔いってましたけど、、、

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 12:31:15.69 ID:Rvke9vpW.net
スクエアはイージーリスニングに近いフュージョン
カシオペアはロックに近いフュージョン

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 19:44:05.28 ID:FQPlOaOr.net
スクエアなんかブラスバンドの定番曲パクって電子楽器で演奏してるだけじゃん
やっぱカシオペアはすごいわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 09:01:27.23 ID:OAEyuSgM.net
>>201
聞いたけどありゃひどいな
ブラスバンドのほうがよっぽど厚みもあって迫力もあって音楽的には上質だもんな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 09:34:10.65 ID:Q3MZy9W0.net
音がスカスカなんだよスクアレが演ると

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 19:25:08.98 ID:8KSL+4jd.net
それじゃスクアレんなあ

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200