2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山奥ニートのような事始めようと思うけど興味ある人いる?

1 :愛知県民 :2020/10/05(月) 20:49:25.69 ID:U7p7kRds0.net
山奥ニート始めようと思う
興味ある人いる?

2 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 20:57:52.74 ID:VTMYAoCC0.net
ない



終了

3 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 21:04:41.68 ID:vjRk40IG0.net
何か決まってるの?

4 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 21:21:33.74 ID:UEDryUR20.net
別板にも立ててなかったか

5 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 21:38:47.73 ID:uRsS+BWn0.net
山奥のアパートの経営者になるのかい?
引きこもりには大変そうだよな

6 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 21:55:27.52 ID:Mo8fvDb20.net
FUCK

7 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 21:58:36.57 ID:GS9LXiy20.net
>>4
すまん
別板にも立ててたけどこっちが
いいかなって思った

8 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:00:57.52 ID:vjRk40IG0.net
そのニート村みたいなのはもう始まってるの?

9 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:09:10.54 ID:jP2fMuov0.net
>>1
あっちで見てた
やるならやっぱりIDある板の方がいい

実現するには場所探しやら同士を集めたり場所探したり初期費用やらいろいろかかるし
まあこれからじっくり情報集めて考えて決めていけばいいと思うよ

10 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:12:24.02 ID:+GAxP67i0.net
気になる

11 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:18:28.26 ID:vjRk40IG0.net
俺も気になるし興味もある

12 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:27:07.28 ID:uRsS+BWn0.net
引きこもり板の香具師と
共同生活したいのかい?

13 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:31:30.71 ID:hRKrJMsM0.net
はい逃げました

14 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:40:57.39 ID:ja9hzUKY0.net
いるぞ
今は仕事中なんだ

15 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 22:42:46.30 ID:hRKrJMsM0.net
>>14
誰だお前

16 :愛知県民 :2020/10/05(月) 22:43:44.66 ID:ja9hzUKY0.net
すまん

17 :愛知県民 :2020/10/06(火) 00:05:09.78 ID:VChumBVS0.net
興味がある人が何人かいてよかった

まだ家とかも決まってないです
これから家を借りるなり買うなりしていきたいですが
一人の生活費を5万円づつ徴収して
ネット 光熱費 食費
共同の車 (家賃) その他雑費
とか考えてますがどうでしょう

18 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 01:00:55.04 ID:5O5Dlw7b0.net
そもそもニートや引きこもりや無職に山奥行って他人と共同体を維持できる能力があれば
自分でもう少しマシな状態に持って行ってるはずだよ

もしかしたら自分自身を怠惰な人間と評して怠惰の代表格であるニートや無職を誘ってるのかもしれんが

根本的に山奥ニートのようにお互いの最低限の協力すらできないようなクズばっかりなんだからそもそも無理

素直にリーマン板とかでまともに生きる能力がある人前提で誘った方がうまくいくと思うよ

19 :愛知県民 :2020/10/06(火) 02:09:54.65 ID:vsuio0m30.net
アドバイスありがとう
それは間違いないと思いますね

でも自分は町おこしとか全くしようと思ってないですからね
ただ生活費が安いから田舎に行くだけ
やる気のある人が一杯来ても困るし
たとえニートでも自分のことは自分で出来るでしょと思ってるけど甘いかな?

後は毎月5万円稼げる力があるかどうかだと思う
僕は毎月10万稼いで5万円生活費
3万円税金や年金
2万円趣味とか貯金とかって考えてますがどうでしょう?

20 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 03:54:10.31 ID:KLgMazBO0.net
稼ぐ手段はなに?

21 :愛知県民 :2020/10/06(火) 05:03:41.49 ID:EUqISKGQ0.net
一番手っ取り早いのはアルバイトですよね

後はネットを使った仕事なら
少しは稼げそうですが(稼いだことはない)

22 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 06:25:27.22 ID:SN3oYL8A0.net
似たような連中の共同体っていいと思うよ

23 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 10:40:24.55 ID:o710jBOk0.net
>>19
毎月5万は生活費として徴収されるけど食費以外にどんな事に使われるのかココに書いて明朗会計じゃないと不安ガソリン代とかもココから出るの感じ?

余ったらその都度積み立てて緊急時の急な出費として車や家屋の修繕費とかに使われるの?

24 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 13:57:41.84 ID:oF+0T0PS0.net
山奥で月5万も何に使うんだ
地方都市のギークハウスですら月4万程度なのに

25 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 15:30:13.96 ID:0XISiHCs0.net
長野県の山奥で既にやってる人達いるよ
近所のお年寄りの手伝いをして小遣い稼ぎしてるとかで飯とかは誰かが食べたくなった時に皆の分も作るとかで
上手くいってるのかは分からないけど、基本怠惰なヒキニート達じゃ成り立たないんじゃないかな
やりたくない人はとことん何もしないからやる気ある人が嫌になって出ていきそう

26 :愛知県民 :2020/10/06(火) 19:05:07.19 ID:dBgKEI0h0.net
まぁ 実際は5万円も使わないと思うけど
余った分は何かあったときのための貯金

でも何もないところから自分で立ち上げるのは大変なんだろうなぁ

27 :愛知県民 :2020/10/06(火) 19:10:39.57 ID:dBgKEI0h0.net
>>23

>>23
食費や光熱費 車の維持費 ガソリン代
ネット 他は皆で話し合いで決める
例えば5万円余ったら貯金して来月また5万円貯金して テレビかうとか
どのテレビ買うかは話し合いとかで決めればいいと思う

お金の使いみちは話し合いで決めればいいんじゃないか? 

28 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 19:24:44.99 ID:7eHqco0x0.net
引きこもり板の香具師と
生活したいのかい?

29 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 19:30:25.79 ID:h/Qdur4V0.net
山奥で農耕したり採取したりして
生きていくのかと思った

30 :愛知県民 :2020/10/06(火) 19:52:46.79 ID:cYUbH//+0.net
>>29
大大的にはやらないけどそういうことにもチャレンジしていきたい

31 :愛知県民 :2020/10/06(火) 19:55:12.01 ID:cYUbH//+0.net
>>28
実際は皆でいい人なんでしょ
俺知ってるもん

32 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 22:10:13.72 ID:5O5Dlw7b0.net
>>19
それができるならニートしてないで
すでにバイトなりしてるでしょ

今出来ない事がもっと不便な山奥行ってできるとは思えんぞ

33 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 23:30:21.80 ID:YL4JTeRC0.net
無人島を開拓して住もう

34 :愛知県民 :2020/10/07(水) 00:02:32.71 ID:X4NWU2sI0.net
僕は今正社員で働いてますよ?

35 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 00:28:38.34 ID:0aMTtXrb0.net
そもそも山奥ニートってコミュニティにする意味あんのかね?
長野の方はトラブルもよく起きてて追放沙汰もしょっちゅうあるみたいだし、一部の古参が牛耳ってるみたいだし

36 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 00:37:38.59 ID:030M9Yux0.net
山奥ニートって長野にもあるのか
そっちもNPOなのかしら

37 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 00:44:33.29 ID:0aMTtXrb0.net
和歌山だった

38 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 01:26:50.41 ID:M01Pt0ts0.net
弱者は有能にこき使われるしか生きる術がないからな
弱者同士で集まっても意味ないだろ
山奥ニートとしてyoutuberになるとかなら話は別だが
誰も見ないだろうが

39 :愛知県民 :2020/10/07(水) 01:50:08.87 ID:X4NWU2sI0.net
コミュニティにしたほうが楽しいでしょ

40 :愛知県民 :2020/10/07(水) 02:04:49.74 ID:X4NWU2sI0.net
https://akiya.sumai.biz/fudo/24910?bk=&shu=&mid=&nor=

近く時間ができたときにこの家見に行ってみようと思う
ここなら十人位は入れるかな?

地域の雰囲気も感じ取ってこないとな

41 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 06:05:57.57 ID:HUJzOmaR0.net
単に家賃浮かせたいだけだろ

42 :愛知県民 :2020/10/07(水) 06:18:40.91 ID:PibumtAb0.net
>>41
単に家賃浮かせたいだけで10人と共同生活するわけ無いだろ

43 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 07:40:57.60 ID:HUJzOmaR0.net
じゃあホモなのか

44 :愛知県民 :2020/10/07(水) 09:05:27.66 ID:mJLsTglm0.net
>>43
ホモじゃないわ

45 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 09:29:40.55 ID:eUyvfmb80.net
山奥だと月五万稼ぐ仕事がないのでは?
林業か農業か初心者がやれるのか?
雪の降らない都市の外れの方が都市まで電車バススクーター自転車で通えるし
交通網が整ってないところはバイトでも足がわりに一人一台車かバイクが必要だぞ

46 :愛知県民 :2020/10/07(水) 09:49:52.85 ID:mJLsTglm0.net
それな
そこが問題なんだよなぁ

一人一台カブでもかうか?

47 :愛知県民 :2020/10/07(水) 09:52:12.79 ID:mJLsTglm0.net
山奥で月に5万はなかなかハードル高いかもですね
街でアルバイトするにしても足が必要ですね
バスが有ればワンチャンなんとかなるか?

48 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 09:57:17.76 ID:3qM7fk/Z0.net
愛知なら安い一軒家借りられるじゃん 仮に十人から家賃で一人集めたら相当デカい家借りられるな

49 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 09:57:53.05 ID:3qM7fk/Z0.net
間違えた
家賃で一人3万集めたら

50 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 10:02:26.40 ID:3qM7fk/Z0.net
ああ、都市部での話な
まだ寝ぼけててね

51 :愛知県民 :2020/10/07(水) 10:15:24.12 ID:dS8bmc5n0.net
なるほど都市部で一人3万円集めて住まわせるのか  ふむふむ
ってそれはただのシェアハウスやないかい

俺がやりたいのは山奥ニートなんだが

52 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 10:16:57.27 ID:eUyvfmb80.net
お金を稼がなくてはいけない時点でヒキより非正規雇用者の共同生活目指した方向がいいと思うがね
家族でもない他人と暮らすのは社会性必要だぞ

53 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 10:19:15.03 ID:eUyvfmb80.net
学校にルールがあったように他人と暮らすのはルールが必要になる一々それを話し合うコミュ力や社会性必要になる

54 :愛知県民 :2020/10/07(水) 10:20:33.77 ID:dS8bmc5n0.net
それな

今は非正規集めてって思い始めてた

職歴なしやと色々難しい人とかいそう
(勝手なイメージ)

55 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 10:42:10.65 ID:3qM7fk/Z0.net
でも山奥より都会の方が遥かに稼ぎやすいじゃん
日雇いとかウーバーとかニート向きの小遣い稼ぎいっぱいあって

56 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 10:50:46.36 ID:eUyvfmb80.net
非正規の仕事がある都市部のシュアハウスで解決
山奥って他人と関わりたくないのがメインならど田舎の農地付き中古一軒家を購入して一人農家がいいと思うがね
一人で黙々と農業

57 :愛知県民 :2020/10/07(水) 11:17:05.71 ID:oIEM+d/v0.net
わかってないなー
仲間と一緒にBBQやったり
焚き火を囲んでカラオケ大会やったり
酒飲みながら話題の話したり
パーティーピーポーやったり
お金使わなくても楽しいことが沢山あるだろ
ボードゲームやったりテレビゲームやったり

人と関わりたくないなんて一言も言ってませんよ
むしろ積極的に関わっていきたいんだが

そんなことは都市部ではできないでしょ
お前らはキャンプとか行ったこと無いのかね

つまりは山奥ニートは毎日キャンプやってるのと同じ

58 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 11:20:09.39 ID:AdCxYAFN0.net
薬ないと生きられないから山奥は無理だわ

59 :愛知県民 :2020/10/07(水) 11:23:53.66 ID:oIEM+d/v0.net
>>55
なるべく仕事やりたくないって言ってるのに
なんで仕事中心に考えんだよ

確かに収入は大切だけどさ
5万円くらいなら山奥でもなんとかなるでしょ

まぁ通勤用の足が必要なのは確かだが

60 :愛知県民 :2020/10/07(水) 11:24:45.24 ID:oIEM+d/v0.net
>>58
月に一回街に行って薬貰ってくるだけでしょ

山奥とか関係なくない?

61 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 11:26:35.65 ID:yZvHLTyu0.net
>>46
静岡は雪振らないし伊豆市なら都市部からも近い少し離れたところに広い格安物件捨て値で買えるそこ買って住めばいい

62 :愛知県民 :2020/10/07(水) 11:27:40.66 ID:oIEM+d/v0.net
>>61
アドバイスありがとう

伊豆は実家だからよく知ってるよ

63 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 11:30:33.33 ID:yZvHLTyu0.net
>>40
仕切ったりすれば10人イケるし良いな
元三重県出身だけどけっこう雪積もるぞ

64 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 11:30:36.35 ID:14ImrHSK0.net
共同生活のルール決めとかのコミュはチャットでやればOK

65 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 11:36:24.70 ID:eUyvfmb80.net
他人と関わりたい人みたいだからチャットでなく対面がいいのだろ
やはりヒキ相手向きではないな
非正規雇用の方にすれ違立て直しなよ

66 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 11:45:29.21 ID:AdCxYAFN0.net
人が嫌だけど人と関わりたいヒキ
そして共同生活に苦痛を感じないタイプ
かなり限られるな
先人の山奥ニートのTwitterは見てるけどどういう人たちなんだろうな

67 :愛知県民 :2020/10/07(水) 11:47:30.14 ID:oIEM+d/v0.net
>>63
え?
雪積もるのか?

まじか?

68 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 12:18:51.27 ID:yZvHLTyu0.net
>>67
三重は雪積もる言っても都市部で平均3センチくらいだけど場所によっては10センチこえる
行こうとしてる三重県津市美杉町太郎生なら名張市近いけど名張市は坂多いから雪降ったら移動で詰むかも知れない

69 :愛知県民 :2020/10/07(水) 12:23:35.73 ID:oIEM+d/v0.net
ゆうて一年で3日とかでしょ?

70 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 12:31:05.17 ID:yZvHLTyu0.net
>>69
数回積もるだけだな

71 :愛知県民 :2020/10/07(水) 12:37:37.43 ID:oIEM+d/v0.net
まぁ それぐらいならなんとかなるか

72 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 13:37:01.69 ID:3qM7fk/Z0.net
1は正社員だから余裕ぶっこいてられるけど、
ひきこもりなんて将来の不安に怯えてる人たちばっかで就職のことで頭がいっぱいなわけよ
何してても「こんなことしてる場合か」って思って素直に楽しめない
そういう点でも仕事のない山奥より都会を勧めたわけ
一生そんな暮らしするわけにはいかないんだから

73 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 13:58:42.13 ID:PVqrqSqt0.net
スレがあると聞いてやってきたけど、>>17の雰囲気なんだな
5万ぐらい稼げる簡単な仕事でもあれば乗る人いるだろうけど、
なにせ不便な山奥だから大変だな

>>19
生活費が安いから田舎は笑った、そりゃ高い都会よりかは安いだろうけど
毎回買い物まで往復一時間以上とかかかってたらガソリン代もいるし、
なにせ物価もそこそこ高い

どうやって10万稼ぐんだかな
そもそも山奥は求人がない
稼ぐ能力があればそもそもニートになってないだろうし

74 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 14:10:41.31 ID:PVqrqSqt0.net
>>39
ひきこもりのコミュニティなんて甘すぎる
行き詰まったら突然解散か閉鎖しそうなイメージしかないんだけど、
ちゃんと最後までやんのかね
家庭に事情抱えてる人もいるだろうし、身寄りがなくなる人も出てくると思うが

>>54
無計画すぎる

>>57
うぇーい系のニート・ひきこもりなんてほぼ絶滅に近いんだがな
BBQ、カラオケ、パーティ、これらと全く反対のところにいるのが多いけど
○麻パーティとかやりたいんだったらもっと別のとこ探したほうがいいぞ
介護老人じゃなく介護若者が多いんだから、全く別の人種

75 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 14:20:09.36 ID:030M9Yux0.net
https://youtu.be/eQZ9XtI4ZIA
https://youtu.be/rJK1el8BXPg
https://youtu.be/cp_hrZt2jH8
面白かったので動画貼っておく
NPO代表の人(石井さん)はかなりアクティブなニートだし
集まってる人もガチニートってより都会での競争に疲れた元社会人が多い感じだし
ここで募って似たようなコミュニティを築けるかって言ったら厳しいとは思う
けどまぁリモートやリゾバで必要最低限稼いであとニートっていう生活はいいなって思った

76 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 14:23:20.92 ID:zefsixsp0.net
キツイこと言うけど、
1からは正社員という立場を活かしてひきこもり達相手にお山の大将して、
自分名義の不動産の返済費用をひきこもりたちから集めて支払い、
いずれは将来の結婚相手でも見つけよう、
という嫌らしさを感じるんだよね

77 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 15:05:40.48 ID:hs/To/wH0.net
昔あった支援者に
引きこもりたちに食わせてもらおう
なんて言っていた人がいたな

78 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 15:17:30.92 ID:iN04fhJ70.net
>>76
女なんか入れたらトラブルの元だろそもそも女は応募しないと思うが
と言うか人と関わるのが嫌で引き篭もってるのが引き籠りなんだから共同生活なんて無理だよ
粗探しが得意で人の粗ばっか目に付くようなプライド高い人も多い訳だし
この企画は向いてない気がする

79 :愛知県民 :2020/10/07(水) 18:34:56.80 ID:oIEM+d/v0.net
>>76
いや
俺も正社員やめて移住する気満々なんだが

80 :愛知県民 :2020/10/07(水) 19:03:04.79 ID:oIEM+d/v0.net
取り敢えずさ後ろ向きな事を言っていてもしょうがないから
俺が引きこもり支援の居場所を作ると仮定して
何か名前を考えようぜ

共生舎って凄くいいと思うんだよね
ともに生きる 

何かいい名前ありますか?

81 :愛知県民 :2020/10/07(水) 19:21:31.56 ID:oIEM+d/v0.net
>>75
これ見て思ったけど実際正社員やめて山奥に住んでたら不安しかないんだろうな

いつまで続くかも不安だし、自分の将来も不安

82 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 21:45:50.22 ID:AJLBBgvh0.net
仲間

83 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 22:33:19.40 ID:eUyvfmb80.net
他人と暮らしていけるかどうか経験があるのか?
シュアハウスで数年他人と暮らしてみて
シュアハウスも1年くらいで何軒か渡り歩いたらどうだ

84 :愛知県民 :2020/10/08(木) 02:35:16.71 ID:vv6+ngmR0.net
>>83
経験はあるで
どっちかというと俺のほうがぐうたらで
他の人に呆れられたほうだな

俺はもう40だし
家族もいないし 好きにいきていきたい

お前らは家族に養ってもらってるんだろ
そろそろ家を出ていきたいと思わないのか?

85 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 05:00:30.71 ID:jevmFcNU0.net
意外と稼ぎはあったりするんよね
20前半なら考えたろうけど40で共同つってもな

86 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 07:45:30.48 ID:vFEAqTnh0.net
街中の会社員なら街中の共同生活を目指した方向がいいのでは
同じような独身中年男性を募ってさ
年をとると新しい環境に適応するのも難しくなる
逆ならまだしも街中から山奥は大変だぞ

老人になれば役所病院商店街の近くでないと困るし

87 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/10/08(木) 11:03:34.56 ID:+Kb0gyPB0.net
一人でやってろ

88 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 11:15:33.69 ID:N3ZXBros0.net
40かよ
20代半ばくらいのクソガキかと思ったわ

89 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 11:58:57.42 ID:If39jCcd0.net
社会人はやっぱりアクティブじゃないと社会人はやれてないもんな

90 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 12:06:26.52 ID:QnitbcA+0.net
山奥だと車必須になるから免許無いとキツい
あと10人も集めるなら車も数台いるから維持費がしんどい
街中だと御近所さんが恐いとか電車が恐いと言うのがあるかもしれないけど、はみ出し者やヒキにも慣れてて無関心なのは利点
無関心を求めるか濃厚な人間関係を求めるかどっちがいいんだろうね

91 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 13:22:29.69 ID:RmSWbt/o0.net
俺も19歳ぐらいの主かと思ってたわ

和歌山の例だと、
募集主の狙いが、限界集落で若者がいないからぜひ来てくれ、ってちゃんとあって、
住むとことかもしっかり用意されてるから成り立ってる

今の無計画な流れのままなら、「働かないものは追放!」ってやりそうな雰囲気
それだったらこんなとこじゃなくて、
フリーランスでネットとかで稼げてる人限定とか、
貯金が有り余ってて畑仕事がしたい人とかに絞ってやったほうがいい

やるからには5年ぐらいはやる気持ちでやったほうがいい
10日間限定とかなんだったら、そういった短期用の計画を練ったほうがいいし

キャンピングカーレンタルするから一緒に割り勘でうぇーいwwしようぜ、とかでもいいんじゃねの
何回かやってみて「あ、いちいち借りるより田舎に住んだほうが楽じゃね」って本心から思えるようになったらちゃんとやりゃいい

92 :愛知県民 :2020/10/08(木) 19:27:24.49 ID:5zwERZ970.net
>>90
確かに勤めに行くなら車はあったほうがいいな
維持費が問題だわな
あと駐車スペースも

93 :愛知県民 :2020/10/08(木) 19:28:53.11 ID:5zwERZ970.net
>>91
やるからには5年って
一生やるつもりだぞ
だから悩んでるんだが

ネットで5万円以上稼げてる人限定はありかもな

94 :愛知県民 :2020/10/08(木) 19:30:16.89 ID:5zwERZ970.net
>>91
こちらも住むところは確保してからやるつもりだぞ
それに和歌山の方も稼げない奴は追放だぞ

95 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 10:29:39.07 ID:VEwO9f4b0.net
会社で誰にも相手にされないけどヒキならゴマすってくるとでも思ってんだろうな

96 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 10:54:37.85 ID:0Xb/QmHc0.net
>>1が稼いだ金でヒキを養うとかならいいんじゃないか?

97 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 11:19:26.27 ID:/x3fADCE0.net
>>94
和歌山の方も詳しくは知らんけど働けないから引き篭もりなんであって、稼げないなら追放とかなら最初から参加しないよね
なんか居場所求めて虐め追放とかありそうで余計トラウマ負いそう

98 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 11:30:04.95 ID:/x3fADCE0.net
>>94
働るレベルのヒキが共同生活を取るのは稀じゃないかな
だったら家賃掛からない働かなくてもいい今の環境を選びそう
1がやろうとしてるのは引き出し屋に近い印象を受ける
どっちにしろヒキに共同生活と金稼ぎは相当無理があるんじゃないかな

99 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 12:03:59.85 ID:eCHi4fY20.net
アウトドア好きの会社早期リタイア組を誘ったら
資金面も早期リタイアするくらいに余裕があればもし共同生活失敗してもまた元の生活に戻れる余力がある

100 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 12:41:47.76 ID:y/4VVWP70.net
ネット収入とかそっち系でさがしてもいいんじゃないかヒキ板じゃなくても

101 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 12:48:49.39 ID:wnpimPE10.net
2,3万稼ぐのと5万稼ぐのは違うような気がするけどどうなんだろう
和歌山で一番稼いでる人一番稼いでないひとはいくらとかの情報があればいいのに

>>97
YOUTUBE見る限りだと、共営費?の18000円を収めなかったから退去ってのはあったみたい
まああっちは社会人リタイア組が多いっぽいから、バイト程度だったらできる人なんじゃないのかな

主のやろうとしているひき限定の話だと、恥ずかしながら月3000円ぐらいしか稼げないと思う
あと駅から近かったりすると、払わずに夜逃げしやすくなるだろうし、
駅から車でン時間ぐらいの方が逃げられにくいんじゃないかな、まあんま関係ないか

102 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 14:44:27.53 ID:p0uWRgl30.net
山奥ニートじゃなくて
山奥パリピじゃねーかよ。

山奥しか合ってねー!

103 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 15:14:59.32 ID:ED+hnUwl0.net
生活費節約や孤独を紛らわせるためのシェアハウスなら興味あるけど、
みんなで楽しく暮らそう!みたいなのは性格的に難しいかな…
愛知なの?

104 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 17:20:47.14 ID:ygEA6nY+0.net
気持ち悪いかまっておじちゃんだったか

105 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 17:50:59.58 ID:VVzbydIk0.net
興味あるけど
定期通院あるし薬局によっては取扱ない薬あるから山奥は無理だな

106 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 18:18:13.90 ID:hwgXe8R40.net
ヒキなら容易いと思ったのか
結局やりたい事は王様ごっこだろ
メンヘラ板でやれよ

107 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:51:12.66 ID:a1qpmtHb0.net
>>95
思ってない

108 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:51:26.79 ID:a1qpmtHb0.net
>>96
そんなお金はないで

109 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:51:50.46 ID:a1qpmtHb0.net
>>97
一体どんなトラウマがあるんや?

110 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:52:51.22 ID:a1qpmtHb0.net
>>98
働けるレベルってなんやねん
健康であれば誰でも働けるやろ

111 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:55:32.89 ID:a1qpmtHb0.net
>>101
引きこもり限定じゃないぞ
基本誰でもウエルカムだぞ

だけど生活費5万円はみんな払ってねてことだぞ

もちろん俺も会社やめてアルバイトなりなんなりやって5万円収めるぞ

112 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:56:50.13 ID:a1qpmtHb0.net
>>102
山奥パリピ
うん  いいなまえかも

でもBBQとかやりたいって言ったけど
実際は月に2回とかだと思うけど

113 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:58:24.44 ID:a1qpmtHb0.net
>>103
今は愛知です

そんなに気にしなくても良いぞ
参加したくなければしなくていいし

基本的に好き勝手してくれていいぞ

114 :愛知県民 :2020/10/09(金) 19:59:54.56 ID:a1qpmtHb0.net
>>104
気持ち悪いオジさん
うん あってるな
すまんな

構ってほしい
いやそんなことはないぞ
決してかまってちゃんではない

115 :愛知県民 :2020/10/09(金) 20:01:04.75 ID:a1qpmtHb0.net
>>105
俺も高血圧の薬飲んでるわ

基本的に街に行けばどんな薬でもあるやろ

116 :愛知県民 :2020/10/09(金) 20:01:49.26 ID:a1qpmtHb0.net
>>106
王様ごっこなんてやりたくないぞ

117 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 20:18:42.41 ID:0Xb/QmHc0.net
ただのヒッピーコミューンになりそう

118 :愛知県民 :2020/10/09(金) 20:25:08.81 ID:a1qpmtHb0.net
>>117
そこにあるのはただのリアル

119 :愛知県民 :2020/10/09(金) 20:32:18.07 ID:a1qpmtHb0.net
お前らは意外にも寝るの早いんだな

120 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 20:52:34.51 ID:7Usimfi00.net
>>115 それだと通院し易い場所ではないとやっていけないな

121 :愛知県民 :2020/10/09(金) 21:58:19.43 ID:a1qpmtHb0.net
>>120
月1でクリニックに行くだけでしょ?

それなら日本全国行けるでしょ
月1なら俺が送り迎えやってもいいし

122 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 22:36:40.13 ID:wnpimPE10.net
すぐに病院行けるレベルなら山奥じゃなくて山か田舎ニートなんだよなぁ
ホントの山奥はマジで遠すぎてやばいから

BBQ2回ぐらいやりたいだけならマジでキャンピングカーでも借りてやってみたほうがいいわ

もしくはちょっと趣向を変えて、
「空気のいいところで星空を見ながら語り合うニート軍団」とかにでもすれば、
山奥にこだわらなくてもいいし、割とやりやすいんじゃねかな
畑とかやるとかになると農地転用とかもいるしいろいろ考えなきゃいかんとこは出てくる

やるなら駐車場10台以上は欲しい、住むところも人数多いほうがいい
雪の面で考えると高知か徳島がいいんじゃないかな、台風があれだけど

釣り好きを集めて漁村ニートってのもいいだろうし、安易な山奥よりかはなんかできそう

123 :愛知県民 :2020/10/10(土) 00:03:51.22 ID:/PIFBGvl0.net
自分は参加しないと言いながら
めっちゃアイデア出してくれるじゃん
ありがとう

参加人数については確かに多ければ多いほど良いですね

124 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 03:17:58.90 ID:FYSmd6sr0.net
お金の問題はその内ベーシックインカムくる可能性あるみたいだから
なんとかなるんじゃないの? 他力本願だが。

125 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 04:41:59.64 ID:ZcCUUd/o0.net
山奥より太平洋側の海沿い平地限界集落のがよくないか?
例えば宮崎とか鹿児島の辺りで、雪が降る地域はニートはまず無理だ
家の維持ができん

126 :愛知県民 :2020/10/10(土) 05:58:54.07 ID:/PIFBGvl0.net
>>125
参加する気満々じゃないか

確かに宮崎とかいいと思います
鹿児島もいい

実は俺 釣りが大好きなんだよね
海沿いもいいと思う

問題は安い物件があるかどうか

127 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 12:02:57.05 ID:oytRvMyE0.net
紀伊半島なら南海トラフの影響で暴落気味
徳島高知はどうだろね
ちょいと行けば四万十川、川を超えれば香川うどん

128 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 13:07:43.90 ID:2jvuHCDF0.net
>>123
人数多いと派閥とかできない?
派閥ができて社会性が生まれてしまったらそれこそニートが逃げてきた社会の再来になってしまう
和歌山でやってる人たちは15人とからしいけど女の子の影響もあってか若干社会的な雰囲気もあるらしい

129 :愛知県民 :2020/10/10(土) 14:06:10.18 ID:9gp7TSKH0.net
若干社会的な雰囲気があっても良くないか?
正直15人もいれば18000は無理かもしれないが3万円位でやっていける気がするし なんとなくだけど

みんなはどんだけ人が嫌いなんだよ
どんなトラウマがあるんだ?

一応朝起きたら挨拶ぐらいは出来るんだよね?
こちらとしては挨拶出来れば問題なしと思ってるけどね

130 :愛知県民 :2020/10/10(土) 14:08:40.98 ID:9gp7TSKH0.net
>>127
四国は行ったこと無いから何も知らないけど
秘境って感じがするよ

 でも釣りが好きだから四国も有りやな

131 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 15:36:40.43 ID:cPmaB0FU0.net
狩猟免許とってイノシシや鹿を解体して食べよう

132 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 17:40:48.01 ID:6OGh1W2d0.net
愛知の山の方も似たようなもんだろ

133 :愛知県民 :2020/10/10(土) 17:42:56.28 ID:9gp7TSKH0.net
>>132
確かに

だけど物件が無いんだよなぁ

おすすめの物件があったらここに載せて

134 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 18:03:25.72 ID:0//eAA8S0.net
>>133
ココはどうかな?
https://tsu-c24201.akiya-athome.jp/bukken/detail/buy/7533

135 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 18:06:59.31 ID:0//eAA8S0.net
>>133
予算と部屋の数くらい希望は書いて欲しい

136 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 18:39:22.09 ID:xi7JaD/I0.net
土地勘のない場所はやめておけ
愛知県民なら愛知県内で災害に強い公共福祉がしっかりしているなど考えないと
よそ者にはわからない土地の問題があるからね
山なら降雪以外も台風による土砂崩れ
ド田舎だと雪降っても除雪車でないよ

137 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 18:42:40.93 ID:xi7JaD/I0.net
海沿いは川沿いは水害も考えないといけない
一時期的なキャンプではないのだから

138 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 19:36:52.88 ID:K+43D4xd0.net
山奥ならせめて真冬の時期に行ってみるとかしないと絶対後悔する

139 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 21:02:14.39 ID:oytRvMyE0.net
>>128
どうなんやろね
起きたい時間に起きて寝たい時間に寝る、動きたい時に動いて休みたい時に休む
みたいなのだったら大丈夫じゃないかな(俺についてこいみたいなのは発生しない)
まあ和歌山のも、ネトゲー組とボードゲーム組、アニメ組みたいなので分かれてそうだけど
音楽組とかも集まればバンド組んだりして楽しいかもね、初期投資があれだけど

>>129
和歌山の初期っていくらぐらいで回してたんだろう
まあ人数が増えたら安くなる物って言ったら、ひとりあたりの家賃ぐらいだろうし、
家賃のない和歌山だと初期の費用のままなのかな

和歌山のはニートになった理由とか聞く人がいないみたいだから、
お互いの過去は知らないままになってる
あとニックネームで読んで本名知らないってのもうまくいってる秘訣らしい

140 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 21:51:46.10 ID:9pL2u4dN0.net
このスレまだ伸びてるのか。ド田舎住みだけど田舎は他所者に厳しいぞ、それに軽トラや草刈り、近所付き合いスキルは必須だし。素直に先駆者の和歌山の山奥ニートに連絡取ればいいじゃん

141 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 21:59:28.62 ID:9pL2u4dN0.net
あと自治体によるけど法律もうるさいよ。山林や農地の所有権、固定資産税、貸付、小作人など妙な行政手続きもある。電気、ガスはもちろん消防やら山奥ニートは現地の人とよく交渉できたなと思うわ

142 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 22:15:17.28 ID:1tgXL/4b0.net
獏原人村いってこい

143 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 00:16:38.36 ID:6TvbRLrs0.net
東京疲れたし、普通に参加したいわ

144 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:32:55.18 ID:aKUMh5kd0.net
>>135
すまない
予算は200万以下でなんとか

部屋数は最低5
出来れば7.8あるといいけど

和歌山みたいにただの物件有ればいいけどな

和歌山みたいな物件見つけた人に俺が50万上げてもいい
そっちほうが結局安いしな

145 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:33:57.36 ID:aKUMh5kd0.net
>>136
アドバイスありがとう

しっかり内見やって
そこら編は見極めないとな

146 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:34:15.09 ID:aKUMh5kd0.net
>>138
確かに
アドバイスありがとう

147 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:35:53.36 ID:aKUMh5kd0.net
>>139
ブログ見る限り初期は25000円みたいだぞ

こっちも運営については和歌山参考にしていきたいと思ってるけどね

148 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:37:07.97 ID:aKUMh5kd0.net
>>140
コロナ落ち着いたら一度行ってみるつもり

149 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 04:37:43.96 ID:WRAJtopm0.net
>>129
自分は挨拶や世間話できるし飲み会とかも割と好きだけど
それが一切できない人も来たときのことを考えたほうがいいよね
世の中にはPCどころかスマホすら使えない”上”の存在もいてるし

150 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:38:14.06 ID:aKUMh5kd0.net
>>143
おぅ
一緒にやろうぜ

151 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 04:40:43.27 ID:WRAJtopm0.net
やりたいはやりたいんやが金ねんだわ。
やれっかな?

152 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:42:53.26 ID:aKUMh5kd0.net
>>149
それが一切できない人でも歓迎だけどね
徐々に出来るようになっていってくれたらいいさ

153 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:44:39.20 ID:aKUMh5kd0.net
>>151
金が無くてもやれるぞ
月に5万円稼げればいい

アルバイトなりなんなりやって

まぁまだまだ先の話だからさ
今から貯金しようぜ

154 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 04:44:41.07 ID:WRAJtopm0.net
もし実現するなら村にはでっかい蒸留器が欲しいな
税金なんて糞だろ

155 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 04:48:21.44 ID:WRAJtopm0.net
あと女人禁制が絶対やね、コミュニティの崩壊要素は大体女だし

156 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:48:55.80 ID:aKUMh5kd0.net
>>142
彼らはどんな思想持ってるかは知らんが
俺には思想なんてないからな

ただ日々の生活に疲れた男の田舎暮らし
そこにあるのはただのリアル

157 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:50:45.42 ID:aKUMh5kd0.net
>>155
俺的には女の子大歓迎だけどな

女性の扱い方も勉強できるぞ

158 :愛知県民 :2020/10/11(日) 04:52:16.66 ID:aKUMh5kd0.net
>>154
蒸留器で何するんだ?
酒でもつくるのか?

159 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 04:54:47.98 ID:WRAJtopm0.net
>>158
そらそうよ、ウヲッカ作りまくるんや
酒や温泉に税金掛かるなんてオカシイやろ実際

160 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 04:57:10.80 ID:WRAJtopm0.net
>>157
女の子は金でその都度一番新しいの買うほうがいいと思うんだ
これは俺の持論だけど

161 :愛知県民 :2020/10/11(日) 05:00:20.93 ID:aKUMh5kd0.net
>>159
税金が馬鹿げてるってのは賛成だけどさ酒作るのって違法じゃなかったか?
違法じゃ無ければ俺もやりたいけどな
○麻然り違法なことはしないぞ

162 :愛知県民 :2020/10/11(日) 05:03:57.02 ID:aKUMh5kd0.net
>>160
そもそも女の子来る事は期待してないけど
女の子がいたほうが生活にメリハリあっていいと思う
実際俺なんかはヨレヨレのTシャツしか
持ってないしな
でも女の子がいたらそうはいかないからな
多少はおしゃれに気を使うから自分的にはいたほうがいいな

163 :愛知県民 :2020/10/11(日) 05:07:51.91 ID:aKUMh5kd0.net
>>160
俺は女の子買ったこと無いんだが
あれって5、6万するんじゃないのか?

そんなお金あるやつが居るとは思わんが

164 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 05:25:43.10 ID:WRAJtopm0.net
5、6万はそれなりに高級品や
それはともかく対馬生産ならともかく酒密造位ならバレないで

165 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 06:47:40.83 ID:lyHCS7Dx0.net
気持ち悪すぎて草

166 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 08:09:46.15 ID:RxeITF460.net
女子に関しては和歌山どうなってんだろうね
3次元もしくは異性に興味ないのが多いだけなのか、遠距離で誰かしら付き合ってるのか、
適当に抜いてるのか

警察なしで上手くまとめられてるのはすごいと思う

167 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 08:18:32.67 ID:RxeITF460.net
酒は悪い酔いする人もいるだろうから危険だな
アル中ニートや引きこもりは結構多い
酒欲しさに盗み働いたりすると近隣から出て行け大合唱で大変だ

週一だか月2だかの解禁日を設けた酒博打(パチンコ程度)はいいだろうけど、
日常的にやるのは危ない予感がする
大借金とかこさえてこられてもね

168 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 08:28:43.15 ID:RxeITF460.net
>>148
ま、一度行ってみたほうがええやろね
思ってたよりもだらだらとただ時間が無駄に過ぎていく・・と感じるのか、
体験したことのないのがいっぱい出来て楽しーなのかはわからん

家賃とかがかからないだけで、これだったら家で過ごしたほうが気も使わないし楽だわ。。
となるのか、
マジでこの圧倒される大自然、空気もいいし川もある、満天の星空、鈴虫がうるさいぐらい鳴いてるよ!!
となるのかは本人次第

良く言えば時間が無限に広がる感じ、
悪く言えば時間がずーーっと止まったまま何も変わらない

169 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 09:19:00.11 ID:FpQxMz/H0.net
密造酒ね
クスリ持ち込まれる可能性も考えろよ
共同生活だと誰か一人がそういうのがいるとアル中や麻薬中毒者の温床になるぞ
そうなった時にきちんと追い出せるのか

170 :愛知県民 :2020/10/11(日) 10:00:27.89 ID:aKUMh5kd0.net
>>169
まぁそういうのは気をつけないとな

まぁそういうのは追い出すしか無いな

出ていくか警察に通報するかどっちかだな

171 :愛知県民 :2020/10/11(日) 10:03:25.98 ID:aKUMh5kd0.net
>>164
そのうち通報する者が現れるんや
田舎の方で警察に捕まってるのは全部
通報やで

172 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 12:44:59.75 ID:oPmTSClD0.net
ある程度コミュニケーション能力ない人は人と共同生活なんて無理だよ

173 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 12:45:39.29 ID:oPmTSClD0.net
なぜならそういう人は協調性に欠けるので必ずトラブルメーカーになるだろう

174 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 13:13:05.89 ID:U5V3SlZn0.net
>>166
男女関係のトラブルもあるっぽいよ
暴力沙汰になった時点で追放されるみたいだが

175 :愛知県民 :2020/10/11(日) 14:34:00.79 ID:aKUMh5kd0.net
>>174
まぁどんな社会や時代になっても男女間のトラブルは無くならへんで
人間というのはそんなふうに設計されてるしな

暴力はあかんで
暴力=即追放や

176 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 15:37:11.99 ID:fDoKr0Dm0.net
>>166
女に飢えてるからレイプとか普通にあるだろね
妖怪レベルのデブスでも女なら何でもいいという心理状態に追い込まれるから
それに女がいるからお洒落に気を使うなんて最初だけだよ
あとは慣れるから身嗜みなんて気にしない

177 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 16:22:41.17 ID:/6LUpXmy0.net
ココなんか良くね?
https://akiya.sumai.biz/fudo/68489?bk=151〜200万円&shu=&mid=&nor=

178 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 16:28:27.54 ID:vqxEvV/D0.net
漢ばっかってホモ所帯かよ

179 :愛知県民 :2020/10/11(日) 16:29:01.23 ID:aKUMh5kd0.net
>>177
めちゃくちゃいいな

福井ってのがなぁ

太平洋側がいいんだけどなぁ

180 :愛知県民 :2020/10/11(日) 16:29:26.93 ID:aKUMh5kd0.net
>>178
女の子も大歓迎だぞ

181 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 16:35:03.83 ID:N9aERLml0.net
正直陰険そうな男ばかりが越してきたら周りの住人達は警戒するだろうし、小さいことか娘いる家庭は気が気じゃないだろうな

182 :愛知県民 :2020/10/11(日) 16:36:36.77 ID:aKUMh5kd0.net
街も近いしいいな

183 :愛知県民 :2020/10/11(日) 16:37:48.80 ID:aKUMh5kd0.net
>>181
そうだな

ご近所付き合いが大変そうだな

184 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 16:55:31.59 ID:RxeITF460.net
福井はめちゃくちゃ積もるんじゃないかな
セブンイレブンだけ店開けてたってかんじのニュースになったぐらいだし

185 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 17:28:59.00 ID:/6LUpXmy0.net
>>40の三重が一番良さそうだな

186 :愛知県民 :2020/10/11(日) 17:45:00.96 ID:aKUMh5kd0.net
>>185
ここはいいよな

187 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 20:22:13.08 ID:6TvbRLrs0.net
>>177
めっちゃいい

188 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 20:22:20.69 ID:RxeITF460.net
田舎暮らしを夢見る人が知らない獣害のヤバさ 「のどかで治安のいい田舎」が消滅しつつある
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602407857/-100

189 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 21:31:55.72 ID:8s49uH5+0.net
沖縄のいなかでしようや

190 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 22:56:29.78 ID:P4TxfomS0.net
兵庫の田舎だけど空き家だらけで家賃1、2万で田んぼ、畑付きなんて普通にあるよ

191 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 23:33:39.60 ID:xomFbwL30.net
沖縄は雪は降らないが台風がくるよ

192 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 03:52:09.67 ID:IhpRycc80.net
ビジョンが全く見えてこないんだけど大丈夫?
ヒキ板で募集するならソーシャルなことは最低限にして
ヒッキーにとって居心地がいい環境作りから始めるべきじゃね?
つまり、誰とも関わらずに引きこもって文化的生活ができるのが大前提だよ。

193 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 03:59:16.51 ID:IhpRycc80.net
最低限コンクリ建築で風呂とトイレは別、隣の家との距離20メートルぐらいは欲しいとこ

194 :愛知県民 :2020/10/12(月) 06:44:08.52 ID:yD/pf3qL0.net
>>189
沖縄もいいね
そんな都合のいい物件が沖縄にあるかどうか

195 :愛知県民 :2020/10/12(月) 06:45:43.63 ID:yD/pf3qL0.net
>>190
そういう物件はインターネットには出てこない

不動産会社こまめに回るか、地元の人に教えてもらうかしかない

良ければ写真と家賃をアップしてくれないか?

196 :愛知県民 :2020/10/12(月) 06:47:48.79 ID:yD/pf3qL0.net
>>192
そうだな
具体的にどうすればいいんだ?

まぁヒッキーだけを募集してるわけじゃないし
なんとかなるでしょ

197 :愛知県民 :2020/10/12(月) 06:48:34.87 ID:yD/pf3qL0.net
>>193
コンクリ建設は贅沢だぞ
木造で十分

後は賛成だな

198 :愛知県民 :2020/10/12(月) 08:10:58.68 ID:yD/pf3qL0.net
https://akiya.sumai.biz/fudo/74658?bk=&shu=&mid=&nor=


ここめちゃくちゃよくないか?

これなら行けるとともう

199 :愛知県民 :2020/10/12(月) 08:11:08.97 ID:yD/pf3qL0.net
おもう

200 :愛知県民 :2020/10/12(月) 08:12:45.74 ID:yD/pf3qL0.net
賃貸なら俺も貯金する必要は無いしな

すぐにでも始められる

201 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 08:24:03.29 ID:kB50oCK90.net
>>192 誰とも関わらず引きこもって
そもそもカラオケしたりBBQしたいらしいから元のビジョンとヒキ板で探そうとしている時点でズレがある
ビジョンがみえないのは確かにそうだな

202 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 08:47:26.87 ID:ExcI5qDt0.net
就職と結婚が目当てになるだろうなー
孤独に耐えきれない切羽詰まったオッサンが集まるんだろう

203 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 09:14:30.98 ID:eFPQqjvY0.net
主はいつまでに動くの?

204 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 09:33:18.68 ID:hvqMkVNi0.net
>>198
めちゃめちゃいい物件だけど
中見ないと、どれだけ修繕かかるか
わからんし、なんとも言えんけど
この家賃って
中ボロボロの可能性ある
広島遠いな

205 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 09:43:04.33 ID:i3hwxVDM0.net
俺も思うけど引き以外のとこで募集したほうがいいと思う
リタイヤ組の方がまだ意欲がある活動するかと

206 :愛知県民 :2020/10/12(月) 10:32:43.78 ID:yD/pf3qL0.net
>>204
賃貸だから修繕は全部大家持ちだぞ

ここに10人で住めば一人三千円

207 :愛知県民 :2020/10/12(月) 10:33:11.23 ID:yD/pf3qL0.net
>>205
どこかいい板あるかな?

208 :愛知県民 :2020/10/12(月) 10:33:38.34 ID:yD/pf3qL0.net
>>203
あと一年か一年半位で動きたい

209 :愛知県民 :2020/10/12(月) 10:36:37.03 ID:yD/pf3qL0.net
>>201
BBQとか引きだってやりたいだろ

ヒキはみんなが集まってイジメられるのがいやなんだろ?
俺のBBQはいじめの無い優しい世界やで

210 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 11:20:16.72 ID:nkqCuFPE0.net
イジメが原因で引きこもる奴は意外と少ないらしいよー

211 :愛知県民 :2020/10/12(月) 12:36:49.52 ID:yD/pf3qL0.net
じゃーなんで引きこもってるん?

212 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 12:52:58.63 ID:bx9bMo2r0.net
ひきこもりってひと目を極度に気にする人が多いと思う
多分だけど、みんなでBBQやってワイワイする柄じゃない

213 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 12:54:09.02 ID:a3JAFHF20.net
>>209
3人以上集まるといじめが始まるんだよな女の場合はだけど
最初は良くても働き者と怠け者が出てくるからギスギスしそう
男の中にも女の腐ったような奴いるからなあ

214 :愛知県民 :2020/10/12(月) 13:01:08.34 ID:yD/pf3qL0.net
>>213
そうかもしれないね

まぁ出たり入ったりして最終的に合ってる人が残っていく感じなのかな

215 :愛知県民 :2020/10/12(月) 13:05:24.65 ID:yD/pf3qL0.net
BBQていっても月1とかだからな?

毎日じゃないぞ?

それに参加したくないやつは参加しなくていいんだぞ?
強制じゃない

誰も参加しなくても俺一人でやるから
別にいいんだけどな

216 :愛知県民 :2020/10/12(月) 13:14:39.08 ID:yD/pf3qL0.net
https://akiya.sumai.biz/fudo/13652

ここも良さそう

217 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 13:51:38.69 ID:V4EQF6dC0.net
テレビで持ち上げてるのってたいてい訳ありか裏があるよ
地方ネタになるとひたすら取り上げるな

218 :愛知県民 :2020/10/12(月) 15:29:49.76 ID:yD/pf3qL0.net
>>217
逆に裏がないテレビ番組なんてあるのか?
すべての番組には裏があるんだぜ

219 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 16:04:53.19 ID:oHxh92lw0.net
仕事疲れたから山奥で遊んで暮らしますってアホか
その山奥だって地域の人が汗水垂らして開墾したんだぞ
どこの誰だかわからない奴がいきなり移住してきて先住民がいい気するわけ無いだろ
特に>>1は自分中心で物件や娯楽のことしか考えていない
そんなんじゃ移住は無理だろうな

220 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 17:00:23.98 ID:hvqMkVNi0.net
>>206
そこら辺は実際聞かないとわからないよ
普通の賃貸なら大家持ちだけど
こういったド田舎は
安いから勝手に直して使えっていうのもある

221 :愛知県民 :2020/10/12(月) 17:28:03.50 ID:yD/pf3qL0.net
>>219
そうだな
だから地域のイベントには積極的に参加して
親睦を図らないとな

自分の生活を最優先に考えるのは
当たり前だぞ
その次に地域のことだ

222 :愛知県民 :2020/10/12(月) 17:31:34.64 ID:yD/pf3qL0.net
>>220
もちろん実際に自分で直接見てから契約だけどな

好きにしていいと言われたらそれはそれで有りだから
こちらとしては細かいことはあまり気にしないな
まぁ修繕が大家もちかこっちもちかかなり大事な要素だけどそれよりも大切なことが色々あるな

223 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 18:02:21.41 ID:CtmPolSB0.net
地域の方から歓迎されるのは沢山働いて医療費などの財源が不足している過疎地に沢山税金を落としてくれる若者です
なのでリソースを喰らうだけのニートが歓迎される可能性は低いです
ニートしたいなら素直に実家か都会でやって下さい

224 :愛知県民 :2020/10/12(月) 18:18:22.97 ID:yD/pf3qL0.net
俺が全国からニート呼び寄せて大都会にしてやるぜ

225 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 18:42:38.34 ID:taMtQn5S0.net
>>208
そんなに先か
また1年後に覗きにくるわ

226 :愛知県民 :2020/10/12(月) 18:46:03.60 ID:OiJL8PMv0.net
おぅ
また会おうな

227 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 21:24:49.12 ID:biek+/zp0.net
>>223
これ独身中高年に用はない
農業も妻帯者が歓迎される

228 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 21:32:51.38 ID:i3hwxVDM0.net
>>207
どっかると思うけどどこだろな
無職板とか?非正規とか派遣とかの板とかあるのかわからん

>>208
結構長期的なんだな、一ヶ月後ぐらいにすぐはじめる勢いかと思ったw

>>216
周りに家が多すぎるからBBQは遠くでやるとかになるよな
あと近隣がウェルカムじゃないと難しいな
騒がしくてもいいように手厚く挨拶しておかないと

>>221
イベントに出るだけじゃなく、採れたての野菜をどんどん差し上げるぐらいの気前の良さが必要かと思う
癒されに来たのに逆に疲れるパターンの暮らしがある
ウェルカムかどうかってのはほんとに難しい
ましてや今はコロナもあるからよそ者は来るな風潮はある

>>223
だなー、和歌山みたいに「若者0で寂しいよー誰でもいいから来てくれー」って
泣きついたような状況じゃないと厳しい

229 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 06:39:52.60 ID:dz6hOpWZ0.net
おっちゃんは引きこもりと関わって何がしたいんや
見下して現実逃避かい?

230 :愛知県民 :2020/10/13(火) 07:47:53.42 ID:9t360A1L0.net
そうだなぁ
限界集落とかいいかもなぁ

誰か限界集落の物件情報持ってる人いない?

231 :愛知県民 :2020/10/13(火) 07:49:48.88 ID:9t360A1L0.net
>>229
まぁ 楽しく暮らしたいってのはあるけどさ

引きこもりの自立支援もやりたいし

俺は人を見下したりはしないよ

232 :愛知県民 :2020/10/13(火) 07:50:41.62 ID:9t360A1L0.net
そのうちNPOにして若者の自立支援したい

233 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 09:10:55.07 ID:PRykLfpx0.net
限界集落は不動産屋あんのかな
市町村サイトの空家情報でも見たほうが早いかも

自立支援は難しそう
まずは支援員としてどっかで働いたほうがいいんじゃねかな

理想はいろんな社長と懇意になってる支援員が一番いい
ここで頑張ればどっかしら入社できるとかはモチベーション高いからやりがいは出ると思う
自立支援受けたあとに就活を挟むってのがしんどい

234 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 09:42:31.88 ID:QwMG5VT50.net
若者の自立支援なんて需要消えるよ
あるとするなら外国人の若者だね
自立支援のことは前から知ってるからあまり良い印象は無いね

235 :愛知県民 :2020/10/13(火) 10:33:03.98 ID:9t360A1L0.net
俺がやりたいのはそんなガッツリしたやつじゃないねん

お前らスレタイよく読め
俺がやりたいのはゆるーいやつや

このゆるーいやつの意味が解るやつはいないのか?

236 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 10:34:02.33 ID:PRykLfpx0.net
俺が言えることではないけど、確かに支援の質は低い

運動と読み書きそろばん等の勉強、社会研修とかを最低限やってくれればいいんだけど、
たいていは運動みたいなものしかない
通うことで体力が付いて健康的にはなるんだけどほかの能力は変わらない

237 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 10:36:41.25 ID:PRykLfpx0.net
ゆるーいのは支援というよりかはなんというかな、
支えるというところよりかは劣るから、見守りとかになんのかな
若者見守りの場を提供、交通安全の旗振りの人のような

238 :愛知県民 :2020/10/13(火) 10:38:25.74 ID:9t360A1L0.net
まぁ 中学生程度の勉強ならみれるで

高校レベルなら数学と物理ならいける

239 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 12:00:08.69 ID:iXlFkgPm0.net
>>232
引き篭もりの支援をというならサポートステーションとかで何年か働いて実態を見てきた方が良くないか?
俺の知ってるサポステの元代表はサポステ辞めた後、引越し先で不登校とか引き篭もりの子相手のパソコン教室とか勉強見たりとかしてる
所謂居場所的な所を作って傷を癒したりスキルを身につけさせてという場所で緩くやってるよ

あと自立支援と言うなら理解があって働かせてくれる会社とか探したり人脈が必要になるからかなり大変だと思うよ
気持ちは立派だけど、どちらにせよ貴方の案は引き篭もりを対象にするのはズレてるんじゃないかという気がする

240 :愛知県民 :2020/10/13(火) 12:34:38.68 ID:9t360A1L0.net
>>239
俺は今はサラリーマンやってるけど
実家がそれに近い事やってるから大体実態はどんなのか分かってるけどな

俺が勉強教えて高卒認定試験合格したのも
三人いるし

一人は中卒の工員を高卒認定して看護学校行って今は看護師やってる
結婚もしたし子供もいる

241 :愛知県民 :2020/10/13(火) 12:46:15.35 ID:9t360A1L0.net
>>237
まぁ そんな感じですかね

もちろん全部ただで支援なんて出来ないので
生活費は5万円入れてくださいねってことになる

242 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 12:57:41.37 ID:dz6hOpWZ0.net
高認やら専門学校なら教えなくても受かるだろ
やっぱ上から指導した感じにして悦に入りたいんやなー

243 :愛知県民 :2020/10/13(火) 13:09:32.03 ID:9t360A1L0.net
専門じゃないぞ
国立だぞ
まぁ本人の努力がほとんどだが

別に悦に浸りたいとかはないで

勉強の支援も出来るよってことやで

244 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 18:24:46.43 ID:PRykLfpx0.net
なるほどな

それだったら、あとはキャッチボールしたり軽めのサッカーしたりできれば
支援としては上々な気がする
月一サイクリングとか、トランポリン、跳び箱、縄跳び
まああまりイベント詰め込み過ぎると学校みたいでしんどいかもしれんが

学校で部活とか文化祭とかを経験してないヒキも多いだろうから
そういう部活みたいなのがいい可能性もある

245 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 18:42:36.96 ID:XxK0cpof0.net
和歌山のNPOもニート・引きこもりの支援と謳ってはいるけど根本的に違う
ニートから社会人になる手助けをしようっていうタイプのNPOとはむしろ真逆
社会人になるためにニートの部分を変えよう ではなく
ニートの部分を変えずに生きる道を探そう が山奥ニート

246 :愛知県民 :2020/10/13(火) 19:08:08.31 ID:tAIaBPWy0.net
>>245
なるほど
まぁそう言われればそうかもしれない
山奥ニートとちょっと違うかもしれない

まぁガッツリ若者を鍛え上げて一人前の大人にするってことでも無い

疲れたらいつでも帰ってきてええんやで
って感じなのかな
自分のやりたいことは

247 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 20:17:33.37 ID:PRykLfpx0.net
んまあ、とりあえず和歌山に見学行ってみたほうが話が進むような気がする
雰囲気を丸パクリをするのか、方向性を変えて違った山奥ニートにするかは行ってみないとわからない
紅葉狙いで行ってみるとか

6月ぐらいにブログ見た感じだと確か月の前半は見学OKで後半は無しみたいな感じだったような
今どうなってんだろう後でブログ見てみるか

248 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 04:45:15.06 ID:WtgLyLsv0.net
>>245
これが理想だね、引きこもりが引きこもりとして身を立てる事ができる
コミュニティ作り、必要以上の接触を避けつつ文明的暮らしを実現するみたいな
そうすると人材派遣会社を設立するのが第一歩かも?
ってかこのプロジェクトは事業化するつもりなん?そこがわからない

249 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 07:43:20.79 ID:3WoZzJLa0.net
ネットで稼げないどうしようもない引きこもりを集めてお山の大将ですか

250 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 08:22:58.07 ID:u05BLKSI0.net
月に5万はネットと郵便があれば稼げるけどBBQとかはしたくない
ご飯とかは自炊なのか持ち回りなのか

251 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 09:01:02.33 ID:3WoZzJLa0.net
転売ヤーとかアフィ屋の巣窟になるわけか
となると社畜おっさんは必要なくなるかもなー

252 :愛知県民 :2020/10/14(水) 10:46:41.34 ID:34g5rORC0.net
>>250
俺の希望は持ち回りだけど
そういう細かいことは話し合いで
決めればいいんじゃない?

5万円の中に食費も入ってるけど
食費無しで3万円とか
色々話し合いで決めればいいと思う

253 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 11:14:55.12 ID:GFDzDUT30.net
1万でもきついけどどうやって5万稼いでるのか気になる
転売だろうけどどれに目をつければいいんだか
仕事奪うことにもなるだろうし自分で狙いを見つけろとしか言えないんだろな

254 :愛知県民 :2020/10/14(水) 12:31:21.74 ID:34g5rORC0.net
>>253
自分がデザインしたTシャツとか
キーホルダー売るとかじゃないのか?

転売はリスクもあるし難しそうだけど

255 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 13:00:32.46 ID:u05BLKSI0.net
>>252
おかずは自分で作るからお米だけプランあってほしいな

>>253
海外向けに単価500円以下で買える日本じゃ見向きもされない中古品を基本売ってる利益は商品あたり500-1万ぐらい
初めて半年も経ってなくて、キャンセル返品クレーム貰ったことないから自分の底が浅いけどフリマと割と同じ感覚だよ

256 :愛知県民 :2020/10/14(水) 15:30:55.44 ID:34g5rORC0.net
>>255
なるほどご飯だけプランか
好き嫌いとかあるかもだからご飯だけプランはいいかもしれないね
ご飯と味噌汁プランとか

人が集まると次々にアイデアが出てきて
面白いな

257 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 18:49:43.24 ID:TGUOGosZ0.net
車買うのと同じだな。
あれこれ言いつつ検討中がいちばん楽しいというw
ても応援してるぞ!
始めなきゃわからんからな。

258 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 19:27:44.19 ID:GFDzDUT30.net
和歌山モデルみたいに、
買い出しに行くのにすごい時間かかるとかなら、まとめて買うしか選択肢なさそう

今のところは山奥というよりかは山ニートかど田舎ニートあたりの趣旨に近く、選択肢が比較的多め
意欲と金があればちょっと遠くまで観光に行けるぐらいの利便性のいい土地もいいかも、例えば国道まで20分以内など
キャンピングカー生活とか憧れる

259 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 20:27:31.64 ID:3siWdHqz0.net
大昔、南伊豆に「見晴亭」というヒッピー気質の集落がありましたな
和歌山もそうだけど、ヒトが集まる以上、結局またそこでの選別があるのが切ない所

260 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 20:29:45.71 ID:3siWdHqz0.net
最近だと、九十九里が軽い小屋集落になってましたな

261 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 13:23:41.44 ID:ot70x5F80.net
小屋ぐらしはできなだろうな。
汚水垂れ流すのはちょっとできない。

262 :(-_-)さん:2020/10/17(土) 18:33:02.79 ID:h3EcPyZS0.net
こういうのって話し合いとか言い出すと
各人必ず好みはあるんだし意見が通った通らなかったって結局不満貯めて喧嘩になるぞ


主催者がルールを決めて、このルールでいい人来てくれってやったほうがいい
わざわざ自己中なニートや無職に合わせてルールを作っていくなんて無理無理

それに自分がこれでいいって思ったルールに賛同してくれる人の方が
気が合う可能性高いだろ

263 :(-_-)さん:2020/10/17(土) 23:10:07.37 ID:FkTvbS9l0.net
取り敢えず原神が出来たらええわ

264 :(-_-)さん:2020/10/17(土) 23:18:01.50 ID:t5OpX5Af0.net
もしかして、ただのキャンプスレなんじゃ・・・

265 :(-_-)さん:2020/10/17(土) 23:27:56.89 ID:t/iqmGOc0.net
参加したい!コミュ障だけどいいか?

266 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 05:59:24.90 ID:lAJ84eTc0.net
限界集落を助けたいと言ってるが、限界集落や過疎集落が日本の癌。
限界集落の数軒の為に水道管メンテナンス代して、その市内の住人がお金を肩代りしている。

中国人が北海道の山を買い漁ってるが、実際上記の件は”水あまり問題”として大きな問題となっている。

267 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 06:10:21.09 ID:lAJ84eTc0.net
引きこもりが作る桃源郷てこんなもんだろ

車が動かなくなった、整備経験ないからオートバックスに相談しよう
電気関係のトラブル、電工取得者がいないからヤマダ電機に行こう
県市民税は払わなくていいか、年金や国保はパパとママに金の工面頼もう。

何の技術実務取る意欲もなく、相変わらず生活の全ては代行便り。

こうしていつしか30になってしまう。

268 :愛知県民 :2020/10/18(日) 06:56:02.77 ID:8qJaXxbB0.net
>>265
オーケー大歓迎だぜ

挨拶ぐらいはできるよな?

269 :愛知県民 :2020/10/18(日) 07:04:44.14 ID:8qJaXxbB0.net
今は山奥ニートでもやっていける資格を取ろうかと探してる
何かおすすめの資格ありませんか?

270 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 09:40:15.63 ID:i3DTzgsu0.net
心理カウンセラー、半分冗談だけど

271 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 12:54:58.29 ID:DujGCdGi0.net
>>267
実際、金があるならそれでいいからな
いかにして生活要素から遠いところで金を稼ぐか
人間的な具体性のない手段で金を得るか

272 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 13:01:09.47 ID:0CmfUNw+0.net
>>269
看護師/介護士

適性の有無は知らんが、田舎でも仕事には困らん

273 :愛知県民 :2020/10/18(日) 15:55:18.18 ID:8qJaXxbB0.net
今日は自分の信頼している人に相談してきた

間違いなく空中分解するって言われた

もって半年 一年だよと

でも
>>262
のやり方ならできると思うと言ってたな

262さんのやり方で考えるわ

274 :愛知県民 :2020/10/18(日) 15:58:52.60 ID:8qJaXxbB0.net
看護師か介護士か
確かに仕事には困らんな

でもそれって結局一生懸命働くってことだしなぁ

remoteで月10万位稼げたらいいしなぁ

275 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 16:17:09.86 ID:i3DTzgsu0.net
ルールはビシッと決めといたほうがいいよ
一応日本の中ではあるけど、その地域だけは別国みたいに考えてもいいだろうし

問題はそのルールにどれぐらい賛同してくれる人が居るかかね
誰でも王様になれる!いくらでも金使いたい放題!どの土地でも使ってOK!なら志願者が大量に来るだろうし、
きたら奴隷、月に使える金は500円まで、寝食ともに1畳スペースだけ使用を許す、とかなら誰も来ないだろうし

くっそめんどいけど、方針と目的、規約を作っとくべき
警官のいない地域の場合、誰が警官役をやるのか
牢屋のようなものを作るのか、作らない場合は追放?
追放措置を出したけど従わずに居座った場合はどうするのか、etc.

276 :愛知県民 :2020/10/18(日) 16:34:23.40 ID:8qJaXxbB0.net
>>275
ルール作り大切ですね

そんなきめ細かいルールは作るつもりはないけど大わくでも作らないとですね

あと言われたのは反対はしないけど今じゃないっことだな
今はタイミングが悪すぎると
これから社会がどうなるかわからない今は
危険過ぎると
確かにその通りですね

やっぱり最低でもあと一年は動けないですね

277 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 17:55:11.23 ID:i3DTzgsu0.net
コロナか
変に動いて借金背負ってもね

クラウドファンディングをやるとしたら、
出資者には特典として、なんだろな、山奥を半日案内するサービスを提供するとか、
BBQのおもてなしとか、養蜂してたら採れたてはちみつをプレゼントとか、
趣旨ちょっとちがうけどまあこんなのもあるのかなあ

278 :愛知県民 :2020/10/18(日) 19:25:50.02 ID:8qJaXxbB0.net
>>277
すごい!!
アイデアマンですね
そんなやり方もあるのかぁ

クラウドファンディングかぁ
お金あつまるかなぁ?

279 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 20:52:16.44 ID:dQMLGW4U0.net
現政権は強調して自助共助って言ってるし
今後は社会保険制度も見直されて十数年後はベーシックインカムあると思う
こういう動きは良いと思う

280 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 21:17:26.95 ID:i3DTzgsu0.net
>>278
どうなんやろ
達成金額がでかすぎると不達成で無しになるだろうし、
やることの意義と目的がどれぐらい興味をそそるかじゃないかな
よっぽどじゃないと応援したいとかはなさそうかな
山奥ニートぉ?働け!っていう人のが多そう
自立支援施設を作るとかもありきたりでインパクトが弱い

281 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 12:23:38.82 ID:cNROTZvZ0.net
>>274
仕事はひとつじゃないとダメとかルールはないんだし
あれも出来てこれも出来たら割と死ににくいと思うよ
(自分は医療従事者で勤務は週1、後はネット上の稼業してます)

とりあえず山奥のキャンプ場で参加者募ってデモ運営やってみたら
3日で飽きそうだけど・・

282 :愛知県民 :2020/10/19(月) 12:55:20.91 ID:BVwd8gq/0.net
>>281
確かにそうだね

介護の仕事を月に5日ぐらいやって

後はネットで5万円位稼げればいいか

283 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 15:28:00.93 ID:wS0TJ5o60.net
週5ぐらいのペースで働かないと介護の信頼なんてなさそう
月22日としたら一人5日とすると5人いるかんじか
5人介護士がいれば仕事としては回る気がする、まあ資格の無駄遣いな気もするけど
週1か週2の○曜日担当みたいな
それだと介護施設みたいになるしどうだろな
かと言って既存の施設につとめるのとは違いそうだし

284 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 15:59:15.58 ID:jqaWB53I0.net
>>19
ヒキコモリにそんな稼ぐ能力ないやろwww

285 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 16:26:01.81 ID:PCOX6Y9o0.net
介護士はハードル高いんちゃうの
業務委託のバイトくらいにしとき

286 :愛知県民 :2020/10/19(月) 18:47:44.00 ID:E1N1hrWb0.net
>>283
介護施設を運営はしないぞ
自分が介護施設に働きに行くという意味だぞ

287 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 19:11:57.51 ID:wS0TJ5o60.net
いやそんな短期な求人自体がないと思うんだけどね

と思って調べてみたら週1からのが4254件もあったわ
https://job-medley.com/hh/search/?utf8=%E2%9C%93&job_category_code=hh&feature%5B%5D=567
一桁求人の県もちらほらあるけど

288 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 00:19:01.41 ID:3LT7TEsq0.net
施設には人員基準があるからね。
パートでもアタマカズ要員歓迎,仮に資格持ちなら両手上げてお出迎え。
どこの施設も外人にヘルプ求める位の人手不足

289 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 00:23:00.16 ID:3LT7TEsq0.net
もちろん誰でも出来る/楽に務まる、という話ではなくて。
(比較的田舎でも)「職は多い/困らない」というのはあるかと思います。

290 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 06:48:37.01 ID:W6Bcz4h60.net
前提が山奥だもんな
よくわからんのだが東京とかだと田舎の方でも求人多いんじゃないの?

291 :愛知県民 :2020/10/20(火) 07:00:03.02 ID:+BfW5SmF0.net
>>290
東京とかだと単価も高いし求人も多いな

292 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 10:00:14.46 ID:kofrWhXv0.net
こういう山奥ニートみたいなのできたら普段やれない事やってみたいな
例えば
太陽熱温水器自作して水をお湯にするとか太陽光発電設備設置する
コンポストトイレを作ってそれを肥料に野菜を育てるとかやってみたい

293 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 11:29:08.21 ID:9CIkbMkB0.net
童心に帰ってキャンプファイヤーでもするか?

294 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 11:51:59.92 ID:eC0AKfE50.net
マイムマイム流そうか

295 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 21:54:44.98 ID:UaORIgfC0.net
興味ある
今は仕事してるアラサーだけど、バイトだけにしたら5万は地味にきついな
税金類がなければ全然いけるんだけど

296 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 22:31:46.04 ID:EiQHQbjZ0.net
月5の年60なら問答無用の非課税世帯じゃないの?

297 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 22:50:44.60 ID:UaORIgfC0.net
>>296
奨学金返済まだまだあるし
貯蓄もできないと困るから月5万稼いでOKというわけにもいかん

298 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 23:22:32.48 ID:EiQHQbjZ0.net
そんな向上心がある人間も紛れるのか
十人十色やな

299 :究極の体何も欲さない松尾:2020/10/21(水) 05:54:36.19 ID:WS3UCMW60.net
先ず必要なのは虫を食べれる事だな
蛇も然り
虫が嫌いな奴はその時点で不可能

300 :愛知県民 :2020/10/21(水) 07:38:28.46 ID:YWiOwZNu0.net
>>297
生活費は食費込で5万円だけど
実際に生活するには月十マン位ないと
難しいかもしれないね

俺も月10万稼げるように考えてるわ

301 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 07:38:48.81 ID:QD3DBUeu0.net
>>262
実際はコレなんだよ箱庭作ってそれでいいって奴隷を集める
でもさコレって社会と何ら変わらなくね?

302 :愛知県民 :2020/10/21(水) 07:39:06.65 ID:YWiOwZNu0.net
>>299
虫を食べるとか絶対無理

蛇も無理

303 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 07:46:48.43 ID:QD3DBUeu0.net
虫を生贄にして肉食えるなら誰だってそうするやろ

304 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 07:58:13.99 ID:p8oYdO8p0.net
虫とのお付き合いは必須だろうけど別に食わんでも・・・w
案外慣れるもんだし寝る時なら蚊帳ってのがあるぞ

305 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 08:23:15.03 ID:qkG/I6Dj0.net
方針案そろそろだしたほうがいいんでね
いまのところ、家賃の安いところでシェアハウスしようぜぐらいにしか聞こえない

306 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 09:21:47.89 ID:kLS6pH+M0.net
飯の種なら自分で何とかするだろうし、
何ともできない奴が寄り集まってもできるようにはならんだろうしなあ
おっさんが斡旋してくれるなら別だけどさ

307 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 09:22:11.98 ID:BesWYTvi0.net
食事は魚釣って来るのがいいんかな
あと東京以外のやつはどうやって上京すればいいの
手続きとか一切無視?

308 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 09:30:33.35 ID:kLS6pH+M0.net
あと働いてる奴が脱サラ半ニートしたいってんなら板違いだろうなー
ネットで稼げてるヒキがわざわざ人の中に入っていこうとはせんよ

309 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 09:37:33.39 ID:bjZ0LHaw0.net
なかには他人が作ったの食べれない人もいる
アレルギーや好き嫌い多い人もいると思う
食事は各自自分で作る方針で良いと思う

310 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 10:31:30.27 ID:jvr5qyyn0.net
各自で住んで各自で働らけばいいとおもう
コミュニケーションはインターネットで

311 :愛知県民 :2020/10/21(水) 10:32:58.62 ID:YWiOwZNu0.net
まてまて お前ら気が早いな

本気で参加したい人はコテハンつけてください

312 :愛知県民 :2020/10/21(水) 10:34:01.89 ID:YWiOwZNu0.net
>>305
今のところそれしかいってないが

313 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 12:44:36.83 ID:79pW4sDG0.net
>>307
こういうなんでも他人に聞かないと・・・で思うようになってないと変なこと聞き出すやつは基本めんどくさいというか無能なのでニートと言っても全く生産性ないカスだから1部だけでも集団生活は無理。

314 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 12:55:29.74 ID:H9ldWpO30.net
条件とかあるの?
出入り自由とかそういう
田舎でも山奥ニートみたいなのじゃなくて、郊外の街にもアクセス悪すぎない場所でやるのはどうだろう

315 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 14:12:32.71 ID:BesWYTvi0.net
落ち着け
今は時期が悪い

316 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 15:12:15.14 ID:xpAhX+5S0.net
>>313

>>956

>>437


















































包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201019/286980

僕の顔写真です!

317 :愛知県民 :2020/10/21(水) 15:27:21.35 ID:u3ua24dZ0.net
>>314
条件かぁ
特にないといえば無いけど挨拶はできる事

毎月決められたお金を収めること
ぐらいか?

318 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 15:29:41.77 ID:79pW4sDG0.net
>>315
今こそ安く始められると思うんだが。
それに今やってけないなら景気いい時に始めて上手くいっても悪くなったら潰れるし。
田舎なら生活環境すら納得すれば最悪な状況ってほどでもないしな。

319 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 15:43:16.17 ID:bjZ0LHaw0.net
各部屋は個人でやるけど
トイレ風呂共用部掃除とかのルールどうするの?

320 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 17:17:43.03 ID:Ec1i1aJ60.net
>>319
掃除出来ないしない奴が出てくるから揉めそう
最初は綺麗好きな奴が掃除するだろうが、段々何で俺ばっか掃除してんだと言う不満が出てくる
風呂に入らなくて臭い奴も出てくるしヒキに共同生活は無理じゃないか

321 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 17:26:40.39 ID:qkG/I6Dj0.net
>>314
そうなると家賃の問題が出てくる
ニートを主題としておくなら誰も住みたがらなさそうなほぼ無価値の土地が先に上がる
いいとこに住みたいなら仕事しないとな

322 :愛知県民 :2020/10/21(水) 17:27:51.29 ID:u3ua24dZ0.net
>>319
当番制でやるよ
一週間で2回掃除することにして
一週間で交代
自分に回ってくるのは2ヶ月に一度とか

323 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 18:13:02.21 ID:BesWYTvi0.net
オレんちの近くに300万の売家あるわ
ヒキ何人かで綺麗にしてすみ始める想像よくしてる

324 :愛知県民 :2020/10/21(水) 18:26:21.86 ID:u3ua24dZ0.net
>>323
写真お願いします

325 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 19:22:28.12 ID:BesWYTvi0.net
今日深夜徘徊する予定なのでそんときにとっとくよ

326 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 20:17:22.92 ID:qkG/I6Dj0.net
300ならいろんなとこにありそうな気もする分からんけど

327 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 20:35:30.24 ID:H9ldWpO30.net
埼玉あたりでも安い売家あるよね
埼玉の中でも田舎だけどさ

328 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 20:44:56.80 ID:qkG/I6Dj0.net
空き家バンク
https://www.homes.co.jp/akiyabank/

200万
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-13963/

150万
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-14935/

これ250万??まじで?維持費がたけーとかかな、いやひと部屋の値段だろ?わかんね
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-16373/

70万
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-16173/

畑、山林付き ・川が近くにあります530万
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-15385/

でっかい300万
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-15220/

築年数がすごい150万
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-14412/

キリがないな見るのやめた

329 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 06:23:59.81 ID:R73v0qwl0.net
宝の山!!!!

330 :愛知県民 :2020/10/22(木) 06:42:14.62 ID:7jg0qJDS0.net
>>328
最後のはすごくいいね

331 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 02:40:37.46 ID:AAgeTTjb0.net
値段や間取りより隣家が無いか空き家のとこにしろ
100%苦情くるから

332 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 11:21:15.37 ID:e5lBt0pl0.net
一回山奥のキャンプ場で予行演習するのがいいんじゃない
家土地買ってしまうと後が大変だよ

333 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 11:33:51.34 ID:7qLYn/a20.net
たしかに
キャンプオフ会とかからならしてくのがいいだろか

334 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 17:16:38.27 ID:Qp9D/HSb0.net
「毎回キャンピングカー借りるのメンドクセーから家買った」
これぐらいの方が理由としては正当化できる

いきなり買ってもなあ
「え?思ったより暇すぎん?なんもねえんだけど・・暇」みたいになりかねん
なんもなくても不自由しない人、何もないところから新しくしたい人、
これらにちゃんと当てはまってるかだな

335 :愛知県民 :2020/10/23(金) 18:02:05.94 ID:y+o8Gli20.net
>>332
山奥でキャンプなんて何十回もやったことありますよ

いつも一人でキャンプしてました。

336 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 18:13:32.44 ID:Qp9D/HSb0.net
そういった重要事項はプロフィールとして先に書いたほうがいいな

337 :愛知県民 :2020/10/23(金) 18:34:44.12 ID:SXWvVJfR0.net
>>336
重要事項なのか?

誰でもキャンプ位したことあると思うし


一人で北海道から鹿児島までキャンプしたことありますよ
ツーリングが趣味なので日本全国行ったことあります

338 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 19:26:20.20 ID:7qLYn/a20.net
おれもツーリングすきだなぁ

339 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 19:55:10.50 ID:e5lBt0pl0.net
>>335
あ、いや。ソロキャンプ経験の有無ではなく
その理想の集団生活?の予行演習、プレ運営的な。

集団生活はもちろん、土地建物買ってしまうとそれを手放すのすら簡単じゃないし
例えるなら、「結婚前にちょっと同棲期間設けたら?」みたいな感じです

340 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 21:14:14.94 ID:Qp9D/HSb0.net
キャンプ経験ないヒキいっぱいいそうだけど
やっぱ板違いかな
アウトドア板とかのがいいのかもねぇ

341 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 21:24:49.39 ID:F5G/oP4i0.net
十人いたら九人は火起こしもした事ないだろ

342 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 21:41:06.83 ID:e5lBt0pl0.net
昔mixiのソロライダーコミュのオフ会、
道中と場所は共有するけど、現地では自由(絡んでも絡まなくても自由)
って距離感が良かったの思い出した

343 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 23:58:37.29 ID:BIZ+nQ0C0.net
山奥で楽しく自由に暮らしたいなら、山奥ニートようなじゃなく自分が和歌山に行って生活すれば解決するのにな

344 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 07:49:19.10 ID:jm4Y4wu50.net
6月にブログ見たっきりで久しぶりに見たけど
コロナで見学受け入れ停止になってるみたい
https://kyouseishanpo.wixsite.com/kyouseisha

こっちイラスト多くて面白いな
https://twitter.com/yamaokumomoko
共生舎には漫画がいっぱいある、なるほどね
テレビを一緒に見ると面白い、なるほど
ボードゲームが熱い、やったことないから面白いのかわからん
(deleted an unsolicited ad)

345 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 08:07:07.98 ID:Y5NA4nPq0.net
>>335集めたメンバーと一緒に短期で共同生活をしてみる
上手くいったら候補地近くの田舎にレンタルで貸し一軒家を借りて1年間一緒に暮らせるか試してみてから
初めて一軒家を買えよということだろ

346 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 08:16:03.14 ID:jm4Y4wu50.net
これ見ると結構いろいろ仕事やってるんだな
https://twitter.com/yamaokumomoko/status/1304427367188709377/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

347 :愛知県民 :2020/10/24(土) 10:45:54.09 ID:hZ9Hf8zm0.net
>>345
なるほど
これが一番いいな
アドバイスありがとう

348 :愛知県民 :2020/10/24(土) 11:01:22.31 ID:hZ9Hf8zm0.net
なんとなく構想が見えてきましたね

自分も探してるけど
皆も賃貸でいいとこあったら教えて下さい

349 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 17:10:22.94 ID:jm4Y4wu50.net
購入から賃貸に変えるわけね

350 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 17:27:19.41 ID:yJR6hBef0.net
いんじゃね?今のとこアイデアの叩き台なわけだし

351 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 20:39:34.18 ID:l+aHPiXY0.net
スレ主の読解力とこの界隈の基礎知識のなさに一抹の不安
和歌山のコミュニティの現状位は把握した上かと思ってけど

ほぼ勢いであちこちにスレ建てしてたのな

352 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 21:48:41.78 ID:jm4Y4wu50.net
おそらくだけど基礎知識は多分あるんじゃないかな
全く披露してないだけで
披露し無さ過ぎてあれだけど

353 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 22:03:53.52 ID:r0QlugIl0.net
形になれば自分も参加してみたいな
てか1さんに情報というか、自分の親が所有する物件なんだけど一つ紹介したいかな
ただこっちは関西なんで移住する覚悟が必要です

354 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 16:29:50.87 ID:UVyrPN400.net
こういうのに参加するってことは敗北宣言と同じだからなー
その辺分かってるだろうから足元見て馬鹿にしてくるに決まってるわ
あーうぜー

355 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 17:13:21.81 ID:SrV4r/fi0.net
普通の生活から逃げたいという消極的な理由で山奥ニートに憧れてる
週休4日くらいでなんとか暮らせるなら理想だ

356 :愛知県民 :2020/10/25(日) 17:43:27.14 ID:QmvlrcRd0.net
>>355
週休4日いいよなぁ
田舎でのんびり暮らしたいよね

357 :愛知県民 :2020/10/25(日) 17:43:59.91 ID:QmvlrcRd0.net
>>353
物件紹介してください

358 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 17:54:59.44 ID:MTyGlqjy0.net
>>356
のんびりをなんか勘違いしてる奴もいるんだなw

359 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 18:02:07.60 ID:co7mMOT30.net
脱サラして田舎暮らししたやつの生活サイクルいいな
朝の早い時間に3〜4時間農作業やってあとは自由時間の毎日って

年収200万とか言ってたが年収130〜150万円あれば十分だわ
あんだけ広い家が家賃月2万円とか裏山
問題は田舎特有の濃い人間関係らしい
それが合わずに田舎暮らしを捨てるやつも居るそうな
オレらに出来るのだろうか

360 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 18:15:28.80 ID:UVyrPN400.net
働かずにネットで年収3000万とか目指すもんじゃねえの?
なんで4日とか中途半端な状態に憧れるのか理解できんw

361 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 18:47:19.01 ID:SrV4r/fi0.net
働かずにネットで年収3000万?
そんな夢物語みたって仕方ないよ
さすがにないわ

362 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 19:51:47.11 ID:nJMglmw+0.net
>>357
空き家として売りに出してる段階とかでは、まだないので
候補物件の1つになったらなー程度の話なんですけどね

この先は個人情報になってくるんでここではちときついけど、主さんにどうやって連絡取ろうかね

363 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 21:01:44.73 ID:mWXDEtku0.net
それよりどれぐらいの人が周りにいるかの情報よな
どんな属性の人が住んでるかまでわかればなおいい
花咲かじいさんみたいなタイプがいればやりやすいんだけどね
因縁付け・嫌味ったらしい・よそ者帰れタイプのじじいだとめんどい

364 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 21:19:29.26 ID:MTyGlqjy0.net
>>363
そんなもん自分達で関係作ってくもんだろ。
ニートにしても無茶すぎんだよ

365 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 23:22:41.55 ID:fjoSj3qR0.net
九十九里コミュは今どうなってるんだろ
かつやが自治会費払わなくて徴収に来た近隣住人をつべで晒してたのは面白かった

366 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 23:35:37.16 ID:SrV4r/fi0.net
落ちこぼれ社会人のためのコミュニティは山奥ニート以外にいくつあるんだろう

367 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 00:25:52.94 ID:VrUgkhjC0.net
おちんこぼれ社会人にコミュニティとはこれ如何に

368 :愛知県民 :2020/10/26(月) 07:44:44.50 ID:VBgUr5vp0.net
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-16202/

畳変えればかなり行けそうだがどうだろうか

369 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 07:53:34.15 ID:O4M3yvC70.net
よさそう
でも夜とか怖くないの

370 :愛知県民 :2020/10/26(月) 08:14:00.32 ID:VBgUr5vp0.net
全く怖くないが虫が突撃してきたらビビるな

371 :愛知県民 :2020/10/26(月) 10:29:36.75 ID:VBgUr5vp0.net
問題はこんなに山奥でどうやって10万稼ぐか
ユーチューブ始めようかな

372 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 11:04:15.82 ID:69jHqPBO0.net
夫婦で首都圏でニートほど恥ずかしいことは無いよなw

373 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 11:16:41.85 ID:/+fkT5/q0.net
リビングかキッチンにカメラおいといて放送しとけば
ニートの食事風景が見られるニートが見たい人いるか知らんが
収益出るか知らんが出たら食事が豪華になる

374 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 11:27:30.14 ID:BVPXhg9v0.net
畳だけで済むとは思えんが・・
すきま風で冬は寒そう

375 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 12:34:32.49 ID:O4M3yvC70.net
>>370
頼もしいわ

376 :愛知県民 :2020/10/26(月) 13:15:00.36 ID:VBgUr5vp0.net
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-11752/

377 :愛知県民 :2020/10/26(月) 13:17:33.54 ID:VBgUr5vp0.net
https://www.homes.co.jp/akiyabank/b-4409/

378 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 15:25:58.67 ID:tID3a7lb0.net
6部屋3万円1人当たり5000円ぐらいがいいな

379 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 15:36:30.29 ID:uXPgsYu+0.net
8DK二万はすごいね

380 :愛知県民 :2020/10/26(月) 17:27:52.69 ID:VBgUr5vp0.net
初めに言っておくけど俺が一番良い部屋取るからな
でも家賃は割り勘だからな

381 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 17:38:12.96 ID:yca+eECF0.net
早いもの勝ちはいいと思うけど部屋によって多少変動いれようよ家賃
6畳と4畳でおなじ家賃はちょっと可哀相

382 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 19:36:56.71 ID:O4M3yvC70.net
オレはむしろ狭い方がいい

383 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 20:25:57.52 ID:BVPXhg9v0.net
押入れ+αぐらいのサイズが落ち着く時ある
ずっとだとしんどいだろうけど

384 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 11:42:03.97 ID:RSBCJBOm0.net
こんにちは
別板で会った者です
自分も入りたいです

385 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 11:43:25.14 ID:RSBCJBOm0.net
凄い綺麗だなあ

386 :愛知県民 :2020/10/27(火) 11:54:29.47 ID:MwQ+kK8p0.net
動画編集出来るって言ってた子かい?

387 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 21:14:37.71 ID:IdawCCXS0.net
6部屋で無料やぞ
中は謎
http://www.vill.ookuwa.nagano.jp/main/kurashi/sumai/akiya/akiya49.html

388 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 21:25:54.59 ID:IdawCCXS0.net
200マン
https://www.info.city.tsu.mie.jp/vacantHouse/searchHouseDetail.do?PRO_NO=B-000002

389 :愛知県民 :2020/10/27(火) 22:01:02.88 ID:LSV4J6U30.net
>>387
これはいいな

390 :愛知県民 :2020/10/27(火) 22:01:58.55 ID:LSV4J6U30.net
>>388
40ですでに出てるぞ

391 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 22:34:38.11 ID:O8T09zHM0.net
>>387
借地代が気になるな。
まぁいくらでもないとは思うんだけど。
別荘エリアだとくっそ高い時あるし

392 :愛知県民 :2020/10/28(水) 07:20:22.14 ID:UvoODSVE0.net
https://koryo-t29426.akiya-athome.jp/bukken/detail/rent/2310

駐車場5000円は痛いけど

393 :愛知県民 :2020/10/28(水) 07:26:29.02 ID:UvoODSVE0.net
https://sakurai-c29206.akiya-athome.jp/bukken/detail/buy/13475

ここいいかも

394 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 07:44:37.94 ID:3sH0/I/80.net
>>392>>393
ほぼ住宅地っぽい、シェアハウス生活と大差なさそう

「引きこもりがシェアハウスで共同生活をしてみた」をテーマにするんだったらいいけど

395 :愛知県民 :2020/10/28(水) 08:06:31.68 ID:UvoODSVE0.net
>>394
スイマセンでした
出直してきます

396 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 14:32:53.76 ID:fCAzdgmT0.net
1年も待てないな
どっかに田舎暮らししてみるか

397 :愛知県民 :2020/10/28(水) 15:22:04.94 ID:UvoODSVE0.net
まてまて
早まるな

せめてコロナが落ち着くまでまとう

398 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 16:44:28.53 ID:3sH0/I/80.net
コロナ自体なくなっても不況は続くんじゃねかな
どの時点のを落ち着いたと考えてるのか知らんけど

和歌山版の方はどうなんだろね
バイト先が潰れたとかはないんだろうか
18000稼ぐのもきつくなってくるとコミュニティ崩壊しそうだが

399 :愛知県民 :2020/10/28(水) 17:27:53.79 ID:UvoODSVE0.net
>>398
和歌山は印税で今は多少はお金持ってるぞ

田舎で一人暮らしでも毎月15万ぐらいは欲しいとこだけどそれは大丈夫なん?

400 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 19:52:26.68 ID:ZNC21KUM0.net
和歌山の定住者達はバイト先があっても行きたがらないお金に余裕がある人達だよ

401 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 22:39:05.16 ID:FcKL4Xv/0.net
田舎すぎないところで菜園しながら格安生活みたいなのできる人いないかな?

402 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 22:46:39.84 ID:OQs5Nd3U0.net
廃村に勝手に住めないかと思ったが九州四国以外は熊出るぞー
怖いぞーv(-(エ)-)r

403 :愛知県民 :2020/10/29(木) 12:46:34.54 ID:7gHIq2hp0.net
なんかこのスレがまとめに乗ってた

404 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 14:47:19.93 ID:/e1lqCWU0.net
こんなグダグダなスレでものせるとか2chまとめサイトもよっぽどネタが無いんだろうか
まあ宣伝活動になるからいいじゃん

405 :愛知県民 :2020/10/29(木) 15:21:04.32 ID:7gHIq2hp0.net
>>404
めっちゃ恥ずかしいんだが

406 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 16:16:51.37 ID:kBSVuA9v0.net
和歌山がDiscordサーバ作ったみたいだから一度覗いてみるといいよ
実際に運営してる人や移住したい人のリアルな声が拾えて参考になるし人集めも早そう

407 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 16:52:18.57 ID:pWCLB1ci0.net
へー
俺が聞きたいのは
・印税は村人で分配するのか、それとも主だけで管理する予定なのか
・今住んでる老齢の先住民が亡くなってもそこに住み続けるか、特に考えていないか
・ほかの人に任せて引退する予定はあるか、あるとすれば何年後か
・引退する場合は何処に住むか名古屋、田辺の近隣か、もしくは他の地域か
・例えば他のニートの人が突然心筋梗塞などで救急できなくて亡くなった場合、危機感を覚えたりするのかそれとも自然死だから気にしないのか

408 :愛知県民 :2020/10/29(木) 18:14:00.37 ID:7gHIq2hp0.net
>>406
登録しました

409 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 22:05:24.82 ID:AFQ6VbS00.net
おもむきはかなり?ちょっと?ちがうけど、
NEWSな二人で山を買うシリーズやってるから見てみるといいんじゃないかな
家とかはないからキャンプオンリー企画の立ち位置になるけど
山買ったとして家自分で立てるのは流石に無理だろうから、まあ視聴するだけ

410 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 16:55:49.89 ID:qLFEjnrT0.net
山あるよ

411 :(-_-)さん:2020/11/01(日) 21:19:44.40 ID:kPSRh32n0.net
ええな

412 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 08:18:31.36 ID:6s0uWUhA0.net
急に過疎w

413 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 12:00:48.62 ID:zBzjYfTz0.net
酒でも飲みながら適当にgdgdするには楽しいけど
いざ現実がチラついたら一気に覚める系の話題って、現実でもありますよね

414 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 23:32:06.67 ID:y2X0hkpd0.net
かっそかそ

415 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 13:58:30.11 ID:JkYZOTBB0.net
スレ主まだおるん

416 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 17:38:26.33 ID:nhdShUiD0.net
>>1には期待してたけど所詮この程度の志か

417 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 20:53:48.04 ID:T2s7Ud4A0.net
えー終わるの
マジで辛い

418 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 21:04:50.06 ID:H00Hlusw0.net
おしまい

419 :愛知県民 :2020/11/03(火) 21:05:26.44 ID:7cBQEpK30.net
おるで

420 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 00:14:36.52 ID:7JrXT6920.net
眠剤飲んだし寝るか
仕込んだダウナスバク揚げやし旅行行きたい気分+50万はいきそう

GOTOイートで満足してたやつ、ちっせw

421 :420:2020/11/04(水) 00:15:38.64 ID:7JrXT6920.net
>>420は誤爆。失礼

422 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 02:16:40.51 ID:4f+3s61V0.net
国策で地方移住やってるからこんな過疎スレまとめてんのか

423 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 09:33:12.22 ID:gnr3c4XZ0.net
>>1よ俺は1年後実現してくれるのを楽しみにしてるぞ

424 :愛知県民 :2020/11/04(水) 12:32:13.27 ID:s4aRJTCD0.net
>>423
ありがとう
応援してくれる人いるんだなぁ

425 :愛知県民 :2020/11/04(水) 17:37:49.78 ID:s4aRJTCD0.net
https://akiya.sumai.biz/fudo/78068

今のところは第一候補

426 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 17:42:04.52 ID:tU2ZV7u40.net
地理よーわからんけど温泉近そう
いくつぐらいに絞って内見するんだろうか
見ずに契約するのもなぁ

427 :愛知県民 :2020/11/04(水) 17:44:58.85 ID:s4aRJTCD0.net
>>426
内見は必ずするよ

5件位は見ておきたいな

428 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 19:06:19.19 ID:tU2ZV7u40.net
車で行くんかな楽しいだろな

429 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 12:34:21.57 ID:8LAVJF8o0.net
50近いが参加していいものか

430 :愛知県民 :2020/11/05(木) 17:44:46.20 ID:2Ct+UHIX0.net
>>429
参加は問題ないけど
いざという時に若造の指示に従えるかどうか
プライドの問題はあるかもしれない

431 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 20:46:54.82 ID:9yBL+lg90.net
スレ遡って見たけど月5万が一番きつそう
山奥じゃ仕事ないわけだし

432 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 21:09:41.46 ID:CuloCV4/0.net
やっぱそこよな
和歌山みたいにバイトの斡旋があれば気持ち次第で稼げそうだけど
でもあれ斡旋されてんのかな、自分で探して行ってそうにも見える
もともと存在してるバイトを何人かで手助けしに行ってるんかね
梅取りとゴルフ場となんだっけ、まあなんかいろいろあるみたいね

433 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 18:18:44.62 ID:8b4Z37Bs0.net
すでにやってる人いるじゃん
家賃もめっちゃ安い

434 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 18:21:38.07 ID:6eSfv4ji0.net
貧困ビジネスで生保住まわせて寮費としてほとんどピンハネするというのがあってだね

そういう所に入るとピンハネされてるからお金も貯まらず引っ越しもできず出られなくなるんだよ

435 :愛知県民 :2020/11/06(金) 22:25:03.42 ID:S8dPRjZO0.net
介護の夜勤なら一回で25000円貰えるぞ

月2回やればなんとかなるか

まぁ俺は介護はやりたくないが

436 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 07:54:41.86 ID:TwHvUMP40.net
地方でそんなにもらえるのあんのかな
あとは月2回出たらいいみたいな単発で募集してるとこがあるのか
稼ぎ場所の斡旋があるなら山奥行きたいって人は多いと思うよ仕事内容にもよるだろうけど

437 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 20:44:49.28 ID:WiXBdEw00.net
山奥ニートすることになった
やったぜ

438 :愛知県民 :2020/11/10(火) 06:56:40.64 ID:QDip6HVL0.net
>>437
やったな

どこに行くん?
和歌山?

439 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 15:46:39.91 ID:aw8Na+xE0.net
スレ止まったか

440 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 19:08:30.53 ID:+Sae3DgG0.net
寒くなると山奥かーってなるね
和歌山知らんけど雪どうなの

441 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 19:21:24.49 ID:78fsjAiv0.net
月4万円…各地で自由に暮らす 「定額宿泊」若者に人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9efe052b7e2e077c7c11b88136324f98be4b250

>>440
山間部だからどうだろな・・
南部らへんに住んでたことあるからあれだけど、
南側だけあって年中基本的にあったかくて滅多に降らなかったけど、田辺あたりのことはわからん
大台ケ原あたりなら降るけど積もらんか積もるか


442 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 19:22:20.40 ID:78fsjAiv0.net
気になるなら冬のあいだに内見したほうがいいね
って打とうとしたら何故か送信された

443 :愛知県民 :2020/11/11(水) 20:31:00.61 ID:VS4+RaEX0.net
やっぱ雪が降るところはむりだよなー

444 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 19:57:16.53 ID:emvte/z60.net
自ら進んで底辺になろうとするなんて基地外ですねー

445 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 22:44:53.59 ID:5mCl2HtA0.net
知らないの?
水は低いところ低いところに流れていくんだぜ
つまりそういうこと

446 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 16:05:53.48 ID:5ocZj1we0.net
人間嫌いが山奥に一人で籠るんならまだしも

447 :弥彦:2020/11/23(月) 23:53:13.02 ID:QJU9du550.net
練炭は用意してあるかい?

448 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 02:57:37.72 ID:7Gms7PNn0.net
外野だけどなんとなく見守ってるよ

449 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 06:33:48.53 ID:j1cFujpG0.net
女の子の話出てるけど男女で集まると最終的にオメコ会場と化してしまう

450 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 11:17:24.35 ID:FD3udJgm0.net
11/24(火) ten(読売テレビ PM16:47-17:53)
限界集落でニートが共同生活なぜ? ゲキ追

451 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 17:05:56.19 ID:j1cFujpG0.net
なぜってタイトルがまずおかしいな
煩わしい現代社会から避難して生活って自然の流れだと思う
密告社会の江戸時代の方がまだマシな気がする

452 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 23:58:34.25 ID:XdvuIyo70.net
今どきネットで稼げば済むもんを何で農業だか何だかしようとすんのかね

453 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 05:53:52.50 ID:gR8siMjY0.net
したいからするんじゃないの
自然の中で農業はメンタルにいいらしいし

454 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 14:27:15.37 ID:9NZ/5FWq0.net
ネットで稼ぐのクソムズいやろ

455 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 22:04:23.52 ID:Tk42VI1y0.net
ネットで稼げんならそもそも山奥なんか行かないわ
ど田舎だとバイトも数が圧倒的に少ないからただのシェアハウスなら田舎すぎないところでやりたい

456 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 07:52:55.62 ID:C72dwkYq0.net
目的がびしっとしてないからぶれてきたな

457 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 11:16:45.73 ID:tbr71te+0.net
多分ブラした風に文句だけ言ってるお前らのせいだろ

458 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 11:42:39.20 ID:EE51zdQs0.net
スズメバチとか唐揚げにしたら美味しそう。黄金伝説でやってたな昔

459 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 15:43:37.08 ID:f3QfA/3K0.net
挨拶できない謝れないお礼を言えないの三重苦の我々社会不適合者が集まったら問題が絶えなそうだな
でも1年後にやるなら俺は参加したい

460 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 15:53:48.11 ID:tuxAzLPE0.net
わかるよ、失敗はしたくない派なんだろ

461 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 15:59:17.35 ID:f3QfA/3K0.net
山奥ニートの人たちみたいに上手く行ってるのは稀なのかもしれない

462 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 16:13:16.20 ID:DSUxTZXO0.net
俺が知らないだけでもしかしたらディスコードに移行してるのかもな

463 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 09:41:59.20 ID:denRFK7n0.net
和歌山県内で集団ニート生活はじめるなら、本家本元の山奥ニートの共生舎からニート希望者をまわしてもらったらいんじゃね?
部屋に空きがなくて新規の入居断ってるみたいだし。

464 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 12:38:15.79 ID:HBKl9r/S0.net
1氏は長らく来てないけどやる気あるんだろうか
1氏のようなエリートニートが率いないとこういうのは出来なそう

465 :愛知県民 :2020/12/02(水) 13:13:19.42 ID:VsAQf5jE0.net
やる気しかないけど

466 :愛知県民 :2020/12/02(水) 13:13:53.67 ID:VsAQf5jE0.net
書き込みはしてないけど
スレは毎日見てます

467 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 23:55:52.72 ID:wgC/kc2U0.net
引きこもりニートにとって家や部屋は巣穴と同じ様なもの
巣穴を共有するシェアハウスは有り得ない
自称ヒキニートの零細自営業やフリーターなら大丈夫でしょう
山奥ニートは単なる山奥シェアハウスで
ニートや引きこもりを名乗らないでほしい

468 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 10:13:56.11 ID:rGy1tcxY0.net
一生関わることないんだろうし別にいいだろ

469 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 13:46:18.07 ID:9r704jWG0.net
まずひきこもりの中でも軽度なのから引き揚げていくしかないんじゃないかな
そういう意味ではニートやフリーターばかり集まるのもいいかもしれない

470 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 05:35:37.63 ID:tGbAnmBN0.net
1と同様の上場企業の正社員をSNSか何かで集って
山奥アーリーリタイヤ独身貴族シェアハウスにしたら優雅でいいと思うぞ

471 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 07:46:22.16 ID:bBJ0Yj0R0.net
ぶっちゃけ単身の金あるアーリーリタイア組なんか都市部の生活が1番慣れてて楽だし、田舎行きたいなら買うだろ。
なんで子汚ぇシェアハウスとか住むと思うんだ?

472 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 08:00:14.19 ID:MslnAt+b0.net
テーマをそろそろバシコンと決めればいいんだがね
これがないからふわふわ
・限りなく自給自足に近いニート村←農業家畜釣り山菜なんでも
・生活費を浮かせて住もう←山奥である必要性・・
・BBQしようぜ←普通に働いて休みの日だけ集まってやりゃいいんでねえの
・人が嫌いだから誰もいない奥地に行きたい←集団生活できるの?
・人が多いとこが嫌いだから奥地に行きたい←奥地じゃなくまあまあの過疎地でもいいよね
・森林浴毎日したい←ほう、それなら山奥いいんじゃね

473 :愛知県民 :2020/12/04(金) 17:48:43.17 ID:+WCv0gq+0.net
確かに山奥である必要性はないな
俺的には里山的な所でも十分なんだけど
どうかな?

474 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 23:53:45.03 ID:Egf1vUUq0.net
藤里町モデルが全国で通用しなかった
山奥ニートの主催者が今更啓蒙本を出した理由がわかる

475 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 23:36:31.03 ID:ZlCLo7oB0.net
ネットビジネスで金稼いでるから興味あるわ
生活費は安くすめば済むほど良いから参加したい

476 :愛知県民 :2020/12/09(水) 07:39:31.13 ID:vGrLjxMm0.net
ありがとうございます

一緒に頑張ろう
ネットでどんな仕事してるん?

477 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 12:49:50.13 ID:V3ceGOxw0.net
和歌山県民だけど雪は滅多に降らないよ
積もることはないな。
和歌山は南に行けば行くほど過疎地になる。夏になると人目を気にせずに川遊びが出来るし海も平日空いてるし良いと思うけれど。シェアハウスの経営って人間好きコミュ好きじゃないときついと思うよ。はじめさんはぶっちゃけ働きたくはないだけで人と関わるのは好きな人だと思う。コミュニティの中で生きたい人じゃない?和歌山は土地安いから広い部屋で一人でのびのび暮らすことも出来るけれど、わざわざシェアハウスにしたいの?

478 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 12:57:56.07 ID:V3ceGOxw0.net
大分かあ…温泉と地鶏が有名だね
10月11月って九州に居てたけど九州はご飯美味しいよ。ただ九州は言葉が凄い訛ってるよ宮崎は凄い鈍ってたw方言覚えていかないとね。てげでげ言うんだよ…
大分の事情は知らないけど宮崎県はテレビのチャンネルが2つか3つしかなかったな。県民放送とNHKと民放?かなあ
違う土地に住むなら家だけじゃなくて
その土地の文化とか地理とか事情とか頭に入れて行った方がいいよ。全く知らない土地で頼れる人もいなくて自分であれこれするのは大変だよ

479 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:06:28.70 ID:V3ceGOxw0.net
九州はまあ自動車ないと不便だね
思ってるよりずっと田舎だから
山道が多いしトラックも多いね
工事で片道通行も多かった
また大分行きたいなあ
街と街の間が山道でガソリンスタンドも少ないから大変だったよ
楽しかったけどね

480 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:36:36.39 ID:fwtliSSM0.net
長野県とかはどうなのかな
なんとなくスキー場とかペンション地のイメージだけど

481 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:37:32.97 ID:fwtliSSM0.net
リゾート地ね

482 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 17:53:03.77 ID:oIm17Ro50.net
>>476
転売、株、RMT
これにYouTubeや生配信(ゲーム配信は既にやっててそっちでも少し収入を得てる)もやって行きたいんだが実写だと地元ではコンテンツがなくてね
顔出し実写配信もやってきたいから和歌山のニートが住んでる所みたいにいい動画撮れるやろーこれみたいなとこに住みたいんよ

483 :愛知県民 :2020/12/09(水) 18:08:02.56 ID:vGrLjxMm0.net
>>482
俺もユーチューブはやりたいと思ってる

ユーチューブは軌道に乗るまではバイトかなぁ

484 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 21:04:08.76 ID:sKFo1ZEW0.net
和歌山は自然の迫力がすごいからなぁ
外食したいとか、異性とデートしたいとかの気持ちさえ抜ければ桃源郷みたいな和歌山

485 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 21:26:38.34 ID:uKpMvsFx0.net
動画で見た印象では和歌山の奴らってのほほんと暮らしてるような感じだけどコンテンツ的に勿体無いよね
狩猟、農業、散策…動画映えするしキャスなどの生配信サイトで視聴者開拓すれば受けると思うけど

486 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 21:43:37.33 ID:sKFo1ZEW0.net
いまキャンプブームだから、
構図や内容、編集しだいではいいとこいけるやろね
構図が大変よな、防犯カメラみたいな位置の構図だときつい

487 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 23:54:07.49 ID:bIpX70I60.net
彼らはそういう金銭欲にまみれた生活を送りたくないんじゃないの?

488 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 01:54:13.37 ID:B5tkp96S0.net
言うて自分で稼いで最低限税金納めないと山奥ニートの配信の時みたいに否定的な奴らが税金払えだのなんだの批判し出す

489 :愛知県民 :2020/12/10(木) 07:04:21.33 ID:3anT3zW50.net
和歌山は何回か行ったことある
川がキレイで海もキレイ
ほんとにいいとこだと思う

490 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 08:13:46.22 ID:g9CpUi430.net
抜けてもいつでも山奥に帰ってこれるホームみたいなの理想

491 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 19:38:03.51 ID:Jd9InZIl0.net
結局ここのスレの人はやらないってことでええんかな?
来年移住考えてるから移住したいんだよなあ

492 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 02:03:38.12 ID:4CTDmnE80.net
スレ主のレス頻度の低下からそこはお察ししなされ
有象無象の他人をアテにするより、自分独りでも「するならする」くらいが良いんじゃないかね

493 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 09:44:35.01 ID:wzl7jTwl0.net
寂しがり屋のオッサンが集まってもいいことないでしょ

494 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 10:29:55.15 ID:blp26lqp0.net
歳を重ねるにつれて女性に飢えてくる
オッサンなんかより女の人と触れ合いたい‥

495 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 15:55:53.69 ID:fCPqMAf10.net
まだまだドロップアウターとしての低価値と自覚が足りない男性を中心に、
おそらく無職の中年男性しか集まらないだろうが
ゲイじゃない限り、お互いが上記の書き込みのような印象しか持たないだろう
しかし、ゲイは動物の本能として、何らかの負い目を感じてるんだろうか
ヒステリックで攻撃的な人間が多い
よって、ニートの集まる施設というのは正直、実用的ではない
好きでニートやってるやつは家族と社会の風当たりが強いかもしれんが頑張れ負けるな

496 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 10:20:16.77 ID:R/h/VMt40.net
よくドロップアウターとかいう語彙を知ってるなと思いました

497 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 00:04:02.38 ID:G4nP8Ku20.net
キリンの9割はゲイ

498 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 07:10:55.58 ID:9di2gKr50.net
山奥ニートの人のツイッター見てたら山奥ニートやりたくなってきた
カヌーとかやりたい

499 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 07:15:42.88 ID:9di2gKr50.net
ネットあるしNetflixとか見れるし不便はしなそうだな

500 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 11:32:22.69 ID:9di2gKr50.net
>>75
洗い物は気づいた人がやってるのは凄いけど
自分の使った皿はすぐに自分で洗うルールにした方がいいと思う
出来れば食洗器も置きたい

501 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 11:33:38.95 ID:9di2gKr50.net
関連動画に古民家借りてひとり暮らしの人もいるな
人来ないならワイはひとりでもやるぞ

502 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 05:08:25.56 ID:A/Y+nLMD0.net
やるなら乗るけどなあ
回線は必須かな
それ以外はどうでもいい

503 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 12:37:52.98 ID:fchzT9jF0.net
滋賀と三重の辺りもいいな

504 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 00:51:40.07 ID:P6R4kzSw0.net
言い出しっぺ、もうこのスレに来ないなら
削除申請、もしくは(自分は)退スレ宣言でもしたら

スレタイで問いかけてるんだし

505 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 09:22:30.39 ID:kBhxDagk0.net
ゲキ追X見たけど共生舎の人たちの生活って理想すぎる
定員空いたら入りたい
もはやスレ主関係ない

506 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 13:02:34.45 ID:5BHFY+1u0.net
共生舎に足りないものを考えていったほうがこのスレ的には良さそうだよなー
しかし何が足らないのかわからん
お金とやりがい?

507 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 15:11:32.28 ID:qhepFRqR0.net
実際にやるとなると相当の覚悟がいるから責めてはならんな
具体的に何人でやって金はどうすんのかとかそう言う問題もある
まあ一番は初期費用だ

508 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 15:16:17.12 ID:kBhxDagk0.net
共生舎に足らないものってどこまで上目指すんだよ
共生舎ってほとんど完璧だろ

509 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 18:44:18.63 ID:A/4IPAll0.net
国が被災地のように仮設でも作ってくれないかな
スーパーハウスにトイレとシャワーを設置した小屋でもいい
それで、へずまりゅうのようなニートが来て皆恐がって
ひきこもり、ひきこもる

510 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 20:02:27.53 ID:0hl2KVAb0.net
山奥に糸

511 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 07:26:16.74 ID:XteaOuOa0.net
限界集落にレオパレスが有ったら便利だな

512 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 09:37:24.63 ID:U+nLqNti0.net
今年の目標は山奥ニートにしたい
上から下まで競争してる日本は異常
何もしてなくても忙しい

513 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 17:18:42.71 ID:cmeFkYIl0.net
すっかり主はいなくなったな
「おるでー」ってレスきそうな予感も10%ぐらいあるけど

514 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 05:08:16.53 ID:Cbe7DjuE0.net
山奥ニートも破綻しそうではあるが…
女が入ったせいでギスギスしてたりするんしょ

515 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 08:46:31.31 ID:zJuq734C0.net
男村を作ろうぜ
集まらないなら男二人暮らしでも俺は構わない

516 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 15:28:49.88 ID:vtsNmVpX0.net
山奥ニートと言えば牧歌的なお気楽集団生活という印象だが
ひきこもりの多くは地元から出たことがなく
偏差値的にも低い学校を出た人ばかりで結婚もしてないという感じで
同世代、若い世代に、まともそうな人がいないという問題がある。
ちゃんとした知識、理解のある人がいるところでなければ
誰も来ないだろう。

妙高市が、ひとり親世帯の移住を支援しているとあった。
ひきこもり支援でひきこもりの人の移住を支援しているところというのは
聞いたことがないがそれもあってもいいのではないか。
ヨソから来たひきこもりが
地方田舎を変える起爆剤的になってくれないかと思っている。
ひきこもりに限らず能力のある人は歓迎したい。

517 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 16:34:57.98 ID:nQvo7kjY0.net
>ひきこもりの多くは

ってとこが確かに味噌だけど、
山奥ニートしたいぐらいの人は、この「多く」に当てはまりにくいんじゃないかね
どっかしら働いたあとにひきこもった人とか、ひとり暮らしとか寮経験のある引きこもりとか

山奥ニートやりたいっていう人は少数派のひきこもり

518 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 19:22:58.42 ID:RVBW5YbH0.net
山奥ニート自体が引きこもりと言うよりニート(社会経験、バイト経験のある)やしな
引きこもり板に立ててるのが間違いな気がす

519 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 22:18:35.93 ID:ClSXKKNG0.net
自分も山奥に一人でひっそり暮らしたいと思う気持ちはあるけど他人と共同生活するのは絶対無理

520 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 23:13:07.43 ID:IpaT1X/m0.net
小汚いオッサンと共同生活なんてしたくない

521 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 23:31:23.61 ID:XS+QwJXK0.net
共同生活って清潔感大事だな

522 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 03:26:27.26 ID:evfPXRfR0.net
共同生活する理由が節約だろ
独り者なら一ヶ月4〜5万でなんか生活できんわけや

523 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 04:55:09.49 ID:MbhhkphG0.net
「トイレは座ってする派」の奴としか一緒に住みたくない

524 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 05:28:56.29 ID:DF4M9T1Q0.net
ヒキニートとなると、おそらく普通の人というか
一般的な感性を持ち合わせていない可能性があり、
共同生活に最も適していない気もする
よほどお金に困った人しか集まらないような

525 :愛知県民 :2021/01/07(木) 07:22:03.23 ID:PMMA8p1V0.net
お金がネックになってくるよなー
山奥ニートって言っても毎月10万ぐらいはないとやっていけないしなぁ

526 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 08:02:20.54 ID:jpibtabi0.net
安定的な収入源はどうするか
綿密な計画性がないと厳しい

527 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 08:20:30.76 ID:rWJmKuXG0.net
>>525
ここまでの計画案でもそろそろUPよろ

528 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 23:05:39.08 ID:efZYRvdT0.net
引き籠りが集団生活しても仕切るやつはいるしサボるやつも出てくる。
サボったら罰与えられるようになって そのうち赤軍派みたいになるんじゃないかねー?

529 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 00:33:11.05 ID:TWCpeUkm0.net
ふーん、えっちじゃん

530 :愛知県民 :2021/01/09(土) 02:17:46.03 ID:8Hik7t4p0.net
>>527
計画案ですか

一応もう一人は参加してくれるのは確定してます。
今のところ二人ですね
今年の秋頃から始められたらいいかなって思ってます

あとは特に決まってません

質問とかあればどうぞ

531 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 08:16:06.01 ID:YPAKwST90.net
秋にやるんなら6月か7月には内見してないと無理じゃないかな
逆算して何月に何やるかの計画ぐらい立てたほうがいい

532 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 08:41:35.07 ID:50Zdzj7w0.net
金が無いと始まらない
金が無いと続かない

533 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 11:14:38.61 ID:uVXZ5Z9L0.net
共生舎は家賃1人18000円/月

534 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 12:02:33.30 ID:MzPe6xZb0.net
本気でやるつもりなら
そっちから情報をどんどん発信してよ
現状、胡散臭さと危うさしか感じない

535 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 16:26:45.98 ID:TylLWS320.net
共生舎の魅力は何を言っても安さだと思う
月2万で生活とか普通は無理
月3〜4万を実現できるなら俺は乗りたいって感じです
それくらいならネットで簡単に稼げるし

536 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 17:35:50.41 ID:YPAKwST90.net
ネットでの稼ぎ方がわからん
ホントに稼げるなら乗る人多いんじゃないかな
プログラミングのスキルがいるとかだと幅が狭くなるけど

537 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 23:44:44.76 ID:vB3HDgkh0.net
山奥ルールの人に干渉し過ぎないってのは良いことかと思う

538 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 02:18:54.79 ID:kycnMYmR0.net
世田谷や神奈川の田舎部で自給自足シェアしてる奴らなんて、掃いて捨てるほどいる。

539 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 07:00:53.84 ID:5TF66pD40.net
人と関わることに疲れて
社会からドロップアウトしたいから
興味がある

540 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 17:20:46.97 ID:u73AU02O0.net
田舎に行っても稼ぐ方法がないとだめだな

541 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 21:47:16.85 ID:RgesIdMB0.net
正月にぽつんと一軒家みてたら三十代後半から電力会社入った人出てた今なら考えられんわ
そういう事はメディアで言わないのな

542 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 23:41:26.95 ID:QTYkF4VS0.net
とりあえず山奥である必要はねーと思う

543 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 19:30:17.23 ID:sQ6FJXsu0.net
山奥だと仕事はネットワークビジネスとかがメインになるんだろうか
めちゃくちゃ興味あるけどそういうものに疎いワイには難しそうだ

544 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 19:44:47.11 ID:nOhLcPaI0.net
近くに精神科病院が無いと厳しい
薬は勿論のこと、障害年金や障害者手帳などの更新のために通わないといけない

545 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 22:55:13.86 ID:NKlGQaNY0.net
ネットワークビジネスって何
ネズミ講?

546 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 23:53:55.77 ID:sQ6FJXsu0.net
プログラミング系とか動画編集とか?そんなイメージしかない

547 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 23:54:31.64 ID:sQ6FJXsu0.net
ちなみに興味があるのは山奥ニートの事

548 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 08:58:58.72 ID:EADhZyt40.net
転売や投資もネットワークだと思うけどなかなかね

549 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 21:21:23.62 ID:H66LweVE0.net
入居する期間をあらかじめ決めてから住むのも一つの手だね、○カ月とか2年とか。初めから期限を区切ってれば中だるみもしないし、管理者も入居の予定を組みやすい。家賃が前払いならなお良いよね。

550 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 22:53:42.23 ID:QA1cBssJ0.net
この環境に行ったあとに元のとこに戻るのって厳しそう
いつでも実家に戻っておいでーみたいな人ならいいだろうけどね

551 :(-_-)さん:2021/02/02(火) 07:45:11.39 ID:f05irglI0.net
病気になったら困る

552 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 13:11:32.12 ID:by+yszXI0.net
上位層の勝ち組でもなければ山奥の方がいい
年取るほど差別も厳しくなってくるし人権もなくなっていく

553 :(-_-)さん:2021/02/09(火) 16:45:11.99 ID:4GPOZ+nV0.net
歳食って病気や障害になったら困る
いつまでも肉体は若く無い

554 :(-_-)さん:2021/02/09(火) 23:44:11.00 ID:rTunuEtZ0.net
正直60なんかになったら至るとこ体の不調でてきて殆どの奴は如何にそこからキープするがが基本になるからな。
若いやつはわかってない。

555 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 01:25:53.45 ID:t7+VX+RS0.net
興味あるけど自分は統合失調症で薬が必須
障害年金もらってるからお金はある

556 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 01:33:56.33 ID:Q71Fiore0.net
別に山から出るなと言ってるわけではないだろ

557 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 03:10:50.27 ID:t7+VX+RS0.net
そうだね ごめんなさい

558 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 08:42:14.40 ID:wKMFDKCM0.net
>>553>>554
じゃあ老人ホーム入ればいいじゃん
何でこのスレに居るの

559 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 08:49:06.03 ID:9KAUy6St0.net
それは主がいないからよ

560 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 08:55:27.81 ID:KuVmtuBq0.net
年を取ったら若いニートをヘルパーとして雇ったらウィンウィンなんじゃないの

561 :(-_-)さん:2021/02/11(木) 23:28:47.14 ID:hTlTy6qq0.net
障害年金はある意味ベーシックインカム。

562 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 03:59:16.64 ID:7yrfqrrU0.net
自然いっぱいな田舎に土地持つと大変よ。草木が伸びて草刈りが大変すぎる。

563 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 09:25:07.87 ID:pGGKtbju0.net
草木を食べて暮らしたい

564 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 09:44:10.51 ID:5s3jtrOh0.net
1回やってみ
けっこうキツイ

565 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 09:50:39.31 ID:sGvLJhTF0.net
職場の人間関係に疲れて、人間不信と対人恐怖が悪化してひきこもっているから山奥で静かに暮らしたい

566 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 10:04:58.62 ID:kZnu1RnR0.net
山で半キャンプというか別荘ぐらしみたいなの憧れるは。
でも月5万って高くない?
そもそも借りずに、最初に土地と家を買ってしまえばよいのでは
100万とかでありそう。
あとは食費と光熱費だけだよね。節約自炊でいけば月2万くらいには抑えられそう。
税金とかそういうのは全然わからないけど。
2万なら月に2回土方しに行けばもらえるだろうし。
近所の農家手伝いとかだけでも、まかなえるかもしれない。

車軽トラみたいなのが一台あれば、グループで土方しに行ったり、
ついでに町で買い出しとか楽しそうじゃないか。

自分は小屋とかも自分で作りたいんだよね。
もとからある民家を治すのでもいいけど。

567 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 10:41:33.18 ID:SePf6nd50.net
一般企業で働く気力はないな
いつクビになるかも分からんし
利用者を集めてB型作業所でも開業したら

568 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 21:36:56.92 ID:J1NJc/EO0.net
主がもうちょっと頑張ってくれたらもう3スレ目ぐらい行ってそうなんだけどね

569 :(-_-)さん:2021/02/13(土) 04:21:27.82 ID:arNstj8a0.net
資金は貧弱♪ 運営経験は未熟♪ そんなでシェアハウス、マジ驚愕♪

570 :(-_-)さん:2021/02/13(土) 20:50:26.24 ID:SO7xlez00.net
借り物の部屋を、さらに人に貸すという不可解

571 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 01:47:16.75 ID:7Pt6PGKh0.net
普通に働く方がマシだわな
どー考えても

572 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 11:34:30.55 ID:dDGpeB8+0.net
そんなわけない
普通に働くのが嫌で、心穏やかに過ごしたいから田舎を選ぶんだから。

573 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 16:12:56.87 ID:WUvZJRI60.net
やっぱ国策でやってるとスレ伸びるな
移住者向けのアフィ広告でもあるのか

574 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 19:48:10.28 ID:BMhISY2/0.net
>>571
だったら普通に働けよ

575 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 22:21:33.77 ID:2MbnYtL20.net
今も仕事辛すぎて俗世から離れたいけど、田舎こそ田舎の人間関係が無理なんだよね
都市部に近い郊外でやりたい人いないかな?
田舎に住んだことあるから分かるけど、田舎者のほうが温かいみたいな風潮はマジでありえない

576 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 21:30:34.69 ID:mwon3mB60.net
例えばどこだろな
茨城の竜ヶ崎とか稲なんだっけ忘れたとか?
あのへんなら地域おこし協力隊?みたいなのもあるぐらいの過疎地にあるけど

ああ稲敷だったか

577 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 08:23:29.21 ID:WQoGO5I60.net
田舎で集団ニート生活しようとしてる人らは、地域の深いところまで溶け込もうとか馴染もうとかは、最初からしない、もしくは考えない方がいい。
うわべだけ合わせてればいいし、向こうもそういう扱いしてくれる。地元に宅地と墓の無い人は所詮は "外の人"。ぜんぜんそれで生活していけるよ、"中の人"になったところでぶっちゃけメリット全然ないから。
目的目標戦略もって生活したらそれで勝ち。

578 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 11:52:03.69 ID:P/56jJoM0.net
ニートに目標とか戦略とかwww
バカなのか?

579 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 13:34:37.01 ID:C/bUXaJR0.net
とりあえず主はYouTubeで構想でも語って動画アップして欲しい

580 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 13:44:49.89 ID:lRdRLV+P0.net
引き籠りになった理由ってのがあるからな
ニートに昇格できれば楽だわな

581 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 17:39:01.11 ID:9v/Qp7KX0.net
リーマンは知らんが土いじりしたいヒッキーなんていないだろ

582 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 18:49:31.11 ID:SCi2FVqm0.net
どうだろうな
まあ0じゃないってだけはわかる
土いじりたいひきが多いのか少ないのかは別にして

583 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 19:25:10.22 ID:gB78bdVa0.net
俺は毎日トマト山ほど食いたいよ

584 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 20:00:39.60 ID:CPPw7pEm0.net
夏はゴーヤカーテン作りたい

585 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 20:19:44.96 ID:SCi2FVqm0.net
養蜂やりたい人おらん?

586 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 01:16:25.53 ID:Mnlh9Oty0.net
興味ある
やってるなら働きたいかも

587 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 13:28:47.53 ID:AS7ArMes0.net
やっぱりスレの進み方何故か早いね
当たり前か23区内から移住したら百万もらえるしな
nhkの番組のスレなんて去年から全然伸びない

588 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 14:02:52.44 ID:CpGqXgjF0.net
養蜂自分も考えたこと合ったわ。
ミツバチかわいいしねw

最初にミツバチ集めるまでが大変らしいのと、
近所に人家があるところだと近所迷惑的なあれで問題あるという
そこは田舎だから問題ないだろうけど。

とりあえず自由に出来る土地ほしいな。
フェリーで渡れる島があるんだけど、そこで土地買って原始人生活してみたい

589 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 15:42:47.65 ID:G2eVIpv30.net
養鶏は?
鶏野放しで飼う

590 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 15:51:25.50 ID:Oie+1q8o0.net
釣り好きなら島いいかもね

591 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 18:57:27.76 ID:Z2kX+1Il0.net
ニートの戦略
年金掛けない、預貯金積み立てない、コストのかからない好きなことしてダラダラ過ごす>>>>ナマポ

592 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 19:48:02.46 ID:KqY58GrP0.net
コストコと業務スーパーが近い田舎希望

593 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 19:48:50.22 ID:vJuPd9c+0.net
冷蔵庫は使えるんだろうか

594 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 21:46:23.43 ID:2+l889060.net
コストコって田舎のイメージがないな・・
あ、近いの感性に個人差あるだけか
車で一時間以内といったところか

595 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 21:54:01.99 ID:cJPATM7t0.net
ナマポに全頼りは本当よくない。
昔羨ましいと思ってたけど、
ナマポ生活してる知り合いの人、どうみても幸せそうじゃない。
不労所得に執着するあまり、人生を無駄にしてる。

596 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 19:05:59.76 ID:rtf4BRHt0.net
”カッコいい農業”にこだわる『転職から3年』の若手農家 売り上げ1億円に急成長のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/793e0d2e83738ef03ad5d0988ed4cf1a4c932ed0

完全スレチだけど、なんとなく貼ってみた

597 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 00:09:51.42 ID:x0XoQyeu0.net
他の人も言ってるけど売上少ない

598 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 07:29:48.81 ID:06KPgt5S0.net
いろいろあって脱ヒキしようと考えて一人暮らしの格安物件とか探してたんだけどサイトによっては結構あるなとその気になってたら、見てたサイトおとり物件系っぽくてなえたわ。

山奥じゃないのでスレチならすまん
郊外くらいの古くて大きな屋敷とかはどう?


https://www.b-mania.jp/osaka/detail/272030017191

これは成約済みなんで例えばだけど大阪の豊中市という所(都会でもないけど田舎ってほどでもない)で12DKで家賃15万。部屋同士の防音は諦めないといけないが他人の部屋を通らずに行ける部屋数で考えれば頑張って10人くらいは住める。
部屋代は1畳あたり3000円くらい3畳なら9000円、5畳なら15000円とか。
デカい屋敷とかだと風呂やキッチンは大きくてしっかりしてる。
荷物が多くても庭や共有部分も充実してるから部屋は狭くてもなんとかなるかもよ。
郊外だと仕事や生活の利便性は山奥とかよりはある程度マシだと思う。

599 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 13:22:40.40 ID:9+fYnR/90.net
15000なら厄介になってみたいレベルだけど、
人集まらなかったらやばいよね2人だけとかになったら7.5万とかになっちゃう

600 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 17:44:10.16 ID:HILc0kmZ0.net
598だけど光熱費や食費とかも共同の方が安くあがるだろうけど1人あたりの平均家賃が3万超えると一人暮らしのボロアパートの方がいいだろうな

ルームシェア向きの物件とか多少探してみたけど結構1人あたり3〜5万(場所によるけど一人暮らし安マンションの相場のマイナス1〜2万程度)で住環境がマシなところがほとんど。
収入面での不安があるヒキが脱ヒキ、激安生活のために共同生活するなら住環境でかなりの妥協してでも激安物件を探すことと共同のメリットが活かせるレベルの人数確保は必須だろうな

598の物件だと10人は無理でも最低6人は集めないと厳しいと思う

自分は山奥ではないけど田舎で実家ヒキで地域にボロ空家なんかいっぱいあるけど結構家賃高い
たまにテレビでスローライフしてる人が一軒家1万とかの田舎の激安物件とか住んでるけどコネとか無しにそんな物件見つけられるのか疑問だわ。

あと郊外とか田舎の程度だけどスーパーとか仕事とかの日常移動に車必須とかガスがプロパンとかは1人あたりの家賃1万くらいまで安くならない限り逆に損だと思う。

601 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 18:06:17.96 ID:jEuqLbQp0.net
金無いやつで意識まともならいいけど、どっちかっつったら難しくね?

602 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 19:04:06.76 ID:kqtfkMvJ0.net
やっぱ和歌山モデルが異端だな
・家賃なし光熱費食費のみ
・働こうと思ったら働く場所がある(遠いしガッツリ稼げそうにはないが)

日が沈むのが早いのと病院がきついとかぐらいじゃないのかな、デメリットって

603 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 19:15:02.11 ID:z++09N8U0.net
固定のメンバーで長期間とかは現実的じゃないかもな

ヒキでも意識的にある程度マシ?なメンツじゃないと安定維持は難しいけど、
そういう人は生活が軌道に乗ってくると普通の一人暮らしにステップアップするためにボロ屋敷共同生活から抜けていくだろうしね

社会性高い人から抜けていく前提で新しく入る人も家賃分担分の滞納や問題起こしたりしないかとかによって最低限の選別は必要だと思う

まあ義務なしルールなしでもないけど、世間一般の基準よりはかなりハードルが低い設定ができるかどうかだろうな

604 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 16:29:55.21 ID:06vHjBTQ0.net
晴耕雨読には憧れるよね

605 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 20:55:40.69 ID:RNA5Z94g0.net
メディアでは話題にならないけど脱ひき請負業者が凄く増えてるから警戒したほうが良いよ
この手の商売は資格や設備も要らんし失敗してもそのまま無かったことに出来るし心の問題にすればやりたい放題できる
昔の事を知ってるなら分かるけどそういう人はこの板からもう消えただろう

606 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 02:13:26.63 ID:jj3jPkAZ0.net
空き家バンクとか、田舎移住系のサイト見てると
リタイヤ農家世代、子育て家族とか、IT系の意識高い系のひとの話しかなくて
独りで不幸な人とか来てほしくないんだろうなって感じがしてしまう、
もしそういう人たちの集まりがあったら、自分は死にたく鳴るだろうし、浮くだろうなという。

607 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 02:18:21.86 ID:jj3jPkAZ0.net
https://inakanoseikatsu.com/
見てるだけで妄想が広がる

608 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 12:16:17.83 ID:JOubX1O30.net
虫歯治療じゃ

609 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 08:52:22.16 ID:WBU+mh/h0.net
>>607
長崎市なのに無償なのか…凄いな

610 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 20:10:05.54 ID:GKSqGf8S0.net
今年、車中泊で日本回って住む場所を探す

611 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 22:26:34.36 ID:nXNc9tqg0.net
寝やすい車ならいいけど

612 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 00:31:45.37 ID:RoMsiZ3N0.net
>>1
この人は消えたの?

613 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 13:08:09.71 ID:S73xzHwk0.net
この手のスレで実現した事ってあるのかね

614 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 14:20:10.95 ID:bxtw0pIt0.net
ニトロ〜!!
吹き飛ばしてくれ〜!!

615 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 18:02:42.36 ID:MJP/RdXN0.net
>>1
勝山実みたいだな

616 :愛知県民 :2021/03/15(月) 20:24:04.21 ID:cuCndWSc0.net
>>612
おるで

617 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 21:50:22.78 ID:ez+O8rfq0.net
進展は

618 :愛知県民 :2021/03/15(月) 23:57:33.94 ID:mbCixbSr0.net
>>617
なにもないで

619 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 11:48:25.50 ID:GaE8NXxi0.net
気違い愛知

620 :(-_-)さん:2021/03/30(火) 12:59:11.60 ID:kY8J47hd0.net
>>616
こんにちは、どうですか?
計画は進んでますか?
ティスコードとかしてみたらどうでしょうる

621 :(-_-)さん:2021/03/30(火) 21:01:35.04 ID:XGHY9aiJ0.net
金儲けの手段さえつかめば、実行できると思うけどね
結局のところ、計画があやふやなのとやる気があまりないんじゃないか

622 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 19:29:25.01 ID:p7HT1YQx0.net
>>1に頼らず山奥暮らし目指したいな
物件探しが面倒だな
日本に限界集落なんてそんなにあるのかよ

623 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 03:22:50.19 ID:s11RcJ8F0.net
俺も1の条件とは合わなかったからちょこちょこ自分の希望条件と一致する物件探してる
いくつか候補はあるんだけど売買価格要相談応相談ってついてると少しでも高く売りたいのかなーと思ってどうすっかーと二の足踏んでる  
過疎化進行速度からしてもっと好条件の物件どんどん出てくるだろうから焦ってはないけども

624 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 07:54:59.10 ID:VwXfnubw0.net
キャンプ道具
三十個買った

625 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 21:57:06.15 ID:NzJCo9NB0.net
やろうぜ

626 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 22:00:50.80 ID:J1ASW9II0.net
やる前に和歌山行ってみたいな

627 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 21:45:59.70 ID:AfQ/yO9D0.net
気違い愛知は俺コロナ

628 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:36:32.29 ID:ghr7BIA50.net
>>618
あれから何も進展ないのか…

629 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 05:21:09.12 ID:c3N2PzFO0.net
あと1時間後だけどこれ見るつもり

目撃!にっぽん「限界集落のシェアハウス〜“山奥ニート”の不思議な日々〜」
[総合] 2021年05月02日 午前6:10 ~ 午前6:40 (30分)

630 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 09:19:13.88 ID:g6o/+K2y0.net
そんなのやってたのか

631 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 12:54:52.10 ID:eRNyoEefO.net
http://imepic.jp/20210502/462790

632 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 15:05:46.66 ID:0RrjpoVk0.net
629の山奥ニート

再放送だぞ! 録画しろよ

6日(木) NHK BS1 17時〜 

633 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 17:37:55.50 ID:Ctmyf9F/0.net
視聴したBS実況民の感想はこちら
NHK BS1 10767
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1620250804/

>>632
なんか出てきた人たちは自分とは違うタイプの人たちに見えた・・・

634 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 21:37:17.32 ID:mwWF9bXx0.net
そういえば見るの忘れてた

635 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 00:13:26.92 ID:3jVjyqt70.net
>>634
だから 録画しろと…

636 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 19:44:02.94 ID:m55g9QMf0.net
緩い貧困ビジネス

637 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 19:50:16.12 ID:4oIwZf0x0.net
ファが素敵

638 :(-_-)さん:2021/06/02(水) 20:20:17.73 ID:tD7mYSI60.net
>>629
主催者は刺青入ってるわ女性が1人だけいるわなんかツッコミどころ満載だった
こんな言い方したくないが絶対に他の男達とヤッてるんだろなと
そう言うのがキショいから何とも言えないわ

639 :(-_-)さん:2021/06/02(水) 21:10:05.44 ID:6otsvdhi0.net
どっかにUPされてる?

640 :(-_-)さん:2021/06/03(木) 08:44:02.22 ID:bPJ1rEcF0.net
nhkオンラインにありそうだけど期間限定かもしれない
それと会員登録しないと見れないしかなり面倒な項目があるので俺は登録しなかった
多分受信料払わない奴が多くてその対策で強化されたんだろうけど、そこまで個人情報書いてまで見たいものではないからその辺の判断は任せる

641 :(-_-)さん:2021/06/03(木) 11:55:27.19 ID:0Vn9RD7i0.net
やっぱそういう人らがやってんのね

642 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 17:31:48.89 ID:9y0DCCim0.net
629のやつdailymotionにあるな

643 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 17:50:38.68 ID:utb23S1q0.net
どれ久しぶりに探してみるか

644 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 18:03:47.66 ID:utb23S1q0.net
見れたthx

645 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 18:36:00.19 ID:utb23S1q0.net
ノー連絡で見学に来たっぽい人が映ってたわ
コロナで断ってるの知ってるのか知らないのかわからんが、こんな遠いとこに大変だなあ・・
かなり切羽詰まってる感じがした

646 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 19:20:09.23 ID:z0ZO1rLl0.net
独居老人からしたら寂しさを紛らわせるから、そういう面ではいいと思ったが男女共同生活は乱れてそうでモヤモヤする
連絡無しで飛び込みに行くあたりが発達ぽいヒキニートであるあるだったわ

647 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 20:17:16.56 ID:utb23S1q0.net
男女間の問題はコミュニティが崩壊するからむずかしいね

648 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 21:32:56.60 ID:NQ1/WU3K0.net
共生者の主催の人って刺青あったのか?

649 :(-_-)さん:2021/06/07(月) 21:47:51.64 ID:utb23S1q0.net
養蜂やりたい金髪の方はスミあった
主催は一人だったか二人だったか忘れたな

ていうかツイッター見てたらももこ結婚ってあった
旦那が共生舎ニートってやっぱドラマあっておもろいな(他人事)

650 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 05:59:38.00 ID:Dw8FMqMh0.net
今見たら結婚どころか妊娠してんじゃんw

651 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 06:20:21.21 ID:Dw8FMqMh0.net
なんかエグいな
他の入居者いる中声殺しながらやりまくってたのか

652 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 07:41:38.15 ID:RGnijGn80.net
モザイク掛かっててもシェアハウスの姫になりそうなのわかる。
取り残された男達気狂いそうだな。
人間関係嫌で逃げてきたのに、すぐそばで人間関係が始まるっていう。
どこにも逃げ道はないのか。

653 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 08:51:10.79 ID:UVr8l1VQ0.net
上下関係や仕事上での人間関係がいやってだけで、全般がいやっていう人はたぶんこんな環境にはこない
同種族でわいわいしたい人が来てるイメージある

654 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 09:49:32.27 ID:LHPw8TOK0.net
>>650
ガチじゃん。そりゃ年頃の男女が一つ屋根の下で過ごしていればな
あんま下世話な事言いたくないけれど旦那以外の男性ともやってて父親特定出来ないとかではないよな
どっちにしろ稼ぎも職も無いのに避妊もせずにやって子供産むとか無計画過ぎるだろ
皆優しいから触れないだけだろうが嫌悪感しかないわ

655 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 10:57:02.07 ID:3gzJa42Q0.net
無職引き篭もりのおっさんで結婚も子供も諦めていたが、此処に来れば無職のおっさんでも避妊無しでヤレるし子供も作れる!
と勘違いした人が増えるかもな
障害者の施設行ってた事あるけれど障害者同士で付き合ったり結婚したりが意外とあったし、似たような環境の男女が集まれば自然とそうなるか
個人的には無職のまま結婚子持ちになると親に支援して貰わないとになるから、親御さんはマジで頭抱える事になるよ
子供が出来たから働くぞ!なんて奴は居ないし万が一就職してもすぐに辞める。何故なら無職のままでも手に入ると学んだから人間の本質なんて変わらない
本人達がこの先どう生きるかは分からんけれど、引き篭もりの子供が家出したと思ったら妊娠結婚して帰って来たしかも旦那は無職とか親は思考停止するぞ
子供が小さいうちはいいけれど20までまともに育てるのはどう見ても無理

656 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 13:32:17.17 ID:UVr8l1VQ0.net
>>654
ここからどう展開していくかが見もの
まあ、
引き払って地元に帰って出産、落ち着いたら仕事につく
みたいな王道になるんだろな

もしくはそのまま共生舎で出産
住民といざこざしながら子育て奮闘記
まあガキがうるさいから住めんで出てくって住民が増えるやろね

住民専用の風俗嬢になったりしたら風紀がやばい
どこの国みたいな
出方次第で共生舎崩壊の危機がある

657 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 13:53:55.56 ID:HoHsuNRX0.net
男女一緒もアレだけど男だけの場合それはそれでホモセしまくりそうでヤバイ

658 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 14:38:23.36 ID:UVr8l1VQ0.net
男4.5 女5.5ぐらいの比率がいいよな

659 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 17:28:31.16 ID:eYcVh8Wz0.net
集団で暮らしてたら山奥でも都会のシェアハウスと大して変わらん気がする
人間関係が嫌なのか、都会が嫌なのかで話が変わってくる
人の入れ替わりがほとんどない環境ほど人間関係が切実な問題になる

660 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 18:37:27.97 ID:g+4PFZKU0.net
共同で育てるのか移住するのか気になるな
勝手に子供作られて迷惑に思わないのか

661 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 18:56:30.63 ID:3gzJa42Q0.net
女児が産まれたら出て行くしかないな
というかさ、これマジでヤバいコースに突っ走ってない?
ここに行けば道程も捨てられて子供も作れると勘違いしたというかそれ目的の奴が出てきても可笑しくはない
何かしらの事件が起きるのも時間の問題だろ
元々男性だけの集団生活に女性が加わればまあこうなるわな
人間の性欲は恐ろしいな後先考えずに快楽優先でこういう事するんだから引くわ

662 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 19:24:55.57 ID:/mZIJc/F0.net
漫画書くのが趣味で人と話すの苦手な元ヒキこもり娘とか来たら
そりゃ誰だって守ってやりたい!このこと出会ったのは運命だ、結婚して心いれかえて頑張るのも悪くないって思っちゃうだろう。

663 :(-_-)さん:2021/06/08(火) 19:30:21.27 ID:UVr8l1VQ0.net
桃源郷的な雰囲気はあるね
他人への干渉があまりないという距離感が売りだったがどうなるかな
夫婦があの空間にいるってのはやっぱり居づらい感じがある
せめてほかの家に引っ越してねってところだろう

664 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 08:32:12.23 ID:M0fDWBvO0.net
>>662
とは言え、どうしようもないデブスならスルーするんだろ?
別に結婚するのはいいけれど、案の定デキ婚だから性欲に溺れた結果出来ちまったから仕方なく結婚じゃん。順番が逆だからさ
まあ夫婦になる人達は実家に戻って育てるしかないね
この中で生活していくのは無理よ
俺も姪や甥が出来てから子供は可愛いと思えるようになったけれど、そうじゃなかったら子供なんて煩いだけで優しい気持ちではみる事が出来なかったからね

665 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 08:35:52.68 ID:M0fDWBvO0.net
>>663
桃源郷か上手いね
山奥で暮らすにしても不足の事態が起きた時のために病院が近くないとだし、オムツとかその他諸々の買い物も増えるから下山した方がと思うよ
万が一障害児だとしたら尚更、共生舎で育てていくのは難しい

666 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 08:53:00.79 ID:OmEpAd+I0.net
山奥でできるだけ自給自足しながら座禅を続ける(=とくに何もしない)仏教徒の集団(女人禁制)がベストな気がしてきた

667 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 12:14:20.69 ID:6ReF0u3Z0.net
みんながそれぞれの相手が見つかってハッピーになれるならいいけど
男女同じ人数揃えても、おそらくそうは行かない。
格差社会の縮図が始まる。

単身で田舎へ逃げる人って、男女関係の望みに絶望して
他人の幸せを見たくないってのが大きい気がする。

668 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 14:06:21.16 ID:xOf+EpV+0.net
メディアが取り上げるのって何で変なのばっかなんだろ

669 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 18:43:34.45 ID:2bSfQj3I0.net
>>666
それならもうどっかにありそうな気がする

670 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 21:53:27.30 ID:unHPqetm0.net
岐阜の山奥ニートWAKE HOUSE

671 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 22:33:15.15 ID:OmEpAd+I0.net
>>669
前にNHKのBSの番組でそういう感じのやつが紹介されてた
生き方に悩んでるような人が禅の修行をしに修行に集まってくる
なぜか外人が多かったw

672 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 22:37:00.32 ID:OmEpAd+I0.net
検索したらすぐ分かった。これだ
「何も求めず ただ座るだけ 自給自足の禅寺 安泰寺の1年」
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/VP64XYM7KJ/

673 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 23:06:12.24 ID:2bSfQj3I0.net
たぶんこれは外人が多いから取材になっただけで、
こういう寺は多いと思う

674 :(-_-)さん:2021/06/09(水) 23:31:05.38 ID:6ReF0u3Z0.net
こういうの一年間だけとか、3ヶ月だけとか期間決めて滞在できたらすごく良い気がする

675 :(-_-)さん:2021/06/10(木) 13:08:26.93 ID:ckfeS3I20.net
外人と一緒は嫌だな…

676 :(-_-)さん:2021/06/10(木) 20:23:51.89 ID:2iw9PV4+0.net
趣旨と方向性が違うけどこういうのもある
https://gifted-creative.com/mine-plantation/
※宿泊場所、食事は当方で用意致します。
※当農園迄の交通費は参加者負担でお願いします。紀伊田辺駅まで来てくだされば、お迎えに上がります。

上のは就職のための訓練したい人向け
このスレは仕事を減らして楽に暮らしたい人向け

コロナで受け入れてないけどね

677 :(-_-)さん:2021/06/10(木) 22:47:01.36 ID:Ifvd9xlR0.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/12070558/?all=1

678 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 16:00:54.93 ID:XZftJwix0.net
>>677
井川遥ってやっぱりアレだったのか。
以下引用。

体験修行に来た人や親から預かっている少年らに対する暴行容疑で目下、警察が捜査を進めている渦中の「暴力住職」。なんと彼は、女優・井川遥(40)の叔父だった――。

「彼が勝手に名乗っているだけ。住職になるには教師資格の僧階を持たなければならないのですが、彼はそれを取っていないのです」

「ある方から頼まれて彼をウチで得度させてあげた。にもかかわらず、中途半端なまま修行を投げ出したので私は怒ったのですが、今考えれば肩書を得ることだけが目的だったのでしょう。当時、彼が提出した入門願いの書類を見ると、本名は趙となっており、本当かどうかは分からないけれど“韓国の旧王族の末裔”と説明していたな」

679 :local access :2021/06/14(月) 10:30:14.34 ID:wVZEfyD60.net
この手のひきこもり、ニートの事業って個人的に昔からある新興宗教、カルト教団の施設に似てると思うの自分だけ?
オウムもこんな感じで普通に取材受けてた映像に類似してる

680 :(-_-)さん:2021/06/14(月) 13:59:22.42 ID:Uuk+XcCY0.net
「新しき村」的なガチな思想的背景は薄めで、(同じ和歌山の)「共育学舎」的なかっちりしたNPO感も薄めの、
インディーズ的な集まりが「山奥ニート」なんだと思う

681 :(-_-)さん:2021/06/14(月) 17:17:39.98 ID:pV6syfTN0.net
あんまり組織的なものはダメってこと?

682 :(-_-)さん:2021/06/14(月) 17:38:06.25 ID:j2ypgMd+0.net
長期的に見れば組織的な方がいいと思うけどね
山奥もまだ7年行かないぐらいじゃなかったっけ
40代ぐらいになってきたら多分焦りだすと思うよ

人によって理想が違うだろうけどこういうのがいいかな
山奥で暮らす
近所の人と仲良くなる
そこの孫と交際する
一念発起して定職に就いて結婚

ただただ毎日それほど交流するわけでもなく遊ぶだけっていうのもいいと思うけどね

683 :(-_-)さん:2021/06/14(月) 17:55:03.77 ID:BLOd67uC0.net
共生舎って比較的若いのばっかな気がするけどオッサンはそもそも来ないのか弾いてるか

684 :(-_-)さん:2021/06/14(月) 21:23:48.55 ID:pV6syfTN0.net
歳をとるほど新しく人間関係を築くのが難しくなる
あるいは現在の環境を変える気がなくなる

685 :local access :2021/06/15(火) 05:48:13.15 ID:h+6j8zLK0.net
>>683
自分は後者だと思う
自助グループでもそうだけど主導権あるアクティブグループにとって都合いいか悪いかみたいな判断されるんじゃない

686 :(-_-)さん:2021/06/15(火) 06:48:22.63 ID:bh9gAdUQ0.net
10代の引きこもり少女だけのところに種付おじさん来て欲しい。

687 :(-_-)さん:2021/06/15(火) 10:36:54.03 ID:kTKSiYrX0.net
>>683
年取るとこういうのやる気なくす
phaっていう人が似たような事してたけど今は辞めてる

688 :(-_-)さん:2021/06/15(火) 22:03:27.22 ID:2EEaUWfH0.net
たしかにワチャワチャできるのは若いうちだけだな

689 :(-_-)さん:2021/06/16(水) 18:36:20.33 ID:U/xHmhZq0.net
腰痛や膝痛、四十肩とか出てくると行動がきつくなるしなぁ

690 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 09:35:18.94 ID:dFk54KxD0.net
地元に山奥ニートみたいな人たちが20年前からいたよ

691 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 19:25:43.46 ID:rck+or+s0.net
生きづらいっす!

692 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 21:43:59.23 ID:BVbCebcb0.net
義務教育まともに受けさそうと思うならあの山奥じゃ無理 旦那と卒業までカウントダウン

693 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 09:27:52.75 ID:uQ92Gs9E0.net
出産までに別れそうな気もするんだよね

694 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 11:01:38.65 ID:VHQrajx50.net
仕事もしないで引き篭もってた娘がある日突然出て行ったと思えば無職の旦那と一緒に妊娠して戻ってきたとか親寝込むわ

695 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 11:27:27.61 ID:ogCWqZtl0.net
大人ばかりの世界で生活すると子供との接し方がわからず不登校になる可能性がある

696 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 00:50:09.22 ID:iJKrIpZO0.net
興味ある もう仕事したくない 

697 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 09:28:41.39 ID:pGjaOAth0.net
主は逃亡した

698 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 12:11:30.10 ID:ZmvX6dNj0.net
金が無くて銀行口座晒し出したら応援しない旦那は期間工でも行って来いよ

699 :(-_-)さん:2021/06/22(火) 21:58:10.12 ID:4kHXQ9xS0.net
2021年3月開設の『ここに住みたい、ワケがある。』をコンセプトにしたルームシェアハウス「WAKE HOUSE(ウェイクハウス)」。
https://twitter.com/WAKEHOUSE_

将来、田舎でニート生活を計画しています。夢はニートが住みやすい地域、コミュニティがあるニート村を作ることです。
https://twitter.com/J4Tvwwt6rd3XeB2

都会ですが土地柄的に山海10分圏内で遊びに行けます
山奥ニートに憧れたが実際、山奥や田舎はハードルが高いという方はご見学DMお待ちしております
https://twitter.com/kirakuya2021/status/1405797849778905091

【ルームシェア募集】(女性限定)
岐阜の田舎で低支出な暮らしをしたい人、あつまれ?!
https://twitter.com/htkzdo/status/1405793401786626048
(deleted an unsolicited ad)

700 :(-_-)さん:2021/06/27(日) 17:16:39.82 ID:LPQxroBM0.net
家賃共益費込で2万円以下を目指す
https://twitter.com/yamaokumomoko/status/1397400849073147907

場所がほんとに島って感じだな
ネットさえあればって人にはいいと思うけど

流石に離島だと配送料とか高そうだな
(deleted an unsolicited ad)

701 :(-_-)さん:2021/06/27(日) 17:25:45.74 ID:LPQxroBM0.net
福島にも山奥ニートが
https://www.f-kankou.jp/pickup/8448

ディスコードに遁世主義者の集いってのがあるのか

702 :(-_-)さん:2021/06/27(日) 17:52:08.31 ID:QQHj+Akc0.net
俺も山奥でニート女とセックスしてえ

703 :(-_-)さん:2021/07/05(月) 03:06:25.93 ID:ZDLNOO1V0.net
>>682
最初の数年は体験学習、消費文化から距離を置いて生活費の節約で済むけれど、その後、文明や主流文化からの隔離で病まないか、難しいね。

704 :(-_-)さん:2021/07/05(月) 03:28:18.21 ID:B1wSImC+0.net
オナラが臭すぎてびびった
ゆで卵の腐った匂いを凝縮したような香だった

705 :(-_-)さん:2021/07/05(月) 10:45:44.07 ID:7tq6PPpF0.net
>>703
どの地域と比べるかによるだろうけど、
ネットもあるし難しいね

とりあえず電車の乗り方わからん子にはなりそう
つっても今あれあるし、どこどこ行きまでみたいなのを考えずにすっと乗れるのかもしれん
あのカードを使ってない俺のほうが文明遅れてる感ある

706 :(-_-)さん:2021/07/11(日) 10:50:51.45 ID:hXQ9iV8L0.net
移住したら金出るから変にスレ伸びるんだな
地方は仕事ないのに

707 :local access :2021/07/11(日) 18:59:31.79 ID:23+P8G4b0.net
山梨

708 :(-_-)さん:2021/07/12(月) 07:34:16.39 ID:r9J1VUyt0.net
>>682
本気で結婚する気あって働く気もあるなら下山して就活してるだろ
老人だから共生舎の連中に優しくしてくれるけれど、孫とかまともな人から見たら仕事もしないでダラダラ暮らしてる怠け者としか見ないし近づかないよ。交際なんてまず無いな
妊娠した人も考えがお気楽というか共生舎で育てる気でいるけれど、旦那は相変わらずの無職だし世間知らずの引き篭もり夫婦に子育てなんて無理でしょ

709 :(-_-)さん:2021/08/10(火) 19:09:00.50 ID:/aODuL8G0.net
出産費用45万の現実にビビってるみたいだな
しかし金かかりすぎる・・

710 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 22:52:58.38 ID:HQ0AVMjD0.net
目撃!にっぽん 選「限界集落のシェアハウス〜“山奥ニート”の不思議な日々〜」
(NHK総合1・東京) 8月13日(金)午前6:15~午前6:45(30分)

711 :(-_-)さん:2021/08/13(金) 09:22:41.63 ID:Du/EKkL00.net
若くて気力体力あるなら、こういう生活にも希望が持てるかも
一歩前に進んだらよろし

712 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 14:31:00.93 ID:hU6hE51B0.net
6248595

713 :(-_-)さん:2021/08/15(日) 18:08:22.23 ID:XYrZRxs80.net
彼氏ほしいな
ゲーム好きな障害者の彼氏ほしいな

714 :(-_-)さん:2021/08/15(日) 19:01:35.77 ID:JmGDvjJ30.net
ゲームがずっと好きなのは才能だよなぁって思う

715 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 23:07:14.37 ID:9EG4iJBa0.net
4917720

716 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 21:41:14.65 ID:knrX2BLw0.net
https://twitter.com/yamaokumomoko/status/1429308101392433158

手伝ってもらう気マンマンだなー
子育てこんなに大変だとは思わなかったみたいな感じで去ってく人多いんじゃないかね
よっぽどうまくやらないと崩壊の始まりだろう
(deleted an unsolicited ad)

717 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 13:28:05.43 ID:31Zjzf5C0.net
ガキ嫌いな奴とか中には絶対いるよな
赤ん坊とか夜泣きうるせえし最悪だろうな

718 :(-_-)さん:2021/08/24(火) 18:41:06.66 ID:4IeE0zBm0.net
https://twitter.com/yamaokumomoko/status/1429704102720638977

こういう夫婦もいるだろうけど離婚しそうな気がするな
まあすれ違いだからもうやめとくか
親はどう思ってるのか全然わからんな

このスレの主はどこいったんかね
秋に動くはずだったと思うがもう時間あれだぞ
コロナもあるからやらんだろうけど
(deleted an unsolicited ad)

719 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 08:01:45.81 ID:pTZLjM/r0.net
主催者側になるのはありだと思う
施設運営のノウハウがつくから

720 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 15:10:41.95 ID:KhpE307/0.net
7381228

721 :(-_-)さん:2021/08/31(火) 13:04:58.09 ID:+/2sQ6q+0.net
>>714私にはその才能がある!ドヤァ

赤ちゃんも子供も皆が思うより可愛いけど、年寄りの利己主義者の爺ちゃん婆ちゃんは赤ちゃんも子供も嫌いな人がいる

722 :(-_-)さん:2021/09/03(金) 14:10:07.47 ID:S+eiB1Lr0.net
ももこの相手って誰か分からないの?

723 :(-_-)さん:2021/09/03(金) 15:22:37.79 ID:7KC/BVjk0.net
そもそも誰が住んでるのかしらん

724 :(-_-)さん:2021/09/03(金) 16:45:27.49 ID:CKCm9RFO0.net
多夫一妻で誰が父親か分からんとか、そういう話ではないのが救いかな
しかし胡散臭いコミュニティーにしか見えない
宗教が絡んでたら完全に危ない集団

725 :(-_-)さん:2021/09/03(金) 17:46:30.15 ID:S+eiB1Lr0.net
前は女性が3人?いたんだよね
なにか問題があったというより、ここを出て普通に暮らそうと気持ちが変わることも
充分あると思うけど

726 :(-_-)さん:2021/09/03(金) 18:43:41.08 ID:7KC/BVjk0.net
思ってるのとギャップでかそうだから
産後うつか育児ネグレクトとかで潰れそうな予感

727 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 16:47:25.76 ID:rJcrlsLj0.net
FRIDAYが最新事情を取材してきた
ももこの相手は近隣の施設に働きに出たらしい
https://friday.kodansha.co.jp/article/200933

728 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 17:21:10.74 ID:86OfN2jP0.net
全国11箇所になったんだな

729 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 15:56:53.15 ID:E1a9g6vi0.net
>>719
これだね支援ビジネスは自分でやるもの

730 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 18:58:32.19 ID:l4lnDseD0.net
俺の知人も無職の男性と結婚した事あるよ
この人と同じように仕事を始めたりもしたけれどすぐに辞めてヒキニート
女性の方が惚れていたから一緒になって子供も産まれたけれど相変わらず旦那が働かないから目が覚めて離婚してたわ
何かももこさんのTwitter見てると父親になる奴は相変わらずニートやってて与えられた本も読まないし、働きには出たそうだが続くか分からんし仕事のストレスもあってももこさんと喧嘩別れしそうな気がする
どっちにしろ子育てしていくのは無理がある
まして女の子が産まれたらヤバいでしょ
結局困った事があれば周りが助けてくれるとあてにしてるのがニートらしいよね

731 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 19:19:34.89 ID:eJ2jOXDv0.net
女のヒキニートは玉の輿という宝くじ的な最終手段があるけど、男は難しい

732 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 19:34:22.14 ID:/P0jYn5J0.net
コミュニティ崩壊で済んだらいいけど
事件に発展しないかだな

733 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 19:40:22.09 ID:l4lnDseD0.net
>>731
甘いよ金持ちは引き篭もりの様な陰気な女性なんて相手にしない
>732
女の子が産まれたら間違いなく事件になる

734 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 19:47:22.40 ID:DzNwBXf20.net
引きこもりだけどシェアハウスを望むのってどういうタイプの引きこもりなんだ?
引きこもりの中でも上澄み層というかあんまりおらんタイプだよね

735 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 20:04:54.98 ID:/P0jYn5J0.net
んー
家の連中が出てけーうるさいとか
このままじゃ腐ってく一方だから外でて足がかりにしたいとか
いろいろあると思うよ

736 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 20:07:45.41 ID:H27WiueY0.net
引きこもりじゃないでしょ、普通に仕事をして挫折して働きたくなくなった人
軽いバイトくらいならできるが、それでは生活できない
低収入でも暮らせるようにさせたのが山奥ニート

737 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 20:10:29.06 ID:/P0jYn5J0.net
親の仕送りだけで山奥ニートやってるのもいるだろうし
みんな働いてるのかは正直謎だわ

738 :(-_-)さん:2021/09/13(月) 04:36:20.95 ID:TO8VjP5/0.net
なんとなく世界一周とかでバックパッカーしてた系のニートだと思ってる
外国の日本人宿とかに雰囲気似てるんじゃね

739 :(-_-)さん:2021/09/13(月) 05:32:35.33 ID:Q3+u2GK40.net
山奥「ニート」であって山奥「ひきこもり」ではないところが重要だな

740 :(-_-)さん:2021/09/13(月) 07:22:23.49 ID:x8HyjnHd0.net
でも客きたら殆どの住民が自室に引っ込んだりしてたよね
そのへんはひきっぽいけど

741 :(-_-)さん:2021/09/13(月) 09:11:23.84 ID:f5yTty9I0.net
もしそのメンバーだったら都会のマスコミの取材とか
新たな体験入寮はコロナ防止で一切お断りにして欲しい
全国に11ヵ所あるというが和歌山が表に立ってくれてるのかね

742 :(-_-)さん:2021/09/13(月) 10:57:34.17 ID:wocgbSoD0.net
超人見知りのニートなんだろ
新しい人は怖いが慣れてくれば話せるってタイプ
慣れている人がいると落ち着いて過ごせるけれど居ないと完全に緊張して目も見れない話せないになると言うか

743 :(-_-)さん:2021/09/13(月) 18:45:54.42 ID:Q3+u2GK40.net
家族ぐらいの近親者が相手でも目も見れない話せない人間ってほぼ皆無だろう
ずっと虐待を受けてて萎縮してるとかでない限り

744 :(-_-)さん:2021/09/16(木) 20:25:36.49 ID:JuWFoAA10.net
無人島ニートに興味ある

745 :(-_-)さん:2021/09/18(土) 05:40:39.04 ID:q6AnFh1Y0.net
自給自足してる人がニートと言えるのかどうか

746 :(-_-)さん:2021/09/18(土) 10:10:38.90 ID:HY+giiTD0.net
働かないニートが〜、ひきこもりが結婚とか〜、って言ってるやつ多いけど、いったい彼らにどこまで求めてるんかね?
"結婚して働いてる"とされている男のほうもギャンブルの借金、アル中、DV、不倫とかが原因で離婚してるやつ少なからずいるのに。

職場の中でだけでもギャンブルが原因で首が回らなくなってるやつ何人かおる。10分ほどの休憩時間にもスマホで競馬やってたり。

山奥すぎて仕事帰りにふらっと寄るようなパチンコ・パチスロ店ないし、底辺よりは全然健全な生活してる思う。

747 :(-_-)さん:2021/09/18(土) 10:27:21.80 ID:Uvp18RJ90.net
なにか動き回ってイベントを連発する人の方が経済を回してくれる
山奥ニートがネットして静かに健全に暮らす、畑でとれた野菜の質素な食事

一方、外食、車、風俗、結婚、出産、ギャンブル、アル中、保険、投資、病気、早死、葬式、お墓購入と
激しく動き回って50歳くらいで死んで年金も貰わず生涯を終えた人と
つかった金がちがう

748 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 04:53:09.48 ID:gqxre6Lq0.net
>>747
使ったお金が多かったらいいのか?という疑問。
そういう価値観で生きることに幸せを見いださない人、
賑やかで絶えず情報が目に入ってくる事に楽しみを見いださない人
楽しみいっぱい=苦しみがいっぱいということに気づいた人

欲しい物がいっぱいある=手に入らないものがいっぱいある
これは苦しみで疲れるだけなのだ

749 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 05:19:58.70 ID:/adTLR1+0.net
ひきにーとって、単に世間から嫌われてる妖怪人間だと言うのは良く分かった、

750 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 10:03:30.98 ID:bBV7V5QV0.net
まずはお金を稼いで使いまくってくれる人に賛辞を送らないと
国家が成り立たないんだから
山奥まで道路がアスファルトで整備されてるのも
その人たちのおかげ

751 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 10:36:23.64 ID:MFa36Tiv0.net
土砂崩れとかで道路が寸断されて
Amazonさえあればいいんです!なんていってたのがなつかしいぐらい不便になることもあるやろね

本人らはどれぐらい危機管理をもって対策してるのか知らんが

752 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 17:31:07.45 ID:MiLj/a620.net
>>750-751
そういう感謝は大切だけど、
なければないでなんとかなるし、便利なことに慣れなければ
小さいことに幸せを見いだせる。

アスファルト道や、鉄道、飛行機もなかった昔の人たちが不幸だったかといえば
全然そうじゃないよね、むしろ色々揃ってる今の日本人のほうが不幸に思える不思議。

とりあえず情報量の多さから逃げたい。
色々知るということはその分苦しみを背負うことに鳴る。

753 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 17:37:40.07 ID:MiLj/a620.net
まぁ、ネット断ちすれば情報量一気に半分以上減るけどね。
ネット環境持ったまま、田舎で暮らすってかなり特殊な感じだね。

冷静に考えて自分にとってネットにつなぐことは苦しみだわ・・・。
ここからなにか幸福につながっているかと冷静に考えてみると、
時間の浪費、後悔、生活時間の乱れ、精神不安定、
常に新しいアニメや、動画、音楽を本当は見る必要ないのに、
見なければならないという謎の義務感。

完全にネット絶ちしてマインドフルネスに生活すれば、
街なかに住んでいても、自然の中で暮らしてるような感覚になるかもしれない。

754 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 00:21:37.09 ID:G7EiVg9E0.net
アニメや映画などのメディア作品は新作を追いかけなくても後でレンタルDVDや動画配信で視聴すればいいんや

755 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 01:42:41.76 ID:vrqjYpDJ0.net
ネットで最新作を見てると、時代についていっている、他の人達と一番新しいものを共有しているって妄想が起こる。
リアルでは一言もアニメのことなど口に出すこと無いのに。

756 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 11:22:41.93 ID:4mJvvXCh0.net
流石にコンビにまで車で1時間の山奥で子育ては厳しい
病院なんかもっとかかるだろうし夫婦で卒業して街で育てた方がとは思う
子供が小さい内はかかりつけの病院の近くの方が安心だし学校にも行かないとだしさ

757 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 16:20:16.17 ID:2xqCb++J0.net
フィリピンの貧困地帯では今でも子供が病気になったらリヤカーで1日かけて
病院まで行くという
その間に死んでしまうこともあるがそれは仕方ないこととして
3人産んで2人育てばいいだろうという考え方
山奥ニートもそんな地帯で生きているのだから、そのような考え方で
出産、子育てするのもあり

758 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 16:45:28.33 ID:rsNqR2gk0.net
コロナの事もあるし寧ろ山奥のほうがええんちゃうかな

759 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 18:49:08.23 ID:i+KUNKWY0.net
和歌山は全然コロってないほうだし、町中でも問題ない

まあでもガチで住民が子育てに協力的ならそのままでいいと思う
あとは親が一時的に引っ越して子育てに協力するかしかない

まあおんだされるか、住民が徐々に退去してくかのどっちかだろう

760 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 20:09:43.69 ID:2xqCb++J0.net
元の住民はあと10年もしたらあの世に行くから、ニートの村になる予定でしょ
だけどリーダーも結婚してていずれは山を下りて別居してる奥さんと生活するかもしれない
No.2とNo.3で切り盛りしていけるか
あと元現場の監督をしてたという、やたらアクティブな男、ハチミツ作りを伝授してもらって
伝えていくだとか画策してる男ね
あれが危険、壊すか乗っ取られてその後に崩壊
あの温和なリーダーの力でここまでうまくいってる

761 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 21:43:55.44 ID:4mJvvXCh0.net
赤ん坊の夜泣きはマジで煩いぞ
家族ですらキツいのに赤の他人の夜泣きに他の住人が耐えられるとは思えんし、女児が産まれたら間違いなく事件が起こる
ももこさんのTwitter見てるとヤフーニュースの特集のコメは見ないようにしてるみたいだし、万が一ここ見た時に落ち込むと可哀想だから応援したいけれど今の状態で暮らしていくのは流石になあ
夫婦だけで空いている家を借りて2人暮らしした方がとも思う
それで旦那が仕事を続けられるかとか、子育てに協力してくれるのか相変わらずダラダラ遊んでるだけか色々見えてくるからね

762 :(-_-)さん:2021/09/22(水) 05:58:16.76 ID:KEpBjjyS0.net
ところで>>1はどこいったの?

763 :(-_-)さん:2021/09/22(水) 06:07:42.67 ID:r7ToXjxn0.net
女児なら必ず事件発生は言い過ぎじゃないの
どんだけ男に偏見あるんだ

764 :(-_-)さん:2021/09/22(水) 14:00:28.31 ID:lka1TIa40.net
リーダーは教員免許持ってるしいつでも教職復帰できるしな
しかも山奥ニートの有名人だからな

765 :(-_-)さん:2021/09/22(水) 14:27:09.24 ID:CN5D0CVC0.net
じじばばの雰囲気みて子育てできそうだと思ったっぽいな

彼らも昔は林業とかで人いっぱいいて栄えてたから育っただけで
金ない土地ではやっぱきついと思うよ
今だけを見るんじゃなく
当時の背景もしったほうがいいんじゃないかな

まあでも千鳥の大悟みたいに離島でも育つし山奥でもなんとかなる…?
でも学校がきついな
通信制の幼稚園小学校がその頃にできるかもしれんしわからんな

766 :(-_-)さん:2021/09/22(水) 17:18:18.00 ID:uq8Qay9q0.net
あまり他人のことにとやかく言わないほうが良いんじゃない?
もうスレと関係ない方向の話、
他人の陰口みたいなのばかりになってる。

自分が田舎でくらいしたいって思ってて、前向きに考えてる人だけが書き込むべき。


こういう陰口(どうせうまくいかない的な)を言いまくってると、
一番それによって影響受けるのは本人だったりする。

767 :(-_-)さん:2021/09/23(木) 08:05:07.43 ID:3A3wxwzv0.net
せやな

768 :(-_-)さん:2021/09/23(木) 13:13:57.04 ID:qm9KGSpR0.net
これから社会保険と水道代はねあがるぞ

769 :(-_-)さん:2021/09/23(木) 23:34:31.36 ID:3A3wxwzv0.net
公共料金の類で安くなったのは何だろう
生活コストが上がっていく一方な気がする

770 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 09:22:33.08 ID:3uvLXDZ20.net
そろそろ産まれてくるのかね

771 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 17:31:14.35 ID:fOfN5ypb0.net
かもね

772 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 10:50:10.66 ID:UjaZKQEz0.net
山奥じゃなくても地方都市の郊外で土地を手に入れて
ひきこもり居住施設を作れればいいのに

773 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 14:58:32.91 ID:K1n7yeWt0.net
みんなの銀行アプリ(カード不要タイプ3分ほどで完了)
OZKcgfEDを入れると千円 もらえます 
カード不要で7銀行からおろせます
お買い物もできます

774 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 04:31:16.11 ID:BC3GmZSt0.net
新参だけどやはり2万で生活する
ことに意味があると思うンだわ

775 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 04:33:53.68 ID:BC3GmZSt0.net
奥多摩とか飯能秩父に住みたい
山奥で5万10万稼ぐのは難しい
それなら出稼ぎした方が楽だわ

776 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 04:35:36.66 ID:BC3GmZSt0.net
共生舎は無料で住居を確保
できたことに意味がある
まずはそこからクリア
しないと挫折するよ

777 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 05:58:34.77 ID:K+tWDhrn0.net
海辺ニートしたい。30万の物件見つけた

778 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 15:24:48.34 ID:GnLiTWoM0.net
共生舎は短期バイトがあるのもでかいと思うんだよな
面接とかあるのかはしらんが旅館の手伝いとかゴルフ?とか
月4回ぐらいのバイトってちょうどいい感じの

779 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 16:04:37.49 ID:BC3GmZSt0.net
一年に二ヶ月バイトに出稼ぎに行くとかのが楽

780 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 18:24:26.45 ID:NPtIkpuK0.net
山林付きの物件買って養蜂やりたい
作物と違って、手入れとか殆どいらないみたいだし。

781 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 18:35:09.31 ID:BC3GmZSt0.net
熊さんが来そう

782 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 18:46:29.63 ID:NPtIkpuK0.net
猫に守ってもらう

783 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 18:48:17.27 ID:NPtIkpuK0.net
クマって関西より東側の山しか生息してないよね?
瀬戸内海あたりに移住するつもりだから、安全安心。

784 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 20:03:22.57 ID:GnLiTWoM0.net
スズメバチもミツバチ食べに来るからなぁ・・

785 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 21:07:48.50 ID:kA6d03wv0.net
それは怖い

786 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 15:40:22.23 ID:ef87OTzH0.net
ひのはうすで山奥ニートできないの?

787 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 15:51:49.59 ID:I0VpADPJ0.net
ひのはうすって何かと思って検索したら東京里山シェアリングと出てきたが、
結局>>18>>25の言う通りなんだよな

788 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 05:38:36.57 ID:FDc+FTup0.net
取材されてる時の動画見てもヒキニートの集まりっていう雰囲気じゃないよなあれ
一度社会に出て挫折した陽キャの集まりって感じ

789 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 15:31:09.64 ID:It0SllNA0.net
養蜂家って全国回って蜜集めてるんじゃないのか?蜜の営業もこなさなきゃな。すでに引き籠りじゃないよな。
和歌山にニート村が有るって話なら見た。月18000円で暮らしてて時々農家の手伝いして金稼いでるってよ。蜜柑収穫とかかな?
それにしたって学生寮みたいなものだろうから誰かがリーダーになって仕切ったりバイト見つけてくる係が必要だろ。
赤軍派かオウムみたいに進化したりして。

790 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 17:23:10.97 ID:ku3rPji10.net
カルト宗教や市民団体の皮をかぶった共産党の別働隊が絡んでるところは関わらないほうがいいな

791 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 19:13:57.25 ID:qEeAyv/30.net
>>788
どの動画?

792 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 09:36:15.72 ID:p5Jfjk+n0.net
働いたことがないニートでもネットとかで稼いでるとかであれば行けると思うがどちらも無理なら土台無理だろな

793 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 22:00:49.45 ID:x2eqh6cY0.net
ひのはうす東京だし
見学に行こうかな
そんな高くないだろ
3日いれば飽きるかな

794 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 22:38:24.51 ID:JPoo7yMY0.net
まだあったのかこのスレ
1はもういないみたいだな

795 :(-_-)さん:2021/11/23(火) 14:00:21.62 ID:9RKRDJ0c0.net
どこも高いな…税金年金入れて6万はなあ
今一人暮らしだけどその程度かかってるし山奥以外メリットねえ

796 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 01:07:44.66 ID:mBQXyEK50.net
男同士で山奥篭って性処理とかどうしてんだろ

797 :(-_-)さん:2021/11/29(月) 06:57:28.20 ID:t/P1mmi80.net
男同士、山奥、何も起きないはずがなく・・・

798 :(-_-)さん:2021/11/29(月) 17:50:28.48 ID:5yZPuqy70.net
男の娘のみで、山奥ニートしたい

799 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 22:30:07.57 ID:uKkAbBrc0.net
ダメ板の方が似たようなスレある

800 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 08:55:04.93 ID:LtOqflyg0.net
あ、ついに産まれたのか
女の子だって

801 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 09:00:30.51 ID:lAnILVPH0.net
無事に産まれたのはめでたいが女児だと何されるか不安

802 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 09:13:31.38 ID:0CQyP3cB0.net
またきみか

803 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 20:57:40.10 ID:EdMBXv6H0.net
苦労してるような

804 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 09:11:17.36 ID:nhAnbCn40.net
共生者数年前に行ったけどハゲてる奴めっちゃいた。
ハゲくらいでニートになるメンタルじゃあ社会復帰は無理だわな。

805 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 16:29:14.74 ID:873k0hZi0.net
ハゲだから〜じゃなく、
結果としてのハゲだろ。

806 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 21:20:42.66 ID:cXG1eoSo0.net
804は釣りだろうけど共生舎って何人いるんだ?
テレビだとハゲなんていなかったけど

807 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 21:59:21.41 ID:ZsSJyySK0.net
ハゲ気味の人だけ一か所に集められて隔離されてたりして

808 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 14:33:04.36 ID:q/CqfRsg0.net
山で一人最高だを

809 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 14:43:25.75 ID:Rb4FH5qj0.net
ゆるきゃんいいね

810 :武田 :2022/02/05(土) 06:58:43.31 ID:+xc5Yg9V0.net
もう
>>1さんみてないやろね

811 :武田 :2022/02/05(土) 06:59:52.25 ID:+xc5Yg9V0.net
山奥で1人だとホームシックになるやろね
たくさんいてもなりそうやわ
一時的なら快適やとおもうけど

812 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 15:42:19.38 ID:vXEnEgcP0.net
湿気が多いそうだから、革ジャケット、革靴好きな人は管理が大変

813 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 17:30:29.09 ID:XX9IkGZx0.net
瞑想とか修行が好きな人には、山奥独り、結構合ってると思うんだけど
実際やるとやっぱり寂しくなるだろうか?
もう自分にはこれしかないと思ってる。
まずはお試しでどっか参加してみたほうが良いかな。

814 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 11:14:31.27 ID:UFkhaJ1k0.net
インフレ増税で生活コストこれから上がるよ

815 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 14:43:27.84 ID:u3jIDtOV0.net
インフレじゃなくスタグフレーション

816 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 17:10:17.45 ID:lxp/9UAS0.net
修行が好きなら寺でいいと思うんだけどそうではないんだろうな

817 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 19:38:24.15 ID:cjBcwDRU0.net
人間関係から逃れたい、
いろんな義務から逃れたい。

818 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 23:14:29.30 ID:Kv2qbRW60.net
山に小屋建てて住むユーチューバー見ると
水は雨水を2000リットルためるタンクに溜めて、ガスはカセットコンロだね
今は多くの先人が暮らし方を公開してくれているので、それを真似するかどうかだけ

819 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 00:41:27.63 ID:d457aFpj0.net
いきなり知らんところに居を構えるより、車中泊で日本の田舎をいろいろ回ってから
にしたいと思うんだが、
車中泊のブログで情報集めしようとすると、夫婦やカップルで旅してるブログばかりで
すごい辛くなってくる。
はぁ何がしたいんだろう自分は、本当に辛い。

820 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 01:02:22.85 ID:CYH41N9d0.net
それを見てうらやましく感じるなら、山奥生活より女性を求めてるんでしょ

821 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 02:31:06.96 ID:d457aFpj0.net
それらの欲に自分が苦しむことから逃げるために山奥生活始めたいんだよ。
求めて手に入れられないのが一番苦しむこと知っているから。
しかし田舎に住めたとしてやっぱりそこで幸せそうに暮らしてる老夫婦とか見て、
自分の人生はなんなんだろう、独りで何してるんだろうみたいに思うに違いない。
辛い。

822 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 07:20:44.47 ID:p27Hg6EB0.net
田舎と山奥は似てるようで違うような気もする

823 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 09:32:37.48 ID:wQqgB2B50.net
嫌儲でスレたったな

【悲報】来週のザ・ノンフィクションが地獄 山奥で働きたくない若者が集団生活→ニートのまま結婚&出産wwwwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644794744/

824 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 10:06:23.96 ID:QGNHtR6f0.net
ノンフィクションでるみたいだな、と書こうとしたらもう上で書いてた
批判やばいやろな

825 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 08:55:39.55 ID:fUXXtSOx0.net
>>823
うわあ

826 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 12:51:40.16 ID:cimVh1Ly0.net
>>819
それをやったのがからあげだね
車中泊で土地探しからブログやって、見つけた土地に小屋建てた。

827 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 19:13:55.63 ID:puht0MyN0.net
山奥より海が見渡せる場所がいいな…
鎌倉に住みたい

828 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 19:23:54.84 ID:nBhytnoU0.net
瀬戸内海の島とか良い感じだと思うんだよね。
西側日本しか住んだことないから、東北地方とかもちょっと気になるけど。

829 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 21:28:33.88 ID:OQf9Np430.net
海岸線の田舎に住んでるから俺の引きこもってる部屋割とオーシャンビューだわ

830 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 09:30:35.03 ID:F24yS8Jk0.net
オモロ

831 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 19:31:12.59 ID:4NXcB6nU0.net
オセロ

832 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 14:19:15.81 ID:GgNcQ+BI0.net
見れないからまた誰かネットにあげてくれ

833 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 23:17:40.42 ID:ho3Og6Kd0.net
https://9tsu.me/
ここで見れるよ
出産したももこさん、母親の自覚が足りないのでは?という
指摘を受ける流れになっている
さすがニートになる女だけあって、少し違う。母性がないというか

834 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 23:46:33.75 ID:3nkbD9MQ0.net
新しいことに挑戦しようとして結局上の世代に頼るとかかっこ悪

835 ::2022/02/21(月) 02:05:39.71 ID:/VtW7P1m0.net
連中は所詮ただのニート、無職。困窮者じゃない。

切実にどうにか現場をどうにかしたくてできなくて悩む人間じゃない

性行為が命を作る行為でその後どうなるかの想像ができないのはありえない

ひきこもる生活困窮者は現状維持でこれ以上悪くならないようにすることで精一杯のはず

いじめ被害者でもハラスメント被害者でも能書きたれじゃなく本当に痛み苦しんだなら

お気楽能天気に性行為して子ども作らない、子どもの人生がどうなるか自分と重ねるだろう

新興宗教の信徒村に同類の感じがしてならない

836 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 12:10:27.80 ID:20NXK2Hr0.net
長はカオスになってぶっ壊れるか楽しみって言ってたな
形成するより壊したい側も存在してるから山奥に共同で住むのは大変だな

産まれて三ヶ月ぐらいか?
もう鳴き声にうんざりしてくる時期だろうし
みんなのフラストレーションがどうなってるのか気になるな
口には出さないけど不満だらけとか

837 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 12:24:18.88 ID:ATv6uCSi0.net
>>833
ありがとう

838 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 20:59:11.22 ID:ATv6uCSi0.net
他のニートからしたら餓鬼いるメリットねえだろって批判はわかるけど、母親へ批判については創始者のツイートとか見ると結構見方変わるな
結構悪意ある切り取り方されたようだが

839 ::2022/02/21(月) 21:42:19.30 ID:Lr5PvUov0.net
転載したらいいんじゃない
悪知恵働く人間は語彙力と後付けでいくらでも改変効きそうな気がする
後付け説明ありきのメディア露出ってなんなの?

840 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 22:04:01.00 ID:ATv6uCSi0.net
まあ俺は部外者だし本当のところなんて知らんよ
メディアなんていくらでも自分らの伝えたい事だけ映すようにできるし
実際プチ炎上して注目集めてるようだしこれで番組的には成功なんだろうね

841 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 01:32:51.99 ID:j3TANo7l0.net
番組見てないけど
メンタル弱い人をメディアで取りあげて炎上させるって、鬼畜だわ。
犯罪犯してるわけでもないのに。
自殺するかもとか考えないのかな。

842 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 17:26:54.08 ID:OCTbZXPI0.net
彼女が赤ちゃんを住人の皆んなに見せようとした時に言葉が出せないくらい泣いてしまった理由を知りたい

子供を持ち親になることの嬉しさなのか
それともいよいよ突きつけられる現実への戸惑いなのか

843 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 00:34:09.90 ID:FCqhGQw10.net
産後うつっぽいかんじもあるしどうなるかだな
育児ネグレクトの可能性もある
しっかりと助けてくれる人が周りにいないときついだろうな

844 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 07:23:02.16 ID:87JiboK50.net
2年前の書き込みに文句つけるのもなんだけど
ど田舎のシェアハウスに暮らすのは単に安く過ごしたいからなんだわ
それが5万も払うんじゃ割に合わんだろ
それなら都心部で頑張って働いてもっと快適に生きるわ

しかも田舎で気兼ねなくワイワイBBQやりたいって
これが20歳前後のガキの戯言ならまだしも40歳でこれって地獄だな

845 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 07:25:18.59 ID:87JiboK50.net
月5万も払ってど田舎のシェアハウスとか地獄でしかない

846 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 07:42:43.10 ID:87JiboK50.net
5万でシェアハウス住むくらいなら都心部で住むわ
安いからこそ田舎でもいいやとなるのに

847 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 07:48:52.79 ID:87JiboK50.net
すまん、思い切り連投になってた
844が書き込み反映しなくてNGに引っかかったか?と思い
何が悪かったのか試すつもりで845書いたがこれも反映せず
846でやっと書き込まれたと思ったら最初の2つもちゃんと書き込まれていて連投になってしまった

848 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 09:30:11.09 ID:7Ri+8gWd0.net
流石に安価つけろよ
どれに言ってんだか

849 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 13:37:00.26 ID:87JiboK50.net
え、>>1に言ってるんだが
つーかこのスレなんてまさに1と語るスレだろ?
まあ2年前だし今更言っても意味ないなと思うからその前置きもしたわけで

850 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 15:35:30.71 ID:gsFJM2un0.net
俺もこういうのやってみたいと思っていたが、
弱者救済のためにやるなら月額は少なくする必要あるけど、
そうなると儲けはなく慈善事業になってしまうのに、
管理人という責任だけがつきまとって辛いだけになる。
逆に金をそれなりにとって事業化すると貧困ビジネスになりかねない。
人と関わるのが好きで世話や仲裁も苦じゃない人でないと管理者は務まらない。
そう気づいたとき俺は応援だけしようと心に決めた。

851 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 16:20:40.20 ID:FCqhGQw10.net
共生舎は創始者がそんなかんじだったしな
すぐ亡くなったのにまだ続いてるんだからすごいわ

852 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 17:55:00.18 ID:1kUb4dOE0.net
BBQってより、半キャンプみたいな自然を楽しむ感じの生き方が死体ってことでしょ。
日本の農家のイメージじゃなく、西洋風の自給自足、ガーデニング、自作小屋みたいな世界観すごく好きだから理解できる。

まぁ、家賃だけで5万は高く感じる
食事、光熱費含めてなら妥当じゃないかって思う。
というか最初の物件探しが難関すぎる、行動力と、決断力と。

853 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 18:34:24.25 ID:fAdJiSq60.net
西洋のガーデニングなんてオサレやな
ひきこもりは畳に生えた謎キノコを栽培するイメージ

854 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 18:44:14.23 ID:fKMDPVbh0.net
>>852
出来る限りお金をかけずに引きこもりたいから田舎でシェアして我慢しようというだけで、
半キャンプ的な皆で自然を楽しむという発想はこの板にそぐわないと思うんだけど。
それは引きこもりではなく単に現代的労働したくないだけの発想だよ。
ヒッキー板ではなくその日暮らし板の方向じゃないかな。

855 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 00:32:42.72 ID:B2zRzgyz0.net
みんなで楽しむというより、
気が向いたら皆でBBQ的なことも出来るよって話だよ、
それ自体が目的ではない、自分のイメージでは。
まぁ何も実現してないから、こんなところで言い合ってても仕方ないな。

856 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 03:27:14.34 ID:qjHTUf490.net
お前らこんなのどうよ
https://www.ieichiba.com/project/P202100597

冬は雪で埋もれるけど冬はスキー夏は登山など色々楽しめそう
色々傷んでいて維持管理が大変そうだから覚悟は必要っぽい
やる気さえあれば元旅館だから大勢で住むなら悪くなさそうではある

857 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 04:28:21.72 ID:B2zRzgyz0.net
そこまで大きいと運営って感じだね。
元旅館とかはワクワクするけども。

858 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 17:10:34.74 ID:LDO3WuSh0.net
結構荒れてるから修理大変そうだなー

859 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 04:27:59.22 ID:+l+G5N3D0.net
ただただ安く暮らしたいだけなら
山奥ニートなんてせずにこういうの選べば良いんだよな
以下のところなら地方都市だから徒歩圏に店や病院がある
しかもシェアハウスじゃないから気遣いなども不要

三重県津市 月1.1万円
https://www.athome.co.jp/chintai/1005804965/

群馬県館林市 月0.95万円
https://www.athome.co.jp/chintai/6975399155/

結局共生舎などの隠遁シェアハウスを選ぶ人は
人間関係が煩わしいなどと言いながらも他人が恋しいんだと思う

860 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 04:43:26.40 ID:+l+G5N3D0.net
ごめんよく見たら館林市の方は2年目から1.8万円みたい
だから津市の方だけだね、一応それなりのエリアで1万切るようなのは

ちなみに上記は安くてバス・トイレ付き気候も安定していて徒歩圏にそれなりに店がある
という条件で探したらこれしか見つからなかっただけで
風呂要らない徒歩圏に店要らない雪積もるところでもOK等々という場合は候補はたくさんあった

861 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 12:59:45.58 ID:21Ls8M2I0.net
経験から言うと雪国はマジで止めとけ

862 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 22:12:12.51 ID:LJuPXEr60.net
そういえばノンフィクションについてライブ配信やるって言ってたな
もう終わったかもしれんどうだったか誰か頼む

863 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 22:22:25.34 ID:Y40Td1710.net
>>862
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1467560540/659-665

864 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 17:00:23.76 ID:GI+yuC8V0.net
海辺に住みたい
山奥だと余計鬱が悪化しそう

865 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 17:35:06.25 ID:OEQSBoJZ0.net
浜辺で美しい波を眺めていたい

866 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 18:36:54.54 ID:lE4rufQY0.net
浜辺美波

867 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 18:43:06.45 ID:hp4Di0IX0.net
広い家だからニートシェアハウスできそう
千葉だから雪の心配もない

千葉県旭市150万円
https://www.athome.co.jp/kodate/1065497458/

868 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 18:47:35.95 ID:hp4Di0IX0.net
>>864
海辺といえるほど近くはないが徒歩5分とかで海という立地ならこんなのある
ちなみに↑の物件も海が近い

千葉県勝浦市178万円
https://www.athome.co.jp/kodate/6975196098/

千葉県鴨川市180万円
https://www.athome.co.jp/kodate/6975668135/

869 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 18:53:50.64 ID:hp4Di0IX0.net
太平洋に面しているし地震で津波来るときは
避難必須のエリアだと思うのでそこは覚悟したほうがいい

870 :(-_-)さん:2022/03/02(水) 08:34:54.33 ID:/YqauIs70.net
あの規模の津波は早々来ないからもう大丈夫だろう
130年後ぐらいならわからん

871 :(-_-)さん:2022/03/02(水) 13:11:55.56 ID:xrYa11iC0.net
あの規模はそうそうないだろうけど先日の噴火騒ぎでも避難指示出ていたと思われるので
実際に被害に遭ったかどうかは知らんが夜中に避難はすることになったかと

872 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 19:43:21.96 ID:ukb2nGIK0.net
ニートのシェアハウスなんて価値観や性格の不一致で殺し合いが始まりそう
同じ立場だからって分かりあえるとは限らないし寧ろ分かりあえないことのほうが多いと思う

873 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 20:14:40.22 ID:oelhQX5z0.net
しがらみがないぶん気に入らなければ簡単に出ていけると思う
愛があるからこそ憎しみも生まれる

874 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 00:22:54.96 ID:SF5G1Hvc0.net
コミュ障にシェアハウス生活が続くとは思えん

875 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 00:45:47.37 ID:VbkFRQzU0.net
まず第一にシェアハウスに来てる時点で
たとえコミュ障だとしても人と接することを望む同士だっていうこと
だからコミュ障でもお互いおおらかな人同士とか
趣味嗜好が一致して喋りが下手でも意思疎通が問題なかったり等
条件さえ合致し合えば意外とすんなりいけると思うよ
もちろん条件が合わない人もいるだろうがそういう人は去っていくんだから

876 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 01:00:17.94 ID:RgggVXJp0.net
まず生活費などの個人個人の費用は何処から捻出することを想定してるの
生活保護や障害年金?
それともA型作業所とか?

877 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 01:05:38.85 ID:VbkFRQzU0.net
それは人それぞれなんじゃないかな
ただ共生舎と同じレベルで考えれば毎月の必要経費は2万
それに諸々の費用で+2万くらいかかるにしても4万でしょ
4万ならブログ頑張ったりイラストのファンボックスだっけ?みたいな寄付を募ったり
トレードだって億トレみたいな才能なくても数万ならいけるだろう
障害者年金詳しくないから知らんが数万なら貰えるんでしょ?ならそれでいけそう
あとは親の遺産で1000万くらいならあるという人もいるでしょ
1ヶ月4万なら1年で50万弱だし1000万なら20年は生きられる
こういっちゃなんだけどニートで過ごす人たちはとりあえず今を生きることしか考えてないだろうし
20年後どうするのかという問いは野暮ってものでしょう

878 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 01:15:23.29 ID:RgggVXJp0.net
まとめ役となる代表者や責任の所在をはっきりしないと空中分解しそうな気がする
ニートやひきこもりだけで全て管理運営するのは厳しそう

879 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 01:23:40.12 ID:VbkFRQzU0.net
それは俺も同意
やはりある程度しっかり管理できる人(その集落や大家と交渉したり出来る人)だったり
もしくは不動産を提供してくれるなど基盤がある人
そういう人のところに相性が合う人が集まるという形になるんだと思う
全員本当のニートとか他力本願な人たちだけだと空中分解必至だよね
>>1の人は一応自分で不動産用意しようとしていたみたいだし
中心になる人がいるという意味では正しい方向だった気がする

880 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 15:38:24.14 ID:LiL0Yow90.net
同じようなことやってるとこ増えてるっぽいけど
そこらへんのコミュニティ形成はどうなってんだろう
崩壊してるとことか権力振る舞ってるとことかあんのかな

881 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 15:55:33.69 ID:1rnqpOaf0.net
振舞ってもらえるなら最高じゃないか

882 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 00:20:30.73 ID:7i8DtKJM0.net
遁世discordで色々覗けるけどトラブルとか表に出さないだろうし
実際のところは入ってみないとわからないんじゃないかと思う

883 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 01:16:02.67 ID:d6H0DgPi0.net
家ニートよりはマシだよな
街おこしできるかもな

884 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 01:40:54.42 ID:7i8DtKJM0.net
家ニートよりマシかどうかはわからん
限界集落みたいなところなら若い労働力が喜ばれることもあるとは思うが
住宅街で遁世シェアハウスをやっている人もいるわけで
集団になることにより騒音など近所迷惑になることだってあるだろう

885 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 01:42:58.04 ID:7i8DtKJM0.net
ちなみに俺は普通に住宅街の戸建て住まいだが
もし近所にニートが集まるシェアハウスなんて出来たら
新興宗教の施設が出来るのと同じレベルで凄く嫌

886 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 08:46:13.90 ID:SSUOgpgn0.net
お前の家じゃなくて親の家だろ
近所に二十歳超えたひきこもりの子供部屋おじさんがいるのも不気味だよ

887 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 08:47:39.62 ID:UE8mo3A90.net
ネットワークを駆使したハッカー集団か?!って思われそうだもんな
金に困ったとき集団窃盗に走るかもしれんし、
仕切るやつが凶暴的なら昔の九州の事件みたいなのもありそう

888 :武田 :2022/03/06(日) 16:05:19.39 ID:UJMbdQzJ0.net
>>856
駐車場ないのが絶望的
こんなくそ物件いらない
広いから税金もたかいんやと思うわ

889 :武田 :2022/03/06(日) 16:08:45.98 ID:UJMbdQzJ0.net
>>877
こんなところに年金が通るように診断書かける医者いる?

890 :(-_-)さん:2022/03/19(土) 09:01:43.76 ID:EyLVp4Ri0.net
山奥ももこ、叩かれまくってから全く呟かなくなったな
変なのに粘着されてるし残念だわ

891 :(-_-)さん:2022/03/19(土) 18:15:15.87 ID:+fg2S6jX0.net
とある場所に住人らしき奴の暴露があったが、女を受け入れてからタダマン狙いになって盛大に内部は乱れる様になったとか
外国人の女を受け入れて理事が手を出したがその女が出てったら即他の女に手を出して修羅場もあったんだと
まあ若い男女が一つ屋根の下に住めば必然的に性的な問題が起こるわな
そらニートでタダマンさせるまともな女なんて居ないから上手いことやったよな
ヒキ女みたいな世間知らずなんてカモだし道程捨てたい奴は行ってきたら?

892 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 09:21:05.84 ID:BMw22SP10.net
>>891
これはきっついな

893 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 11:17:33.41 ID:7Zh+HOpC0.net
ザノンは山奥ニートか如何にクソなのかと言う編集で作られてショックだったと言っていたが、要するに側から見たらそういうふうにしか見えなかったって事よなってのと、
世間知らずのニートがテレビの玩具にされたのかって声があるから、まあどっちもそうだと思ってる
1年間取材していたそうだから精神的なダメージは大きかったらしいが、やっぱニートって簡単に人を信じ過ぎなんだろね

894 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 12:52:40.43 ID:0S3WLhsb0.net
女居て手出さない訳ないからな
あんな閉鎖空間ならブスでも可愛く見えるってもんだ

895 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 13:07:21.11 ID:BNTclWIF0.net
因みに理事3人共女に手を出してるんだと
で、理事以外の奴は何かやらかすと即圧力かけられて追放なので、理事達と古参住人のご機嫌取りが必要だとか
独裁法人になっているそうだが人が集まれば必然的にそうなるのは無理がない
今も男女合わせて10数人で暮らしているから穴兄弟竿姉妹も当たり前だろな
前にNHKの山奥ニートの特集の時には近所の老人のお誕生日会を男数人とももこだけだったから、ももこ夫婦だけがやりまくっててよく他の連中我慢出来るな?と思ったが何のことはない他の連中もやりまくりって訳で
ただ、流石にカップルになったら下山したそうよ。子供出来てからも居座ってるのがももこ夫婦だけなんだと

896 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 14:09:56.59 ID:BMw22SP10.net
怪しい宗教サークルと同じやね

897 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 22:14:11.05 ID:pvwCJz9r0.net
女人禁制にして座禅をしたり山に登って崖の上で瞑想したりするほうが健全だな

898 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 00:23:57.31 ID:UwYGOiP40.net
ネタ元調べてないからわからんけど、まあそういうことなんだろな

899 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 02:58:27.06 ID:FKuV35N50.net
山奥ニートのdiscordできいてみれば?

900 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 18:05:26.94 ID:UeBLsIMr0.net
discordって人いるの

901 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 00:19:29.75 ID:1ESWemjl0.net
ほれhttps://discord.gg/N8GpszXu

902 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 04:08:12.20 ID:jMoU+mHH0.net
空中浮遊

903 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 04:08:48.07 ID:jMoU+mHH0.net


904 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 04:24:08.06 ID:vOxjb8h70.net
ディスコ2300人ぐらいいる
多いな

905 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 04:44:18.82 ID:vOxjb8h70.net
シェアハウス全国にあるんだな
家の近く(10kmぐらい)にもあるわ

906 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 20:56:42.81 ID:zx0bFK6g0.net
シェアハウスって年取ったらやめるのかな
おっさんおばさんのシェアハウスはキツイものがある
phaさんも年取ったからやめたんじゃないか

907 :(-_-)さん:2022/03/27(日) 11:21:15.19 ID:+bOeLFTI0.net
それを言い出したら老人ホームとかどうなるのって思う

908 :(-_-)さん:2022/03/27(日) 12:16:07.14 ID:+bOeLFTI0.net
https://twitter.com/yamaokumomoko/status/1507637690535411713?cxt=HBwWgoDUpbyfmuwpAAAA&cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email

全然違ってワロタ
まあ結局のところ中岡さんが泣いたからここを中心にストーリを練っていったんだろうなと思う
(deleted an unsolicited ad)

909 :(-_-)さん:2022/03/27(日) 12:27:27.23 ID:SzRnFjoG0.net
老人ホームとシェアハウスは何か違うね

910 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 01:10:57.29 ID:BWVbUYx20.net
孤独な老後よりは良さそうに思うけど、年寄シェアハウス。
介護必要になったりしたら、つらそうだけど。

911 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 06:05:57.88 ID:aDGRk7me0.net
>>908
テレビに都合よく編集されていたのも事実
中岡さんが泣きながら赤ん坊の心配をしていたのも事実
ももこさんは中岡さんの本音を知っても別に父親赤ん坊見に来てるし好きにしろって言ってたしーとか言ってて流石にやべえ事はやべえ
物乞いしてるのも事実だし、赤の他人のおばあちゃんの名前を赤ん坊に付けるてのもキラキラネーム付ける親とは別の意味でやべえ

912 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 09:37:41.90 ID:vxdZf+al0.net
第二弾があるならやってもらえばよかったのにな
後編ありきで前編作ったんだろうし
未完全で批判されたままこのまま終わるのはもったいないな

913 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 09:52:59.01 ID:q0X5sTCe0.net
もう関わりたくないんだろ

914 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 12:06:20.40 ID:9ncsMTnC0.net
汚い爺婆で共同生活するなら孤独な老後の方がいいのでは

915 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 17:08:47.23 ID:DdyhfPXV0.net
山奥より海辺の方が良いやろ
沖縄とか

916 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 11:27:12.24 ID:GMKliJVB0.net
沖縄ってろくに仕事あるのかね
移住者がいきなり漁業なんてできない

917 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 18:45:10.73 ID:CIXKeer20.net
今はリモートがあるから沖縄でやってるのもいるんじゃね
会社というより個人って感じだろうけど

918 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 22:12:18.52 ID:Yd8BpO+b0.net
沖縄は仕事がないよ

919 :(-_-)さん:2022/04/21(木) 00:37:46.40 ID:kfTYHZAo0.net
ニートも税金で生活する寄生虫の皇室より全然マシだな
年間100億とか何とか

920 :(-_-)さん:2022/04/21(木) 21:38:09 ID:KUD20ax20.net
日本全国にいる引きこもりが発生させてる経済損失も結構な額だろう
働いていれば労働力や納税によって貢献するはずがゼロなんだし

921 :(-_-)さん:2022/04/21(木) 21:57:36 ID:eBIr/ihD0.net
年収400万程度の税の総額はゴミみたいなもん

922 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 00:23:54 ID:HMOKsDcN0.net
そもそもひきこもりが働いてもフリーターだし
全員が働き始めたら仕事なくなる

923 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 02:33:17.82 ID:HMOKsDcN0.net
国民の血税使って英国に留学して遊びまくるクソビッチを育てるのが皇族

924 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 03:03:03.56 ID:HMOKsDcN0.net
日本最大の生活保護が皇室

925 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 09:06:08 ID:U1KdRQQ00.net
今日はこれ見るわ

https://www.nhk.jp/p/ts/P71P7Q379L/episode/te/4MPKXP18L6/
Dear にっぽん「ひとりたどり着いた山里で 和歌山・田辺」
(NHK総合1・東京) 4月30日(土)午前10:05~午前10:30(25分)
和歌山県の深い山奥にたたずむシェアハウス。都会での暮らしに傷ついた若者が、全国から集まる。一人暮らしのお年寄りたちと不思議な交流がうまれ、集落にも変化が…

926 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 13:36:36.04 ID:lVW45Zrk0.net
どうだった

927 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 14:36:37.06 ID:0CALUIN/0.net
>>926
他のスレでも書いたけど、すごく美談のように編集されてた
ザ・ノンフィクションは見てないけど他の人の感想を見る限り真逆の印象を受けるのだと思う

928 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 18:19:59 ID:lVW45Zrk0.net
ノンフィクションは第二弾ありきで作ったろうし、
二弾目の取材を拒否ったのはもったいないよな
ずっと悪者扱いされて過ごすことになる

929 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 14:47:54 ID:laJB7L6h0.net
あの出産女子のツイッターが真実ならとんでもない風評被害だろう。
自由にカット、つなぎしてミスリードでうまくいってないように見せかけるとか最悪だわ。

田舎で住みたい思ってたけど、やっぱ田舎は寂しいわ。
文化に触れられる何かがあるならありって思う。

宮沢賢治みたいに、定期的に集会所で同好の士で集まったりみたいなのが
あれば前向きに生きていけそうだけど。
世捨て人的な田舎住みは自分には無理そうだ。

930 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 14:49:12 ID:laJB7L6h0.net
冬の間、沖縄離島で長期滞在とかは結構良いんじゃないかって思う。

931 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 15:16:46 ID:WwWhiDEl0.net
田舎も昭和30年代ぐらいのとこもあれば、平成元年ぐらいの田舎もあるから難しいな
石垣とか蔵とかあるとこなら江戸時代か
防空壕とか

毎日、木や川のながれをみて暮らすのもヒーリング効果高いだろうし
老後のために必死こいて働きまくるのもいいだろうし
どのような環境なら幸せかは永遠のテーマだと思う

ネットで稼げたらいいんだけどね

932 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 17:54:28 ID:GEzKEHcO0.net
>>929
多分面白可笑しく編集された面はあるとは思うけど、実際あの人1日千円のクラファンやったり赤ちゃんや日用品の物乞いをやってるのも事実なんだよね
ニートは自分の考えを正しく伝えられないから誤解されやすいとは思うけど、やってる事は飯事と物乞い

933 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 22:31:32.72 ID:ioHVbUZX0.net
>>932
フィルターかかりすぎ

934 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 00:07:00 ID:hvwUC0Y/0.net
どちらにしろ山奥で生活するには
いろんな非常識をうまく消化できないと詰むだろな

935 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 04:34:37 ID:zMrRb4Tf0.net
物乞いってあげる人が好きであげるんだから何が悪いの

936 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 08:34:38 ID:xxHusqZH0.net
vtuberとやらに投げ銭すんのと大差ないよな

937 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 17:29:50 ID:x95mBj6o0.net
いやだから何が悪いのよ
芸能人でもファンがプレゼント贈ったりするやん
プロ奢られイヤーとかもいるし

938 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 19:23:37 ID:xxHusqZH0.net
自分は別に悪いとは言ってないけど
むしろ935に同調してる

939 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 23:09:19 ID:ym9fkkkX0.net
図星を突かれて自演発狂してんのは分かるけどやってる事は物乞いだし上でも認めてるじゃん
芸能人もそうだと論点ずらしてるけどさ、山奥ニートは芸能人じゃないどころか単なる無職の半ホームレスだからな
ザノンは悪意のある編集とか言ってたけど物乞いを正当化してるの見たら、側からみたらああ言う事だってのがよく分かった
まあ好きにしなよ。唇が裂けてる赤ん坊の手術や入院費をどう工面するのか知らんけど、親ならそれ位ちゃんと稼いでくださいね

940 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 05:22:28.97 ID:Z8u4tLef0.net
何がそんなに気に食わんのやら

941 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 05:28:55.51 ID:GhTCoVCJ0.net
>>929
発言内容があまりにも引きこもりとかけ離れていてびっくりしているんだけど
あなた都会で働いてる割といい仕事の人じゃない?

942 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 06:07:51.23 ID:Z8u4tLef0.net
こういうニート村自体ある程度社交性ある人向けだろうな
外から見てる分には面白いけど俺には無理だわ

943 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 06:28:45 ID:sAhWUKrB0.net
出た自分が自演してるから何でも自演に見える奴

944 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 06:31:54 ID:sAhWUKrB0.net
本当たかが他人が少額のプレゼントを貰っただけで何が気に食わないのやら
日本人ってどうでもいいことに噛みついて
コロナ予備費10兆円の用途不明みたいなことには何も言わない
バカすぎ

945 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 06:34:06 ID:sAhWUKrB0.net
子供いるなら経済面は不安だな

946 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 08:58:58 ID:2gmbTniR0.net
>>940
違うよ。

つい最近まで
田舎で世捨て人みたいに孤独に暮らそうって思ってたけど、
実際辺境を旅して、そういう人を見たとき寂しそうに見えて
ああ、自分がしたいのはこういうのじゃないなって気づいた。
人との関わりこそが自分を救う唯一の手段だわ。
コミュニケーションが苦手って裏を返せば、人と関わりたくて関わりたくて仕方ないんだよね、ただそれが怖いから、苦手ということにしてるだけで。

ただ田舎に生息してたいって気持ちは変わらずあるので、
そこで宮沢賢治みたいな、ど田舎で暮らしていながら
意識は文化の先端に属してるみたいなのはいいなと

947 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 09:00:54 ID:2gmbTniR0.net
漫画でいうと、「ハクメイとミコチ」みたいな感じの世界観の中で生きたい。

948 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 19:18:24 ID:kY6/S9aY0.net
限界集落は知らんが今は田舎でもそれなりのネット環境があるから、
「ど田舎で暮らしながら意識は文化の先端」でいるのは難しくないのでは
ただ顔を合わせたリアルでの交流は無理そう

949 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 19:35:08.40 ID:saphHKo10.net
山奥ニート見たけど社会人としても普通にやっていけそうな人達だな
本人も働けないじゃなくて働きたくないって言ってたけど

950 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 22:31:03 ID:B+vQLfTf0.net
生活力は高そうだよね

951 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 21:09:07 ID:dA8jwdxh0.net
ここまで世の中乱れると自然の中に逃げたくなる

952 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 20:27:28 ID:S3Itox/F0.net
わかる
でも結局金かかる
田舎で稼げればいいけどそこらへんがな

共生舎は家賃がなく、融通のきくバイトシステムもできてていいよなあ
今どうだか知らんが

953 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 20:05:21 ID:J/LYNzwA0.net
いま女子6人いるみたいだな共生舎

954 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 05:53:36.71 ID:pUwaPsMr0.net
共生舎はブログ書いてた女が今は新規募集してないって漏らしたせいでブログ消されたとき以来しんようしてない

955 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ハーレムか

956 :(-_-)さん:2022/09/02(金) 17:18:46.44 ID:g3e4Io6p0.net
昔見学行って軽トラのオヤジに場所聞いたら、舌打ちして場所教えてくれたよ。
千葉の半グレがやってる脱ヒキ施設のスタートアップとも繋がってるんだよな。

957 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
山奥ニートじゃないけど漁港近くに家を買って釣り三昧の生活するよ
場所は鹿児島 車が無くてもバイクさえあれば生きて行ける。来月、家の内見して契約して来る。大阪までバイクで走ってフェリーで鹿児島まで行く
フェリーの予約も取ってある。釣りやら家庭菜園やらキャンプやらやって楽しく暮らしたい

958 :(-_-)さん:2022/09/19(月) 05:50:48.85 ID:NQoEXh8C0.net
>>943-946
見事に自演失敗してるし物乞いは認めてて草
産まれた時から物乞い両親とその仲間達に囲まれながら生きていくとか世も末

959 :(-_-)さん:2022/09/19(月) 05:57:35.76 ID:fFkq+8Ke0.net
>>944
少額のプレゼント?総額幾らだと思ってんの?しかも自分から送って下さい!と物乞いをしておきながら、悪阻で御礼言えなくて怒られたとか抜かしててやっぱ舐めてんな
因みにお前の物乞いと政治の話になんか関連あったっけ?
すーぐ論点ずらしてるけど、いつもお世話してくれてる婆ちゃんが泣きながら本音を漏らしていたのを見て何も変わらない辺りが糞だよな
まあ精々無責任物乞いと育児頑張れや

960 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いつのレスだよ
貧乏家庭にでも生まれたんかお気の毒に

961 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>957
貯金1000万で半隠居みたいなブログ思い出した
がんばれ

962 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>960
自己紹介乙
お飯事の無責任ニートの育児日記に1日千円も払う物好きがいるわけねーだろ白痴
数少ないザノンみたいな担当者にはボロクソ言ってシャットアウトしてるけど、あのディレクターこの番組で賞取ってたわ
つまり、世間からしたらザノンは評価されるべき内容だという答えが出てんの
残念だったな無責任白痴ニート
元風俗嬢かなんか知らんが世間知らずの穴兄弟竿姉妹が避妊もしないでバコバコやって子供出来ましたとか子供が本当に不幸
親ガチャ外れで気の毒になる

963 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
めっちゃキレてて草
うーん、なんでここまで執着するんだろうか

この番組流れた時にTwitterの反応見たけどキレてたのは子持ちの主婦系の人が多かったけどこの人はなんでここまでキレてんだろうか

やっぱ親が貧乏で自分の進路を阻害されたんか?🤔

964 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
山奥だとちょい前にあったユーチューバーみたく
時代遅れの白痴田舎の土人が村ルールとかで恫喝して
泣く泣く買った山手放すみたいな畜生との理不尽トラブルこと起こりそうだし
寂れた漁村とかはそういう屑の理不尽はなさそうだけ
今回みたいな台風直撃されると命の危険が危ないみたいになりそうなのがなあ

965 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>963
自己紹介乙
自分がそうだから基準がそれなんだな可哀想な白痴ニート
ほら頑張って育児手伝いなよ。頑張って毎日育児日記書けば物好きが千円くれるよ
頑張れ!無職元風俗嬢!

966 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>957
そういえば昔釣り好きだったの思い出した
釣り場でのコミュニケーションが憂鬱すぎて行かなくなったけど
なんでみんな話しかけてくるの

967 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>957
いいな
あとは近所の連中とうまくやれるかどうかかな
一人だとこの辺が心もとない
山口の4620万みたいに見られるかもしれないし

>>966
暇だからと、いい漁場なら移動したいのと、
単に話しかけやすそうだからだろうな
話しかけにくそうな人ならまず話しかけられない
身元確認的な話しかけられ方なら怪しまれてる

968 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
海辺ニートがいいよな

969 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
山奥ニートはじめるわ

970 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自給自足ニートやるわ。家の前の海で魚釣って畑を耕して生きて行くわ

971 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
海はないけど川はあるから来年の春に渓流釣りに挑戦してみる 

972 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
何か始めるのに金は入用なのは分かるんだけど、
金銭感覚が大雑把すぎて細かいとこ詰められんのが泣き所よ

973 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
1000円単位はあれだけど500円単位で見れるようになるとマシかも

974 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
山奥でニートするにも金はいるでしょ
その金は誰が出すの?

975 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
山奥でも水道光熱費は無料じゃないし冬は寒いから暖房費もかかる
車必須なので維持費はかかる
畑に使う肥料だってただじゃない
農薬使わないなら雑草取るだけでも大変な労力なので普通に働いたほうが楽

976 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ホモグループ

977 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>957だけど
家を見に行って来ました。木造のボロ家だけど買うことにした
目の前の海(徒歩1分)でアジ、サバ、イカがよく釣れるらしい。実際にエギングしている若者グループもいたわ

978 :(-_-)さん:2022/10/13(木) 11:51:12.62 ID:7dASbppA0.net
>>977
おめ

979 :(-_-)さん:2022/11/04(金) 00:26:17.87 ID:lYfWXYVB0.net
>>975
水道光熱費は人数多い方が1人あたりの負担は少ない
車必須なところでも人数分の台数はいらないから1人あたりの費用は抑えられる
商品作物作らないなら肥料はいらない

理想郷ではないけど、生活コストは普通に働くよりかは間違いなく抑えられるよ

980 :(-_-)さん:2022/12/26(月) 10:41:16.36 ID:g3YJfK/d0.net
おめおめ

981 :(-_-)さん:2023/01/03(火) 16:45:07.75 ID:ZIRDIHfk0.net
まだだいぶ先の話だろうけど3Dプリンター住宅が普及したら家購入でも賃貸でも費用がかなり変わるかもな
今のところは海外で50㎡くらいで4000ドル、日本では建築基準法のこともあって300~500万くらいらしいのでもっと下がるのを期待してる
100万切れば地方で安い土地買えば今のワンルーム5万家賃なんてアホらしいくらいに安い暮らしが可能かも
田舎の庭付きボロ空き家を安くで買って表向きそこに住んでる体で庭に建築基準法満たしてない安い3Dプリンター住宅建てて住むとか無理なのかな

982 :(-_-)さん:2023/01/07(土) 13:59:06.83 ID:sZOnuIll0.net
被災地の仮設住宅みたいなプレハブでいいじゃん

983 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 09:24:44.40 ID:nl6sQAGN0.net
トレーラーハウスでええやん

984 :ねこ:2023/01/24(火) 10:46:32.29 ID:3/KeRxuo0.net
時間持ちになりたいです。

985 :(-_-)さん:2023/02/20(月) 20:58:58.99 ID:AtxYVYsW0.net
落ちそう

986 :(-_-)さん:2023/02/20(月) 21:04:31.89 ID:LJZcEoxE0.net
かずひろ?ていうYouTuber見てる

987 :(-_-)さん:2023/02/21(火) 00:20:58.68 ID:+kYeRunr0.net
(-_-)

988 :(-_-)さん:2023/02/21(火) 07:43:40.43 ID:FHPC8pH70.net
結局スレ主はどうしたんだろう

989 :(-_-)さん:2023/02/21(火) 08:39:50.80 ID:lNULXObR0.net
愛知県民か。なかま

990 :(-_-)さん:2023/02/27(月) 15:41:45.39 ID:6MF8upd30.net
あげ

991 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 02:59:20.23 ID:7d7hMDOR0.net
>>1
興味あるわ

992 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 02:59:34.31 ID:7d7hMDOR0.net
あげ

993 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 02:59:43.80 ID:7d7hMDOR0.net
てす

994 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 03:00:11.82 ID:7d7hMDOR0.net
てすてす

995 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 03:00:24.84 ID:7d7hMDOR0.net
うめ

996 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 03:00:41.77 ID:7d7hMDOR0.net
ウメウメ

997 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 03:00:50.30 ID:7d7hMDOR0.net
はい

998 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 03:01:01.25 ID:7d7hMDOR0.net
ハイハイ

999 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 03:01:18.33 ID:7d7hMDOR0.net
はいはい

1000 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 03:01:30.46 ID:7d7hMDOR0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200