2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カシオペア】 Casiopea part 60 【3rd】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 02:34:15.40 ID:8iBlCm3X.net
このスレは、CASIOPEAについて語るスレッドです。
CASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、
CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが守備範囲です。

○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/

○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/

○前スレ
【カシオペア】 Casiopea part 59 【3rd】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1526125306/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 10:55:09.31 ID:f3lT9CD/.net
>>188
Spotifyの無料のほうのでいいじゃん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 12:16:33.14 ID:i//kGXgt.net
ミノルのNEWアルバムないだろ?www
リミテッドは最新アルバムも何でも聴けたよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 12:16:52.88 ID:i//kGXgt.net
あぁ、間違い。
アンリミテッドな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 22:37:15.04 ID:f3lT9CD/.net
>>190
うん、なかったっす、すみません。

ミノルの東京最終公演にサクちゃんと神保氏が行ってたんだな!
https://twitter.com/jimboakira/status/1063423531436789760

 
(deleted an unsolicited ad)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:29:23.51 ID:i//kGXgt.net
↑うわ、これおれらには感涙ものじゃねーかよ(´ω`)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:36:40.43 ID:i//kGXgt.net
インスピの公演・リハがあったから神保さん日本にいたんだな。そして櫻ちゃんと一緒に(?)見に来たと。
思わず壁紙に設定しちゃったよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:48:35.41 ID:GkTlr3nf.net
http://kingjazzcla.com/news/jazz/8345
還暦神保ライブ、なんかまた出演者のところ更新されてる
タケツってw もうなにがなにやら

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 01:38:19.25 ID:GkTlr3nf.net
>>192の画像、待ち受けや壁紙にする人続出じゃん
そして「あと一人」を望む人も(涙

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 05:45:35.20 ID:sHk31jRx.net
音楽活動も継続しているから、やっぱり見たいな、4人での演奏。

見たらたぶん感涙、、、

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 09:00:39.26 ID:TsW/o5CV.net
神保DAYなのだからメドレーでも良いのでripple dance〜ちゃんと順番にやって欲しい。ミッドマンハッタンとかお腹いっぱいです。てかフルーツサラダサンデーとインザポケットを聞きたい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 09:54:48.93 ID:pl9BWAIc.net
是方、中井、森村、吉弘は忙しいのかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 12:38:55.86 ID:6J3H9PAJ.net
ミノルバンド見て思ったのは、
「カシオペアのステージは激務」
という事だった。普通はミノルバンド位に程々にやるもんだ。カシオペアは50分メドレーとか1曲が25分とかアンコールに4曲とか、まあ普通はあんな事やらないよなー。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 13:01:16.85 ID:GkTlr3nf.net
>>197
神保氏の動向追うと、YMOの細野と坂本の間を取り持つ高橋幸宏よろしく
ノロ・ムカお二方の間を行き来してなんとか引き合わせようとしているようにすら見える

どちらも専門楽器がドラムなのは偶然か?
音楽の心臓部であり、やはり「太鼓持ち」の芸が得意だからなのか?
特に、面と向かっては言いにくい内容でも、神保氏が言葉にしたものを聞いて
「こういう表現もあるのか」と唸ることはあるw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 13:04:15.22 ID:GkTlr3nf.net
>>200
考えてみれば、つくづくKITTY GUYであります。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 15:43:14.03 ID:O1ipoUJr.net
だからサーカス団なんだってば

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 16:09:12.23 ID:a/RLBmWO.net
>>201
サポートなのはそんな理由もあったりするのかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 16:29:52.11 ID:TsW/o5CV.net
真面目にデビューアルバムのキャッチコピー『スリル・スピード・サスペンス』を貫こうとしてたのでは。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 16:31:36.21 ID:6J3H9PAJ.net
いやいや、Light and Shadows参加の頃にはもうだいぶワンマンオーケストラ完成してたでしょ。カシオペアのメンバーだと、神保彰のワンマンオーケストラと言いづらいじゃないか。その辺りじゃない?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:50:19.83 ID:GkTlr3nf.net
>>205
自然に何気に天然っぽく間違うなってーのw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:27:06.18 ID:ZDCHACOK.net
みんな分かってるのにいちいち指摘するのな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:58:36.41 ID:6TuVAbOW.net
>>131
見当たらないけど変わっちゃったのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 23:51:06.55 ID:GkTlr3nf.net
>>208
無粋なことをして申し訳ありませんでした。
これでお許しください。
https://i.imgur.com/emnlzS1.jpg

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 00:23:49.83 ID:gWtRuqD7.net
>>209
なくなってはいないが、タイトルから「"カシオペア"再来!」が消えてるw
ここ見てるのかなーNHKの中の人wwwwwww
↓今はこうなってる

向谷 実Presents
East meets West

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 01:17:08.95 ID:SbjgD89k.net
あ、ごめん。8Kの方を見ていたw
先日4Kチューナー買ったばかりなんで楽しみだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 05:25:41.01 ID:vqxS6mP6.net
目覚めちゃったからとりあえずザ・サウンドグラフィー聴いてる。

なんかこの国どんどんきな臭くなってるし、一度でいいんだ。野櫻向神メンバーのライブやってください。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 08:50:42.84 ID:i1iklckn.net
演ってくれるなら関西から東京に駆けつけるよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:29:46.91 ID:q05ASeWd.net
>>213 20thの時みたいに気がつけば元CASIOPEAってのをまた見たいけどね。でも野呂さんなら『すげー儲かってるらしいね。おめでとう!一緒にやりたい?良いけど忙しいでしょ?全然やるのはOKだよ。CASIOPEAの曲以外なら。』とか言いそう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 13:00:13.58 ID:gWtRuqD7.net
>全然やるのはOKだよ。CASIOPEAの曲以外なら

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:43:25.55 ID:eXH41C7R.net
>44
亀レスですが河合奈保子のDAYDREAM COASTとNINE
HALF はNathan Eastが名前が載っています
カシオペアとは4×4 FOUR BY FOURで共演。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:04:58.21 ID:eXH41C7R.net
河合奈保子のNINE HALF に参加しているミュージシャン
Guitar Michael Landau 神保彰のCrossover The Worldで
彼のギターソロをフューチャーした曲が収録
Keyboard Michael Boddicker EYES OF THE MINDで
シンセイザー・プログラムを担当。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 18:46:33.33 ID:dgIJVGMP.net
70代でも活躍するミュージシャンを見てると
カシオペアのメンバーがスペースロードを渡るのはかなり先だろうな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:35:21.55 ID:PR1Gi6VP.net
>>21
俺のほうが先に渡る公算大きいわ
持病ありのアラカンですwwwwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:58:25.81 ID:jTrlgW63.net
案外、40の俺の方が先だったりして

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 05:33:17.38 ID:NyeuFAAo.net
コココココ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 05:00:03.57 ID:1IqexXjm.net
ようつべのカシオペアの動画(音源)開いても、大概Pなんちゃらがコメントしてる。マジウザイ。ブロックとか出来ないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 08:58:43.54 ID:q+niP6mE.net
間違えても凶悪犯罪者になって
大人の階段→スペースロード
って流れにはならないように

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 12:29:08.13 ID:6L9BJG6f.net
>>223
ウザイがまあまあセーフだよ
マジもんのガイキチがどんなもんなのか、去年の秋頃見ただろ?
神保氏のTwitterで

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:57:22.30 ID:BeGHHiRj.net
あぁ、いたなあ。
あれに比べれば、か。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:16:39.86 ID:NQL+sQp3.net
マーブルの日

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:36:13.86 ID:ELITCCMB.net
なないろそろったかわいいチョコレート♪

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:48:34.65 ID:NQL+sQp3.net
マーブルってそっちかよw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 13:26:55.29 ID:BR4d28un.net
マーブル
https://i.imgur.com/70rXvJL.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:53:56.77 ID:75YpNXn6.net
ベストサウンドにムカチンが出演していた。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 16:23:26.61 ID:ELITCCMB.net
秘伝キーボードテクニック


・・蒲焼のたれか何かみたいだなw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 07:09:30.50 ID:NV3Kdkhz.net
夜のヒットスタジオで河合奈保子が夜のヒットスタジオで歌った時弾いていたミッキー吉野が
カシオペアについて言及
https://mobile.twitter.com/machizo3000/status/673903294973018112
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:33:28.28 ID:lE0P1Alr.net
マーブルの発売って何年前だっけ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:31:46.14 ID:wLPTM/1K.net
>>233
ミッキー吉野って痛い人だったのね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:46:37.61 ID:or/utjW/.net
>>233
それってカシオペアより演奏の上手いバンドがいうセリフだろ
カシオペアより下手なくせにそんなことを言ったらあかんわw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:59:09.10 ID:I1UMLs5I.net
いや、ミッキー吉野は凄いでしょ。ギターの浅野も。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:28:10.51 ID:c85aXwOA.net
ミッキーさんのセンスは嫌いじゃないぞ
アンサンブルの仕上がりをその場で確かめながら一番いいところに持っていく
そのスーパー聴覚とそれを支える技術は、見ててスカッとしたもんだ

70年代、まだ誰も知らなかった頃から「脂肪を洗い流してくれると言うんだよね」
とか言ってウーロン茶飲んでたりそれにしては全然痩せなかったり
忘れられた頃にshaブーで捕まったりしたのはご愛嬌w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:35:27.16 ID:DKaPG/oc.net
その当時に発売されてたアルバムは何だったのかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:35:55.44 ID:c85aXwOA.net
>>234
14年前の昨日だぞ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:36:45.57 ID:or/utjW/.net
>>237
浅野は確かに上手いが野呂と比べると全く次元が異なる
ミッキーも向谷や大高に比べるとそんなに上手いとは思わない
ゴダイゴのベース、ドラムは全然上手くない
神保、櫻井、鳴瀬の方が断然上

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:40:18.38 ID:or/utjW/.net
>>238
所詮、ロックのキーボード風情だな
香津美さんとのリーダーアルバム「カレイドスコープ」聴いたことあるけど香津美さんのアルバムでは一番面白くないアルバムだったな
クスリに走るような奴はクズ
そんな奴の音楽は評価しない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:53:32.02 ID:c85aXwOA.net
>>242
月並みだけどKILYN大好きなんで、その意見にはほぼ同意

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:54:48.89 ID:lE0P1Alr.net
>>240
あれから、カシオペアのメンバーも俺もみんなも
同じように年をとったのですね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:57:53.67 ID:c85aXwOA.net
>>244
もー、ムカチンMCみたいにwwwwww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 13:20:04.78 ID:3UHhrKnM.net
ゴダイゴのOUR DECADEは好き。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 13:27:38.15 ID:c85aXwOA.net
サントリービールCMに使われた曲が地味に好き

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 14:34:18.73 ID:tQobRugx.net
ウチュウクウボギャラクティカヲオエ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:17:34.25 ID:hkGZHhfO.net
>>242
>クスリに走るような奴はクズ
>そんな奴の音楽は評価しない

仕事でも音楽でもそういう評価の仕方をする奴こそクズだと思う。
実際そんな事言ったら音楽に限らず昔の有名な芸術作品の相当な割合が落第。
当たり前だが作品と人格は何の関係も無い。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:51:35.77 ID:c85aXwOA.net
>当たり前だが作品と人格は何の関係も無い。

剥げ胴衣っすよ
ライブ見に行くしアルバムも買うけど
あんま側に寄りたくないアーティストはいる、実際w

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 16:21:28.18 ID:c85aXwOA.net
あー、薬物やってる人(やってた人)の中にも
もちろん全然ダメなのはいるぞw
ムショ・シャバただ行ったり来たりしてるだけの人生になったのとかw
フツーに、音楽どころでなくなるんよ

もちろん、薬物汚染なしの人物だって
いいもん作ってるのはいるから!

わかってると思うけど一応な

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 16:22:05.19 ID:zfHk3p/b.net
>>233
>ゴダイゴが楽器の練習用として身内で演奏しているような曲を発表しちゃってる。

カシオペアの楽曲とゴダイゴの練習用の曲は全く異なるものだと思う
何か勘違いしているねこの人w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 18:25:13.91 ID:yGpZYAxh.net
>>240
マーブルはカシオペアデビュー25年の時の作品だから
今年でカシオペア38年

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 19:08:28.48 ID:UOUXn4Pj.net
コルトレーンが同様の批判受けたね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 21:43:50.00 ID:J3gW++vY.net
>>236
「上手い、下手」と
「練習用の曲を世に出す、出さない」と
何の関連があるんだよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 21:44:03.38 ID:c85aXwOA.net
>>253
マーブル(2004年)のときはデビューアルバム発表の79年をデビューとして考えていたんだっけ

結成は77年あたりだよな
ムカチンが「もうすぐ出るんです、もうすぐ出るんです」と言いつつ
アルバムリリースまで2年くらい経過した覚えがあるよw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 21:49:36.24 ID:J3gW++vY.net
ミッキー吉野が言った事を否定するなら、
「カシオペアの曲は練習用の曲ではない」
という主旨の話をしなきゃいかんのと
違うのか?
今のところ、まともな反論はないと
言う事は、ミッキー吉野の論は真、
カシオペアの曲は単なる練習用の曲、

でいいんだな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:34:52.58 ID:J3gW++vY.net
「練習用の曲で何が悪い!」と
言いたいのか。
そうなると「練習用の曲」とは
何か?という定義を改めて
しなければならないのではないか?

「例え『練習用の曲』と聞こえようが
曲に練習用もお披露目用もない!」
など。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:47:11.16 ID:FeJtbVHM.net
ミッキーもナルチョとバンド組んでるし、当の本人は言ったこと忘れてたり?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:52:34.71 ID:9tIpgtIE.net
ついに我慢できなくなってこっちに書き込む改行

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:59:23.68 ID:yGpZYAxh.net
https://www.youtube.com/watch?v=XPgK2Fs2wwk
https://www.youtube.com/watch?v=2ib3qH8tkEA

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:07:24.63 ID:c85aXwOA.net
そうだなー
「なんとも珍妙な、練習曲みたいな、売り物になるはずのない曲」が
これもアリとなってしまって売れたのがこの世の面白いところw

しかし旧来の感覚の人達(決して古いのが悪いわけじゃない、俺も古い)にしてみれば
諸悪の根源、間違いの元に見えるんだよなー

まあクラシックでも大衆音楽でも「これはやっちゃいけないよな」というのを
あえて効果的に入れてみてうまくいけば成功、みたいなのも多かったけどさ
第九のエンディングのトニック延々だってスゲー型破りw

カシオペア初期に代表されるような技巧系フューは
「なんでそこでそのテク披露しなきゃならんのw」みたいなのが
一種の味になってしまってたなー

「ちょwwなんぞそれw」と言ってウケた俺らみたいなのは
アルバム買ってライブにまで行ったりした
そんなもん認めない人は「それは音楽と言えるのか」となるよな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:32:20.48 ID:9JT9I/bX.net
ID:c85aXwOAよ
コミュ障はハウス!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:35:14.81 ID:NV3Kdkhz.net
>>232
ムカチンはベストサウンドのハード&メタル・サウンド(2)でVOW WOWと共演。
これがチョッパーベースだでザ・スクエアのカシオペアに参加する前のナルチョが共演。
ナルチョはカシオペアに参加する前にスモーキー・メディスンと金子マリ&バックスバニーでべースを弾いていた。
astWest'77」準決勝大会で審査員として参加した際
カシオペアと初めて出会った。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:52:08.60 ID:UOUXn4Pj.net
ちなみにショパンの別れの曲もエチュードだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:05:05.90 ID:GHGDhMJI.net
エチュードby坂本教授(音楽図鑑に収録
これはジャパフューをパロったような、面白おかしくもチョイ美しい珍品

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:22:18.84 ID:OMYVhU4O.net
♪疲れは〜て〜たぁ〜旅人よ〜

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 06:45:01.04 ID:wpHc5DgE.net
主旨によっては
「練習曲」の定義をしっかりと
した方がいい。前にそう言った。

「ショパンにもエチュードがある」
というが、この「エチュード」とは
「誰の為の」ものなのか?
「世に出した経緯」は何か?

例えば「アマチュア演奏家の練習」
の為にカシオペアの曲は書かれたのか。
もっと言うなら、野呂の通信教育に
使われた曲とアルバムの曲は
同じなのか。

「自分達の為の練習曲」であれば、
それを世に出すという事は、
「これは練習用」という曲を
野呂は作れない、という事になる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 06:47:09.19 ID:wpHc5DgE.net
もっと大きく言えば
「野呂のエチュード」
というアルバムは不可能と
いう事になる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 06:51:01.59 ID:wpHc5DgE.net
「どんな形であれ、曲に練習用も
お披露目用もあるか!」というなら。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 12:24:50.13 ID:uhQ0w7zY.net
ミノルが毎年トレインシミュレーターを3本ほど出していた時期がカシオペア全盛期だった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 16:06:37.30 ID:SFH8Hcm7.net
>>257
練習用の曲でギター、キーボード、ベースがユニゾンするような曲がそもそもあるか
それも16ビートで
また神保のような複雑なリズムを刻むドラマーがあそこにはおらん
よってゴダイゴの楽器練習曲がカシオペアみたいというのは大嘘
そんなんが出来るならモンキーマジックの間奏でギター、キーボード、ベースのユニゾンやってるはず

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 16:46:31.19 ID:m0x1o4Zm.net
なんていうか、「楽器の演奏技術を見せつけるだけが音楽じゃないよ」なら分かるんだけど、このミッキー吉野の発言はそうじゃないよな。
カシオペアはデビューアルバムから半端ないのを全く理解してない。あれでドラムが最初から神保さんだったらどうすんだよと。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 17:40:43.15 ID:s0QyhRJa.net
カップスの頃から演っててバークリーで学んだ正統派とジョー・パス独学して若い常識を外すミュージシャンとの相克、はあるだろうな

モンキーマジックのイントロG〜は練習したな、本人はMC-4かなんか使ってるかな
ゴダイゴスレじゃないのでこれまで

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 18:39:10.50 ID:0mNQwbuI.net
バークレーいってあの程度しか出来ないっていうのも問題だぞ
タケカワユキヒデというメロディメーカーがいなければクソみたいなバンドだったじゃねえかw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 19:01:13.39 ID:cpViBXCx.net
確かに、ゴダイゴはタケカワのセンスなくしてはあそこまで売れてない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 19:43:33.86 ID:PRf7vpsw.net
歌謡曲は所詮ボーカルメインだしな
楽器メインのカシにミッキーが嫉妬して言ったんだろう
若気の至りかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 20:06:56.18 ID:bc7/7lQx.net
>>264 自分の中ではナルチョのサウンドが1番あってたバンドは堀井勝美プロジェクトだと思う。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 22:06:09.01 ID:ZwSn8LV9.net
ゴダイゴは意外とインストもやっており
秀逸な映画やTVドラマのサントラも多い
これなんかは俺のお気に入り
男たちの旅路

https://www.youtube.com/watch?v=1JZ0qnhiZnA

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 22:15:06.08 ID:ZwSn8LV9.net
こっちのバージョンのほうが演奏いいかな
https://youtu.be/d9KE56kunZY?t=159

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 22:50:39.16 ID:5YfronH7.net
>>279 はミックスが良ければ初期クルセイダーズのアルバムに入ってても違和感ないと思った

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 23:03:57.90 ID:GHGDhMJI.net
>>279
>>280
当時「大都会のテーマカッコイイ」と思っていて、ちょっとあとから始まったこっちも
「おおっ!?この音楽も同じくらいカッコイイ」と思った小学生の頃。(懐

オッシャレー度(死語)はこちらが上だよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 23:27:22.19 ID:6v9Iwlw6.net
>>272
改行を相手にしてはいけません。
好きなものを見下すようなことをいわれて頭にくるのはわからないでもないですが冷静になってください。
そうやって熱くなって冷静さを欠いた反論をしてくるのを、そしてそれをダシにしてカシオペアファンをバカにする機会を改行は狙っているのです。
とにかく落ち着いてください。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 00:57:39.75 ID:lgD+G0z6.net
>>279
うわ懐かしいな
これミッキーだったのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 01:09:53.06 ID:3cUnh1iT.net
ゴダイゴってジャンルでいうとプログレッシブロックにカテゴライズされるらしいで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 02:38:36.15 ID:nRKuQ6Ug.net
そ、そうなのか!?
何かよーわからんなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 06:29:57.32 ID:zXP7iZom.net
>>283
そんな事はないぞ。
勝手な人間だな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 06:33:00.91 ID:zXP7iZom.net
>>272
そういう難易度を支えるのが
「.練習曲」と言えるんじゃ
ないのか。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 06:38:00.25 ID:zXP7iZom.net
見下すと見えてしまう所が
ダメなんだよ。
カシオペアの曲に練習曲はない。

それがカシオペアのどんな
特性を表しているのか?
とか、
そういうのに興味がないのか?

野呂の思い付いた曲は全て
発表されてしまうのか。
ボツになる、ならないの基準は
何処にあるのか。

興味ないんだ?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200