2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキの為の健康知識スレ

1 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 10:17:01 ID:vTi4r5+Y0.net
身体を壊して病院通いで部屋から引きずり出されるハメにならぬよう、健康知識を共有していく為のスレにござる

ちょっとした知識がなかったばかりに身体を壊してしまった経験や
あまり良くない状態だが、どうしたら良いか分からない不安事
健康維持の為に心がけている生活習慣等を共有していくにござる

2 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 11:29:28 ID:vTi4r5+Y0.net
とりあえずつらつら適当な奴を挙げていくにござる
エナドリやサプリ類は肝臓にダメージが来る故あまり多飲してはならぬにござる

特にエナドリはなんとなくジュース感覚で飲んでる者が多い故要注意に候

3 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 11:34:04.90 ID:vTi4r5+Y0.net
出来合いの惣菜や弁当、インスタントフード類は常食してはならぬ
食品製造業者は顧客の長期的な健康など眼中になく、利益競争に勝ち残ることに必死故
嗜好性を高める為に塩や糖類を多めに添加されており候。手軽で美味故、ついつい手が出がちだが、代償は高いにござる

なんでもよいのでとにかく自炊すべし
醤油はポン酢に置き換え、だしパックを活用して旨味成分で味をつけるが良しにござる

4 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 11:47:39.28 ID:vTi4r5+Y0.net
自炊にあたっては電気圧力鍋と自動食洗機を導入するのがオススメに候
両者併せておよそ10万ほど、決して安くはない上に大変にかさばるものの、効果は劇的にござる
洗濯板を洗濯機に置き換え、かまどをガスコンロに置き換えた例を引き合いに出し、なんとしてでも家族を説き伏せ導入すべし

置き場所の確保にはホームセンターの材木とレンタル工具を活用して置き棚をでっちあげるくらいの気合があればどうにでもなるにござる
一日の起床時間はせいぜい16時間程度しかない故、料理と洗い物で2時間近い時間の消費を省けるのはヒキにとっても小さくないにござる

5 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 11:58:38 ID:vTi4r5+Y0.net
自炊にあたってはごはん4合につき押し麦100g、水200mlを混ぜ込むと食物繊維を多く摂取できる麦ごはんになる故オススメに候
ついでに納豆も意識的に取っていくと腸内環境維持に大変に役立つに候

また、冷凍野菜類は保存が効いて手軽なオヤツになるので積極的に活用していくべし
レンチンしてポン酢でもかければ野菜由来の栄養素を多量に摂取できるにござる

ただしこれらはカリウムが多量に含まれる故、カルシウムを多めに摂ってカリウムを排出せねば尿酸値が高まって結石になってしまう故注意が必要に候
カルシウム源としてお手軽なのは乳製品なるが、日本人は乳糖不耐症の者が多い故、なるべく魚で取るのが望ましいにござる
電気圧力鍋があれば魚をまるごと放り込んで骨ごと食えるように調理してくれる便利メニューがある故活用すべし

6 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:08:08.05 ID:vTi4r5+Y0.net
引きこもってパソコンとオナニーばかりしていると腰をイワせる可能性が高いにつき
腰痛・ヘルニア予防にある程度筋トレもしておいた方が良いにござる
腰の骨を守るには腰回りの筋肉を発達させるのが何より重要と心得よ

また、筋トレは内臓脂肪の燃焼にも役立つ故、内臓疾患全般の予防になるにござる
血流を改善する故、記憶力や思考力の向上も期待でき、ハゲ予防にもなるにござる
万一ハゲたとしても筋肉さえあればそこそこ見栄えが悪くないのでちょっとした筋トレくらいは日常的にしておいた方が良いにござる

あと筋肉を使う機会がないにしても鏡を見て腹筋が割れてるのを見ると否応なく自己肯定感が上がるにござる

7 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:15:35.85 ID:vTi4r5+Y0.net
筋トレというと金のかからない自重トレが思い浮かぶにござろうがあまり効率が良くない故
2000円程度出してアブローラーを購入した方が吉に候

アブローラーを回すだけで体幹が満遍なく鍛えられる上、かなり強度の高いトレーニング故に5分程度で限界が来るに候
「時間がかからない」という素晴らしい効能があるにござる

ただし強度が大変に高い故、筋トレで怪我をしては本末転倒にござる
まずは無理なく低負荷な膝コロ5回程度から始めてあまりつらすぎない範囲で徐々に強度を上げていくに候

筋トレの効果を出すにはタンパク質の摂取量も重要につき、プロテインサプリの摂取も大変に効果的にござる
ただしプロテインは腎臓に負担がかかる故、できれば消化速度の緩やかな鶏ハムやサラダチキン、えだ豆や牛乳での摂取がオススメに候
チキンは店で買うと高いし味付けも濃いので、安い鶏むね肉を購入して自分で調理する方向で考えると良いで候

8 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:20:28.46 ID:vTi4r5+Y0.net
健康の維持は何より予防が大切にござる
予防が本当に大切にござる

一度壊れてしまえば決して元に戻らぬ上
「治療」には「予防」などというレベルではなく生活に大変な拘束がつきまとうにござる

例えば腰痛予防に腰の筋肉を鍛えるのは有効なれど、腰をイワせた後になればもはや筋トレどころではなく
腰が痛んでいる為に筋トレができず、筋トレができない為に腰が弱り、更に腰が痛んでいくというデスループに陥るでござる
そして最後はとにかく腰に負担をかけないことばかり考えて生きることになってしまうにござる

なので早め早めに予防を始めておかねば健康快適なヒキコモ生活どころではなくなってしまうにござる

9 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:32:41 ID:vTi4r5+Y0.net
歯磨きも健康維持には重要故、できれば電動歯ブラシを導入すると良いにござる
手動の歯磨きで28本の歯をしっかり磨こうとすると中々に時間がかかる故、一日2〜3回の歯磨きの手間はヒキにとっても馬鹿にならんでござる
しかし手間を惜しんで歯磨きをサボるようになれば最終的には入れ歯生活が待ってるにござる

なので電動歯ブラシを導入して短時間で歯を磨ける体制を整えることが入れ歯を遠ざける道になるにござる

10 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:37:52 ID:vTi4r5+Y0.net
歯磨きも欠かせないものの、それ以上に重要なのはフロスにござる
歯の間に糸を通して食べカスを取ってみれば最初は「ここまで汚れていたのか」と驚くほど大量のゴミが取れるにござる
それだけ虫歯の温床ということ故、パソコン遊びの片手間にでもフロスができるよう机の上にフロスを常備しておくにござる

また、フロスもそれなりに手間がかかる上、強くやり過ぎると歯を痛める懸念もある故
通常のフロスより短時間でフロス作業ができ、歯を痛める心配のないエアーフロスなる商品もあるにつき
それらも活用していくと良いでござる

11 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:41:52 ID:vTi4r5+Y0.net
本当に入れ歯を避けたいのであれば
歯科の定期検診くらいは受けておいた方が良いにござる

先延ばしにできる虫歯は可能な限り先延ばしにしたい気持ちは大変によく分かるものの、その先にあるのは入れ歯生活にござる
再石灰化など気休め程度のものであり、一度削った歯は二度と元に戻らぬ故
早期発見早期治療で削る範囲を少なくすることが何よりの入れ歯予防にござ候

12 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:48:53 ID:VZqrquAk0.net
精神病院の先生に教わったのかい?

13 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:49:54 ID:vTi4r5+Y0.net
入れ歯になってしまえば硬いものは食べられなくなる上、歯の土台が弱り脳の働きにも悪影響があるにござる

「入れ歯がだめならブリッジやインプラントがあるじゃないか」的なことを考える不埒者もおるでござろうが
いずれもせいぜい10年程度が寿命の目安になる上
隣の歯や根本の骨に対して大変な負担を強いる為、寿命が過ぎて抜け落ちた後は更に状況が悪くなるにござる

特にインプラントに至っては、除去後、骨に穴が空く故
「入れ歯すら出来ない」という状況になることもあると聞くに候

結局はおとなしく入れ歯でも嵌めておくのが定石にござろうが、入れ歯も入れ歯で隣の歯に負担がある故
歯が一本抜け落ちれば全抜歯へのカウントが始まったと思って良いにござる

14 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 12:56:35 ID:vTi4r5+Y0.net
>>12
精神科を受診した時は知能検査的なものをして手帳の取得手続きして
「仕事が欲しかったらここに行け」と作業所のパンフもらって帰されたこと以外特に何もしてないにござる

拙者の場合は障害の程度がASD側に振り切っておるらしく、ADHDと違って薬物療法はできないらしく
精神状態も落ち着いていてカウンセリングの必要も認められない故
「なにか異常が起きたらおいで」と言われて経過観察のまま4年ほど放置されているにござる

15 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 13:02:51 ID:vTi4r5+Y0.net
何かしら参考になってるようであれば適当につらつら語って行こうと思っておったが
あまり歓迎されてる風でもないので拙者はこれにて

お邪魔したにござる

16 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 18:16:54.83 ID:Pjot9b0V0.net
コーヒーを飲むと自殺率と死亡率が下がります

17 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 19:08:18.03 ID:Pjot9b0V0.net
インスタントでいいので
毎日数杯飲むと
自殺率と死亡率が下がります

18 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 01:53:42.60 ID:368KyOK/0.net
目薬は起床時を想定して開発されているので
目薬してすぐ寝ると涙腺とかの関係で薬品が目の中に留まり過ぎて危ないらしい

19 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 03:05:52.51 ID:zgCegQfy0.net
せっかくだからナレッジのシェアしてよ
アイリスの分岐水栓いらない食洗機が気になってるわ

20 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 18:16:11.04 ID:wO0llxl30.net
>銀歯や被せ物、ブリッジといった保険の補綴物の平均使用年数はまとめるとおおよそ
「5年から10年」だそうです。


俺は銀歯20年以上使ってるし、今も何ともないぞ
お金掛けて治してから、毎日歯を磨いてフロスもやってるからな
アイスやジュースも家の中でしか口にしないようにしてる
外では水かお茶だけ
こういうところで差が出る

21 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/09/12(土) 08:19:52.73 ID:gCdnS7Je0.net
肉系冷凍ものをツマミに毎日酒飲んでるが40過ぎまでこれといった身体的な病気は無いな
区から癌検診だの健康診断だの鯉々言われてるけど全部無視してる

22 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 08:30:10.27 ID:tf0qryXG0.net
関連するスレッド

ヒキなのに健康オタク
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1579494002/

23 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 21:06:56.85 ID:mzdvOI850.net
ヒキニート目指せ百歳

24 :(-_-)さん:2020/09/13(日) 22:18:33.51 ID:po82ABzE0.net
ウォーキングは健康によい

25 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 07:24:50.60 ID:ePptVPqj0.net
食事、運動、睡眠は健康の三本柱だよ
他はおまけみたいなもん

26 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 15:23:11.63 ID:NRi+243K0.net
抗精神薬

27 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 17:48:22.60 ID:w/Ye2JEc0.net
頭使ったほうがいいの?
ひきこもりになってから毎日ぼーっとしてるから脳みそ溶けてる気がする

28 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 21:54:45.00 ID:6UCpmv9P0.net
頭よりまずは身体だな

29 :(-_-)さん:2020/09/21(月) 14:22:10.40 ID:UQ2Q1K4v0.net
スクワット1回は腹筋15回相当に値するらしい

30 :(-_-)さん:2020/09/22(火) 18:11:28.47 ID:5zyyp2dw0.net
>>29
腹筋運動は普通にやっても滅茶苦茶運動強度低いからね
腹筋する時はダンベルとか適度な重し持たなきゃ何百回やっても筋トレとしては大した意味無い
有酸素運動にはなるけど

31 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:47:04.95 ID:MlqHDX6O0.net
あれ

32 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 10:15:39.58 ID:Jw8N84v30.net
なに

33 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 19:19:24.78 ID:3debVMoU0.net
磁気のイスに座れ
血行不良は万病のもと

34 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/12/11(金) 19:49:16.66 ID:GHZW2ePB0.net
下痢になるまで基地害薬を飲め

35 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 01:51:40.87 ID:V8FdiOpL0.net
ひきこもりの特効薬エビオスを飲んで虚弱体質を改善しよう

36 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 05:06:44.57 ID:BoJxlLVz0.net
精力がついて困っちゃう

37 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 08:03:53.24 ID:GBwkSTl80.net
猫ちゃんにエビオス与えてるわ

38 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 23:13:43.25 ID:V8FdiOpL0.net
試しにうちのネコちゃんにエビオス一錠あげたらおいしそうに食べてた
ネコってエビオスの味大丈夫なんだね

39 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 19:30:11.56 ID:MxDr7SVD0.net
健康についての相談・雑談スレが欲しい

40 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 22:26:00.47 ID:gD8+TBZ50.net
日光を浴びよう!

41 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 22:26:17.22 ID:gD8+TBZ50.net
早寝早起きを心掛けよう!

42 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 00:09:28.37 ID:C6zYppS30.net
寝る前にお水飲もう

43 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 16:19:56.70 ID:D7BEhtb00.net
午前中に太陽の光を浴びてリズムのある運動をするとセロトニンが活性化するらしい。

44 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 18:43:47.82 ID:4VjpAJdv0.net
適当に手ツボ、足ツボなど
ブスブス押しまくって、
健康になってしまおう!

45 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 19:30:51.43 ID:+G9DWauD0.net
痛い!痛いよ兄さん!

46 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 20:05:13.58 ID:zG7G9YyE0.net
じっとしているより中強度の運動をした方が疲れがとれる。

47 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 21:45:48.64 ID:jSI4/g/40.net
健康の為に子供部屋で元気に運動するヒキコモリ

48 :(-_-)さん:2021/03/21(日) 18:10:59.66 ID:KuEy8o290.net
>>47
なんか好き

49 :(-_-)さん:2021/03/23(火) 14:28:54.11 ID:p7RIKCRD0.net
>>47
三代川正典のことかい?

50 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 00:04:33.67 ID:/ei9fdqL0.net
そうだよ

51 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 21:41:56.15 ID:7mR4jnDZ0.net
EXILEのメンバーかい?

52 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 21:44:34.83 ID:Adqx89k80.net
>>49
ちなみにコレが三代川正典の御尊顔ね
https://livedoor.blogimg.jp/youtube_sokuhou/imgs/8/1/81bf45d0-s.jpg
https://i.ytimg.com/vi/kT4Za_y7k3s/maxresdefault.jpg

53 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 21:45:42.67 ID:w1PsPIQV0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50

54 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 22:37:25.52 ID:yG//Ane00.net
>>52
ひどい顔だ

55 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 22:38:40.19 ID:Adqx89k80.net
>>54
顔もひどいけど性格もサイテーだよ、正典

56 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 22:39:32.98 ID:ZYlCDP+c0.net
彼氏の愚痴は他でやってくれないかい

57 :(-_-)さん:2021/07/28(水) 01:51:09.14 ID:E6G449wy0.net
age

58 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 13:52:27.90 ID:hU6hE51B0.net
8383064

59 :(-_-)さん:2021/08/20(金) 00:00:56.92 ID:HdGQDth00.net
3652387

60 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 17:36:11.09 ID:KhpE307/0.net
2084691

61 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 06:37:34.23 ID:tl3Twkvv0.net
感謝

62 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 09:46:06.72 ID:vPOyGNUU0.net
>>47
好き

63 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 13:01:21.63 ID:EdNROVGx0.net
>>47
いいね

64 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 12:22:40.72 ID:q/CqfRsg0.net
納豆をたべろ

65 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 15:01:30.72 ID:R1mHyXOA0.net
>>64


66 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 02:54:44.71 ID:OLG935jV0.net
>>65


67 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 13:24:54.24 ID:v0ozaPxf0.net
>>66


68 :ざるそば:2022/02/02(水) 21:44:01.27 ID:Nrg9cRRe0.net
おれに電磁波出してるのもエンダスだしな笑

69 :ざるそば:2022/02/02(水) 21:46:48.29 ID:Nrg9cRRe0.net
1日6000歩は歩いてる。もっと歩いてると思うの、実際。
チャリも漕ぐし、スマホはズボンのポケットに常に入れてないしホトンド、カバンの中だから
午前中の日の光を浴びながら歩くと夜眠れるよ

70 :岩城弥彦:2022/02/11(金) 23:35:09.17 ID:+QJNbo/T0.net
ざるそばタソ、こんばんは。

俺は1日三食しっかりと食べてるよ。

ごはんに納豆に煮魚の糖尿病療養指導士が考えてくれたメニューなの。

71 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 09:11:36.36 ID:sqHvpl+G0.net
俺が精神的レイプに合った様子を録音したiPhoneの音声データは、時に、最大の征伐の材料になるだろう

72 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 14:15:05.78 ID:/4hybIV80.net
強い血管を作る! 血液サラサラになる!
https://tkj.jp/book/?cd=TD024992&p_bn=
ハーバード大学式 命の野菜スープ 長生き味噌プラス
https://tkj.jp/book/?cd=TD027375&p_bn=

73 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 13:13:27.26 ID:8WUE0E8b0.net
肩甲骨はがし すべての体操の動画が見られるQRコードつき
https://tkj.jp/book/?cd=TD026040&p_bn=

74 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 13:36:11.10 ID:Pouxs7h50.net
アナルセ

75 :ざるそば:2022/02/16(水) 00:28:16.60 ID:GSyOm86q0.net
>>70
弥彦タソ、こんばんはー。
医食同源だあね。その糖尿の管理栄養士はやっぱお金出さないと附いてくれないの?


欧米では福祉はカネ出せば、医者+食事療法士みたいな資格持った人+運動療法士or作業療法士みたいな資格の人
のビッグ3が必ず附くらすぃ。。 これが無いと障害者は良くならんという。全く禿同だと思うお

日本はまだまだ、つーかコロナの所為で・・・・各国それどころじゃなくなった・・・・

納豆かぁ・・・煮魚は作れないから、納豆は完全栄養食だからおらもなるべく摂りたいな。安いし。
スーパーとか、ドラッグストアのデカいとこでは夕方以降になると半額シールとか20%オフシール貼られるからなるべくその時間に食材は買い物してるよー。


やっぱどんな人でも食事睡眠運動が不足するとパフォーマンス出ないよね。

76 :岩城弥彦:2022/02/16(水) 05:41:41.28 ID:Kb7y9OjJ0.net
>>75
ざるそばタソ、おはよう!

糖尿病療養指導士はだいたい月に1,000円くらいかかるね。

どんな病気も薬を飲んでいるだけで治る訳じゃないのは体感として分かるよ。

「医食同源+正しい食事療法+適切な運動療法」

この三原則さえあれば薬すら必要ない、なんて極論を言う内科医もいるくらいだからね。

個人的に納得はすごくコスパも良いし、糖尿病療養指導士も推奨していたよ。

ざるそばタソとは、考え方が近い気がするのは気のせいではない気がするの(^ ^)

77 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 12:34:14.15 ID:3YdSN0gq0.net
かぽタソ

78 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 19:02:53.30 ID:R0KtjZDL0.net
医者が考えた! 長生き健康ゼリー
https://tkj.jp/book/?cd=TD027863&p_bn=
「一生老けない」にいいこと超大全
https://tkj.jp/book/?cd=TD026910&p_bn=

79 :ざるそば:2022/03/03(木) 23:28:08.99 ID:aBIIgfQS0.net
>>76
毎月100円くらいなら安いなあ。
でも折れ血糖値異常でたことないんだおね・・・・
採決も毎回オールグリーンだし・・・・・

でも、
それで元気出て生活に張り合いが出て、自己管理能力が向上するなら市役所にそうだんしてから是非やりたひよお^g^
明日さっそく相談してみる

総レス数 79
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200