2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

〔模型で楽しむ]〔東北地方3〕[の模型店情報〕

1 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 06:24:56 ID:QVqAu8Lp.net
奇跡的に長続きしていた前スレも1000を目前に 落ちてしまいました。
東北新幹線全線開通を前にパート3の始まりです。

前スレ
〔模型で楽しむ]〔東北地方2〕[の模型店情報〕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1190389896/

前々スレ
〔模型で楽しむ]〔東北地方〕[の模型店情報〕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162308254/


2 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 06:39:23 ID:jvgZaV7q.net
乙 よろ

3 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 17:25:48 ID:tA7c5qeF.net


4 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:24:34 ID:9B/AKxy1.net
暇なので東北地方を走っているNゲージをあげてみた。
全国で走っているような車種は除いているが,
まだまだ抜けがあると思うので補完よろ。

東北地方のNゲージ完成品(新幹線)
200系E編成 富,過渡,蟻,遠藤
200系K編成 富
200系2000番台 富
200系200番台 富
200系1000番台リニュ,1500番台,1500番台リニュ,25周年 蟻
400系旧塗装,新塗装 富
E1系 富
E2系 富,過渡
E2系はやて 富
E2系1000番台 過渡
E3系こまち 富,過渡
E3系つばさ 富,過渡
E4系MAX 富,過渡

5 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:25:58 ID:9B/AKxy1.net
東北地方のNゲージ完成品(電車)
485系ビバあいづ,赤べぇ,あいづ2005 蟻
485系3000番台はつかり,白鳥 蟻
651系 過渡
781系ドラえもん 蟻
789系スーパー白鳥 蟻
E751系はつかり,つがる 蟻
451系みやぎの 蟻
455系グリーンライナー 富,過渡
455系磐越西線,クロハ,赤べぇ,訓練車 富
455系ばんだい,仙山線,先頭車改造,さよなら 蟻
417系冷房準備,冷改,東北色,東北色冷房準備 蟻
715系1000番台東北色,国鉄色 蟻
717系 蟻
719系0番台,シンパ,赤べぇ,5000番台 蟻
701系仙台色 蟻
103系仙石線 扇
105系仙石線 蟻
205系3100番台仙石線,シンパ 過渡
205系3100番台2WAY,マンガッタン 扇
72・73系仙石線 富
IGR7000系,青い森701系 蟻
阿武隈急行A417系 蟻

6 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:27:12 ID:9B/AKxy1.net
東北地方のNゲージ完成品(気動車)
キハ81系,レジェンド 過渡
キハ58系修学旅行 過渡
キハ58系盛岡色 富,過渡
キハ58系よねしろ 富
キロ59系グラシア
キハ59系こがね
キハ40・48盛岡支社,八戸 蟻
キハ48系うみねこ 蟻
キハ48系風っこ 蟻
キハ48リゾートしらかみ青池,くまげら 蟻
キハ40系漫遊 過渡
キハ22阿武隈急行 蟻
南部縦貫鉄道キハ10 富

7 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:28:18 ID:9B/AKxy1.net
東北地方のNゲージ完成品(客車)
44系はつかり 蟻
24系24型ゆうづる 過渡,蟻
24系24型あけぼの 過渡
24系25型北斗星 富,過渡
24系25型北斗星東日本U,北海道U 富
24系25型夢空間 富,蟻
24系25型エルム 富
E26系カシオペア 過渡
12系ばんえつ物語旧塗装,珍塗装 加藤
50系5000番台海峡 蟻

8 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:29:22 ID:9B/AKxy1.net
東北地方のNゲージ完成品(機関車)
C57-180 過渡
C60東北型 蟻
C61(はつかりセット) 蟻
DF90ARC 蟻
ED71 1次,2次 蟻
ED75一般,耐寒,パンダ,700番台,オリサル 過渡
ED75 700番台,1000番台前期,更新,新更新,1028 富
ED75パンダ,オリサル 蟻
ED76-551 蟻
ED78,特別塗装 蟻
ED79 富,過渡,蟻
EF71,1次,2次 富
EF71,特別塗装 蟻
EF81 一般色,JR東日本,北斗星,カシオペア,トワイライト 富,過渡
EF510 北斗星 過渡


9 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 14:05:23 ID:RbuFDlg/.net
>>4>>8蟻地獄だな。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:23:40 ID:J+lwB9mH.net
東北地方の車両は蟻製品の比率が高いな

11 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:40:16 ID:gdQtgj6j.net
>>10
全国的にじゃね?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 23:31:15 ID:RbuFDlg/.net
>>11
地方だけだろ。

てか、隙間産業的なありんこがいなかったら国鉄型をちょこっと弄って出せる物以外は皆無だろうな…最近は過度がそうでもないようだが。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 01:12:35 ID:oRj+/P/i.net
阿武隈急行のキハ22買えてよかった〜!

地元だからマジで懐かしい。今となっては阿武急に気動車がいたとはわかんない人増えたくらいだし…。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 17:10:24 ID:MkRKWDSq.net
おまいら最近多賀城の秋葉行ったか?アレの感想を聞きたい。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 18:10:13 ID:uMuJH0oW.net
>>14
「アレ」って…ピンポンのことか?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 18:53:38 ID:MkRKWDSq.net
>>15
そう。さらに注意書きと店員の対応…

17 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 21:40:54 ID:iiOmFh0M.net
kwsk

18 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 22:25:16 ID:uMuJH0oW.net
>>16
確かにね…。
あれは完全会員制という事なんだろうね。
たまたま店が出来た当時に会員にはなってたけど、
客側にメリットがあるとは思えないね。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:48:38 ID:lwaAHdYJ.net
客側のメリットとしては、ゆっくり貸しレを楽しめる。
位しか思い付かないが、それも平日限定だしなぁw

たぶん万引きでもされたんだろうけど、客足が遠退く事による機会損失の方が大きいだろうね。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 00:07:03 ID:FmCmxd8g.net
>>17

・入口にインターホンと電子鍵があり客が来ると確認してから解錠して入るとすぐに施錠。

・奥のプラモコーナーへ入るあたりに「ここへ入るには店員の許可を…」的な看板。

・店長?!が顔は見せないものの常にこちらを見える場所に居て動くと付いて来る。

・帰る時も店員へ一声掛けて解錠してもらう。

店員のおばさん曰わく次のような理由かららしい。

・冷やかしなのに商品を触って乱す人がいる。

・万引きが多発した事がある。

・集団で来ると1人では対応できない。

・男の集団が来ると恐い。

だ、そうです。あの調子だとそのうち手荷物持ち込み禁止やボディチェックも始まるかもな。
確かに、ベタベタ商品を触られるのは迷惑だし万引きなんかは論外で直接的な損失になるから気持ちはわかるけど…

21 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 00:51:39 ID:P9ZHREEi.net
アキバに入るのがわずらわしいくなるわけか…。

以前は隣接の万代やハドフで中古車両の買い物したら、ついでに寄ってたけど、変わったんだ。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 00:56:24 ID:P9ZHREEi.net
そのうち、身分証明書の提示を求められそうな予感w

23 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 08:58:08 ID:FmCmxd8g.net
あれがもしもドラッグストアやレンタルビデオ屋だったら怪しさ抜群だなW

24 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 16:54:04 ID:P9ZHREEi.net
アキバに入店する場合は必ず何か買ってねw
わざわざ開けてもらう訳だかし…

でもセキュリティに金かけるくらいなら、インターネット店舗のみの営業に特化したほうがいいようにも思う。

25 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 19:03:48 ID:FmCmxd8g.net
セキュリティーに金かけるのはかまわないよ。でも、あれじゃあ完全に方向を間違ってる…

26 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 19:28:40 ID:V/ALqWul.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1211709424/l50

27 :17:2010/10/29(金) 21:04:00 ID:TZv2CP36.net
>>20 ありがと。

たまにしか行かないけど、ますます行きづらくなるなあ。
まあ、行っても買うものは無いので、街コレとかトラコレとかを
千円ぐらい買ってきてるだけだけど。


28 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/29(金) 23:41:57 ID:hkxKAOaE.net
菖蒲田行くバスから眺めるだけだったけどそんな営業形態になってたんだ…

29 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 23:57:09 ID:P9ZHREEi.net
事実上、来るなと言わんばかりの営業形態になっちまった

30 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 01:28:51 ID:LEUPInZn.net
アキバの本業って建築業みたいだね。

旭ヶ丘線と同業種だ(旭ヶ丘線も本業は設計事務所)

31 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 07:17:47 ID:mdfsS9p9.net
>>28
So What?氏、たまにはバス降りて、ブラタモリのように店の様子を探検しておくんなまし

32 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 09:06:47 ID:SOIiRXpm.net
好き嫌いが別れるお店はダントツで三越前だと思っていたが…ここにきて秋葉が一躍トップに躍り出た。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 09:36:15 ID:nJM9whY7.net
青葉通りも仲間に入れてあげて下さい。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 09:50:50 ID:5JDe6MgO.net
白萩町のゴジラが仲間に入りたそうにこちらを見ています

35 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 11:59:22 ID:SOIiRXpm.net
いやぁ〜青葉通りはふつうだろ〜三越前は何がムカつくのか的な…

36 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 12:10:06 ID:+08DmbNZ.net
昔は山形も広瀬橋もそれなりだったが
孫が生まれてから性格が丸くなったらしい

広瀬橋は今はもう無いけどな

37 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 13:02:32 ID:dBzYzwM/.net
三越前は店主の機嫌が良いときと悪いときがあるし、レジで商品出してもらうときに
初めていらっしゃいませと言われてしまうw

38 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 13:03:55 ID:dBzYzwM/.net
あおば通の店主ら紳士だよ

39 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 19:58:38 ID:SOIiRXpm.net
三越は七夕で砂利が大量に来た時が苛々MAXだった。あれで絶大なるファン層があるのが信じられんよ…

40 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 20:35:11 ID:sMXvxC3k.net
塩竈のバアチャンの面白キャラもなかなかだぞw

41 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 20:56:56 ID:dBzYzwM/.net
塩釜のばあちゃんの強烈なインパクトは今も忘れられないw

しかし、お亡くなりになったそうで残念です。ご冥福をお祈りいたします。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 21:39:55 ID:Bg7ojkOj.net
久々に東北地方の模型店情報っぽくなってきたw
宮城県内は、あと、翼、月基地、ペヤング、白石ぐらいかな。

他の県の情報はどうでしょう。秋田はやはり空白?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:14:59 ID:nJM9whY7.net
ニューマウントを知ってるあなたは40代以上!?

44 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 23:28:43 ID:SOIiRXpm.net
塩釜の婆さん亡くなったの?そりゃ…寂しいな…息子独りだといずれ秋葉みたくグループ化しそうな気がする。
ここ数年で閉店した模型屋でイチバン惜しいのはスレ違だが榴ヶ岡のN。逆に潰れないのが不思議なのが三越前。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 23:58:02 ID:dBzYzwM/.net
盛岡のサトモはどうでしょうか?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 00:02:03 ID:dBzYzwM/.net
塩釜のばあちゃんは毎回、『店の商品全部買ってけ!』と言っててワラタ

47 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 00:08:30 ID:SMkFFrz5.net
>>45
定価店でめぼしいものがそれほど無いから最近行ってないなあ

48 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 00:17:21 ID:v9PZo4SB.net
婆さんもいなくなると寂しいな…みんなで冥福を祈ろう。漏れは万券出してお釣りをもらったら「1枚しかださないのにそんなにもってくのか?ズルいな〜もっと買ってけ!」と、言われた。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 00:22:29 ID:HlYodvHM.net
えー!?あのおばあちゃん亡くなったって?
あの嫌味のない毒舌は好きだった。寂しくなるな。
合掌。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 22:54:17 ID:V9ZNO3JZ.net
塩釜のばあちゃんの毒舌はたのしかったなあ(藁

しかし、買い物しながらまた毒舌を楽しもうとした矢先に訃報を聞いて愕然。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 23:54:32 ID:kJvuf7sh.net
>>45
今年の春行った時はさよまら銀河や65下関が残ってたが…

52 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 00:39:30 ID:4EvRX9Xi.net
えっちなのはいけないと(ry

53 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 13:22:59 ID:QQsX+pUi.net
毒蝮三太夫みたいなばあちゃんがいたんだな
一度お邪魔したかった・・・

54 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 12:33:16 ID:+M5lkpWI.net
ちょいと前に田無の山○を春日町の白○ビルで目撃!ガチだったのか…(゚Д゚;)

55 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 14:52:43 ID:ntovsx6y.net
>>54
そういうお前はなにしていたんだよ

56 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 16:59:58 ID:+M5lkpWI.net
>>55
まあ…人伝なんだが。そういうお前はなぜに意味がわかるのかな?

57 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 17:31:37 ID:ntovsx6y.net
>>56
やっぱりそっち方面だったのか
俺はそっち系の情報はなんとなくしか分からん
そもそもずっと仙台にいながら未だに春日町がどこか分からないし

人間の女の子は大好きだけどな

58 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 17:54:49 ID:+M5lkpWI.net
田無のY口は二次元少女キャラ好きだからゲイではないと思ったんだが…両刀遣いてことか。
そういや漏れの友達でゲイなのになぜか二次元少女キャラが好きなヤシがいる。アートとして好きなのか!?わからん…

59 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 18:15:08 ID:ntovsx6y.net
>>58
それお前のことだろ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 18:20:55 ID:+M5lkpWI.net
>>59
漏れは二次元とか興味ない。だって…二次元だと触れないし。
そういや田無に二次元キャラをプリントしたコンテナ売ってたけど…あれって発売元はどこなんかな?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 22:21:10 ID:spDiZfka.net
まあ特定の人の詮索はほどほどにしましょうよ。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 22:58:11 ID:spDiZfka.net
多賀城の万代、最近中古の鉄道模型充実してますねえ。

宮城県内の中古市場ではダントツの充実さでは?

63 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 23:08:36 ID:+M5lkpWI.net
>>62
ちょいと前まで719と701もあったよ。でも、質のわりに値段が高いような…
万代といえば福島の万代も品揃えいいよ。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 01:21:44 ID:mmv0lBDj.net
>>63

なるほどね。でも鉄道模型詳しい人がいないみたいで変な高い価格になってることもしばしば見受けられますね。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 09:22:45 ID:KYD1BNV5.net
>>64
逆にそれを利用して高く売るという手も…悪どいわな。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 00:54:07 ID:7t7tt7eZ.net
万代に限らず派度府も鉄道模型のことを知らない店員が多いから
価格設定が目茶苦茶な場合がある。

鉄道模型扱う以上は鉄道模型に精通した店員を採用して
ほしいと羽度府の店員に話したことある。

実際はむりっぽそうだけどなw

67 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 00:58:29 ID:NwWGcn0Z.net
>>66
ヘタに詳しいのも考えモノだぞ

68 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 01:29:37 ID:d2tvR11s.net
そういえば、会津若松の硬切でキハ58新潟色を1万円で買った事あるな
シールも架線注意のステッカーも綺麗に貼ってあったからまあいいか

会津で鉄道模型置いている店が硬切だけなのが何だか寂しい
値段設定がおかしいのは同意

69 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 06:19:24 ID:mwSUmYx1.net
岩手県に鉄道模型店は
ありますか?
盛岡に引っ越したので
教えてください。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 06:22:28 ID:V0n7gUSu.net
昔どっかのスレにも書いたが山形のオフ屋で板谷峠セットを買ったら、
車両はすべて旧製品でしかもオハ+オハフだった。
箱とは美品だったのですっかり騙されたよ。

それ以来オフ屋では買っていない。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 06:24:15 ID:V0n7gUSu.net
>>69
SATOMO

72 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 07:33:12 ID:sP+FH3pm.net
北斗星って盛岡じゃなかったっけ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 07:37:10 ID:NwWGcn0Z.net
>>72
一関

74 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 07:44:26 ID:S0n6dLak.net
花巻と奥州水沢にもあるよ。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 08:51:38 ID:OWWuDw5m.net
北上には、ないんだよな
盛岡なら佐藤だな
模型買いすぎてカマドケエシと言われないように

76 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 16:44:32 ID:S0n6dLak.net
>>72

一関の北斗星という店は去年秋に行ったことあるけど、
ホワイト急便の店舗の片隅で鉄道模型を少し売ってるスタイルだよ。

高校の北向かいに立地し、ファミマに車を停めて寄ってみた。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 18:08:39 ID:NwWGcn0Z.net
>>76
あそこはヤフオク出品メインの店で店舗は片手間みたいなとこだよ

78 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 21:21:34 ID:S0n6dLak.net
一ノ関よりも陸中折居(奥州市水沢区)の宝島模型の方が品揃えは比較的充実してるかも…。


盛岡だとサトモだけじゃなくカラマツもあるね。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 22:46:53 ID:NwWGcn0Z.net
だけど岩手じゃ定価か値引き渋いとこばっかだから移動のガソリン代も考えたらケキョーク通販メインになったオレです

80 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 23:19:00 ID:mwSUmYx1.net
>>69です。
ありがとうございます。
近くにニシダと言う大きめな
模型店があり、ハドオフでも
結構大量にNはあったので
コレは他にもあるかと期待
したのですが、、、
今度、カラマツと周辺都市に
巡業しみます。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 00:14:23 ID:L92AC0l2.net
岩手で鉄道模型を安くするとこは厳しいから
仙台の田無においでくださいな。

盛岡でIGR青山駅近くのハードオフ行ったこと
あるけど、ラインアップがしょぼかったw

82 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 00:17:59 ID:L92AC0l2.net
仙台の田無は休日になると
宮城県外のナンバーの車止まってるね。

山形、福島、岩手、秋田と、
高速1000円の影響かな?

高速代払っても車両価格を大幅に圧縮できるんなら
観光をかねて買い物できるからね。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 00:20:54 ID:L92AC0l2.net
岩手内陸はともかく、沿岸の鉄道模型愛好者はつらいぞ。

宮古に模型店あるけど、鉄道は扱ってない。

結局、田無やジョーシンのweb通販…

84 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 00:27:05 ID:L92AC0l2.net
>>70
詐欺やん

85 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 01:00:51 ID:lAOmGmcF.net
>>81
北上の万代なんかもっとショボいぞw
>>82
宮城方面に撮り行った帰りとかにたまに寄ってるわ

86 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 01:11:12 ID:2BwRXCtu.net
>>85

なるほどね。確かに北上万代は酷いなw

87 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 01:15:14 ID:lAOmGmcF.net
>>86
旧製品の釜を平気で定価で売ってたり、ジャンク品同然の並んでるからなw

88 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 07:47:26 ID:0F4wVhFN.net
新品なら問題ないんじゃないの? いくら古くても。在庫しとくと資産として課税されるから。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 14:38:22 ID:lAOmGmcF.net
>>88
万代って中古品しかないやん(大抵状態並以下だし)

90 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 15:24:34 ID:IXSYARfT.net
万代は模型店ですらない
あれはお宝鑑定団

91 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 22:31:29 ID:2BwRXCtu.net
きょう田無のセットばらし品を見てきたけど、
1両の価格が思った以上に高くてビックリしたよ。


セットばらしだけに車両ケース無しの状態。

ベストセレクションのサンダーバード683系がぶら下がってました。

ベストセレクションでは生産間隔が短いため、売れなくなってるようだ。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 23:27:58 ID:06F21lla.net
E127とかバラしても意味がない物までバラしているし…何でもいいから山さんガンガレ!

93 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 01:06:15 ID:vizGLnzs.net
北上の万代はとにかくひどいww

katoキハ20系ですら1000円かつ車両ケース無しだからwww

購買意欲をなくした。適正価格は500円以下やろ!

94 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 01:07:25 ID:vizGLnzs.net
>>93
すまん!車両ケースに入っていた状態だ。それでもあそこは
割高。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 01:14:11 ID:vizGLnzs.net
>>70
従業員で鉄道模型を知らんおばちゃんが大多数だろうから、
あそこで買うのは『賭け』みたいなもんだよ。

購入するかどうかは現物をみてからがいい。
俺自身は実際に現物見て最悪だったから、丁重にお断りして
店を後にしたもんだ。



96 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 01:42:19 ID:S29NdP3i.net
オフ屋?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 01:42:36 ID:FUkWNBIt.net
>>95
つか中古買うのに検品は常識だよな
新品じゃないんだし

98 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 08:45:13 ID:s5cTI0A1.net
新品でさえ検品するよね?常識的な範囲でだけどね。

せっかく高いお金を払うわけだから、いい状態で購入したいものだ。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 08:49:05 ID:s5cTI0A1.net
>>97

ハドフは試運転線路が無いから見た目よくても家で走らせたら爆音が鳴った車両に当たったことありw

ハドフにもテスト走行できる設備おいてほしいな。

それ以来怖くてハドフからは買えなくなった。

人によってはパワーパックとレールを持参して買う人もあるそうな。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 11:03:11 ID:F/xwpfVP.net
>>96
ハードオフ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 12:01:19 ID:FUkWNBIt.net
>>99
店じゃ動作確認できないから自前の持ってくわ
買っちゃったら不良品でも返品できないしな
まあ最近は新品売ってる模型店も試走してくれないけどな

102 :96:2010/11/06(土) 16:16:23 ID:S29NdP3i.net
>100
ありがとう。

103 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 23:25:09 ID:HDqxg91U.net
車のシガレットコンセントから供給のDC12Vを変圧した
簡易コントローラー作ったほういいかな?

それを使って車内でテスト走行w
不良品ならすぐに店員に報告できる品

104 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 23:44:41 ID:5V6dpI1B.net
今や田無があるんだから、新品買えよとは思うが…

鉄コレの電池式コントローラーでいいべ。
100均の006Pという手もあるw

つぅか、かなり以前オフ屋に確認した時は、初期不良は交換おkという話しだったぞ。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 23:57:13 ID:HDqxg91U.net
>>104 さんくす!
そや! 鉄コレコントローラや006P電池を車輪にあてるやり方もあったわww

初期不良は交換可なんだ。ありがとうございます!

106 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 01:19:51 ID:EjBzhXbp.net


107 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 09:04:40 ID:EjBzhXbp.net
田無に在庫あればそっちで買うけど、在庫がなきゃジョーシンの通販で、

それもなきゃ中古購入してる。

108 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 21:20:28 ID:Z5H3Ultb.net
>>93
昨日見てきたらキハ20系M車なんて4800円www
もうアホか馬鹿かと

109 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 21:44:32 ID:O5B7YU63.net
これって本物?

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136007850

東北上越新幹線開通記念でなんでED78+オハネフ12なんだろう?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 01:13:55 ID:oisYI2tX.net
>>108

村崎野駅から歩いて行ったけどあの価格にガッカリしたよ。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 07:24:09 ID:VkAv0W9j.net
>>109
当時のマイクロエースが新幹線開通にかこつけて従来品をセットにして販売したやつ


112 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 07:52:46 ID:oisYI2tX.net
一ノ関の北斗星は高速のインター近くだから車がないと大変。

俺の時は一関サティまで県交バス使って、そこからひたすら歩いたが、品揃えが少なかった。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 12:39:57 ID:VkAv0W9j.net
>>112
あそこはヤフオク出品がメインのとこだから
古物商免許の絡みで申し訳程度に店やってるのかと

114 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 13:14:22 ID:2KLBNWoa.net
ヤフオクの北斗星はパーツが豊富だから東京の俺でも利用してる。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 13:49:30 ID:E6TGSJhV.net
>>110
万代は18禁ノレンの奥にこそロマンがある


116 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 19:30:30 ID:dTgdDYTF.net
そういえば水沢に宝、亀以外に模型なかったけ?
一度行ったことがあるが、次に行った時は見つけられなかった

117 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 19:53:59 ID:VkAv0W9j.net
>>116
千田模型店だな
店は4〜5年前に閉店したよ
閉店セールやってて、富のマンションと三菱11tトラック買ったなあ
その後ネット通販のみやるようになったはずだけどどうなったかな?と思って検索してみたら、まだやってるみたいだ

118 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 20:33:33 ID:oisYI2tX.net
千田模型はまだインターネット店舗扱いで存続してるよ

119 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 20:56:05 ID:z+SEPj1w.net
>>117
>>118
見つけた。ありがとう

ここってもしかして蟻は扱ってないの?
それとも今はたまたま蟻予約受付のものがないだけかな?

前者だったら、最高のリスクマネジメントだw

120 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 22:23:25 ID:oisYI2tX.net
千田模型が蟻を扱ってるかはわからんw

陸中折居の宝島模型は貸しレイアウトあるけど、商品買った人が利用券もらわないとダメなんだよね。しかもパワーパック持参でww

料金取って開放すりゃいいのにね。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 22:27:33 ID:oisYI2tX.net
稀にカラマツ盛岡店でも仮設式レイアウトを開放してます。

単線エンドレスを5周で300円だったwww
車両は81牽引北斗星、ED75牽引コンテナ貨物、キハ58だったような…。


ちんたら走らせないとあっという間に終わっちゃうね。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 22:37:13 ID:VkAv0W9j.net
>>120
宝島のはまだ建設中だしね
硬券風の利用券溜まってるわw
>>121
カラマツはすっかり行ってないけど高杉w

123 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 22:56:26 ID:oisYI2tX.net
>>121
なるほどね。

札幌のネットカフェの貸しレイアウトなくなったみたいだけど、

日本最北の貸しレイアウトは会員限定は宝島模型?

一般開放してる貸しレイアウトは仙台の旭ヶ丘線かな?

124 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 23:00:45 ID:sWgyqGeV.net
で、最近亀が開いていない件

125 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 23:11:02 ID:VkAv0W9j.net
>>124
年寄り2人でやってるとこだったしなあ
いよいよ廃業かな?

126 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 22:45:21 ID:tiKwjx+M.net
青森市の工藤模型はどうかな?

新青森まで新幹線が開業したら行ってみるか。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 07:37:08 ID:9v51y/k0.net
スハ44はつかり再販キター

・・・微妙

128 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 16:50:23 ID:ZqGyVSuO.net
>>127
蟻?
E751か485-3Kなら俺は買いたかった。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 17:22:38 ID:26V4wFIQ.net
>>127
ビミョーというより即イラネ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 18:38:35 ID:fOxDAXTX.net
E751はなぜか家では3編成も走ってる。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/15(月) 23:07:54 ID:6Lkapamg.net
>>130
家ではなぜか実車より多い417系が・・・
まあ、時代が違うからいいか。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 02:39:20 ID:NfYXX0qG.net
そういや宝島って割引率1割になったんだな
前は2〜3割くらいだったような

133 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 21:28:07 ID:DsmRrpXJ.net
むしろ定価販売の頃しか行ってないなあ。
久々に行って割引していたので驚いた。

あと、ネットやるようになってから「お宝」はなくなってきたかな。
昔はホントに宝島って感じだったけど。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 12:46:46 ID:JZKa00nG.net
>>132-133
有力な模型クラブがあるだけあって、車両のみならず周辺商品の品揃えもいいお店だよね。
そういうお店って仙台でもつばさとタムくらいだから、結構感動した覚えがある。
床が軋むのがちょっと怖いけどw

俺が行った時は定価だったと思うけど、宝くじを貰った気がするw

135 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/11/17(水) 12:57:03 ID:1/tSJydd.net
告知、
http://www4.hp-ez.com/hp/iwatetsu/page1

わしも居るぞ>鉄道フェスタ

136 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 22:09:29 ID:Q9zwg0s1.net
蟻からC61 20号機が製品化されるってさ!

実物の動態復元にあわせてかな?

137 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/18(木) 23:36:33 ID:JqNJHP8A.net
蟻蒸機なら華麗にスルー

138 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 20:36:28 ID:iDITqxLu.net
>>136
要りま(ry
買いま(ry

139 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 02:08:19 ID:Sh8s1bI9.net
>138
いつもありがとう。

要ります
買います

ですね。分かります。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 08:19:17 ID:DIyaYOBj.net
C60 7号機もでる。客車はつかりの再生産にあわせてね。

はつかりの場合、C61が本務機(仙台ー青森)、C60が補助(盛岡ー青森)
だね。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 11:42:01 ID:AIbI5tui.net
前回品の旧客はつかりとC61単品、2種あるけど今更もうイランな
残念な出来だし

142 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 12:58:37 ID:iwLXHXyO.net
>>141
お客さん、お客さん
良く見てよ、ベストリニューアルかもよ

143 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 14:09:13 ID:AIbI5tui.net
>>142
ボッテリ塗装、金ピカ装飾ですね。わかります。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 19:06:51 ID:DIyaYOBj.net
客車はつかりはグリーンマックス潰しをもくろんだのか?

蟻が出すまではグリーンマックスの板キットしかなかったわけで…。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 19:30:29 ID:AIbI5tui.net
>>144
青大将で44系作ったからそのついででしょ


146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 19:49:58 ID:DIyaYOBj.net
なるほどね。

蟻がグリーンマックスの領域に進出したから板キットが売れなくなってるね。

工作派にはツラいけどね。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 20:40:20 ID:AIbI5tui.net
>>146
それ以上に爺自身も完成品に走ってキットが安定供給されなくなって久しいからな

148 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 21:01:58 ID:fdIcHTjz.net
KATOが出してくれればすべて解決なのになあ。
あとスハフ43の金型さえあれば、塗り替えで済むんだっけ。
C61と一緒に出してくれなかな。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 21:20:05 ID:DIyaYOBj.net
過度がC61と客車はつかり製品化したならば、蟻品が中古店に流れそうな予感

150 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 21:31:36 ID:AIbI5tui.net
>>148>>149
44系もオシ17各種マシ35もナロ10も各車両あるからな
加糖なら行灯テールマークも再現されるだろうし
蟻の持ってるが早く駆逐してほしいw

151 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 00:14:55 ID:oCQwhw88.net
まぁまて。ポジティブに考えるんだ。
最近蟻の発表後に加糖が発表という流れが続いている。

そう考えると・・・加糖から客車はつかりが出るに違いない。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 17:10:23 ID:Ij6KxQrJ.net
長くないEF65PF初期マダー?
20系あけぼの末期と加糖の14系さくらから北星作ったけど黒磯以南に行けない・・・

153 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/26(金) 22:13:51 ID:KW3Vwa/C.net
>>135
いよいよ明日か。
Soさんを拝みに行ってこようかな。顔しらないけどw

ついでに亀さんにも行ってみようか

154 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 09:30:46 ID:m4CgszLk.net
この前久しぶりに旭ヶ丘線逝ってきたが
在来をフルで走らせるなら申し分ないね。
海の風景を無理に入れず駅周辺は都市、沿線は里と割り切ってるのがよい。
ローカル線にある押角風の秘境駅、トミーテックから出してくれんかな…

155 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/01(水) 17:18:29 ID:rJFhxmbB.net
>>154
富485系12両と過度583系13両持ってて(共にひばり)そこで走らせたいな、って思うが大丈夫かな?まだ一度も走らせたことなく、飾ってるだけでね。
聞きたくて営業時間内に電話してもいつも出ないので。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/02(木) 19:40:42 ID:x++4r9DM.net
>>155
未走行車でも車輪は磨いてから行くことを勧める!


157 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 07:43:52 ID:VrpmleE3.net
旭ヶ丘線の電化区間のホーム有効長は13両だよ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 21:36:10 ID:4DzWSHOO.net
よーし!パパ、D51 498を復活当初に戻して遠野からのバック運転やっちゃうぞ〜

159 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 00:33:56 ID:kKqyyc8C.net
祝!東北新幹線 新青森開業! 青い森鉄道青森開業!

北斗星が青い森鉄道の旅客の一番列車です。青い森鉄道線内客扱い無しですがね。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/04(土) 07:38:58 ID:H5LR16Fw.net
青い森鉄道の全線開通を祝って青い森701系をKATOから出して
くれないかな。
もちろんついでにIGRや仙台色も

161 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 07:23:18 ID:VbW+hBfR.net
保守

E5が発表されたりキハ181が発売されたというのに
静かですね

162 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 01:24:47 ID:jm7xEeQ1.net
>>159
>青い森鉄道青森開業

これ、祝わんでいい

163 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/27(月) 12:59:04 ID:K/if9mGY.net
フレッシュひたち4両編成が仙台にくるみたいだけど
塗装や仕様の変更はあるのかな。

在庫のあるうちに蟻の4両セットを買っておこうかと検討中

164 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 17:42:41 ID:FYCGMlor.net
ageome

165 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 20:42:39 ID:8Mimk5CW.net
>>163
そのままだとすればいわき〜仙台のイメージからして青だろうね。

166 : 【大吉】 【1485円】 :2011/01/01(土) 22:54:17 ID:KsIqE70E.net
あけおめことよろ

167 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 23:01:00 ID:KsIqE70E.net
おっ、大吉。リアルおみくじでも大吉だったから今年はいいことあるかな

>>165
新しい特急は4両編成らしいので付属編成がそのまま来ると思って
オレンジの4両セットを発注したけど、実車は組み替えの可能性もありか。


168 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 23:23:35 ID:8Mimk5CW.net
>>167
オレンジは4編成あるから流用しがちだがイメージは袋田の滝と紅葉だからね…
まあ4連化する時点でそんなこだわりは捨ててるかもしれないが
どちらにしても需要考えると通常期は1日2往復くらいだろうから2編成で事足りそう。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 00:53:00 ID:0WwlkL+W.net
>>168
予備編成無し?

170 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 08:47:17 ID:Xg/t2vhk.net
>>
あるかな?651付属編成を流用しそうな気が
赤字が見えてるからやる気なさそうな…

171 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 19:20:37 ID:nN06lSMC.net
再販された719を増備しようと叩き売りを待っているんだけど
なかなかやってないみたいで・・・

で、アマゾンで探したら目を疑った。
あかべぇが43kだなんて・・・

172 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 23:10:28 ID:OJPxEPm/.net
最近、仙田無の金髪のおねーさんが可愛く見えてきた…。


173 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 23:02:31 ID:xzotHJQe.net
まあまあだな

174 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 08:33:35 ID:dNJXJ16G.net
仙田無なら坊主のチビッコだべ。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 16:39:53 ID:2QgvQDpj.net
>>160
亀レスだけど、
701系出すなら帯なしでデカール別売りにした方が
価格も安くできるしバリエーションも増やせるからいいと思う
クリアコートは各自で

176 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/31(月) 19:36:42 ID:hk+2OhM3.net
万台でも安いときあるぞ
だいぶ前に富の新ロットの75を買ったんだが、
パーツ未取り付けで走り的にも、車両も新品の時と
同じかんじで袋?
に包まれていて新品らしきものが
2千で買えた

177 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 08:27:48 ID:4Y9F+S0l.net
>>176
逆になんで新品同様のを万代なんかに売ったかが気になるな
釜なんて千数百円にしかならんだろ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 10:37:22 ID:CM01eYsG.net
>>176
9106なら単純に市場に有り余ってるから。新品でも3千円くらいだし。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 00:57:23 ID:4Y+Rg6CK.net
万代にそんなものが出ていたとは
北上行ったら、寄ってみるかな


180 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 18:29:25 ID:ILcqem0e.net
秋田や大館には鉄模扱っている模型店やらおもちゃ屋あったっけ?

181 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 08:01:18 ID:V97IpjtL.net
田無あげ

182 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/15(火) 17:26:35 ID:MzNY1XWZ.net
>>179
北上万代なんかほとんどジャンクしか無いよw
加糖のワンコイン貨車で3Kとか誰が買うのかとw

183 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 20:53:40.61 ID:Wk5iZC9T.net
月曜と木曜に専門学校に行くために仙台に行ってるんだけど、
月曜はアベ模型が休み、木曜は仙台模型が休み。。。
マジで商売やる気あるのか?

184 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 20:56:52.55 ID:8zkWNW4u.net
マジで買う気があるならその他の日に行け

185 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 10:59:29.19 ID:QiAeYCE3.net
いや、だから他の日は授業がないから仙台に逝かないんだって。。。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 11:52:19.91 ID:Xo5mQdIh.net
日曜日を外して定休日を設定しているだけで
小さな店では十分だと思うが

187 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 13:51:33.51 ID:VCyTC9tj.net
自分の都合に合わないからといって
「マジで商売やる気あるのか?」
ってのは言い過ぎだと思うよ

188 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/02/20(日) 14:37:52.21 ID:RhsSCnwc.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 月曜に仙台模型行って
     ─── ヽ_つ酒O     木曜にアベ模型行けばいいべさ。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 17:07:26.18 ID:Ns8ZgQdW.net
>>187
禿同。俺もとある店の経営者だからよく分かる。
やる気の有無は>>183に問いたいね。

>>188
なんという正解。

俺は定休日が旭ヶ丘線と被るので、木曜に変えた。
木曜に583系や485系のフル編成走らせてる変なヤツいたら、俺と思ってくれ。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 18:14:39.72 ID:LbIPu29V.net
>>185
おまいのやる気が無いのはよくわかった

191 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 18:27:29.81 ID:kTfDKe6W.net
So What?がいい事言った!


192 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 23:15:04.69 ID:MkX5L8Mv.net
早い話、店の定休日と被らないように気を付ければいいだけじゃんw

しかも月曜日のアベ模型と木曜日の仙台模型が休みなのは昔から変わらんぞ!

3月になれば青春18切符の季節なんだから、それ使って学校休みの日に行くのも手だぞ。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 23:18:27.99 ID:MkX5L8Mv.net
それを考えたら、月・火休みのつばさ模型は木曜日に行けば良いわけだ品。

194 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/02/20(日) 23:20:25.86 ID:QWaU7zHL.net
>>192
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 仙台人にとって月・木曜日は
     ─── ヽ_つ酒O     模型を買いに行く日じゃないですよねw

195 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 23:21:57.63 ID:MkX5L8Mv.net
>>193

つばさ模型は月曜が定休日でした。失礼しました。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 07:57:54.27 ID:1Pf547kq.net
>>183はアベと仙模のネット通販を利用すべきだ。ネット通販ならいつでも買い物が可能だ。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 07:37:07.94 ID:UlqE8Xth.net
アベ模型はいいぞ!品揃えもだし店長は愛想がいいし!

198 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 07:57:27.26 ID:9nganrvK.net
仙模の店長は紳士だよ!車で行くなら近くのコインパーキングへ。

あの近辺は駐車監視員がウザいからね。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 19:59:00.08 ID:9i+SjXb6.net
たしかに服装はね。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 06:43:25.54 ID:jBTL2kf1.net
200系ゲット

東北新幹線も全線開通したことだし、各社の200系を再生産してくれないかな。
中古価格も結構上がってきてるよね。
H編成だったら、蟻でも可

201 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 07:59:40.70 ID:s5CQu2NY.net
>>198

確かにうちの非鉄なおやじもあそこの店長は紳士だと評していた。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 08:28:55.14 ID:pJwwATnv.net
アベ模型ってまだあったのか。
25年くらい前に、一個400円の485系や583系の車両のプラモ、よく買いに行った。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 09:53:07.26 ID:KOYxVVCt.net
>>202
建物リニューアルして元気にやってますよ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 22:43:08.47 ID:E8Kp/cY0.net
アベ模型はすこぶる評判がいいよ。品揃えや価格のみならず店長は愛想いいし接客中態度は東北にある模型店の中では抜群。一見さんもあれで常連になってしまう。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 09:42:45.07 ID:xOJydOp5.net
釣り針デカ杉

206 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 06:39:12.85 ID:p/o1TFwM.net
ムーンベースって鉄道模型は扱ってないんだっけ?

207 :名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 11:08:45.15 ID:4Jswce9u.net
ムンベは取り扱いしてるよ

208 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 07:51:10.01 ID:AAEQ5uTv.net
東北ものが大量に発表されたけど、このスレの住民はもうお腹いっぱいなのかな?

俺は485も75も旧・旧製品が結構あるからもう増備できん。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 09:07:11.23 ID:kkcZ3MLl.net
>>208
とりあえず485系200番台300番台それぞれ12連各1本と24系あけぼの用にフル1本増備予定
485系は初期が離乳されたらモハユニット差し替え予定だけど

210 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 09:29:49.77 ID:quFfqmIg.net
アベ模型のどこがいいんだよ・・色々と探し漁ってたら古いものとか限定品とか大したもんはないよ!
ってけったくそ悪く、しかも大声で言われた。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 22:54:27.16 ID:u/mVFhsG.net
図星だからってそうファビョるなよ。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 01:17:08.51 ID:ZajAeBQ+.net
俺はアベ模型のオヤジが大の苦手。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 08:14:55.52 ID:fTUdvv9C.net
アベ模型は漏れが今まで行った中では接客態度が東北では一番!

214 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 12:57:28.13 ID:U5HkjIQq.net
祝!新幹線はやぶさ運転開始!

215 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 16:15:35.65 ID:0blwLIq9.net
E5系はいつ発売かな?

フル1本予約してたけど、えきねっとでもう1本ポチってしまった。
こっちは1割引だったけど、オマケ+3月中旬頃お届け。
よく考えたら基本のみをえきねっとで頼んで増結は一般売りでもよかったな。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 11:16:04.96 ID:M/IG2uFy.net
現店舗や仮店舗に移転する前のアベ模型は掘り出し物多かったよ

217 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:25:25.37 ID:IpE6ZDH8.net
アベ模型のファンは手あげろや

218 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/11(金) 10:22:27.12 ID:fOmD5u6u.net
来週の月曜日に仙台模型逝くよ(`・ω・´)

219 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 00:18:20.95 ID:fETtA4st.net
みんな無事でいてくれ...

220 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 01:34:25.30 ID:64L3l0E1.net
大地震・大津波・火災…。こんなことがあっていいのか…。被災された同好の諸兄に心からお見舞い申しあげます。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/12(土) 09:09:38.05 ID:roCTCwxh.net
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20110312085738.jpg

222 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 11:59:08.90 ID:WdEj1Set.net
トーホグ地方は壊滅しますた・・・

223 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 17:44:36.96 ID:YU/ISsBc.net
旭ヶ丘線は無事なんだろうか?

224 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/14(月) 18:57:06.65 ID:cdtuZHi2.net
75の1039が・・・

225 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 02:55:55.57 ID:/Cqlao13.net
>>218
営業してたのか?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 07:33:59.77 ID:bANZYySc.net
>>218 そんな字使うから…

227 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 14:44:10.56 ID:VWYXjy0p.net
ふぐすま県浜通りは、もう人が住めないな
プルサーマルやってる、ふぐすま第一原発が大火災起こして
おびただしい量のプルトニウム撒き散らしてるから、
防護服なしだと二万年は足を踏み入れることはできないだろう・・・

228 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 17:17:20.46 ID:OVWTagIi.net

いいニュース

津波から92時間、75歳女性救出 岩手・大槌の住宅
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150239.html

229 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 17:58:02.03 ID:H0ub31XX.net
鉄道模型、家具、宝飾品、不動産の井門トップが地震をネタ扱い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1300008116/l50
鉄道模型、家具、宝飾品、不動産を手がける井門グループの社長が、
火事をバックに記念撮影、地震が起きている最中にビール飲みながらうな重を食い、
緊急地震速報をネタに息子3人のネタ写真を撮りブログにアップ。

記念撮影
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/img/1299858991.jpg
うな重
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/img/1299921439.jpg
緊急地震速報
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/img/1299984905.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1300116243.jpeg



230 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/15(火) 22:22:13.45 ID:2VD85axJ.net
仙台駅もかなりの打撃だから、東北の方は模型どころではありませんね?
仙田無もいつ営業出来るのでしょうか?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 19:39:51.25 ID:LxqnYYHJ.net

最新の ふぐすま第一原発画像
原子炉建屋・・・・どうなるんだろう?

http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254260001.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg


232 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 22:40:45.10 ID:/Orgo2Vo.net
黒煙を上げているビルがもし自分の所有ビルだったらこんな記念撮影するか。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1300116243.jpeg


233 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/03/17(木) 00:32:06.58 ID:FGRvaAiz.net
仙田無が被災したとか…
他の東北の鉄模量販店は如何ですか?

234 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 01:20:50.14 ID:zT+WPgRm.net
伊勢模型、塩釜港から近いけど大丈夫か・・・

235 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/18(金) 01:48:09.36 ID:Jmz2A8bR.net



ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50




236 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/19(土) 22:56:25.87 ID:hVXiB5e8.net
>>234 今日、前を通ったら常連客と思われる数名が泥だらけで掃除手伝ってた。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 06:22:49.48 ID:6iWfFbCP.net
仙台模型どうなってるん?

238 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/22(火) 20:42:02.15 ID:W4XIQ/j8.net
紳士なんじゃね?

239 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 01:32:46.76 ID:EdZjYx5Y.net
西塩釜や本塩釜の海側と塩釜市立病院はどうなった?
病院の中古CTスキャンを引き取りに行ったことがあるんだ。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 07:06:35.31 ID:ysSY+Gqw.net
CTスキャンなんか何に使うんだ?
頭狂堂のレジンの気泡を調べるとか?w

241 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 21:51:38.14 ID:0PCtn2tA.net
>>239

http://www.youtube.com/watch?v=zjHLeGYxdq4

242 :名無しさん@線路いっぱい:2011/03/31(木) 19:35:03.97 ID:TAJQlDZR.net
仙台にポポポポーンデッタも大震災で進出は難しくなったのかな?

できれば進出してほしいね

243 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 18:56:07.17 ID:UsZOA1En.net
今日、伊勢模型に行ってきた。
鉄道はベーシックセット、スターターセット以外は、ほぼ無事だった。
貸レは、現在使用不可。
泥付の商品を片付けてるオヤジさんが、切つねかった。

それと多賀城のアキバの情報、求む



244 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/03(日) 20:19:29.31 ID:x2CdoR0O.net
最近出たNの建築用クレーンや鉄骨・フェンスが仙淀に入っていたけど置く棚が間違ってるw

245 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 20:29:37.95 ID:nyriQnf5.net
>>243

婆さん、天国から助けてやってくれよ。と祈ったら「じゃあ買え!」と返されそうだ。
再開したら買いに行くか。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 17:52:17.84 ID:LLze42zJ.net
>>244
無事で何より。
仙淀に鉄コレは入ってた?

247 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/04(月) 20:01:45.45 ID:zUfmCpX/.net
>>246
13弾と福島交通なら結構前に入荷して既に滅んでいますだ。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 22:43:49.99 ID:LLze42zJ.net
>>247
震災後忙しくて発売後しばらくしてから淀行って、売ってなかったからまだ入荷してないんだと
思ってたけど、やっぱり完売だったのね。
情報ありがとん。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/05(火) 21:32:48.87 ID:9+TGwrN4.net
>>243
アキバは…
今日、店の前を通ったが、脇に書いてある金太郎よりも高い所に水の跡が…
店の入り口には板が貼り付けられていて、「○○○○(名前)全員無事」と
ペンキで殴り書き。
店のHPも閉鎖になってるし…。


250 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 14:47:42.96 ID:7aAHGB+G.net
アベ模型普通にやってた。。。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 00:06:07.42 ID:rb4vfaRG.net
さっきまたバカでかい余震きやがったよ
地震のせいで安心できない。地震くだばれ!

252 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 05:20:01.88 ID:Knkvtc95.net
>>250
アベは震災1-2日目くらいにはもうやってたよ。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 12:55:13.99 ID:wc5v3X+4.net
>>252
建物新築したからね。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 15:11:06.88 ID:b3Tw8E/q.net
ここの玩具屋鉄模扱ってる店か?
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110408t13035.htm

255 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 03:29:13.71 ID:uRCl/7UG.net
アベはあのオヤジがいなくなる限りいかない

256 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 17:31:33.19 ID:ZB+aBE9H.net
>>255
おやじ大人気だなw

257 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 21:17:18.80 ID:ZYaCLtli.net
あべのオヤジに対しては人によって好き嫌いあるからねえ。

仕方ないねw

アベ模型って正式には合資会社阿部電気商会だっけ?

旧店舗にはナショナルの看板みたいなのがあったような

258 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 21:55:41.44 ID:qbRYml9a.net
>>245
伊勢模型のお婆さんっていつ亡くなったの?
店に行けば必ず話しかけてくれました。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 19:32:17.51 ID:r94IEYuN.net
伊勢模型まで津波が来たのか?昨日の晩にあのあたりを通ったがあまり汚れていなかったが…

260 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 20:09:42.07 ID:cosNaeMU.net
イセモ復旧、取り敢えず鉄コレ福島交通ゲト。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/13(水) 22:34:37.42 ID:DIblxF8l.net
>>258

>>41

262 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/14(木) 10:40:08.38 ID:7S8GjM+P.net
イセモ復旧、取り敢えず鉄コレ13弾ゲト。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 15:24:31.53 ID:eIy/Xvwk.net
以前アベ模型に在庫確認の電話したらおやじに
『いま忙しいからあとでかけてきて!』と言われたorz


アベ模型の応対ってそんな程度かあ…。

せめて『折り返しかけ直しますから電話番号とお名前お願いします』じゃないかなあ。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/16(土) 13:47:33.02 ID:kSFaSV+o.net
酒田のナカムラ閉店した?
10年ぶりに行ってみたら看板も無く、シャッター閉まっていた。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 19:17:36.74 ID:xwoKf2jP.net
明日、仙台模型行く予定なんだけどやってる?

266 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 22:07:35.13 ID:eKq51Hlk.net
>>265

つ電話

267 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/17(日) 22:37:46.01 ID:P9bI/XIE.net
>>264
閉店してから既に2〜3年位になるかな…
俺も酒田に行く度に必ず立ち寄ってました。
店主の奥さんと思われるメガネを掛けた叔母さんが気さくで感じが良かったなぁ〜。
閉店したのが残念でならない。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 14:24:15.60 ID:BSCZxNB4.net
仙台模型フツーにやってた。。。
ところどころガラス割れたりしてたけど。
ついでに今更鉄コレ70系中央西線ゲト

269 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 19:06:03.58 ID:mA3ROVEJ.net
↑ガラス割れてても紳士だっただろ?

270 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/18(月) 19:19:06.93 ID:yjhivN12.net
紳士つっーか、いたのはあんちゃんだけど…

271 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/04/25(月) 19:59:53.36 ID:UxH2W9yk.net
仙淀にさんけい紙建物入荷、
グーチョキパン店以外はモロ抱き合わせな顔ぶれw


272 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 17:04:15.17 ID:Ql0y1ydd.net
旭ヶ丘明日より通常運行

273 :名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:06:34.79 ID:1/SSBhpV.net
タムタムって休業状態続いてるねえ。

予約しようと思ったらまだ休業してた。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 18:25:13.92 ID:zXRqBlVE.net
津波被害+原発で危機に瀕している常磐線をせめて模型で表現しようとしたけど
結局仙台口東北本線とあんまり変わらず。特徴的なのは717系ぐらいか。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 11:07:36.85 ID:yXtXy9Tc.net
秋田でも鉄道模型の運転会とかやってるんだ・・・以外と見物客いたな。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 17:48:58.55 ID:uQozrPm2.net
>>273
何を予約すんの?

277 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/05/06(金) 22:50:49.08 ID:Ia0XSrzg.net
仙淀行ったらレジ近くにさんけい紙建物コーナーが出来ていて仰天w

278 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 00:20:52.88 ID:qcewqCDK.net
緊急告知!
ボークス(横浜店&秋葉原ラジオ会館店 本社京都)にて労働争議(パワハラ&不当解雇)発生!!
この勝負はどうなるのでしょうか!今後の展開に注目!

ソース
フリーター全般労組
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20110506/1304661780

ボークスは不当な解雇を撤回せよ!
Sさんへのパワーハラスメントの数々を謝れ!
◆横浜店店長から受けたパワーハラスメントの数々!
株式会社ボークス(模型キット、ドールの製造と販売チェーン会社)のアルバイトである組合員Sさんは、2010年4月から、ボークス横浜店で正社員候補のアルバイトスタッフとして働いてきました。
そこでSさんは山崎支店長から、幾度もハラスメントを受け続けてきました。
(1)刃渡り6cmのカッターを至近距離で2度も向ける。
(2)石油溶剤系スプレーの噴射口を至近距離で顔に向ける。
(3)グルーガン(樹脂を高温で溶かし、それによって接着する接着剤)の注入口を、至近距離で顔に向ける。
(4)ドール用の刀を至近距離で振り回す。
同店長は、このような管理職にあるまじきパワーハラスメントを行なっていました。
それでもSさんは、生活のためにハラスメントを我慢し続けてきた結果、睡眠障害などの体調不良に悩まされ始めました。
精神的に追い詰められたSさんはフリーター全般労働組合に加入し、ボークスとの団体交渉を重ねてきました。
そこで会社側は上記の事実を認めましたが、しかしこれらの行為を、
「ハラスメントには該当しない」
「謝罪に値しない」
「店長を処分するほどの事件ではない」
「補償が必要になるほどの事柄ではない」
と、暴行に値する行為を誤魔化そうとしています。          
(以下略)

続きはソースをクリック!震災を理由に解雇したようです!
ここの労組は確実に経営者を仕留めるでぇw

279 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 06:01:05.30 ID:d7h2pamJ.net
>>278
スレ違いだ。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 17:10:13.40 ID:BTFOX+8M.net
なんか今日つばさ模型店行ったら貸店舗ってなってたんだけど、まさか潰れたの?

281 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/05/09(月) 17:14:04.56 ID:+BbiyL5r.net
>>280
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < そりゃ隣だw
     ─── ヽ_つ酒O     今日は休みだし。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 10:51:39.96 ID:JOYjMwN1.net
なんつーか、紛らわしいやね

283 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 22:07:48.24 ID:i0xbR9r6.net
hosyu

284 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 10:13:43.99 ID:Y0gi3hC3.net
ポポポポーン!

285 :名無しさん@線路いっぱい:2011/05/29(日) 23:33:00.91 ID:Y0gi3hC3.net
おはよウナギ

286 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 17:19:07.07 ID:RvvY5HAO.net
誰かネタ投下ヨロ

287 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 18:00:40.73 ID:K9gg05/l.net
D51498+12系で津軽路号とか。蟻が食いつきそう。

288 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 18:01:32.35 ID:K9gg05/l.net
D51の機回しにDE10の2両もセットで。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 19:00:12.19 ID:VLe8IbdW.net
>>287
そこにすかさず加糖がD51 498 G3デフ装備と高崎12系再生産ぶつけるんですね
>>288
加糖からDEの最終型も出して欲しいな

290 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 23:01:50.82 ID:ue061m1O.net
仙田無まだぁ?

291 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/08(水) 00:18:19.56 ID:GUgiim/J.net
田無は来月15日再開とのこと

292 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/08(水) 00:18:58.83 ID:okfnRguE.net
>>290
HPに7/15って書いてあんだろ。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/08(水) 12:33:58.74 ID:6s73fCXu.net
やっと再開するのか
いろいろと欲しいもんあるから行ってみるか

294 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/15(水) 19:06:30.38 ID:ABYVHmWj.net
KATOのE127系から701系5500番台作った人いない?

スカートと屋根上と塗装を変えればできそうだけど
本家からはなかなか出ませんね。


295 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 00:46:45.75 ID:WSuXjccU.net
忌まわしい記憶がよみがえる…

296 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 11:44:13.06 ID:ne3ILEAZ.net
>>294
テールライトさえなんとかなっていれば、作ってる人いるんじゃない?

297 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 11:52:01.88 ID:+Evaz4Wi.net
>>294 脳内変換でなんとかしようw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 11:24:49.92 ID:z9CJoM+P.net
伊勢模型はどうなったの?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 15:07:47.43 ID:SmN6F5AJ.net
>>298
やってる。ばあちゃんはしばらく前に亡くなった。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 18:43:44.87 ID:lTD87A5z.net
うちの店の物全部買うんでしょ?
とか冗談言うおばさんはどこだっけ

301 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 21:19:01.44 ID:8oxc7/bx.net
>>300
それが伊勢模型のおばさんじゃないの?

302 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/23(木) 21:33:39.67 ID:3gEqQsrR.net
>>301
伊勢模型で伝説のばあちゃんだねw

懐かしい

303 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 06:19:39.68 ID:jchHsohw.net
ところで、伊勢模型が貸しレ始めるとかいう話を聞いたことがあるが、実際はどうなの?

304 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 07:19:30.11 ID:RRSYbZRG.net
仙台育英野球部の連中が被災した多賀城の万代書店に盗みに入ってたらしいな
それでも甲子園予選出るとか信じられんな

305 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 07:48:42.10 ID:pNtFloSe.net
万代のことだったんだ。向かいのハードオフのことかと思ってた。

育英野球部に期待していたのにとても残念です。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 11:12:49.76 ID:RRSYbZRG.net
>>305
みんな困ってるときに酷いよね
まだ食うに困ってやむにやまれず・・・ってなら同情の余地あるけどさ

307 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 17:08:48.08 ID:vtcaoi3z.net
>>306
7〜8年前にはJR通学定期を部員間で使い回し(?)して、謹慎扱いで出場辞めたことあったね。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 20:34:58.88 ID:hv6szcOy.net
不祥事にはなるような程ではなかったようだが、まあダルも工房の頃は似たようなもんだったみたいだし。

309 :名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 01:03:20.81 ID:aVIdHGe6.net
さすがに今回は思いっきり刑事事件だからなあ

310 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 14:30:58.09 ID:m6YVk8WL.net
ダルの弟が大麻やらかして大阪府警に捕まってたよ〜。

もう悲しい

311 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 18:14:41.78 ID:GGS8rGVA.net
高校野球の不祥事について語るスレはここですか?

312 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/13(水) 06:12:10.94 ID:+vC25ryN.net
仙田無の再開ってそろそろだっけ?
案内のDMとか来ないのかな?
これまで大分お布施してたんだけど。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 08:37:59.06 ID:ImU30/lU.net
>>312
15日の金曜日再開

314 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 12:06:45.94 ID:XB9RxnCO.net
>>313 サンクス
いよいよ今日か。
土日にでも行って見るかな

315 : 【東北電 75.7 %】 :2011/07/16(土) 10:36:14.66 ID:cak/qmse.net
仙田無行った人、レポよろしく。

目玉商品はあったかな?
webの協賛セールは塚ばっかりだけど

316 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 15:34:18.54 ID:TeH6V2PW.net
昨夜タムにいったらスーパーひたち(基本と増結)があったよ。



317 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 16:48:11.47 ID:OM1GdJj3.net
昨夕行ったが目玉はせいぜいまら陸くらいかな。あと、バラし売りが少し増えていたが逆にバスコレや鉄コレのバラしはなし。
開店時にはコレシリーズに行列ができたらしいがバスコレ16弾、鉄コレの何弾だったか忘れたが小坂とか入っているやつ、福島交通は品切れ。
ついでに書くとレイズもスカイラインだけ。アペックとかはなし。

318 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 19:08:08.28 ID:easF3CI+.net
>>317
15日にバスコレ16弾と鉄コレ13弾買ったけど、行列もなくマターリ買えました。
福島交通は最初からなかった様です。
東北以外では塚になると思ってたけど、地味に売れてるのかね?

平日にも関わらず、新規開店の時と比べ物にならないほどの混みっぷりで、タムタムがいかに
仙台の地に溶け込み愛されてるかが判ったよ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 19:31:20.30 ID:mry/FbUD.net
タムタム仙台店が地元に定着できた証拠だね。

あそこがなければ自身の鉄道模型の出戻りはなかった。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 23:09:34.70 ID:FFlFbe0t.net
なでしこジャパン優勝おめでとう!

321 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 20:25:36.66 ID:OI7h7wHL.net
秋田市内に待望の鉄道模型専門店(レンタルレイアウト併設)がオープンするらしい。今からヨダレダラダラだ!

322 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 12:59:51.81 ID:uEdgEi2W.net
ひっそりと山形にジョーシンもオープンした。

323 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/22(金) 20:36:03.37 ID:/9wEgtaW.net
>>322
kwsk!
鉄道模型の取り扱いある?

324 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 22:55:38.73 ID:91SWQyOG.net
さくらのに行ってきたが…今時ぽい男子高生が鉄模を物色していて驚いた。ヲタも変わったな…

325 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 14:12:15.12 ID:Wllc5aAV.net
>>318
遅レスだけど鉄コレ福交7000は15日の17時頃に2セットあった。
おそらく最後のチャンスと思って1セット買った。ちなみに1512円だったと思う。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 19:59:37.84 ID:a7wNuArz.net
>>323行ってきたが大した事はなかった。田無と比べるとお粗末なくらい。
ただ、今はセール中で2割引+レジで1割引+ポイントだってさ。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 12:37:06.30 ID:KfcvYZkj.net
>>323
伝わるかどうかわからないけど、最近の普通のジョーシンの品揃え(笑)
10年前のジョーシンを期待してるとガッカリするよ。

>>326
家電量販店の一コーナーだから、模型専業のタムと比較するのは酷かと。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 10:22:19.36 ID:PQlc6KXe.net
>>324
北上?

329 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 15:49:49.39 ID:YWEWR9tv.net
福島のセキヤに福交7000を動力化したオリジナル商品が売られてた。
ただ価格が一万超えてたから買う気はしなかったな〜。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 16:42:51.56 ID:pdZuLO3X.net
鉄コレの動力化なんてスナップオンなのに、1万超えとはな(゜Д゜)

ひと昔は富ED76改造の、かなりの力作のED78が1万以下で販売されていたもんだが、セキヤも
落ちたもんだな。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 01:33:13.95 ID:RStImDSt.net
定価で動力化しても5000円で釣りが来るのに…
ライト点灯化でもしてあれば話は別だけど1万「超」はボッタクリだな。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 05:25:10.85 ID:ZTYFhCS3.net
だいぶ前に行ったけどバンダナのおっちゃんがセキヤのオリジナル品を作って
るのかな?ボッタ品売るよりむしろ鉄コレ+動力買ったらば加工のアドバイス
とか親切にしてくれそうな感じだけどな。
現物見られないから何とも言えないけど。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/28(日) 16:31:54.57 ID:ErbP74H5.net
>>330
セキヤでED78が売ってたとは。最近富ED76のジャンク品を買いにアキバ周辺
行ってきました。日本のジャンクNゲージが東京千代田区、中央区に集中して
おり、首都直下地震時のジャンク鉄道模型界の脆弱性が指摘されているから。


334 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 00:34:17.28 ID:OM/uzCY1.net
>>333
ごめん。蟻が鉄道模型に再参入し、ED78が再販される前だから、ふた昔以上前だわ。

今となっては良心的な価格設定だったけど、当時工房だった俺には手が出せなくて
悔しい思いをしたけど、その後格安で億に出品されてるのを落札。

今は実家に置いてあるんだが、地震で壊れてなければいいんだけど…

335 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 01:50:29.65 ID:PqQEbj6X.net
>>334
ふた昔というと富ED76の側面窓にガラスが入ってない時代ですね多分。
富EF71最新ロットでも側面窓にガラスは入っていないので重連させた時は
かえってバランスとれるかも。
セキヤで買うと黄色い台紙に白い紙を糊で貼って(表20点、裏40点)持っていく
と300円の商品券として使えた時代かな。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 10:14:41.69 ID:uCEWoEHh.net
せんだい大鉄道博が楽しみですな

337 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:57:15.19 ID:fsvatlsw.net
遅ればせながら山形のジョーシン行ってきました。
過度や富の入門セットは充実してました。
セットものや単品はこんなもとかと。
ファイントラックも種類は結構ありましたが、ユニトラはVシリーズはあったものの
単品は1種類のみ。
カント複線レールを買おうと思ってたので残念。
まあ、買いそびれていた福交7000があったので収穫はあり。

で、ユニトラで唯一あったのはジョイントレールw


338 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 10:37:09.72 ID:ASNfDd4O.net
ジョーシン在庫数は少ないけど、売れたら取り寄せして補充されてるみたい。
POSだのオンラインデータだのサプライチェーンだの売りにしてる量販店は多いけど、
それがキチンと機能してる店を初めて見た気がするw

339 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 01:28:28.67 ID:ZEO0ETEl.net
>>338
仙台ヨドバシの悪口はそこまでだ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 23:14:31.10 ID:bv9cejEX.net
情報集めてます。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 23:50:40.86 ID:P9EqDfD2.net
福島のセシウム模型で特急「津波」の基本6両セットとジオコレの「福島原発3号機」買ってきたよ。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 11:46:53.31 ID:+Ce4ph5M.net
>>339
仙台の淀でわざわざ東京からまら陸取り寄せたけど以外と早く手に入るよ

343 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 23:41:02.86 ID:MUSaYUGq.net
仙台から山形道使って山形のジョーシン行ったけど、
意外と近いね。

ただ被災証明書の車で混むことあるから余裕を持って買い物してね。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 20:59:21.10 ID:+Yyepbcp.net
>>342
そんなの当然。
取り寄せや予約販売だけで小売りがやってけるんなら、どこもハナから在庫なんて置かないよw

>>337-338が言いたいのは、淀の在庫管理の事だろう。
鉄コレとか仙台で即完売だった商品が、店舗間調整をする事なく、秋葉とか梅田で投げ売り
なんてのは良くある話w
店頭に見当たらない商品を、あえてわざわざレジに並び在庫を確認し発注する客は多くない。
大半の客は在庫のあるお店に移動し買う。
こういう形中々目に見えない形の利益の喪失を、流通業界では「機会損失」という。

勉強になったかい?
勉強ついでに、「以外」じゃなく「意外」な。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:58:29.40 ID:egCFZLtK.net
せんだい大鉄道博行って来た。
レールクラブ千葉の運転会でしたw

346 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 23:52:17.77 ID:O+EiwMEv.net
せんだい大津波博行ってきた。福島セシウムクラブの原発モジュールすごかったよ。放射能撒き散らすギミックには感動したよ。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 23:59:49.33 ID:Bl9Wiv2v.net
>>345
レールクラブ千葉ということはHOゲージの模型だね。
3年前のさくらの仙台店のと同じような感じ?

348 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 01:23:34.55 ID:MR7EJmmN.net
3年前のさくらのに行ったけど、正直あれだけの入場料取るほどの内容じゃなかったな。
今回も同様なら行く気はないんだけど>>345さんのレスからすると…

349 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 20:36:28.43 ID:aBWPi0CV.net
俺も興味なし。<せんだい大鉄道博


350 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:35:12.41 ID:Pfq4qOlN.net
仙台のつばさ模型は車両とか値引き有り?

351 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 00:30:19.43 ID:VyPKnVZj.net
ない。今はわからないけどサービス券くれる。
3万円ほどサービス券あるんだけど今や仙台に縁も縁もないからどうしよう。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:28:55.86 ID:e2WtiCkY.net
鉄道博より鉄道フェスティバルに期待。

今年は三陸鉄道出展するのかな?

353 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/09/21(水) 08:31:39.42 ID:e82Q4qQ6.net
再開後初めて田無行ってきた、
棚に吊ってある「はじめての路面モジュール」を裏返して帰ってきたw

354 :キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/09/22(木) 17:45:42.48 ID:CTcbCgZR.net
郡山のヨドバシ(新幹線高架の下じゃないほう)が今日オープンしたが
鉄道系はBトレと鉄コレだけだった

ちょっと期待していたのに

355 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 22:52:34.23 ID:fPjZ9MFa.net
北環状線とバイパスが明日直結に。これで田無前の道路が混まなくなるな。

356 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 22:46:23.41 ID:a7ryCz/k.net
さっき泉の万代に行ったらKATOのデゴイチが4500円で売ってたよ。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 03:26:42.10 ID:ENar6fQ0.net
>>356
よう俺!w
DD53も6000円で売ってたね。

多賀城は復活しないのかな。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 22:05:27.50 ID:kfZOhZmp.net
>>357
多賀城万代復活してほしいね。あそこは鉄道模型結構あったけど、
津波にやられてしまって残念だorz

359 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 16:59:50.04 ID:Pfv0TghO.net
>>358
さらに仙台育英野盗部にもやられたしな

360 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 01:45:12.55 ID:d/TdsV6E.net
>>354
取り寄せればいい
仙淀でまら陸取り寄せて普通に買えた

361 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 02:04:56.43 ID:Ayi1mqAj.net
仙台貨物ターミナル行った人いる?
今回は仕事で行けなかったんだけど、模型関係はどんな感じでした?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 14:25:19.23 ID:+fOwskGL.net
仙台空港鉄道…アンレール
山形鉄道…コレ系開封売り
フレートライナー…自社トラコレとトラコレ鉄コレ、貨車少々
仙台臨海鉄道…HOのDD13各種
JOT…朗堂コンテナ、N車輌

ざっと見た感じこんなとこでした
個人的に期待してた三陸鉄道は模型販売なしでした
何か買って少しでも支援したかったんだけど、アニメキャラものばかりで切符さえもなくて、正直買うものに困った
模型販売するブースが年々増えてってますね

Nゲージコーナーは震災関連展示のためか縮小気味

こんなんでいい?>361

363 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 15:01:46.43 ID:Wpke6rzF.net
JOT行けばよかったorz

364 :361:2011/10/06(木) 00:34:54.57 ID:rVABlbHW.net
>>362
詳細ありがとうございました。

仙台臨海鉄道での模型販売は意外ですね。
会津鉄道でアンレールの販売なかったとしたら、もう在庫持ってないのかもしれませんね。
最近になって欲しくなったんだけど、赤い電車の通販、いい印象ないんだよなぁorz

365 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:49:01.39 ID:q00VNiqE.net
鉄コレの転売屋にご注意

366 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 20:47:11.41 ID:sM26AQn8.net
山形市のジョーシンって行った人いる?

山形自動車道のインターから近いみたいだけど…

367 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 22:24:30.60 ID:UvH5pjb7.net
30位前のレスも見れないのかおまいは

368 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 12:14:46.26 ID:YyRZUp2k.net
言ってるそばから蟻から会津鉄道!
アンレール買えなくてよかったw

369 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 08:19:24.82 ID:H4HokxlF.net
>>368 俺も俺も

だが0番台改造用も含めアンレール721をいっぱい持ってる俺は
いつか負け組になるか。
むしろ早くなって欲しいw


370 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 21:28:07.47 ID:twoQ1eZF.net
アンレールか

以前、知人が嬉々として会津のを走らせてたが
遠目に見ても模型とは呼べない玩具で「ただでも要らんなぁと言いたいが価値観は人ぞれぞれだよな」と思って何も言わなかった

Nゲージサイズで玩具を作って
それで売れればいい商売だよね

あ、鉄コレにことじゃないよ^^;

371 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 00:43:59.25 ID:lKfPN0Oz.net
>>369
俺も早く負け組になりたいw
ところで、721をライト点灯化した人っている?

>>370
俺はタダなら貰うw
塗装がダメなうえに剥離も困難なのはネックだけど、造形自体は言うほど悪くないと思うよ。

372 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 14:17:03.88 ID:kJ2CoCZN.net
餡レール買わなかったが、蟻から会津鉄道か。いいね!

373 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 20:04:53.92 ID:TYPHLTi9.net
会津鉄道キハ8500はタムタムでばら売りしそうだなw

2両編成2本(1編成ずつ動力あり)の4両セットだからそれをばら売りなら2両だけ買う手もあるね。


374 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 23:06:12.91 ID:VYrqSNs5.net
会津鉄道だけでなく本家の北アルプスも楽しみだよ

375 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 05:20:39.72 ID:QqtgWHNT.net
多賀城のアキバ、当初は同じマンションの上階に移転してたみたいだけど、閉店したのかな?
こないだ通り掛かったら、看板が外されたっぽい。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/13(日) 23:24:00.11 ID:X5nU/hDK.net
>>375
金太郎の看板まで水位あがった跡があったからな…。


377 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 02:17:51.67 ID:mIaG4mTG.net
377

378 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 10:01:47.03 ID:PQ5Fbk3Q.net
378

379 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 18:47:44.37 ID:tVnzs7J6.net
産菜奈球

380 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 23:02:28.52 ID:TdtBn6Xl.net
380

381 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 16:49:04.10 ID:6jS1yZyw.net
381系

382 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/07(水) 22:52:54.02 ID:+zJ/zTPi.net
陸前原ノ町

383 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 16:45:22.89 ID:J/8bUVH6.net
383系ワイドビューしなの

384 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 08:29:07.63 ID:yVc4r2VH.net
ワキ5000

385 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 08:03:47.78 ID:VhKjTrca.net
雪やコンコン

386 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 08:11:34.59 ID:bbK1Uj5r.net
シバタで蟻塚50%オフやってるみたいだけどどう?

387 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 19:57:20.34 ID:7fXSF7H6.net
有井製作所

388 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 20:07:13.18 ID:tnVdCO+B.net
かまって!かまって!

389 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 22:55:24.12 ID:7fXSF7H6.net
かまって音頭

390 :キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2011/12/17(土) 23:48:29.01 ID:A814s51d.net
>>386
あそこ予約品以外のマイクロエース商品入荷するの辞めたみたいだね

富と過度はいつもどおり入荷しているみたいだけど

391 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/20(火) 22:12:07.59 ID:qYv+Maup.net
>>390
売れ筋の富、過度のみ仕入れて蟻はいらないなんて・・・。
そんな都合のいいこと問屋が卸さないぞ。

あっ、いらないものも卸すのかw


392 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 16:41:35.54 ID:wap0OEWw.net
シバタの蟻在庫表見られないよ
早く直してくださいな

393 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 17:27:12.39 ID:/B8E7Bmn.net
シバタモデルの蟻在庫表復旧確認

でも、富セット物の在庫表が白紙のまま
他の在庫表も確認した方がいいかも

394 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 20:47:56.15 ID:DtJEt3eN.net
有井が矢継ぎ早に新製品出しまくるから、シバタがこりゃ参った!
と判断して有井のみ予約制にしたんじゃない?

中小の店だと在庫が経営を圧迫しかねない。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 14:58:49.44 ID:KsC1vjY5.net
新年age

今年も東北地方の車両がたくさん製品化されますように


396 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 19:22:49.63 ID:9SuHJDHA.net
もうマイクロエースが出し尽くした感が…

397 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 20:52:03.27 ID:XAVVKpt4.net
仙台臨海のSD55とかDE65とか…

398 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 01:16:09.37 ID:GfEPdL3o.net
「杜の都の伊達な地下鉄!仙台市営1000N系!!」
「青葉のファジーサブウェイ仙台市営1000系!!!」
※1000N系ではVVVF化された床下機器と銀色のスカートを的確に再現
※1000系では登場時のオレンジ系シートを専用部品で再現
※LED化された現在の姿と字幕時代のシールをそれぞれに用意
※部品共用のため、一部実車と異なります

399 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 02:28:26.68 ID:Woa4Jfei.net
>>398
GMの西武2000系板キットから作ろうとしてるんだけど、一番の悩み所は前面だな
取り合えず鉄道ファン付録の図面や交通局のサイトに掲載されてたペーパークラフト等、役に立ちそうなものは用意した

400 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 01:18:41.58 ID:9+sZ6kKJ.net
>>399
他にも先頭車のオーバーハングやドアの長円形とか創る楽しみいっぱい
前面は3Dモデリングでオーバーハング部も一体とかのがやりやすいかもね。

そういやつばさの親父さんが地下鉄開業前に1/100くらいのスケールで作ったことがあるそうな。
確か先頭車だけで当時某銀行に飾られてたっけ。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 08:44:31.46 ID:SQCJ+B4t.net
485系海豚を購入したんだが
K40もK60も仙台以北に営業運転として入線したことってあるんだっけ?

どなたか教えてください。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 11:58:16.42 ID:sEsWqa/B.net
>>400
3Dモデリングなんて高尚なこと俺には無理だ…せめて方眼紙に図面引くのがいいところ
GMオマケパーツの静鉄かあまぎの上信電鉄からコピーした前面をベースに、それらしく削ったりプラ板と組み合わせたりしようかなあと計画中
偶然にも全部1000系なんだよなあ

403 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 19:42:31.76 ID:vQqq8Z5k.net
SS1000系なら、トンペイの鉄研ブログに製作記があったよ。
あのオーバーハングで、複線運転できるのかな?(笑)

404 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 21:52:19.22 ID:9LkZM8y3.net
SATも忘れないで揚げ!

405 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/21(土) 02:14:40.91 ID:SOqW4eLc.net
富技の仙石アコモは予定通り出そうで安心。来月は富のN1+N2か。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 02:26:21.84 ID:3ECRWzPU.net
72970げっと。が、79602の前面に何かでえぐられたような傷が…

407 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 21:50:04.51 ID:HtSPNk2W.net
実物も(ry

408 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/01/27(金) 21:52:42.85 ID:L3HLMrET.net
仙淀で売場入口近くに平積みされていましたなw

409 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 01:42:36.48 ID:3DIqy1OR.net
>>408
今日行ってみたら全滅…意外と人気あったんだな仙石アコモ。
旧国好きからは「あんなの旧国じゃない」とそっぽ向かれてた存在なのに。

自分の好きな国鉄車の3本指に入るんだけどなあ。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 02:02:37.74 ID:FVvrESR6.net
どっちの色が売れたのかな?
俺はとりあえずウグイス+警戒色買ったけど

411 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 20:36:38.52 ID:hJl+rgfw.net


412 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:23:14.48 ID:zAmEEcwr.net
>>410
乗ったことのある青。ウグイスは小学校の小鶴清掃工場見学の時、混色の姿を見たっきり。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:57:03.70 ID:2UfcF8QO.net
宮城県内でBトレを入手できる所はどこがありますか?

414 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 17:56:35.82 ID:by7d5aQW.net
仙田無

415 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 02:26:07.36 ID:57uon+9r.net
>>409
今日行ったときには2個残ってたよ。

>>413
ヨドバシにもあるけど、>>414の言うとおり田無に行ったほうが種類豊富


416 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 01:54:33.60 ID:Rb0iwuDs.net
久しぶりに仙台模型行ったら店主のオヤジさんがライブスチーム作ってた。
筋金入りの模型ヲタだな

417 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 02:08:14.13 ID:3nklYSO9.net
店番しながら作れるものなのかあれ・・・

キットなのに旋盤とフライスが必須というガチ機械工作なイメージしかないわ

418 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 09:28:16.29 ID:hXEjEfzG.net
昨日アベ模型でKATOのカタログ買ったらUNITRACKとマイクロエースのステッカー貰った

419 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 23:28:21.41 ID:oTif6h96.net
塩釜の駐車場なんとかならねぇのかな…
鳥居の下も満車だし

420 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/03/24(土) 21:19:07.99 ID:BL+Ek4Pw.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 仙淀南階段に仙台店キャラ全員集合のパネルが、
     ─── ヽ_つ酒O     アコモ車を始めとする仙石くんファミリーが凄いぞw

421 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 06:24:22.96 ID:BQp/0eWj.net
KATOの日本海が欲しくなり、日曜日に仙田無に行ったけど
すでに売切れorz
最近瞬殺が多いような気がする

422 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 19:01:57.13 ID:FlxFg9eT.net
>>421毬栗坊主に頼んで取り寄せてもらえ。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 22:07:53.17 ID:2tIp+/mN.net
仙田無お得意の隠し在庫じゃね!?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:03:13.09 ID:X4mb90d4.net
>>423なに?!あの坊主はそんな事をやってるのか?鉄コレ13弾や福交も他店に持っていかれたし使えない奴…

425 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 19:19:48.43 ID:EfoY56C4.net
>>421今日行ったら大量にあったぞ。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 08:14:50.06 ID:4c1rKwlD.net
ありゃ、分納だったのか。
田無通販でも在庫なしだったので、序の通販で買っちゃったよ。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 15:59:01.17 ID:RUtlIdiM.net
淀はデカくなったようだけどアキバのように扱うようになったかな?

428 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/04/26(木) 20:00:48.19 ID:eHQVz9n6.net
>>427
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < あったけど問屋手持在庫感丸出しw
     ─── ヽ_つ酒O    

429 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 21:30:30.94 ID:lu+KO2XI.net
小物パーツが仕事帰りに帰るようになったのはありがたい。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 22:19:14.53 ID:WWqDyGrr.net
申し訳程度に置いてるレベルだな。
あれでは既存の定価売りの店潰すのは無理だな

431 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 23:40:23.95 ID:bF3Y9w8M.net
レールだけは果糖も富も豊富だったな。車両も果糖富だけと思ったらなぜか大阪プラスチックの限定近鉄が。
鉄模の割引店なんて田無しか無かったんだから昔の「さくらや」くらい頑張って欲しい。

432 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 23:31:40.64 ID:GH8RMSbX.net
淀に売り場が出来てよほどうれしかったのか、
超大量に買い込んでるオッサンがいたw


433 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 00:33:46.84 ID:c5x6FrUr.net
このスレでケチ付けまくってた住人に違いないw

434 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 06:56:45.26 ID:J6FYMzYg.net
>>430
新宿と同じくらいだな
Akibaには到底及びそうにない

435 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 16:37:22.96 ID:zJmfsSsF.net
まぁ吉祥寺淀よりは在庫が多いね>仙淀
レールだの建コレだのがタムまで行かなくても買えるようになったのはウレシイ仙南在住
チマチマ買うから今後も末永くおながいしたいw


436 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 21:46:28.37 ID:7jdTaKwl.net
>>430
あれで申し訳程度って

437 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 09:35:51.40 ID:gPM9K6vH.net
量販店では一見在庫豊富に見えても必要なものが無いときもあるね。
単なる不良在庫の山。
レールとかの定番品はちょくちょく仕入れてほしい


438 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 14:07:15.76 ID:pDExhTGi.net
それ、定価店のほうが当てはまってしまう罠

439 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 15:54:55.77 ID:y5oiOSKu.net
仙淀で鉄コレ101系まだ売ってる?

440 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 02:45:15.62 ID:eN71WO/3.net
>>439
秩鉄なら。淀で新製品狙うなら朝一〜昼前には行かないと。旧店舗時代からその辺は変わらない。

441 :キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/05/10(木) 13:06:13.95 ID:TQAi9c1b.net
>>437
仙田無って以外に品揃え悪いよね

この前行ったとき俺が欲しいキハ40 500とか新日本石油のタキとかEH500とか
他にもいろいろなものが無かった


これならシバタモデルや仙台模型の方がまだマシなレベル

442 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 13:38:37.10 ID:Ele5BMKL.net
どれもメーカー在庫切れっぽいな


443 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 00:54:48.52 ID:TU4Z13c0.net
>>416
今日も一生懸命作ってらっしゃいましたw

444 :793:2012/05/22(火) 11:26:25.73 ID:oCdRHiK3.net
>>443
昨日行ったら何かの窓枠一所懸命作ってた

445 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 20:38:12.50 ID:3qKmzfm1.net
あーゆーのってボイラー免許必要なのか?

446 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 00:25:08.66 ID:wyKH3zgU.net
仙石105系を鉄コレから出すとは度肝を抜かれたぞw

447 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 04:48:37.27 ID:N149rKWu.net
仙台を離れて久しいがゆえに少々気になることが。

仙台の店でED75-700前期・1000後期・1000前期が発売された時って
売れ行きどんな感じだった?やっぱどれも早かった?

448 :793:2012/06/10(日) 05:37:07.61 ID:p0srKf4E.net
つばさ模型店のおっちゃんはいつもサービス券をおまけしてくれて優しい

449 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 23:13:09.61 ID:NfrWnpAr.net
仙石105系か懐かしいな。

矢本と石巻を往復してた編成。

後に快速が矢本〜石巻の各駅停車化により、矢本折返の電車は消えた。


450 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/14(木) 02:27:23.06 ID:YB3srb1g.net
入庫が宮城野原の某学園高校の下校時間にちょうど合ってて毎日が阿鼻叫喚だったな。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/18(月) 22:04:18.88 ID:fEjNifuO.net
当時2編成しかない冷房車を改造して、石巻地区に充てるなんて、なんと贅沢なと当時は思ったものだ。

452 :So What? ◆SoWhatIUjM :2012/06/19(火) 22:28:27.95 ID:FOtq+vew.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < E721の床下台車ライトグレー塗り車確認。
     ─── ヽ_つ酒O    

453 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 10:25:13.68 ID:/0o55CaY.net
105系いたころの宮城野原駅(地下前)には『以下の列車は2両編成で運転します』という張り紙があったよ。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 01:26:30.90 ID:FELqYhWm.net
蟻からE721とSAT721だってな。腰が低けりゃいいんだが。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 09:44:45.56 ID:8PMxf2lX.net
SATじゃないよ

456 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 16:14:56.94 ID:XZNKwbtc.net
よりによって蟻かよ…蟻にあのシャコタンの表現は無理だな

457 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 16:29:06.97 ID:fDLNzrBP.net
>>モハ456 はげどう
KATOはE127で下地はできているので、まず701系発売→SRCの技術でE721系各種という流れを期待してたんだけど・・・
あと6両セットがよかったな

458 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 17:31:12.25 ID:pSjCq7jO.net
701は蟻のでいいよ。過渡なんか中途半端に2両セット1種だけとか
0.5Mとかやらかしそうだし。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 17:32:19.41 ID:j/EY7YBA.net
屋根Rが狂ってる蟻の701系もどきはもう要らない
買って損した車両の代表だわ

460 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 18:20:18.14 ID:OFkABDfI.net
俺も701系はマイクロので別にかまわん。リニュしてくれればなお良し。
カトーはそもそも北東北冷遇だし何も期待してない。
マイクロは秋田色を2+3で出してくれたけど、カトーがそんなことするはずないし。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 19:05:17.26 ID:N9Rb+rt+.net
>>460
いまだに盛岡色は出ない謎

462 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 23:53:28.90 ID:A3B4jm8i.net
暇人なので新潟から仙台淀に行ってみた。
かなり微妙な品揃えだが
田舎都市なら十分かな

と元都民が言ってみる
やはり田舎はどこも厳しいなぁw

463 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 11:44:14.88 ID:r1uzURsg.net
いつの間にか仙台唯一の鉄道模型居酒屋がなくなってた
残念

464 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 11:37:06.34 ID:E7N69rMH.net
いつの間にそんな物が

465 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/22(水) 19:38:35.25 ID:WsuvhiDd.net
富の75-1000旧製品がプレ値になっているとは驚いた。某店で新品が70kだった。他に日に焼けたのかまるで利府に放置されたように過渡のE2あさまが23kw

466 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 18:46:58.84 ID:N/fabwJ0.net
浮上〜♪

467 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 10:18:33.77 ID:W14RQv53.net
沈没〜

468 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 18:52:31.15 ID:8oFJfkpX.net
再浮上〜♪

469 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 19:14:24.42 ID:3Jf8s8CY.net
轟沈!

470 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 21:01:13.69 ID:07lE8oPF.net
発売時に結構人気のあったED75屁付きだけど、タムタム通販で叩き売り。
やはり全国的にはニーズは無いのかな。

さすがに秋葉原店では売り切れだったけど、もしかして地元仙台店には残ってる?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 10:30:14.67 ID:4GSZLOiN.net
爆沈!

472 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/21(水) 18:16:44.34 ID:oj06OKKn.net
浮上

473 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 23:07:14.32 ID:8negEX03.net
富から455仙山線キター!!
おまいら既に蟻のを持っているとはおもうけど
富のはどうする?

本当は6連で欲しいけど、高いし2Mになっちゃうし
悩むところだ。
しかも限定ときたもんだorz

474 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 15:16:55.75 ID:rLPbylcD.net
仙台模型はいつまでも不良在庫が残るから大丈夫w

475 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 18:03:39.06 ID:CB2I+LD0.net
E721系発売開始age

476 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 21:10:24.89 ID:jLW4hayY.net
誰だ!仙淀でE721を3セットも取り置きした奴は?
ネットで在庫ありっていうから足を運んだのに
買えなかったじゃないかorz

田無は週末まで残ってるかなぁ

477 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 17:10:50.23 ID:LNIj6K33.net
蟻を潰すのに忙しい加斗がそのうち出すんじゃないかも?オレとしては719を出してほしいが…

478 :キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/12/22(土) 17:07:33.44 ID:f8ZiMRgc.net
>>477
719系→富
701系、E721系→過度
ってイメージなんだけどな

479 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 19:07:43.83 ID:QGr1QFKd.net
仙田無も721系0番台瞬殺かorz
いったい何セット仕入れたんだろ?

480 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 21:57:46.61 ID:4x6GFd89.net
蟻の455とかゴミだから買う気しなかったが

481 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 23:56:04.74 ID:94xCtbN0.net
別にお前はE721を買わなくていいんじゃね。
他に買いたい奴がいるだろうし。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 21:36:28.36 ID:o9puZy2Z.net
701はそのうち過渡が出すだろ。719やE721もあるとしたら過渡だろうな。今の富がJR以降の東北物を完全新規でやるとは思えん…

483 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 22:45:32.30 ID:OZduAj5q.net
過渡E127みたいなのだったら100円でもイラネ

484 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 13:58:02.29 ID:7ZQMtLOj.net
E721系の先頭TNカプラー化完了。
以前オクで落とした701系2両と繋げてウマー

中間はカトカプのジャンパ一付にしたんだけど、
アーノルドと比べて車間がぜんぜん縮まらない。
先頭同志よりも中間のほうが連結面間隔が広いなんて・・・
中間もボディマンTNにするしかないかなぁ

485 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 17:58:42.56 ID:9lqvQpsV.net
あげ

486 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 01:45:31.83 ID:sAn0Zl5Y.net
仙タムで大量に塚ってたバラシが消えたと思ったら秋タムにあったwww
つか、折れ何しにいったんだか、、、、塚

487 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 21:50:25.95 ID:xnf9BwuF.net
つばさ模型閉店って……嘘だろ……嘘だと言ってくれ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 22:12:43.26 ID:hvDxWRZU.net
マジデ?
仙タムの影響が大きかったのかな?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 11:16:01.19 ID:Yx9D4+38.net
>>487
おいおい、仙台でパーツ買える店がなくなるじゃん…

490 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 20:03:14.26 ID:qHO5Fg3q.net
つばささん…潰れないでくれよぉ…三越の向かいにある接客満点のあそこはどうでもいいがつばささんには潰れないでほしい…

491 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:36:10.11 ID:HgaSyyGj.net
え゛え゛ーーーーーーーーーーーー!!!!

492 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:42:21.97 ID:cfQViqNS.net
まあ時代の流れだな

493 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 11:55:06.60 ID:XPKwl9Oe.net
もう仙台で生きて行く事出来ないじゃん…

494 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 16:16:55.18 ID:HL1FOeb+.net
つばさ閉店マジ!?いつ?

495 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 21:23:24.32 ID:Mjd7qKAK.net
>>494
3月いっぱい
残念だね。悔しいです。三越の向かいは、ほんとどうでもいいが
つばささんには30年(小学生のころ)からお世話になりました。
>>489
私もどうしようか困っています。通販しかないのかな・・・

できるだけ今月中は足繁く通い、商品を買おうと思ってる。
そして手元にはピンク色のサービス券、1枚だけ使わず
そっととっておこうと思う・・・

496 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 12:35:40.96 ID:9S6c5QiF.net
仙台オワタ

497 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 15:18:16.82 ID:N6lq0Dwj.net
仙台は空前の好景気じゃなかったのw

498 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 16:52:13.91 ID:e6ulpDJi.net
閉店ってことは通販もやめるんだ
閉店セールは?

499 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:10:00.46 ID:NGyGZsmZ.net
閉店セールとか特にやらないらしい。ひっそりと閉めるみたい。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 23:20:36.54 ID:J/8HfFVI.net
接客満点な店や紳士の店じゃなく
ましてや月面基地やゴジラランドでもなく
どうしてつばささんなんだ…。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 15:10:44.52 ID:u0o3iP1e.net
やっぱり体調が優れないんかねぇ
常連がこっそり引き継いだりしないだろか

502 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 13:23:04.87 ID:Va4UXor6.net
銀河モデルのパーツはどこで買えばいいんだ!!

503 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:26:53.70 ID:aNlTG/hw.net
おれだけだと思ってたけど
みんなつばさでパーツしか買ってないのね。
これじゃ閉店もしかたがないな

504 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 12:42:06.43 ID:5vDIXIPq.net
だって完成品の車両はヨドボソボソ…

505 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 21:11:02.37 ID:M4Cdt/yd.net
鉄道模型なんて年に1回車両セット買う程度だけど、つばさでしか買ってないや。
予約もしないし在庫なければそれで諦めるくらいなんでここにいるマニアたちとは
使う金額も全然違うんだろうけど。

506 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 21:35:45.48 ID:7EveLfVs.net
それがHOのブラスモデルだったりする罠

507 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 13:27:42.88 ID:+5d5ft/z.net
ぐぬぬ、GMのキット買える場所が無くなるのか…

508 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 02:22:25.61 ID:pNh27TQJ.net
つばさ閉店はNの人にとっては銀河はじめパーツ系で不便被るだけだけど
真鍮HO完成品の人は大打撃だろうな。天賞堂ほか真鍮完成品をまともに展示在庫してた店なんて他に無いだろ。
…ピンクのサービス券が200枚ほどあるけどどうしよう。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 02:22:58.89 ID:pNh27TQJ.net
>>507
田無にある。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 11:12:46.62 ID:OKfast4r.net
>>509
駅前から歩って行けない

511 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 11:24:28.53 ID:GrjSDg4f.net
八乙女から歩こうぜ?

512 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 21:27:57.28 ID:L6RA0Pz3.net
今更ながらつばさに在庫表付のHPがあるのを知った。
でも更新が追い付かないのか、欲しい物は実際に行ってみると売り切れたりする。

513 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 16:41:15.39 ID:8pZJNd+C.net
つばささんも無愛想な方に入るのかもしれんが三越前のおかげで接客満点に見える

514 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 12:13:16.69 ID:H1zJjrQ3.net
つばさ最後の日か…
もう仙台に用はないな…

515 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 18:22:07.97 ID:QLWzmfcO.net
つばさ模型ね・・・
以前、フクシマのパンタ(PS21)3200円の通販頼んだら2500円の旧製品を送ってきた。
プラケースはフクシマの正規の正札を剥がして誤魔化していた。
旧価格で仕入れた商品を平気で現行価格にして平気で売る店と思ったよ。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 19:21:16.99 ID:BXKMH5AJ.net
つばさ模型。

ありがとうございました。

色々と教えて頂きました。

お体お大事に。

517 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 01:09:04.15 ID:xeYJb1EL.net
>515 そこまであこぎなことしないと思うけどな.... 
いつかはわからんけれど、フクシマのPS21くらいなら都内に在庫いっぱい
あったんじゃないかい? さっき確認したら不動産屋にあったし....3360円

518 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:33:41.29 ID:GUfBE+XJ.net
>>515
そういうことをわざわざ店の最終日によく書けるな。
器の小さいクサレだな。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 12:41:09.43 ID:4nMOJfLz.net
土曜日にしか行けなかったけど
大した混乱もなく無事閉店したのかな?

蟻塚だけでなく全品半額だったらパニックになってただろうね

混乱しなかったのは>>499のおかげかもあるかな

520 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 22:14:08.77 ID:6nwHjukY.net
>>519
3月31日の12時頃に行ったけれど、それなりにお客さんは来ていたよ。
商品はかなりはけていた。車両セットなんかは、もうあんまり残ってはいな
かった。おじさんには、とにかくお体を大事にと言いたいです。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 08:00:04.40 ID:8ytPNhlk.net
なんか蟻から色々キター!

でもなぜか触手が動かない

せめて16両H編成だったらなー

522 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 16:25:03.42 ID:t+pROPM5.net
昨日つばさの前通ったら看板等全て撤去されてた。
旧店舗のつばさ科学模型店時代から世話になったけどお疲れ様でした。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 19:29:43.64 ID:gsN9I1Zu.net
仙台模型とアベ模型は値引きしてますか?

524 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 13:16:59.83 ID:faILWfTD.net
びた一文まけてくれません。
消費税もしっかり取ります。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 15:03:12.56 ID:y3dyGuAb.net
張り切ってますなぁ、彼は(笑)

【忍法帖導入議論】鉄道総合板【自治スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1328897088/

194 名前:名無しでGO! [sage] :2013/05/04(土) 14:52:06.86 ID:hcB4/AhO0
>>192
な〜んだ、結局は証明できなくてもう逃げモードかよ。
じゃあ逆に言わせてもらうけど、俺がKC57だってことを証明してみなよ。
無能の君にはできないだろ?できないだろ?

証明できない>>192は真の負け犬ですw

526 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 01:23:52.22 ID:TdFLBeNa.net
>>523
仙模は知らないけどアベは予約すると1割引いてくれる。ただし親父さんの時だけ。
なかなか残高増えないポイントカードもあるよ

527 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 23:05:50.93 ID:lcJQM7g8.net
つばさ模型とっくに閉店してたのか・・・

俺の休みが月曜で全然行けなくて、
やっと久しぶり行けたと思ったらorz

528 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 14:34:15.23 ID:Dviu998c.net
仙台でタヴゥサのパーツはどこで買えばいいんだ?

529 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:42:20.29 ID:Dgu02GSw.net
6月
A0047 717系0番台 改良品 6両セット 23,100円
A2353 クモハ54 仙石線・ウグイス 4両セット 17,535円
7月
A2273 485系・ジパングタイプ 6両セット 17,745円
A5632 485系-3000・特急白鳥・改良品 6両セット 22,470円
8月
A9590 ハイブリッド気動車・HB-E300・リゾートしらかみ 4両セット 17,640円
A9591 ハイブリッド気動車・HB-E300・リゾートあすなろ 4両セット 19,740円
9月
A0263 新幹線200系-0番台・ピンストライプ 基本8両セット 25,515円
A0269 新幹線200系-0番台・ピンストライプ 増結4両セット 17,430円
A2567 キハ23-500番台タイプ 東北地域色 4両セット 17,010円
A8750 キハ58・28 アコモ改造車 急行「よねしろ」3両セット 15,645円
A8751 キハ58・28 アコモ改造車 東北地域色 3両セット 15,645円
A8754 キハ48-500番台・1500番台 ワンマン車仕様 東北地域色 4両セット 17,745円

もう・・・少しほっといてくれ

530 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 00:48:09.28 ID:GvV33xVW.net
塚は積み上げるもの

531 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 21:21:10.33 ID:ldSe49QK.net
蟻だからほとんどダメだろ
期待できるのはHB-E300と200系くらいでしょ

532 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 22:04:36.09 ID:f2OeWhRA.net
他が出さないなら蟻でいい。車両がなけりゃこの趣味は成り立たない。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/02(日) 11:11:30.35 ID:s25YTv9v.net
おまいら仙山線買った?
通常6両で運用されていたので2セット欲しいけど
投げ売りまで待つかな

富の限定品だとかすがみたいに叩き売りされるか
455赤べぇみたいに瞬殺するか読めないからなあ

534 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/02(日) 21:02:14.05 ID:M29hYROc.net
あれ、ロゴをインレタにしておいてくれれば、晩年の本線運用や東北色と連結も楽しめたのになー。

秋葉原だと仙山は初動は遅いかな。磐西2種は尚更。
クハネ583セット、三陸が瞬殺気味。あまちゃん効果かな?

535 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/03(月) 19:21:43.66 ID:2+KXgobY.net
>>531
キハ53-500の出来を見ればキハ58は期待できる。
富と違って側面方向幕別パぐらいはやってくれるだろう。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/03(月) 19:24:29.05 ID:2+KXgobY.net
と思ったが冷静に見るとやっぱ変だな53

537 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 16:26:05.68 ID:gaUiQkut.net
あの、あの…多賀城のアキバが仮設店舗で復活してたこと…誰か知ってた?

538 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 12:57:25.61 ID:voUoUbGU.net
いってみるか。

539 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 22:09:24.22 ID:/Y7FkIRY.net
なにその心霊スポット的扱い

540 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 04:19:16.15 ID:ZvEGIo1e.net
土建屋が模型売ってるのはミステリーすぎるしな

541 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 12:52:20.23 ID:4yPvovjU.net
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwwwwwwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

542 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 21:35:14.68 ID:disDZpVm.net
え、つばさ模型無くなっちゃったの…。
いつも壊れた車両を持っていくとその場で直してくれるから便利だったのに。
その場で修理してくれる模型屋、誰か他にどこか知らない?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 22:57:26.08 ID:q6dw2BLt.net
>>542
その場で治せるくらいの不具合なら自分で直せよw

544 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 23:22:23.40 ID:doDJBavs.net
水沢のあそこ、レイアウトをリニュしていたんだな
知らんかった

545 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 00:04:47.99 ID:disDZpVm.net
>>543
不具合というか破損ね。パンタが壊れたり連結器が折れたり。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 00:42:56.59 ID:P+jDU6/a.net
>>545
それくらい自分でやれ

547 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 09:32:29.61 ID:4R+XwhxW.net
不器用ですから

548 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:TgnSpX3O.net
457発売してんのに、なんと静かな事よ

549 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:f/wDF85D.net
青森秋田岩手山形には馴染みがないからな

550 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kr0/fueG.net
宮城はどうだっけ?

551 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VDBMX3Sm.net
>>549
457が行ったこと無いのは秋田くらいのものだが。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:aV+rl/vO.net
流れブッたぎりスマソ。
つばさ模型の在庫が旭ヶ丘に行ったって噂があるんだが、
誰か情報ないかい?

553 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Cut16KdV.net
それを知ってどうする?
つばめの形見として買うつもり?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:niV/RuqL.net
>>549のようなトーホグの水飲み百姓には急行なんて贅沢な列車は縁がなかった
んだな

555 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:BSn9IOBh.net
>>552
あるそ!半額に近い値段だ。
車両やレールだけじゃなく、パーツ類があるのは有り難いぜ。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BrSbAK+z.net
仙ヨドで実走開始@複線高架
いいねぇ和むねぇ夢だねぇww

557 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:w6GeGZ1o.net
>>556
仙台のヨドバシ、仮店舗に移ってからなんか模型に気合い入ってるよね。
以前は鉄道模型の取り扱いすらしてなかったのに。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hFimFV43.net
>>556
果糖の複線高架にE5+E6の基本セットで6両…まあ、無いよりマシだけど。
>>557
前の店舗の時は「鉄模取り寄せ出来ます」とか書いてあったけど値段もわからんし頼んだ人いたんだろうか。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rW8PLKEA.net
>>556
見た三田。
そういや、つばさも実走してたなぁ(すでに遠い目
心意気だね。

>>557
んだんだ。部品系はタムより安かったりするしな。

微妙に新製品が入荷しない(瞬殺かもw)トコは難点だが、大事に育てようと思ふw

560 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nAHjgtJM.net
淀はプレミアムカード会員になれと煩いからなあ

眼鏡かけた変に動きの遅い男性店員もいるし

561 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zdg4GXKK.net
>>560ちょっとぽっちゃりの人かな?彼は長いよ…

562 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:4YFdUXYg.net
>>560
ポイントの残高みて勧誘かけてるフシがあるから、
ある程度ポイント使っておくと吉

563 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WuPrHoXO.net
無店舗でHO、16番のみ販売復活って…。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:pgp4LkX9.net
祝!復活!
その心意気に万歳!

565 :名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SHtSDvnc.net
ナローもおながいします

566 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 19:31:48.69 ID:ezdnXU3u.net
福島のセキヤさん
鉄コレ18弾の阿武急のみを動力化して全種類を入れたセットが15700円で販売・・・。
ちと高めのような・・・。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 10:36:43.74 ID:xg3/f/fg.net
真鍋

川崎

黒沢

福島

織田

568 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 13:38:13.80 ID:3WFVeTQp.net
東北ものがたくさん発売されたのに静かだね

便りがないのは良い証拠?

569 :名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 23:41:39.08 ID:J8ortHHO.net
701秋田色来た〜

でも前回は5両で15000円だったのが、3両で14500円か〜
田沢湖線も2両で11000円とか。どうせだったら4両セットがよかったな〜

570 : 【小吉】 ! 【740円】 :2014/01/01(水) 21:41:48.33 ID:Y0guTEng.net
去年はつばさ閉店という大事件がありましたが
今年は着実にkatoとtomixが製品化をしてくれますように

571 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 10:51:49.48 ID:yW8SEbk0.net
最近大阪から転居してきたが仙台の模型店事情に愕然とした。
ありえへん!

572 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 22:48:46.67 ID:CeYKgTgp.net
仙台には三越前のあそこがあれば十分。品揃えだけじゃなく接客も良いし常連も多いからな。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:51:34.68 ID:yW8SEbk0.net
どうせ単身赴任で月イチ大阪に帰るから仙台の模型店には期待していない。
今日もポンバシ超傷→ぞぬ→某楠→歩歩、梅淀と見てきた。
超傷決算セールで富ED75700 2両セット7,500DM持参で▲500、結局7K。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3946.jpg

574 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 09:26:54.38 ID:Y6rnJfIL.net
それなら別に安くはない罠

575 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 14:58:54.29 ID:A3UMUXAM.net
秋田は 沢城模型があるから
しばらくは、安泰かな
安くはない定価だけどね

576 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 14:02:45.91 ID:MjwOcVhJ.net
チャイニーズ光勤ミーティング

チャイニーズ光勤ミーティング

チャイニーズ光勤ミーティング

チャイニーズ光勤ミーティング

577 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 23:47:27.46 ID:XHy+KuXk.net
みのり中々いいね。
お供にキハ110系の奥の細道カラーが欲しいところ

578 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 00:12:26.01 ID:Bk9IkrrN.net
ポポンデッタはよ

579 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/04(日) 11:29:14.61 ID:aJcZ4Ic0.net
ホビーランドぽちはよ

580 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/07(水) 13:43:24.99 ID:6EM6Hkua.net
チヨダレールセンターはよ

581 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 11:03:47.05 ID:SRiNNW1V.net
天賞堂はよ

582 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 18:59:40.11 ID:s3jrczbg.net
モデルスイモンはよ

583 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 10:12:44.99 ID:BM6m7coN.net
カツミはよ

584 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 11:03:19.88 ID:5+8PXYn0.net
Fモデルズはよ

585 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/13(火) 12:08:17.36 ID:fBoFGpQX.net
イズミ教材店はよ

586 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 15:33:39.08 ID:uU0wJ46/.net
>>582イ○ンだけはいらない。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:13:13.39 ID:3aJXrURy.net
それでは芋は却下いたします。ポポ作るとしたらどこだろ?

AELかね?

588 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:56:56.52 ID:7v8v+klf.net
パノラマはょ

589 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 11:54:58.82 ID:xTRwBjWB.net
つばさ模型店復活はよ

590 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 13:14:12.17 ID:hqrH36yd.net
ホビーサロン ケイがそれでしょう

591 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 10:54:36.60 ID:kDr3qMCv.net
グリーンマックスザストアはよ

592 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 14:47:46.92 ID:EU+i0DG6.net
伊勢模型の婆さんの生き返りはよ

593 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 11:32:18.81 ID:rP6FYTgy.net
東京堂はよ

594 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 03:09:06.68 ID:/3hoUX6p.net
さすがにそれだけはイラネ

595 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 11:55:52.37 ID:RN3l1NMx.net
歪む歪むレジンの719系とか欲しいじゃんw

596 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 21:50:01.41 ID:6jiSV3S1.net
つばさって店内が独特の匂いがしたよな。
アレ親父さんの整髪料かな?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 12:32:25.49 ID:bW07fn0L.net
あの匂いが好きで、家に帰っても商品の箱とか包装紙のにおいかいでたわ。確かにそれ系の香りだよね

598 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 14:33:17.89 ID:eBRQmYC/.net
秋葉原のチヨダレールセンターに是非ともお出でなさい
似たような体験が出来るよ

599 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/21(水) 13:58:12.28 ID:tEhUic/s.net
来月、出張あるんで行ってみる

600 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 20:41:21.22 ID:IfiXqImq.net
ついに過渡からひばりキター
ついでにワサフもキター
9月が楽しみだ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 01:43:00.76 ID:/rLRdqk9.net
今更ながらNゲージでTomix24系あけぼの導入しました。
全車白帯で統一、これが「純24系」による福島山形経由の「真あけぼの」の姿。
今度14系純編成の北星もやりますよ。

602 :602:2014/09/01(月) 23:03:02.56 ID:y07yCqOn.net
この過疎っぷりなら言える!!
そして14系北星も買ったのでした。セットに入ってるオシが余る、尚且つ
ドア部分白帯なしで2段寝台だと厳密には時代考証が違うんだけど、北星の
テールマークも同封されてるのでこれで妥協しろって事なんでしょうな。
地味で華は無いけど美しい。こういう列車好き。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 09:11:27.49 ID:5cg3wX3Q.net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子

604 :So What? ◆SoWhatIUjM :2014/09/17(水) 12:25:20.29 ID:tm+1QX7T.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 報告。
     ─── ヽ_つ酒O    https://twitter.com/SoWhatIUjM/status/512079091210522624/photo/1

605 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 23:41:55.56 ID:YTy0OG07.net
1ヶ月前、弘南鉄道弘南線・大鰐車内の昔と変わらぬ車内吊り広告に魅かれて、
青森県弘前市のニシムラ模型に逝ってきた。

鉄道模型はガラスケース1つ分のみで、大多数はプラモ・ラジコン中心の品揃え。
品揃え少ないね、と言うと若い店主が 「地元物の予約がメインだからねーw」 とのこと。
他にもいろいろおしゃべりして店奥に行くと年配の親父さんがいた。

住吉町の登島模型店で埃の被った過渡の201系オレンジを買った遠い昔を思い出したな・・・・(遠い目

606 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/01(土) 09:44:00.97 ID:B/fDLO2h.net
郡山駅近くにHOや16番も扱ってる店ありますか?

607 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/05(水) 21:34:24.07 ID:iZueyOyC.net
東北から離れて久しい身なのだが
仙台での過渡ED75-1000の売れ行きってどうだった?
定価店でもバカ売れ?

608 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 09:35:33.45 ID:7u8cRVpb.net
>>607
仙タムでも残りまくりだねw
まぁ何でも残ってるけどwwww

609 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 15:32:12.45 ID:7u8cRVpb.net
ワサフも塚ってるなw

610 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 16:29:59.18 ID:IcYcbkUI.net
仙タムで75が売れなかったら一体何が売れるんだ・・・

611 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 19:10:49.02 ID:7u8cRVpb.net
>>610
最近だと鉄コレの東武電機が瞬殺されたぐらいだね。

まぁ簡単に売り切れないから、近いうちに買うかぁ、、、と思っていると
バラシにされてしまうww

612 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/16(日) 21:00:02.49 ID:G/Me7HE3.net
ようつべで見た東西線の2000系、見続けると味が出てくる…蟻いつか出して欲しいかな

613 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/22(土) 23:01:36.10 ID:2JGaZfBe.net
仙タムで701系get!!
金曜日に在庫聞いたら鉄道の知識がないっぽい人で、秋田色はあるけど
田沢湖線は見あたらないって言ってたので瞬殺したかと思ってたわ
田沢湖線は2セット4両買ったけど、はじめから4両セットにしてほしかった。

ところでマイクロの701系はでかい(幅が1/140とか)と言われているけど、
1/160のこまちと並べるから余計見だつね
早くKATOから出してほしい

614 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/11(木) 23:36:37.13 ID:TeDdga4B.net
75の売れ行きはイマイチのようだが
EF71とED78はさすがに売れるだろう。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 22:18:01.86 ID:95ZNenRKs
E3-2000が競作になったけどみんなどっちを買う?

新色はE2-1000との併結があるので過渡にして、
旧色はTOMIXにしてE4-MAXと併結予定

616 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/30(火) 22:23:12.18 ID:jLE2ywEn.net
E3-2000が競作になったけどみんなどっちを買う?

新色はE2-1000との併結があるので過渡にして、
旧色はTOMIXにしてE4-MAXと併結予定

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 23:08:49.52 ID:wzy5sxgZ.net
岩手の北斗星って、どうなのさ?

618 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 12:43:25.31 ID:DfGrLmM0.net
仙石東北ライン用のHB-E210系

誰かE721を改造して作る勇者はいないかな

619 :So What? ◆SoWhatIUjM :2015/03/06(金) 21:19:29.56 ID:/D+E7cxP.net
>>618
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 改造より自作の方が早いぞw
     ─── ヽ_つ酒O    

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/09(月) 20:56:02.90 ID:Leio1iZ0.net
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/

【社会】「日本は猿のように卑怯な国家である」「大震災に続きもう一度天罰が下る」 竹島がらみで韓国ネットニュースが言いたい放題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345460230/

【週刊新潮】「日本人は台風で全員死ね、東日本大震災は天罰」「独島の次は対馬だ」全土が反日スポットの韓国★2[12/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386860775/

【震災】「必死に日本のサル達が私を攻撃」「死ぬまで反日」と"日本人は地震で死ね"動画の韓国人が反論 2ちゃんねるで「祭り」に★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331599917/

【文化】 韓国公共放送 「旭日旗振った日本応援団に”体にいい福島産”のさくらんぼ送ったよ」→会場喝采、韓国紙は賛辞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375788264/

【芸能】韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 韓国では大喝采★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375765246/

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317288482/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg

621 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/10(火) 10:43:57.33 ID:fWMvAKzF.net
ウザい

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/27(金) 07:11:38.54 ID:JqPPWUuq.net
ED78や50系の売れ行きはどう?
ヨドバシではED78は売り切れみたいだけど、50系はあった
田無は平日だけど瞬殺かな?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/05(日) 19:13:39.38 ID:7CStNh+b.net
ようやく仙台にポポンデッタ出店するな。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/06(月) 20:30:18.99 ID:TMWQdpLU.net
mzd?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/07(火) 02:24:17.03 ID:81elGJgC.net
仙田無からお宝ありとのメールがあってブログを見たら
平日にも関わらず瞬殺で買えなかった赤いやつらがまた入荷したらしい

でももう通販で買っちゃったんだよね

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 01:51:04.95 ID:YMV7CE8C.net
ポポの仙台店(フォーラス内)って、
4/24開店と仙台店出店凍結とどっちが正しいんだろ

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 10:15:51.23 ID:TXAAQ+wV.net
仙台にもくさい場所が出来るのか…

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/13(月) 11:02:49.25 ID:qu4Ey1DE.net
仙台はKC57がいたから臭いよw

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/14(火) 02:19:32.21 ID:lb9KuVWV.net
全フロアがガチなファッションビル内で開店とか、
絶対空気読めてないよな。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/24(金) 20:56:36.46 ID:SYDFpXt/.net
ポポ行ったやついる?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/04/26(日) 19:38:54.89 ID:tJO1ZtYe.net
初日に逝って来て一時間貸レ一人で満喫してきた
商品の品揃えは子供向けの靴下みたいのとかががやたら充実してた
肝心のNは値札もついてなかったりしててばたばた準備したのかな?と思った。
葦もないのが不満。仙田無には及ばないかな。
まあ街中で貸レで遊べるのは非常にうれしいけど。これからの充実に機体。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 13:54:22.36 ID:MN8dCR4t.net
続報おねがいします。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 01:06:18.67 ID:VC7CpnU9.net
葦の少なさは変わらず
新品、中古共に東北の車両押しだね。
中古はどっから持ってきたんだって掘り出し物も。
あと蟻のSLも在庫無いようなのが陳列されてたりする。
平日の貸しレは通り掛の客が興味深そうに見てるのが面白い。
ちょっと優越感に浸れるw

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/27(土) 22:37:58.60 ID:dagN6+0T.net
今日仙田無行ったら、キハ40は500番台も2000番台も
M車しかなかったので買わなかった

追加あるかもしれないけど、もう手持ちのKATOので
我慢しようかな

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/14(火) 21:51:38.00 ID:4lu1ouMi.net
タムは在庫が復活したよ。ただ、Y氏の後釜はやる気がないのかいろんな物が縮小傾向。とりあえずトミテクのコレシリーズと鉄模のばら売りがバッサリ消えた。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/15(水) 22:38:56.27 ID:uvxy9yIg.net
やっと使いやすい貸レができたな。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 18:58:14.67 ID:HK3V20y5.net
今日は719系の日

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 23:20:40.20 ID:JYIgjNcP.net
大好きな719系…来年の今頃は風前の灯火なんだよな

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 23:33:26.87 ID:b601BePz.net
早く潰せよ

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/19(日) 23:55:11.47 ID:8lYgLftD.net
青森で関水白コンと単品レムフを拾ったったw

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 18:07:56.63 ID:kYEt8ATl.net
仙模でキハ52買ってきた

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 19:12:32.49 ID:RMXdynVi.net
ゴジランドいつのまに……

643 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/22(火) 10:22:12.86 ID:xfb8b9Yb.net
嗚呼、ニューマウント模型に行きてえ!!

644 : 【大吉】 【1307円】 :2016/01/01(金) 02:00:11.63 ID:/BAVmER2.net
明けましておめでとうございます。

今年も大手2社から東北地方の模型がたくさん出ますように

645 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 10:33:01.55 ID:kKQL5oqy.net
嗚呼、つばさ模型店に行きてえ!!

646 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:25:04.97 ID:C21rGLIw.net
仙タムの初売り、何かいいものあった?
年末のセールの品揃えと変わり映えしないような
夕方に行ったけど、あのブログの写真の品は売り切れたのかな

647 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 18:18:52.25 ID:DNsHN7AV.net
シバタモデルの通販リストみたら蟻塚が一気に無くなってたんだけど
何かあった?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/10(水) 08:40:08.38 ID:UiQ1Gavy.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック理事長棚上京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ファンド
頭皮成分

649 :名無しさん@線路いっぱい:2016/02/28(日) 08:16:27.45 ID:H484G6HM.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=NhAcqLa6RCw

懐かしい…
大体Nゲージで再現できるな

650 :名無しさん@線路いっぱい:2016/03/02(水) 17:51:12.92 ID:POpkfL0IP
>>617
北斗星....クソだわ。
納期について質問したんだけど、要領得ない返事だったんだわ。
もう一度質問したら「あなたとは取引止めます」だとさ。
オクのhokutosei2001の書きぶり見ても、客商売出来る店じゃねえな

651 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/17(日) 01:19:44.48 ID:SRmhqDO/.net
祝!!KATOよりHB-E300系リゾートしらかみ発表!!

蟻のも予約したけどKATOから出て良かった
本当は乗ったことのあるリゾートあすなろが欲しいけど
そのうちバリ展するよね。2両セットのほうがいいな
(蟻のは4両1M)

ところで、HB-E300系とHB-E210系って床下や屋根上の機器が
共通らしいから、仙石東北ラインも期待していいかな?

652 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/10(火) 23:17:20.05 ID:faqrs0D+.net
盛岡で153低窓をひろたw

653 :名無しさん@線路いっぱい:2016/07/19(火) 16:59:22.73 ID:cYtKHsTA.net
今日は719の日。
実車は今年度中に仙台地区から姿を消すそうなので
富過渡による製品化は絶望的か。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2016/08/11(木) 23:22:14.54 ID:ZXGWQikT.net
マイクロのED75-111仙台総合鉄道部
こんなもん買う奴いるのか、って思ってたけど
尼で定価の3分の1で売ってたのでボチってしまった

655 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/10(月) 10:37:05.71 ID:yCigioLq.net
暫く仙台行ってないんだけど、フォーラス6Fのポポって品揃えどうなの?

656 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/10(月) 15:23:34.55 ID:gnioLDM7.net
>>655
まぁ多いとは言えないが、秋ポポ、仙タム辺りとは売れ残り品が違うのと、中古も少しあるので月一ぐらいは巡回してる。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 10:49:52.74 ID:oPCMIYK9.net
>>656
情報ありがとう
16日に宅建試験で仙台行くから帰りに寄ろうかと

658 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/11(火) 11:05:28.44 ID:YiL+JjyY.net
>>657
服装に注意なw

659 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 10:21:36.39 ID:L+CrhCcA.net
仙台模型のおっちゃんは相変わらずライブスチームやってるの?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 22:03:53.05 ID:f11f/14m.net
>>653
鉄コレで715系食パンが出るやんか!

661 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 22:15:53.31 ID:f11f/14m.net
鉄道コレクション 発売予定品

第24弾 東北本線 717系 3両 2017年2月
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20161031_01.pdf

715, 419系 (長崎本線、北陸本線) 2017年3月
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20161214_05.pdf

栗原電鉄 M-15 2017年5月
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20170112_03.pdf

新潟交通 モハ14 2017年3月
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/pdf/newitem_20161110_01.pdf



南部バス
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/bus80/bus80_25.html

662 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 22:30:54.16 ID:f11f/14m.net
鉄道コレクション 発売済み

仙石線
国鉄40系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_015.html

国鉄72系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/4set_002.html

JR103系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/4set_010.html

JR105系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_008.html#anc01


由利高原鉄道
YR-2000
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_061.html

秋田内陸縦貫鉄道
AN8800
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_073.html

福島交通
7000系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_05.html
7000系「花もも」
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_066.html

弘南鉄道
3600形
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/kounan.html

6000系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_002.html

7000系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_065.html

キハ2100
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_062.html

663 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 22:42:06.43 ID:f11f/14m.net
秋田中央交通 軌道線
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_088.html

秋田内陸縦貫鉄道
AN8800 B
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_105.html

弘南鉄道
7000系 帯無し
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_117.html

第19弾
津軽鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、三陸鉄道、山形鉄道、
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou19.html

第18弾 阿武隈急行
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou18.html

第17弾 庄内交通
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou17.html

第13弾
津軽鉄道、同和鉱業小坂線
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou13.html

664 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 22:51:04.31 ID:f11f/14m.net
鉄道コレクション
第10弾
羽後交通、新潟交通、蒲原鉄道、
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou10.html

第8弾
越後交通、新潟交通
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou08.html

第6弾
新潟交通 モハ11
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou06.html

第4弾
弘南鉄道
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou04.html

第3弾
新潟交通 2200系
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou03.html

第2弾
新潟交通 モワ51
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou02.html

665 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 03:09:00.92 ID:5uni6kyi.net
TOMIX
南部縦貫鉄道 キハ10形 レールバス
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92134.htm

三陸鉄道 36形
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92194.htm

KATO
東北本線 455系 グリーンライナー
http://www.amazon.co.jp/dp/B0003JW8YE

666 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 12:42:50.86 ID:k4OYYiw4.net
>>661->>664

東北地方のNゲージはだいたい持ってると思ってたど
鉄コレまで含めると結構穴があるな

って新潟まで入ってるのか

667 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/20(月) 16:04:21.07 ID:G0UQ66zK.net
確かに鉄コレで東北の3セクや地方私鉄が沢山出たからね
今度は栗電も出るし、嬉しい世の中になった



だが、肝心の実物が廃線になっているのが惜しい

668 :名無しさん@線路いっぱい:2017/04/02(日) 23:58:50.22 ID:d6FaGyEs.net
E5とE6のTresureland TOHOKU-JAPAN 仕様。
あまり売れないと予想して、叩売りされたら買おうと
思ってたけど、あまり下がらないね。

結局尼でポチッてしまったわ。

669 :名無しさん@線路いっぱい:2017/05/13(土) 11:04:59.61 ID:Z6RkqT7E.net
仙ポポにエンドウの200系新幹線入ったら起こして

670 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/28(水) 01:48:42.84 ID:F7pv7hHO.net
>>665
TOMIX 455系東北色 基本 特別保全工事車
TOMIX 455系東北色 基本 クロハ455
TOMIX 455系東北色 増結 更新車
TOMIX 455系仙山線
TOMIX 455系磐越西線
TOMIX 455系磐越西線 クロハ
TOMIX 455系訓練車
マイクロエース 417系
マイクロエース 717系
マイクロエース 719系
マイクロエース 719系 強化スカート
マイクロエース 719系 磐越西線
マイクロエース 719系5000番台
マイクロエース 701系100番台1000番台
マイクロエース E721系500番台
マイクロエース E721系0番台
TOMIX ED75 0 前期
TOMIX ED75 0ひさし付き
TOMIX ED75 700
TOMIX ED75 700 前期 サッシ窓
TOMIX ED75 700 前期 サッシ窓 オリサル色
TOMIX ED75 1000 前期
TOMIX ED75 1000 前期 更新色
TOMIX ED75 1000 前期 新更新色
TOMIX ED75 1028
TOMIX ED75 1000 後期
TOMIX EF71 1次型
TOMIX EF71 2次型
KATO EF71 1次型
KATO ED78 1次型
KATO ED75 700
KATO ED75 1000

671 :名無しさん@線路いっぱい:2017/06/29(木) 09:21:02.03 ID:g9ueFHRx.net
アンレールが抜けてるぞ

672 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/06(木) 20:49:15.35 ID:Pz3Zt4p5.net
つばさ模型って今でもあるの?
仙台住んでた時に結構行ってた

673 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/07(金) 01:27:37.97 ID:AZsHKvhd.net
>>672
残念ながら閉店しますた

674 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/09(日) 20:08:17.46 ID:rFniJtSg.net
伊勢模型も閉店?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/10(月) 10:52:58.54 ID:Pch58Tjl.net
仙台模型どう見ても儲かってる様には見えないけど、趣味でやってるの?

676 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/11(火) 10:51:49.44 ID:s8LaIwd4.net
>>675
どー見ても、本業は上のマンション経営ではないかと

677 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/12(水) 10:51:08.98 ID:rC4V+dcA.net
>>676
なるほど

678 :名無しさん@線路いっぱい:2017/07/20(木) 10:45:28.96 ID:thJy9rrI.net
アベ模型はやる気が感じられない

679 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/07(月) 22:37:10.57 ID:G4/me8mg.net
七夕ついでにポポ仙台寄ったら閉店セールやってた

680 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/08(火) 00:35:03.68 ID:cpj3Jfdf.net
>>679
mgd?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/08(火) 10:51:20.27 ID:gEHRjuxq.net
>>679
それは困る…

682 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/11(金) 00:55:53.88 ID:r/iNAdjv.net
昨日鉄コレ買った時に店員さんが20日に閉店と教えてくれたよ
新品10%OFF、鉄道関連のグッズ20%OFFだから早めに買った方いいかもね

683 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/11(金) 08:30:43.74 ID:H4GC6baV.net
>>682
あの立地ではせったい無理、と思ってたけど
結構もったな
まあ、完全撤退でなく市内へ移転ということなので一安心
移転先どこだろ

684 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/11(金) 10:47:41.01 ID:zSDY0RN/.net
また車じゃないと行けない場所だろ?
もう二度と行けないな…

685 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/12(土) 00:13:38.22 ID:ZGq67T6j.net
まさかイービンズとかじゃないよな?

686 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/12(土) 11:29:09.08 ID:fJNCqE8G.net
>>683
隣と対面の服屋まで閉店したのワロタ
ヲタオーラ恐るべしw

687 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/28(月) 10:48:44.02 ID:K4HGrJ6G.net
ポポンデッタはもう閉店した?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/28(月) 20:09:32.98 .net
この間18きっぷで日帰りで福島いった時のこと
新白河駅前に白河鑑定団があったので覗いてみたのだが
鉄道模型が1両もなかった
逆にプラモやプラレールは多数あった

689 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/29(火) 10:40:55.34 ID:kJtwYo88.net
福島のせきや模型ってまだあるの?

690 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/29(火) 11:02:53.57 ID:HttsG2iC.net
>>689
先月はあった

691 :名無しさん@線路いっぱい!:2017/08/29(火) 22:00:04.82 ID:QCOmeAnr.net
白河はブクオフとオフ家で鉄模あるよ
最寄りは新白河駅から鑑定団と反対の新幹線側で徒歩だと結構歩くようだが

692 :名無しさん@線路いっぱい:2017/08/30(水) 10:59:18.89 ID:wmkwmFUj.net
福島のブコッフで鉄コレの阿武隈急行8100系ボッタ値で売ってた思い出

693 :名無しさん@線路いっぱい!:2017/08/31(木) 03:00:14.57 .net
郡山は中古鉄模取り扱い店が安積永盛に2件あるよな

694 :名無しさん@線路いっぱい!:2017/08/31(木) 03:03:20.03 .net
10月から東北線の黒磯〜新白河〜郡山以遠の運転形態が変わるな
鉄模的には過渡のキハ110-100系とE531系で再現可能だが

695 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/04(月) 10:57:55.41 ID:sVo9P07+.net
仙ポポ消えた?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 04:49:35.47 ID:j4bbsfYn.net
仙台ポポ ザモール長町で華麗に復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.seiyu.co.jp/pdf/i_download/222

697 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 10:40:46.65 ID:hbsZ3mSb.net
例によって車でしか行けないじゃない
糞が!

698 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 12:01:29.49 ID:j4bbsfYn.net
地下鉄でいけるだろ

699 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/06(水) 19:17:08.88 ID:iSXzKzim.net
>>696
mzd?
うちの近所じゃんかーヤバスw

700 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 10:54:14.33 ID:apY3peOi.net
東北本線長町駅で下車

長町一丁目まで地下鉄

徒歩

とかめんどくさ過ぎる!!

701 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 12:21:49.77 ID:le6zOUqJ.net
車→何も買わなくても3時間無料
地下鉄→長町南駅直結

フォーラスより格段に便利

702 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/07(木) 23:00:07.44 ID:V3fZaw/B.net
仙南の鉄模ヲタを鷲掴み〜!!w

703 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/08(金) 10:46:33.85 ID:In1mpgVE.net
車カスにはさぞかし便利な事でしょうね

704 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/10(日) 15:20:50.69 ID:GR8e23b0.net
トイザらス入るって

705 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/11(月) 05:44:57.91 ID:GLVbofyw.net
三沢に転勤で来たけど、地獄だな…

706 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/11(月) 13:04:26.19 ID:ngkjLH7v.net
敢えて書こう
地獄のry

707 :名無しさん@線路いっぱい:2017/09/19(火) 15:35:17.08 ID:D4tH1uXI.net
ポポの公式ブログに情報でたね
開店が楽しみ

708 :名無しさん@線路いっぱい!:2017/10/15(日) 21:13:24.11 .net
先日、東北本線の新白河に行ったときに
R289沿いにある白河のオフ家に行ったが鉄模あまり品数なかった…

10/14からキハ110系とE531系が日常で見られるようになるとはね

709 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/18(水) 19:08:13.11 ID:7inNDg+X.net
いよいよ明日長町モールポポ開店ですね

710 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/19(木) 18:01:00.54 ID:ihSAZDkw.net
長町モール、混んでた。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 11:01:11.27 ID:QS0HZCjU.net
仙ポポ気軽に行けなくなってしまったな
仙台駅周辺歩いて更に長町なんて普通行かないよ…

712 :名無しさん@線路いっぱい:2017/10/20(金) 12:30:42.14 ID:eNkaJxa6.net
通勤経路上にモールのある俺得

713 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/11(土) 15:03:25.03 ID:RjN1Pedn.net
秋田リレーいいね

714 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/21(火) 19:39:19.63 ID:mbewh60E.net
みんなポポに行ってるか?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/22(水) 01:46:52.98 ID:zMEbU4he.net
>>714
幸せ家族だらけでツライw
つか、レイアウトは大混雑だけど製品は売れて無いような?

716 :名無しさん@線路いっぱい:2017/11/23(木) 01:38:37.71 ID:FiXQ4sNo.net
休日はそんな感じなのかな?
平日しか行かないけど、さすがにレイアウトは空いてるな。フォーラスよりギャラリーは格段に多いけど。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/27(水) 13:57:36.62 ID:DYqQ2/HQ.net
雪がすごいね

718 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/15(月) 18:49:00.48 ID:9iv1dRz4.net
おいおい、仙台模型が3月1日で移転だってよ

まあ閉店じゃないのが救いだし、移転先は仙台駅の東口だから、
意外と行きやすくなるのかも?

719 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/17(水) 14:18:46.81 ID:Rukxzp9O.net
マジか!
で移転先はどこなの?

720 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/18(木) 21:56:03.58 ID:MhYrBotH.net
>>719
マジ、店に張り紙がしてあって、移転先も書いてあった。
どうも今のマンションを取り壊すためらしい

移転先:宮城野区榴ヶ岡3-4-16 ビレッジ106ビル1階

721 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/18(日) 12:14:51.35 ID:VBea7jxx.net
祝719-0再生産。
次はE721-1000をお願いします。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2018/02/24(土) 11:51:17.51 ID:VRq0/oHS.net
仙台模型はそろそろ移転のために一時休業かな?

723 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/03(土) 11:29:15.53 ID:4CElwCXo.net
仙台模型の移転の話はどうなったの?

724 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/04(日) 18:18:04.43 ID:bgU4bXup.net
移転延期らしい

725 :名無しさん@線路いっぱい:2018/03/30(金) 07:29:45.05 ID:pPjtZ9WX.net
鉄コレ26弾発売上げ

701系1500番代はなぜ特徴ある2次車じゃなかったのか?そして紹介文にわざわざ2次車の説明を入れるのか?と
思っていたらそういうことだったのね。

2次車のみの6連もあるから3セットほど欲しくなる・・・

マイクロの青い森の塗り変えって手もあるけど、屋根上の抵抗器がねぇ・・・

ところで、マイクロの701系改良版はどうなった?

726 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/08(日) 13:31:43.30 ID:fxu3ali8.net
仙台模型の移転先とされるビルで内装工事やってた

727 :名無しさん@線路いっぱい:2018/04/12(木) 19:55:11.22 ID:+kz/lmf/.net
やっぱり移転するのかな?
今の店舗のあるビルの建て替えだから、いずれは移転せざるを得ないんだろうけど
余り遅いと店じまいしてしまいそうで心配だわ

728 :名無しさん@線路いっぱい:2018/05/29(火) 19:12:16.30 ID:TIPcrlJq.net
今日仙台模型の前を通ったら、6月下旬から7月上旬に一番町の南町通の方に移転すると書いてあったぞ

729 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/09(土) 15:49:18.02 ID:cAnK1gkB.net
仙台模型の移転日が決まったね
http://www.sendai-mokei.co.jp/?mode=f3

【店舗移転のお知らせ】
このたび建物老朽化のため、下記住所に移転することとなりました。
現店舗での営業は6月24日までとなります。
新店舗での営業は7月1日オープンを予定しています。
何卒宜しくお願い申し上げます。

〒980-0811 仙台市青葉区一番町1丁目11-17 CCR一番町 1F

730 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/09(土) 15:51:04.22 ID:cAnK1gkB.net
>>728
地図を見ると南町通じゃなくて柳町通

731 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/23(土) 19:53:24.18 ID:/RmuJTHO.net
仙台模型からハガキきた人いる?

732 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/24(日) 09:45:48.11 ID:DXYX/MPB.net
仙台模型に行った時チラシ貰った

733 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/26(火) 20:19:28.14 ID:XdVmdYke.net
今日仙台模型の前を通ったら引越しの作業していたわ

734 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/02(月) 16:49:30.26 ID:w71ABXlE.net
新店舗行ったけど、前よりも通路が広くて見やすいな
レイアウトも健在

735 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/03(火) 10:30:08.23 ID:03Qf/gDn.net
相変わらずあんちゃんが店番やってるの?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/12(木) 23:42:01.61 ID:bzoqQVzW.net
明日より2週間、盛岡→仙台と出張します。
中古の鉄道模型が充実してるお店、ご教示くださいませ。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/12(木) 23:49:26.38 ID:jQ1s0A4/.net
中古ならポポンしかないと思うけど…

もし車が使えるなら万代やOFF家系にも行けるか

738 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/13(金) 07:13:35.69 ID:ChwuMwWq.net
>>737
ありがとう
クルマ使えるから模型屋さんでの新品含め見てきます。
うちの方は万代書店無いから、どんな店なのかちょっと楽しみ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/16(月) 13:39:18.40 ID:+FQOwaYI.net
値札を見て愕然とする>>738の姿が見える

740 :名無しさん@線路いっぱい:2018/07/16(月) 17:31:25.09 ID:UX2I05Y2.net
昨年の万代書店の収穫
地元人でなく、旅行でたまたま行った

盆休み頃 仙台市内の店で蟻ホキ1000小野田9100円。状態は並。歩歩の太平洋とつなげて16両にしてる。
11月上旬 福島県某店で蟻の719あかべえ16200円。ただし、ダイカスト崩壊。


↑みたいなのがある一方、大半は>>739が明言している通り

741 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/17(金) 23:49:13.18 ID:RR1xtMJb.net
アベの息子、態度悪い。
まあ親父がアレだからね。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/18(土) 11:18:09.97 ID:6No39bQJ.net
つくづく思うがつばさが閉店したのはやっぱり痛いな。仙台だけじゃなく東北全体的にみても。
Nゲージャーなら代わりの店がまだまだあるが工作派HOゲージャーには特に痛い。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/19(日) 00:14:20.35 ID:djZrT/uS.net
確かに痛い。
鉄模文化という視点で見れば、藤崎が撤退したのも痛かったかな。ガキの頃、藤崎の鉄模売り場って特別な存在だった。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/19(日) 10:48:08.51 ID:uRaC547g.net
タバサとか銀河モデルのパーツが手に入らないのは痛い

745 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 23:14:41.14 ID:uqOtWOQM.net
仙タムで701系各種瞬殺age
719系は大量に仕入れたのか1週間もったが
今回は入荷数が少なかっのかな

746 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/30(木) 23:44:24.08 ID:VEntp4t/.net
>>745
どっちも買わない方が正解

747 :名無しさん@線路いっぱい:2018/08/31(金) 23:03:15.10 ID:4dAXGZiZ.net
仙淀でも2日で蒸発

748 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 06:00:10.28 ID:Cfp0XZKe.net
仙台模型って、鉄コレあつかってる?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/27(木) 11:19:25.40 ID:QHXrrd/w.net
>>748
詳しく見てないけど古いのいつまでも置いてる印象

750 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/28(金) 15:49:50.11 ID:10yOZVCn.net
HB-E210キター!
改造用に死蔵していたSAT721はもういらないな

751 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/28(金) 19:15:17.65 ID:9pViBj+v.net
マジだ・・・HB-E210が鉄コレ・・・ようやくパーミルのキット完成したばっかなのにorz
作ると製品化されるっていうジンクスは健在だったか

752 :名無しさん@線路いっぱい:2018/09/28(金) 22:56:06.81 ID:C40IqwWs.net
>>751
フラグを立ててくれてありがとう。

753 :名無しさん@線路いっぱい:2018/10/05(金) 12:45:48.34 ID:Wv6B1pFb.net
キハ58系非冷房もキター!
今回はセットのみか
仙台以北のフル編成を再現するのにどう買えばいいか検討中

754 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/19(水) 12:53:44.85 ID:o1X1vEvE.net
E721-0来ましたよ

755 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/09(土) 12:00:33.11 .net
今日のあらあらかしこでNゲージの話題が出たようで

756 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/16(火) 22:52:00.67 ID:0w44v9Z3.net
鉄コレHB-E210買った?
仙ポポの開封はいくらだったんだろ?

757 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/07(金) 12:18:47.41 ID:VkkjWbKi.net
過度から701系キター!
しかも1000番代更新後4連、2連の一番欲しい仕様
過度にしては空気読んでるな

758 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/11(火) 09:24:21.34 ID:lDMHEpdw.net
>>754
来たねぇ。

バリ展で青い森とかSATとか阿武急とか。。。
阿武急を全色とかなら死ぬ。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2019/11/05(火) 00:24:23 ID:7KGq5OB+.net
遠野のおもちゃ屋さんでkatoのデモしたそうだけど
ここでNゲージ扱ってたの?
教えて岩手の中の人m(__)m

760 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/02(月) 17:07:52.16 ID:pJZvZ4HG.net
今朝仙台駅の近くで見た光景
本線下り 701系1500番台後期型×3 6両(回送)
本線上り HB-E210系 4両
仙山線上り E721系0番台×3 6両

これら仙台の車両がNゲージで財源できるとは
いい時代になったもんだ。
後はE721系1000番台と
SATかな

761 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/10(火) 03:14:50 ID:/FT4NKGk.net
再現するための財源がありません

762 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/25(水) 12:15:19 ID:8GWeE/tN.net
再現するための模型店情報がありません

763 : 【大はずれ】 【167円】 :2020/01/01(水) 10:22:12 ID:kP0+FCs0.net
明けましておめでとう!
昨年は東北ものがいろいろ出たのに
書き込みが一桁と寂しい状況。
震災前はそれなりに盛り上がってたのですが…

今年も東北物が充実するように祈りましょう

!damaの1000倍をお布施

764 :!omikuji !dama:2020/01/08(水) 12:44:54.33 ID:Clx4OCQs.net
kato 701系が早くも投げ売りか。
ヨドバシ.comで一人1点で販売。

アマゾンで価格が連動して個数制限なしで購入可能
だったらしい

当方は予約組で発売後にタムタムで追加購入したが、
追加はもう少し待っていれば良かった

765 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/22(水) 00:59:44 ID:Ny6fj/DN.net
鉄コレNewDays2のシークレットがクハ718秋田色らしい
クモハ701秋田色で良かったのに

766 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/29(日) 00:28:11.91 ID:CuqyjVvE.net
katoから701系のスターターセット発売age
これで仙台のNゲージ人口が増えるかな?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/15(金) 22:05:34.82 ID:jgKsTxnR.net
山形のシバタさんとうとう閉店かぁ...

768 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/31(火) 17:11:16.47 ID:zB02Djo4.net
いつのまにか盛岡南ホーマック2階に模型コーナー爆誕
どうせ鉄模は無いだろうと思って見たら、流石に車両は無いがレウアウト用品と情景コレクションとファーラーストラクチャーw
皆!買い支えるんだ!w

769 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/31(火) 21:39:31.37 ID:yO1vTWF0.net
なに!!
早速行かなきゃ!!

って思ったけど緊急事態宣言下だからやめとこう

770 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 15:52:07.79 ID:fjZ1vnKg.net
OJQ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/17(木) 01:12:45.76 ID:3ckhAf8H.net
みんな、大丈夫?

772 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/14(金) 14:29:09.25 ID:ujTYu56z.net
秋の乗り放題パス仙台行ってきたがその際に模型店にも立ち寄ったが
長町歩歩はそれなりに品はあった
仙台田無Hey! Say! JUMPメンの名の付く駅から遠すぎ

773 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:15:47.65 ID:PtgSVtT4.net
会社で家建てたやつ?

774 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:25:33.79 ID:PTsk62fH.net
人を弁護する仕事してる感あるようだ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:28:59.46 ID:ZxIzD3EW.net
トップがあれは神様仏様あるあるだよ
若者が賛成した子供に何となくなるんだよ
ガーシーにいつ切られてもピンとはこないと

776 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:53:52.98 ID:GZDi47PB.net
マジあの人達

777 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:59:14.51 ID:v+D4NHGC.net
ご愁傷様

778 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:26:27.41 ID:C3XfPYCk.net
今日もこっちのスレなんか見て購買行動してるってことか。

779 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 13:28:56.84 ID:78VY68ip.net
こういうバスだと思う時あるよね?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:09:19.45 ID:NtSpNrzv.net
戦って血を流して沢山死んでなく周辺まで回れてなかったけど
死んでない
さっさと凸れよ

781 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/23(火) 19:30:29.34 ID:xnL9UuIS.net
白牡丹に赤帯が紫外線でヒビ割れしていた381系が置いてあったけど、今どうなってるかなぁ。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/01(水) 16:41:50.61 ID:i+y/SPY4.net
蟻の719系再販。
ありがたいけど、2両セットなのがなー。
実車は4両か6両がほとんどだったのに。

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200