2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【30代】脱ヒキを考える 107【40代】c3ch.net

1 :(-_-)さん:2019/01/09(水) 00:22:25.48 ID:w63rt5A/0.net
自分は10年のヒキコモリ生活を経て後脱ヒキ、今は社会人となり
自活しています。ヒキコモリは各々違った問題を抱えていると
思いますが、共通して言えることは、よほど裕福な家庭で無い限り、
親に養ってもらえなくなった後の生活が極めて困難になるだろうと
いうこと。その不安は共通して抱いている不安ではないでしょうか。
ヒキ叩きを含めこの板に来る一般人が言う
「将来は犯罪者かホームレス、もしくは自殺」
ということも、正直言ってまっこうから否定は出来ないのでは
ないでしょうか。
ここは、この問題にちゃんと向き合って脱ヒキを目指そうという
30?40代ヒキの為のスレです。下記の人は書き込みを禁止します。

・脱ヒキを諦めているヒキ。

当然荒らしは絶対禁止です。
脱ヒキを考える30?40代ヒキは是非とも参加してください。
脱ヒキのためのアドバイスは>>2
※前スレ
【30代】脱ヒキを考える 107【40代】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1481279481/

2 :(-_-)さん:2019/01/12(土) 14:01:33.64 ID:rkW3VRHk0.net
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/

3 :(-_-)さん:2019/01/13(日) 01:45:31.49 ID:f4F5l8I30.net
脱ひき考えている人誰もいないのかな。

4 :(-_-)さん:2019/01/15(火) 09:41:19.62 ID:a1b6uVUP0.net
>>3
ここにいるよ・・・・30才迎えたけど職歴もバイト歴もないの・・・・

5 :(-_-)さん:2019/01/23(水) 15:11:35.86 ID:3RkHTb/z0.net
まだ30なら若いぞ

6 :(-_-)さん:2019/01/23(水) 23:29:12.21 ID:WiPBEhrk0.net
32歳だが自分が無能すぎて希望が持てない。どんな努力したらいいのさえわからない。

7 :(-_-)さん:2019/01/24(木) 16:15:39.64 ID:+FQeH4jW0.net
今年こそ病気を治して脱ひきしたい。

8 :(-_-)さん:2019/02/01(金) 14:31:42.56 ID:p7jFg6770.net
俺が脱引きしたのが30だよ
もう6年たったけど今じゃちゃんと働いてるよ
だから30なら諦めるのは早い

9 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 04:18:44.27 ID:HijzwPlt0.net
病気の人限定だけど
病院に行く→B型作業所→就労支援移行→就労
って手もある。スタッフのサポートがつくから相談しながら無理なく進められる。
自分が病気かわからない人はとりあえず病院にいってみよう。

10 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 04:24:34.24 ID:uuvUkKBl0.net
就労支援というのが、怪しいから注意した方がいい。

保証人関係で逆に保証人にされるリスクがある。

不幸でメシウマする人たちに騙されたらいけない。

11 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 04:28:48.30 ID:HijzwPlt0.net
障害者認定されれば障害者年金が貰える(病気の重さによる)
病院に行った日の過去一年間に税金を納めていることという条件があるから注意。

年金がもらえれば例えば月6万として12万貰える仕事につけば月18万で暮らしていける。

12 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 04:32:02.49 ID:HijzwPlt0.net
>>10
保証人は要らないよ。
B型作業所で働いて、そのままB型作業所に就労支援移行という制度があるだけだよ。

13 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 04:42:47.99 ID:uuvUkKBl0.net
ここでそれをネタにする人が余りにも酷い人たちだったので
悪いイメージがあったけども、検索して調べたサイトでは、
どうしても必要な人にはいいのかもしれないけども…

やはり不幸でメシウマみたいなところが働いている人の書き込みを見つけても怪しいところがある。

利用料金も取った上に税金から更に取るって事でしょ?



本当に必要な重度な障害のある人は言われなくても、そういう流れになっているだろうと思う。

14 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 14:07:23.87 ID:i4aQvtFV0.net
>>13
いや、利用料金は要らない。逆に働いただけ賃金が出る
作業所によってまちまちだけど、大体俺が知ってるところで時給150〜280円
就労移行を使ってる間も同じように出る
ただ、就労移行は合同面接会に行ったり、個別に会社を受けたりといった時間は働いた分にならないので引かれる

15 :(-_-)さん:2019/03/07(木) 15:48:38.82 ID:FAE4tCiM0.net
アラフォーで脱ひきこもりを考えるとして、
アルバイト情報誌やハローワークで、
入りやすそうな仕事ってなんだよ?

16 :(-_-)さん:2019/03/09(土) 19:29:41.69 ID:pVdFNs+h0.net
農業の短期バイト、1週間とか1ヶ月とかだけで終わる超短期雇用系アルバイト、清掃会社、
夏以降なら警備、あとは
大型二種をとって、わざと大型より小さい運搬車両のドライバーとかどうよ。

17 :(-_-)さん:2019/03/13(水) 06:35:08.47 ID:W7g8AWMu0.net
大型と危険物を取って、タンクローリーの運転手とかどうよ。

18 :(-_-)さん:2019/03/31(日) 10:18:31.88 ID:JobBID6/0.net
老人ホームの介護。どこも人手不足だし。
ただし体力使うし給料も安いけどな。

19 :(-_-)さん:2019/03/31(日) 11:05:35.44 ID:YO2Xdt+u0.net
23の時一念発起して脱ヒキした。
けど、働いたの三ヶ月だけだし。んで、今33。

20 :(-_-)さん:2019/04/07(日) 20:58:13.48 ID:z0B/Zgu20.net
保守

21 :(-_-)さん:2019/04/12(金) 20:28:57.95 ID:hHljk2q60.net
保守

22 :(-_-)さん:2019/04/12(金) 22:06:26.19 ID:hHljk2q60.net
保守

23 :(-_-)さん:2019/04/18(木) 19:56:40.19 ID:V7zRf1kA0.net
保守

24 :(-_-)さん:2019/04/19(金) 15:54:15.69 ID:nf3O39Jg0.net
保守

25 :(-_-)さん:2019/04/21(日) 10:04:39.06 ID:8JBW9rgV0.net
保守

26 :(-_-)さん:2019/04/23(火) 01:41:48.65 ID:e2y3e3Y30.net
保守

27 :(-_-)さん:2019/04/26(金) 02:49:00.22 ID:zyJLi6eC0.net
保守

28 :(-_-)さん:2019/05/01(水) 18:36:50.21 ID:pp0siZor0.net
保守

29 :(-_-)さん:2019/05/02(木) 06:39:08.61 ID:jqDYJ/PB0.net
保守

30 :(-_-)さん:2019/05/11(土) 10:26:59.05 ID:V2dNCjN/0.net
保守

31 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 13:14:37.19 ID:vqVwCfj10.net
よかったみんな脱ヒキできたんだね

32 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 04:34:34.66 ID:dnuz20tS0.net
保守

33 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 04:23:14.44 ID:N0omyiQ40.net
保守

34 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 00:34:54.27 ID:6Fx3HDPa0.net
保守

35 :(-_-)さん:2019/06/03(月) 12:12:01.24 ID:gI+RviR40.net
保守

36 :(-_-)さん:2019/06/06(木) 23:35:57.04 ID:ZPZLPUSM0.net
保守

37 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 15:33:26.70 ID:hzUuGMBM0.net
保守

38 :(-_-)さん:2019/06/26(水) 18:19:49.02 ID:i7AR/gbC0.net
>>31
まだできていない。

39 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 20:40:45.30 ID:7gIv02Fc0.net
32歳、いまだに脱ひきできてない。

40 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 01:43:50.41 ID:lZ0h+AOG0.net
同じく

ヒキ期間で清潔感をどこかになくしてしまい
仕事雇ってもらえる気がしたい

まず外に出れない

41 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:18:16.05 ID:qe780qM80.net
74627098

42 :(-_-)さん:2019/07/23(火) 20:53:57.26 ID:QnQ+/cy/0.net
63046644

43 :(-_-)さん:2019/08/01(木) 21:05:50.91 ID:6dN+u3Ug0.net
4214751

44 :(-_-)さん:2019/08/11(日) 10:14:38.05 ID:3+fGv4Ei0.net
10239399

45 :(-_-)さん:2019/08/14(水) 17:51:21.15 ID:YqVUOHvd0.net
汗っかきだし暑いの苦手で今日も頭痛するから
室内で冷房の効いたところで仕事したいな。

46 :(-_-)さん:2019/08/22(木) 21:40:29.31 ID:Dk17AYur0.net
40157851

47 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 11:30:12.94 ID:sBclizYF0.net
73362389

48 :(-_-)さん:2019/09/08(日) 01:15:12.36 ID:q0SCsABg0.net
65769955

49 :(-_-)さん:2019/09/10(火) 00:51:33.16 ID:fQov/cZi0.net
??????

50 :(-_-)さん:2019/09/25(水) 22:49:43.56 ID:xAIiZ5GF0.net
保守

51 :(-_-)さん:2019/10/14(月) 14:51:18.35 ID:rFMB/hYK0.net
ビジネスマナーの本とか、冠婚葬祭関係の本とかを読んで、ワードとかにまとめておくと、
社会復帰したとき、緊張する場面とか苦手な場面が減るから色々便利だよ。

52 :(-_-)さん:2019/10/14(Mon) 15:21:15 ID:zMeZ4Jr50.net
age

53 ::2019/10/14(Mon) 17:54:47 ID:+VYClK290.net
確かに緊張する場面は苦手だな。
最近はなるべく親と喋るときも丁寧語で話すようにして
咄嗟のとき方言出ないようしてるわ。

54 :(-_-)さん:2019/11/06(水) 14:26:10 ID:5D521JE90.net
脱引きする為に必死で動いてた頃、引きこもりの集まりにあちこち行ってて、
今日、某NPOから封筒が届いてた

最近、ほぼ完全に引きこもってたので、行ってみようかと思ったりしたけど
行っても高い交通費がかかるだけで、何も解決しないだわな。。

秋田県の藤里方式が有名だけど、ああいうのを、地元の方でもやってほしい

1人でハロワいって、仕事探して履歴書書いて面接してとかハードル高すぎて無理だとと思う

55 :(-_-)さん:2019/11/06(水) 18:33:00 ID:lnU2DgGL0.net
寮なとこ行ってみたいけど金がない

56 :(-_-)さん:2019/11/11(月) 08:25:59 ID:cuoskieS0.net
引きこもりが長いと人とコミュニケーション取らなくなってるので、
まず、コミュ力の訓練だったり、外で仕事をする為の基本的な生活リズムの改善とか
ビジネスマナーみたいなそういう自立訓練が必要で、
寮とか自立訓練施設は、一部の引きこもりには、社会復帰前の訓練にはなると思う
ただ、どこも結構、金がかかるのが問題だね

57 :(-_-)さん:2019/11/11(月) 08:30:49.75 ID:cuoskieS0.net
ずっとダウンして寝込んでたけど、2日前ぐらいから少しずつ脱引きに向けて動き出してる。
とりあえず、ネットでお金を稼ぎつつ、無料の相談所に足を運んで地元で頼れそうなところを探しつつ情報収集
今日も、9時から出かける。

58 :(-_-)さん:2019/11/11(月) 14:11:05 ID:cuoskieS0.net
相談所に行ってこれまでの話をして、働きたいことを伝えて相談
やっぱりハローワークに誘導された
あと、リハビリも兼ねて職業訓練を受けたらどうかという話になって
ヒキってIT系・プログラミング系の勉強をしてたのもありICTの訓練校へ行く方向の話になった

2時間ぐらい話してお昼になり、すき屋で牛丼ミニ「290円」をテイクアウトして車で食べて休憩

昼から人生2度目のハローワークへ。。

59 :(-_-)さん:2019/11/11(月) 14:26:17 ID:cuoskieS0.net
午後からハロワに行って受付でカードを紛失してたので、確認の手続きと再発行。

職業訓練の説明を受ける手続きをして番号札を貰って待合室で待機。

番号を呼ばれて指定番号の窓口へ。。

自分、結構、歳行ってるし、ボロカス言われる覚悟だったけど、
某IT系のNPOでの勤務経験や、作成したパワポの資料だったり、スマホアプリのマニュアル仕様書を読んで
IT系の人材が今「引く手あまた」であなたのような人は、学校に行かなくてもいいのではないかとか、
貴方が逆に講師をやる立場じゃないかとか、ハロワの職員の人に、色々言われる。
収入も1000万ぐらいいけるだろうとか、予想外の事ばかり言われてびっくりした・・。

訓練校に関しては、僕の場合、スキルより、対人恐怖がまたぶり返してるので、
その辺の対人訓練や、ビジネスマナーなどを再度身につける意味で行くのなら十分ありだとか。

訓練を受けた後に就職するのも遅くないとか、いろいろ言われる

訓練校に行くにしても、「違う分野の訓練を受け」「スキルの幅を増やすのもいい」とか、予想外の事まで言われた。

取り合えず、リハビリで、訓練校の資料と願書を貰って帰ってきた。


本当にボロカス言われると思ってたので、予想外の事ばかり言われた。。

実際、引きこもってた頃、自分で専門書を沢山買って死ぬ気で勉強してたのは確かで、
その結果、色々なものを柔軟に作れるようになったのは確かで、
でも、それがキャリアとして認められないと思ってたのでそこが意外だった。

ポートフォリオだったり、適切にアウトプットしたり、紙の資料だったり、
作品を形として残す事が、後々、自分の人生に響いてくるのは凄く実感した。

60 :(-_-)さん:2019/11/11(月) 14:47:41 ID:SDE4S2rb0.net
すごいじゃん
手に職があるのはやっぱり強いね
自分はプログラミングさっぱりだからすごいと思うよ

61 :(-_-)さん:2019/11/11(月) 14:49:34 ID:cuoskieS0.net
現状引きこもりの人も、プログラミングとか、IT系のスキルを身につけたら
今のところ、再就職の道は結構、窓口広いっぽいので、頑張れる人はやってみてもいいじゃないかと思う。

ぶっちゃけるとやる事多いので大変なのは確かだけど。。

HTML・CSSからはじまって、JavaScript、Perl、PHP、Python、フレームワーク系
サーバだと、Linux、FreeBSDとか
あと、ネットワークスキル
スマホだと、Android Java、Swiftとか
その他、自動化系とか、AIとか機械学習とか
今のトレンドだけど、AIとか機械学習系は、更に「引く手あまた」だとか
その辺も一応、今年、プログラミングスレでも書いたけどオライリー本を買って勉強をしつつ少しかじってる

ハロワの人と、世間話を踏まえて、IT系の企業の話だったり、今の現状だったりを色々聞きいて
書きたいことはまだ、一杯あるけど、ちょっと疲れたのでこの辺でやめる。

CAD関係のリアルの求人の事とか、ビル管理や、電気工事関係とかの求人情報とか色々
万が一、IT系がだめだったらCADを勧められたりした
この辺は求人が安定してるっぽいし、ベースはプログラミング程難しくないとか

引きこもってると正しい情報が伝わってこないのでこういう現場のリアルの声というのは凄く新鮮に聞こえる

とりあえず、自分の場合、プログラミングとかでモノ作りより、
「対人スキル」の方が駄目なので、そっちを訓練校で鍛えつつ、
多分、授業内容は僕が知ってる事が多いと思うので、聞いてるふりをしつつ、
就職に向けたオリジナルの作品作りとか、勉強をしようかと思ってる。

まずは、願書提出して受かるかどうかが問題だけど。。

62 :(-_-)さん:2019/11/14(木) 11:27:46 ID:EZGLN0vJ0.net
今年31歳
今までぼんやりと生きててノースキルノー体力
今から一体どうやって脱ヒキしたらいいのか…
毎朝死にたくて仕方ない

63 :(-_-)さん:2019/11/14(木) 13:53:25 ID:kngRMqwA0.net
プログラミングの学校出てウェブ系で一度働いてたけど、病気でブランク長すぎてやばい

64 :(-_-)さん:2019/11/17(日) 15:28:13 ID:3uuXHxrL0.net
良いスレだ

65 :(-_-)さん:2019/11/18(月) 17:12:00.74 ID:iJXcnuol0.net
サポステって結局自分でいろいろしないといけないのか
社会復帰したいけどなんか心折れそう…
自分の人生自分で決めれないよ…

66 :(-_-)さん:2019/11/20(水) 07:35:00 ID:QNpy2U/L0.net
>>65
秋田県の藤里方式みたいに、マンツーマンぐらいで手厚い支援をしてくれたらいいだけどね。。
職業カウンセラーとかあれば、対話しながらその人がどんな仕事に向いてるかとか判断して教えてくれたり、
「貴方は、この分野に向いてるからここを勉強して伸ばしたらいい」
みたいな、アドバイスは、自分も欲しいと思う

尚且つ、引きこもりの事を理解した、引きこもり対応の職業カウンセラーとかいたら理想
リアルだと、そういうのはキャリアカウンセラーっていうのかな。

引きこもりの気持ちが分かるのは、引きこもり経験のある人しかいないので、実際は難しいだろうけど。。

自分がもし社会復帰できて、社会人経験も積んで、リアル社会の事が分かるようになったら、
そういう仕事を負担のない金額で、やってみるのも悪くないかと思ったりはする

67 :(-_-)さん:2019/11/20(水) 07:39:27.97 ID:QNpy2U/L0.net
>61だけど、ハロワ行った後、ほとんど動けてない。。
寝たきり状態から復活して、相談所+ハロワいったあと、
ゴミ屋敷化してた部屋の荷物整理、断捨離しつつ、
家の仕事を手伝ったり、家事やったりで、一日が終わっていってる

このままだとまた以前の生活に逆戻りなので、今日は、また外に出て動く。
こうやって書いた方が、自分を追い込めていいかも。

68 :(-_-)さん:2019/11/20(水) 15:12:05 ID:QNpy2U/L0.net
写真撮って願書作成して提出してきた。
あと、今日は、違う場所に行ったけど、年配の人でIT系に詳しくないようで、
話しても反応が無くて、ほとんど話さず終わった。。
人によって対応がかなり違うっぽいので、親身になって対応してくれる人を探すのも一つ手かも。

自分ばっかり書いてるのと、就活とかになると、板違いなので、この辺で書くのはやめるよ。
5chも辞めようと思う。

69 :(-_-)さん:2019/11/21(木) 20:16:06 ID:/SduYRgP0.net
金玉さんはデイケアの方々に恋愛推奨していますよ
完全引きこもりニートは手の付けようが無いと言っている
薬漬けを仄めかす言い方でしょう

70 :(-_-)さん:2019/11/24(日) 10:55:19.92 ID:d2BmMRju0.net
俺は就労支援移行を利用してたけど
そこでA型作業所紹介されて1か月働いてたけど自分にはしんどくて
「これ以上は無理です」って言ったら連絡がなくなった
それで今も引きこもり
もう数年も前の話だけど

71 :(-_-)さん:2019/11/30(土) 21:17:51 ID:DCzfwBEE0.net
仕事以外の方法で脱ヒキしたい。

結婚したり友達と遊んだり。

友達作っても連絡するのはいつも私だけ。
交通費払って会いに行かないと会えない。

親戚ですら海外在住の身内とは連絡取り合ったり、帰国したときは
会いに来るのに私には来ない。

一人だと脱ヒキ難しい。

72 :(-_-)さん:2019/11/30(土) 21:22:56 ID:263Sg7zL0.net
脱ヒキって結構お金かかりそう

73 :(-_-)さん:2019/11/30(土) 22:34:29 ID:xBKOXw450.net
>>71
どんまいだ!

74 :(-_-)さん:2019/11/30(土) 22:35:18 ID:xBKOXw450.net
>>71
かっこいい!!

75 :(-_-)さん:2019/11/30(土) 23:11:21 ID:MZmV+mEi0.net
>>71
友達作れるの凄いな…
そういう自分から連絡するの面倒で基本人付き合い続かないや
同じひきこもりの集会とか行ってもそんな感じなのかね

76 :(-_-)さん:2019/12/01(日) 21:30:31 ID:4H/kspwW0.net
久々に面接受けたが盛大にやらかした
ショックで泣きたいが抗うつ薬で涙も出ない

77 :(-_-)さん:2019/12/01(日) 21:47:11 ID:BrxfSkqW0.net
面接受けて凄いよ
お疲れさま

78 :(-_-)さん:2019/12/04(水) 11:56:04 ID:yBZyKvPl0.net
短期バイト受かったけど自信ない
漠然とした恐怖と不安でモヤモヤする

79 :(-_-)さん:2019/12/09(月) 18:30:49 ID:rW5joAFd0.net
約1年ぶりの書き込みになります。
あ、申し遅れました。わたくし以前は年収250万男と名乗ってたJK大好き、趣味は女装オナの者です
覚えていらっしゃる方も居られるのかわかりませんが、この度、冬のボーナスが支給されて年収が確定しましたので
ご報告させて頂きます。
今年はいろいろとありまして、10年務めた会社を辞めて転職しようかと本気で悩みましたが
まあいろいろとありまして、今後も今の会社で続けていこうかと思っております。

夏冬合わせてボーナス95万、月給27万なので、年収419万となりました。
やはり職を転々としてたらいつまでたっても新入社員
長く勤めればその業界での経験や知識が増えて収入が増えると思います。

80 :(-_-)さん:2019/12/12(木) 12:51:17 ID:hFRI6Kuk0.net
上で脱ヒキ途中の人は働いたことあってプログラムもできるからいいかもしれないな
プログラミングの就労移行とかどうなんだろうか 30のおっさんでもいけるんだろうか
職業訓練じゃないやつ
といっても外に出る習慣が先だが

81 :(-_-)さん:2019/12/12(木) 13:01:04.14 ID:AsmvDZMK0.net
30だと取るところあるね
ただ相当厳しいと思うよ。若い頃組んだことある人ならともかくオッサンには辛い勉強量

82 :(-_-)さん:2019/12/12(木) 15:40:59.57 ID:hFRI6Kuk0.net
根気がいるなぁ

83 :(-_-)さん:2019/12/12(木) 16:50:50 ID:/2Q1Lpyv0.net
31がプログラミングの職業訓練受けてみようとしたら
ハロワ側からやめておいた方がいいですよ
と言われる程度には大変なのかもしれない

84 :(-_-)さん:2019/12/12(木) 17:28:52.94 ID:SZOBrLif0.net
インフラ系目指せば

85 :(-_-)さん:2019/12/13(金) 00:42:49 ID:8iNgGKvY0.net
33だけどプログラミングの講座行こうと思ってるわ
ただひきになる前はプログラミングの仕事してたのと大学でも一応プログラミング履修してた
かなりブランクあるから不安だけど...

86 :(-_-)さん:2019/12/13(金) 01:49:50.66 ID:0trjlKiw0.net
プログラマーは35歳定年説とか聞くよね
学び続けられる人か給料伸び悩みに耐えるかって事なんかな

介護職調べてるけど、無資格もあるけど介護職員初任者研修が必要だったりするんだな
1日フルに講座があるって集中力保つかな…ある意味復帰の足掛かりにはなりそうだけど

87 :(-_-)さん:2019/12/17(火) 06:39:47.79 ID:QEAvCzg00.net
来年に向けてとりあえず酒量を減らしてる。少しでも前向きなことをやりたいが思いつかないので

88 :(-_-)さん:2019/12/17(火) 15:48:12 ID:Mj5pfpcw0.net
俺は資格の勉強してる
あと運動

89 :(-_-)さん:2019/12/17(火) 17:05:48 ID:kYrMrxvx0.net
できる範囲も狭いし就職したとして20年ずっと続けられるかという心配もあるな。
どうしても不安が先立つな。
しかも暮れだと思うと余計気が重いな。やはり冬は冬で憂鬱だな。

90 :(-_-)さん:2019/12/18(水) 14:04:28 ID:v0HWQRhR0.net
今日も勉強

91 :(-_-)さん:2019/12/20(金) 19:47:13 ID:bSAfd9c30.net
この土日はバイト面接と派遣会社の面談に病院に法要とやたら忙しい
1月初旬には働いていたい

92 :(-_-)さん:2019/12/24(火) 16:13:09 ID:GKBD8rqQ0.net
もう嫌だ

93 :(-_-)さん:2019/12/25(水) 00:08:36 ID:Sl4KZcNj0.net
メンタルボロボロでどうしたら良いのか分からない

94 :(-_-)さん:2019/12/26(木) 12:53:58 ID:zuMy94F+0.net
今日で仕事納め。
半ドンで帰ってきました。
一年間お疲れさまでございました。
よいお年を。

95 :(-_-)さん:2019/12/27(金) 12:18:33 ID:VM14Y7eI0.net
寒い日に出かけると頭痛が起こるな。
帰ったらいつもイブA錠飲んでるわ。
久しぶりに母親と外食で出たが家で食べるうどんより俄然美味しかった。

96 :(-_-)さん:2020/01/05(日) 20:13:07 ID:/LXEuXgW0.net
鬱が治ってないのに
家族からのプレッシャーがしんどくてフラフラ応募してしまった

97 :(-_-)さん:2020/01/11(土) 16:06:38 ID:yS2SVXjg0.net
面接受けたけど多分無理そう
受かっても続きそうにない

98 :(-_-)さん:2020/01/14(火) 00:26:43 ID:r/Ljq5gQ0.net
はい

99 :(-_-)さん:2020/01/24(金) 10:15:02 ID:OGxDkCbR0.net
【文春】「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること 山本一郎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579813695/

100 :(-_-)さん:2020/01/25(土) 02:26:00.69 ID:FlyKhBBL0.net
【愛知】母が娘に包丁で切りつけられたか…64歳女性が顔などにケガ 30代娘を殺人未遂容疑で逮捕へ 名古屋市
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1579841535/
24日朝、名古屋市港区で64歳の女性が包丁で切りつけられケガをしました。
警察は30代の娘が切りつけたとみて、容疑が固まり次第、殺人未遂の疑いで逮捕する方針です。

24日午前7時半前、名古屋市港区川園2丁目の住宅で
「母親が娘から包丁で顔を切り付けられた」と近所の親族の女性から消防に通報がありました。
警察や消防によりますと、この家に住む64歳の女性が顔や手などにケガをしていましたが、命に別条はないということです。

警察は駆け付けた際、その場にいた女性(64)の30代の娘が切りつけたとみて、
容疑が固まり次第、殺人未遂の疑いで逮捕する方針です。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/thumbnail/113246.jpg
以下ソース:東海テレビ 01月24日 
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=113239&date=20200124

101 :(-_-)さん:2020/01/25(土) 02:26:22.49 ID:FlyKhBBL0.net
【和歌山】家庭内で暴れた統合失調症の48歳娘を絞殺した父親に2年6ヵ月の実刑判決「刑務所を出たあとも事件のことを忘れないで」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579867993/
精神疾患があり家庭内で暴れたとして、娘の首を絞めて殺害した父親に実刑判決が言い渡されました。

判決によりますと、和歌山県橋本市の北中春夫被告(71)は、去年9月、
自宅で当時48歳の長女の首を電気コードで締めて殺害しました。

和歌山地裁は、長女が約30年前に統合失調症を発症し、事件の前日、
これまでにない暴れ方をしたことで、北中被告が将来を悲観して殺害したと認定。
「一定程度、同情すべきものがある」と指摘した上で、懲役2年6ヵ月の判決を言い渡しました。

裁判長は、判決後「刑務所を出たあとも事件のことを忘れないで」と語りかけました。
1/24(金) 19:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00024804-asahibcv-l30

102 :(-_-)さん:2020/03/07(土) 19:40:57 ID:XWa7jZ1e0.net
性欲が年々減退していく

103 :(-_-)さん:2020/03/10(火) 19:28:18 ID:auEc9afA0.net
何かしてもしてなくてもしんどい
働くのも家に引きこもるのもつらい

104 :(-_-)さん:2020/03/12(木) 16:37:18 ID:GPhKG7ej0.net
座談会も休みになった

105 :(-_-)さん:2020/03/18(水) 10:08:37 ID:IH3fFL500.net
外出自粛

106 :(-_-)さん:2020/03/22(日) 21:46:45.54 ID:THFDXDos0.net
人をうつ病に追い込むタイプってマジで死滅してほしい
家族にいるからたまったもんじゃない

107 :(-_-)さん:2020/04/02(木) 23:04:58 ID:q9Cszd3p0.net
仕事始めたけどすでに限界が近い

108 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 13:04:06 ID:i0FvypDM0.net
このご時世に仕事できてるのすごい

109 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 13:46:01.62 ID:JtnIYAqd0.net
8回しか通ってないけどもう辞めたくて堪らん
1年は続けろと圧力があるし金も無いんだけど

110 :(-_-)さん:2020/04/06(月) 13:16:29 ID:2aKy3v600.net
>>108
8050問題を考えてそろそろ仕事ができる状態になろうと思ったけど
コロナで難しくなったと思うわ。自分ができる範囲の職ももともと少なそうだがさらに狭まった気がする。

111 :(-_-)さん:2020/04/06(月) 23:21:42 ID:lvP1P3BZ0.net
もう辞めたい

112 :(-_-)さん:2020/04/08(水) 20:56:56.01 ID:2ShaPIhd0.net
バイトすらしんどい

113 :(-_-)さん:2020/04/10(金) 07:19:12 ID:pI/iutQp0.net
金がない

114 :(-_-)さん:2020/04/11(土) 01:24:26 ID:nu0WMYym0.net
隣の席の奴がマスクしてなかったので連帯で叱られた
散々だ

115 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 00:41:47 ID:uKH6fgR50.net
バイト始めたは良いものの先が長すぎて嫌になる

116 :(-_-)さん:2020/04/17(金) 08:30:22 ID:9bSodDSB0.net
今日で18出勤目
嫌になる

117 :(-_-)さん:2020/04/19(日) 17:48:58 ID:d6OvxRST0.net
バイトしても初日から「100日勤務したら辞めよう」みたいに辞める日を決めてしまう悪癖

118 :(-_-)さん:2020/04/22(水) 00:14:59 ID:/LxA6LuP0.net
どうせ金なくて遊びに行けないので
自粛ムードは仲間が増えたようで心地良い

119 :(-_-)さん:2020/04/23(木) 00:46:08 ID:pdvev1Kh0.net
早く外食行けるくらいの余裕を作りたい

120 :(-_-)さん:2020/04/26(日) 20:32:09.15 ID:9IKjQQTh0.net
まだ1か月しか働いてないけど限界近し

121 :(-_-)さん:2020/04/28(火) 07:07:38 ID:8IyLGu7C0.net
3,4か月延命できる程度しか稼げてないけど辞めたい

122 :(-_-)さん:2020/04/30(木) 08:26:22 ID:vGAMHDfF0.net
2年続けようと思って始めたが先が長すぎて死にたい

123 :(-_-)さん:2020/05/01(金) 07:22:43 ID:hfehOR1c0.net
病院で薬貰っても解消されない鬱

124 :(-_-)さん:2020/05/08(金) 22:54:18 ID:WWqvUiom0.net
今日で31出勤
もう限界

125 :(-_-)さん:2020/05/10(日) 19:42:39 ID:/Ay2MN8A0.net
貯金7万程度しかない

126 :(-_-)さん:2020/05/11(月) 07:51:12 ID:xTHyIRHE0.net
仕事始めたけどすでに限界が近い

127 :(-_-)さん:2020/05/12(火) 07:51:47 ID:LMjlAwYG0.net
糞姉貴殴りたい

128 :(-_-)さん:2020/05/13(水) 07:36:11 ID:kfk1qlSL0.net
貯金も職歴もないし家族からも嫌われてる

129 :(-_-)さん:2020/05/13(水) 10:02:13 ID:Fz5pJxhx0.net
死あるのみ

130 :(-_-)さん:2020/05/14(木) 00:16:09 ID:62/B4tiZ0.net
貯金10万もない

131 :(-_-)さん:2020/05/14(木) 23:03:00 ID:rlLBGGSH0.net
メメント・モリ

132 :(-_-)さん:2020/05/15(金) 07:52:38 ID:TBCCQ9xs0.net
金も職歴もない

133 :(-_-)さん:2020/05/16(土) 07:48:33 ID:y6VQgXph0.net
38回目の出勤

134 :(-_-)さん:2020/05/18(月) 08:19:00 ID:sN1mNLcE0.net
金が無い

135 :(-_-)さん:2020/05/19(火) 08:09:49 ID:TNEJ+XJY0.net
ずっと部屋にいたい

136 :(-_-)さん:2020/05/20(水) 08:03:27 ID:zAEhm7be0.net
2年も働けん

137 :(-_-)さん:2020/05/21(木) 07:57:39 ID:G/pcwVo10.net
今日で42回目の出勤

138 :(-_-)さん:2020/05/21(木) 20:06:42 ID:G/pcwVo10.net
プライベートで辛い事があると仕事に身が入らない

139 :(-_-)さん:2020/05/22(金) 08:09:43 ID:316IQ61z0.net
週6しんどすぎる

140 :(-_-)さん:2020/05/23(土) 08:02:16 ID:wdq9Wke30.net
ひきこもるために労働してる

141 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 07:15:59 ID:e/Ez+UkE0.net
46回目の出勤

142 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 07:02:01 ID:bSarI02D0.net
暑いの嫌だ

143 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 07:51:21 ID:fGrIwUH60.net
貯金20万もないのがつらい

144 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 18:10:36 ID:AMVEJdgB0.net
今年もお年玉貰った

145 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 20:23:18.36 ID:CLslyRUS0.net
俺も2,000円もらった。

146 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 06:55:27 ID:XCtt1Szd0.net
脱ヒキしんどすぎる
もう辞めたい

147 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 11:09:22 ID:BW9ab5o60.net
毎月お小遣いもらってる

148 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 07:10:05 ID:v9ToMP+x0.net
もう辞めたくて堪らん
金無いんだけど

149 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 04:51:19 ID:WqCnbzbh0.net
眠れない

150 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 08:28:01 ID:oHwhIJ7Z0.net
金ないのに辞めたい欲求が頭から離れない
時間の融通利かせてもらえなくてしんどい

151 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 08:10:28.68 ID:csaqmBCv0.net
辞めたくて堪らん
金無いんだけど

152 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 08:38:25 ID:fLd/1Sv40.net
ずっと部屋にいたい

153 :(-_-)さん:2020/06/13(土) 03:12:02 ID:O7bNx3qCO.net
>>51参考にしてがんばってみます
とにかく人に対しての緊張感で余計なことばかり考えて身動きが取れなくなって今に至るので…(30代前半)

154 :(-_-)さん:2020/06/24(水) 19:50:47 ID:MCfzkZ5s0.net
録画面接初体験して撃沈してきた
撮りなおせる回数間違えてて途中あーあとか言ってるやつ送ってしまった

155 :(-_-)さん:2020/07/01(水) 20:09:27 ID:FZfYf1RQ0.net
死にたい

156 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 08:59:51 ID:s2zV21JR0.net
嗚呼

157 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 12:36:20 ID:iUc/XviI0.net
脱ヒキしてはや12年
日割りで計算した給料がやっと40超えた
あとはボーナス次第

158 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 12:44:02 ID:cok6qcUvO.net
すごい、尊敬します

159 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 13:07:30 ID:38Koc1E70.net
すごい
自分がヒキってた間ずっと働いてたんだなあと思うと絶望しかない

160 :(-_-)さん:2020/07/11(土) 18:17:41 ID:dOVcnIfN0.net
しにたい

161 :(-_-)さん:2020/07/18(土) 18:56:30.81 ID:owJ2KRM00.net
頑張りたい

162 :(-_-)さん:2020/07/19(日) 06:14:28 ID:302vpL5F0.net
死んだらあかん

163 :(-_-)さん:2020/07/30(木) 17:08:06 ID:4KA62cTO0.net
嗚呼

164 :(-_-)さん:2020/08/10(月) 18:38:54 ID:NZzY4uE70.net
stay!home!

165 :(-_-)さん:2020/08/10(月) 20:06:27 ID:2NQgW+3H0.net
介護の仕事してる
キツイけど残業ないし
土日祝しっかり休めるから半年は続いてる

166 :(-_-)さん:2020/08/10(月) 22:02:48 ID:8XdFS9CrO.net
偉い

167 :(-_-)さん:2020/08/11(火) 20:26:26 ID:ZtHoiJ+h0.net


168 :(-_-)さん:2020/08/15(土) 21:05:59 ID:ubyj0dIU0.net
>>165
土日祝休める介護の仕事?

169 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 20:34:56.56 ID:8kvwTokp0.net
>>168
契約の際に土日祝休むこと告げてOKもらった

アク禁食らったんで亀レスすまそ
ヒキ板で「働いてます」的なこと言ってたら食らったわ
偽ヒキはヒキ板来るなってことなんだろうけど
そんなこと言ってる奴らは本当に救いようがないと思うわ

170 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 20:42:51 ID:GtB/yRN+0.net
おおっ介護スゴい!てーへんだーなー、頑張ってね

171 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 12:55:35 ID:IhSkMxz10.net
引きこもりの95%には精神疾患がある。
精神疾患を治療しないと脱ヒキは無理。

山梨県立精神保健福祉センターの近藤直司氏は、全国5カ所の精神保健福祉センターに訪れた、引きこもり当事者152人の診断結果をグラフで表した
・発達障害:27%
・不安障害:22%
・パーソナリティー障害:18%
・気分障害:14%
・精神病勢障害:8%
・適応障害:6%

出展:「引きこもりは本当に“怠け者”!? 95%が精神障害を持つ現実と偏見の間」
https://diamond.jp/articles/-/1650?page=3

172 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 23:22:25 ID:H840MO+70.net
諦めも必要

173 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 08:25:37.18 ID:bO3PWgBO0.net
>>169
夜勤はないのかい?

174 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 21:40:11 ID:6pmQOaB60.net
>>173
今のところはない
夜勤専門の人とかもいるし
現状、俺は夜勤しなくても何とか回ってるようだ

175 :(-_-)さん:2020/09/03(木) 07:12:33 ID:tOaz3mK50.net
俺もそこで働きたい

176 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 19:41:09.50 ID:C5OI7KDG0.net
おむつ交換

177 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 20:50:28.04 ID:lS1VgOTD0.net
段階を踏むってことは重要だよ

178 :(-_-)さん:2020/09/13(日) 00:08:24.53 ID:WJ4leI3y0.net
しんどい

179 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 09:21:52.52 ID:Oux6kM5y0.net
小さなことからコツコツと

180 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 21:12:37.23 ID:wuPMijSv0.net
政府が新しい支援サイト作ったらしい
結局誘導先は各地域のハロワとかみたいだが
https://www.gov-online.go.jp/cam/hyougaki_shien/

181 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 22:02:17.74 ID:DteXhY8b0.net
>>180
ロードが長い
却下

182 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 15:06:39.83 ID:L2uJeCBY0.net
10万円で原付き免許を取得→普通自動車免許を取得
メンタルクリニックに行って→障害年金→云々
このコースだね

183 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 06:22:52.49 ID:7rnILLz30.net
10万円で原付き免許→新聞配達やウーバーイーツ
貯金をして→普通自動車免許→非正規雇用
原付き免許をとって寮付きの仕事もある

184 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 00:24:16.16 ID:NvZklhQV0.net
障害年金か10万円で原付き免許をとって
新聞配達やウーバーイーツが現実的ではないだろうか...
そのお金を貯めて自動車免許をとって次に繋げる
免許 資格をとってガソリンスタンドで働いたりとか

185 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 14:30:18.23 ID:qXGCILEu0.net
田舎すぎてウーバーイーツとかないな・・
こないだ20数年ぶりに自転車乗ったらバランスとりづらくなったし
18のとき取った普通免許あるから原付き乗ってもいいんだけどやはりバランス崩して事故りそうだ。
ちなみに任意だったから原付き講習は受けてない。

186 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 15:35:04.38 ID:msamlUVm0.net
自転車はいいよ
ちゃんと空気入れて油さしたらすいすい走る

187 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 15:31:09.40 ID:fepqsDa70.net
最近自転車のタイヤの空気入れてないから入れないと年越せない

188 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 01:04:35.56 ID:V8FdiOpL0.net
新聞配達は記憶力が弱いからできない

189 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 18:46:03.29 ID:fb6jgq7R0.net
30代男性の平均所得は97年の500万円台から300万円台になる みんな貧しくなってると判明 下り坂の衰退国家 [アッキー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611220946/

190 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 19:18:56.35 ID:ryFogik40.net
原付き免許と普通自動車免許ぐらいとらなきゃな

191 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 12:28:50.83 ID:BzWM9Q2a0.net
>>171
半年くらいならともかく、5年くらいヒキの人は確かにあると思うわ。一人で何年も過ごしてたら普通は気が狂うもん

192 :(-_-)さん:2021/02/19(金) 15:05:49.87 ID:t1813nqPp
ゲームマーケット初出展で自作のボードゲーム380個を売った話 - 当日・収支まとめ編
https://note.mu/beinteractive/n/n15fab165d601
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830

193 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 03:03:13.92 ID:HmGpzg4e0.net
イエス・キリスト(享年34)

194 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 07:36:18.34 ID:1Xiwadl/0.net
良スレage

195 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 09:37:19.25 ID:DXF7Wqup0.net
30、40代スレが機能してない

196 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 01:22:34.48 ID:zAxV41vq0.net
自分は原付き免許取得→グループホーム→A型作業所
で脱ヒキする

197 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 18:59:16.71 ID:9pIGQkug0.net
移動の足は大事だな
原付は危険も多いから気を付けて

198 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 00:11:21.66 ID:9ZIotYi3f
【保存版】引きこもりつつ稼ぐ方法【9つの方法/在宅ワーク特集】
https://www.youtube.com/watch?v=hADLAwlhHD8
うつ病の私が経験した在宅ワーク5つ【副業としてもオススメ】
https://www.youtube.com/watch?v=JUvy1y9XP0I&t=707s
【超初心者向け】稼げる大人の副業8選★メリット・デメリットを解説
https://www.youtube.com/watch?v=tjmGjhdZEYc&t=534s
第4回 副業の種類・始め方を解説する【宿題あり】
https://www.youtube.com/watch?v=Vz-DQyXV_IE
実際に挑戦した副業5種類と学んだこと【体験談・おすすめ】
https://www.youtube.com/watch?v=ADLX4zN5e7U&t=24s
稼げる「意外な副業」3選
https://www.youtube.com/watch?v=TSWVl854Csg
【副業】フリーランスの仕事内容を21種類ご紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=UYZS6jUuIlE
【日給1万超え】簡単に稼げる副業まとめ【絶対に損しない方法です】
https://www.youtube.com/watch?v=lSqTRG_E6WU&t=928s

199 :ニュース速報!!:2021/04/12(月) 17:50:51.85 ID:7ZtxbUcKj
ニュース速報 
「博士がコロナ・ワクチンの中止を要請!!」
「コロナ・ワクチンで妊婦さんが、死産・流産になります!」
「コロナ・ワクチンは、本当に危険です!!」

元ファイザーの研究責任者であるヴォルフガング博士と
イェードン博士は、すべてのコロナワクチンの中止を要求し、
EUへ請願書の提出をしています。

理由としては、
・PCR検査が適切でないこと
・抗体依存性感染増強(ADE)
・不妊(女性は妊娠できない体になります!!)
などのワクチンの問題に触れています。
                   ニュース速報

200 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 16:24:46.36 ID:VBEAKzrt0.net
脚痛くて外出できない

201 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 20:30:34.15 ID:hkoK17Y+0.net
3年目のスマートフォン、
バッテリーが膨張して画面が浮き上がってます。
しょうがないので都内にある修理専門店に
持ち込みでバッテリー交換と修理を依頼してこようと思います。

202 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 19:33:12.04 ID:0ED9Zirl0.net
外耳炎やばすぎる
痛いしメチャクチャ腫れてる

203 :(-_-)さん:2021/06/10(木) 13:07:33.50 ID:7eLgwxTr0.net
age

204 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:48:33.78 ID:4y2yYCaz0.net
ひきこ10周年記念に相談窓口にコンタクトとろうかと思うんだけど、気をつけた方がいい事ってある?

205 :(-_-)さん:2021/06/12(土) 11:09:58.28 ID:I4NHgS3v0.net
【老報】“山奥ニート”が、見つけた幸せ〜限界集落のシェアハウス… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623452622/

206 :(-_-)さん:2021/06/24(木) 02:15:34.58 ID:d1yCJqSs0.net
もう無理

207 :(-_-)さん:2021/06/26(土) 12:25:29.41 ID:eoYUUUXn0.net
働くの無理過ぎ

208 :(-_-)さん:2021/06/28(月) 04:36:50.42 ID:f/pakRS50.net
ひきこもり継続だ

209 :(-_-)さん:2021/06/30(水) 22:42:58.61 ID:WIUGShnZ0.net
一生ナマポ

210 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 23:01:47.98 ID:RtSmwbj90.net
マックドカ食いで下痢ピーだ

211 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 21:57:52.71 ID:6CQXDMlw0.net
部屋に大量のゴキブリが出現する夢を見てしまって激しく気持ち悪い

212 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 04:59:47.15 ID:fNmzNrAW0.net
ゴキブリホイホイとブラックキャップを買おうぜ

213 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 20:23:00.81 ID:tqcf42B50.net
初就職時のトラウマでマナー講師と名のつく職業が大嫌い

214 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 21:28:01.26 ID:fNmzNrAW0.net
そうかネットでマナー講師の悪口が多いのは、直接被害を受けた人も少なくないのか

215 :(-_-)さん:2021/07/16(金) 17:09:27.24 ID:jMQQpTpW0.net
30代スレ無くなってんじゃん
ワッチョイないとだめとか
ここももうすくそうなるのかぬ

216 :(-_-)さん:2021/07/23(金) 16:44:10.19 ID:VxUpo7uO0.net
373 名前:名無しさん@ON AIR :2021/07/23(金) 16:43:43.74 ID:RSN5Z9L/
くるくるくるくるリサイクル♻

217 :(-_-)さん:2021/07/26(月) 19:49:24.66 ID:DXmb/kg70.net
他の板だと無職板スレ等だろうがなぜか普通に社畜がいるから
どうにも自分に合った場所がネットにはないな。

自分は病気持ちでもあるが、病気持ちほどより若いうちにちゃんと
社会に所属しておいた方が良かったんだろうなと感じる。
長期間社会に所属してないが故に起こる症状がどうにも理解されづらいし、
そういう人が支援やサポートを受ける場所に同じような人がいるとも考えづらいし。

218 :(-_-)さん:2021/07/27(火) 18:33:59.37 ID:i+JTnsXm0.net
ウンコしただけの1日

219 :(-_-)さん:2021/08/15(日) 07:54:47.61 ID:74iEYgwxs
引きこもりなら独身だしマウンテンバイク買ってダウンヒルとかやってみたら
人生に光がさすこと間違いないな。

220 :ミカエル:2021/08/24(火) 21:35:13.43 ID:zpiz66Sv1
軍司=ミカエル 「小学校を中退した子供たちへ メッセージ」!!

人生を捨てるな!!希望はある!!
マンガを3000冊読みなさい!!
大人のマンガもガンガン読みなさい!「デビルマン」とか!!
図書館のマンガもガンガン読みなさい!!「さかもとりょうま」

漢字を勉強するときは、口で発音しながら
徹底的に書いておぼえる!!ようにします!!
漢字をマスターするとゲームと小説が10倍たのしめます!!
これからミカエルがみなさんに勉強の仕方をおしえます!!

図書館のマンガは名作だらけですよ!
「はだしのゲン」「さんごくし」「ブラックジャック」
絵本も全部読破しなさい!!
「「本があなたに素敵な人生をあたえてくれます」」!!
ミカエルは子供の味方です!!人生をすてるな!!
                     ミカエル=軍司

221 :アニキ !!:2021/11/28(日) 12:04:06.13 ID:O4bE1ieTJ
アニキ  「アメリカ 「コロナ・ワクチン接種後」 少年 失明!!」

絶対に打つな!!
アメリカ 少年少女 73人失明!!コロナ・ワクチン接種後!!
1万人のアメリカ人が目に異常をうったえています!!

眼のおくの小さな血管がつまって目が見えなくなってしまいました!!
「アメリカ 少年  失明  コロナ・ワクチン」で検索して下さい!!

マジの最新情報だ!!
絶対に打ってはいけない!!絶対禁止!!
イスラエルでは、「100人のスポーツマン」が「コロナ・ワクチン接種後 死亡」
最新情報だぞ!!                        アニキ

222 :(-_-)さん:2021/07/28(水) 04:07:27.00 ID:ksSH741q0.net
このところ買い物にやたらと時間がかかりがちな気がするが、
たぶん判断力が鈍っているのと、普段周りに人がいない状況が長期間続いているせいで
程よく人がいる場所に無意識に長居したくなっているからなのかもしれない。
引きこもる前は、人のいる場所だとどうにも居心地が悪くてさっさと出ようとしていた気がするんだが。

223 :(-_-)さん:2021/07/28(水) 09:11:18.97 ID:e8Y9gXdE0.net
マジか俺はひきってる最中はやはりちょっとスーパーも落ち着かなかった気がするな

224 :216:2021/07/29(木) 08:23:34.25 ID:yyDEHi8o0.net
引きこもる前は人と話すのも嫌だったんだけどね
数年ぶりに外に出るようになってからはそうでもなくなった

225 :(-_-)さん:2021/07/29(木) 08:48:06.82 ID:yyDEHi8o0.net
ただうつ症状とかがひどいこともあって友人付き合い等は難しいんだよな
こういう状態のときは人に会ったほうが良いものなのに、症状が原因で会いづらいから困る

226 :(-_-)さん:2021/07/29(木) 10:15:18.35 ID:yyDEHi8o0.net
食欲落ちて体重も落ちたと思ったら一気に体脂肪率増えてる
最近隠れ肥満が進行してるがあかんやつやん
頑張って動こう

227 :(-_-)さん:2021/08/08(日) 03:57:56.51 ID:a7zxVLzr0.net
>>225 同じく

228 :(-_-)さん:2021/08/08(日) 10:44:51.95 ID:CUp92/cH0.net
うつ症状がひどくなってからは外に出るのにも相当な気力がいるけど、
「体が動くなら行く」という意味で「行ける状態だったら行きたい」と言うと、
健常者的には「『行けたら行く』は行く気の無い人が言うこと」ということらしいからなあ。

どれだけ行くつもりがあっても体が動かないことはどんな用件でも起こるけど
健常者的にはそれが理解されづらいらしい。
特に朝なんて体が動かないことも珍しくないからね。
今日はこの時間でもそこそこ動けているが

229 :(-_-)さん:2021/08/08(日) 11:47:25.74 ID:CUp92/cH0.net
最近は同じ日に予定を3-4つぐらい立てても最初の予定に間に合う時間には動けないことが増えてしまった
ただ3-4つぐらい立てるから、最後の方の予定がこなせるようになるのよね

外に出られればだいぶ楽になるし、だからなのか症状が良くないとは他人には思われにくいが
家にいる間と外に出るまでがだるい

230 :(-_-)さん:2021/08/08(日) 15:19:28.02 ID:a7zxVLzr0.net
辛い

231 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 08:50:21.68 ID:C6zhv6v30.net
すごいな
ぼかうつでも何でもないけど、ケーキ買いに行こうくらいの予定が
結局動き出すの遅くてだめになることが多い

232 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 15:12:35.87 ID:Ez+bne7X0.net
からい

233 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 15:15:37.32 ID:Dw65JdGJ0.net
>>231
自分もそれはよくやる。ケーキは滅多に買わないから他の用事だけど

今日もまた朝の予定を飛ばしてしまったが2個目以降の予定だけはちゃんとこなしてくる
2-3個目ぐらいの予定は無事終えたし、コーヒー飲んだらいってきます

234 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 15:18:26.34 ID:PHJpA9pa0.net
朝、起きてToDoリストいくつか書くけど、ほとんど消せないで一日が終わる。

235 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 20:12:49.03 ID:C6zhv6v30.net
今Googleカレンダーのリマインダーが17件ずらっと並んだままだよ
(リマインダーは完了しないと自動で翌日に繰り越される)

236 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 20:13:56.27 ID:r2serVo/0.net
みんながんばろうとしてるね…

237 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 21:14:07.69 ID:ikvFPl0y0.net
>>236
こっちへ おいでよ…。

238 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 22:47:30.31 ID:Dw65JdGJ0.net
無事かえってきた。ただいま

今は「今日は××ができなかった」ではなくて「今日は○○ができた」と考えるようにしてるよ。
どんな用件だろうが飛ばしてしまうことは多々あるのが困るがそれはさておき。
最近のネットはなんにでも否定的な人が多くて、0or100で物事を考える人が増えてるけど
そういう考え方ははっきり言って危険だと思う。

239 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 23:24:15.26 ID:C6zhv6v30.net
マイナポイントの手続きやっと終わってよかったけど罠が多かった
一応3月までの施策だったから、興味ある人はほとんどとっくに終わってるだろうな
俺は締め切りギリギリにマイナンバーカードの申請して、カードできた知らせがやっとこないだ届いたんで
こんな遅くなった
で、マイナポイントのアプリ落としたら「対応してません」て何じゃそりゃで

240 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 09:47:34.73 ID:pe1ITFdE0.net
todoリスト書いたことがほとんど無いし、Googleカレンダーにそんな機能があることも知らなかった
すごいな

241 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 10:31:12.42 ID:04oCdT660.net
なんか前にほかのソフトに搭載されてた機能が統合されたらしいんだけど
・予定
・リマインダー
・タスク
の3種類あってわかりづらい
統合して、繰越すかとか、完了チェック入れるかとか、全部選べるようにしてほしい

242 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 14:47:35.42 ID:ghwlMLXr0.net
To do リスト
実行しなくても、書くだけで
ごちゃごちゃした頭の中から一旦出せるからスッキリするよ。

定期的にTo doリスト書いてる。
前回から重複して残ってるものは、自分にとってハードル高い行動なんだなって思う。
部屋の整理とか。

逆にしたい行動は、すぐにチェックつけれる。
なんか達成した気分になるw

243 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 14:49:06.55 ID:ghwlMLXr0.net
ちなみに、紙の日記帳に書いてるよ。
日記帳というか、何でもノートみたいな感じだが。

244 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 16:07:05.89 ID:pe1ITFdE0.net
>>242
そういうのいいな
自分は学校に通ってた頃からノートを使うのが苦手だったんだよね。
ちゃんとメモできたりノートをまとめられる人ってすごいなと思ってた。尊敬する

自分は引きこもりだした頃から文字を書く習慣が減ってるし、
おまけに今のデジタル全盛期だからこういうときこそ文字を書く習慣って大事なんだろうなとよく思うよ。
最近久々に文字を書いてみると、脳が刺激されてる感がしたことが何度かあったから。

245 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 16:50:24.33 ID:04oCdT660.net
GoogleのアプリケーションだとKeepメモもToDoリスト作るのに便利だよ
チェックボックスつけられて終わったのは下に移動される
アカウントログインしとけばパソコンでもスマホでも共通のリストが見られるし

246 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 16:51:12.82 ID:04oCdT660.net
文字手で書かないと本当に忘れるし字も汚くなるねw

247 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 19:28:39.42 ID:2fdBsvyQ0.net
日記の話だけど
以前はまとめようとしてたけど、しなくなったな。
文章の形式みたいの意識してたりしてたけど、
自分さえわかればいいくらいの、箇条メモ書きにしてから楽になった。
どうせ後から読み返すことなんてないからね。

数年後に、ちょっと部屋整理したついでにあの頃何考えてたんだろう?
みたいな感じで開くことはあるけど。

Todoリスト実際に活用できてる人はすごいな、
自分はアプリのメモ機能前使ってたとき、未達成項目が積み重なっていって無力感がすごかった。
今はとりあえず頭の中スッキリさせるためだけにTodo書いてる。
書き出すことで保留できるんだよね、とりあえず今はそのこと忘れても良いって。
結局しないままなんだけど、時間が経つとその項目自体どうでも良くなってたりw

248 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 20:09:37.21 ID:pe1ITFdE0.net
>>247
ちなみにどんなノートを使ってるの?

自分はポケットサイズのノート(iphone8ぐらいかな)にメモろうとしたことが何度かあるけど長続きしなかった。
そのつもりで買ったけど使わなかったものも結構ある。

249 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 20:13:44.56 ID:pe1ITFdE0.net
あかん今日は本当に何も進められていない!
なにをやったか?ひとまず今からでもなにかやる!

250 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 21:58:06.62 ID:pe1ITFdE0.net
WindowsからiPhoneの画像フォルダにアクセスする方法を今まで知りませんでした
とあるフリーソフトでいけたぽいです
まだ作業途中ですがひとつ賢くなりました。ありがとうございます

251 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 23:04:25.36 ID:2fdBsvyQ0.net
>>248
ポケットサイズのページ多くて表紙が柔らかい感じのノート。
自分もやる気ない期間は数ヶ月単位で空白に鳴ったり、
毎日の日課ってほどでもない・・・。

252 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 23:20:54.54 ID:pe1ITFdE0.net
>>251
ありがとう
ポケットサイズのノートでいけるのがなにげにすごい

自分がやるとポケットサイズだと狭いからか上手く使いこなせないんだよね。
気づいたら物ごとなくしてることもよくあるし。
大きいノートだったらいけるのかはわからないけど、
小6ぐらいの頃に書いてた日記のようなものはB5かA4ぐらいのノートだったから
初心にかえったつもりでまずはそっちから試してみる

253 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 01:41:07.97 ID:K9IEBlg30.net
昨日は結局某所にメールしたぐらいだった
あと昨日やる予定だったことのひとつの準備の1/5程度をやった

こんなのも5chやSNSとかじゃなくて、ローカルなメモに残した方が良いんだろうな。
業務日誌みたいな感じで。
もう何年も前にそういうのを書くのに適したブログを探したけど良い環境が無くてそのままになってる。

254 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 02:21:34.65 ID:K9IEBlg30.net
気づけばPCもまともに使えなくなってるなあ。XPの頃の知識のままで止まってる。
学校や会社等で使う機会が無くなって、他人とも関わらないとさっぱりになってしまう
人と関わらないからSkypeもまともに使ったこと無いし、
ようやくSkypeを使う機会ができた頃には他ツールに移行した人も増えてたようだし

255 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 04:08:27.13 ID:NNmyx8gJ0.net
どのくらいの知識の話なんだろう
仕事関係ならむしろOSまわりよりもオフィスソフトやメールソフトの使いこなしの方が大事そうだし
PCを持ち歩くときの回線関係の設定とか?

256 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 04:15:25.49 ID:rzhu4wd/0.net
オフィスもさっぱりわからなくなってる
以前はそれなりに勉強してたから「こういうのができたはず」というのはわかるけど、その度に検索するから効率は良くない。
メールはgmailメインだが使いこなせてるかはとても怪しい

なんというか、わからないところがわからないみたいな状態でもあると思う。
中学ぐらいの頃はそんな状態で先生に質問しに行ってよく怒られてた

257 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 04:20:48.21 ID:rzhu4wd/0.net
ネットワークの設定とかもさっぱりだね
前にちょっとしたセミナーに出た時に、会場のPCをてきぱきと設定してる人がいて、普段使いこなしてるであろう人は違うなと思った
こういうのも社会から断絶されてる期間が長い弊害なんだと思う。うつ状態も入ってるから余計に

前にニート歴6年ぐらいの20代と話したけど、そっちは学生時代もニート期間も普通にPC使ってるからこういうのは得意だと言ってたから

258 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 09:09:55.01 ID:NNmyx8gJ0.net
学生の頃からずっと使ってるけど、自分がやりたいことだけ検索して使うだけだから、
お仕事の場面で役立つかというと微妙だなあ

まあ今のバイト先だとその自分よりも使えない人達も多いけど

259 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 13:31:32.86 ID:K9IEBlg30.net
>>258
そういうのを途切れずにずっと使い続けられているのってすごいと思う。

検索能力ひとつとっても、探し方が良くないと思う人もたまに見かけるね
ggrksもいつの間にか死語になっていたみたいだし。そこはかなりショックだった

260 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 13:56:37.94 ID:NNmyx8gJ0.net
何が嫌なのか検索しない人っているもんね
二語検索とかなるとさらに出来ない人が多そうだし

261 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 14:28:16.33 ID:K9IEBlg30.net
15年前ぐらいなら、A「○○って何?」B「お前の目の前にある箱は何だ?」がよくある話だったけど
最近のAにはBはわからない話だろうからね。

SNSとかだとAに対して普通に教えてる人もよく見かけたけど、
たぶん今時は質問の解を知ることよりも雑談を成立させることの方が大事だと考える人も
増えてるのかなと思った。あとは質問よりも相手と会話することが主目的とか。

262 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 16:46:17.07 ID:K9IEBlg30.net
体調良くないせいかいつもの数倍増しで字が汚くなってる
ひとまず作業が時間には間に合いそうだから良しとする

263 :(-_-)さん:2021/08/13(金) 02:46:48.97 ID:K7SWNVKK0.net
ネットでしか人と関わらないのは良くないと改めて感じてしまった。
早くリアルに居場所を作りたい。

264 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 12:48:39.01 ID:hU6hE51B0.net
3414365

265 :(-_-)さん:2021/08/15(日) 22:33:26.43 ID:ESrgmn3T0.net
うわもう22:30か
まだ日付が変わってなくて良かったと思うべきか

266 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 23:11:33.41 ID:9EG4iJBa0.net
1068146

267 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 16:16:32.95 ID:KhpE307/0.net
389984

268 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 02:28:28.21 ID:SPax5Oos0.net
(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ

269 :(-_-)さん:2021/09/25(土) 01:49:03.84 ID:Nvtgtf+p0.net
2日続けてラーメン食べに出かけた

270 :(-_-)さん:2021/10/19(火) 12:28:18.48 ID:qeodl9Eb0.net
ahehe

271 :(-_-)さん:2021/10/19(火) 16:09:28.35 ID:mCS+nQVu0.net
(-_-)

272 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 00:58:47.60 ID:Hc4BpVaU0.net
泣かないで

273 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 18:45:40.65 ID:ycqulbYV0.net
(´;ω;`)

274 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 01:23:24.40 ID:XcFljF200.net


275 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 01:31:57.55 ID:fiOhol4D0.net
無理

276 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 23:42:03.05 ID:UU2qPGcK0.net
【低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円」 唯一の贅沢は月1度の銭湯 夢も希望も持てないです★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638103115/

277 :(-_-)さん:2021/11/29(月) 13:09:48.95 ID:vA63w2zW0.net
まあ暴れないからしょうがない。大人しくしてるんだからそりゃ変わらないよ

278 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 06:35:11.48 ID:5jolvAvI0.net
ぼうなすしゃくまんえん♪

279 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 20:34:16.81 ID:78Pd5azA0.net
一生ナマポ

280 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 11:21:51.28 ID:relsQRNy0.net
10ヶ月ぶりぶりに家の外に出れた

281 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 11:22:27.25 ID:relsQRNy0.net
ごめん
ぶりぶりに→ぶりに

282 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 19:51:20.14 ID:JGSz/xFe0.net
気にするな。よくある

283 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 23:46:03.05 ID:RZkY9P6I0.net
【社会】 ひきこもり解決にeスポーツ 東大阪市が学生団体と協定 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639664180/

284 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 22:19:41.46 ID:dJnFXE300.net


285 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 02:19:30.23 ID:qr8VKhkL0.net
一生ナマポ

286 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 01:49:27.69 ID:+HegO2nv0.net
親元から離れて生活保護で1人暮らしってどう思う?
そもそも生活保護水際でキックされる可能性あるわけだからかなりリスキーだよね

287 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 23:22:44.74 ID:hVzHex+D0.net
引きこもりやニートでも20代やそれに近い人は普通に余裕ありそうだね。
本人は気づいてないことが多いみたいだが。

少なくとも20代は割とどうにでもなるものだから、オワタとかもう年だからダメなどとか考えずにより若いうちに動いた方が良いんだよね。
後半に関しては30代や40代でもそうだが

288 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 23:39:51.76 ID:hVzHex+D0.net
日本人はやたらと年齢を気にしすぎで、若い人だろうがすぐに歳をとったと言いたがる傾向があるけど、あれも良くないんだと思う。

10-20代の頃によく聴いてた曲の歌詞に歳をとったと主張している
(※歌い手本人は当時10代や20代)ものがあったけど、最近になって聴いてみたらなんだかなあと思ったし。

289 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 16:50:10.04 ID:7OjoWPX20.net
うちのきょうだいの1人に親のことでちょっと相談しようと思ったことがあったけど
どうせ反対or否定的な話が返ってきそうだからやめとこう。

うちの親きょうだいはすぐに否定したがることが結構あるけど、こういうのも良くないんだろうな。
かと思えばなんでも褒め殺し状態になってることもあったし。
今は完全引きこもりでは無くなってるけど、自分が引きこもってた原因にはそういう部分もあるんだと思う。

290 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 23:56:34.59 ID:IZ6FddCf0.net
【社会】ひきこもり当事者たちが作った「人権宣言」って何? [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643094481/

291 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 03:24:28.01 ID:f/2zORyc0.net
他国の人権は尊重するのに自国民の人権は否定

292 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 11:22:38.32 ID:akpweQV20.net
恐ろしい…日本で「働かない15歳〜39歳」が急増しているワケ [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643162104/

293 :local access :2022/01/26(水) 11:40:14.95 ID:SCzhEKCc0.net
>>291
問題の内容が違い過ぎる
ベトナム人の方は働き手として政府が招き入れたんだし
被害者が自分の意思で身に降りかかった犯行に対して訴えている

294 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 12:22:32.69 ID:dVJoI9R30.net
恐ろしい…日本で「働かない15歳〜39歳」が急増しているワケ★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643165588/
少子高齢化が進む日本社会。新型コロナ感染拡大により先の見えない日々が続くなか、
現役世代の間では、「学校にも行かず、働いてもない」人々が増加しています。内閣府の調査より見ていきましょう。

日本の「若年無業者」の実態
内閣府は令和3年6月、『子供・若者白書』を発表しています。
同調査には、「若年無業者」、そして「若年引きこもり」の実態を調べています。さっそく見ていきましょう。

若年無業者とは、「家事・通学せず、かつ就職をしていない人」を指します。いわゆる「ニート」と呼ばれる存在です。
同発表によると、15歳〜39歳の間の若年無業者は全国で「87万人」。当該人口に占める割合は2.7%となりました。
前回の調査時(平成27年)は75万人でしたから、10万人超増加しています。

細かい内訳は、男性「53万人」、女性「34万人」。
年齢別には、15〜19歳「19万人」、20〜24歳「18万人」、25〜29歳「14万人」、
30〜34歳「18万人」、35〜39歳「18万人」となっており、 
男性の無業者が多い一方、年齢間での大きな差は見られないことが分かります。
GGO編集部 1/26(水) 9:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad569cde10445ee025c94e83eef1ba7f3ccb4275

295 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:04:33.50 ID:2NCd/L+M0.net
>>287
>20代は割とどうにでもなる
   ↑
なかなか20代のときにこういう感覚にはならんからね
年とって社会実態知るとそう思えるんだが。
ほんと、3年キッチリ仕事覚えたら給料30万とか普通にいくんだよな、ダラダラ何年もヒキってたこと
振り返ると3年なてあっという間なんだが

296 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:30:15.76 ID:AC6YbXoR0.net
>>287
>>295
たしかに「正社員」になるのは可能かもしれんが続けられるかどうかは別問題だからなぁ
20半ばも超えると経歴なきゃまともなとこには面接通らんのよね
求人見ても事務やら内勤やらホワイトカラーは常に人気求人になってるし
未経験可能でも経歴まともで空白ない経験者にはどうあがいても勝てないからね

297 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 16:16:14.35 ID:V5+1NScI0.net
20代や30歳ぐらいのニートを見てると、理想が高すぎる気もしてるな
あと周りとの差が広がり始める年頃だし、家庭を持つ同世代が増えていく頃でもあるから
そういうのを見てるともうダメだみたいな感覚になってきがちなんだよね。
かつての自分もそうだったし。

ただ20代や30歳ぐらいという年頃はまだ周りとの差はそんなに無い年頃でもあるから
意外となんとかなるんだよね。
これが5年10年15年と経つうちにどんどん広がっていくから、
少しでも若いうちに脱ヒキした方がいろいろはかどるんだなと感じるよ。

298 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 16:29:06.30 ID:2NCd/L+M0.net
まだまだ新卒や優良企業信仰あるからね
自分がそういう状況にないなら、逆方向に振れる生き方選ぶ人も一定割合出てきてる
ミニマリストとかそういうの。むしろ非正規で細々と生きていくみたいな
中途半端なグレイ企業で頑張っても過労になったり自由な時間ほぼないから

299 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 17:29:36.58 ID:V5+1NScI0.net
最近は時々40代スレも見てるけど、この世代になると
中高生ぐらいor成人してる子や孫を持つ人もでてくるから
深く考えるといろいろ思いがちだがあまり考えないことにしている。
結婚するならより早いうちの方が良かったものだと気づいたのも30代後半の頃だが、まあそれはそれで。

ただ家庭を持つか否かは置いといて、生きていく上で入院引っ越し就職等での保証人問題が出てくるから
そういうのも、本人がまだ若い、親が健在なうちに考えていかないとと思いながら数年経過。

300 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 21:09:25.13 ID:2NrsKldD0.net
生活困窮者自立支援の窓口に相談に行った

301 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 02:21:57.63 ID:wAPKtzC80.net
>>295
若いうちほど割とどうにでもなることを20歳ぐらいまでに
教えてくれる人ってあまりいない気がするよね。

少なくとも自分の頃は、それまでに関わる大人が親と教員と数歳上のきょうだいぐらいで、
親も教員も空白期間はほぼ無いまま就職してる人がほとんどだったから
そういうところからも来てるんだろうけど。
20歳ぐらいから見た数歳上ぐらいでは、まだこういうことを知る前の段階だろうし。

302 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 02:06:48.76 ID:Oh/A5IGG0.net
今はサポステの対象年齢も49歳までになってるのか。
自分が10年ぐらい前に行ったときは30代までだった気もするし、
行った中ではどうやら自分は最年長らしかったが

15歳と49歳を同じ施設で一緒に扱うのは違う気はするが
ずっと引きこもってたら「こんな生活してるのは自分だけ。もうダメ」みたいに思いがちだし
そういう考え方からの脱却を測る場所としては良いと思った。

303 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:26:04.02 ID:6rLuETJG0.net
若いうちは何とかなるとかいっても、その仕事が若いうちしか出来ないような仕事だから結局無意味
20代の頃は働いてたけど一生続けるのなんて無理な仕事だったから30近づくにつれて発狂して辞めちゃったよ

304 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 00:44:43.51 ID:TPnvNkSP0.net
久々に実家に来ているが、ここにいたらいろいろと調子が狂う。
元々ひきこもりになった原因は親にもあるし、
できるだけ親とは距離を置いて生きられる環境を作らないと。
仲が悪いわけではないという点ではありがたいことだが。

305 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 23:56:13.00 ID:89Q+EwYF0.net
どうにかなるってならなかったのがお前だろっていうブーメランがあるから
簡単に口に出せない。
20代とか今より全然精神的な苦しさが強かったし、思い返しても無理だったと思うわ。
むしろよく自殺せずにここまで生きてたなって思う。
もっというなら10代のほうがもっときつかったけど。
セックスしたくてしたくてたまらなかったのに、一度も出来なかったのが一番の苦しみ。

どうにかなるってそれ健常者の話でしょ。

306 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 16:35:43.81 ID:j59DrBRc0.net
ここは諦めている人が来るスレではない>>1のに、諦めている人が来るのは何故なのか

307 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 18:28:28.98 ID:wWiFj2jP0.net
諦めた方が楽
一生ナマポ

308 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:13:24.18 ID:m3gxBRVH0.net
【こどおじ朗報】引きこもり「承諾なき連れ出し」 親の共謀を初認定… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645092210/

309 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 12:24:14.51 ID:3YdSN0gq0.net
>>305
セックスはいざとなれば風俗で出来る
俺もセックスに憧れはあるからわかる

310 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 12:49:52.27 ID:EmOd+omG0.net
風俗嬢のような誰とでもセックスしているような女とはしたくないんだよな

311 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 14:47:32.09 ID:3YdSN0gq0.net
そりゃまぁピチピチな処女美少女と出来たら1番だけどレイプでもしない限り難しいだろうゃ

312 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 07:27:00.05 ID:RVVHHyAD0.net
誰が好き好んで汚い無職のジジイとやるのか?
風俗いけ

313 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 17:24:21.04 ID:1p7NN1LN0.net
【人手不足】「正社員が不足している」企業は約5割 最も足りない業種は「情報サービス」 【たすけて!】 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646554173/

314 :(-_-)さん:2022/03/09(水) 15:31:32.88 ID:RC8GPxC80.net


315 :(-_-)さん:2022/03/18(金) 23:18:21.30 ID:HVtNTvVv0.net
長田

316 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 01:14:51.28 ID:ebqcV31E0.net
一生ひきこもっていたいんだが…

317 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 03:36:29.22 ID:PPpA+pDC0.net
とにかく働きたくない

318 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 12:16:29.73 ID:hshHC4wH0.net
とにかく働きたい

319 :(-_-)さん:2022/03/23(水) 11:20:15.10 ID:hRocXdJv0.net
【年収600万円】日本に何パーセントいるかを男女別でみる。600万円超の業種とは [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647996369/

320 :(-_-)さん:2022/03/23(水) 15:16:21.44 ID:mHMX5YOW0.net
一生ひきこもっていたい

321 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 17:16:10.78 ID:hXB/wK7p0.net
【芸能】ジュニア 運命変えた兄・せいじの電話、引きこもり生活中に「部屋にいるんだったら来い!」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648971803/

322 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 05:52:31.95 ID:tbBPFcvL0.net
一生ひきこもる予定だが

323 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 04:22:07.65 ID:yWBsM+cx0.net
脱ヒキとか嫌です

324 :(-_-)さん:2022/04/17(日) 00:39:17.50 ID:nQWhu66S0.net
ひきこもり支援について考えるフォーラム 支援計画策定の三重県(4/16) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650112054/

325 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 15:37:04.95 ID:EW6QPWxa0.net
集団自決するしかない

326 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 07:19:43.30 ID:X+s4ZQEs0.net
test

327 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 22:43:38 ID:+lI/2Q280.net
一生ナマポで悪いか?

328 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 08:14:41.15 ID:xE0BYTrr0.net
脱ヒキする気皆無

329 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 04:59:04 ID:yI7SmpIt0.net
過疎だなぁ
誰かいないの?

330 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 20:58:32 ID:IOb8Tp0z0.net
>>1がクソだからね

331 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 23:12:50 ID:Y733MLMv0.net
ハロワまで遠い
物理的にも精神的にも

332 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 18:36:44 ID:RylQsRpx0.net
例え近所にあったとしてもお前は行かねーよ
ホームレスになる支度しとけよ無能

333 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 18:42:51 ID:flgM249G0.net
残念ながらナマポ貴族なんだなこれが

334 :池沼覇天神皇マンデビラ:2022/06/04(土) 19:58:25 ID:otIH/0AZ0.net
こんにちはお仕事

335 :(-_-)さん:2022/06/07(火) 00:34:19 ID:7jz9efRn0.net
自称有職者がウザいわ
給与明細くらいアップしてから煽れっての

336 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 20:36:35.01 ID:7NqrUCkO0.net
家でも求人検索できる

337 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 14:18:29 ID:iUeBpyEU0.net
age

338 :弥彦:2022/06/10(金) 15:14:43 ID:7tr1e5Vt0.net
脱ヒキ以前に病気の治療からやらないと言われました。

339 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 18:49:31.37 ID:6wfai5bK0.net
適切

340 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 11:28:48 ID:FQply66i0.net
アルバイトしたいorしているヒッキー Part50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1640604028/

341 :(-_-)さん:2022/06/14(火) 05:29:24 ID:cIwoL88B0.net
すぐ吐くのを治さないと働けない

342 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:25:11 ID:QJFAchtE0.net
祝20万超え☆パチパチパチ
円安が進んだ4月末からfxをはじめて2ヶ月で達成!
確定申告に備え4万円を取分け。
レバレッジはかけずチビチビ小遣い稼ぎします。

343 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:41:39 ID:jcRZ1c4I0.net
20年以上のブランクがあって自転車乗ろうとするがツーツー乗りですら覚束なくてこれでまた乗れるようになるんだろうか・・・?
作業所Bに通うつもりだがそこは遠いから自転車ではないが
片道2kmの最寄りのスーパー行ったときも何度かこけた。

344 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 23:30:20 ID:J5Mi0LPI0.net
【社会】メタバースで「ひきこもり」支援 〝分身〟で就労相談しやすく [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658181677/

345 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 03:06:57 ID:nB1ceuOz0.net
自分の境遇を誰かのせいにするなとか言うが
こいつのせいで病気になったとか、受験勉強を妨害されたとか
明確な人生妨害を受けたことのない奴の綺麗事だよ

346 :(-_-)さん:2022/07/27(水) 12:58:49 ID:clPOplQK0.net
B型考えてるが反対される

347 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 19:11:22 ID:vIZ/6Aig0.net
【ひきこもり】「15分だけ」でもOK、気楽に働けるカフェ ひきこもりや不登校の若者に働きやすい場所を提供 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659512750/

348 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 21:18:10 ID:H/13f01E0.net
昼間にカーテン開けてたら窓に蚊やコバエが寄ってくるので
それをプチプチ潰しながら過ごす

349 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 16:57:36.19 ID:OS4lUd0L0.net
誰か糞姉貴ぶっ殺してくれたら働くわ

350 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
働く人が足りない、想像超える第7波 コンビニも飲食店も「大打撃」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660386010/

351 :(-_-)さん:2022/08/14(日) 12:17:00.67 ID:OYOH7cNn0.net
圧がすごい

352 :(-_-)さん:2022/08/14(日) 14:23:45.39 ID:cC1RT9sm0.net
>>351
同調圧力の事は気にしも仕方ないと思う

353 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
フランスで今起きている「働かない若者」問題、カフェも美容院もパン屋も人手不足で大変 [守護地頭★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660513417/

354 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
平日昼間から俺はお前らと違って仕事してますアピールで何十レスもしてる奴が突っ込まれた時の常套句
「リモートだから」

355 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
安かったラーメン屋がつぶれていきなりステーキが来たがそれもすぐ撤退した

356 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 03:52:37.39 ID:RJ9IcNBS0.net
>>332
自己紹介乙
煽るしか楽しみがないってまさにゴミだね

357 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親の立場になってみて子供が自分みたいな奴だったらストレスと絶望で病むだろうな
よく育ててくれたわ

358 :(-_-)さん:2022/09/25(日) 13:07:27.10 ID:n4q/Y8wV0.net
「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ (神奈川県大和市) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664072152/

359 :(-_-)さん:2022/11/07(月) 01:29:15.98 ID:Pk6hiBGE0.net
履歴書の空白ってどうすりゃいいの
何もねーんだけど埋める物もない

360 :(-_-)さん:2022/11/13(日) 14:25:53.16 ID:BbknXQav0.net
ビジネスを思い通りに操る ズルい行動経済学
https://tkj.jp/book/?cd=TD037299&p_bn=

361 :(-_-)さん:2022/11/23(水) 10:28:25.93 ID:b9Zo0nEF0.net
【ひきこもり問題】就労困難な壮年者、社会構造の変化が重荷に 就活のリアル [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669097457/

362 :(-_-)さん:2022/11/24(木) 23:58:13.08 ID:sNZGtum90.net
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669221069/
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669239272/
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669255054/
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669278175/

363 :(-_-)さん:2022/12/09(金) 17:13:43.64 ID:Huhi6Jz30.net
「ひきこもり」に対する差別や偏見を助長…市民グループが「ひきこもり報道ガイドライン」発表 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670539698/

364 :(-_-)さん:2022/12/24(土) 08:29:35.02 ID:4jqZLq5l0.net
誰か病院まで送迎してくれ

365 :(-_-)さん:2022/12/27(火) 23:28:03.33 ID:tkfv6GZk0.net
本日仕事納め。
本年もお疲れ様でございました。

366 :(-_-)さん:2022/12/31(土) 23:01:31.08 ID:IenoAin40.net
年越しそばじゃなくて年越し味噌汁

367 :(-_-)さん:2023/02/20(月) 21:01:52.34 ID:AtxYVYsW0.net
このスレいらないのか?

368 :(-_-)さん:2023/02/20(月) 23:43:51.27 ID:LJZcEoxE0.net
これ系でいいスレどこ?

369 :(-_-)さん:2023/03/07(火) 00:09:12.00 ID:Mirs2Gyf0.net
25キロ痩せないといけないのに8キロ時点でもう挫折しそう

370 :(-_-)さん:2023/03/11(土) 23:52:07.72 ID:TsF16SSu0.net
「就職氷河期解消は金融政策の効果」日銀・黒田総裁、10年を振り返る [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678491957/
「就職氷河期解消は金融政策の効果」日銀・黒田総裁、10年を振り返る ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678508157/

371 :(-_-)さん:2023/03/15(水) 14:58:44.75 ID:jEFIqiov0.net
疲れた

372 :(-_-)さん:2023/03/17(金) 00:15:59.05 ID:OKBFVInh0.net
10万くらい寄越せ

373 :(-_-)さん:2023/03/18(土) 12:02:50.92 ID:n3OGwt+/0.net
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679054789/

374 :(-_-)さん:2023/03/18(土) 13:45:52.27 ID:58Ug3C6y0.net
>>349
何で姉が糞?

375 :(-_-)さん:2023/03/22(水) 09:24:51.52 ID:K0biCcSZ0.net
【経済】広がってきた「ジョブ型雇用」─電機大手から導入の動き、現状は年功色を維持した“日本型ジョブ風”が主流 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679426416/

376 :(-_-)さん:2023/03/22(水) 13:28:44.57 ID:ZX8PGM5B0.net
買い物疲れる

377 :(-_-)さん:2023/04/06(木) 23:50:02.17 ID:UZocvZjo0.net
雨嫌

378 :(-_-)さん:2023/04/09(日) 21:53:57.23 ID:X25qhgGR0.net
疲れた

379 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 22:17:54.06 ID:YYL2OdjM0.net
母親の誕生日

380 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 23:54:44.76 ID:bcZXNRpO0.net
企業の66%が「正社員不足」 大企業は7割超 運送、飲食、サービスで深刻化 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682056691/

381 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 23:54:12.08 ID:iEX8mXaO0.net
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684311791/
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684320362/

382 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 10:22:34.81 ID:suhwJySX0.net
【社会】ネトゲ仲間に悩み打ち明けられ…その後結婚 元ひきこもりの33歳男性が語る「分かれ道」とは [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685926103/

383 :池沼覇天神皇マンデビラ:2023/06/05(月) 10:49:29.08 ID:UMRT5NvX0.net
長期ヒキは障害者だからバイトも無理だよ

384 :(-_-)さん:2023/07/04(火) 19:40:03.04 ID:3SqA47hE0.net
このスレまだ機能してるんだろうか?

385 :(-_-)さん:2023/07/04(火) 19:44:45.03 ID:na/ad8MK0.net
いるよ

386 :(-_-)さん:2023/07/04(火) 19:53:47.88 ID:3SqA47hE0.net
俺はこのスレのおかげで脱ヒキできたんだ
病気だったから一般就労というゴールには行けなかったけど
今生活保護で一人暮らし、b型作業所で働いてる
贅沢はできないけど毎日が楽しい
彼女ももう8年付き合ってる
このスレとテント屋には感謝しかない

387 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 00:38:17.48 ID:LYucNeM10.net
過去スレなかったから知らないんだがテント屋とは?

388 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 23:04:50.68 ID:XyPd1UTT0.net
通院日に外せない予定が入ってしまったが変更お願いの連絡するのすら面倒くさい

389 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 16:53:04.75 ID:Lzc29SFs0.net
7/31(月) newsランナー(関西テレビ PM17:48-19:00)
【17年間ひきこもり…心閉ざしたワケ▽女子ノッカー最後の夏】

390 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 14:16:28.89 ID:kW64qxuq0.net
>>386ってデイケア男?

391 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:00:01.79 ID:C0nEhUPO0.net
テスト

392 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:00:59.52 ID:C0nEhUPO0.net
テスト

393 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:01:51.08 ID:C0nEhUPO0.net
テスト

394 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:04:30.86 ID:C0nEhUPO0.net
>>389
そうだよ

395 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:06:42.79 ID:C0nEhUPO0.net
>>390
そうだよ

検索で出てこないから落ちたと思った

396 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:12:51.80 ID:C0nEhUPO0.net
>>387
テント屋ってこのスレを立てた人だよ

397 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:28:12.32 ID:C0nEhUPO0.net
もうテント屋見てないだろうけど

今の境遇はどうあれ脱ヒキという目的は達成できた
脱ヒキできたらお礼を言うって約束してたから

俺がレスした時にテント屋がレスを返してくれなければ今はない
今思えばあれが人生の分岐点だったんだと思う

テント屋本当にありがとう

これからの人生は俺が自分で切り開いていく
まあ、楽しければなんでもいい
人生の判断基準は面白いか、面白くないかだね

398 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 20:22:48.39 ID:BiH2L2cs0.net
俺も47歳になってこのスレに出会ってから20年近くになるな
今は年収500万男になったけど、元ヒキという履歴は絶対に消せない事実
もう当時からいる奴なんてほとんどいないんだろうな

399 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 21:28:16.18 ID:bmpji7Zf0.net
500まんすげー うらやましい

400 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 22:57:15.84 ID:DUzVs+VB0.net
年収ひくくても休み週4とかで多くて
長期間働いてた方が楽

401 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 20:20:08.64 ID:pse961VqC
天下り税金泥棒地球破壊ジャクソのミサイ儿のみならず金正恩のロケットも失敗ばかり
ジャクソ同様貧困に苦しむ大衆をよそに税金泥棒利権か゛確立して安定した地位に安住してたりするのかな
せめて地球と住民の生命と財産を保全するために地域の安全保障にとって重大で差し迫った脅威であり国際社会への明白で深刻な挑戦であり
大量破壊兵器であるクソ航空機の数匹くらい撃墜してくれれば全力マンセーなんだがな.税金で地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否
テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から
都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にと災害連発
させてる世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫、岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞霸権主義文雄に
これ以上の威嚇的な行動をやめ真剣で持続的な政治に取り組むへ゛きだと非難しよう!
(羽田)тtps://www.Call4.jp/info.php?type=iΤems&id=I0000062 , ttρs://haneda-ρroject.jimdofreе.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)TТps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

402 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 00:54:13.66 ID:ufpERizU0.net
ひきこもりは「甘え」でも「恥」でもない! 血液検査で見えてきた特徴と療法 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697863753/

403 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 00:30:21.50 ID:sdPpJAlQ0.net
就職がゴールではないと思う

404 :35歳:2023/10/24(火) 00:31:14.42 ID:sdPpJAlQ0.net
今日から俺は、デイケアに通うところから始めます。

405 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 00:32:01.96 ID:sdPpJAlQ0.net
まずは生きることを考えてできるようになろうと思う

406 :弥彦:2023/10/24(火) 10:51:35.09 ID:D5YDgvQo0.net
年収とかは興味ない

407 :弥彦:2023/10/24(火) 10:52:20.81 ID:D5YDgvQo0.net
ただ社会復帰できれば良いかと思います

408 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 10:52:53.80 ID:D5YDgvQo0.net
テント屋知ってるよ、漏れは。

409 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 12:59:35.48 ID:D5YDgvQo0.net
漏れは新聞配達員やることになった

410 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 13:00:58.87 ID:D5YDgvQo0.net
35歳大学中退で未経験ブランクありまくりだけど面接受かった。すごく嬉しい。

411 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 13:58:02.05 ID:D5YDgvQo0.net
第二のテント屋やっても良い?

412 :にだいめテント屋:2023/10/26(木) 02:42:37.28 ID:rWJHY2qq0.net
脱ヒキしよう!

413 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 18:57:39.52 ID:jT0t300AG
自宅にいると呪いがかかるんだが・・・
遠くに行くと呪いが消える・・・・
これは働けということなのだろうか・・・
誰が呪っているんだろう・・・・

414 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 12:34:19.79 ID:fZB5tzSf0.net
真正はいるのか?たまには外にコンビニ行ったり外出してるんだろつまりニート

415 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 10:25:05.33 ID:4o81rje70.net
異常者君のせいで一時は外にすら出れなかったわ

416 :弥彦:2023/11/26(日) 15:34:15.62 ID:CVFYDOQn0.net
コンビニすら遠い旅路

417 :弥彦:2023/11/27(月) 14:14:14.39 ID:cCtWkJz80.net
タウンワークをゲットできる香具師は偽ヒキ

418 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 23:14:25.53 ID:R0k17BRA0.net
今年30歳になるヒキ歴15年真性ヒキ
親は二人とも70代なかば
5年後、10年後には間違いなく親は健在ではなくなってるだろう
それまでに自立しなければとは思ってる
まだヒキ支援センターに月1回通うくらいしかしてないが…

419 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 21:57:47.97 ID:DYEoXxWN0.net
ヒキ支援センター行けている香具師は偽ヒキ

420 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 01:13:32.35 ID:5c2+4zOf0.net
障害者年金欲しいけど払ってないからなあ

421 :弥彦:2023/12/03(日) 13:47:27.80 ID:cjoI7vKE0.net
>>420
払ってなくても貰える場合もあるよ

422 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 20:16:44.02 ID:he71q8up0.net
免除申請の手続きしてれば大丈夫

423 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 23:04:07.39 ID:cDrVhjcG0.net
>>421
>>422
そうなんや、ありがとう
まだ病院一年しか通ってないから無理だけど考えてみよ

424 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 20:34:14.02 ID:kvAYgnCD0.net
就活してる。9社落ちた
年齢の数の倍は応募しろとか書いてあったけどそこまで心が持つかどうか
すでに心折れそうなんだが
面接までは行けるけど面接で落とされる
薬のみながらだから例え内定もらっても働けるか不安

いろいろ不安

425 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 08:07:49.06 ID:xynOr5qL0.net
今日は一段と寒い

426 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 23:02:08.65 ID:ayrtSFyf0.net
>>423
1年以上続けて痛飲していたらもらえる資格があるよ

427 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 23:03:04.00 ID:ayrtSFyf0.net
医者の筆次第

428 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 09:09:40.39 ID:TupdZOXB0.net
>>426
一年半たたなくてもいけんのか
でも俺20年以上まともに働いたこともないのに特になんの診断されずに睡眠薬しかもらってないからなあ

429 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 15:18:38.19 ID:nfNQurKO0.net
主治医との相性?は良いけど病院まで遠いのが面倒で通院日はいつもそれだけで疲れ果てる

430 :(-_-)さん:2023/12/09(土) 01:00:56.10 ID:30IpWgSg0.net
「親を老人ホームに入れられない」…「氷河期世代・非正規」に襲いかかる「2025年問題」の悲惨 [煮卵▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701997476/

431 :(-_-)さん:2023/12/09(土) 10:45:46.82 ID:99coINBt0.net
俺の人生も限界が近い

432 :ペンキ屋見習い弥彦:2023/12/15(金) 13:14:19.54 ID:huOT5qoh0.net
脱ヒキしたのでこのスレッド卒業して一人暮らしスレッドに行きます

433 :ペンキ屋職人見習い弥彦:2023/12/16(土) 03:38:16.16 ID:3JLkh1id0.net
ヒキ板卒業からのアルバイト板への進出

これってすみません、脱ヒキに該当するのか、
テント屋さん、メシやんさん、
マジレスお願いします。

ちなみに塗装業、つまりはペンキ屋職人見習いやってます。楽しいワーキングライフです笑

434 :ペンキ屋職人見習い弥彦:2023/12/16(土) 03:40:10.45 ID:3JLkh1id0.net
ちなみに塗装業に就労するにあたって一人暮らしも始めた次第です。

まだまだ、これくらいではこのスレッドの卒業資格は認定されませんよね?

435 :ペンキ屋職人見習い弥彦:2023/12/16(土) 03:42:30.01 ID:3JLkh1id0.net
>>383
ペンキ屋職人見習いなら誰でもウェルカムだよ。

436 :ペンキ屋職人見習い弥彦:2023/12/16(土) 03:45:07.82 ID:3JLkh1id0.net
ちなみに、デイケア男さんからのコメントなども簡単なひとことで構わないのでレス頂けたら幸いです。

437 :(-_-)さん:2023/12/25(月) 21:05:07.13 ID:ckEeZm3b0.net
一昨日は資格更新のための講習を都内で受講して来ました。5年ぶり。
帰りに品川駅構内エキュートにある立喰い寿司「魚がし日本一」さんに寄ってきました。
真鯛、烏賊、漬け鮪、葉葵手巻き、本日の昆布〆(白身)、漬け鮪、白身(シマアジ?)しめて13貫、2,365円。
お店の形態もそうですがお寿司自体も回転寿司と町中のお寿司屋さんの中間位だったかと思います。
個人的にイカのねっとりとした食感が好きなのですが、こちらはそれ程ではありませんでした、が漬け鮪がまさにそれ。満足いたしました。
お客さんの回転も早く乗り継ぎの際に軽くつまむのに丁度よいですね。

438 :(-_-)さん:2024/03/05(火) 12:32:57.74 ID:uGNhyV4Z0.net
ゲーム廃人うつ病ニート&ひきこもりが未経験から起業、“ふたり出版社”の本…「読めなくても、ほんの一握りの光みたいになってくれれば」 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709607161/

439 :(-_-)さん:2024/03/10(日) 00:02:58.05 ID:b6RCn86U0.net
【東京】ひきこもり支援 中野区がウェブ漫画を公開 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709967192/

440 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 18:46:43.66 ID:97mhLudq0.net
まあ
普通はウケない

441 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:29:12.51 ID:BWcRJg/G0.net
ジェイクだからそんなのよ

442 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:33:25.37 ID:8H0zhUp60.net
もしかしたらSPでそれを駆使して火が着いたら発熱量はガソリンに比べて引火点がすごかったね
サンデー漫画家に帰るかもしれない
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー

443 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:40:21.57 ID:E2liXERj0.net
>>286
若者だけがこういう記事をやってた時があった気がするな

444 :(-_-)さん:2024/03/16(土) 21:10:34.91 ID:8bFDUqdr0.net
ある程度外にはでれるけど、それも厳しくなってきた
バイトとかとにかく働くべきなんだろうけど、無能でヒキになったから勇気がでない

88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200