2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市電/横浜市営地下鉄を模型でたしなむスレ

1 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 23:26:17 ID:1mYjST5e.net
横浜市電/横浜市営地下鉄の模型の事ならなんでもおk

横浜高速鉄道/横浜新都市交通の模型の模型もおk

2 :(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2007/10/16(火) 23:30:45 ID:7xdyxk3D.net



(´‐`)ノ…





3 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 23:33:37 ID:5BM4ErNv.net
横浜市営地下鉄の模型なんてあるの?

4 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 23:49:47 ID:k7iOOMwi.net
いそご車両(←携帯だと変換できない)が金属キット出してる

蟻なら出してくれると期待してる

5 :◆BF5B/YTuRs :2007/10/17(水) 12:30:59 ID:mMIHYnNW.net
いそご車輛
いそご車輌

携帯電話からでも変換できた。


市電1500形製作中。
出来たばかりの根岸線と麦田車庫モジュールでも作ってみたいもんだ。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/17(水) 12:53:32 ID:l2NIhUB9.net
俺の携帯が馬鹿なだけか…


7 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/17(水) 13:01:00 ID:Yc76ibAN.net
東急8500とJR205から1000形と2000形タイプでも作ろうかと思うが
1000は鉄コレで出そうで怖いな。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 11:31:58 ID:6S80L299.net
>>7
開業時の3連ならやりそうだが
バスコレでも交通局のは1つしか出てないので望み薄。

横浜交通開発あたりにヲタ社員でもいればいいが。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 11:47:44 ID:aRB9XX4D.net
磯子車両

オレのはこうなる。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/18(木) 13:37:11 ID:8u2RxlKi.net
俺もBトレには期待してる。
コンプしろとは言わんが、2〜3編成くらいは出して欲しいな。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/19(金) 23:58:08 ID:eqsPAGCl.net
今の市営の状況だとしばらく無理そうだな。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 00:19:04 ID:MKC5rtOe.net
次の市長選はいつでつか?(・∀・)

13 :(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2007/10/20(土) 00:30:52 ID:IQjNNp6K.net
 こどもらちに未来を!

(´‐`)ノシ

横浜市長候補 闘強堂いいよね
 社民党、朝鮮労働党 推薦



14 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 09:19:02 ID:MHPLX1qF.net
チョロQはわざわざ金型おこして出したのに…

Bトレ出さないかな(´・ω・`)

同じ側面で
3000Aと3000N
3000Rと3000S
が出せると思うが

15 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 10:25:42 ID:J1Pos4Z6.net
ワールドの単車在庫ない?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 21:23:22 ID:eEb2XbSZ.net
グリーンラインの10000形をワンマイルで出さないかな・・・

同じリニアモーターの福岡市交七隈線を出しているし
西工の市営バスも出しているから横浜市交通局とも交流はあるだろうし

17 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 21:30:03 ID:eEb2XbSZ.net
ttp://www.seasideline.co.jp/news/news_20070502goods2.htm
シーサイドラインのチョロQ(その2)

小田急のファミリーフェスタでも売ってたけど
完全新規の金型を起こして作ってるってどんだけ〜

18 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 20:12:28 ID:fleIE/ab.net
(*゚ー゚)

19 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/22(月) 21:31:04 ID:+dH5AXeJ.net
ローソンの豊鉄を塗り替え&小加工で横浜市電1000モドキを、アルナインのデト貨車を横浜市電カラーにして10号電動貨車らしきものを作った。

そういえば、あまぎのバテロコ完売したみたいだね。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 00:42:07 ID:yITT5TJh.net
とりあえずうpキボン

21 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 19:21:00 ID:4IXTd/u1.net
俺は2000形はGMキットの営団6000系を改造して製作した。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 15:02:33 ID:OtRQ0l6m.net
1000、2000いいですね、あのドアの青はしびれます
蟻に期待していますが、最近は鉄コレにも期待しています
自作された人はスゴイ

23 :19:2007/10/26(金) 10:15:54 ID:Zj9FGeqM.net
>>20

つ ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1193361217.JPG

あくまでも、ようなモノ。
加工は塗装メインです。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2007/10/28(日) 04:03:55 ID:mpM/ZKwn.net
おお…
よくできてる
雰囲気出てるなぁ



25 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 19:12:37 ID:X4olebCj.net
(〓ω〓.)

26 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 19:16:51 ID:2ptKwaL7.net
今年12月で、横浜市営地下鉄開業35周年だべ。
何かイベントやらないのかな?

27 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 17:29:10 ID:uEQsPJxt.net
>>26
大阪市交や名古屋市交に負けじと
鉄コレ出して( ゚д゚)ホスィ
1000形3両開業時仕様セットとかをキボン

28 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 10:17:07 ID:+pPKOqFm.net
age

29 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 11:26:45 ID:lJIObF0G.net
>>23
横浜市営の1000なら3両で完結できる時期あるしね。

先頭+中間+中間の3両・\2,500とかの売り方もアリかと思う。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2007/11/28(水) 06:37:45 ID:9pZbFBnt.net
Bトレスレに新交通シリーズがでるかもって書いてあって
シーサイドラインも書いてあったがネタかなぁ
(*゚ー゚)

31 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 21:22:16 ID:xTukNt77.net
(*゚ー゚)

32 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/04(火) 22:44:01 ID:xITZBj5X.net
(´-`)人(゚ー゚*)

33 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/05(水) 20:19:37 ID:jlIIVzKP.net
(´・ω・`)

34 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/08(土) 18:03:46 ID:xLli50RI.net
(´-`)人(゚ー゚*)人(´・ω・`)


35 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 08:02:27 ID:dG+pw9kY.net
age

36 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 10:57:23 ID:eaQWNSQO.net
( ´ー`)ノ<誰か...

37 :名無しさん@線路いっぱい:2007/12/22(土) 23:12:26 ID:IOGyXBsr.net
結局ネタが無いのね。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 19:01:10 ID:fWRpvR8k.net
あけおめ

なんか出ないもんかねぇ

39 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 21:32:29 ID:LfBID8U+.net
♪鉄コレBトレ蟻製品にクロスポイント〜

なんでもイイから出ておくれщ(゜Д゜щ)〜

40 :(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/01/02(水) 21:47:15 ID:37ee+iop.net
(´‐`)ノ鉄コレで緑線が出たら動力が入らない気がする

41 :◆BF5B/YTuRs :2008/01/02(水) 21:56:14 ID:gVf899Tu.net
>>40
ワシがBトレ動力改造で作りますよ。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 22:24:21 ID:kL1rZGgS.net
保守

43 :So What? ◆SoWhatIUjM :2008/01/28(月) 22:25:47 ID:VNcTJIqh.net
土曜日に巻尺持って滝頭へ行ってきた。

44 :◆BF5B/YTuRs :2008/01/28(月) 22:26:53 ID:4Mx07YIk.net
>>43
なにぃ呼んでくれれば一緒に行ったのに。
ついでに夜は共通の知り合いと飲み会出来たのに。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 22:32:48 ID:PVRLRZEb.net
>>43
オラは去年行っただ。

で、課題が一つ。前面の独特な形状のステップ。
どうやって再現すれば良いのか思案中。
あれって、ロストでは出てないよね…。


46 :So What? ◆SoWhatIUjM :2008/01/28(月) 23:03:49 ID:VNcTJIqh.net
>>44
11月分代休を今月中に消化しなきゃならなかったので急に決め
その前は宮崎台へ行き、その後は秋葉原でした。
何で大宮へ行かなかったのか職場で説明するのに苦労した由。

>>45
ステップっつーとどれニカ?
まあ、とりあえず綺麗に仕上げておけば
部品が違ったり無かったりしても他人は気付かなかったりしますw

47 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 23:56:51 ID:PVRLRZEb.net
>>46
前面角にある、屋根まで上がるためのステップです。

たしか1500は、普通のコの字に近い形状でしたが、
500とか600は、ゆるいUの字で、下側にサポートみたいな
足があるのです。



48 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 00:01:31 ID:pofOZv74.net
地下鉄車両が蟻から出るのはいつだろうな…

大阪市交より売れないかもな

49 :◆BF5B/YTuRs :2008/01/29(火) 13:14:35 ID:WUjfNDEB.net
昔から何とか東急8500キットから1000形が作れないかと思案してましたが、
切り継ぎ時のゲルコート処理に躊躇しいまだ出来ません。


地道にいそご車輌のを入手してみるしかないかと。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 09:32:04 ID:m8TDcQnf.net
ゲルコートねえ


京成3500のほうが無難じゃね?

51 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 10:20:11 ID:+1OnwpX+.net
京成は窓配置が別物だしな。
ドア横で切り継げばゼブラ塗装でごまかせるんじゃね?


52 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:53:23 ID:H0rocWvS.net
昨日といい、一昨日といい滝頭の保存館は
相鉄の紙袋下げた椰子が多かったなぁ〜

53 :◆BF5B/YTuRs :2008/02/03(日) 13:56:36 ID:U2YUv3y3.net
>>52
まさかみんな21系統で移動してんじゃないだろうな?
今日は雪で迂回運転?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:12:21 ID:yr2FjoNa.net
158系統かもよ



55 :私はキムタク4世◇N改造計画アドバイス!:2008/02/12(火) 14:03:27 ID:7wagWval.net
横浜市営1000形は京成3500形をベースに作れる。前面は東急のキットに付録パーツである、静岡鉄道の前面を改造する。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 15:02:38 ID:G7KjlXPE.net
>>53
横浜駅から地下鉄→バスで移動しましたが何か?
関西方面から来たので横浜のバス路線なんか解りません


57 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 02:20:01 ID:vfY2sBor.net
蟻が都5300を出すとさ

横浜はまだですか?

58 :◆BF5B/YTuRs :2008/02/16(土) 11:03:41 ID:eAZkZM2K.net
炉文字で麦田電停〜麦田車庫を作ってみたい。

現状ならいくらでも取材できるが、当時の状態は全然わかりません。

シュガーシャックはカンカンハウスとして作らないと。弘集堂はそのまんまでいーや

59 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 11:07:34 ID:YwSDBBek.net
都営5300の場合
都営以外に京急や京成とも並べられるからなぁ
そういう需要も当て込んでの模型化かと

蟻じゃなくて鉄コレの方に期待したな
まず手探りがてら市営バス限定のバスコレセットでもくれれば良いのだが
名古屋市交も限定バスコレ→限定鉄コレだったし

60 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:11:24 ID:OPRl+CDZ.net
やあ(´・ω・`)

61 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 08:44:20 ID:HfCCiRD6.net
保守

62 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 15:06:41 ID:CKvuNyMI.net
グリーンライン開通age

63 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 15:21:31 ID:C0rrvCY4.net
>>62
ワンマイルから出ないかな?
七隈線みたいに
市営バスも出してるしつながりはあると思うんだが

64 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 19:26:10 ID:CKvuNyMI.net
自分は蟻に期待してる
大阪と都で製品化してるからちょっとだけ期待

6両二萬なら買う

65 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 11:01:37 ID:BIvWCsw7.net
蟻は瓦礫潰しが好きだからやるかもね。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 23:58:10 ID:gpucJvMY.net
やはり完成品がいいのか?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 15:39:39 ID:IMQvw+5T.net
金属キット組んだ経験が無いもん

68 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 01:58:15 ID:tn3nIgii.net
>>60
足臭い?

69 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 08:57:47 ID:mLB92l2B.net
>>68
(´・ω・`)クサナイヨ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 00:33:21 ID:XifejXZ3.net
>67さん
組んでみようとは思わないということですか?
Nゲージの金属きっとなら、ラジオ用の小さな半田ごてで十分組めますよ。
取っつきにくいかもしれませんが、出来たときの気分はまた格別です。

だいたい最初から上手い人などいないのですよ。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 01:41:27 ID:/69J7ptI.net
キットが高いんだよぅ

72 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:42:01 ID:aoGm+fHU.net
いそご車輌の存在を初めて知った。
でも1両あたり5000円くらいだよね。高いわ。。。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 15:54:07 ID:rhfdNKov.net
あの値段で出来がものすごく良ければ買うんだが、正直「これで三万超えるの?」な出来なんだよなw

74 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 16:20:00 ID:d6Dne4om.net
横浜市営地下鉄のキットは6両で2万5千円のはず。
台車や動力を別に買うから3万円位にはなるけど。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 18:08:31 ID:vueDVbUz.net
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/

76 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 12:27:14 ID:FQRvYouU.net
横浜市電1500形キット衝動買いしちゃったw

77 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 12:05:49 ID:PdtxBbuQ.net
やっぱり市営地下鉄は、「バァーッ」という警笛が鳴らないと。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:34:54 ID:6JmVYxwY.net
あの警笛は船の「霧笛」をイメージしているらしい。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 19:26:31 ID:8D9NLRcl.net
なのに最近鳴らさないね。
運転士もカーテン下げてるし。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 19:49:56 ID:uQVCPZ78.net
幕閉めてるのなんて前からじゃん

81 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/29(日) 10:35:04 ID:93xD0LYX.net
地下鉄で幕閉めるのは当然だろが。
逆に幕明けてる方が恐い。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 20:06:13 ID:jKu/xhd0.net
いそごの市電をJNMAで買った人はおるの?

83 :名無しさん@線路いっぱい:2008/07/10(木) 21:00:34 ID:rZGdZTD6.net
去年出た1500はあったけど1600は間に合わなかったゴメンだって
その場で予約ができた
しかし市電のクリーム色って都電よりやや薄い黄色だった記憶があるのだが白っぽい色の頃もあった様でいつ頃のことなのやら?

84 :So What? ◆SoWhatIUjM :2008/07/10(木) 21:15:16 ID:FzOFziB/.net
>>83
黄色っぽい地色はワンマン車ですな、
他所では色帯追加か帯色変えが支配的だったのですが。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2008/08/22(金) 12:28:01 ID:CRfk4DjG.net
横浜市営地下鉄の鉄道コレクションマダァ-?
横浜市営の場合どうしても

扱いが
バス>>>地下鉄だよね(´・ω・`)

86 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/13(土) 10:24:30 ID:VCH5CjfO.net
それは横浜に限った話ではないと思われ

87 :◆BF5B/YTuRs :2008/09/13(土) 12:09:36 ID:5/AMRM4K.net
TMSの市電麦田界隈

坂上さんの家は古い建物で毛利さんの家は
リフォーム前だった。
鈴木勇太郎氏所有の柏葉マンションは存在すらしない。

そりゃ45年前だし。


麦田車庫のふいんきはなんとなく分かった。
それっぽく車庫モジュール作れそう。

問題は裏を流れる千代崎川。ただのドブ川としか聞いてない。


88 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 11:15:53 ID:7WNDdPaU.net
蟻→鉄コレ→Bトレ
横浜市営地下鉄製品化、俺の期待推移。
どこでも良いから出して下さいm(__)m

89 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/14(日) 18:36:21 ID:UENYDuM1.net
ついそご

90 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:39:18 ID:iJOUduCz.net
追訴後?

91 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 09:23:55 ID:UsSiIaKO.net
あげ

92 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 09:11:43 ID:itHioOXs.net
あげ

93 :名無しさん@線路いっぱい:2008/10/29(水) 23:44:39 ID:NUsIRyu/.net
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/

ここの中でこんな感じの投稿フォームだったよ
↓↓
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/teian/shigai/form_shigai.html

94 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 06:22:02 ID:FiXUtvqp.net
あげておこう

95 :名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 21:52:11 ID:izoTrrYm.net
磯子の3000形を組み立てはいいが帯がネックだな…

96 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 00:20:53 ID:SMsoPsgT.net
町BBSやネット上の色々なスレにて自演工作を続ける横浜市営地下鉄某駅近くの某美容院をみんなで弄くりましょう!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

401/421:神奈さん[sage]
2008/11/19(水) 20:32:48 ID:th10Z5f2
新羽らへんでアリミノとナカノのワックス売ってる店ってありますか


421/421:神奈さん[]
2008/12/03(水) 09:22:05 ID:ZcFANffY
新羽駅前の新しい美容院の名前なんでしたっけ?
予約入れようと思うのですがネットで調べても出てこないんだけど


--- 以下スレ情報 ---
★☆★新羽&北新横浜について語ろうPart29★☆★(421)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1203977247





97 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 16:02:39 ID:4EyVkLiC.net
>>95
もちつけw

98 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 12:04:52 ID:Vu8D1Uko.net
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/


99 :名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 11:27:09 ID:crx8vJCq.net
上げておくか

100 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/21(水) 12:47:53 ID:KEcRmeDU.net
上げておく

しかし最近話題無いね

101 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 16:23:55 ID:kNTyToda.net
TMSの記事はすごいね

102 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 22:54:03 ID:stU4uzm/.net
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/

103 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/15(日) 12:23:24 ID:0TZPJiBG.net
てめえが先にやれや

104 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/06(金) 05:23:20 ID:ZChYJnSa.net
落下防止です

105 :◆BF5B/YTuRs :2009/03/13(金) 00:36:09 ID:JBfWCbjV.net
>>102
このページならよく利用している。
http://keiyaku.city.yokohama.lg.jp/epco/keiyaku/index.html

106 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 17:04:44 ID:5wnnpMYb.net
Bトレで2000形を作ろうと思っているのですが、GM塗料を使う場合どの色使えばいいのでしょうか?

107 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 09:45:39 ID:mHCgVLQv.net
>>88
どの形式でもいいから製品化して欲しいよな

108 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 17:15:40 ID:9L7+uurW.net
>>106
青は22小田急ブルー、銀は8でも39のアルミシルバーのどちらでも


109 :方向音痴さん:2009/04/01(水) 20:09:31 ID:VC+BgxfD.net
てつさん、助けてください。
えっと、東京方面から横浜駅周辺のカレーミュージアムの看板を横に
西に進む沿線ってなんですか?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 22:03:05 ID:WF5SIb/s.net
>109
カレーミュージアムなんてとっくにないけど根岸線のことか?

111 :(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/04/21(火) 22:55:55 ID:lZYmlvSD.net
横浜市電のキットを買ったのにモデモの都電7000が軒並み品切れでモーター部分が確保できませんorz

112 :◆BF5B/YTuRs :2009/04/21(火) 23:00:05 ID:xXmZBPUs.net
キットとモーター部分は確保しているが、完成していない・・・>>5のやつ。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/21(火) 23:02:41 ID:cxfGRCAe.net
>>111
少し待てば、豊橋とか土電とか出るぢゃん。
都電に拘る必要ないんでない?

114 :(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2009/04/22(水) 08:48:08 ID:MNjg0RwL.net
>>113
あ、それもそうだね。豊橋のサーラ号でも大丈夫かな。
それは気がつかなかったよ。

工作のモチベーションがにわかに上がってきたぞ。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 23:33:46 ID:odvtFZA8.net
>>114
ちくわもあるな。

7000の原型と更新なら、床板形状は違うかもしれんが、まぁ、充分代用効くだろうな。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/15(金) 04:51:09 ID:2tW/r7tm.net
>>113-115
土電は都電7000と動力ユニット同じだから流用可だけど・・・

豊橋とか都電7000更新車の類は?
台車はイイとして
ホイルベースが都電6000と同じで短いんだよね!
だからそのままいそごの1500に使うと、台車が中央により過ぎちゃうよ。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 20:44:38 ID:etQtL69i.net
いそごの地下鉄シリーズほしいけど、高いな…。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:21:24 ID:SnsIoyML.net
>117
確かに安くはないが、いくらぐらいがいいんだろうねぇ
キッチン並みに部品数減らして、その分値段も同等とか?

119 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 05:22:44 ID:yFa3mvCX.net
あげ

120 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 19:33:34 ID:XxdL7FeB.net
http://w.upup.be/?wCEOFyvtTB
あっ、関係なかったかw

121 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 16:54:19 ID:hq+55NJK.net
あげ

122 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 17:24:19 ID:2ExCKeYW.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

123 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 07:15:22 ID:jTD2ThtL.net
保守

124 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 20:41:28 ID:FGT7UYCm.net
Y150会場内限定で1000形の鉄コレか限定バスコレ売っていればヲタが買いに行ったのかもしれないなぁ


今更遅いけど

125 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 20:56:13 ID:5OeTWjHW.net
>>124
で、買うのに2000円くらい取られる事にブチ切れるヲタが2ちゃんで中出しの悪口を言うわけだなw

126 :◆BF5B/YTuRs :2009/09/28(月) 20:33:44 ID:YNcO05QT.net
あの巨大蜘蛛形機械と開国・開港と何の関係があるのかわからなかった
山下公園にあったNYKの20ftコンテナ積んだモニュメントの方がよっぽど興味があったよ。
どうやって積めばいいんだと施工業者が(ry


127 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 21:41:05 ID:BnJZAFxe.net
Y150(笑)目標の半分にも満たない入場者数で
糸冬 了
開き直ってマッスルミュージカル逆ギレ再演汁!

128 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 05:22:31 ID:yRkDJRZa.net
会社から歩いて10分のとこでやってたのに、結局行かなかったな。
蜘蛛型ロボットは町を練り歩いた時は迫力があったらしい。
それも見なかったけど。

横浜博ふたたびw

129 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 14:20:38 ID:mcoxi4fh.net
あげておくか

130 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 14:43:55 ID:YT+SzelV.net
桜木町駅前に新世代の寝台列車を展示ですね

131 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 12:26:41 ID:wZbCt5xX.net
あげ

132 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 12:54:44 ID:rPdym19D.net
清洲城信長鬼ころし
何故にあるのか不思議な広告

133 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 12:10:29 ID:6xv7twWm.net
保守あげ

134 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 14:40:57 ID:k7HY28o7.net
あっ!ここが河田質店だ!

確か20年くらい前に店主撃ち殺されてたな。
あぶない刑事で

135 :名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 00:10:59 ID:GAXIjVGp.net
区内町御用達

136 :◆BF5B/YTuRs :2010/02/02(火) 21:08:40 ID:z2r0oZc2.net
桜木町駅エレベーター付近から公衆無線LAN接続開通記念カキコ

>>135
あと本牧のロータス。
あそこもあぶ刑事ロケ地。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 15:41:42 ID:xrKaxe2Y.net
市営バスが襲撃されるシーンはどこ?
西久保町?

138 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 00:43:42 ID:a1NHT+Yg.net
アンレールの販売元「赤い汽車」サ仙台空港鉄けんど721系のN化ば聞いてみた。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入らどの事。床下機器も鉄コレ同様サ扱えら。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはどりあえず付つもっけてみて?ゆらい様だば接着剤で固まなぐてどの事。
Cパンタは市販の物が取り付つもっけ可能。(2つ穴ど言ってたはんで自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
早ぐ買って!数が減ってでゃ。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 19:43:31 ID:l/nWVnAa.net
age

140 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:40:35 ID:WPk9KWTB.net
グリーンラインのパンタグラフの形式知ってる?
小さいから市販ので代用できるかな

141 :名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 06:21:58 ID:JzEzrh+F.net
あけ゛

142 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 16:03:55 ID:IU9BcSOD.net
いそごの1500ってオーバースケール気味じゃね?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 01:02:01 ID:CUXywfLX.net
>>142
欲しかったんだけど金属キットは触りたくない。。。

んな訳で、現在スクラッチちう。
貼り合わせたパーツが既にヨレヨレで、廃止間際どころか保存場所から撤去される直前の姿をリアルに再現出来そうな気がしてるw

144 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 23:47:08 ID:Z9eprm3D.net
過疎age

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1855.jpg

死にたくならない程度の突っ込みなら大歓迎!!


145 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 00:49:58 ID:yqn10yK/.net
>>144
感動した!

146 :(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs :2010/11/15(月) 13:35:30 ID:qLJrzYul.net
>>144
ををを!

147 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 21:40:21 ID:4mrxtmoU.net
>>144
いそごのキットより良く出来てる!

148 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 00:11:48 ID:udYhl4VV.net
口だけで何も作らない昴とは大違いだなw

149 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 06:28:45 ID:FxyUQ1Wb.net
>>148昴乙
【MOMO】路面電車を模型で楽しむ 5系統【赤桃】
880 :昴 ◆BF5B/YTuRs [sage]:2010/11/16(火) 00:02:46 ID:udYhl4VV
>>879
とりあえず何号の何ページ目の何行目か教えてくれればバックナンバー探して確認しますよ。

2006年9月号(通巻757号)20〜25項には無いということは確認済みです。


150 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/05(日) 18:08:42 ID:s4IMVPGp.net



























































                               ・

151 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 11:40:14.88 ID:L8Zmnayl.net
あげ

152 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 14:14:37.12 ID:LtZ7rOgO.net
すばる!!もけいわい!!同様に名無し自作自演やっていたんだ?wwwww

153 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 07:46:46.03 ID:KiI4+k1v.net
あげ

154 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 20:21:18.69 ID:IYDVK+ZL.net
あげておく

155 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 21:03:40.74 ID:W1+/m5Jf.net
あげときますね

156 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 09:01:02.75 ID:N9Rjp/aI.net
横浜市電1500が、東武日光軌道→岡山電軌3000にマブ似てる件

157 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 15:41:11.35 ID:pP7wGOnO.net
福岡のワンマイルが福岡市営地下鉄の製品を造るらしい。
http://tessyii.shumilog.com/
マイクロもやらない、全国的にはマイナーだけど地元に愛されてる車は地方ごとにある。
横浜市営バスもやったメーカーだし、横浜の地下鉄もやってくれないかなぁ。

つか誰か横浜の専属メーカー立ち上げてよ。

158 :◆BF5B/YTuRs :2011/09/26(月) 20:47:32.77 ID:88exjYUG.net
いそご車輌さんお呼びですよ

159 :(´‐`)ノ日本赤軍連合 ◆1dJ6f8wFrk :2011/09/27(火) 01:17:52.77 ID:AzJbBqqc.net
( ´ ▽ ` )ノ神奈川臨海が欲しいお♪
( ´ ▽ ` )ノあ、カートマン禁止です。

160 :◆BF5B/YTuRs :2011/09/27(火) 02:47:44.67 ID:DBuDrfKJ.net
>>159
蟻が真岡鉄道のDD1355でも出してくれりゃ塗り替えだけで作れるんだけどね。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 07:31:33.31 ID:p1mH7guB.net
>>AKBけいおんヲタAけいわい48!!

キサマには金たくさんあるだろ?(プッ
昨日埼玉で現金強奪したのはキサマの取り巻きだからな
特注でもしろ

162 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 21:59:59.32 ID:VYZ4o7gj.net
>>157
福岡市交だと蟻の303系や103-1500とも並べられるしね

うらやましい

163 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 21:29:49.36 ID:2lVdH1Ou.net
あげときますね

164 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 07:40:28.42 ID:WujH8ALB.net
2000系を205系田窓と並べよう

165 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 07:11:24.12 ID:BJGmmMvM.net
age(゚д゚ )

166 :( ´ ▽ ` )ノ ◆aiNzhJLvOs :2012/03/11(日) 02:39:29.00 ID:K971O8Pg.net
( `・ω・´)ノTBSの番組でランクインしてたよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYppf-BQw.jpg


167 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 09:33:17.40 ID:W4Be0TgR.net
>>166=アキバ系売國奴アホけだもの野蛮=自称御殿場線沿線住人

そりゃ良かったなw
それがどうしたぁ?

168 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2012/03/13(火) 23:05:51.13 ID:jfnpq71D.net
世界工芸から横浜市電が再販されるね。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 05:44:37.53 ID:yxpSaEGN.net
なんだこのスレw

170 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 09:47:21.17 ID:tuI9o4Kj.net
>>168
500形だろ。あの形式じゃ・・・・

横浜市電なら1150形、1400形、1500形とかなら買うけど。

171 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/03/17(土) 19:27:20.14 ID:JqFoCUHY.net
TMS早売り購入@仙台

172 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 18:01:44.56 ID:UDmXify7.net
久良岐公園の1156の補修もあることだし、1150どこかから出ないものやら

173 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 12:18:44.72 ID:XfFzlEZD.net
プラ完成品1/80で1150形、1300形、1400形、1500形のどれかを出して欲しい。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 14:08:53.01 ID:ROZPUd05.net
蟻Y500からベイスターズラッピング電車を作った猛者はいるか?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 21:08:19.08 ID:cbQIdLAV.net
>>174
残念ながら横浜高速鉄道は交通局じゃないんだ。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 23:31:50.41 ID:ROZPUd05.net
>>175
>>1
を見てみ!

177 :◆BF5B/YTuRs :2012/04/10(火) 23:52:08.56 ID:cbQIdLAV.net
>>176
4年半も前のことなので忘れてた!

178 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 10:02:19.80 ID:3KcTCZCS.net
ボギー車の既製品っていそご車輌くらいか?

179 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 10:07:18.86 ID:q2QQfrk2.net
そうかも・・・
いそごにワンマイルみたいな事ができれば・・・
さすがに酷か




180 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 14:03:59.73 ID:Pn1QUYr3.net
市電保存館という当時のままの車両だけでなく、資料も腐るほどある横浜市電がここまで模型化されないのも不思議だよな
MODEMOあたりがやってくれないものかな

181 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 05:04:38.20 ID:JkAvpiEs.net
 
ガニマタ信者が
どんな屁理屈をこね回しても

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」

さらに

●16.5mm = 1/80 「標準軌1435_」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435_」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでHOと呼べるのは 1/87スケールで 「標準軌1435_」 16.5mm の【新幹線】だけ
たとえ「標準軌1435_」 16.5mm でも 1/80スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでNと呼べるのは 1/160スケールで 「標準軌1435_」 9mm の【新幹線】だけ
たとえ「標準軌1435_」 9mm でも 1/150スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww

「標準軌1435_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww

「標準軌1435_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww


小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm狭軌ガニマタHOはウルトラ馬鹿なのよwww
小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm標準軌ウチマタHOもウルトラ馬鹿なのよwww

                   _,.  -――-   __
                _,. ´          ` ` -
              ,. ´           、      ` 、
            /      /ヽ       ヽ        \
          /       /  \ \     、        \
          /       ,  |    ',   ト    \   |      \
.         /    i    /| ,'     \;; !\    |\  !       ',
        /   ;|   / | |      ヽ '、 \   |‐ |  |     | ヽ
.        ,'   i |   / | |       \!  \ | ヽ ',    |  |
        |    | ! |  | '´| |            \i  ! |    | ;|
        |    | | |/|  ! |              !   ! ;|     | |
        |   | |'|  |   !|                  X!    | |
.        |   | |ヽ ;|    `         `、,,__   __,,..- !    |、|
         | i   | | ヽ|     ,            ̄     |   | | |
         ', |   ! |       ノ               |    | )|
.         | | ; !ト,     ,/      '            |    !' ;|
         ! i   | \  ' ´                  |   |  |
          ヽ   V‐ヽ              ,.       |   | │
            |    ト (,.         ` - ‐ '       |   |   |
     ,‐、    |    |` ‐ >、                /| | |   |
     \\    , 、  |    t 、             , ‐i  | | |  、、      !、
       \\__ l l  |    | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
        V  ''ヽ \ |    |   /  _ , , 」       L,_Y; !| ;|;  ヽ ヽ,_   .,/
         | /二ト \!  _,,L,,,/,‐ ''   \      ヽ, ! ! !/ ,__ ,  , _', ̄ ̄
         ', / ,,`i  `,‐ ':::::::::: !      \    ///,i/   | ::::::::: \
.         ヽ  ' ∪`.、 ヽ :::::::::::: l        \,,,/ ,'/ /  / ::::::::::::::: \
.          \    ヽ i :::::::::::: ヽ      _,.‐H‐ ,ノ    / :::::::::::::::::::::: ヽ
          /\      ! ::::::::::::: !\  _,, ‐'' /H、 \   丿 :: i. | :::::::::::::: ヽ
         / /| ;`t    i ::::::::::::::: i ::| ̄::::\/|. | l\/`'''' ::::::::: ! ! ::::::::::::::: ノ

182 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 11:41:41.48 ID:sld0eZ7j.net
>>180
それを言うなら大阪や仙台もとなるけど。
横浜なんか都電に次いで大都市の市電なんだから、製品化されても良いんだけどね。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 19:28:35.63 ID:hhd6yVe6.net
>>181
コピペにレス付けるのも難だが、市電は1372÷150=9.15でほぼ問題ないんだよ

>>182
そうだよなぁ
他のをいじって作るのは考えてるんだが……

184 :◆BF5B/YTuRs :2012/05/15(火) 20:50:59.63 ID:3fBLHgEA.net
>>183
多分地下鉄の方のことを言ってると思います。

ちなみに京王スレにはそのコピペ貼られてません。
井の頭線が1067ということを忘れてるか、井の頭を京王だと思ってないかです。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 10:48:55.23 ID:5hv3HVKZ.net
この動画を見ると、廃止は勿体無かったと改めて思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ydl8Z2zJbTI

せめて1150形と1300形は模型化して欲しい。

186 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/05/16(水) 10:56:38.87 ID:PXK+vo7H.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < その辺だと結構模型化作例は見るけどなあ…
     ─── ヽ_つ酒O    

187 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 10:22:29.44 ID:4iFxUkh4.net
1500形なら昔、16番の真鍮車体折り曲げ済みキット、前面はロストワックス、
床下機器はホワイトメタル製、可動式ビューゲルはいそご車輌特注品を含んだのが、
42000円で少量発売されていたが、高くて手が出なかった。

個人的には16番で1150形と1500形は軌道でプラキットを出して欲しいな。

1150形と1500形は全国の市電では珍しく、右左折時にウインカーが点滅するんだよな。
1150形はバス窓で25kw×2個の計50kw、1500形は横浜市電最強の25kw×4個の計100kw装備。
これに1300形、1400形もプラキットで出れば、横浜市電は完璧だろうな。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 00:35:23.89 ID:tvNrEPXO.net
ロマンスカー1100も忘れないでほしいなあ

189 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 02:12:21.42 ID:CuHC3uMs.net
保存車1156号がキレイになったらしいので是非模型を作りたいが、
作りかけの1500が先ぢゃ

190 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 13:31:55.68 ID:ypajRKa7.net
>>189
とりあえず、1500が完成したら見せてほしいわ

ちなみに、1156はキレイにはなったが、塗装が厚い所為かちょっと野暮ったく見える
民間であれだけやってくれたからケチを付けるのは忍びないが、
あの小学生の習字みたいな方向幕だけはなんとかしてほしいな

191 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/26(火) 23:18:36.41 ID:XYgMaFPh.net
保守

192 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 02:10:00.81 ID:5BxlIo6N.net
蟻さん、ブルーライン頼むよ。
苦手なパンタが無いから余裕だべ。

193 :◆BF5B/YTuRs :2012/06/30(土) 02:11:42.74 ID:imPpttel.net
>>192
日産ディーゼル スペースドリーム P-GA66T だね>ブルーライン

194 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/01(日) 18:47:49.35 ID:jdAfrqx6.net
>>192
湘南モノレール5603Fですねわかります

195 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/06(金) 12:31:24.59 ID:X5Wvif8n.net
まだ企画段階ないし材料集め段階の市電モジュールが捗らないのは、車両がない所為だと責任転嫁してみる

196 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/10(火) 10:22:10.37 ID:xvMwShNF.net
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:43:09.56 ID:O0kXhjOs
横浜・川崎の両市と湘南・三浦半島の自治体再編成で特別市を3つ造ろう

川崎市:川崎市+横浜・鶴見区
横浜市:横浜市+横須賀市+三浦市
鎌倉市:葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町+横浜・泉区・戸塚区・栄区

197 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 18:16:46.84 ID:ydQavaog.net
横浜市電の車両図面情報を求む。探してもなかなかみつからないので、
情報あれば教えて下さい。

198 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/07/15(日) 21:12:47.13 ID:5lVmBpWq.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 巻尺持って滝頭を襲撃w
     ─── ヽ_つ酒O    


    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 形式図なら20100系文庫やネコ社薄い本にあるし。
     ─── ヽ_つ酒O    

199 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:58:44.44 ID:dAFVtfCf.net
>>197
地下鉄開業10周年のイベントで、竣工図のコピーを売っていたが、
オリジナルはどこにあるやら、市立図書館あたりか、局へ直接訪問か。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:39:34.38 ID:REoD49K9.net
21系統の終点じゃないの?

201 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 07:36:22.40 ID:R3hAifvw.net
市電保存館のバス停自体滝頭車庫の裏だから

202 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 12:39:05.99 ID:gHN/cYX3.net
みんな知ってんじゃね?

203 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:13:51.44 ID:RIKXF3gs.net
滝頭と市電保存館の二つのバス停が共存する不思議

204 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 13:39:39.67 ID:5PXlQAX8.net
ジーンーーとーージーーンーーとーーおーんーなーがー死ぬ〜〜町〜ジャーーないのよーー・・・・・〜模型にもーーなるーー通じ〜お通じ〜いーいーいー〜
おーんーなー関係者〜をーー守る〜つどーいーのーークズがーー多いからよーー〜〜おーおーおー〜お気の毒〜ジーン〜おーおーおー〜オジーン〜逝く〜だろ?く〜〜
モーー・・・・おーんーなーモーー市でーん〜通勤〜キーーッとーー控えマース〜おーおーーーおーー


205 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 14:08:22.59 ID:5PXlQAX8.net
実績のーー嫁いりーー米〜。。。。〜おおーーーおおおーーーーおおおおおおおおお〜〜
見ないでもーージーンーーとーー判るのーー・・・・・・・・〜〜〜おーーおーーーおーーー・・・・〜モーーくず〜のー女のコーーまで〜いて〜
ロバーー〜〜池袋?
モーー見ないわ〜いけぶくろーー・・・・〜なーんーてーこーとー。。見ないでも〜市でーん〜のーかみーーサマ〜ン〜
おーわ〜のーー身投げのーーコー務かー?モーー・・・・〜ろて〜んーか〜?くーーず〜おわー
モーー。。。ひかえましょー・・・・ネ〜〜おーーわーーのーー道〜おーわーこどもーーランドーーのーーうさーーのーー晴らし〜のーうーーなーーうーーなーーラジオ〜横浜〜〜ころせー



206 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 17:14:50.81 ID:R3qlxO7G.net
>>203
昔は滝頭と滝頭車庫と。

滝頭は電停の滝頭が由来。
滝頭車庫はバス車庫になってから。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:33:09.81 ID:Gkrhy144.net
鉄コレで横浜市1000出てくれ。地下鉄のな。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 23:12:08.20 ID:RHwGb99S.net
路面用の動力まで出してるんだから、鉄コレで市電も出してくれないかな?
出してくれるんならMODEMOでも蟻でも構わないけど

209 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/06(月) 20:58:18.04 ID:I307s9Ai.net
いそご車輌の1500と1600で鉄コレ路面動力は
使える?


210 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 09:42:36.98 ID:VKXMVpxK.net
試してないからわからないけど、鉄コレの動力はそれなりにいじる余地があるから手を加えればほぼ確実に

211 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/16(木) 19:37:13.53 ID:Gd4Cr2tQ.net
>>209
モデモの土佐電を使った方がよさそう。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/06(火) 02:43:05.10 ID:fTraekj9.net
あげ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/06(火) 07:17:42.04 ID:2uJ8R8gn.net
横浜市電1500形、1/80プラ完成品で欲しい。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 02:30:31.29 ID:nUsl1xZ1.net
トラムウエイは市電を!
鉄コレは市営地下鉄を製品化してくれ!

横浜市(電車部門)は許諾が厳しいのか?
バスコレは出ているのに…

215 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 22:25:27.35 ID:dx5xr7l6.net
市電は路線自体がなくなってから長いし、地下鉄は地上部分も少ないし、
他県にも乗り入れてないってことから、需要が低い(と思われてる)んだろうな
こうなったら、片っ端から「横浜市電や横浜市営地下鉄は作ってないんですか?」と各メーカーに聞いてみるか?
うっかりどっかの会社が「これは需要が来てる!」と勘違いしてくれたら儲けもの

216 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 07:16:34.03 ID:TIQhttcT.net
東京神奈川限定で、横浜市電は団塊や50代位までに以外と人気あるんだよな。
走行会で会話してると子供の時代、学生時代の話しで横浜市電、以外と乗りに行った、撮影に行ったなど聞く。
生まれも育ちも東京の方は、井の頭線から東横線経由で横浜市電を撮影しに行ったなど。

いそご車輌が出した16番の1500形もウン万円するのにすぐに売切れたしな。
ここはひとつ、プラ完成品で16番、Nで横浜市電1160形、1400形、1500形の三種を出して貰いたい。

217 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 07:52:33.26 ID:HYelcirF.net
横浜市電は、川崎市電の100倍売れると思うぞ!

218 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 08:00:00.30 ID:xhvVbyHH.net
出るならクリーム+水色の現行じゃなくて
青+細帯の方がカッコいいな

219 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 11:22:02.30 ID:gEM7JnLj.net
市営バスは、東急・京急・相鉄・神奈中よりもメジャーだけど、地下鉄は都営からの乗り入れ車よりも存在感がない。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 18:32:07.55 ID:/1DL8yFq.net
2号線・・・京急直通の2号線さえ出来ていればっ

221 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 19:39:34.91 ID:HYelcirF.net
>>1で可になってるみなとならい線だけ…(T_T)

222 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 20:15:13.60 ID:/1DL8yFq.net
横浜高速とてY000系が出るのは絶望的だろうな・・・
東急3000とも共用できる部品少ないだろうし

223 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/10(土) 21:46:04.35 ID:IqfbQW3d.net
>>215の言うように、皆でコンスタントにやったらひょっとして……って考えは甘いかな?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 03:10:53.47 ID:xL7FX9pD.net
1番最初の製品化が、富技からまさかのシーサイドラインだっなら笑えるな

225 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 10:18:59.99 ID:kcA7rweT.net
バスコレ自動運転システムは最初新交通を目論んでて開発したと昔どこかのスレで見たしね

まぁトミーからチョロQなら出てるし

226 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 00:18:27.97 ID:mwY6eXtR.net
ゆりかもめの後ぐらいにでてくるかもな

227 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 18:49:25.96 ID:/AW23Tte.net
蟻から福岡市営地下鉄。

横浜市営地下鉄、福岡市にも負けました(T_T)

228 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 21:31:04.93 ID:tMg3Snfz.net
富が相鉄からの流れで、うっかり作ってくれないかな?

229 :148:2012/11/14(水) 01:13:13.12 ID:iWu+H+uI.net
Bトレで横浜モノが!!!





またも>>1で可のみなとみらい線…

230 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/10(月) 14:43:16.22 ID:rNZQ3jBD.net
とっとと再現するんだ
http://hamarepo.com/story.php?story_id=1515

231 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 16:44:43.16 ID:aOWRRfz7.net
>>227
福岡市営地下鉄はJRにも直通するから需要があるのだろ。

とマジレス。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 16:03:49.38 ID:ww6+wJlO.net
新参です。
今、はまりん号の模型を探しています。
息子が欲しがっているので是非とも手に入れたいのですが、
どなたか情報お持ちでないでしょうか?

233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 15:13:14.11 ID:zI1csjcE.net
どっこもNで横浜市電を出してくれないから、鉄コレから改造をしてるんだが、市電って想像以上に丸みが強いのな
種車が雰囲気は似てたくせに角ばってるから、とりあえず現在ひたすら削る作業を進行中
ある程度形になったら、方向指示器やテールライトなんかもいじっていく予定
てか、実際は結構削ってるんだが、違いが見えるかな?

元の状態
http://i.imgur.com/XPEMr4Y.jpg
http://i.imgur.com/fkq7V0e.jpg

削ったあと
http://i.imgur.com/Xj4mVKl.jpg
http://i.imgur.com/21KwKxE.jpg

234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 23:20:46.02 ID:wa4L5b1a.net
ピンボケしててよくわからんが、進んだらまた見せてくれ
期待してる

235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 10:58:33.38 ID:55yimebQ.net
地下鉄も市電も鉄道コレクションで出して欲しい。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 16:25:53.79 ID:Aqb6kzwc.net
とりあえず市電1500形だな。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 18:36:08.60 ID:Vu+tp4fV.net
1150形でしょ

238 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/15(土) 07:33:10.43 ID:38oZ5rIK.net
そこは1600形で

239 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 21:41:05.61 ID:zTigCDcS.net
1150は今作ってるから、1100とか1500、1600あたりが欲しいな

240 :(´‐`)ノ ◆dllFyiexp6Bi :2013/06/25(火) 10:23:44.07 ID:h/T9PSz+.net
(´‐`)ノシ保存車見に行こっと。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 10:40:11.35 ID:1ceCHWo2.net
地下鉄1000の3両セット
鉄コレで出ないかな?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 19:17:56.45 ID:jmaKj+5X.net
ゲエエエエエエーッ

243 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 21:41:33.80 ID:SvFLA/eY.net
>>240=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=二代目高橋克也ならぬ馬鹿橋マケル

保存車に「祝!KY結婚記念カキコ!」落書きでもするのか?
だったら行くな!www

244 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 12:51:47.10 ID:igxddK/s.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

245 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 11:09:31.46 ID:asutsx/D.net
いやいや、1150形の1161以降だな。上段窓がバス窓になった車体。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 19:13:18.83 ID:myk4oDa5.net
あげ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 23:19:33.54 ID:XRgjuouV.net
ハセガワの土佐電気鉄道プラモ、複数入手したので、横浜市電塗装にしようと思います。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 16:46:56.49 ID:Q48pr1yL.net
>>247
土佐電気と横浜市電では同じような前面だが、車体寸法(幅)が違うよ。

土佐電気600形
全長13120・12760、全幅2275、全高3939
横浜市電
車体長12000、全幅2443、全高3192

非冷房時代の土佐600形の全高が判らないけど、全長と全高は同じだとしても、
全幅が実物で168mmも違う、片方8cm4mmも違って来る。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 21:11:09.08 ID:bzN2AOw6.net
なので、>>247がそんなもんを造ったところで俺はそんなものを横浜市電とは認めない。

250 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2014/02/14(金) 13:14:43.92 ID:td5oPVdI.net
上永谷にいる(いた?)車両移動機の写真ってない?
あまぎが9年前のJNMAで頒布した車両移動機のエッチング板、存在すら確認できずに死蔵して数年…

251 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 14:15:32.32 ID:uKH5/E5r.net
あるけど君には見せたくない。
横浜に住んでる糞コテ仲間にでも聞いてみな。

252 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2014/05/25(日) 12:00:09.77 ID:pdqZ1JIC.net
>>251
ケチンボ!

253 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 15:35:47.18 ID:+7Vi0qs9.net
>>252
遅漏
昴に聞けっつってんだよ

254 :e0109-106-191-1-160.uqwimax.jp◆BF5B/YTuRs :2014/06/12(木) 22:21:03.69 ID:fh+ZEfK2.net
やあ。

こやつのこと?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1402579188.jpg

255 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 14:02:41.48 ID:GNT7m6PO.net
まずは3000からか。はまりんも出すとはな。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 15:11:38.96 ID:PVrW3V6r.net
1000形欲しかったなー(´・ω・`)

257 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 20:06:11.87 ID:7h6CGDu9.net
まさかこのスレが役に立つ日が来るとは…

258 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 20:39:53.45 ID:PO0T1fzo.net
どこから何が出るんですか?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 20:55:35.78 ID:9THloLSl.net
(´・ω・`)すまないマイクロなんだ…

260 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 21:06:23.70 ID:PO0T1fzo.net
本家はまだ更新されてないのね。
最近離れてたけどこれはほしい。けど両方買うと良いお値段だorz

261 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 22:41:08.13 ID:/hVAZdxX.net
2000形欲しいが出ないんだろうな

262 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/19(火) 22:54:38.19 ID:euplruQU.net
つかこのスレ7年前に立ったスレなのか

263 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 01:26:38.97 ID:F2Bs8mbq.net
マリンブルーのゼブラ模様!横浜市営地下鉄1000形!・・・キボンヌ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 03:11:14.78 ID:mgdJlGEi.net
1000や2000も出てほしいけど、そのためには3000買わなきゃ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 08:05:20.63 ID:coYBn0Pc.net
立体化が発表されて今更感があるんだけど3000形(ANRSどれでも)の図面って公開されてるのって無いかな?
VRM/RS向けにモデリングしようかと思ってるんだけど窓のサイズとか割り付けがよく分からず。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 08:56:16.10 ID:HM4pY/JC.net
>>262
二年前のキボンヌが叶ったぜ
ちなみに>>192

267 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 10:34:36.07 ID:+qZW4/FN.net
>>265
鉄道ファンのバックナンバーを探してみたら?新車ガイドに載った号かその前後あたりにあるのでは。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/20(水) 16:40:17.83 ID:K0OuXwIN.net
確かに1000は欲しいけど、マイクロの動力周りの床下機器の甘い表現とか思うと、
3000位の値になるならまだGMのがいいなぁ、欲を言うとkatoだけど出ないだろうし・・・

というか発売時期未定の地点でいろいろ怖いんですけどw

269 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 20:57:45.07 ID:c82T5QAF.net
両方予約してきました

270 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 07:20:06.40 ID:3pN+Vqs3.net
>>269
もう予約できるん?
ポスターないしなんて説明すりゃいいか悩んだ挙句今度でいいかと帰ってきたんだが。
なんて言って予約しました?

271 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 14:55:46.43 ID:yfxNh9ae.net
俺の行きつけの模型屋は、メルアド登録しとくと公式発表より先に製品化情報を送ってくれる
メールが届き次第予約できる

そういうのやってなければ、ポスター出てからでも遅くはないと思うよ

272 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 20:14:57.67 ID:4lP98nHn.net
>>270
店にあった雑誌に載ってた蟻広告指差しただけですよ
店員さんが予約カードに書き込んでたけど
何て書いてあるかは分からない
鴨ネギ君、はまりんどっちもお買い上げ毎度あり(毎度蟻)かな?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 22:58:51.28 ID:3pN+Vqs3.net
>>271, >>272
thx メールとか登録してないからポスター出るまで待ってみるよ。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 23:01:04.72 ID:3pN+Vqs3.net
書く前に見に行けば良かったんだけどHP更新されてましたね。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 20:40:53.55 ID:op9Yjj7S.net
ngiにハマりん号の試作画像載ってたな

276 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 21:26:23.02 ID:YvpkyJu3.net
実物見てきたけど気になるところはなかったな
まぁあっても買うけど

277 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 00:37:22.20 ID:wTioa4Hf.net
ブルーラインと一緒に走らせて絵になるのは相鉄ぐらいか?
高架線路限定だな。

278 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 00:44:27.96 ID:wTioa4Hf.net
あ、相鉄にJRや東急等が直通するようになれば絵になるね。
もしかしたらメトロ10000との共演も有り得る話。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 23:20:19.22 ID:nT5OKDIY.net
とりあえず1セットずつ予約してみた
地下駅モジュールと地上地下連絡モジュールでも作るか

280 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 13:00:35.58 ID:TaOANZIE.net
>>277-278
発売予定の青線と並走させて確実に合うN車両
相鉄11000系
相鉄10000系
相鉄8000系(新・旧塗装)
相鉄7000系(発売予定)
相鉄新6000系(標準・復活塗装)
相鉄モヤ700系(発売予定)
相鉄モニ2000系

発売予定の青線と並走させて合うかもしれないN車両(予定)
E233系7000番台
東急5050系
東急5050系4000番台
東急5080系
東京メトロ10000系


全て相鉄いずみ野線または相鉄直通絡みだけど意外にもこんなにあるんだよなww

281 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/18(火) 03:18:22.99 ID:IGsuznsk.net
延びたな

282 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 13:50:12.32 ID:kVgfP8rm.net
試作品は出来てたのに2月以降か

283 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 16:58:02.59 ID:Um3RiAaI.net
大江戸線は出るのに…

284 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/21(金) 19:56:34.01 ID:6y4c3AN+.net
こんなの絶対おかしいよ!!

285 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 11:04:21.62 ID:6/LB98Ix.net
こんなことここで書くと身元バレするかもしれんが、処女走行は市電保存館に持ち込むと決めてる

286 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 20:22:21.16 ID:v+T05Hpp.net
序Web3000N売り切れてる。前面に金かけてなさそうなデザインなのに人気なのか…

287 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/27(土) 09:14:40.12 ID:honB+Zas.net
はまりんとか言うみんくるのパチモンの絵のせいだろ。
3000は増備するたびにデザインや車内、足周りが手抜きになってく。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/28(日) 20:31:06.49 ID:5fVlhhvl.net
え、みんくるより古いんじゃないの?

289 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/29(月) 01:07:54.74 ID:k71azztM.net
288の知識も手抜きなんだろ

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 22:04:42.17 ID:iwzyVLDo.net
というか3000Aも先頭にはまりん印刷されるぞ。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 01:09:24.10 ID:rowsYGIk.net
なんか大江戸線より先に出そうだ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 07:24:51.94 ID:sMVbrIE1.net
快速の停車駅が新聞に出てたけど、どこで通過待ちさせるのか想像がつかない。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/03(火) 12:45:54.09 ID:AfCuh2v8.net
上永谷と新羽以外でできんの?

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/04(水) 12:03:40.08 ID:U2Ce7vC3.net
>>293
センター北〜センター南の駅間(湘南台行きのみ)

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 01:31:49.62 ID:eynAb9Bs.net
関内も2面ホーム2段積み復元しよう。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/13(金) 02:05:25.64 ID:qgBJHLK4.net
復元?

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/16(月) 20:17:49.24 ID:BINc9Her.net
4月です

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/30(月) 17:15:29.29 ID:uSoRsKmU.net
未だに公式では未定になってるな

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/20(月) 19:28:19.98 ID:kRHlve7a.net
28日キター

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 18:26:43.65 ID:hfGnz3DY.net
あげ

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/23(木) 20:13:39.97 ID:f3IuG0Z9.net
前面車番でかくない?
RMMにもう画像でてるんだけどさ

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 07:08:29.90 ID:kRPu54XA.net
ゲェェェェーッ!

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/27(月) 20:55:32.57 ID:bfJpaBoV.net
いよいよ発売か

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/28(火) 16:53:11.67 ID:lMDupDGm.net
ジョーシン発送メールきた
大江戸線と分けて購入しててよかった

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 10:19:38.62 ID:4ixQNj5c.net
告知は一緒だったのに明暗別れたな。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 19:53:52.71 ID:/+Zz0R86.net
予約してたのを会社帰りに回収してきたがいい出来だな
相変わらずモーター音はうるさいが……

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 21:11:08.50 ID:HufVSdZZ.net
ホントたまたまHP見たら昨日発売だったのか…
予約してあるの引き取りに行かないと。走らせる場所無いけど。
方向幕って流石に更新前の物だよね?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/29(水) 21:20:22.56 ID:jnUzi09F.net
3000Aだけ購入
3000Nはいつの日か「はまりん号」でないヤツが出たら買うつもり

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/30(木) 07:18:10.70 ID:pvNYkr1W.net
>>307
そう
そもそもLEDが更新される前に発売されてたはずだったしね

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 21:08:55.40 ID:EUXo0jbo.net
両方頼んでたけど3000Aだけ引き取ってきた。
Nの方は動作確認で開けた時に塗装状態がおかしい箇所発見したので受け取り拒否。
後日新しい物が入荷したらそちらを回してもらう事になった。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/04(木) 01:54:34.84 ID:XvTwKGfC.net
先日市電保存館で試走してきた
ジオラマとの関連性は皆無だったが館長さんが喜んでくれるのを見れただけでも収穫

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/24(月) 18:38:06.89 ID:PHFAPx7s.net
RMMで快速幕作った奴いたぞ

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/19(火) 01:57:45.51 ID:jWRKkQaI.net
そういやそんな作例載っていたよな。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/22(金) 23:28:33.55 ID:X/aPAlX8.net
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/23(土) 00:22:23.84 ID:m/D0MKmM.net
人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 20:23:09.07 ID:yAW0mbk9.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/08(月) 20:43:49.34 ID:eD4TUaw3.net
横浜市電HO&Nで製品化して欲しい形式
1150形
1200形
1300形
1400形
1500形

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/13(土) 10:47:46.94 ID:XqOceuHK.net
https://www.youtube.com/watch?v=OMgv1lA4SD4

40代雄花ニューヨーク対岸火事ヤッテミルドナルドバスケ「やってみる」doナウド作家?(サッカー?ドーハの悲劇(なぜサッカーだけがなぜ40代なぜ

https://www.youtube.com/watch?v=2EcKHSJ9y9k
異例パト追跡白バイ高級紙卒業横目カード爆買い(家電サービス再考犯)(さくらや)
中国中央線介入

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/11(月) 15:58:20.58 ID:8Ok3EdXu.net
>>317
鉄道コレクションでもいいかもな

320 :水戸婦人部長:2016/04/22(金) 18:34:53.76 ID:TDk/g1XH.net
押川が次に盗み出した情報先は
クボタ筑波工場の上役。http://www.kubota.co.jp/siryou/jigyos.html

!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川の勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/01(木) 14:50:30.30 ID:PJK0UEhz.net
1000形2000形キットでもいいから出してくれないかな

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/12(月) 14:35:49.73 ID:8NhOyoNO.net
磯子であったろ

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/06(木) 06:55:51.58 ID:IGwJhp7Y.net
いそご車輌と言え

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/08(土) 08:12:26.33 ID:twjG3NRK.net
阪堺電軌の鉄コレ、少しいじくって塗り替えたらなんちゃって1000形になりそう。
というより、1300出ないかなあ

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/14(金) 21:33:14.61 ID:sIS/+h9l.net
地下鉄1000、2000、鉄コレでも売らないかなあ

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/17(月) 20:05:11.27 ID:erkdTQ5O.net
注意 ここはロリコン津田沼が徘徊するスレです

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 01:32:18.11 ID:+qTz38yq.net
スレ立ってから9年経過して300レスちょいとか

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 11:37:27.22 ID:2uqcaKsr.net
発売日未定

ブルーラインR編成!横浜市営地下鉄3000形
●A9763 横浜市営地下鉄3000形・3000R編成 6両セット 27,900円+税
・3000R編成の現在の姿を製品化。

ブルーラインS編成!横浜市営地下鉄3000形
●A9764 横浜市営地下鉄3000形・3000S編成 6両セット 27,900円+税
・3000S編成の現在の姿を製品化。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 17:16:36.69 ID:mZHUWUSY.net
更新車でるのか。2000形もやらんかな。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 13:27:53.87 ID:i5X9zMZ6.net
一発ネタで終わらなくてよかった。
台車流用して2000形、お供に人気のある1000形とバリ展して欲しいな。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 13:45:19.65 ID:wbD/ekIp.net
というより前作が想像以上に売れて二匹目のドジョウ狙いなんじゃ?

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 14:21:39.45 ID:bCu95Wna.net
意外に早い製品化発表だった
もうちょっと間が空くのかなと思ってたから
それにしても値上げ凄過ぎ
http://www.1999.co.jp/m/10289258
http://www.1999.co.jp/m/10289259
約7,000円上がってる

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 02:00:40.50 ID:YWEPjYRH.net
>>331
3000Nと大して変わらないのに値段ばかり高くなったせいで、
あんまり売れなくて横浜市営シリーズ製品化終了って予感。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/25(金) 16:32:54.19 ID:2cC0R6a7.net
側面のデザインが気にいって阪神5700の鉄コレ買ってしまった。
ホーム柵で下半分見えないんだし、横帯より縦のデザインがいい気がする。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 02:44:30.23 ID:kgPtJbp+.net
とりあえず試作品の出来見たら、
2000形製品化を祈念して3000Sは予約しよう。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/07(金) 21:31:30.86 ID:7Y03HoVc.net
神戸市は開業来の1000形を鉄コレで出してきたか
横浜2000は欲しいが廃止車はハードル高いのかな

337 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/11(火) 17:31:47.42 ID:G95Tb0SP.net
どこにも譲渡車が無かった市電よりまだハードルは低いと思う。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/12(水) 22:16:12.62 ID:rEVqpSuZ.net
蟻、いい加減試作品画像出せよ。3割引店の予約締め切られるだろが。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/17(水) 03:05:28.71 ID:yhNovIy2.net
ようやく彩色済試作画像でたな。これなら予約してこう。
早く2000形出ますように(-人-)(台車繋がりで)

340 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 19:52:44.94 ID:1yMPeFpH.net
そろそろ鉄コレで市電出せ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/19(月) 23:59:15.78 ID:HTK5KihU.net
>>334
ブルーラインは横帯なくてもいいけど、山手線なんかやっぱり幕板に横帯があるE231の方がE235より分かりやすい。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 04:02:35.53 ID:7b1uxvy4.net
ジョーシンから再延期メールきた…
発表時発売時期が近いキハ85と一緒に買ったから巻き添えくらってひだがこない。
マイクロだけキャンセルして安い駿河屋で予約し直すかな。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/02(水) 05:29:28.90 ID:SWpxXp+8.net
横浜から湘南台へは、信頼を心で運ぶ市営地下鉄ブルーラインが便利便利
相鉄は、急病人救護でしょっちゅう遅れるし、響けユーフォ二アムに媚びまくりでダメダメ

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

はよはよ工事、徳洲会
はよはよ開発、徳洲会

344 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/09(水) 22:58:26.92 ID:ArYlNvpe.net
トーマモデルワークスの横浜市電400/500楽しみだね
鉄コレがやってくれないから待ちくたびれたよ

345 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/16(水) 02:34:57.99 ID:9e4/5xXT.net
昔走ってた地下鉄1000形が欲しいな。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/26(土) 20:37:37.72 ID:Gi+3j4KP.net
今度の鉄コレ東急事業者限定が3000系のようだ。
高速Y000フラグが立ったか?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/26(土) 23:23:36.46 ID:e4tAW1Ig.net
蟻が試作品展示したけど誰も話題にしてなかったな

348 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/29(火) 07:18:01.67 ID:XcVIpR6J.net
同じ横浜高鉄Y系なのにMM線との扱いの差がひどい。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/30(水) 14:30:47.51 ID:BH4gUvt8.net
世間ではいまだに東急の路線と思われてる(第三種事業者)し。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/03(日) 14:29:58.69 ID:c860U4Ce.net
そう言えば「こどもの国線」仕様でのプラ完成品て見ないな。
まあ市販品にステッカーとか貼ればいいんだけど。
許諾関係がこどもの国協会とか絡んでややこしいのか?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/23(土) 14:57:32.78 ID:rj1O3V42.net
蟻から3000S 3000R

352 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/26(火) 09:32:46.74 ID:gnKIljPu.net
遅れまくってるけどな
後から(製品化発表)来たのに追い越され〜♪

353 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/10(日) 03:01:47.92 ID:0AbGnTJd.net
トーマから市電400・500出るけど
もうちょいモールドがシャープだったらなあ

354 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/11(月) 23:29:40.75 ID:oaZyHS++.net
なんかモッサリ感あるよな
動力丸見えの所為もあるかもしれんけど、これなら未塗装キット買って自分で塗った方が良さげ

355 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/12(火) 03:04:38.11 ID:JD2KgWGZ.net
モールドが分厚いんだよ。これなら金属キットの方が

356 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/29(金) 01:31:36.11 ID:T2NYKRZz.net
ていくわんから
2000形 6両編成(ペーパー・アクリルコンビネーションキット)
予価 5900円(税込)2018年1月発売予定
http://sunrise21.fc2web.com/yokohama2000paper.html
http://sunrise21.fc2web.com/ysiei2000s01.jpg
http://sunrise21.fc2web.com/ysiei2000s02.jpg

357 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/07(日) 21:44:08.91 ID:BWZ/wr3C.net
トーマのはどこかで予約できないの?

358 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/02(金) 01:27:28.75 ID:ffuk69zH.net
蟻が繰下げ品大量出荷始めたから3000R・3000S予約してた人は予算の確保をお忘れなく

359 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/13(火) 12:45:42.42 ID:omVEjqhi.net
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体って感じだよな。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体って感じだよな。
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板かな?
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

360 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/03(日) 21:57:45.24 ID:hA2Xbk/c.net
3才の息子がリバースした。
俺の市営地下鉄に…。
泣く泣く廃車にしました。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/05(火) 16:43:04.73 ID:kV+QQSfh.net
洗えば使えるのに
モーターは分からんが

362 ::2018/06/05(火) 21:04:34.41 ID:s6NGWNf0.net
いや大丈夫だろ。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/12(木) 15:02:17.37 ID:i059r3Y3.net
RとS買った人はいるのかな?

364 ::2018/07/12(木) 15:43:23.81 ID:fLBHpX+1.net
さて、いよいよか?

365 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/12(木) 18:34:47.85 ID:BQ8KvFsx.net
恐らく想像以上に予約が見込めなかったから出し渋ったものかと
前回は両方買った俺もスルーしたくらいだし

1000とか2000なら即買いなんだけどなぁ

366 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/19(木) 01:25:42.94 ID:Xj7HAdXr.net
現行厨って結構多いらしいから余計売れないだろうな<1000と2000
横浜市営地下鉄の懐古厨って絶対数が少なそうだし

367 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 23:10:10.56 ID:LEJaidcF.net
1000の開業時3連とか出ても俺ぐらいしか買わないだろうな

368 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 23:11:29.31 ID:MAacuDN0.net
市電作ってるやつはおらんのか

369 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/23(月) 23:55:07.64 ID:8GwKytxf.net
市電保存館行けばペーパークラフト沢山売ってるから簡単に増やせるよ<市電
俺は不器用なので手を出してないけど

370 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 01:23:29.61 ID:lb/w9nbw.net
>>368
富技の東武日光線をイジリ始めて早5年
ウィンカーとサイドミラーの検討段階で行き詰まった
トーマの400と500は買ったまま放置されてる
ただあの超小型動力は中々の物

371 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/24(火) 01:53:42.88 ID:hNTgayH3.net
トーマのはちょっとトイライクなのがなー。可愛らしいといえば可愛らしい。

372 ::2018/07/24(火) 12:33:56.59 ID:LIdjWFFX.net
>>367
あと俺くらい

373 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/07(金) 11:34:52.64 ID:/vB+bVNg.net
脱線運休迫力満点

374 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/15(土) 14:37:39.85 ID:8g8fKxKw.net
1000&同じ顔の入替車(動力付き)セットならどぉ?

375 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 22:11:43.15 ID:kC1vYLc5.net
https://i.imgur.com/oyKadXf.jpg
ヤフオクで落としたワールド工芸 500形
トミーテック バスコレクション第3弾 横浜市営バス
トミックス ワイドトラムレール 石畳

376 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/27(金) 23:06:48.36 ID:innK4XJH.net
hage

377 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/28(土) 21:52:59.81 ID:xvHtO5jn.net
上永谷車両基地の入替機、Nではあまぎが出していたけど、HOまで出るとはな。しかも3Dプリントで。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2020/06/19(金) 17:27:01 ID:CiFbcYah.net
VLY

379 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 20:44:13 ID:zP4Acw4u.net
横浜市地下鉄運転士を逮捕 駅でスカート内盗撮疑い
2020.8.24 17:40

駅構内で女性のスカート内を盗撮したとして、神奈川県警加賀町署は24日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、

横浜市営地下鉄運転士の服部孝二容疑者(43)=同市中区=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は24日午前10時15分ごろ、市営地下鉄関内駅(同区)の改札内の上りエスカレーターでスマートフォンを使い、
女性会社員(45)のスカート内を動画で盗撮した疑い。

署によると服部容疑者は女性のすぐ後ろに立ち、盗撮したとみられる。
気付いた女性に「撮りましたか」と尋ねられ、改札の外に走り去ったが、
逃走中に落とした財布を取りに戻ってきたところを、男性会社員(61)に取り押さえられた。

市によると、服部容疑者は同日午前8時半ごろに勤務を終え、帰宅する途中だった。

https://www.sankei.com/affairs/news/200824/afr2008240018-n1.html

380 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/24(月) 21:15:29 ID:V+6Sdat+.net
マルチ(笑)

381 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 06:07:47 ID:kefI0SRS.net
数年前の事だが夕方過ぎ五反田の駅ビルで香蘭生3人組のうち1人の子が突然スカート捲ってブラウスを下げた
お腹辺りでブラウスがモゴモゴしてたみたいで思いっきりスカート捲って黒パン丸見えで目のやり場に困った
椅子に座っていて帰り際にスカート捲ったんだが、捲った直後に俺と目が合って笑いやがったよ
こっちは我慢出来ずに駅ビルのトイレで抜いて大量に出しちゃったw

香蘭生は「アイツ黒パン見てチンコ硬くなってんじゃねw」って思ってそう・・・

382 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 06:07:50 ID:kefI0SRS.net
数年前の事だが夕方過ぎ五反田の駅ビルで香蘭生3人組のうち1人の子が突然スカート捲ってブラウスを下げた
お腹辺りでブラウスがモゴモゴしてたみたいで思いっきりスカート捲って黒パン丸見えで目のやり場に困った
椅子に座っていて帰り際にスカート捲ったんだが、捲った直後に俺と目が合って笑いやがったよ
こっちは我慢出来ずに駅ビルのトイレで抜いて大量に出しちゃったw

香蘭生は「アイツ黒パン見てチンコ硬くなってんじゃねw」って思ってそう・・・

383 :こいつ絶対勃起してそうw:2021/01/23(土) 05:39:20.20 ID:u8ehqtB/.net
https://ameblo.jp/yone0130/entry-12141517871.html

384 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/02(火) 06:31:57.98 ID:BRG5g5Uw.net
10000円で自分の隣でタイトミニスカート履いて(出来たら生脚希望)脚組んで座って欲しいけどよろしいですか?(撮影したりとか触ったりとかは絶対にしません)

385 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 15:00:07.82 ID:wxcPLMyg.net
>>367
本当に出るみたいだね

今日の配信より

386 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 18:54:02.45 ID:HaA25IR9.net
長かったな

387 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 19:36:01.58 ID:nTa7vz9v.net
これはマジ嬉しいわ
2000もお願いしたい。

388 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 20:07:02.44 ID:2i5gUJaW.net
蟻に市営地下鉄需要を訴えようと複数買いしたお布施が無駄になってしまった……

389 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/16(火) 22:29:42.82 ID:+9X6Tm8P.net
最も好きなのは2000だが1000も買っとくか

390 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/20(木) 13:24:24.75 ID:EBSy5MqN.net
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/toshikotsu/plan/tetsudoukeikaku.images/0034_20190801.jpg 

391 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/10(木) 11:33:13.47 ID:o4BD3vTs.net
開業時は留置線不足で夕方から終電まで3+3にして、営業列車の間を回送で逃げ回ってたそうで。
確かに1期開業の写真に電気連結器が付いてる。
複数買いしても面白そう。

冷改6連ははまりん貼られる前のYマークだけがいいのだが。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/12(土) 02:34:09.83 ID:GFbXDCo8.net
2000形は台車的にマイクロがやるかなと思っている。
鉄コレも1000冷改は他社に合わせてはまりんマーク時代では。
はまりん嫌なら登場時の車体に冷房屋根付けて先頭すげ替えとか。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/12(土) 15:27:51.01 ID:xpzdaKmF.net
>>392
そう思って3000複数買いしたらバージョン違い出してきやがったんだよなぁ

394 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/12(土) 16:02:28.07 ID:xpzdaKmF.net
解説席で歌うなw

395 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/12(土) 16:02:42.59 ID:xpzdaKmF.net
ごめん、素で誤爆した

396 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 19:12:15.36 ID:e6uHSv9x.net
鉄コレきましたな。
100周年で、地下鉄、市電、市バスとは。
売れれば続編あるんだろうけど、
あんまり売れないだろうな…

397 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/12(月) 19:45:33.97 ID:wjoIOi7d.net
バスコレで市バスを出した時は都バスに次ぐ売れ行きだったらしいけどどうかね

398 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/15(木) 15:48:14.32 ID:xT28a/AQ.net
でも横浜市営をバスコレでラインナップしてきたのはかなり最近になってからだよね。
昔はRE100しか無かったような?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/15(木) 19:10:51.42 ID:Ea+gTGG1.net
エアロスターもあったよ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/17(土) 20:31:18.23 ID:KQaGWwFH.net
市電1156 非ワンマン仕様とは…。
しかし謎なのは、青帯時代の下地のクリーム
肌色だったころもあれば、都電より少し薄い黄色だった頃も
時期や、車種別だったのか、イマイチわからん。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/14(土) 05:04:19.48 ID:pOgln/yz.net
>>400
時期を経るにつれて濃くなった、以上のことを知らなかったので調べてみたらRMライブラリー120号(横浜市電 下)に書かれていた
視認性向上のため1961年にクリーム+青帯になり、さらに1964年よりクリームが濃くなり以後廃止までそのままだと
つまり久良岐公園の薄いクリーム色は5年足らずの間の塗色ということになる
同書には側面窓上に掲出していた広告も美観の問題からオリンピックを前にした1964年5月までに全て取り外したとの記述もあり加工の参考になる

402 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/14(土) 13:33:23.99 ID:DoI3Ia2g.net
というか今のバスの色w
そんな色を元にしてるんだ

403 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/19(木) 16:10:47.02 ID:heyZ0lAa.net
>>401
なるほど、今回の製品はワンマン改造前だから薄い肌色で正解なのかな。
>>402
バスの青帯は1977年度車から今の水色になった。76年度まではバスコレの日野RE100と同じ濃紺。
まあ、あのバスコレも突っ込み所いっぱいあるのだが。
ちなみに77年度車よほど耐候性の無い塗料(まさか水性?といいたくなる)が使用されていたのか登場後すぐに褪色してしまった。
翌年度車から改められた。こちらは廃車間際まで艶を保っていたなあ。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/26(木) 22:53:04.25 ID:gEuNgyO/.net
鉄コレ1000系、久しぶりに大満足の出来。
5連にするため3つ買う人もいるみたいね。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/28(土) 12:29:32.21 ID:Ii2VDKXv.net
田都くんが自慢していてムカつく
俺も早く欲しい

406 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/28(土) 14:54:07.88 ID:gcT2dkPT.net
鉄コレゲット
どうしてこの時代の電車デザインは
こんなにカッコいいのだろうか
2人でイキ狂いました

407 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/29(日) 00:23:19.69 ID:Kle8MbFO.net
1011の正面ナンバーの右下に傷がある個体が多くない?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/29(日) 02:23:32.10 ID:nFsOncBm.net
>>407
田都くんが1011を4台並べてるけど傷らしいものは無さそうだけど。一番左の連結器が上下逆で笑った。

409 :(´3`)ノNesaru :2021/08/29(日) 12:41:53.40 ID:4HZVYgCt.net
非冷房5連にするための中間車用のナンバーインレタとか、どこかで出さないかな。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/29(日) 16:36:20.07 ID:hsu5f4NJ.net
取り敢えず2個購入

411 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/29(日) 17:06:21.24 ID:Kw/aJ/zu.net
4個買って6両編成に
余った先頭車は燃えるゴミへ

412 :(´3`)ノNesaru :2021/08/29(日) 17:46:36.62 ID:4HZVYgCt.net
ヤフオクにでも出せばいいのに。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/31(火) 01:11:21.02 ID:+XvzLHmC.net
>>408
上下逆じゃなくて違う種類の連結器に見える

414 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/09(木) 00:57:44.02 ID:ha9h4GpY.net
先頭車が余った人は上永谷にかつていたバッテリーカーに改造してみよう

415 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/11(土) 00:49:08.03 ID:v64UbNyt.net
あれ廃車になったんだ…

416 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/25(土) 00:30:04.99 ID:aCuho3Cw.net
某所の公表情報見る限りそう遠くないうちにまた新製品出るっぽい?

417 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:18:26.61 ID:GNO8dhDX.net
>>416
https://pbs.twimg.com/media/FBYX7sKVcAMQTOs?format=jpg
これかあ

418 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:20:26.98 ID:KlfJpMV+.net
まずは川和車両基地の再現からだなw

419 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 13:23:53.40 ID:YNjwdW+Y.net
17600円?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 13:26:53.92 ID:YNjwdW+Y.net
専用動力ユニット同梱か

421 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 22:20:58.81 ID:DtwjGrDF.net
結局2000は出ないで終わりか…

422 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 00:41:20.10 ID:4Cp3mf9j.net
まだ始まったばかり

423 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/07(火) 08:23:36.85 ID:PxUVpEqk.net
横浜市電のNゲージの(半)完成品が出るとは
本当にいい時代に成りましたな。欲を言えば
横浜市電最後の新車1600を出して貰いたかったが。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 17:18:16.87 ID:2h7EfeXe.net
なんなんだあのダサい4000形とやらは

425 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/16(木) 14:13:54.31 ID:Pd2j0Lsq.net
あれでも一応「湘南形」と言えるのかな?

426 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/16(木) 16:40:54.82 ID:n+JBirtJ.net
爆笑

427 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/23(木) 10:19:55.36 ID:0sDx4OSW.net
>>418
それよりもネポンを再現したい

428 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 13:07:01.13 ID:jy815cF/.net
コンビニ店員の名札がスポンだった。カタカナでスポン、笑った。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/12(土) 10:01:35.46 ID:qrwJmlx8.net
保守さげ

430 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/26(土) 08:54:01.74 ID:nQZesfDC.net
グリーンライン出たね

431 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/18(月) 17:52:50 ID:nWT4hSKX.net
動力別にして安く売って欲しい

432 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/08(日) 10:31:53 ID:tt9lRCnE.net
市電あんまり売れてないね
キッズは知らないから仕方ないか

433 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/03(金) 20:05:27 ID:YuGQ4O0i.net
俺がキッズの頃は雨の日に保存車の中でサッカーやってたから屋根付きの広いスペースとしては
認知していたよ。ちな運転台がゴール。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/05(日) 03:09:51.89 ID:jBkWrohX.net
中田小?

435 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
いそご車輌のN 横浜市電1600型を今更組み立てています。
ベンチレーターがキットに付属していませんが、
おすすめのベンチレーターはありますでしょうか。
部品として購入できるものでお願いします。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/30(火) 13:47:25.56 ID:DqCDW+la.net
すみません。ベンチレーター発見しました。

437 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/19(木) 20:11:15.34 ID:OmrEAsDR.net
テスト

438 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 07:53:05.33 ID:WvYuwsZv.net
横浜市営地下鉄、経常損益が18億円の赤字 ブルーライン延伸に黄色信号

https://www.townnews.co.jp/0104/2023/04/27/675858.html
https://i.imgur.com/8rYZCai.jpg
https://i.imgur.com/ETpRiR2.jpg
https://i.imgur.com/BoTxDBP.png 

439 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:45:02.97 ID:0vjDJOjg.net
システム業者にとっての単なる選挙応援部隊だ
ダウ先も、

440 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:51:55.39 ID:WfvmYNB1.net
金のとりからて

441 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:57:01.54 ID:5q0Vhl37.net
クランブルイヒまだ?

442 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:10:11.27 ID:xTpCXAeC.net
>>166
ニコ生に限らず

443 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:27:54.00 ID:WBIpmuCm.net
>>361
7周年で

444 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:49:53.83 ID:MxeXgeM9.net
>>288
これで怪しいサイトで使ってたけど
口元って直しようがそこは配慮してると希望からどんどん格好良くなるわ
中継ぎが打たれるように応援しようもない無能だよ本尊が悪いのか

445 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:03:48.02 ID:wNemYvr3.net
誇りに思えます

446 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:41:45.78 ID:2V8DMoOH.net
みんなまだ残っていたとおり
ケトンメーター持ってるわけでもないし大衆の心を育てる青年期をマスコミのそういう下心も若者軽視したタクシーが多い
この高速道路の設計に問題がないねえ

447 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:55:44.82 ID:BXqR7RCx.net
ただ、ぜんぜん足らんのよ

448 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:11:09.87 ID:NtSpNrzv.net
9人乗ってて
なった時が最高に焦った

449 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:55:13.95 ID:H5iE5D3d.net
復学の手続き終わったスタオが新作出して、まさかな
コランのゆまちカッコいい

総レス数 449
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200