2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

めだか好き集まれ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:14:19.02 ID:gC5J0MWR.net
俺にメダカの良さを熱く語ってください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:20:08.53 ID:0yFvfObR.net
俺幹之もらったから飼育してるけど全然増えなくてつまんないよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:20:58.49 ID:Y1FYFUnO.net
ちんぼ洗ったか?!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:57:23.36 ID:mOzA32aT.net
もちろん洗ったさ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:11:42.24 ID:wTYNtjY6.net
池乃めだかのファンか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:28:01.88 ID:GvuOTtbG.net
確かに、1周まわってめだか師匠が最近おもしろいわ

7 :イケてるアタシ⌒)Ж(⌒:2014/05/19(月) 22:00:56.92 ID:ZHLongmG.net
メダカが絶滅危惧種と知ってからは
ペットショップからメダカを買って(救出して)は近所の用水路に放してまぁーす
アタシたちの活動は誇り高いでぇーす⌒)0(⌒

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:43:05.15 ID:sFVInyPw.net
釣り針でかすぎんよー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:54:22.03 ID:aBUKwud2.net
釣りにもなってないし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:01:34.48 ID:7OrdjAB3.net
【神奈川】メダカを盗もうと民家に侵入した無職男を逮捕 住人の腕を引っかくなどの暴行
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402395046/

メダカを盗もうとして民家敷地に侵入、住人に暴行したとして神奈川県警多摩署は8日、川崎市多摩区宿河原、
無職、石野裕宜容疑者(42)を強盗容疑で緊急逮捕した。容疑を認めているという。

逮捕容疑は、同日午後1時ごろ、同市多摩区生田の会社員の男性(53)が敷地内で飼っていたメダカ35匹
(時価計3万5000円)を盗もうとし、呼び止めた男性に対し腕を引っかくなどの暴行をしたとしている。

同署によると、男性は敷地内の私有通路に発泡スチロールの小箱を10個ほど並べて多数のメダカを飼育。
石野容疑者が容器に入れて盗もうとしたメダカの中には、体が白色や透明の高価な種類も含まれていたという。
石野容疑者は「自宅でメダカを飼っている」と供述しているという。【松浦吉剛】

http://mainichi.jp/select/news/20140611k0000m040023000c.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:44:20.61 ID:UWTz33KX.net
そういえば昔、家の前の川のすぐ横の田んぼの一部にコンクリで囲いがしてあって川から水を引いて鯉飼育してる家があった。
その家の隣がうちだったから音で分かったのだが夕方にバシャバシャと音が聞こえ五月蝿いと思い出てみたら子供が網で鯉を盗もうとしていた。
俺と目が合うと自転車で猛スピードで逃げていった。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:29:29.15 ID:z/RvDcys.net
まぁ近所のビオで魚取りする親子がいるぐらいだからね
そこのビオも以前は田圃だったと思うが、中央に島もあり橋も架けてある立派なビオだけども普通の人には池や公園の遊具感覚みたい
せっかく、そこはビオトープと言う場所で持ち主の人が魚や水草を入れて作った場所です、と言ったら
普通の田圃みたいな物だから魚や水草が勝手に川から入ったのだと思ったらしい、ビオだと水深も浅く流れもなく草も刈り取られているから子供を安心して遊ばせられるらしい
最も取れたのは持って帰るから質が悪い、その母親曰わく子供のする事だからだそうな
もしアレが俺の場所ならキレる自信ある

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:37:21.50 ID:WgzOcqOX.net
メダカがそんな高いのがいるとは世も末だな
川で簡単に採れホムセンで20円ぐらいで売られている庶民的な魚だと思ってた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:44:19.53 ID:fubVtfDM.net
>>12
他人のビオにバス、ギルを放流する馬鹿やカニ籠やキラー籠を仕掛けて乱獲しようとする馬鹿もいる
特に家の敷地内にない離れた場所は狙われ易い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:04:27.83 ID:tvWMH1TI.net
子供の頃にビオで釣りしてたの思い出した。子供の頃は大きくて魚も沢山いる池だから学校帰りに友達と網と釣り具持って行って採っては近くの川に逃がしてた。
あの時は、池の水が無くなったら〜とか善意でしてたのに今思うとビオで誰かが集めて作ったと考えると悪いことしたと思う。子供の頃は気にも留めなかったが、採集禁止の看板立ってた。
この間久々に見に行ったが、思ってたよりずっと小さいビオだった。そして子供がヤッパリ遊んでいた。観ていた限り最近の子供はガサとかしないみたいだが、石を投げ込んだり泥で関を作ったりしてた。
家が隣りにあるビオなのに持ち主が何も言わないのは子供だからか?それとも、単に留守だったのか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:08:31.56 ID:5R0q209B.net
>>12
うちの近くの池も睡蓮が盗まれたと持ち主が嘆いていた。魚は感覚的に分かるが、睡蓮は大人が盗ったのかな?
前の日の夕方には咲いてたらしいから夜〜朝方にかけてかな?一応被害届出したらしいけど捕まるのかね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:37:07.19 ID:L8OU5msl.net
可愛い子供のイタズラと思い許そうよ
素人にはでかでかと看板でも建ててないとビオも野池と変わりないからね
本当は野池なんて存在してないけど…誰かしらの土地だから何でも持ち帰り禁止なんだよね
知らなかったで済めば警察いらんw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:44:43.85 ID:/3QqMku+.net
本当に大人が盗ったのなら警察に通報
子供が盗ったのなら親呼んで注意
どっちにしても徹底的に嫌がられるぐらい叱らないとまた同じことの繰り返し

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:21:30.58 ID:ifD6J/xj.net
看板にこの人達が盗みましたと顔写真付きで張り出し
注意人物として魚採り系サイトにうpすれば解決
その人達も見てれば何時か気づく

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:16:21.70 ID:6K/lzioG.net
カダヤシw

21 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/03(日) 18:34:16.63 ID:JlzoGvIM.net
めだかちゃんの繁殖

卵生で、完全変態である。
カエルのオタマジャクシと同じ、幼体は水の中で育つ。

足が出て、手が出ると、鰓呼吸から肺呼吸に切り替わり、人間の女性の形になる。

突然変異で、幼体のままで成熟し、水の中で生活する品種(ウーパールーパーみたいなものか)も。
この変異を起こしためだかちゃんの鰓はそのまま残っており、鰓呼吸のままである。

ううう、考え過ぎだなあ…。
めだかボックスにおける黒神 めだかちゃんの繁殖を考えすぎてしまった…。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:03:43.57 ID:wZFLWw03.net
>>21
死ね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:02:00.82 ID:Tgncs1+o.net
メダカの稚魚が何となく減っていると思って水槽をよくみたらヤゴがいた。減るはずだ。ヤゴもかわいそうだけどエサにやるほどメダカがいるわけでなし、取り出して駆除した。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:02:06.19 ID:E+z0+9M4.net
GJ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:54:39.98 ID:jvseQm0Y.net
韓国人、朝鮮人は中国に1000年支配された属国でした。

現在ソウルの城門のあった場所には「独立門」というものが建てられたが、
昔その場所には『迎恩門』という門があり、それは「朝鮮王が9回頭を
地面に叩きつけて擦りつけ、ひれ伏して清の使者を迎える」という
屈辱的な隷属の象徴の門だった。この迎恩門で『朝鮮の国王』が
土下座して出迎えたのは、中国の「王」ではなく中国の『使者』である。

そして毎年、大量に美女や優秀な人間を奴隷として数千人も贈ることを
義務付けられていたのでキチガイと不細工しか残らなくなったのです。
競馬をやっていればわかりますね。
ロンドン五輪で世界中の大顰蹙を買った朝鮮人の非常識なキチガイ沙汰も
うなずける話、というわけです。wwwwwwwwww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:33:25.49 ID:vWY5CpvS.net
神戸市:市民参画推進局 市民生活部 の犯罪悪事を暴く!!久元市長の犯罪組織神戸市役所久保暴力窃盗指揮係長

&西谷加賀記念館ジジイ所長!!
消費生活課(生活情報センター)西谷所長窃盗暴力犯グル統率者の神戸市の犯罪!!証拠!!証拠!!↓www.city.kobe.lg.jp >
... > 組織・人事 > 市民参画推進局 - キャッシュ神戸市. 市民参画推進 局 市民生活部 消費生活課(生活情報センター)生活情報センター 078-371-1221 ...
新着口コミ一覧
日本逆引き電話検索
078-221-3636
投稿日付:2015-03-02 13:33:38
電話に出るなり、罵倒。 イキナリ警察!!警察!!と叫びまくる怖いババアが久保係長&消費者センター相談員犯罪組織人物久保。いきなり殴り込んできて、

窃盗暴力、騒ぎ出し、一人自演の警察ヒステリック虚偽通報、窃盗物の携帯を振り回し。ギャクパカしようと壊そうと凄むヤクザ顔負け迫真演技。 物凄く怖くて、
暴力事件に巻き込もうとする、 神戸市関係者,警察に拘留済みの畑、
小野、久保と名乗る犯罪者久保百合子09099892173暴力痴女、消費者センター極悪犯罪グル組織、神戸市役所の悪事を暴く!!、思われます。
事業者名称 ▼事業者情報登録 ▼口コミを書く 住 所 神戸市役所 加川記念館 IPSX―EAST防災センター 三宮周辺。 消費者センター相談員A.

  神戸市役所人事課大原の、「私知らないわフフーンっ」という含み笑い聞く耳をもたぬ山川係長にカッパ顔の何もわかってない岡田、

0782213636はどこの番号?>>>電話番号逆引き検索
神戸市長久元市長グル&神戸市生活情報センター 西谷寛 ヤクザ所長の窃盗暴力集団詐欺でっち上げ犯罪!!警察!!:市民参画推進局

市民生活部 消費生活課(生活情報センターwww.city.kobe.lg.jp > ... > 組織・人事 > 市民参画推進検索方法; 検索 ... 市民参画推進 局 市民生活部

消費生活課(生活情報センター) ... 生活情報センター 078-371-1221

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:10:43.04 ID:4lGU+VlM.net
7月に子供が金色のめだかがいると電話してきたけど
熱中症でダウンしてたので却下
それから復活して探し回るが見つからず
今月初めの避難勧告が出る台風後
流されたかなと思ってたら
買い物最中にいたーーーー!と電話が来た
見に行くと金色のもいるのだけど
生まれて初めて見る白いめだかの群れ
おお?ってことでホームセンターで網とバケツを買い
めだかをどぶ川で追いかけること2時間
行きかう子供や町内パトロールのおじいさんたちに何々?
と声をかけられ昔話を聞かされた
どうも白めだかはそのおじいちゃんが飼ってるのが台風で逃げたか
出来損ないで捨てたのが生き延びたみたいだった
だるまめだかというのと銀色のめだかを分けて頂いた
それとオレンジ色のがいたので捕まえたら金魚だった
他にはボラの稚魚がいた
今日は雨だけどやんだら又行こうと思う
おじいちゃんたちは面白い

ちなみに水は普通の川の水でOKですよね?
それとホームセンターでめだか用の黒い砂を買ったんですが
洗っても水が墨のように黒いんですけど
めだか窒息しませんか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:15:46.63 ID:zhZhFSv8.net
めだかの通販はどこがお勧めですか?
気長に紹介待ってます。

29 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/01/07(木) 23:28:31.97 ID:ufWtgZT8.net
∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 一橋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ミタマンセ ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(軽量)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

30 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/01/10(日) 14:51:53.15 ID:YSYjGrXy.net
>>27
遺伝的にまずくないかそれw

31 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/02/23(火) 04:52:38.42 ID:InkwgDSg.net
全然餌をやってないのに、死なない。
プランクトンとか、巧い事発生してるのかなあ。

32 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/03/13(日) 21:27:17.51 ID:vbAII1JA.net
微生物の類がいい餌になってるんでは

33 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/03/18(金) 01:06:57.55 ID:2qm6qUu4.net
体小さい分消費カロリーも小さいから、少ない餌でも何とか。

34 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/04/14(木) 10:31:19.59 ID:WLy6jAg7.net
20リットルくらいの入れ物に赤玉土敷いて水道水入れてカルキ投入して5日目。
3日目にマツモを少々。

まだメダカ買ってきて入れてはダメでしょうか?

35 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/04/15(金) 21:32:44.91 ID:CvjPuNMO.net
メダカって水草がないと卵産まない?

36 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/04/16(土) 07:38:13.84 ID:2OODPuWr.net
ストレーナースポンジに産み付けてるよw

37 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/04/16(土) 20:06:57.82 ID:gqRZU5sn.net
>>34
5日も経っているならカルキなんていらない

38 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/04/17(日) 04:29:08.07 ID:kUAv9kal.net
カルキが毒だから“カルキ抜き”が必要なんだよ。
このスレを見てる初心者のみんな、そこんとこ間違わないようにねw
つまり、5日も経っているならカルキは抜けている。これが正解!

39 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/04/17(日) 08:33:29.70 ID:odR26A7I.net
34です
土曜日にヒメダカ10匹入れてみました。
田んぼ脇からタニシも採ってきたので投入。

これから毎日が楽しみです!

40 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/04/19(火) 20:56:41.87 ID:D8GnMxQe.net
飼っているミユキが卵産んだ。孵化が楽しみ

41 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/05/18(水) 22:59:54.64 ID:aTUvhsmF.net
今の時期なら、外で日光に当てとけば塩素や中和剤なんて1日で抜けるよ。

PM2.5には注意が必要だけどなーw

42 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/05/24(火) 08:54:29.80 ID:/ZYH4NW3.net
ペットボトルに密封してても直射日光当たる場所に置いて
24時間以上経てばカルキ抜けてる
と機械で計測実験してるブログがある
実際は一昼夜経ってから測っただけだからもっと早い時間でカルキ抜けてるだろう
庭に置いて直射日光あてて5日経ったバケツの水で2匹も死んだから
これからはペットボトルでカルキ抜きする

43 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/05/24(火) 09:08:32.84 ID:fp869w7l.net
水道水直でも死なない。バクテリアが死ぬからカルキ抜きするだけ。

44 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/05/24(火) 11:18:59.90 ID:KPCKbx4/.net
孵化してた
それよりも巻貝がすごい 去年買ってきたホテイアオイについてたみたいだ

45 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/05/24(火) 18:45:22.14 ID:P9Y1W/rn.net
スネールくん達も我が家の一員として、忌み嫌わずに可愛がってあげよう。

46 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/05/24(火) 20:54:58.05 ID:D9kXji4K.net
あたたたかくなったので、孵化が早くなったね。爆殖中。

47 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/06/07(火) 03:11:00.54 ID:2aI50mqM.net
>>1
こういう変態的な交尾を観察できる

ttps://youtu.be/pd0vsJv5cXs

48 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/06/28(火) 17:55:58.22 ID:kaIyG04Q.net
めだか好きですが、何か?

49 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/06/30(木) 22:01:49.68 ID:ypwL+w6F.net
30リットルのバケツで睡蓮ビオはじめたぜ
メダカは黒メダカとヒメダカだけだけど癒されるね
家族からは『水場が増えたから蚊が沢山くる』と非難されたゃ。
次はどんなメダカを仲間入りさせようかワクワクや

50 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/01(金) 04:55:49.26 ID:2GWPvayn.net
メダカを絶やさなければ、蚊は来てもボウフラは育たないよv

51 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/02(土) 00:46:51.96 ID:pxNaa5yw.net
ボウフラ食べてメダカが育つ

52 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/02(土) 03:14:34.59 ID:MXSsSq6K.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/mMEeDi

53 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/06(水) 22:08:50.77 ID:pmHqXC/e.net
お店で見かけて、ミックスメダカ一匹を衝動買い。まだ稚魚で、見た目は黒メダカっぽいんだけど、大人になったらどんな色になるんだろう? 飼ったことある方おられます?

54 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/07(木) 00:16:37.58 ID:Msd6uXM0.net
2つだけ言わせてもらうと、ヒメダカは初めから緋色、白メダカは初めから白いってことです。

55 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/08(金) 10:06:28.71 ID:zj7t8hE0.net
53です

54さん
そうですか。なら結局は黒メダカなのかもしれませんね。それはそれで楽しみです。
ありがとう。

56 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/08(金) 14:54:57.05 ID:CLeFn3DI.net
ただし掛け合わせの課程で、例えばヒメダカと黒メダカを交配させたら、
生まれてくるのは殆どが黒メダカなので、その黒が何とのミックスなのか?
それは代々繁殖させていかないと分からないですよ。いや、分からないか…w

57 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/08(金) 15:33:20.69 ID:zj7t8hE0.net
黒色の方が優性遺伝なんですねぇ。

自分は、鯉みたいにまだら模様っぽくなるのかな?なんて考えてました。(笑)

58 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/07/17(日) 15:23:06.97 ID:6gjvW/+l.net
【石川】メダカにそっくり、メダカの卵食べる外来魚確認 ©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1468728712/

59 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/08/17(水) 20:14:57.07 ID:8Q4kz2Uc.net
水草買ってしまった
次はめだかがほしくなった←今ココ
勉強しなくては

60 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/08/19(金) 01:39:02.04 ID:5MaQPo8v.net
メダカは比較的楽に飼えるし

61 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/20(火) 16:51:11.61 ID:m1T5ZkwO.net
NPO法人STA

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

62 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/22(木) 03:05:39.23 ID:7SRxfYOi.net
>>60
小さい容器で飼えるところもいいよね

63 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/23(金) 03:28:26.83 ID:AnMV+CLl.net
10月になったら、水槽を部屋に移す予定。
だるまメダカの白、黒、朱が30匹ばかり・・

64 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/24(土) 18:10:39.19 ID:???.net
クロメダカ採取してきた。日淡らしい渋い色合いがなかなかいい。

65 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/24(土) 19:49:14.68 ID:???.net
上見したときの背中の金ラインが格好いいよね。
あと、雄の婚姻色の腹黒いところも格好いいw

66 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/29(木) 03:51:07.92 ID:EdDvZzbC.net
今年の室内越冬は、エアー無しヒーター無しフィルター無しで乗り切る予定

67 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/30(金) 00:34:37.05 ID:PPXuyNWJ.net
求人サイトアリプロって知ってる?

お給料とは別に稼いだお給料の10%が毎月永久に、振り込まれるんだって!
出稼ぎや、保証もかなり豊富です!

元風俗嬢の女性スタッフが対応してくれるのも話しやすいから安心ですよね(o^^o)

もう、違法路上スカウトマンなど必要ありませんね*\(^o^)/*

今まで、スカウトマンに入っていたお金が働く女性に入ります!

自分が働かなくても、仕事したい女性を紹介するだけでそのお友達が仕事1日出勤する度に1日1000円が、広告協力費として紹介者の方にも、永久に振り込まれます!

もちろん!紹介されて入店した女性にもお給料とは別に10%のボーナスバックが支払われます。

同じお店、同じ仕事内容でかなりの収入に、差がつきますよね?

働く女性が1番稼ぐ!!!
当たり前の事がようやく実現されました!

68 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 08:22:31.41 ID:???.net
アクアリウム板が酷い状況だけと、こっちで話す分には問題ないのかな??

69 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 11:23:20.30 ID:???.net
立ててから2年以上も経ってるし、問題無いんじゃね?と勝手に言ってみたw
しかしいい加減にどうするのか決めてもらわないとなぁ
他の住人達はROMりながら様子見してるのかな?

70 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 12:00:54.08 ID:???.net
うん。どこで話したらいいかわからない?

71 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 14:23:15.26 ID:???.net
困ったよね…どうせまた立ててもストされるだろうし

72 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 14:58:20.99 ID:???.net
ここに居させて貰おう
転勤で単身赴任先の癒しであったメダカとミナミと共に帰宅
一部はぷーるを買って庭に設置、メインの発泡プールは未だに玄関内に設置
庭には猫が来たり鳥が来たりするのでどこが安住の地なのか悩む

73 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 16:12:50.46 ID:???.net
メダカまた潰されたか…

74 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 16:20:26.23 ID:???.net
今回早かったなwww
そろそろ真面目に移住を検討しないとダメそうだな

75 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 16:43:51.16 ID:???.net
いきなり消されてびっくりだよ。
しかし暴君だな。削ジェンヌ思い出した。

76 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 16:56:14.47 ID:???.net
その辺の話題は向こうの自治スレか削除議論板の議論スレに行かない?
ここで続けるとスレに迷惑かかるからさ

アクアリウム板@議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1068682810/

77 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 17:20:22.96 ID:???.net
ここになるのか…
あ〜また台風対策しなきゃ

78 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 17:47:02.77 ID:???.net
日淡ショボすぎ

79 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 18:07:23.72 ID:???.net
消されたらまた立てればいい

80 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 18:19:16.54 ID:???.net
この頃、メダカの愛想が悪くなってきた。

81 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 20:42:26.25 ID:???.net
こんな過疎板に移住しろってかw


めだかわいい

82 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 20:44:57.78 ID:???.net
大人なつもりの子供相手だと話し合いにもならねえよ
そんな奴は社会にはくさるほどいるんだ

83 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/03(月) 22:05:47.78 ID:???.net
メダカはまだいい
エビはどうすんのさ

84 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 01:36:09.13 ID:???.net
納得いかねー
毎日の楽しみだったあっちのメダカスレを返せと思う
わいわい楽しくやってたのが妬ましかったのかよ
ほんと泣くわ

85 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 02:11:05.73 ID:???.net
犯人はあいつか

86 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 02:16:34.58 ID:???.net
>>84
なにげに穏やかで楽しかったのにねアノスレここで同じように語っちゃダメなのかな?

87 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 03:08:20.89 ID:???.net
ここで同じように語ってもぜんぜん問題ないっしょ

88 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 03:27:35.89 ID:???.net
天然メダカに生命力で勝る養魚メダカは無し!
色や光に惑わされるのは止めて、天然メダカの保護を第一に考えましょう。

89 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 04:36:59.65 ID:???.net
せやな

90 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 06:58:01.88 ID:???.net
天然メダカは濃い青水で直射日光下でも水底が暗闇っぽくなると
黒い網タイツにへんげするかわいい。九州。

91 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 07:23:40.01 ID:???.net
うちの町内には四畳半くらいの防火用水池があって、ボウフラ対策でメダカや金魚を放していいことになってるけど、役員のじいさんがそこで増えたメダカを川に放しちゃうんだよなあ。

92 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 08:54:19.45 ID:???.net
>>91
改良メダカを川に放流しちゃうの?

93 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 10:04:15.00 ID:???.net
>>91
そのじいさんは親から教わらなかったのか。動物(命あるもの)を飼うなら最後まで責任を持って飼うようにと。

役員、責任者は知らなかったでは済まされない。国からの命令を説明するなりポスターを貼るなりしとけ。
http /www.env.go.jp/nature/intro/5pr/poster.html
http://www.env.go.jp/nature/intro/5pr/files/2006petgairai.pdf

94 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 10:13:11.31 ID:???.net
遺伝子汚染問題は意外に認知度低いぞ
スレチになるがホタル町おこしで地場じゃ無い種を安直に導入した自治体とかある

95 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 11:26:24.05 ID:???.net
>>94
知らないって怖い事だね

96 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 12:59:41.45 ID:MLGgiPbT.net
さっき気分熱帯魚買ってきたんだけどメダカと一緒に入れていい?メダカの赤ちゃんもいる。メダカの仲間の熱帯魚だから特に気を使わずにいても長生きする?

97 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 17:26:17.80 ID:???.net
このスレはスレスト候補となっています

98 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 19:06:19.75 ID:???.net
我が家のも2地域のが混じってしまったんで増えた分は大きいサイズからウナギのエサにしてる
ホテイアオイを孵化ベースに移すときに混ぜてしまった。

99 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 23:56:25.79 ID:???.net
>>97
なんで?

100 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/05(水) 13:13:23.28 ID:???.net
>>92 用水池は関東大震災の数年後に作ったらしいから元々は地元メダカのみだったかもしれない。最近はヒメダカも居るからごちゃごちゃだろう。

101 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/05(水) 14:39:53.85 ID:???.net
>>91
実際に火災でその用水使うときにはメダカや金魚をより分けていられないだろうから
魚ごとぶっかけちゃうんだろうなあ
それもまた仕方なしか

102 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/06(木) 06:04:04.88 ID:???.net
>>101 今は消火栓も消火器もあるから使わないよ。普段は10cm間隔の網でおおってあるからバケツも入れられない。

103 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/08(土) 17:54:01.70 ID:???.net
>>101
消防車の給水ホース…と思ったけど見る機会なんて無いか
実物を見れば判るけど、稚魚や卵でもない限り魚ごとポンプ内に吸い込むことはないよ
もし魚が入ったらポンプが詰まって壊れるからね

104 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/08(土) 20:00:35.69 ID:???.net
ポンプ内に吸い込まなくてもストレーナで水圧で潰れて死ぬんじゃないの

105 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/12(水) 16:09:13.51 ID:???.net
>>43
これが正解だよね
東京の水道水、直でもメダカは死なない
そんなにヤワじゃない(´・ω・`)

106 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/12(水) 16:15:07.99 ID:???.net
http://www.dinos.co.jp/kp/defaultMall/images/goods/NL2/0010/etc/NC9750c1.jpg
これ見てこれでメダカを飼うことを妄想した(´・ω・`)

107 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/12(水) 17:45:23.64 ID:???.net
>>106
稚魚の選別につかえそうなマトリョーシカ的な工夫が

108 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/12(水) 17:45:51.78 ID:???.net
足りてない

109 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/12(水) 21:12:45.45 ID:xEHZgAJO.net
めだか、かわいい・・

110 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/15(土) 19:59:19.16 ID:???.net
メダカに餌をやるときだけ左利きだよ〜

111 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/15(土) 21:20:37.24 ID:???.net
メダカがエサを食うところをオカズにするのか

112 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/16(日) 19:48:21.94 ID:???.net
これがほんとのメダカ一雄

113 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/16(日) 23:22:42.07 ID:???.net
イカおやじよりつまらん流れだなw

114 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/17(月) 22:46:19.04 ID:cEBH9Yko.net
カダヤシってどの地域で広がってんのよ

115 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/18(火) 18:57:12.71 ID:???.net
中井地域

116 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/18(火) 19:42:07.93 ID:Yext7GEp.net
めだか、癒される〜

117 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/20(木) 20:40:25.09 ID:xKWDL4bD.net
所さん!大変ですよ「ミステリー!?メダカ盗難事件で町が大騒ぎ!?」(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1476949564/

118 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/23(日) 05:26:15.73 ID:???.net
見たけど大騒ぎじゃなかったなあ。

119 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/27(木) 17:34:36.39 ID:xV3G+T63.net
メダカがいた田んぼ脇の水路が枯れちゃった。しばらく会えないな…

120 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/27(木) 19:17:09.79 ID:???.net
メダカ飼ってる人ってビオトープ増やしすぎてスパイラルに陥るよね

121 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/28(金) 20:09:24.40 ID:???.net
>>120
今さっき初めて発泡丸鉢買った俺が通るけど

122 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/31(月) 13:46:31.99 ID:???.net
メダカ飼育の場合、水道水のカルキ抜きは必要無し!逆にカルキはメダカの身体に付いている悪菌とかを浄化する役目があるとの事、メダカのブリーダー歴40年のひとの談話です。

123 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/31(月) 17:45:13.13 ID:???.net
昔の水道水みたいに極端に大量にコロラインが混入されているわけではないだろうからね

124 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/11/03(木) 23:15:08.97 ID:???.net
紅白や三色なんて芸術の域だもんな。ラメ入りはどうも好きになれないが。
今年の春に三色2ペア4600円+送料で落札したが固定率も上がってるから子供達が群泳してるわ。
ほんと癒やされるw

125 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/11/09(水) 12:32:59.63 ID:???.net
コロライン洋子

126 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/11/16(水) 16:47:34.31 ID:uis6aHoy.net
めだか、かわええ

127 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/11/28(月) 11:49:04.93 ID:???.net
初めての越冬、不安です

128 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/11/28(月) 20:46:36.73 ID:???.net
今年から始めた初心者にして屋外発泡初越冬でびびってます
福岡の市街地だし…大丈夫だよね

129 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/11/28(月) 22:25:33.85 ID:???.net
>>128
おれも福岡だけど、基本ほったらかし
ベランダの屋根の下だけど、寒そうなときは夕方から朝まで
白いプラ段ボールを乗っけるぐらい
結構丈夫だと思うけどな

130 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/11/30(水) 14:21:15.34 ID:???.net
メダカ、知り合いに頂いて飼い始めました。
可愛いね。
先日卵産んだので分けてみたけど…孵化してくれるといいなー

131 : 【ぴょん吉】 :2016/12/01(木) 15:17:57.73 ID:krEr1w+Q.net
めだかのメ

132 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/12/02(金) 01:27:46.18 ID:???.net
ぴょん吉はときどきメダカの睡蓮鉢に遊びに来る
かわいい

133 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/12/04(日) 15:03:50.17 ID:Y4TE3ryu.net
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの!?本当だったらびっくりなんやけど、、

134 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/12/06(火) 12:50:32.43 ID:Ov4M2LGx.net
アクアリウムのSNS?コミュニティサイト?作った
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1477720052/l50
メダカ仲間募集中
http://aqualbum.com

135 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/12/26(月) 17:12:59.70 ID:???.net
睡蓮鉢でもオッケーかな?( ゚д゚)

136 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/02/04(土) 16:22:03.20 ID:???.net
アクア板のメダカスレ何処いきました??

137 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/02/04(土) 17:07:39.02 ID:???.net
>>136
だっとおちしたよ

138 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/02/11(土) 14:01:04.27 ID:???.net
錦鯉みたいな模様の三色メダカは高いの?

139 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/16(火) 06:31:58.58 ID:PW9PwOuy.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

140 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/21(日) 07:13:49.53 ID:x1MxcIFk.net
>>122
それ本当?
水道水にドボンしても死なない?

141 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/21(日) 07:32:56.66 ID:???.net
>>122
メダカ以外死ぬのは辛い所もある
昔の正露丸みたい

142 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/22(月) 22:34:50.82 ID:???.net
庭にトロ舟2つ用意してメダカ入れたあと10センチのコイとフナを入れて2週間放置した結果が興味深かった

143 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/29(月) 01:04:30.77 ID:???.net
>>122
足し水とかする時バクテリアとか死なないの?

144 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/29(月) 09:37:45.40 ID:???.net
入れる瞬間に変顔しとけば大丈夫

145 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/16(金) 13:09:24.31 ID:???.net
過疎ってるなここ
アクアスレに行ってるの?

146 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/16(金) 21:14:30.14 ID:???.net
ペットショップのメダカなんですぐ死ぬん?

147 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/19(月) 12:57:01.38 ID:???.net
買ったやつがヘボイんだろうね
かわいそうなメダカ
運が悪かったね、来世に期待

148 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/19(月) 21:48:10.79 ID:???.net
ペットショップのゴリラなんですぐ死ぬん?

149 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/20(火) 12:39:52.38 ID:???.net
それは店長だ
店長がすぐ死ぬのか?

150 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/20(火) 22:23:49.08 ID:???.net
ペットショップの佐々木さんなんですぐ屈むん?

151 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/21(水) 12:16:06.72 ID:???.net
知るかよそんなこと
本人に聞けよ!
腰が痛いんだろ
痛いならむしろ屈まないか.....

152 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/22(木) 23:35:28.20 ID:???.net
俺が仔犬見に行くたびに屈むからブッカブカのブラの中で小さなイボが見えまくりなんだよ・・・
あまりにもあけっぴろげで屈託がない笑顔で笑うんで背徳感に押しつぶされそうになる

153 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/26(月) 14:03:25.05 ID:???.net
浮きブラB地区の佐々木さん?
どこのショップだって?
メダカ担当じゃないのかよ!

154 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/23(日) 15:03:30.60 ID:???.net
ウチのメダカは、今、出産(卵)ラッシュだ
親達は、正月頃に比べて半減しているので、14日もすれば子メダカだらけになるなw

155 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/24(月) 22:22:46.29 ID:???.net
メダカってちんぽ食べる?

156 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/26(水) 17:40:19.59 ID:???.net
メダカの小さいのが居るのだが、すばしこくて捕まえられん。すぐに底に潜るし。
早く隔離しないと、いつ親メダカに食われるか知れたものじゃないだろう、おとなしくしろや。

157 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/27(木) 00:44:19.95 ID:???.net
メダカってちんぽ食べる?

158 :154:2017/07/27(木) 21:09:37.52 ID:???.net
9日目の今日、5匹の子メダカを発見、孵化が始まった

>>156
親メダカの腹に着いた卵をはがして、別の小さな容器に移してるよ
豆腐の空パックとか葡萄が入っていた容器とか、食品の空容器を利用している

159 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/27(木) 23:10:22.46 ID:???.net
メダカってちんぽ食べる?

160 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/30(日) 20:17:44.37 ID:???.net
メダカなんてくだらん!と思っていた。今では家に数種類いますし、エビも放流させている。なんだろう?

161 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/04(金) 07:39:52.31 ID:???.net
メダカの卵買ったから楽しみ

162 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/04(金) 23:22:56.53 ID:???.net
メダカってちんぽ舐める?

163 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/11(金) 07:45:43.12 ID:???.net
ようやく水槽の糞取りとかしていても逃げ回らなくなった。

164 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/13(日) 09:31:02.13 ID:???.net
メダカって学校にいくの?

165 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/14(月) 11:41:43.93 ID:???.net
ホームセンターのペットショップが楊貴妃1ぴき450円で売ってる。

166 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/14(月) 23:35:47.26 ID:???.net
やっすw

167 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/15(火) 11:39:52.86 ID:???.net
>>166え?
たけぇー!と思ったのに。

168 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/17(木) 12:20:48.80 ID:Y+2ABrlu.net
うちのはアミーゴでセールで一匹200円だった
めっちゃ増えた

169 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/17(木) 12:24:10.15 ID:???.net
癒されますねぇ、メダカに興味無かったのに突然目覚めた。義理の父は河から取って来た奴を買ってる。俺はダルマ好きなのさ。

170 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/18(金) 13:12:29.71 ID:???.net
5月に孵化したヒメダカがもう卵産んでる!
そんなもんなの?

171 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/18(金) 17:05:09.47 ID:???.net
メダカはゴキブリ並みに増えるのかなぁ?

172 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/19(土) 08:16:48.46 ID:GnHhgLmW.net
400ℓのプラ舟で育ててるけど、2か月程で卵を産む程に大きくなります。

173 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/19(土) 21:48:31.29 ID:???.net
稚魚が親メダカに食べられない様に隔離しているのだが。
中メダカに育った稚魚が、糸みたいな仔メダカを、食べてるっぽい。
何と言う地獄絵図。

174 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/19(土) 22:32:32.44 ID:???.net
メダカの天敵だよ♪ https://www.youtube.com/watch?v=YLJDRuUTamU

175 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/19(土) 22:38:48.48 ID:???.net
イモリ・ミユキww

176 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/21(月) 02:55:30.07 ID:???.net
ですん?

177 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/22(火) 12:18:47.37 ID:???.net
俺は置き桶飼育派なんだが知人は水槽派
単なるタライなんだ、水槽高くて買えない

178 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/22(火) 13:49:21.96 ID:dBsKjH4q.net
俺は発砲スチロール派

179 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/22(火) 15:25:11.33 ID:???.net
プラ水槽で飼育スタートしたけど越冬どうしよかな。

180 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/25(金) 18:00:48.10 ID:???.net
一週間前まで毎日の様に産卵して、元気に泳いでたメダカが、
マツコDXみたいな体型で動きが鈍って、呼吸も早くて底にいる。
小さいカップに入れて、清んだ水にして介護状態にしてるが、
3年の寿命かもしれん

181 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/30(水) 23:58:03.23 ID:???.net
大往生ですね

182 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/01(金) 21:25:52.75 ID:???.net
>>180
しゃーない
切り替えていこう

183 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/09(土) 15:10:23.83 ID:???.net
兄へ分けてあげようとペットボトルで搬送して水槽へ投入
一時間後くらいにペットボトルに残されたメダカさん昇天してた!

184 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/09(土) 16:23:01.33 ID:???.net
(-人-)ナームー...

185 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/20(水) 22:32:23.72 ID:IWQ6QALS.net
ベランダビオトープやってます。
http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

186 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/27(水) 05:54:21.13 ID:f+sFuuZA.net
/~{
 ,、__., 、---───,─、─'"、_,='___,. '"~}
ヽ}l ◎)ー、_、-' "~~)-k>K><- ー   ) )  {
 ~"- _, ' _)_/-、    _,...-'< ̄ ~^ 、_,l
     ~ー-、___ ),<_   /
           ヾ)    ~

187 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/12(木) 21:49:54.20 ID:UlFMWIXH.net
田んぼの水路にうじゃうじゃいてる黒メダカがコーナンで1匹120円で売ってるので
買おうかな、

188 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/12(木) 21:50:44.41 ID:UlFMWIXH.net
買ってもすぐに死ぬので、かわないことにした

189 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/16(月) 10:49:05.86 ID:SL7BFKRL.net
>>180 だいたい、2,3年で死にますよな

190 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/16(月) 20:05:39.45 ID:caglRGcc.net
うん

191 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/16(月) 23:13:07.67 ID:???.net
メダカの産卵
https://youtu.be/U8yJZbOmNLY

産卵中におかしなことになる
https://youtu.be/OegvLMIQHBE
(魚の世界ではよくあることだが・・)

192 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/14(木) 21:44:35.44 ID:lj5rfhgX.net
めだかの学校はどこにあるか知ってますよ

193 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/15(金) 02:15:25.21 ID:???.net
夏の終わりに採ってきた♂1♀3の稚魚が大きくなって
その内♂♀2匹が仲良くなって子作り励んでる夫婦がいるんだが
今朝見たら2匹抱卵してやがる…ハーレムだなぁ

てかこの時期になってまだ卵産むんかい@兵庫

194 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/19(火) 08:36:34.10 ID:???.net
本スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 153匹目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508039090/

195 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/21(木) 22:22:06.00 ID:kenZg5Na.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

196 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/30(土) 13:54:01.81 ID:???.net
うちの秋生まれの子メダカはおとなしいのか、水槽にボウフラが居るのに食べようとしない

197 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/30(土) 16:20:20.13 ID:???.net
ボウフラ食えないぐらい小さい稚魚は
逆にボウフラに食われる事があるから気を付けや

198 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/31(日) 18:26:39.18 ID:???.net
197>> え〜メダカがボウフラに食べられるのか〜

12月になって、部屋に毎日1〜3匹の蚊を見つけ 潰して、
どっかに発生源有りか?と探したら、稚魚の水槽で見つけた。
スポイトで吸い込んで排除していたが、年末に近づいても一向に根絶しないので
もう一つの水槽に稚魚を移して、水槽の洗浄・乾燥としました。

199 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/31(日) 19:03:23.52 ID:???.net
ボウフラ メダカ稚魚とかで動画出てくるで
余ってるなら網戸に使ってる網や100均の園芸用網とか
適当にカットして水槽にかけるとええよ

200 :高添沼田「死ねっ!! イエロー高橋っ!!」:2018/01/02(火) 09:56:11.41 ID:j4fOmbez.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

201 :高添沼田「死ねっ!! イエロー高橋っ!!」:2018/01/02(火) 09:59:31.70 ID:j4fOmbez.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

202 ::2018/01/18(木) 20:25:12.83 ID:zZRkc5VY.net
.   ∧_∧
   ( 'ω' )
  (m9 /   メダカ!
  /  /_つ
  / /\\
 / / / /
(ノ  \)

203 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/22(木) 19:13:31.81 ID:q+FN2c1H.net
鉢じゃなくて流水でメダカを飼いたい

204 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/23(金) 09:16:29.46 ID:???.net
誰も邪魔しないから、飼えばいい。

205 :猫娘+ :2018/02/23(金) 18:56:00.10 ID:???.net
世界最小の魚

ネオンテトラ属のドワーフフェアリーミノウ。

成魚になっても全長7.8mm弱の小ささ。
一円玉より小さい。

メダカでも個体差があり、成魚になっても1.8cm弱の個体も居る。

206 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/24(土) 22:25:41.73 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

207 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/15(木) 20:38:45.47 ID:WjUd9gi1.net
つい先日、田んぼ脇の小さい水路にちっちゃい黒い魚がうじゃうじゃいた
あれメダカですかね?ヨシノボリの赤ちゃんか?

208 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/16(金) 19:00:08.95 ID:???.net
水面に浮かんでたならメダカかも知れない
底に居たならヨシノボリかも知れない
そんだけの情報で分かる訳ないやろ

209 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/16(金) 21:45:10.12 ID:eg/QteEy.net
水深5センチ程の水路に黒い1センチ〜2センチ程の個体がうじゃうじゃいた
底だな
これ以上、情報なんてないよw

210 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/16(金) 22:50:31.56 ID:???.net
田んぼ脇の底物なら普通に考えてドジョウなんじゃね?
オタマジャクシかも…w

211 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/20(火) 21:08:01.88 ID:ieR3yt6b.net
>>2
粉末状のエサ多めと水足し、底にたまったゴミ掃除。あと水温が上がり過ぎず下がり過ぎず注意すれば
かなり稚魚の生存率が変わるよ。

212 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/13(金) 00:21:51.72 ID:fiLF+RX1.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。メダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

213 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/13(金) 23:42:43.37 ID:Jm0RpP6/.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

214 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/04(月) 14:23:55.80 ID:TcEw3F6C.net
1週間の稚魚が20匹ほどいるけど、
稚魚用の粉末になった餌を買ってきたんだが、全く食べない。どうしたものか。

215 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/04(月) 19:04:50.98 ID:???.net
>>214
俺は発泡スチロールを外に置いて足し水のみだけど、ボウフラとかミジンコがわいてきてなんかわからんけど元気に育ってる。
粉末のえさももちろん食べてる。
室内飼いだとちょっとわからんけど、根気よくやればその内食べると思います。

216 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/05(火) 21:28:46.43 ID:uE9FgyPi.net
ありがとう。
でもそろそろ10日だからなあ。
餓死しないか心配で。水温も23〜25度で安定してるし。

217 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/06(水) 08:10:53.72 ID:???.net
>>216
それなら大なり小なりえさ食べてるはずだよ。
そんなにすぐ大きくはならないさ。
豆に少しずつあげるのがいいかと。

218 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/21(木) 22:59:56.61 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

219 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/06(金) 17:25:38.97 ID:WC5pW+ou.net
皆さんどんなメダカ飼ってんの?
いま悩みに悩みパンダメダカを買うべきか本気で悩み中
三色も捨てがたい

220 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/08(日) 19:09:29.34 ID:???.net
黒メダカが一番じゃよ
掛け合わせも面白いかも知れんが自然に採れるものこそが大事なんだよ
たまに白メダカとかが川にいると悲しくなるよ

221 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/08(日) 21:43:58.61 ID:???.net
黄色いメダカって昔からいたやつだよね?
メダカは、もう何が固有だったか種類増えすぎて解らなくなるよ。

222 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/08(日) 22:32:24.13 ID:???.net
近所にあるビオトープにメダカいる
主に蓮メインでやってるので水引いてる水路から小さい魚なら出入り自由w
大きいメダカは意外と目立つ存在感

223 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/08(日) 23:20:03.38 ID:???.net
>>220
ヒメダカやシロメダカは自然発生することも知っとけよ。
色の目立つ個体は早めに捕食されるので、中々目撃されないだけのこと。。

224 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/09(月) 08:51:52.60 ID:???.net
うちのとこもメダカが多いが近くの熱帯魚店で捨てられてると噂もあるので天然ではないと思う
子どもが良く採って帰ってきては水槽にドボンしてるが鱗が剥げてたり傷があるのは間引いてる
子どもには寿命と言ってるが病気を水槽に持ち込まれてはかなわんw

225 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/09(月) 11:23:30.83 ID:???.net
>>224
ドボンされてから間引いても遅いだろ。
病気を気にするならドボンの前に選別しろよ。

226 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/09(月) 13:48:01.96 ID:???.net
子供が勝手にドボンとして後で気付くってパターンじゃない?
玄関にある金魚の水槽も知り合いの子供が遊びに来ると気付いた時にはメダカやドジョウが泳いでることがあるし
まぁ子供のすることなので飼いたいのかどうか聞いてサイズ見てから飼うか相談するけど

227 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/09(月) 17:14:10.77 ID:???.net
睡蓮鉢にボウフラ沸くのでメダカを採ってきて飼ってたら何気に産卵して殖えてたりしてハマった
睡蓮鉢に今では色とりどりのメダカが
いつの日か新品種を開発しメダカブックに名前を載せるという夢が叶うその日まで…

228 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/09(月) 22:28:16.86 ID:???.net
固有のメダカの生息地久々に行ったら交雑やカダヤシがはびこって終わってた
4年前に地元が金を出し合ってDNA検査までして認められたのに無駄に終わった
交雑なんて素人でも分かるぐらい色が混ざってた

229 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/10(火) 02:28:10.44 ID:???.net
>>228
カダヤシは特定外来種ですので生きたまま移動させてはいけません
違反すれば3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金
素人の方はカダヤシかもと思ったら持ち帰らない方が身のためです
知らなかったでは済まされません

230 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/10(火) 04:03:47.43 ID:???.net
>>229
アスペって言われない?

231 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/12(木) 09:01:11.76 ID:???.net
メダカは水面近くに塊ってるので採りやすいな
子どもと魚採りに行くとメダカだけって日も珍しくない

232 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/19(木) 23:25:25.78 ID:seeLQat6.net
水草水槽は出来上がってきたのでメダカそろそろ入れたいなぁ
ちっちゃいのでいいんだが捕まえられない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 22:46:41.86 ID:p4HN+1VP9
最近は高級メダカしか売ってなくてヒメダカが入荷しないんだよね、
今ではヒメダカの方が希少価値が高いよホント。

234 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/23(月) 14:37:59.61 ID:???.net
夜のあいだに赤ちゃんめだか大量死
酸欠なのか、藻を減らして水換え

235 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/23(月) 21:26:50.67 ID:???.net
水温が高すぎとか

236 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/29(日) 00:55:31.45 ID:???.net
昨日ガサ行って黒メダカ採ってきた
田んぼ横の水路に履いて捨てる程いる
ムギツクとヒガイも採れたのでお持ち帰り
台風くる前だったので間に合って良かった

237 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/29(日) 13:21:05.75 ID:???.net
>>236
ヒガイ?ムギツク?西日本か?
台風の進路考えると?

238 :235:2018/07/29(日) 17:50:01.40 ID:???.net
島根県です
ただ今、親の実家に帰省中

239 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/08/07(火) 22:55:09.46 ID:ifcQj9LA.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダビオトープやってます。メダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

240 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/08/07(火) 23:32:08.12 ID:HGLBlQ/m.net
ミユキメダカの親グレートが鉄仮面なのに光が伸びない

241 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/08/13(月) 21:48:37.03 ID:FIB3ZXUm.net
>>236 底が泥の昔ながらの田んぼ横の用水路(今では貴重)だと、泥をすくわずに魚だけすくうのに苦労するな
シロウオの踊り食いの時使う道具、あるいは風呂の垢すくいの巨大版みたいな、口が大きくて極端に浅い網がいいんだろうか

242 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/13(土) 08:16:04.72 ID:g1uMTHZq.net
白い光ってるメダカを、何回も買ったがすぐにシンデしまう

243 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/13(土) 17:12:20.17 ID:???.net
メダカちゃん捕まえてきた
https://i.imgur.com/h4EQihvh.jpg

244 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/14(日) 16:07:12.06 ID:???.net
>>242
ミユキメダカ?
メダカは室内で飼うより外で発泡スチロールの箱で飼うのが一番シナナイ。
去年に7匹貰って今年は多分150は軽くいる。トリミングとかはしてません。
青水全開で汚ならしいんだけどでかいし元気。
水道水のシャワーヘッドでダイレクトに足し水しても全然元気。
毎日ブリブリ卵産んでるよ。

245 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/21(日) 10:49:18.65 ID:DwnLxj98.net
台風で大阪全域に塩水が巻かれたのでしんだのかも>>234
黄色いメダカだけはしななかった、クロメダカやシロなら簡単に
しんでるはず

246 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/23(火) 01:51:08.85 ID:???.net
>>245
3か月前にレスしてアホか
しかも大阪に被害をもたらした台風21号は9月だし

247 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/28(日) 15:49:22.67 ID:A9HnLw1l.net
きょう100均の網でガサガサやってきて、持って帰って調べたらカダヤシだった・・・

248 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/28(日) 17:32:17.30 ID:???.net
持ち帰った?その場で殺さないとタイーホされるよ

249 :246:2018/10/29(月) 18:18:17.28 ID:RMUnEH7P.net
>>248
本日、元のとこに放流した
ギルとか平気でズバズバ殺すけど、カダヤシは無理だった

250 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/31(水) 18:35:44.08 ID:???.net
お前みたいな奴がカダヤシを増殖させるんだな
駆除しても追いつかない訳だw

251 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/22(火) 21:38:31.29 ID:U5Vynb6H.net
マツコの知らないメダカ世界★2 しゃがれたMEGUMI
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1548158830/

252 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/25(金) 12:26:03.67 ID:???.net
ダルマ欲しいなぁ
半ダルマでも良いけど
どうも最近のブームはラメだが俺はラメが苦手なんだよなぁ
川でガサしてても鱗がハゲてるようにしか見えないし

253 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/25(金) 14:18:29.00 ID:???.net
メダカを飼い始めようとしてる素人だが、ダルマ体型?は引き継がれるものなの?
例えば三色の普通の体型のとダルマ体型のを組み合わせると三色ダルマとか産まれるの?
それとも半ダルマ体型になったり普通の体型に戻ったりするの?
メダカは飼育も簡単で品種改良も簡単とか書いてあるので子供の夏休みの自由研究に良いと思ったのですが…
自分でも昔黒メダカを飼っていたので興味あります

254 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/25(金) 15:57:00.33 ID:???.net
メダカが数匹で数千円とかで安いと思うようになると金銭感覚狂いだす
メダカブームだから仕方ないが俺も2匹ペアで3千円の楊貴妃を買っちまったw
育て易さと繁殖し易さから友達も金魚辞めてメダカに鞍替えした
金魚10年以上飼っていたのに勿体無いからと近所の学校に寄贈したとか
間違いなくその辺の金魚の数十倍の値段なのになw

255 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/25(金) 18:16:20.58 ID:???.net
メダカは冬場でも捕れますね
去年の春に捕った卵持ちのメダカはとても大きかった
メダカもあのサイズになると迫力がある

256 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/25(金) 21:58:21.57 ID:???.net
メダカブームとか言っても皆さんが好きなメダカは品種改良メダカですよね?
川にいる野生のメダカはブームにはならないね(笑)
希少なのは固有のメダカの方なのに

257 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/25(金) 22:36:05.95 ID:???.net
流行とは得てしてそういうもの
アクアリウムでも持て囃されるのは改良メダカw

258 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/25(金) 23:52:07.62 ID:???.net
10年ヒメダカ一筋ですまん。

259 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/26(土) 13:13:17.63 ID:???.net
>>252
分かる
俺もラメとか入るとダメだ
どうしてもウロコが逆立ってるとか傷に見えて

260 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/26(土) 16:07:37.11 ID:???.net
川に放流するのだけはやめて下さい
川で交雑が起き一部が白いメダカや赤いメダカが採れます
殖やし過ぎ注意

261 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/26(土) 17:12:07.88 ID:???.net
改良メダカの種類多すぎ
常に交配させてるので殖え続けて名前も意味不明に
ブラック系レッド系は特に多くもはや熱帯魚の領域やw

262 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/26(土) 22:59:20.80 ID:???.net
>>256
正にその通りです。
野生のメダカが減っているのに追い討ちで改良メダカを放流したりして
私も黒メダカを近くの用水路から採ってきて数年ブリードしてるのですが多分DNA検査したら別の血が入っているかも
純血のメダカは本当に稀少なんですよ

263 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/27(日) 18:32:43.92 ID:???.net
うちも川で採ったメダカを睡蓮鉢で飼ってます
初めは睡蓮鉢にボウフラが沸くので駆除の為に飼い始めたのだけどメダカにハマってしまって
今では色メダカも併せて500匹はいると思う

264 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/27(日) 20:38:32.83 ID:???.net
>>253
素人にはダルマは厳しい
ダルマは難易度高めなので素人では死なせてしまいますよ
夏休みの宿題Lvならば数百円で買える黒メダカ黄メダカ青メダカ赤メダカにしときなさい
良くメダカなんて簡単と高を括って全滅させてる人が居ますがメダカにも難易度は存在してる訳で改良重ねて原種から遠のいていくと何らかの弱さが出てくるイメージ
手軽に飼えるはずのメダカなのにろ過器やヒーターが必需品だったりエアーの粒が細かくないとストレスになったりと

265 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/27(日) 21:57:22.20 ID:???.net
初心者には楊貴妃がお勧め
飼いやすいよ

266 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/28(月) 01:16:07.53 ID:???.net
パンダと透明鱗も難しいよ
水合わせとphには気を使わないと直ぐ落ちる
水温もシビア

267 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/28(月) 08:59:30.73 ID:???.net
俺のとこの近所のビオにメダカが自由に出入りしてる
一応大きい魚が入って来ないように仕切りはしてあるものの水路と繋がっているのでメダカや他の小さい魚も入る
ガサや釣りは禁止なのだが待ってると水路に戻るのでそこを狙える

268 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/28(月) 19:18:30.33 ID:???.net
やめてやれよ
メダカとか昔は雑魚と呼ばれる類なのに今や絶滅危惧種だぜ
おいらの故郷の川なんて冬でも採り放題といった感じだったのが5年位でほぼ採れなくなった
工事や環境の変化と外来種が入り込んできたのも大きい

269 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/29(火) 03:25:45.58 ID:???.net
ビオには必ずと言って良いほどメダカいますね
家の付近に3カ所ビオ?があるが全てにメダカはいる
1カ所はビオなんだけど睡蓮池みたくなってる
オレもプラケースで小規模ビオトープw

270 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/29(火) 07:31:26.47 ID:???.net
>>268
うちのとこはまだまだ黒メダカ多い
夏〜秋は2〜3cmのが一掬いで100匹程度採れる
田舎なのでそんな用水路が幾つも在り冬でも10分でメダカなら300匹は採れる
採れるというだけで興味がないので採りませんが… @島根県

271 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/30(水) 05:37:13.23 ID:???.net
繁殖のために入れてた水草のアマゾンフロッグビット?が大増殖
近所の川でも大増殖してるし他の人も手に負えなくなって捨てたのか?
もはや俺も処理に困って畑の肥料か燃やしてる
メダカより浮き草の方が殖えてどないすんねんw

272 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/05(火) 21:36:50.37 ID:cL3/13NW.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウを育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com/

273 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/06(水) 19:57:21.34 ID:???.net
>>272
釣れますか?

274 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/12(火) 00:27:48.97 ID:???.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

275 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/25(月) 08:57:09.43 ID:???.net
楊貴妃がヒメダカと同じ色になった

276 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/13(水) 02:40:51.61 ID:CTk/Pskx.net
そこがやっぱり観賞魚としてまだまだだな
金魚なんか一匹数十円の小赤でもしっかり赤いのに
世代交代が早いから、あと10年もしたら退色しない朱赤の楊貴妃が安く出回るのかな

277 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/05/10(金) 20:00:13.24 ID:zdd1bgJT.net
いつもの場所にメダカ捕りにいったら渇水でいなくなってた…
全滅したか

278 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/05/10(金) 21:52:52.35 ID:???.net
>>277
野生なら干上がる前に違うところに流れていくよ。
残ったのはザリガニやシラサギとかのエサになるよね。
そのザリガニもシラサギに食べられてる訳ですが。

ウチのみゆきメダカ、三年目でクソデカイ。
そろそろ寿命と思うと切ない・・・
知人にあげたの含めて軽く300匹は増えたけどね。

279 :リンク+ :2019/05/12(日) 16:32:19.66 ID:???.net
崖の上のポニョ風のネタになってしまいますが、めだかボックスの黒神 めだかちゃんの繁殖はこうなる。

多数の卵を産み落とす。
卵が孵化すると、オタマジャクシとして、海水の中で過ごす。

条件が良いと、エラとしっぽが吸収されて、人型になり、地上に上陸する。
条件が悪いと、エラとしっぽが残った状態で成熟し、一生を水の中で過ごす。

いわゆるトラフサンショウウオのような性質を持つ生物であるらしい。

280 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/07/19(金) 09:12:15.00 ID:???.net
顔に卵つけてるの見て笑った
産卵床つっついた結果なのか他のに付けられたのか
いつまで付いたままなのかとても気になる

281 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/27(水) 02:18:14 ID:???.net
メダカブームの去りは速かった
コケブームの去りも速かった
次は二枚貝ブームでも来ないかな

282 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/01/04(土) 05:10:39 ID:???.net
1/8(水) 22:00〜22:54 BS朝日
春風亭昇太の少年時代工房 ▽俳優・的場浩司少年とメダカの水槽作りに挑戦!
https://www.youtube.com/watch?v=wBRWs3UWaOk

283 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/01/08(水) 22:03:48 ID:???.net
BS朝日はじまた

284 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/01/09(木) 21:24:49 ID:???.net
このメダカ欲しいんですけどなんて名前かご存じの方いらっしゃいますか?
てか、こんなに青いの実在するのかな

https://i.imgur.com/k9niNMI.jpg

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 00:13:12.12 ID:jK0CgnD2K
>>284
ホントにいるのか知らんけどここまでいくともう熱帯魚でいいじゃんと思っちゃうな。
なんというか、個人的な思いだがメダカの侘び寂びというか、和の風情のかけらもないな。キレイだねとは思うが飼いたいとは思わない。

でもあれか、もともとこういう色の熱帯魚飼ってる人から見たら、同じような色味で氷が張るような低水温にも耐えられるっていうのは魅力的なのかな?

286 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/04/16(木) 01:14:18.59 ID:BmZFJYog.net
あげます

287 :宇野壽倫(青と6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/04/26(日) 11:41:25 ID:bBuV+nmN.net
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

【通報先】
(1) 亀有警察署 
?03ー3607ー0110
(2) 葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111

ぎゃあぁ〜 還暦無職・生活保護不正受給犯罪者・色川高志のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg




       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  色川高志どえーす 一族そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸103号室に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮・生活保護費不正受給の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

288 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/05/07(木) 18:47:30 ID:OrI4+TZO.net
ヤゴにやられて三匹にまで減った、ウチのキタノメダカ。雌雄揃ってるので卵は産み始めたけど、血が濃くなるので同じとこまで遠征ガサをしようと思ったが…。
夏までに、旅行できるくらいには収まってくれればいいのだけど。コロナ憎し。

289 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/19(金) 20:44:07.44 ID:???.net
最近メダカはどこで採れるんや?
園芸品種なんか、興味ないわ。強くて丈夫な普通のメダカがええ。

290 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/20(土) 10:11:31.18 ID:???.net
>>289
都会の人?
田舎ならけっこうそこらじゅうに居るよ。
田んぼの畦道歩き回れ。
水が豊富で流れが緩やかならだいたいいるぞ。

291 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/20(土) 12:55:35.39 ID:pPH91qJJ.net
>>289
本当の野生かはわからないけど、捜せば結構いるもんだ。当方千葉だけど、京葉の工業地帯の外れにある田んぼにもいるからね。
あと、園芸品種だと植物ね。

292 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/20(土) 14:21:30.10 ID:???.net
>>162
せやな

293 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/20(土) 16:11:27 ID:???.net
静岡の田舎だけど、カダヤシだらけでメダカを見かけない。

294 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/20(土) 22:00:32.35 ID:KPUPsrto.net
メダカって産卵終えたら死ぬのかな

295 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/20(土) 23:31:23 ID:ubGHbwGA.net
野生だと一年前後の寿命らしいけど、飼育下だと、長ければ五年くらい生きるらしいよ。もちろん飼育環境によるけど。
ウチの戸外飼育のは今んとこ、捕まえてから三年目のがいる。

296 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/21(日) 07:50:20.04 ID:???.net
野生のメダカを繁殖させないといけないな
いない場合は黒メダカが野生に近いの? 

297 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/21(日) 08:26:50.22 ID:EebwEyHR.net
クロメダカや川メダカで売ってるやつが、体色や体型が原種タイプ。
とはいえ、もちろん放流はダメ。捕まえたやつも他の場所への放流はアウト。もっと言えば、捕まえた場所へ戻すのも、専門家の意見を踏まえた上で行うべきもの。
あと、元々生息していない、もしくはいなくなった、少なくなった場所は、環境そのものがメダカに合っていない可能性が高いと思う(水質、外敵、産卵場所が無い等)。

298 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/21(日) 08:59:57 ID:???.net
放虫は遺伝子汚染言われるからな

299 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/21(日) 23:52:38.93 ID:???.net
メダカのオーバーフロー防止塩ビパイプって向きを上下どっちに向けるのがいいんだ?
下に向かって伸ばしてつけてるおっさんがYouTubeに居たんだが、これは下の方の水が排水されて実際にいい効果があるんだろうか?

300 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/06/27(土) 17:28:07.42 ID:+rgQQDlV.net
メダカにドハマリした2年前、今はドの字もないくらい飽きてる
今年は卵の採取と繁殖しなかったなぁ

301 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/07(火) 08:49:50 ID:J7gq0RBo.net
海老水槽にヒメダカ三匹投入。
直ぐ二匹になり、偶然雄雌だったらしく
卵産む生む。
ところが海老が三匹しか見えない。
やばいと思って他にメダカ移したけど
海老不帰、移してメダカは
他水槽で一匹になり
寂しい海老水槽だったが
針子多数涌く。
将来メダカ水槽確定???

302 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/07(火) 21:03:36 ID:kC9NDRji.net
>>297
ヒメダカは確か東京周辺の系統から家畜化されたもののはずだけど、
今の東京周辺の「野生」メダカは瀬戸内地域の遺伝子ばかりだそうだな
ヒメダカ」による遺伝子汚染ならこんなことにならないはず
ひょっとして21世紀に入ってからのメダカブームで、品種物メダカを売ってる西日本のメダカ屋が同時に売り出した黒m高

303 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/07(火) 21:08:10 ID:kC9NDRji.net
ひょっとして21世紀以降のメダカブームで、品種物の高価なメダカを売ってる西日本のメダカ屋から出た系統?
親魚を買った人が子をとって、基準に満たないハネ物を殺すに忍びなく密放流したか?

304 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/07(火) 22:34:27 ID:EWvqObF+.net
>>302
聞いた話だけど、元々のヒメダカは系統維持による弱体化のために、数十年前に野生個体と掛け合わされたそうだ。旧来のヒメダカもいるのかもしれないけど、今のは交配後の選抜種って考えた方がいいみたい。
後、旧来のものも元の採取地がわからないので、東京都内でも放流はアウト(例え隣の河川でも、厳密には遺伝情報が違う)。

305 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/10(金) 00:43:09 ID:DIhCTd2k.net
いまだに正体がよくわからないけど、標高600mくらいの渓流で、他にはサケ科とタカハヤとカジカしかいないような冷たい川で、急流を泳ぐメダカの群れを見た記憶がある
もちろん渓流といっても岸に近い,流れが若干弱くなった浅いプール状になった場所のような...?そして5?位はある大きなメダカだったかも
まさか低水温・強水流に適応したメダカがいるなんてはずないよな?
なんせ見た記憶が40年くらい前の5つか6つかなんで本当に見たのかも怪しい
アマゴ(当時はヤマメって聞かされてたっけ。方言名ヒラベ)とタカハヤ(当時はアブラハヤだと思ってた 方言名ヤマンゴ)は認識してたから、見間違いではないと思いたいけど、あまりに突拍子もない場所だし

306 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/11(土) 17:27:19 ID:tNa7KQmT.net
針子
餌が分からないので
高野豆腐二つを擦り合わせ粉になって
落としてます。なんか粒がでかすぎる
気がしたので今度は青汁の粉を
上からパラパラ。
どっちかが良かったのだろう
三ミリ〜九ミリ位まで成長。
デカいのが小さい針子をいじめてる
60?水槽、海老三匹、針子20匹。

307 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/12(日) 01:26:53.12 ID:tOghKAlr.net
イトスイの「赤ちゃんメダカの主食」をやってる
それがいいからというより、入手できる中で重さ当たりの価格が一番安いから
正直生まれてしばらくは、針子が食べてるというより、ゾウリムシなどの水中の微生物に食べさせるつもり位でやってる
それを食べることで間接的に稚魚に餌をやるという感じで
多分もっといいエサはあるのかもしれないけど

308 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/08/03(月) 23:33:58 ID:MljmbZD6.net
ガサスレにも書いたけど、六日に新潟まで遠征ガサに行く。ここに書いたって事は、当然目的はキタノメダカ。

309 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/08/09(日) 18:25:27 ID:???.net
その後、コロナに感染したとさ、ちゃんちゃん♪

310 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/08/18(火) 01:27:38.29 ID:fLdxJ7Ob.net
新潟ではメダカの佃煮用にヒメダカを養殖してるそうだけど、それが逃げ出し在来のと混血したりしてないかな
そういえば変わりメダカでキタノメダカ由来の品種ってあるんだろうか
今育種の聖地的な場所が大きく分けて山陽(瀬戸内)・静岡・埼玉って感じ(ほかの地域にもブリーダーはいるけど)だけど、当然ミナミメダカの生息地

311 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/08/18(火) 21:13:00.92 ID:s1OUpclb.net
新潟平野部は河川の氾濫が多いからね。
因みに自分306だけど、メダカ採った用水路にはシナヌマエビが居て、ホテイアオイが浮いていた。つまり、純正かどうかは怪しいかも。

312 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/09/02(水) 19:57:08 ID:???.net
東京だけど近所の池でメダカとったらほぼキタノメダカだったわ。まぁ交雑してるんだろうけどね。
別の池いったら楊貴妃並みにオレンジなのとか、黒いの、青白いのといろいろいるわ。誰か放流してるんだろうなぁ

313 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/09/04(金) 22:25:22 ID:94XJ7coP.net
質問  アメンボはメダカ刺しますか

314 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/09/26(土) 20:23:39.74 ID:???.net
水を抜いた田んぼに残った水溜りから、
庭の蓮池のボウフラ対策のためすくってきました。
1掬い50匹。
https://i.imgur.com/BZDwrpM.jpg

315 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/09/27(日) 10:02:56.80 ID:g7eAP8AB.net
>>314
50匹って多過ぎ! とか思ったけど、蓮池っていうんだから、小さくたってそこそこあるよね。水抜いた田んぼじゃいずれ干上がっちゃうし、むしろ救出か。

316 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/10/02(金) 21:29:37.95 ID:???.net
うちのビオも川と繋がってるのでメダカとか普通に入ってくる
普段は知人に貰った珍しめの大きいハスを育てているが魚や水辺の生き物にとっては良い環境なのだろう
親戚の子とか来たらガサとかさせてあげて割と珍しい魚も紛れ込んでるみたい

317 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/10/17(土) 18:20:27.01 ID:???.net
メダカだけは寒くなってもナンボでも捕れるw

318 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/11/03(火) 14:24:52.64 ID:???.net
いろんな魚を飼育したが、結局最後にはメダカに落ち着いた
手間要らずだし簡単に殖やせるし
やろうと思えば素人でも新品種も作れるし可能性は無限大なんだよ
自分は川や水路にいる普通の黒メダカを掬って飼うのが性に合ってる

319 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/11/03(火) 20:58:08.60 ID:???.net
寒冷地だから越冬できるか心配

320 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/11/30(月) 12:24:57.98 ID:oqujWrQt.net
中で買うなら水槽に突っ込むタイプのヒーター買おうよ

321 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/12/12(土) 19:45:59.29 ID:???.net
いろんな色のメダカを一緒に飼ってると
子供たちはそのうち全部黒になるよ、みたいな事ありますか?

322 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/12/13(日) 23:03:39.04 ID:???.net
そもそも、固定率の高いものを一品種のみで飼育しても、クロメダカは一定の確率で産まれてくるし、クロメダカの方が遺伝的に優勢だから、そのままにしてればクロメダカが増えると思う。
それに多数の品種を一緒に飼ってると、品種同士の雑種で微妙なモノも出てくるし。
気に入らないものを弾いてくしかないのでは?

323 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/12/15(火) 07:09:58.87 ID:???.net
黒メダカが本来のメダカで良いんだよね?
地元のホームセンターで肌色っぽやつにメダカっていう札付けてて、自分がメダカだと思っている黒っぽいのに黒メダカって札がかかってたので…

324 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/12/15(火) 08:50:04.58 ID:???.net
肌色にしたり黒色にしたり体色を気分によって変える能力があるのがメダカ

325 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/12/15(火) 11:40:45.62 ID:z3iswBJT.net
ヒメダカが一般的なメダカとして認識されるようになったため、野生型(変わりメダカから弾かれたものを含む)をクロメダカと言うようになった。もちろんブラックメダカとは別物。
因みに販売において、野生種(野生種の増殖品含む)とハネモノの野生型の区別はされてないことが多い。

326 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/10(日) 19:29:42.40 ID:jCaAPTEk.net
ザ!鉄腕!DASH!!!★1

327 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/11(月) 11:28:45.42 ID:FgICWkm8.net
去年の夏にちょろっと映像が出てから、全然やらないなーって思ってたやつね。半年経って、やっとだよ。

328 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/24(日) 08:30:14.79 ID:???.net
バケツで買ってたら水面に油膜みたいなのが浮いてるけど何だろう

329 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/24(日) 12:52:56.78 ID:SuVoD7/O.net
バクテリアの一種だね。

330 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/24(日) 23:08:24.00 ID:aLbtHyGo.net
九州在住かね爺参上

331 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/25(月) 23:38:32.78 ID:2IxwDYCg.net
>>328
水質の悪化が原因だけど、エアレ入れたら解決する

332 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/26(火) 03:03:56.10 ID:xivqjtmi.net
>>325 HCで「クロメダカ」として売られてるものに、まばらにラメみたいな光沢のあるのも結構あるけど、
ラメメダカのはねものなのかな。それとも原種でも結構見られる形質?
なんかまばらなラメは鱗ハゲみたいで見苦しい

333 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/26(火) 12:22:39.03 ID:aWhT4MHf.net
>>332
ラメのハネモノかも知れないし、管理が悪い店なら鱗ハゲかも知れない。クロメダカは安価だから、扱いが雑になる可能性はある。
ヒメダカにラメがみられるなら、後者の可能性大。

334 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/26(火) 12:26:01.22 ID:aWhT4MHf.net
書き忘れ。メダカには虹色細胞があるので、潜在的にラメの形質はあるはず。

335 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/01/30(土) 06:17:33.38 ID:???.net
スポイトで間違って吸い込んでしまった
すぐ出したけど、見たら内臓が出てるっぽい
この子はもう駄目かもしらん

336 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/02/07(日) 19:04:05.72 ID:I2ph38UC.net
ザ!鉄腕!DASH!!★1

337 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/02/13(土) 21:43:55.75 ID:Aee291Wc.net
戸外容器の水替えっていつ頃から始めたらいいのかな@千葉

338 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/15(月) 22:26:48.93 ID:???.net
来週のダーウィンが来たはメダカ特集だ
必ず録画しなきゃ

339 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/16(火) 11:36:58.65 ID:yDO5TGK5.net
>>338
情報サンクス。普段は見てないからありがたい。

340 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/16(火) 11:44:21.28 ID:czOVkYDO.net
日本の淡水魚って番組最初期のイワナ以来?
ダーウィン独自企画ってあるんだ。たいてい素材が同じBSのワイルドライフの廉価版だけど
メダカは知る限りワイルドライフでは丸々1時間やってないな

341 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/17(水) 04:19:59.23 ID:w/bqTOGH.net
>>306
60cm水槽
でっかいなーいいなー
でも俺にはそんな大きな水槽を管理する自身がない

342 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/17(水) 04:20:35.45 ID:w/bqTOGH.net
>>338
おーそうなんだ、それは録画しなきゃ

343 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/19(金) 12:05:57.64 ID:qifstRrd.net
そういや数年前の「所さん大変ですよ」のメダカの回、HDD残したまんまだから、今回の「ダーウィンが来た」と一緒に保存しとくか。

344 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/21(日) 10:58:50.98 ID:hXquAvXU.net
ダーウィンが来たのメダカ特集、今夜だね。楽しみだけど期待しすぎると、どうしてここを取り上げなかった!とか感じたりして、今イチ満足できなかったりするからね。程々に期待しとくよ。

345 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/21(日) 21:35:51.98 ID:AtKfsA6d.net
知らなくて見逃しちゃった
ウチは南向きベランダで睡蓮鉢とバケツ育成だから、もう卵も持ちまくりで赤ちゃんも産まれて育ってるよ

346 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/21(日) 22:18:41.89 ID:hXquAvXU.net
ダーウィンが来た、酒泉博士が出てた。キタノメダカの学名の種名として献名されてる人。

347 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/03/22(月) 00:20:00.70 ID:h08lw1cp.net
>>345 NHKオンデマンドとNHKプラスで見られる
二週間くらい

348 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/04/22(木) 12:13:03.91 ID:KYTcx3mK.net
先日メダカを捕まえに行ったら、一匹朱色のが混ざってやがった。ヒメダカタイプならまだ突然変異の可能性もあるけど、楊貴妃タイプじゃその可能性、ほとんどないよね。

349 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/04/22(木) 22:48:39.70 ID:???.net
水草にコケがじゃんじゃん湧いて困る

350 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/06/12(土) 11:51:18.82 ID:???.net
放置してた産卵床を移した5分後に針子みつけて
わかってても 「あっ(はぁと)」 てなる

351 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/08/22(日) 22:05:53.23 ID:aAIO5Gd7.net
月華、忘却の翼、王華、オーロラ黄ラメ、ユリシスの違いがわからん。

352 :名無しさん@お魚いっぱい。:2021/08/26(木) 09:55:52.08 ID:dhhapVX5.net
https://kaeru.cmonsite.fr/blog/

353 :名無しさん@お魚いっぱい。:2022/02/03(木) 20:32:55.46 ID:zQvuN6jz.net
PayPayフリマで出品してる神流めだかってのがヤバい

354 :名無しさん@お魚いっぱい。:2022/03/18(金) 20:00:36.82 ID:???.net
卵の入った?袋が破れないみたいなのですが、どうしたものか。

https://i.imgur.com/JhBoCJD.jpg

355 :名無しさん@お魚いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちには人がいないのか
園芸品種じゃなくて、野生メダカを飼ってるからこっち来てみたのに

356 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/04/27(木) 04:51:28.55 ID:???.net
誰もいないのかな。

357 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/04/27(木) 16:16:57.76 ID:???.net
近くの用水路に沢山泳ぎだした。
ここらは(埼玉北部)カダヤシではないけど、逃げ出した奴も混ざってるのかもな。

358 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/06/07(水) 10:04:34.89 ID:IGOFV/JI.net
>>328
屋外では冬越しできなさそうな子メダカを室内でバケツで飼っていたら
同じように水面に油膜がはるようになった。
鉄バクテリアかなにかのバイオフィルム?
屋外では生じなかった。

359 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/07/29(土) 10:42:50.50 ID:PqnKBG9S.net
素掘りでメダカもいる用水路は近所にあるけど、そこから水が流入する田んぼにはいないな
農薬や肥料はやっぱり多少は影響があるのか?テレビで見るような田んぼを泳ぐメダカは見ない

360 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/07/29(土) 22:58:33.35 ID:???.net
また誘ってんの?

361 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/08/17(木) 18:34:00.03 ID:NQFaQ+0l.net
すみません、PSBの良さを語ってください。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 18:49:34.98 ID:+ufc91/Rt
クソ航空機という史上最悪の地球破壊活動をス儿 ─して,富士山に鉄道通すのが正解だのほざくユネスコの正式名称は地球破壊推進協会な
エネ儿ギー無駄にして物価高騰させて人々の生活を破壊して貧困促進して、温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて
土砂崩れに洪水,暴風、大雪、干ばつ、森林火災にと災害連発させることを推進する世界最悪の地球破壊人殺し推進協会な
キモチワルイ絵にトマトスープやらふ゛っかける勇者か゛いるが、これこそ推進して褒め称えて英雄として賞賛するのが人類としての義務!
今度こそきっちり保護カ゛ラスまでブチ破って歴史的な真の英雄になってくれよな!全力で応援してるぞ!どこに寄付したらいいのか教えてよ?
航空機の使用は人類に対する敵対行為た゛と国際社會全体で明確なメッセージを出すとともに高い所と騒音が大好きな害虫どもを死滅させよう!
地球破壊に必死な人殺し税金泥棒クソ知事どもは,あちこちで枯渇しまくってる温泉を文化〔笑)遺産に登録したら、
文化(笑)遺産への観光目的での立入りを禁止しろや地球破壊クソテロリスト
(羽田)ttΡs://www.call4.jр/info.phР?tyре=iтems&id=I0000062 , tTрs://haneda-projеСΤ.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)Τtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200