2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり30

1 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 20:12:49.61 ID:JHWxqnOG0.net
01
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1422155374/
21 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454027953/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1480076328/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1497098468/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1512296113/
25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1528722765/
26 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1547383532/
27 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562502890/
28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1578661981/
29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1597455661/(前スレ)

2 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 20:23:09.28 ID:hre+DceV0.net
>>1


3 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 22:44:44.02 ID:ryWmf66O0.net
>>1
ありがとう

4 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 22:47:37.60 ID:NRrOcUyM0.net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1605911380/

5 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 12:49:29.44 ID:JXFb8DOL0.net
20までいかないと駄目?

6 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 14:50:35.21 ID:EAcyVbkT0.net
昭和52年生まれのヒキって多いのか?
同級生諸君(笑)

7 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 20:45:44.48 ID:8XWK/kEz0.net
空から札束が降ってくる

8 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 04:14:36.41 ID:l9aXfMZt0.net
乙です。しかし寒すぎるよ!!!!!!

9 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 10:35:12.47 ID:9QT+hVGg0.net
空から札束?どういう事?

10 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 11:26:33.87 ID:vx0Hn02z0.net


11 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:24:24.64 ID:recroRJH0.net
家に金さえあれば
それだけでいいのに

12 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 11:51:30.05 ID:Eyvjguej0.net
俺に金さえあれば
それだけでいいのに

13 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 15:27:03.21 ID:rRQmoXp70.net
両方金持ってないと争うことになるぞ

14 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 17:21:22.18 ID:5Ys1Pq0X0.net
玄関の柱と濡れ縁の柱の3本を塗装することになった
1日の仕事で5万かかるらしい
高い気がするけどどうなんだろう?

15 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 19:08:32.11 ID:+IO0qD/g0.net
生きねば

16 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 21:03:29.82 ID:YEgo00gX0.net
>>14
三社以上見積り

17 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 22:42:53.23 ID:+hZCi+2X0.net
やっと親戚に頼んでた中古PCが届いた。
中古と言ってもWin10pro・Corei5で性能は良し。
OfficeがMSofficeではなくWPSofficeだったのが残念だったけど充分役に立つ。
これを機にPCの勉強をやり直す。

>>14
柱のサイズや劣化(傷等)具合に依ると思うから何とも言えない。

18 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:39:37.79 ID:B+ypMjql0.net
塗装って
自分ではできないレベルなのかな
もったいない

19 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 09:51:54.40 ID:zpsmirx00.net
親がこんな時間から金のことで口論してて辛い
父親は年金を小遣いとして遊びたいのに
母親に生活費で取られて不満爆発させてる

父親「なんでNHKなんかに金払わねーといけねーんだ!俺の年金だぞ!」
母親「払うのが義務なんだよ!」
みたいなこと怒鳴り合ってる

20 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 09:58:40.44 ID:RmQU0o5C0.net
>>19
耳栓いいよ

21 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 12:34:43.10 ID:zpsmirx00.net
耳栓なんて買う金がない

22 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 13:16:40.25 ID:BYsfh5dH0.net
土曜半日の休日出勤行ってきて工場三週目終了
だんだんグループ分けができて来てるが、自分は孤立の道を進む
寂しいが、無理して加わると後が辛い
年末まで後一週間なんとか行けそう

23 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 14:21:47.60 ID:RmQU0o5C0.net
>>21
100円ショップにあるよ?
自分に合う耳栓探すのは大変だけど

24 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 14:24:24.15 ID:RmQU0o5C0.net
>>22
1人が気楽だよね

25 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 16:37:13.63 ID:52akiJfB0.net
>>22
工場って何の?

26 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 20:59:52.35 ID:tuCVTpz70.net
2986人新たに感染
3千切ったか

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNDM6HSDNDMUTIL01J.html

27 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 21:08:14.63 ID:DGX9mwoO0.net
今日は両親の買い物の荷物持ち。
まあ好きな物は買わせて貰ったけど。

>>19
現実的には生活費で殆ど消えてしまう世帯が殆どだと思うけど。
ただNHKの受信料は払いたくないと言う叫びには同意・同情してしまう。

>>22
乙です。
自分なら最後(年末の終了)まで1人で過ごすよ。
関わると却ってややこしくなったりトラブルに巻き込まれたくないから。

28 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 22:29:15.90 ID:cX8lCnKl0.net
工場とか倉庫なんてぼっちが普通!俺はもうなんとも思わんな
俺は来週で短期バイトおしまい、2ヶ月で40万くらいの稼ぎにはなった
でもまた無職に戻るの嫌だなあ…

29 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 23:43:03.73 ID:i+8I4PM10.net
>>18
塗るだけなら出来を考えないなら余裕やな
適切な塗料買ってきて塗ったくればいい
家の壁ぬったり棚モドキつくったりしたことあるが人件費(労力)考えなけりゃ
うちの場合は頼んだり買ったりする値段の大体半額で済んでる。

30 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 01:00:26.18 ID:v5Efs3F80.net
人間失格をアマプラで観た。出来不出来はともかく小栗旬はすごくよかった。人物造形もなかなか、特に頰のこけかたが良く出来てる。しかし坂口安吾の人生も映画化してほしいよ。あまり本は読まないけど安吾だけはハマったから

31 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 01:01:30.49 ID:v5Efs3F80.net
文字化けしてるな。
ほっぺたのこけかた

32 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 01:32:50.47 ID:HeIsO7B30.net
>>28
40万か
すげえやん

33 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 08:47:17.41 ID:0mfcBdNP0.net
>>24
自分だけなら辛いけど、何人か似たような人いるからまだ惨めじゃないよ
>>25
機械工場
>>27
本当は自分だって喋りたいんよ
でも昔から人の輪に入るのが絶望的に下手だし

34 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 10:37:24.01 ID:toexGsu10.net
年間40万だと確定申告すると少しは戻って来て、住民税とか健康保険税は無収入の時と
変わらないのかなぁ?

35 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 16:08:38.06 ID:cRzY0piC0.net
年40ならそもそも確定申告要らんじゃろ。
年末調整ならこの時期働いてるなら雇用側が書いて出せってよこしてくるだろうし。
戻ってくるのはよくて2.3千円って所じゃないかな。

36 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 18:58:30.36 ID:b02i+WpO0.net
母親が馬鹿で腹立つわ

37 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 21:38:32.79 ID:/DquKmOR0.net
母親が認知症で腹立つわ

38 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 22:06:47.82 ID:Vk3Hz3Em0.net
>>33
まあ自分なら必要な時以外は避けたいけどね。

>>34
一度ネットで申請手続きした方がいいかと。
と言うか今年度(来年2月)はコロナ対策でネット申請推奨になるのは間違いないだろうし。

39 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 10:18:35.13 ID:t5BZql+C0.net
低スペ同士で子供作ったら低スペが生まれる
本当人生苦しいわ

40 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 11:25:42.09 ID:xz8PYB6P0.net
わかる。
親戚の従兄弟たち8人いて全員結婚して子供もいるのに
うちはひきこもり15年の俺とこどおじの弟でどっちも未婚

低スペを思い知らされる

41 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 11:36:49.93 ID:g9t7lFpl0.net
ヒキ歴がもうすぐ25年になる
この25年の記憶がほとんどない
唯一有るのが父親が死んだことだけだ

42 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 13:27:24.57 ID:xHgs8Hnf0.net
社会復帰の目処はまったくないがとりあえずPCで履歴書のベースは作っておいた
あまりのブランクに泣けてきた
名前、住所、学歴4行、職歴2行(しかも2001から2003年まで)
PR部分は何もかいてない、書けない

43 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:09:57.39 ID:2czA76ez0.net
>>40
うちも似たようなもんだな。うちもうち以外はまともに職に就いて子が居るわ
親以外の環境や才が一番マシに見えてたうちが一番落ちぶれとる。
周り見てるとやはり親の知能レベルと育った環境は重要だと痛感する
うちのゴミ、今の時代ならお前は結婚するな、独りで死ね言われるキチガイタイポだからな

44 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:50:59.01 ID:W3dHx0gx0.net
今日は寒かったけど天気は良かったから公園で3時間は読書してた
やっぱり冬は日光に当たるのが良いね。心が落ち着いた感じがする

45 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 21:35:19.11 ID:dDqtMgj/0.net
ヒッキーで3時間公園いけるなんて偉いね

46 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 22:22:42.96 ID:Ok7J0K/W0.net
さすがに今は寒くね
おれんとこ比較的暖かい地域だけどそれでも日中の気温10度に届かない
手がかじかんで読書どころじゃなくなる

47 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 22:38:42.17 ID:qNnhYUV60.net
やっとパソコンのカバーケースとプリンターのインクを買えた。
かなりの出費だったけど必要な物だから仕方ないか。

>>39-40 >>43
自分を含め独身の従兄弟は居るけど、孫のいない家庭は我が家だけになってしまった。
まあ低スペなのと集団・同居生活が不適応だった身だから結婚しなかった(出来なかった)のは後悔はしてないけど、
孫を見せてあげられなかった事に対しては両親には申し訳ないと言う気持ちは有る。

>>41
こっちは20年。
記憶と言うより大きな変化は7年前に今のマンションに引っ越した事かな。
引越と言っても前に住んでた所と今の所とはすぐ近くだから大きな変化は無いんだけど。

48 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 22:39:49.32 ID:qNnhYUV60.net
>>42
こっちは職歴やPRなんて書けない。
まだ書けるだけ羨ましいよ。
書いても書かなくても空白に近い物だよ。

>>44
平日ランニングしている公園で寛ぐ時は有るけど、今日みたいに寒い日は30分くらいが限界かな。
これからは冬休みと年末年始だから寛ぐ事は難しくなる。

49 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 00:18:26.15 ID:Ttpq+AIH0.net
>>40
似たような状況だなあ
ひきこもり15年の俺とこどおばの姉で当然未婚
いとこは男3人女3人いるけど女3人は全員結婚子有、男3人は普通に就職してうち2人は他人が聞いたら羨むような職業
ただうちの場合は早くに親父を亡くしたのが響いてる
育ててくれた母親を悪く言うつもりはないけどガキの頃から事あるごとに「うちは父親いないから」を言われ続けたらさすがに歪むわ

50 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 18:15:01.97 ID:POoT70Lv0.net
金ないし買いに行くの面倒だしつぎ出かけるときでいいや
どーせ多空くじだしなw買うにしても来月末の通院時かな。
ってここ二月程ロト6買ってなかったんだが
さっきなんとなくで買ってない間の当たりくじチェックしてたら
その間も買っていたら末等千円2回、昨日は3等がヒットしてて
めっさ鬱ゲージ急上昇、ホントに自分って間が悪いというか運が無くて嫌になる
こういうのが積もり積もりと無敵のヒトになっていくのだろうねぇ
自分の判断の結果ではあるが、スゲーモヤモヤする

51 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 18:29:13.48 ID:N8sncp6l0.net
自分の親類には精神障害、知的障害、無職、生涯未婚といった人たちがぞろぞろいるけど
兄弟はとりあえず人並みの生活してる
親は自分にとってはいい親とは言えないが、まあ、世間的には善良な市民の範疇だろう
自分は精神障害だし、どうにか学校出てからは一度も働いたことない

52 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 19:32:28.83 ID:ZmhklV0J0.net
>>51
俺も働いたことがない
同居している離婚した姉はサラリーマンで俺のことを憎んでいる
従兄弟は旧帝卒や院卒やらがいて結婚して普通に暮らしているらしい
まぁ30年近く会っていないからな

53 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 20:35:38.18 ID:TzahfN7G0.net
>>51
>>52
なんで若い時はバイトしなかったん?

54 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 21:23:44.18 ID:0uaTMEy90.net
年末云々ではないが出費が重なってキツい。
来月まで何とか乗り越えられたら良いが。

>>49 >>51-52
父方の方の親戚は殆ど連絡や付き合いは無く、有るのは母方の親戚ぐらいだけど何だかんだ言って普通の生活を送ってる(送ってるんだろうな)。

>>50
Numbersだけど、当選番号が誕生日や住所の郵便番号や部屋番号が一緒だったら買っておけば良かったと後悔する。

55 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 21:59:25.03 ID:aOf21jbi0.net
せめてミニロトの1等は当たってほしいなぁ

近所の医者がコロナ感染で休業したぞ
通院患者多そうだから怖い怖い・・・・

56 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 14:00:09.89 ID:QQnhK5I80.net
ワクチンを接種するかどうか迷う
たぶん接種するには隣の市まで行かなくてはならない
電車やバスに一人で乗るのは25年程前になる
乗れるだろうか?

57 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 14:30:16.37 ID:IBUmlGrn0.net
>>56
スイカは便利だよ
でも誰にも会わないのにワクチン必要あるか?

58 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 15:31:19.71 ID:nd2ph6ko0.net
ワクチンいらん
コロナで死ねたら万歳

59 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 19:33:37.15 ID:NuvC3r4D0.net
コロナニュース見て毎日「コロナ危ないな」って言ってる
親父が病院から検査で帰ってきて
母親から「すぐ着替えて!コロナは服にも付くから!」

って言われてるのにめんどくさがって
「だいじょぶだよ〜」とか言い出して笑える

60 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 21:15:32.60 ID:/wb5hc8n0.net
辛い

61 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 21:42:53.90 ID:sxdzZ6Ox0.net
外は完全に冬休みと年末年始モードだな。
流石にコロナ禍だから人の流れは例年よりは少ないけど。

>>55
ミニロトやロト6の2等が当たれば老後の生活は何とかなる。
夏だけど自宅近所の総合病院でも感染者が出て外来の中止が有った。
最近は商業施設や飲食店や学校での感染者が相次いで、コロナが間近に迫ってる。

>>56
ワクチンは暫くは様子や経過を見ないと怖くて接種出来ない。
交通はリハビリを兼ねて例えば近距離でも良いから商業施設まで乗って行くとか目標を定めていった方が良いと思う。

>>59
今は落ち着いたが夏までは親は五月蝿かったし緊急事態宣言前後と夏休みは外出も控えてた。
しかし来年もコロナ禍で色々大変になるんだろうな。

62 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 23:35:31.10 ID:sCp1Q7rv0.net
この歳になって何になりたい?とか聞いてくるバカって何なんだろうな……年齢的にも人生半分終わってんだぞ。

63 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 23:45:28.37 ID:NEtSOMvD0.net
叶うならムーミン谷の住人になりたい

64 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 06:18:52.85 ID:cgjjcBBI0.net
叶うなら風の谷の住人になりたい

65 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 10:53:06.07 ID:XFlut8/50.net
風の谷だと腐海の毒で肺やられちゃうだろ

66 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 11:36:35.15 ID:MMamt8VU0.net
テスト

67 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 15:57:34.17 ID:v6Al8LPE0.net
今回のケースで
ワクチン接種による後遺症残った場合は生活補償してもらえそうだから
人柱にGOTOしてもいいかも

68 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 16:29:09.30 ID:XFlut8/50.net
コロナ治療費<補償

になるの?

69 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 21:22:54.06 ID:ZKhlAKwp0.net
>>62
まあ選べる年齢や立場ではないからね。

>>67
流石にまだ報告が少ないから補償が有っても怖い。
それに今のワクチンは変異種に効かないかも知れないし。

70 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 21:44:41.73 ID:oo2keQKh0.net
来年の今頃も外出時はマスクは外せないんだろうな

71 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 21:45:13.31 ID:oo2keQKh0.net
明日は1000人超えるかも知れない

72 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 22:41:47.31 ID:XFlut8/50.net
病院の待ち時間に
めっちゃ激しく咳してる人がいて
これやべぇんじゃ・・・って思いながら
病院のTV眺めてた

73 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 00:53:08.45 ID:GJSDr4/d0.net
引きこもりは外からもらう可能性ないから平気だよ
親と接触内ならなおさら

74 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 01:29:42.63 ID:3yqOgOQS0.net
コロナで人類滅亡が今の夢
理想

75 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 08:51:59.69 ID:GJSDr4/d0.net
>>74
震災のときもそう思ってたけど滅亡はしなかったな
しばらくして人不足になり求人増えたのに動けなかったけど

76 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:05:18.23 ID:Rr7WIb+Z0.net
クリスマスだってのに家の洗濯機が壊れたよ
金が無いのに35000円の出費は痛い・・
コインランドリー行ったけど高齢者しか居なかった
若い女とその下着を合法的に視姦したかったのに・・

77 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:28:00.18 ID:oF+hexhu0.net
年末年始は200円で生活せなあかんw
まあ買うものなんてないんですがね。
しかし親が歳を取って俺の負担が増えてイライラするわ。弟は結婚して関東に住んでるからなぁ

78 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:48:07.44 ID:zto/NAnE0.net
工場4週目終了 そしてやっと年末年始休暇
だんだん社員や周りに避けられ出したし、もう辞めたくなって来たな
最低来月末まではやるつもりだが、いつもこのパターンで嫌になってくるぜ

79 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 19:07:43.14 ID:M+B1grxw0.net
なんで避けられるの?
無口な陰キャコミュ障?それとも多弁な陽キャコミュ障?

80 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 20:01:10.55 ID:3yqOgOQS0.net
このスレの住人だもの
仕事してるだけその人は随分マシだけど

81 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 20:20:39.73 ID:iOzvtRpp0.net
>>74
気持ちは分かる

82 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 22:21:38.93 ID:w16k/xrC0.net
地元(県単位)の感染者数が急増して明日から正月明けまでの年末年始は自宅の巣籠もり・自粛生活を送る事になった。
まあお金も結構使ったしどうであれ年末年始は自宅で巣籠もり・自粛生活に徹するしかない。

>>70
イギリスから帰国した感染者から変異種が確認されたけど今後どうなるか気になる。
薬の効果(副作用の問題も含む)や普及次第だけど、短くても来年の今頃コロナ禍は続くかと。
個人的には再来年の春先か前半くらいまで続くとは思う。

>>73
毎日ではないけど近所へ外出する事は有る。
マスク・手荒いは勿論、狭い店舗は避けたり長居はしないとか対策はしている。
自分自身は外出は無くても買い物帰りの両親からの感染は有りうるし決して安心・安全ではない。

83 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 22:23:23.00 ID:w16k/xrC0.net
>>75
逆に人手不足どころか更に倒産やリストラが増え求人が減らそう。
AIを軸としたITやデジタル化の推進もそれに拍車を掛けるだろうし。

>>77
流石に200円以上は有るけどこっちも年末年始は少ない金銭で過ごす事になった。
まあ自宅で巣籠もり・自粛生活が決まりお金は使う事は無く何とか乗り越えられそうだけど。

>>78
乙です。
嫌われたり虐められるのは辛いけど、こっちは深い付き合いは避けて(控えて)最低限の付き合い程度の方がやりやすいかな。
来月末まで続けられますように。

84 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 23:04:10.83 ID:W8DcCm+Z0.net
肩凝りがひどい

85 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 00:00:20.46 ID:OuBQi7fo0.net
無能な上の無策の所為でいよいよコロナがやばい事になってきてるな
うちの県も病床埋まってきてやべー宣言みたいな事だしたしなぁ
病床にはかなり余裕あるってドヤってたんだがな。
>>75
上の屑どもが保身全開だし、コロナ禍でも政府が平民は国民に非ずを率先してやってるからなあ
復興特需起こすにも雇用を生む場がもう無いね地方はもう絶望的に。
中小外食は本当にぽこじゃか潰れてるし、それを自己責任努力不足wって言うバカが消えないうちは
政府もこれ幸いと放置のままだろうしな。
来るとしたら第二就職氷河期だなw

86 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 11:26:56.73 ID:ceYYq8j30.net
大掃除で物置片付けてたら失くしたと思ったフィギュア見つけた
髪の先端部分ぽっきり折れてたけど懐かしいから飾っておいた

87 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 14:06:36.50 ID:l347haXL0.net
短期バイト3日だけ行って捻挫で2週間休んで辞めたら 5000円も給料引かれてたw
働く事てか労働契約って厳しいね

88 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 14:08:41.68 ID:l347haXL0.net
俺なんて溶接のポリテクセンター 卒業まで2週間前で辞めたわw 同じクラスの女の奴が他の女のやつに 俺がなんでこのクラス(溶接施行科)にいるんやろうて言うてるの聞いて辞めたw 情けなすぎて

89 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 14:09:43.16 ID:l347haXL0.net
>>84
シャワー浴びながら肩を動かしたり揉んだりするといいよ

90 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 16:15:08.97 ID:JU0nyVjg0.net
普段ほとんど自宅にいるからたまに外出すると世の中の新常識を忘れてる時あるわ
コロナ以降だと店入る時に手を消毒するとかレジ並ぶ時は距離あけるとかさ
買い物といえばエコバッグ持っていくのもよく忘れる
いまだにレジ袋が無料って感覚だわ

91 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 16:17:05.52 ID:ZujawoLC0.net
消費税も5%の感覚だわ

92 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 16:23:44.95 ID:c03LnQdB0.net
コロナばかりで見る気がしないから、久々にニュース検索してたら安倍の不起訴を始めて知った。世の中不公平だなと改めて感じたよ。めちゃくちゃだね

93 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 16:25:10.21 ID:JU0nyVjg0.net
>>91
消費税5%も5〜6年前だしなあ
支払いに関しては10年前からキャッシュレス使ってたけど
今は種類が増えてさらに使いやすくなってるね

94 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 20:24:35.33 ID:FFZTtM0/0.net
>>85
政府の杜撰は今に始まった事ではないし。
ただ財政緊縮路線だけは止めてほしい。
これが原因で日本が駄目になったからね。
あと変異種の方が気になる。
既に空港外の市中に蔓延しているのかも知れない。
今より深刻な状況にならなければいいけど。

>>86
たまに有る。
あと懐かしい物が見つかって大掃除が止まる(中断する)事が有ったりと。

>>87-88
ポリテクの詳細は分からないけど手先が不器用だから溶接なんか難しそう。

95 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 20:25:42.31 ID:FFZTtM0/0.net
>>90
こっちは以前に溜めてたレジ袋をエコバッグ代わりに使ってる。
環境対策と言うけど何も役に立ってないし、実質第2の消費税みたいな感じでぼったくられてるみたいだ。

>>92
あれは簡単に言えば秘書が記帳を忘れただけで安倍自身には法的な責任は問われないみたいだし。
まあすっきりはしないけどね。

>>93
今のところ食料品のみ8%だけど10%への値上げは時間の問題だろうな。

96 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 23:50:20.92 ID:X0nnssL90.net
何やっても続かない

97 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 08:14:19.13 ID:gOHbSi5v0.net
>>83
本当に数ヶ月で終わると思えばなんとか頑張れるよ
これを数年、数十年と続けられる人もいるんだから信じられないよ
まあ数日で辞める人もかなりいたのが救いだけど

98 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 13:09:19.55 ID:NsWtjYUZ0.net
>>96
本当に俺と同じだわ

99 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 17:54:23.02 ID:dxTtXszR0.net
母親が最近になって俺が作る食事の内容に文句言ってくるようになってキレ気味だわ

100 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 18:40:51.76 ID:S+hjJ2KU0.net
それはひどいね

101 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 19:51:00.67 ID:vFbNEypF0.net
>>96
何もやろうとしない俺とどちらが悪いのだろうか?

102 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 20:01:13.33 ID:jMYNbKwC0.net
いいからバイトしろよ

103 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 21:53:22.78 ID:MeFWwUma0.net
今日は両親の買い物の荷物持ち。
あともう一日有るかな。

>>97
新卒から数十年働いた父親を尊敬する。
こっちは試用期間と言うか1週間以内ですら危うい。

>>99
食事を作るだけ偉いよ。
精々手伝う事ぐらいかな。

104 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 22:22:11.04 ID:DkRqRQv70.net
>>102
お前も働いてないのに説教すんな糖質糞コテ
自分のスレにこもってろ長田

105 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 23:44:46.72 ID:reyUHRc10.net
>>101
結果は同じさ

106 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 07:23:20.67 ID:OJAY50q90.net
久しぶりー作業所リモート引きこもりの、発達障害す
来年の3月で多分リモート終わるからシンヒキに逆戻り
一応5年働いたけど今年1年は自分しか守ろうとしないスタッフのせいで酷い目にあたった。

ライティングもやってるけどせいぜい月に2マンくらい
これじゃ生活できないや

来年81歳の親父がなんとか生きてくれてるだげが命綱
最近不安からやたらオナにーしてしまう。この歳で異常な性欲が、あって困るわ

なんかホントね、生きてる意味って、ホントないから死にたいっすわ。俺の人生って死ぬまでの暇つぶし

おまえらもあったかくして年が越せますように今年も世話になったこのスレあるからなんとかやれてるわ

107 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 09:28:33.98 ID:2krXgxC60.net
発達障害でも作業所で働けてるならまだいいね
自分はデイケアすら1回通うと心身を消耗して回復にかなりの時間を要する
知能検査の結果、ライティングには向いてるって言われたけど学生時代以降、原稿用紙1枚分の文章も書けない

108 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 22:16:14.99 ID:Ycp+WkDP0.net
>>106-107
来年は少し良い年になります様に。
それしか書けない。

109 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 23:28:51.28 ID:gHlLXchY0.net
冬は二度寝、三度寝して幸せを噛みしめてる

110 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 07:00:09.28 ID:TwOSt7P40.net
飯食ってすぐ寝る時の至福よ

関係ないけど最近性欲が凄い意味がわからない
なんかムラムラする

111 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 16:33:42.52 ID:l8ZBI+xp0.net
大根いっぱい貰ったからニシン漬けに挑戦したけど、なんか失敗したっぽい

112 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 22:24:25.54 ID:Bnetf6i70.net
年末(冬休み)だからどこも人が多い。
いつもランニングで走ってる公園も多かったな。
ただ今年はコロナ禍の状況だから遠方からの帰省者や訪問者の県外ナンバー車は少ない。

>>109-110
冬に限らず二度寝や昼寝の後はすっきりする。
倦怠感が解消されるし。

>>111
こっちは昨日おでんで食べた。
しかし今年はコロナ禍の影響も有って野菜は安い。

113 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 01:00:15.28 ID:R3WTSXvs0.net
コロナには期待できないかなあ
殺してくれそうにない

114 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 09:30:56.25 ID:J3bW1g6L0.net
今年は12回くらい外出した
給付金のおかげでガラケーからスマホにできた
来年はダイエットしたい

115 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 10:56:43.48 ID:UXiNlkrE0.net
今年の大そうじは、埃がこびりついてたサーキュレーターの掃除と、フィルターが埃で詰まってた空気清浄機の掃除ができた
あとカーテンも洗濯できて、気持ち的にけっこうすっきり

116 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 12:41:27.37 ID:3BkMSVm30.net
親の機嫌が悪い
少しの事ですぐ悪くなる
もう少し明るく振る舞えないだろうか?

117 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 16:35:29.68 ID:40FCfKFv0.net
2年前に買ったPSPのゲーム(RPG)をやっとクリアした
攻略サイトとか見ずにやったから総プレイ時間150越えてた(3部作)

118 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:44:52.54 ID:PZEbyD8Q0.net
めっちゃ人生楽しんでるな

119 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 22:04:43.35 ID:bH0ZKGjv0.net
筋トレ始めた 

120 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 22:22:00.35 ID:LMBNyDPa0.net
365日毎日外出せざるを得ない1年だった

121 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 05:55:30.71 ID:iX7Hi5vE0.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

122 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 11:08:57.25 ID:070dr3yE0.net
今日で今年が終わるか。
今年はコロナ禍であっという間だったな。
コロナ禍で何をするのも制限だらけだった出来なかった。
まあコロナ禍でなくても結果は一緒(何も残せず)だっただろうけど。
来年も今年同様にコロナ禍が続くのは確実か。

123 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 11:39:43.37 ID:FrzWCtgn0.net
医療従事者には感謝しているのかい?

124 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:29:28.38 ID:mstNOxst0.net
>>122
俺も同じ
こんなことを20年以上繰り返している
来年も脱ヒキも死ぬのも無理だろう

125 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:37:15.25 ID:RzA0kVs30.net
親が癌になって手術したのに
煙草止めないでスパスパ吸ってるから
はやく脱ひきしないとこうして家でのんびりできる
余裕なんてなくなってしまう

126 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:38:13.70 ID:IS+tAts00.net
今日から3日までは耳栓つけっぱなしで過ごすよー
帰省で近所がうるさい

127 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 15:13:25.90 ID:mstNOxst0.net
姉の彼氏が体調悪くて姉は看病で泊まりに行っている
コロナだったらどうするの?
考えてほしい

128 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 16:14:58.32 ID:RzA0kVs30.net
姉の彼氏って姉何歳や

129 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 16:48:15.68 ID:2Fm6AJjF0.net
コロナがただの風邪レベルだから困るね
中途半端

130 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 18:20:10.15 ID:IS+tAts00.net
今日はカーテンレールにダンボール切って置いたわ
日が眩しい
年々病んでいってる気がする

131 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 18:43:59.28 ID:jS+6N6i+0.net
>>124
まあコロナが無くても結果は同じだっただろうけど、ただコロナでトドメを刺された事は確かだと思う。

132 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 21:53:26.04 ID:E3sN54DT0.net
積雪か強風か知らんが、光回線が死亡してカナシス。
スマホの高速枠も使い切ってしまった。
楽天UN-LIMITに乗り換えるかな。
エリアにはまだまだならんが低速時でも速いのがいい。

133 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 23:39:14.83 ID:fo+R/cBG0.net
今年はとにかくコロナの年だったなー
俺の記憶だと年明けて1月末くらいに中国でなんか感染で騒いでるなーって感じだったけど
2月にクルーズ船で国内感染者が出てそこから一気に広まった感じ
非常事態宣言が5月くらいだったか?
俺は(親の)車で家からちょっと離れた公園まで行ってジョギングするのが習慣なんだが、このときは市内の公園の駐車場が軒並み閉鎖されて参った
仕方ないから家の近所を走ってたけど、けっこうストレス溜まったね(近所をうろうろしたくないし)
それ以外はそんなに影響なかったかな

134 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 23:55:47.21 ID:7gkPxG/S0.net
>>133
122だけど本当に今年はコロナの年だった。
いつも土日祝日は自宅近所の公園でランニングをしているけど、緊急事態宣言中は公園の利用は出来たけど駐車場は閉鎖されてた。

135 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 23:56:14.06 ID:IS+tAts00.net
今年も親不孝な一年だった

136 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 00:09:35.39 ID:eCCTT6Yq0.net
明けましておめでとう。
今年もコロナ禍で大変だとは思うけど、少しでも良くなりますように。

137 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 01:14:26.81 ID:pYMVuwdW0.net
今年はコロナに殺されたい

138 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 10:56:24.01 ID:8/ezAzJR0.net
親が物が無くなると
盗まれた、悪い人がいるからちゃんと鍵かけなくちゃ
とか言ってきて怖い

139 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 12:19:32.74 ID:M9plm5dK0.net
やあ、あけましておめでとう!
去年は捻挫に泣かされたが今年はと思ってるしかし、初詣のおみくじが末吉なのだが内容が悪かったw

140 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 16:50:01.34 ID:eX7Mtg6r0.net
あけおめことよろ?今年も平壌運転で代り映えしないのだろうけども
とりあえず死ぬまではダラダラと醜態晒して生きる事だろう。

まあ今年の初夢になるのか?が自分が死ぬ夢だったから
今年一年乗り切れるのかは怪しい所だがな

141 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 19:00:31.25 ID:/5ZzvZeM0.net
疲れた、死にたい

142 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 20:06:16.80 ID:qj0uoN2Q0.net
元旦からいつもの近所のランニング。
流石にコロナの影響で例年よりは少なかったな。
曜日の配列の影響も有るんだろうけど。

>>138
介護か。
被害妄想は特に大変だと思う。

>>139
自分なら大凶は嫌だけど低い方が良いかな。
大吉で当てながら不幸な出来事が重なれれば心が折れそう。

>>140
あまり気にする事はないと思う。
全員何とか乗り切ろう。

143 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 22:03:52.14 ID:86WEMcxC0.net
>>138
それって典型的な認知症の症状じゃないか?

144 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 22:28:36.31 ID:2D15cZO30.net
貧乏人は子供作ったら駄目だ

145 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 11:36:55.41 ID:+xBPamCJ0.net
貧乏はつらいよね

146 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 13:41:14.42 ID:R5caZ4sB0.net
あけおめことよろ!
伯母さんにお年玉で3万円貰って、1万円分を電子マネーにして課金&同人誌に使った!

147 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 15:21:04.59 ID:0G0JTTqc0.net
こどおじは人生たのしんでるな

148 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 19:05:11.83 ID:49mRmxBv0.net
緊急事態宣言出すなら給付金よろしくね

149 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 22:13:05.56 ID:oZ3zDudp0.net
今日も近所の公園にランニングに行った。
公園の人出は今日も少なかったな。
明日も走る予定で三ヶ日は自宅とランニングで終了か。

>>146
3万が有ればシャンプー・リンスとUSBメモリとmicroSDXCカードとOfficeのテキストを買うかな。
残りは交通ICカードに幾らかチャージと貯金に回す。
去年USBメモリとmicroSDXCカードを買い替えるつもりだったけど、出費が重なって買えなかった。
今月中には何とか買い替えたいけど難しいかな。

150 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 22:17:58.52 ID:t45dze/s0.net
さっき楽天UN-LIMITの変更手続きしたが、4日にSIM届くとか早いわ。近い所だと翌日か。
問題はアクティベーションのために楽天のエリアまで遠出しなくてはならん。

151 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 00:43:21.16 ID:MG4DDWyH0.net
(´・ω・`)むほー

152 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 00:47:45.77 ID:zLyMm+rl0.net
http://imgur.com/9WeIeqJ.jpg

遺族A匿名@濃厚接触者
@tokumei1216
·
1月1日
骨になった、親と再会して泣きじゃくる私に渡されたのは、請求書でした。
今月までに払ってくださいって言われたけど、払えなくて1月まで待ってもらった。お葬式の説明されて、この請求書の他に30万〜かかるって。ちょっと待って…まだ頭に入らない。

153 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 13:04:08.11 ID:dYedDz6V0.net
父親の通夜葬式は200万くらい掛かったな
本当はそんな金も惜しかった
親が死んでも不幸者だ

154 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 17:00:22.54 ID:fK6J26XZ0.net
だんだん憂鬱になって来た
工場行きたくない
また死んだ魚の目で働かないといけない

155 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 21:15:58.10 ID:zLyMm+rl0.net
工場って面接どんなこときかれるの?

156 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 21:44:02.63 ID:RmbvoYvG0.net
今日もランニング。
年末から正月三ヶ日目の今日まで自宅とランニングで終了。
毎年地元の繁華街にある神社へ参拝してたけど今年は中止。
来年も難しいかな。

>>150
楽天もドコモの値下げで大変だね。
この先スマホの料金はどうなるんだろう。

>>152-153
200万は流石に高過ぎるかな。
各家庭や葬儀社事情にも依るけど30万以下が妥当だと思う。
兎に角コロナ(コロナ以外の感染症も)には気を付けないと。
感染したり亡くなったら家族に迷惑や不幸にさせてしまうし。

>>154
乙です。
何とか乗り切れますように。

157 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 22:10:56.82 ID:2YmHd1d40.net
>>155
工場なんてド底辺の集まりだから大したこと聞かれないぜ

158 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 22:38:21.13 ID:JLEeWh+70.net
>>154
時給いくらー?
1時間でも多く粘れー

159 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 02:22:27.83 ID:ITfr1vkU0.net
地元の就職支援講座ってのに出席するとお金貰えるんだけど
出てみようかな
授業効聞くだけならいいんだけど実演あったらヤバイかな

160 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 11:53:11.22 ID:rSgkzXaV0.net
一般家庭に給付金の無い緊急事態宣言なんて出さなくていいよ
頭髪だけじゃなくて脳もスカスカ総理には何も期待できないわ

161 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 12:30:21.32 ID:mNgYe9B90.net
>>155
工場だけじやなくどこでもそうだが、職歴とそこでどんな仕事してきたかだよ
自分はほぼほぼ嘘ついてるけど
>>156
ありがとうございます
>>158
1300円 粘りたいが、どうなることやら

162 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 12:38:32.85 ID:hvb3mk6n0.net
>>161
時給良いな
10年前自分が派遣やってたときは1100〜1200円だった
去年のコロナ流行るまで近くの大手電機メーカーの関連会社の派遣募集してたけど時給
950〜1050円の好待遇!ってチラシ入ってたw

163 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 13:35:53.15 ID:Vndt02Bs0.net
俺は働いたことがない
面接で嘘つく勇気もない
役所に相談したらこんな俺でも就労場所を紹介してくれないかな?
無理だろうな

164 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 13:45:06.78 ID:MpgY+Pi20.net
>>161
すらすら嘘言えるのはうらやましいわ
俺も嘘つく後ろめたさでしどろもどろになるから
速攻見透かされるだろうし無理だな・・・

165 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 15:18:00.85 ID:63RKXlqz0.net
いなかは仕事も少なく出来そうなのもない

166 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 16:52:29.51 ID:Td9t3+OZ0.net
>>161
時給すげー
できるだけ頑張れ!

167 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:41:50.71 ID:DeDKeXu20.net
>>163
どうやって稼いでるん?バイトくらいはしようず

168 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 20:13:39.62 ID:ITfr1vkU0.net
穴 おせん 恋文 

霧の朝 寒月六間掘

熊五郎の顔 寺尾の治兵衛

甘藷娘 寒鮒千両 冬牡丹 烏頭

169 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 20:30:42.62 ID:mNgYe9B90.net
>>162
>>166
正直社会不適合者の自分には時給低いのでも続かんから未経験歓迎で高時給求人応募するようにしてる
高時給はすぐ辞める人多いから、辞める時罪悪感がないのがいい
>>163
>>164
これは経験の差としか言えない
自分だってオドオド小心者だけど、基本派遣の営業なんて人埋める事しか考えてないよ
に日で辞めたのに

170 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 20:31:13.43 ID:mNgYe9B90.net
2日で辞めたのにすぐ次の派遣先紹介しようとしたし

171 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 21:14:16.50 ID:SvtsUdZO0.net
今年初めての駅前への外出。
今日と明日までお休みの店が多くどこも閑散としてた。

>>161
自分は上手く嘘を付けない。
色々問い詰められたり調べられたりしたら終わる。

>>163
同じく。
そもそもひきこもり云々関係なくハロワや他の公的支援自体が有って無いようなものだしあてにならない。

172 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 00:05:58.76 ID:Eq33TIfs0.net
12月末まで短期バイトして無職に戻ったわけだけどこの先どうしようという気分だ、労働意欲はあるんで勢いで応募したい気持ちだが
昨日の新聞の求人で俺にできそうなやつは一つもなかった
工場系だとはんだごての仕事あったけど中学のときそれ使って火傷したから無理だわ

173 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 00:59:04.93 ID:adl+ehsZ0.net
しかしランニングってすごいね。どのくらい走るの?

174 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 08:15:32.90 ID:N/+lTi6Y0.net
寒すぎるよ@埼玉

175 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 12:51:56.71 ID:czuCTP350.net
母親と買い物に行く
近所の人と出会う、母親は話し込む
俺はずっとポスターを見てる振りをする
昼間に中年が母親と一緒にいるなておかしいと思っただろうな
ほんの些細な事だけど辛かった
豆腐メンタルだな

176 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:05:06.34 ID:97XeiQLE0.net
>>175
先に行ってるねって言って、さっさと立ち去ればいいよ

177 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:12:35.85 ID:U5qGXdlT0.net
>>176
俺だったらそうしたら後で

近所の人「息子さん?今日はお仕事休み?」

母親「えっ・・・あっあーそうなのよー」

みたいな会話してたのかなぁ・・・
って思って悶絶するわ

178 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:25:10.62 ID:97XeiQLE0.net
>>177
悶絶以上の恥を感じるのは母親だよー

179 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 21:00:29.09 ID:wnr51Tni0.net
障害者枠で働こうにも雇用先が1杯とかあるからね

180 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 21:01:27.40 ID:k1HVo2Ip0.net
うちも父親に続いていよいよ母親も免許返上する段階になりそう
車必須の地域だから必然的に俺が運転手となる

181 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 22:29:06.16 ID:hKX8dN600.net
年末年始期間の感染者数は減ってきたが正月明けの昨日からまた増えてきた。
連休明けの12日以降は更に増え過去最多を更新しそう。

>>169
未経験や大量・早期退職が当たり前の企業を探していくしかないか。

>>172
毎週新聞折り込みチラシを見てもブラックや定年退職済みの高齢者や既婚女性や理系・技術者対象ばかりで自分のやれる場所は無い。
中学の時に火傷と言うのは技術の授業かな。
自分は手先が不器用だったから中学の技術は嫌で仕方なかった。
いくら先生の話を聞いても説明書を見ても、まともに課題をこなせた事は無かった。
そう言えばはんだごてを作る授業は有ったけどそれは問題や苦労はなく作れたな。

182 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 22:30:38.18 ID:hKX8dN600.net
>>173
近所の公園は1周2kmのコースが有って2週走ってる。
自分を含む近所の人が歩いたり走ったり、アスリート(らしき人)が走ってたりする。

>>175
自分なら軽く頭を下げてその場を去る(他のコーナーで買い物をする或いはフリをする)かな。
地元だけど割りと高齢・中年親子の買い物は見るかな。
時期や時間帯にも依るけど、今は冬休みだから親子連れが多い。

183 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 07:07:39.64 ID:wBtE1M/V0.net
朝一で母親の認知症が絶好調で疲れたわ

俺は母親の認知症のおかげか買い物先で近所の人に会っても
母親の介護で離職してると思われてるからまだ気が楽だ
まあ実際は人生に元々やる気が無くてただ惰性で生きてるだけなんですが

184 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 18:11:40.69 ID:BISmhYqu0.net
>>182
ということは4キロか。走り始めてどのくらいたつの?

185 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 20:55:36.85 ID:xzrKp9nJ0.net
カキフライ食った、美味しかった
親がいるから食えるのであろう
感謝

186 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 21:40:04.81 ID:PbVqhhbD0.net
>>182
学生時代は運動部?

187 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 21:53:09.19 ID:/sjLCqsH0.net
>>179
コロナ禍で障害者も例外なくリストラされて大変だよね。

>>180
両親はまだまだ元気で運転している(出来てる)けど、返納する時期はそう遠くはない。
本当ならその時期に備えて自分が運転回数を増やさないといけないけど、月1ぐらいしか運転してない。
これから運転回数を増やしていかないと。

>>183
認知症か。
両親はまだ元気だけどどちらかが認知症か他の病気を患ったら詰みそう。
こんな事を書くのはあれだけど、なるべく長生きして老衰で大往生して欲しい。

>>184
20代後半から走ってる。
元々は減量目的だったけど気が付いたら20年近く走ってる。

>>185
カキフライ関係なく美味しい物を食べれるのは親のおかげだと思う。

188 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 21:55:12.45 ID:/sjLCqsH0.net
>>186
中学は水泳やってたけど全然駄目だった。
ただ運動音痴でもランニングや筋トレをすべきだったと後悔している。

189 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 22:15:31.28 ID:PbVqhhbD0.net
>>188
水泳やってた人は持久走速かったわ

190 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 10:09:09.24 ID:rB+pG2xT0.net
>187
運転してるだけ偉いやん 俺も運転できるようにならんと親が免許返納する時間が迫ってるからなぁ

191 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 13:31:38.02 ID:H99FBL7L0.net
ずっとやってたネトゲに課金してプレイしたら、急に熱が冷めた。
この条件を満たしたときに課金アイテム使ったらスゴイ事になる、と思って、
実際やったらめちゃくちゃ有利になったんだけど、なんか虚しかった。
なんでだろう? ラクして勝手もツマランからか たかがゲームだからか

192 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 18:44:25.21 ID:aro61spj0.net
大した病気でない入院費用って本人一割負担の場合一日どれくらい要るの?
2000円くらいに収まる?

193 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 18:48:31.50 ID:hTX4VfbF0.net
おさまるよ

194 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 20:25:30.47 ID:mvwLVsmX0.net
雪は降らなかったが夕方までは暴風雪警報で丸一日家に居る事になった。
暴風自体は収まったがかなり寒くなり身体が堪える。
明日は氷点下まで冷えるようだから朝エアコンを付ける事になりそう。

>>189
肺は鍛えられるからね。
結果として持久走は強くなる。

>>190
月1しか運転をしてないから運転をしてないのと変わらない。
運転回数を増やさないと。
あと今の車は長く使ってるから安全機能の付いた新車に買い替えたい。

>>191
何かを得た時ややり遂げた時に達成感とは別に(同時に)マンネリ感も出てくる物だとは思う。
毎回とは限らないけど。

>>192
昔入院した時は手術代を含めて10日で10万ぐらいしたかな。
だいぶん昔の事だから記憶が曖昧であまり参考にならないかな。

195 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 20:33:34.88 ID:oLujVD5j0.net
たぶん明日と明後日は寒すぎて朝布団から出られんな
半分寝たきりみたいになる

196 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 20:39:00.45 ID:cDWApRy/0.net
車の運転不安で仕方ない
長年の引き生活で判断力とかボケてるし
交通ルールも忘却のかなただわ

197 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 20:58:29.21 ID:oLujVD5j0.net
家の周辺とか田舎道とか交通量の少ない所から徐々に慣らしていけば大丈夫さ

198 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 21:09:26.05 ID:aro61spj0.net
>>193
ありがとう

199 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 08:30:36.64 ID:C4mN3Xs90.net
今朝は寒すぎて目が覚めたわ
もう日本の四季に心も体も付いて行けないw

200 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 11:23:00.06 ID:WRa/oECS0.net
ポスティングさんをはじめ
スレ民のみなさんお元気ですか?
久しぶりにこのスレに来てみた
去年の初めに、今年中に復活してやると
宣言してた者だけど、結局復活できんかったわw
ただハロワ通いを始めたよ
ハロワに行って、職員と相談するのも
リハビリになると医者に言われてね
復活できるようにがんばっていきますわ

201 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:06:47.57 ID:8CD7BALl0.net
ハロワに行けるだけすごいな、医者にも行けるのか
俺の場合、電車に乗らないとたどり着けないな
電車に乗るのも20年以上乗っていないし、対人恐怖症だから怖いな

202 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:24:06.96 ID:JsmhsCrO0.net
>>200
幸運を祈ってますぞ。ところでポスティングさんてどの人?

203 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:59:43.88 ID:JAYf50Gl0.net
今年こそ1億円以上の宝くじ当たれやー!
もう後が無いんじゃい!!

204 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:34:24.36 ID:/+5vgLdY0.net
出てないから怖いけど
1回外出てしまえばなんてことないもんだよ
今はコロナのせいでマスクで顔隠せて心理的不安も減るし
平日なら人通りも少ないし
人怖いコロナ怖いって8か月くらい
家から一歩も出なかったけど
結構気楽に出られるようになった

205 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:36:17.18 ID:WRa/oECS0.net
>>201
外出は苦にならないからね
それでも勇気を振り絞った感じだよ
>>202
ありがとさんです
ポスティングさんは
いつもみんなにレスしてくれる人だよ

206 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:02:58.56 ID:xXn9b1Lj0.net
全レスの人はフリーターだったのか

207 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:28:16.38 ID:4BqvS7510.net
神奈川だがコロナ深刻だなあ、なんかもう社会復帰一生無理だわ

>>206
いや俺と同じ長期無職仲間よ、たまにポスティングの依頼があっただけで今はもうやってないみたいだし

208 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:45:12.22 ID:xSIYiFZU0.net
今日はオカンと灯油と米を買いに行ったわ。本来なら俺が運転せなあかんのやろうけど、自信がないw
ほんで今年は免許の更新の年や

209 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:58:39.27 ID:3cN7Jq1/0.net
光回線直った!

210 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 22:36:20.30 ID:u3uDzwqz0.net
こっちは関東ほどではないけど感染者数が急増し深刻な状況になって来た。
また来週から自宅での自粛生活を強いられるかも知れないと今日中に必要な物を買い済ました。
下手したら感染者数が今よりかなり減っても春先かGWくらいまで余波は続くかも知れない。

>>195
毎日敷布団の上にホットマット(椅子の上に置ける一人用)を置いて(敷いて)寝てる。
ホットマットを置く(敷く)だけでも全然違う。

>>196-197
運転を重ねれば判断力を取り戻せる。
自宅周辺は郊外だけど坂道が多いから、絶えずブレーキペダルと前方左右確認は意識しないといけない。

>>199
寒くて夜中や早朝にトイレ(尿意)で目が覚める事が有る。
年齢のせいも有るんだろうけど。
と言うか年末年始と昨日・今日は寒さのあまりトイレの回数が増えてる。

211 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 22:38:31.17 ID:u3uDzwqz0.net
>>200-201
こっちは去年3月に親から脱ひきするように言われたけどコロナの感染拡大でそれどころではなくなり、事実上脱ひきの猶予や約束期間は無くなった。
逆に両親から前回の第1波(緊急事態宣言中)と第2波(夏休み・9月)の時は所用以外は家に居ろと言われ、その間は自宅と筋トレ・ランニングで過ごしてた。
先週(年末年始)もそうだった。
ハロワは行くだけでも凄いよ。
こっちは行っても説教されるか、底辺ブラックを押し付けられるだろうし。
地元の氷河期世代対象の対策・相談窓口が有るけど上手く行ってないようだし。
そもそもハロワ自体が機能してないようなものだからね。
それにハロワが有る地元の中心部に行くのにもバス・電車の交通費すらまともに賄えない。
それなら自宅近所の求人を受けた方がマシかなと思うくらい。

212 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 22:42:02.63 ID:u3uDzwqz0.net
>>203
1億は無理でも数千万が当たればね。
親の病気や介護に回せる。

>>204
確かにマスク必須の今の方が外出のハードルが低いかな。

>>207
ポスティングは一昨年11月以降は無し。
去年の繁忙期に当たる1〜3月はコロナの影響で初めて1度も無かった。
ただコロナの影響が少なかった1月時点で自然消滅に近い契約解消かなと思ってる。

213 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 21:11:39.02 ID:Dahn1gI+0.net
寒いなか走ってきた。
いつもとは違い凍みるような寒さだったな。
速く平年並みの寒さで良いから戻って来て欲しい。

>>208
こっちは両親共に今年更新だよ。
高齢者による事故が益々深刻になってるから、自分が代わって運転する機会を増やさないといけない。

214 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 10:13:52.06 ID:uroxAlay0.net
ハロワの職員も非正規というのがね

215 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 16:28:04.16 ID:kOmopGnb0.net
非正規でも雇ってもらえればええかな
経験が詰めるからまあ正社員の方がいいけどな

216 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 16:47:23.39 ID:TvF2PiWA0.net
俺はバイトさえしたことがないから超ブラックの非正規が限界だろうな
子供の頃は誰でも会社員に成れると思っていた
死んだ父親の「このままでは大変な事になるぞ」という警告が思い出されるよ
でも今年も脱ヒキは無理だろうな
そして母親も死んで更に状況は悪化するんだろうな

217 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 17:39:06.96 ID:Tt15lUiZ0.net
>>216
>子供の頃は誰でも会社員に成れると思っていた
俺は子供どころか大学の頃までそう思ってた
院試落ちて就職となった時には既に手遅れ
長期無職ヒキの出来上がり
どうしようもない大馬鹿野郎だな

218 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 19:08:33.01 ID:VS5W2yRS0.net
今まで当たり前だった事が崩れたのが
俺ら就職氷河期世代
自己責任だけでは片付けられないよ

219 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 19:31:58.64 ID:TvF2PiWA0.net
>>218
就職氷河期というが俺は就職活動した事がない
どこまで屑なのかと思う

220 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 19:34:04.14 ID:5RarW2b00.net
おまえら真面目すぎだわw
すべてが手遅れなんだからどうしようもないw

221 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 20:01:15.24 ID:MC8mKsHY0.net
昨日ほどではないけどかなり寒かった。
エアコンを長く使わないと身体が持たない。

>>214-215
ハロワではないけどコロナ対策の相談員も非正規だとテレビで見たな。

>>216
自分が言う立場や資格は無いけど、少しでもやれる事をやっていけば良いのでは。
脱ひき関係有る無し関係なく何でも良いから。

>>217-218
まさか日本がここまで低迷・衰退したのと、社会の在り方・構造が変わるとは思わなかった。
コロナ禍の現状を見て不安しかない。

>>219
自分に関しては就活の失敗が原因だけど、仮に成功しても長続きせず退職→ひきこもりのコースだっただろうな。

222 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 11:49:38.08 ID:liGIT96g0.net
なんかトンキンガチでヤバそうだな
上が目先の小金と見栄の為に職務放棄で市民切り捨てwって感じの様相だし
行政が完全にコロナ対策放棄した感じやん
政府も真面目に仕事する気ないだろうし本当に首回らなくなって慌ててロックダウンや都市封鎖ってしそうだし
そうなると欧州みたく都市封鎖前に田舎に逃げるwって奴溢れそうだし
逃げた奴が疎開先でコロナ撒き散らしでGotoの悪夢、
春先の欧州イタリアスベインみたいな未来しかないな

223 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 13:16:38.11 ID:C/AziAnp0.net
経済をとるか感染予防をとるか
こういう時はどちらかにした方が
いいと思うんだけどね
二兎を追う者は一兎をも得ずと言うし

224 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 15:44:07.15 ID:dqFWRXwJ0.net
昨日2年振りに県外遊びに行って、つい嬉しくて階段1こ飛ばしで登ってたら踏み外して
脛打ってしまって痛い

225 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 18:09:17.30 ID:Rlv89R8Y0.net
県外か、最後に県外に出たのは高校の修学旅行だったな、思い出したくもない

226 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 21:18:30.60 ID:EUDUEHO90.net
近く緊急事態宣言が発令されるみたいだ。
来月初めまでは所用を除いては自宅で過ごさざるを得ない日になりそう。
外出出来ても自宅近所の商業施設かランニングくらいか。

>>222-223
ある程度の規制や制限は必要でも補償を更に拡大すれば何とか両立は出来る。
日本は国債を更に発効しても大丈夫だから。

>>224-225
県外は3年くらい行ってないな。
遠出と言っても県内のみ。
去年くらい行くつもりだったけどコロナで駄目になった。
今年どころか来年も難しいだろうな。

227 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:25:39.27 ID:flnUeBv70.net
高校はあんまり友達ができず孤立気味で暗黒だった
なので修学旅行なんてつまらないどころじやなかった
バスのテレビで日本シリーズみた記憶しかない

228 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:30:47.70 ID:XujdjHIS0.net
>>227
爆笑問題カーボーイ面白いよ
太田は1人も友達いなかったてよ

229 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:31:43.53 ID:flnUeBv70.net
暗い性格でも中学まではなんとかなった
高校から人間関係とかうまく行かなくなった、接し方がわからなくなってしまったね
異性とまともに話したの小学生が最後かもなあ

230 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:32:43.93 ID:flnUeBv70.net
>>228
結構高校時代孤立してたタレントいるんだよな
嘘設定のやつもいるだろうけど

231 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 15:58:25.33 ID:KAn8b2tF0.net
就職支援講座に応募してみた
どうなるかな
職歴とか希望の職種とか聞かれるんかな

232 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 16:18:07.76 ID:z9Jn6q8o0.net
正月太りしたわ〜。3sも増えてた
でも今週で貰った食材切れて、いつも通りの質素な飯になるから3月までには戻るだろう

233 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 17:35:00.81 ID:dLDEtVEe0.net
コンビニやファミレスのバイトじゃ駄目なの?

234 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 21:17:56.86 ID:XNzqEsAX0.net
魚が食いたい
コロナのせいで肉を買溜めして冷凍しているから肉ばかりだ
35過ぎてからは肉と魚は同じくらい食いたい

235 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 22:41:39.52 ID:JQnYUv9e0.net
今日から来月まで所用を除き自宅で自粛する事になった。
その間は親戚から貰った中古PCを使いこなすのとランニングに徹する。

>>227-230
小中高とまともに友達がいなかった。
修学旅行に問わず校外学習が辛かったな。
異性とまともに話した大学生が最後かな。
卒業後は殆ど無い。

>>231
乙です。
自分なら無理矢理介護とかブラックを押し付けられそう。
実際に各地に有る就職・再就職支援対策や施設はブラック企業斡旋所と化してはいるし。

>>232
こういう時だからこそではないけど、部屋で筋トレするだけで減量だけでなく身体も鍛えられる。

>>233
そこですら弾かれる。
そもそも今はコロナの影響で閉店が相次いでるし。

236 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 00:18:17.13 ID:mPveK/nb0.net
ヒキに接客業とか無理

237 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 02:26:55.39 ID:GBP4zakK0.net
いちいち全レスしなくていいよ

238 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 02:47:13.44 ID:FfV857Zm0.net
>>237
俺のにはレスしてくれない時が多々あるw

239 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 11:48:23.88 ID:uowTLrTM0.net
緊急事態宣言と言っても去年の様な厳しい規制は無いし、実質準緊急事態宣言みたいなものだね。

240 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 12:23:46.12 ID:e9Tt9gsw0.net
ただの規制だな
いや、規制にもならんか
緊急事態と言うならもっと厳しくないと

241 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 15:35:43.32 ID:TEi0653q0.net
とりあえずワクチン全国民接種完了まで月5万でいいから給付金欲しい

242 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 20:52:31.75 ID:Ib+DM2gN0.net
そういえば友達と遊んだのって何年前だっただろう。もう15年くらい一度たりとも誰かと遊びに行った記憶がない

243 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 21:31:27.67 ID:5U3JOTzq0.net
>>238
ポスティングさんは女絡みとか童貞とかの話題には意地でもレス付けない印象がある
そしてこの書き込みにも恐らくレスは付かないw

244 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 21:56:48.36 ID:ZnpImXZ70.net
緊急事態宣言発令。
とは言っても去年みたいな緊張感や危機感は無いな。

>>241
給付金は本当に欲しい。
毎月は無理でも年に4回でも良いから欲しい。

>>242
そもそも友達自体少なかったのと遊んだ経験もあまり無い。
因みに遊んだのは20年以上前になる。

245 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 10:44:29.26 ID:BbOXo8K10.net
今になって考えれば周りの人間には割と恵まれてる方だったかもしれない
常に非モテ陰キャラで空気も読めなかったけど何だかんだ学生時代も学校出てからも少ないながら友だちはいた
だけど20代半ばぐらいから次々と人間関係を破綻させるようになり自ら孤立を招いてしまった

246 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 13:31:22.58 ID:7lQ3FDxC0.net
俺は今も連絡とってるのは
学生時代の友人だけだな
会社員時代は同期や年齢の近い人が
いなかったから、友人出来なかったし

247 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 13:52:33.75 ID:ZaQdOPKc0.net
友達は離れていった
離れていってくれた優しい友達
申し訳ない

248 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 14:42:21.80 ID:2yipPYUC0.net
学生時代からの知人は、めっちゃ頭が固くて鈍感な奴で相手するのが大変
そいつを見ると、やっぱり自己中のが人生いきやすいのかな、と考えさせられる

249 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 17:09:35.81 ID:Dn66MOsh0.net
みんな友達なんていたんだ
すごいね

250 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 17:35:53.87 ID:dv7kRVhL0.net
学校卒業するたびにリセットよ、というか性格的にマメじゃないと疎遠になるよ
別にリセットしたくてしたわけじゃないけど環境変われば会わなくなるし自然と離れてしまう
そもそも携帯もPCもなかったわけだし連絡手段ないしさ、でもあったところでやっぱりリセットだろうな

251 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 21:23:12.94 ID:tspPMy400.net
今日もランニング。
1月とは思えない暖かさで楽に走れた。

>>245-247
同じく非モテ陰キャラで空気が読めなく友達は少なかった。
大学を卒業してからまともに働いた事は無いから、言うまでもなく会社員時代は無く同期や年代が近い人も存在しない。
唯一大学生の友人と年賀状のやり取りしてるのみ。

>>248
上に行きたければ有る意味自己中ではないと登り詰める事は出来ないと思う。

>>249
いてもそんなに親しい訳では無いし。
むしろ1人の方が楽だな。

>>250
大抵は卒業したら疎遠になるね。
でもあの頃が今みたいにPCやスマホが普及してたら学校生活はどうなってただろうなとは思う。

252 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 08:10:04.06 ID:aVdLdt3B0.net
俺も山奥ニートしたいな
今まで首都圏に住んでても何も良い事が無かったし

253 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 13:42:34.91 ID:dxMlLgHE0.net
ひきこもり名人の勝山実みたいにか?あの人の和歌山に引きこもり村を作る計画面白そうだったけど、最近進展具合の報告がない

254 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 15:00:28.72 ID:YqsNR/a10.net
https://i.imgur.com/JrHcFfv.jpg

255 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 21:54:43.06 ID:/DlMYtfh0.net
無職は自分も周りも不幸にする
無職卒業したいけどそれができない

256 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 21:57:16.90 ID:99TggYwL0.net
ここには株とかYouTubeとかブログとかで稼いでる人はいないの?

257 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 23:00:50.60 ID:HRP2vTrJ0.net
緊急事態宣言後初の外出。
最低限必要な物を買って帰宅。
次に外出出来るのは再来週明けになるか。

>>252-253
テレビでその和歌山のひきこもり村を見た事が有る。
有ると言っても見たのは少しだけで内容は覚えてない(把握してない)けど。
まあ山奥と言うか田舎での生活は厳しい。
近所(周囲)との関係や連絡は常に保たないといけないし、まだ都会の方が近所を気にせず気楽に過ごせる。

258 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 01:21:55.43 ID:B4VQzPKY0.net
>>256
そんな能力無い

259 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 12:05:29.96 ID:GSjnoBSx0.net
親父が死にそうなくらい老けた
親父と一緒に死にたいなぁ
オレ、オヤジ好きだから

260 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 12:18:45.44 ID:vTvyJBil0.net
父親なんか早く死んでほしい
俺の人生で父親の存在が役に立った事が1度も無い

261 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 13:31:54.51 ID:ANu2m6Nm0.net
>>260
俺の父親は一昨年死んだよ
恨みはあるが現実は父親の年金に寄生していたから死んで家計は苦しくなったよ
今年で限界かもしれない

262 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 14:28:03.79 ID:OhEOY1oE0.net
HTRK

263 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 15:24:16.39 ID:R54fjwWG0.net
工場6週目終了
昨日給料日で21万ちょい
体が疲労してるから昼寝で爆睡してた
朝は癖がついてるから起きちゃうけど

264 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 17:56:17.36 ID:z8c2lhvB0.net
株ってある程度の軍資金がないと無理だよね

265 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 19:49:39.25 ID:z8c2lhvB0.net
もうすぐ80のうちの親父も弱ってきた
一応まだ自力で歩けるがそのうち寝たきりになりそう
まじで8050問題の当事者だわ

266 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 20:40:58.32 ID:ZtkaVUtH0.net
20代のころ少しデイトレで株やってたけど
下がっていってるときのストレスが物凄い
損切りするかホールドするかで胃がキューとっする

267 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 22:50:07.40 ID:c4i4nmVv0.net
>>256
稼いでいるかはどうかは知らないけど株をしている人はいたはず。

>>259-261
父親も現役の頃と比べたら老けた。
我が家は父親の年金で成り立ってるから死んだら困ると言う理由も有るけど、
長い間単身赴任生活で一緒に過ごした時間・時期が少なかったからなるべく一緒に過ごしたい。

>>263
乙です。
何とか続いているようで良かった。

268 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 03:37:43.56 ID:miyp/Yqf0.net
>>260
うちもさっさと死んでほしい、ヒキる羽目になった元凶といっても過言でないからな
てか死なない程度に「躾」を施してさっさと隠居させようか?と真面目に考えてる
あの無能な屑なんとかせんと冗談抜きで夏には立ち行かなくなって一家まとめて路頭に迷いかねんから

269 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 08:03:15.63 ID:7uMEotnt0.net
給付金が出たら欲しい物
19〜32くらいのテレビ
1万円クラスのPCスピーカー
スイッチ本体とリングフィットアドベンチャー
ソフトが揃ってきたらPS5、まあこれは2〜3年先

270 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 12:25:22.37 ID:exdpjZ0Z0.net
ワキガだから冬でも臭い
長期ヒキだからこのままホームレスになったらものすごい臭い奴が出来上がる
何とか自殺出来ればな

271 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 21:13:50.89 ID:Zq2VpXjX0.net
阪神大震災から26年か。
あっという間だったな。

>>269
残念だけど給付金は追加支給は無さそう。
あまりこういう事は想像したくはないが、緊急事態宣言の再延長や拡大が有れば支給の可能性が有りそう。

272 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 21:45:48.35 ID:zLkguy2V0.net
>>271
ポスティングさんに倣って走り始めたよ。初日は380メートルだけだけど。ポスティングさんはランニング歴どのくらいなんですか?

273 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 21:48:05.98 ID:zLkguy2V0.net
目的は軽い腰痛と寝たきり生活が気になってきたので。。しかしこんなに体力ないのかとびっくりした。nikeアプリで測って走ったけど4キロなんて想像もつかない

274 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 21:48:46.34 ID:KHSOIT7s0.net
毎日7kmウォーキングしてるだけで
帰ってくると下着ぐっちょぐっちょの汗まみれ
お腹は妊婦かよwwってレベルでビール腹でし

275 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 14:33:00.82 ID:OWcH+JRU0.net
30代で炊き出しに並んでいる人を見ると働いたことがない40代の俺はなんて怠惰なんて思う

276 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 15:38:00.16 ID:2B3dgCyz0.net
働いたことないって言っても
郵便局で年末年始アルバイトくらいしたことあるでしょ?

277 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 16:13:56.50 ID:IKcnsVSv0.net
久しぶりに電話した
めっちゃ脳使った
電話だけでコレだから働いたらオーバーシュートで倒れるな

278 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 17:16:19.21 ID:Rm0xZUJN0.net
会社役員しかしたことない

279 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 19:41:01.47 ID:37QgJeRV0.net
>>272-273
最初はゆっくりのペースや短距離でも良いよ。
無理すると逆に身体を痛めたり、悪化したりするから。

>>274
寒い時期でも最寄り駅まで歩くと下着は汗で濡れる。

>>275
確かにハロワや相談所の駆け込み行列を見ると自分も怠惰だと思う。
行列の人達は自己責任だとか怠惰だとか叩かれるが決してそうではないから。

>>276
あれでも結構競争が激しい。
去年はコロナで殆ど無くなったね。

280 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 20:50:04.49 ID:7tZLonib0.net
何回スマホの操作教えても理解できないクソババア
挙げ句の果てに不貞腐れてる
頭悪い奴は子供産むな

281 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 22:24:36.34 ID:XCf7bPP70.net
昨日から胃の調子が悪かったが今日はだいぶんマシになってきた。
コロナ禍云々だからではないけど些細な体調の変化でも過度に気になってしまう。

>>280
こっちもそうだね。
説明が解りやすい本でも読ませた方が良いかも知れない。

282 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 12:50:47.53 ID:5i3Vx/bZ0.net
隣の市にある寂れた駅は自殺が多い
この前もあった
俺も考えなければならない
勇気はないけど

283 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 22:01:38.54 ID:4pjkL2hM0.net
寒くて暖房やお湯を使ってから電気代とガス代がかなり高かった。
今後は週末の様に暖かい日も有るだろうけどまだまだ暖房は手放せないか。

284 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 00:16:51.16 ID:3LzmSb3G0.net
母親が異常に寒がりで毎日夜にエアコン風量強にした
暖房の設定温度30度にして
朝10時頃までつけっぱで寝てたから電気代やばいだろうなぁ
2万越えて請求見て青ざめるんじゃ・・・

285 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 15:12:32.08 ID:GAr6WeHx0.net
自殺する奴の気持ちわかるわ
金銭的には親が死んでも5年は生活できると思うけど
なんかやる気出ないんだよな

286 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 20:58:42.40 ID:lfTZjdfr0.net
自殺はしたくないけど苦しまずに一瞬で死ねたら良いな
自殺を決行した人は死ぬ間際は解放感で幸福なのだろうか?
事故や事件や災害で死ぬ間際の人って何を最期に思うのだろう?

287 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 21:20:34.59 ID:3LzmSb3G0.net
俺が絶望して首吊りで意識失った時は
三途の川の対岸をサンバミュージックで
マラカス振りながら踊ってる人が横に並んでたくさんいて
自分もそっち渡ろうとしたところで
バキンッってひも支えてたのが折れて
ハッ!?って目が覚めたよ

288 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 21:22:42.26 ID:MqB8vPUP0.net
昨日ネット通販で注文購入した商品の返信メールが来なかったから企業に直接電話した。
久し振りの電話と両親以外との他人の会話で緊張して噛みまくりで上手く説明出来なかった。
まあ何とか無事に説明出来たのと、問題なく注文出来たから良かった。

>>282
最近の自殺はコロナ絡みか。

>>284
我が家は立地上寒いけど流石に設定温度が30℃は無いな。
衣類で何とか対策や調節は出来ないかな。
こっちは毎日ではないが部屋でダウンジャケットを着て凌いだりしている。

>>285
今でも生活が厳しいから両親が死んだら完全に終わる。

289 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 01:02:10.85 ID:Ip/QWnp00.net
自殺するときは自分にさよならするんだ
バイバイって

290 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 01:16:02.66 ID:bpWbdI260.net
>>284
それ薬やってね?
薬中の人って真夏でもダウン着てたりするぞ

291 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 12:30:14.52 ID:BzWM9Q2a0.net
>>288
ポスティングさん!!720メートル走れるようになったよ!!1キロが視界に入ってきた

292 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 14:12:54.97 ID:GijC5lo70.net
愛車がオイル漏れを起こしているらしく
修理する事になった
原因が2つあるそうで
片方の原因ならさほど費用かからないそうだが
もう片方が原因だと大掛かりな修理で
費用もかなりかかるから
買い替えも考えた方がいいと言われた
何でこんな時期に壊れるかなあ…

293 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 21:19:05.67 ID:xKOIukf50.net
工場7週目終了
3月になったら格安SIMからアハモに変えるんだ
懐かしのドコモダケに

294 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 21:35:17.18 ID:4sKkUfSU0.net
>>293
ワイはポボや
電話する人いない

295 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 23:56:39.06 ID:d/zHAWb80.net
>>291
乙です。
(怪我には気をつけて)その調子で頑張って下さい。
こっちは今日途中雨が降って急いで帰った。
週末も雨の予報で走れそうにないかな。

>>292
我が家の車は購入から10年以上経ち、小さいがあちこち故障や不具合が何度か出てその都度修理に出した。
車齢を考えたら買い替え時期なんだけど我が家には買い替えるお金なんてない。
正直自分の運転の下手さや高齢の両親の事を考えたら安全機能の付いた新車が欲しいけど中古の軽が精一杯かな。

>>293
工場勤務乙です。
こっちもドコモだけどギガプラン上限オプションを検討している。

>>294
基本的に親にもメールやLINEがメインで電話する事は少ないけど、昨日ネット通販サイトに電話するとは思わなかった。
電話越しとは言え久し振りの他人の会話で緊張した。

296 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 15:08:02.02 ID:yjGWmdel0.net
ペヤング獄激辛カレーやきそば 食べてみたが2口しか食べれなかった。
食えない事もないが、食べたら確実に腹を下すというか、たぶんひり出すとき地獄をみる可能性がある。(激辛はウンコ時でも成分が残る)
今まで食った辛い食べ物の中で一番。
もうペヤングの激辛は二度と買わん。

297 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 15:34:33.32 ID:0Cbss8Ux0.net
辛いものは腸がんのリスクが増大するらしいし

298 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 19:04:22.00 ID:CH2Zdh9d0.net
>>294
なんとも悲哀溢れるな 
電話は母親、知人2人、派遣担当1人だけの自分が言うのもなんだけど

299 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 19:59:25.72 ID:OFje25Q/0.net
スレ民の電話帳がどうなってるのかすごく興味あるわ
ちな俺の電話帳登録全12件の内訳
家族関係:4件(家族×2、自宅、自分のPCメアド)
医寮関係:2件(かかりつけ医と歯医者)
就職関係:4件(ハロワ×2、ジョブカフェ、サポステ)
知人:2件(ただし一度も連絡を取り合ったことがない)

43年生きてきてこれだけ…

300 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 20:03:29.56 ID:1Ylj5DsU0.net
俺なんて10年携帯持ってないよ、かつての電話帳も家族と職場の電話番号のみ
最後に誰かと電話したのって国民年金滞納してるから払えっていうわけのわからん会社からかかってきて会話しただけかな

301 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 20:47:51.71 ID:OFje25Q/0.net
>>300
連絡先皆無だと持ってる意味ないよな
逆に持ってるとまれにサポステとかから連絡あったりして心臓に悪いし
国民年金は…まあなあ

302 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 21:13:48.55 ID:SLuP7mE10.net
家族、親戚関係で7つだな
でもこの20年以上まともに会話したのは母親だけだ

303 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 21:28:05.61 ID:70E3E2++0.net
今日は午前は両者の買い物の荷物持ちで、午後は雨でランニングが出来ないから部屋で筋トレをして過ごした。

>>296-297
こっちは脂物の取りすぎたせいか今週に入ってから胃の調子が悪い。
今はだいふん落ち着いたけど、歳を取ったから食生活には気を付けないと。

>>298-302
こっちは両親のみ。
悲しいとかより却ってスッキリしてて良いかなと言う感じ。

304 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 20:04:55.24 ID:9yuWjmS50.net
工場務めの人さ、面接はスーツで行った?
なんとなく普段の出勤は私服でいい気がするんだけど

305 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 22:19:02.14 ID:UykQqceP0.net
先週ネット通販で購入した商品が届いた。
返信メールが来なかったから焦ってたが、企業には注文が届いてたのが確認出来たからホッとした。

306 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 22:36:14.21 ID:FiNBGz2E0.net
>>304
バイトなら私服でええのでは

307 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 07:14:39.20 ID:jjQaYOJ/0.net
>>304
派遣の面接行く時はいつも私服だよ
むしろスーツは浮いて恥ずかしいと思うよ

308 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 21:17:04.26 ID:ChgXp52z0.net
久し振りに買い物に行った。
給料日のせいかどこも人がいっぱいだったから早めに帰るつもりがいつも通りになってしまった。

309 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 15:29:40.94 ID:p2r3Gj0n0.net
毎日結構忙しい

310 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 17:34:19.11 ID:AL9hloCx0.net
まあでも働いてる人よりかはずっと暇だよな

311 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 22:13:30.17 ID:r3PtK6Bx0.net
久し振りのランニング。
天候が怪しかったが雨は降らず走り終えた。

312 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 01:23:36.77 ID:MWbPJZOA0.net
今日も何もしなかった
前向きになれない

313 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 12:02:35.59 ID:R0/bDtx30.net
筋トレしようぜ
筋肉は裏切らない

314 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 14:49:17.96 ID:R0/bDtx30.net
毎日7kmのウォーキングにランニング取り入れたら
300mくらいでゲハァゲハァして走れなくなったキツすぎ

315 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 20:27:16.62 ID:8KuaZDwu0.net
久し振りに車の運転をした。
ランニングはランニングでも車のランニング(運転)ももっと増やさないといけないな。

>>312
何かしないといけないと強く思う程、結局何も出来なかった(しなかった)と事ばかり。
気持ちだけが先走りする。

>>313-314
闇雲にすれば良い物ではないが、筋トレすればする程鍛えられるしね。
案外ウォーキングとランニング両方やると結構体力を使う。
どちらかに徹した方が良いと思う。

316 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 21:11:11.51 ID:R0/bDtx30.net
あと走ってる時
対向に人が来るとめっちゃ恥ずかしい気分になる・・・

317 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 04:54:14.55 ID:jRs3Izfa0.net
毎日20時間以上ベッドの上にいる

318 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 21:31:19.23 ID:Q9v5ebAY0.net
今日両親の買い物の荷物持ちで色々買って貰った。
申し訳無い気持ちでいっぱい。

>>316
こっちは気にならない。
平日の昼間は親世代に当たる年金暮らしの高齢者が大半。
あとは近くの学校が部活の練習で来ているのと、犬の散歩や学校帰りの子供が遊んでたりとか。
アスリートらしき人もいたりする。

>>317
こっちもベッドの上でテレビやスマホや雑誌を見たりするから実質20時間いるようなものだね。

319 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 02:03:06.63 ID:RGkRoZTr0.net
やっぱりポボじゃなくて楽天にするわ

320 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 18:15:27.82 ID:Utxbfza20.net
楽天モバイル1g無料すごいよな
でもスマホの本体買うかがなかった

321 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 19:00:01.72 ID:Utxbfza20.net
買う金がなかったでした
楽天ミニとかいう機種なら1円で済むけど、小さいのは絶対に使いづらいから困る

322 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 21:38:13.35 ID:SAY49D+D0.net
工場8週目終了
ハブにされて鬱になって眠れなくなる
3ヶ月更新したがこうなると持つか怪しい

323 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 22:21:52.20 ID:Utxbfza20.net
もう別の仕事探すか引きこもりに戻ったほうがいい、その職場に我慢して居続けると心身ともにおかしくなるのは間違いない

324 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 22:41:35.24 ID:KN2EvO6y0.net
久し振りに寒かった。
こう気温の差が激しいと身体に堪える。

>>319-321
楽天も来たか。
価格競争はどこまで行くかな。

>>322
工場勤務乙です。
アドバイス出来る立場ではないけど、今後どうするかは322自身次第。
ただ323も書いてるけど身体だけは気を付けて。

325 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 08:17:42.83 ID:wiyO7bJd0.net
>>323
>>324
ありがとうよ
せっかくだから後少し頑張ってみる
やはり引きこもりには仕事なんかより人間がきついわ

326 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 11:25:24.13 ID:zBwjT0HB0.net
スーパーに買い物に行ってきた
棚卸しで60代、70代らしき人が沢山働いている
定年過ぎても働くのか
俺は働いた事がない40代
惨めな気分になった

327 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 17:41:33.51 ID:uGkeSYjZ0.net
60になる頃には親もいないだろうし高確率でそのまま孤独死だろうな
年寄りの採用は狭き門だし働く場所もないし、体力ガタ落ちでなんの役にも立たなくなってるよ

328 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 18:22:17.58 ID:yNcxIKlc0.net
やっぱ年とる前に

329 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 20:07:19.94 ID:07oF7TyX0.net
老衰がよく理想とか言われてるけど結局老衰は自然とカロリーを取らなくなる事による衰弱死だから
ヒキの孤独死も年齢が20〜30歳ほど若いだけで老衰と変わらんよな

330 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 21:04:34.65 ID:CrsT9hw40.net
来月また親戚が来る事になった。
今回は日帰りの予定だけど鬱だ。

>>325
乙です。
本当に身体だけには気を付けて。
まあ仕事自体だけでなく人間関係がキツいとやりにくいね。

>>326
平均寿命が延びた事で定年後も働かないといけなくなった事も有るけど、
国や企業にとっては高齢者を積極的に採用した方が社会保障の負担軽減や人件費の削減に繋がるから。
女性や外国人労働者もそう。

331 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 21:05:10.39 ID:CrsT9hw40.net
>>327
親の年齢にも依るけど60代でもまだ親が生きてる事も有り得る。
ただ介護に追われてる可能性は大きいか。
どっちにしても生活は厳しい事には変わりない。

>>329
年齢関係なく誰にも知られる事なく消えて行く孤独死は辛い。

332 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 12:38:02.39 ID:hFnLUqX40.net
この歳になって枯れるどころか性欲が強くなって困る
一時期枯れてたのにもう性欲とかいらんのに邪魔すぎる
一日に2回もシコってしまう43にもなって

333 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 12:43:54.57 ID:NZdxCsek0.net
1月ももう終わりか
相変わらず何もしていない
収入もないし、頼る人もいない、何もない

334 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 21:22:31.88 ID:ZfiTD23e0.net
1月は緊急事態宣言で殆ど自宅で過ごしたまま終わった。
来月も延長は確実だろうから自宅で過ごす日々だろうな。
それより親戚が来るが何事も無く無事に済んで欲しい。

>>332
何にしてもまだ欲を残ってるだけで良いと思う。
欲やモチベが無くなったら取り戻すのが大変。

>>333
基本的に自宅とランニングの日々。
他には親戚から貰った中古のPCで勉強しているけどなかなか進まず。
遅れを取り戻したい。

335 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 12:44:38.06 ID:o5WwTLKf0.net
夜に電球が寿命で切れてしまい
真っ暗な部屋。
自分の末路を想像しちゃうんだわ

336 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 21:24:54.88 ID:XFGOeTM10.net
今日から2月か。
遅れてたPCの勉強を取り戻す。

>>335
自室は昼間でも光が入りにくくて照明が必要だから、もし夜中に切れたら絶望的になる。

337 :(-_-)さん:2021/02/02(火) 14:00:14.08 ID:r7epzKwf0.net
腹筋20回2セットと10キロのダンベルの上げ下げ25回を2セットやってるわ
運動になるかはわからんけどね

338 :(-_-)さん:2021/02/02(火) 15:15:10.51 ID:iH5Ctu/T0.net
今日のウォーキングは同じコースなのに
めっちゃ疲れた・・・・
なんでや・・・

339 :(-_-)さん:2021/02/02(火) 23:02:23.22 ID:v/xNQSp60.net
緊急事態宣言延長決定か。
今月もPCの勉強と筋トレ・ランニングの日々になる。
PCの勉強は本当に頑張らないと。

>>337
充分運動になったかと。
兎に角今は少なくても(短くても)良いから継続的に続ける事かな。

>>338
天候や体調の波によるかと。
早目に寝る(休む)に限る。

340 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 00:30:56.16 ID:V/xsxPIX0.net
勉強も運動もいいけど今すぐ働けよという家族の声が聞こえるわ

341 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 01:25:37.39 ID:12Zq0G6b0.net
俺みたいな10年以上の長期引きこもりはいきなり働けは無理だわ
トラウマ植え付けられて自信なくして帰ってくるだけ

342 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 09:36:19.44 ID:EPbmt98M0.net
働くまえに遊びたいんだよね
ステイホーム言われて今まで家にいたのに逆に出掛けたくなった
この歳で話し相手探すにはどうしたらいいんだろう

343 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 10:41:17.52 ID:5Od4LvGv0.net
体悪くしたってのもあるだろうけどとにかくモチベが沸かん
暇さえあれば寝てる

344 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 11:33:58.24 ID:l7FZGrAi0.net
無収入で確定申告している人いますか?
母親の扶養に入っているが国民健康保険料の為に無収入を申告しないといけないみたい
嫌だな

345 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 14:29:44.32 ID:EPbmt98M0.net
ずっと無収入で確定申告してるな
会計士にチェックしてもらいたいなら見せる必要あるよな

346 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 15:00:58.70 ID:vk1f7nCQ0.net
確定申告なんて無職無収入には関係ないと思ってスルーしてたわ
やった方がいいのん?

347 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 16:47:09.04 ID:EPbmt98M0.net
国民年金とか免除してもらうのに必要だったはず

348 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 19:14:03.30 ID:bDNoCmBP0.net
先週まで続いた胃腸の悪化がやっと治ったと思ったら昨日からお尻が痛い。
身体のあちこちにガタが来てるか。

>>340
正にその通りだけど、それ以前の問題として最低限の知識やマナーもまともに無い(忘れた)から勉強しないと(し直さないと)駄目なんだよ。

>>341
こっちは丸ごとでは無いけど20年。
まあ仮に脱ひき出来ても仕事が出来ず職場に馴染めずですぐに辞める(止めさせられる)だろうな。

349 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 19:15:09.63 ID:bDNoCmBP0.net
>>342
コロナ禍は収束して欲しいけど、ステイホームやテレワークや飲食や娯楽の参加の廃止はずっと続けば(定着すれば)良いなと願ってる。
話し相手はリアルでは難しいからネット(SNS)で探した方が良いかも。

>>343
やらなければいけないと思う気持ちが強まったり焦る程、逆にモチベが反比例して沸かなかったりする。

>>344-347
昔父親の医療控除で一緒に地元の税務署へ行った事が有る。
もう少し分かりやすい内容(書式)に直して欲しい。

350 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 21:51:24.86 ID:i/XKM1760.net
【8050問題】「ひきこもり中年、60万人超」の衝撃。やり直しのきかない社会に [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612294067/

351 :(-_-)さん:2021/02/04(木) 00:58:59.74 ID:k4FgQIOU0.net
60万なわけがない。倍は少なくともいるよ

352 :(-_-)さん:2021/02/04(木) 13:31:46.91 ID:KZpYAPkH0.net
今から就労出来ても超ブラックだし、多分月に15万くらいが限度だろう
やる気なくすよな
以上働かない言い訳でした

353 :(-_-)さん:2021/02/04(木) 13:41:37.29 ID:qMRYMutQ0.net
いつだってやり直せる
まだ若いんだから
人生に終わりはない
こんな事言うやつはバカだからな

354 :(-_-)さん:2021/02/04(木) 14:54:48.35 ID:YbnyOYFS0.net
親から1000円小遣いもらって
スーパーで78円のポテチと88円のポテチどっちにするか
で数分迷う俺に取ったら15万なんて大金すぎるけどな

355 :(-_-)さん:2021/02/04(木) 15:58:03.34 ID:Q1wQ/UhU0.net
就労支援移行A方今月てまやめることになった
また引きこもりや
5年通ったが最後はスタッフとパワハラみたいなことになって辛かった

あーつらいきえたいわもうこの歳から何か始めようとか気力ねーわ貯金もないし

356 :(-_-)さん:2021/02/04(木) 20:18:13.21 ID:wOoZRw+S0.net
来週の今頃は親戚が帰ってホッと一息でゆっくり休んでいる状況なんだろうか。
そうであって欲しい。

>>351
サンプル数を掛けただけで実際に計算(積算)した数字ではないみたいだね。
指摘の通り少なくとも倍以上はいるはず。

>>352
それは本当に分かる。
働いても働かなくても負けみたいな人生だし。
まあそのブラックの仕事ですらコロナ禍で減ってはいるけど。

>>353
発言内容自体は異論は無い。
ただそう言う発言する人の中には偽善者も少なくないから腹が立つ時が有る。

357 :(-_-)さん:2021/02/04(木) 20:19:21.38 ID:wOoZRw+S0.net
>>354
個々の生活にも依るけど15万だと交通費(定期代)や食費でそれなりに使うだろうし、
更に親の病気・介護が必要になったら半分以上消えるかと。
ポテチすら買うのも躊躇ったり諦めざるを得なくなる。

>>355
乙でした。
今は身体を休める事に専念した方が良い。

358 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 00:41:50.06 ID:zHRDkMLq0.net
>>353
そういう事言う奴は福祉施設で働いてそうだね
自分より下を見つけて安心するダメ人間のことね
「いつだってやり直せるよぉボクだってできたんだからぁ」ニヤニヤ とか
で そういう奴は 予想外に相手の能力のが上だと察すると
急に態度を変えて顔真っ赤にして暴言吐きまくるんだよね

359 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 08:00:47.30 ID:5LW/AZzz0.net
>>353
そういうセリフがほざく奴程それは金精神生活に余裕があるからこそ言える物。というのを
理解出来てないからねえ。
まあそういうオレジャスティスで空気を読まない愚者以下のゴミが
このコロナ禍で同調圧力とか将来への不安等で勝手にストレス感じて精神病んで鬱ったり
無自覚ストレスを上手く処理出来ず暴れて自ら評価貶めたりするさまを見るのは実に楽しい。
人間自分が処理出来ない状況に陥ったら普段偉そうなのでも所詮この程度よなwと安心する

360 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 16:49:27.69 ID:go0bAu4x0.net
オナニーしか暇つぶしがない

361 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 16:58:13.47 ID:KY4Hg9uM0.net
去年株で60万負けた。確定申告で負けたなら損失繰越?すれば良いらしいがやり方良く分からん
まあ今年も負けて退場なんだろうな。働きたく無いなぁ

362 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 17:35:03.29 ID:PUod3V7L0.net
金あるなら働かないでもいいだろ

363 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 22:17:53.46 ID:CZQxsTrx0.net
今日は急遽親の買い物の荷物持ち。
重い荷物を背負わされたが好きな物を買って貰えたから良しとするか。

>>358-359
自分が福祉の勉強してたがそう言う事を言う人は多かった。
福祉と言う立場や性質上そう言う事を言う・励ます事自体は悪い事ではないと思う。
悪意や恣意的な意図を発言ではなく本当に励まそうと熱心の人もいたし。

>>361
それだけお金を扱える能力を自分にも有ったらなと思った。

364 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 22:30:20.59 ID:XDnmPGWb0.net
工場9週目終了
アハモにする予定だったけど、楽天モバイルに変えた
大学生の頃使ってたピッチでも月額1500円位かかったのに一年無料とは信じられない

365 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 01:12:39.58 ID:Eq45xaGg0.net
>>361
まあ最悪生ぽでもよかろ?アホ総理も保身のためのその場凌ぎ発言とはいえ
そんな感じの事を失言したおかげで言質もあるしな
まあ現実にゃゴミ役人が難癖付けて日本人や性格大人しいまともな層程
生ぽ受給おりんのだろうがな

366 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 15:16:53.44 ID:JOpacZxV0.net
死んだ母親の元にいきたいなあ
注射でポチっと死ねるようにして欲しい
法律で痛い死に方は無理だから

367 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 16:15:37.55 ID:/A1jawCo0.net
今日はスーパーで期限今日の惣菜パンが50円引きとか
たくさんあったから買いすぎてしまった
一度の買い物で1000円近く無くしたの数年ぶり

368 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 21:32:20.51 ID:oTa8/q3f0.net
嫌かもしれんけど郵便局の年末年始のバイトしてみたら?コロナで人手不足やから採用されやすいかもしれんぞ。
1ヶ月くらいやからそんなに話さなくてもいける

369 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 21:35:39.15 ID:O0xwWeJ10.net
ほぼ1年あとじゃんか

370 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 21:49:38.65 ID:+tjFM7+r0.net
大晦日からほぼランニングの日々が続いている。
こんなに続いたのは人生初めてかな。

>>364
工場勤務乙です。
しかしスマホの料金競争はどこまで行くんだろうか。

>>365
まあ総理の立場ならその場凌ぎで有ろうと無かろうと絶対に言ってはいけなかったと思う。
嘘でも給付金を出しまくりますと言ってくれた方がマシだった。

>>366
筋肉注射の映像を見ただけで痛く感じる。
まだ現世にしがみつきたい。

>>367
本で1000円を超える事は有る。
最近は買う事が増えたけど、あまりお金が無いから本すら買える機会はそうない。

371 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 22:34:45.65 ID:nzzeMgXV0.net
>>368
郵便局じゃないが年末に短期やったけど大抵短期は採用されるね
脱引きのきっかけにはおすすめなんだけど、いざ契約終了したらまた無気力人間に戻ってしまったわ
無職歴1ヶ月とまだ短いけどこのままずるずる行ってしまいそうな予感がする
働いてる時は次も探すぞってやる気になってたんだけど

372 :(-_-)さん:2021/02/06(土) 22:39:52.60 ID:GV5WtjI30.net
>>353
どちらかと言えばそう思う。。が、この年からだと普通の人の何倍もの膨大な気力が必要な気がする

373 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 02:29:55.49 ID:XtbpkRkL0.net
今住んでいる所は地方の村なんだけど
この村の中だけでも引きこもりが5人以上いるよ
これ日本全体に直すと引きこもりって相当数いるんじゃないのか?
生活保護とかホームレスが激増する予感…

374 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 04:54:34.37 ID:8pfh/G0F0.net
5人て分かるものなのか?まあ生活保護やホームレスは増えるだろうけどしょうがないよ

375 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 10:31:50.24 ID:3zfCPWoE0.net
クズババアむかつくわ

376 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 12:57:23.13 ID:DtSKJqcB0.net
>>371
短期で何回も採用されてたらそのうち長期でお誘いがくるかもしれんよ
無気力になるのは分かるわ

377 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 14:33:09.49 ID:5h9spRS80.net
テスト

378 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 17:38:12.93 ID:upALHqdc0.net
>>366
正直そろそろ真面目に安楽死とか考えてもいいと思うのだけどね
上の無能が奴隷欲しさと無能のツケで死にたがりを増やしたくないって
ヒキニートみたいなの無理矢理生かしてるけど
上の馬鹿が無能自覚してやり方根本から変えない限り、普通の生き方諦めた奴や
楽したい乞食なんてのは底辺馬鹿のガス抜き要員以上の使い道ない
無敵のヒト化せずに死にたいいうのはさくさく死なせてやる方が結果、普通のヒトとやらの負担は減る

現状ムショに居る様な本当にガチな社会のゴミですら一匹生かすのに年四百万(介護老害除く)とか言われてるし
それに使う無駄金と人的ソースを浮かして一般人の生活向上に回した方がいい思うわ
心と生活に余裕が無けりゃ人は荒む一方だから

379 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 19:39:42.62 ID:mItRa1Oz0.net
>>371
こっちはコロナ禍で去年は少なかったな。
今年も少ないんだろうけど。

>>372
人の倍以上の気力は必要なのは分かってはいるが、気力が幾ら有っても門前払いされるか
仮に運良く脱ひき出来ても長続きはしないだろうな。

>>373
地方の村だと1人自身の行動や存在感が目立つのと、実話・噂話があっという間に広がる事や
あと地方は経済が悪化等で求人が少ないから、どうしても無職やひきこもりに追いやられるとかならざるを得なくなるのも有るかと。
生活保護とホームレスと言えば夕方のニュースのコロナ禍の特集で取り上げてたけど、親と一緒に見てたから気まずい雰囲気だった。

>>378
安楽死は賛成だけど自分は決断する勇気は無いな。

380 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 21:57:38.16 ID:qhSp0Opu0.net
オレら世代は上からも下の世代からもサンドバッグにされるだけの存在や
辛いしかない

381 :(-_-)さん:2021/02/07(日) 22:44:38.29 ID:e441IYhL0.net
50代の無職娘が介護の母を殴って死なせたとかあって
やっぱ介護は無理なんだろうなと

382 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 08:18:21.64 ID:3IQxMQqq0.net
介護するくらいなら
親にポックリ死んでほしいか?

383 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 12:11:29.37 ID:q/jBfUHz0.net
親のオムツ替えとかできる?
俺は無理そうだけど親が介護になったら、長期ヒキの俺が対応しないといけないみたい

384 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 12:25:08.81 ID:DeOEznLG0.net
おむつ替えでマッマのおまんことかみとぅない・・・・

385 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 14:02:21.21 ID:DeOEznLG0.net
あと蓐瘡できるの防ぐために
1,2時間毎に寝てる親の体位変えとかやりとうない・・・

386 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 14:13:16.63 ID:y/Rc0pEg0.net
場所は関東で履歴書不要の単発のバイトが見つかるアプリって何かないかな

387 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 22:26:27.68 ID:ne4fzuj60.net
今日は両親と11日に来る親戚のお土産を買いに行った。
今回は日帰りで短時間の滞在予定だけど昼食は共に取る事になり結構キツい。

>>380
正にその通り。
氷河期は叩かれるか放置されるかどちらかだね。

>>381-385
出来るなら大病無く老衰で天寿を全うして欲しいけど、親が病気で寝た切りになったら介護が務まるかどうか不安で怖い。
こっちは兄弟は居なくて自分1人だけで頼れる人が居ないから余計に。

>>386
関東ならまだ有りそうだけど、コロナ禍の状況では単発が一番減っていると思う。

388 :(-_-)さん:2021/02/09(火) 10:21:19.11 ID:eOcgJpVv0.net
親が頑固で困るわ。腰が痛いから病院行けよと言うと病院が嫌いだから行かないとか言うし。あとは隠れてワンカップの酒飲むし やめてくれと言うてもやるから
心労が大変。

ワイらの世代は棄民だからな、救いがあるかと思ったけどコロナでポシャった

389 :(-_-)さん:2021/02/09(火) 10:44:36.12 ID:tthFFcDl0.net
中学時代の不良の名を検索したら、ヤクザの三次団体の幹部になっていた
儲かるんだろうか?

390 :(-_-)さん:2021/02/09(火) 12:14:56.86 ID:ICphGEem0.net
ヤクザって社会から隠れてやるもんだと思うけど
ネットに名前乗せてんのか

391 :(-_-)さん:2021/02/09(火) 21:09:44.90 ID:7ZIGAyS50.net
胃腸の調子が良くなったり悪くなったりの繰り返しが続いてる。
気温差の変化や一足速い季節の変わり目が原因かな。

>>388
自分も腰痛持ちだけど同じく病院嫌いで腰痛に問わず余程酷くない限りは病院へは行かないかな。
氷河期世代救済対策は一昨年から始まったけど、言っては悪いが形だけな物でコロナ関係なく効果が有る(有った)とは思えない。
ただコロナで救済しなくて済む良い口実が出来たと内心助かってる(元々救済する気の無い)組織や企業は少なくないだろう。

>>389
表向きは暴対法の改正でむしろ追いやられているようだけど、
振り込め詐欺やフロント企業等で巧妙化していて実態は分かりくくなってるみたいだね。

392 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 14:34:37.45 ID:/9mjRs6z0.net
振り込め詐欺やるのはヤクザより半グレのイメージだわ

393 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 17:38:27.70 ID:10YFL6pY0.net
最近腐りかけのバナナしか食べてないわ

394 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 21:38:31.48 ID:HqEciXbO0.net
所用が有って久し振りに外出した。
暫く外出してない間に休業中の店や閉店した店が増えた一方で、新たに出店した店が出たりと街風景が変わってたな。
明日は親戚が日帰りで短時間の訪問だけど緊張と不安でいっぱい。
無事に済みますように。

395 :(-_-)さん:2021/02/10(水) 23:36:56.53 ID:aQX5fxE20.net
コロナで潰れたラーメン屋が松屋になってた

396 :(-_-)さん:2021/02/11(木) 00:31:11.85 ID:RPjnVq830.net
「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望 [アッキー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612940393/

397 :(-_-)さん:2021/02/11(木) 13:02:51.88 ID:8CLoNktC0.net
死にたいとはまだ思ってないな
生きてたらなんかあるかもしれんし
まだ43やからな。

ようやく森会長辞任か 老人が権力もつと執着してしゃーない若者が可愛そうや

398 :(-_-)さん:2021/02/11(木) 13:21:42.76 ID:I0FqXZmF0.net
それよりも集団で白い服着て国会にくる女議員が失笑もん
国会にはこんな迷惑オバサンしかいないのか
「これだから女は……」て言ってしまうのも理解できるよ

399 :(-_-)さん:2021/02/11(木) 16:52:08.23 ID:AExGXJYP0.net
森は辞めたくなったら
適当に失言して辞める口実にするからな
総理の時もわざと神の国発言して辞めたし

400 :(-_-)さん:2021/02/11(木) 22:01:45.18 ID:VwbhfUGA0.net
何とか今日の親戚訪問を乗り越える事が出来てホッとした。
身体が弱った祖母絡みの件でまた来るんだろうけど。

>>397-399
失言と言えば失言だが正直ここまで騒ぐ事かなと思った。
立憲民主の白服の女議員を始め森辞任を叫んだ連中はウイグルの強制不妊手術の問題にも抗議しろよと思った。

401 :(-_-)さん:2021/02/11(木) 22:50:15.14 ID:ogYeucG30.net
まあこの女への人権意識の低さが俺ら昭和世代って感じだよな

402 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 11:54:47.77 ID:WHddSacR0.net
昨日去年の5月以来の町外へ行っての買い物は楽しかった
親の用事で行ったけど手間代で3千円貰ったから、数年前に出た声優さんのCDを中古で
買った(最近の曲は殆ど知らないから)
自由だった期間工時代を懐かしんで少し泣いたわ・・・

403 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 16:07:57.74 ID:4zxpiI5g0.net
>>402
そういうのってYouTubeにないの?

404 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 17:28:27.62 ID:/QE7vBki0.net
誰か背中押してくれ
11万の負債を分割で払うか今月一括で払うか迷ってる 一括で払うと来月電話が止まる可能性がある 分割だと金は残るがWiFiは止まったままになる

405 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 22:10:27.82 ID:ebFKjRp90.net
父親が消費者金融を自転車操業して借金して借金返す状態で
当然首回らなくなって自己破産寸前までいったこと思い出した

406 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 22:32:56.63 ID:LSdGweJu0.net
工場勤務10週目終了
今の時間が一番幸せだ
早く無職に戻りたい

407 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 22:49:16.49 ID:OmUAZoPe0.net
昨日来た親戚から今日ネット商売の仕事(転売)をしないかと電話が有った。HPの作成の勉強を言われたが何を勉強したらいいか、どの本を見たら(買えば)いいか分からない。
そもそも仕事の内容が分からないから話にならない。
それ以前の問題としてネットやオフィスの知識が皆無だから(忘れたから)HP勉強以前にそこらから勉強し直さないといけない。

>>402
音楽・動画関係はようつべで済ましてる。
CDなんて10年以上買ってない。

>>404
一括では払えば電話もWi-Fiも使えるのでは?

>>405
昔学生の時に破産した人に会った事が有る。
本当に悲惨だった。

>>406
工場勤務乙です。
こっちはPCの勉強が進んでないし、ネットで商売しろと言われて頭が混乱している。

408 :(-_-)さん:2021/02/13(土) 00:19:39.48 ID:JTPtIqWU0.net
野瀬大樹
@hirokinose
今43歳やけど、人生に必要なものは
・運動神経ではなく健康な体
・機転ではなく努力を継続する根気
・流行ではなく、心から愛せる趣味
・社会的地位・出自・美醜ではなく富める時も病める時も味方でいてくれる家族や友人だと若い時の自分に言いたい。
午後3:20 · 2021年2月11日

https://twitter.com/hirokinose/status/1359749216231325696
(deleted an unsolicited ad)

409 :(-_-)さん:2021/02/13(土) 18:54:38.97 ID:pIMY8eqY0.net
健康は激しく同意
努力はどんだけ自分が頑張っても周りが正しく評価しなければ無駄
流行ばかり追うのもアレだが己の嗜好のみでおkは金持ちニートでなけりゃ続かない
上の努力の項と同じで自分ではジャスティスと思っても周りが全力否定してくるとどうしても揺らぐ
周りや身内に悪意のあるゴミが居るかどうか位は読める位の機微は必須
家族wや友人(笑が味方にならない可能性も往々にして高いのが現実
血は水よりも薄いなんて言葉がある時点でな
あと社会的地位は何に於いても最重要、家族や友人なぞ居らんでもどうにでもつぶしが効く様になるし
そこに至ったという周りのゴミに左右されない絶対的な自信に繋がるしな、まあそこで驕ったらあかんのだが。
何より上級様になりゃプリウスミサイルや息子殺した元官僚のゴミ屑の様に人殺しても許されてしまうというのが証明しとる
自分が生きてきた上での雑感はこんな感じやなあ

410 :(-_-)さん:2021/02/13(土) 21:34:05.28 ID:cwUwIRYt0.net
今日は春の様な暖かさだったな。
ランニング中は暖かいどころか暑いくらいだった。

>>409
いくら健康でも無能だと辛い。
生き地獄と変わらないかな。

411 :(-_-)さん:2021/02/13(土) 23:32:54.38 ID:EbjtrAHx0.net
大地震が来たか。
コロナ禍の中で最悪な事態にならなければいいけど。

412 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 08:11:24.43 ID:7G3vkcFw0.net
なんにもしたくないし、そういう気力がない
胃を壊して胃カメラ飲んだけど異常なし
鬱系のクスリの飲み過ぎコンサータも発達障害のために飲んでる
胃がそういうので完全に壊せてる。自律神経がイカれてるようだ。常に胃が張って呼吸がしにくてつらいわい

413 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 17:13:38.61 ID:GtKNmfdC0.net
寿命まで引きこもり続けるかい?
金あればいいけどな

414 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 22:37:21.76 ID:eKP7jYLG0.net
10年前と比べたらかなりマシだけど地震の被害は相当だな。
しかし悪い事は重なると言うか何と言うか。

>>412
こっちも毎日ではないけど、ここ最近の気温の急激な変化や季節の変わり目のせいか胃腸の調子が悪い。
今日も朝起きたら軽い胃痛が有って気分が悪かった。
朝食済ませ暫くしたら治まったけど。
食後も有るけど空腹時の胃もたれや胃痛が多いかな。

>>413
本当に宝くじが当たればなとは思う。

415 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 12:14:10.68 ID:AcnB5HAP0.net
なるべく下の階には降りないようしている
毎日息を潜めて暮らしている
もう死んだ方が良いだろう

416 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 16:33:41.17 ID:wuAmivpG0.net
最近介護ストレスで菓子と菓子パン喰いまくってるけど体重はむしろ減った
甘いやつ中心だから糖尿病になりそうで怖いけど止められない

417 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 16:40:47.61 ID:Q/6hd1fE0.net
親は寝たきりなの?

418 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 17:05:52.03 ID:7j+1G2CJ0.net
最近ますます人に会いたくなくなった
部屋の中にしかいない

419 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 20:10:06.42 ID:KgZDde8r0.net
体動かすとゾクゾクって寒気がする
なんだろう・・・熱はないし・・・

420 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 21:04:23.89 ID:Il3vZsrL0.net
税金等を支払いに久し振りに外出。
緊急自体宣言の解除は来週ぐらいに行けそうかな。

>>415
戸建か。
こっちはマンションだからその息を潜めて暮らすのは無理だな。

>>416
介護自体が大変だから、家事の方は疎かになってしまい食事も簡素になってしまうのは仕方ないか。
せめてレトルトの健康食品にでも変える事が出来たら良いけど。

>>418
コロナ禍になってからそんな心境だね。
会うにしてもネット(SNSやZoom)で充分かな。

>>419
気象病と言うかここ最近の気温の急な乱高下で自律神経が不安定になってるんだと思う。

421 :(-_-)さん:2021/02/16(火) 11:31:31.71 ID:IwPm0PV20.net
ハロワの窓口職員非正規が大量リストラか
散々求職者に嫌味言ってきたやつらが我が身とわね

422 :(-_-)さん:2021/02/16(火) 22:36:46.61 ID:gBU0YsTS0.net
暖かくエアコン無しで過ごせた日が多かったからか、今月の電気代が先月と比べて安くて助かった。

>>421
非正規の公務員の待遇や不安定な生活は以前から問題になってた。
正直気の毒だと思う。

423 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 09:40:43.62 ID:Z1tmoEfN0.net
今朝、母親が救急車で運ばれた
付き添っていた親父から連絡がきて
検査入院するとのこと
やれやれだわ

424 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 14:00:33.32 ID:x/LDHLmI0.net
もう地球が爆発すればいいのに

425 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 15:12:32.78 ID:Rduf4Ya+0.net
>>423
え・・・やばくね?
救急車で運ばれるほど進行した癌の発覚?

426 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 18:29:48.01 ID:DZ8lgBDJ0.net
寒いな 早く暖かくなってほしい。
冬は嫌いだ

427 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 21:15:39.42 ID:MHFxRrSv0.net
胃が張ってる辛い
椅子に座るのもきついわ
胃カメラでも異常なかったし
やっぱり自律神経系なんやろか?

428 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 21:53:56.51 ID:ovlHL0420.net
ガス代も先月より安く済んで良かった。
これも暖かい日が多かったおかげ。

>>423
入院か。
大事に至らなければいいけど。

>>426
今日は本当に寒かった。
速く暖かくなって欲しいけど3月いっぱいまで我慢かな。

>>427
こっちも先月から胃腸の調子が悪い時が有るけど、最近の気候(気温)の急な変化で自律神経や胃等の身体のバランスが崩れているんだと思う。
あと考えられるのは機能性ディスペプシアとか。
どうであれ今は生活のリズムを整えて(見直して)体調を回復させていくのが最善かと。

429 :(-_-)さん:2021/02/17(水) 22:14:15.09 ID:ejm6kaaz0.net
コロナワクチンの効果は不明だけど今後コロナが落ち着いて消えていくようならそれはそれで嫌になる
色々言い訳にして逃げてきたがコロナはその中でも最高の逃げ道だった

430 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 00:12:39.81 ID:jpH5I0s60.net
人類滅亡を期待した時期もありました

431 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 01:07:00.22 ID:B9LRCz780.net
コロナでリア充ドモが落ちぶれれば、オレの相対的な価値が上がるから

432 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 06:21:25.23 ID:fkt/wITM0.net
>>429
不細工もマスクで顔を半分隠せる安心感が奪われてしまうな
ナマポも貰いにくくなる

433 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 08:46:37.76 ID:efz1GPMP0.net
ヒキニートに対してそうなったのはお前の努力不足甘え自己責任だwとかいってた連中が
職が無くなったコロナの所為シナの所為、家売る羽目になった碌な対策補償しない行政の所為。
コロナが終息しない、有能な俺様たちの言う事聞かず自粛しない平民の所為って
誰もかれもが自分に非はない前提で他に原因と責任押し付けてる様みてると
世の中屑か馬鹿しか居らんのだなあ…と再確認した一年でしたわ
結局人の世に常識モラル知性なぞ存在せず
言ったもんやったもん勝ちでその中でスタンダード確立した奴がNo1ってことなんだろうな

434 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 13:10:58.61 ID:bPR4SAu50.net
今日は姉が在宅勤務だから隣の部屋にいる
俺は存在をゼロのように部屋に籠っている
たぶん昼飯は食えないだろう

435 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 13:45:55.93 ID:2VCszWrq0.net
>>434
そういう時は事前に食パンとか部屋に置いといてる

436 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 15:06:13.41 ID:B9LRCz780.net
姉弟がいていいなぁ
親が亡くなったら孤独だよ

437 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 16:40:00.85 ID:5CT9b1ZZ0.net
引きこもりの43、44歳なんて
兄弟から蛇蝎のごとく嫌われるでしょ・・・

438 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 16:55:04.95 ID:Gw6nEbLk0.net
まあ子供おじさんだからな

439 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 20:01:07.17 ID:9WHQzlVC0.net
>>437
めちゃくちゃ嫌われている
姉が離婚して実家に戻ってこの15年、罵られた事はあるけどまともに会話した事がない
母親が亡くなったらどうなるのかな

440 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 20:02:42.86 ID:ZUSqZDgI0.net
昨日・今日と本当に寒かった。
花粉症の症状も出始めてるから辛い。

>>429
こっちは去年の3月に親から脱ひきしろと言われたけど、
その後は説明するまでもなくコロナ禍が深刻になり事実上中断・猶予状態になった。
自分にとってもコロナは最高の逃げ道だった。
コロナ禍が何時まで続くかは分からないけど、ワクチンの供給・接種状況や変異株の変化にも依るが今年いっぱい続くのは間違いないだろう。
個人的には来年の今頃くらいか半年(6月)まで続くかなとは思ってる。

>>430-431
逆にひきこもり・ニートは追い詰められると思う。

441 :(-_-)さん:2021/02/18(木) 20:03:50.62 ID:ZUSqZDgI0.net
>>432
顔を隠せるメリットも有るけどいい加減にマスク生活から解放されたい。

>>433
どうであれコロナ禍に依る社会の不安定やら皺寄せは非正規やひきこもりやニートに来るかと。

>>434-438
自分は1人だけど兄弟が居たら不仲で確実に詰んでただろうな。
孤独は辛いけど仲たがいや喧嘩はもっと辛い。

442 :(-_-)さん:2021/02/19(金) 10:02:07.68 ID:ZZUxAWQg0.net
>>437兄弟だけとちゃうで友達からも嫌われて連絡こんわw
今年は年賀状1枚も来なかった

443 :(-_-)さん:2021/02/19(金) 11:35:48.51 ID:hIMhgXfA0.net
俺が死んだら悲しい?

444 :(-_-)さん:2021/02/19(金) 12:54:26.09 ID:dml/CnhI0.net
悲しいね

445 :(-_-)さん:2021/02/19(金) 16:22:56.51 ID:Bx8AUxEO0.net
友達いても間格差で疎遠になっていって
流石にこの年齢になると全くいなくなると思ったけど
いるもんなのか・・・

446 :(-_-)さん:2021/02/19(金) 20:26:05.33 ID:DShgNIiN0.net
工場11週目終了
後10週もあるのか
無職の時ならあっという間なのに物凄く長く感じる

447 :(-_-)さん:2021/02/19(金) 22:34:16.29 ID:OxJ3OplD0.net
また胃もたれが来た。
昨日の油物の夕食が原因だけど今は治まった。

>>442
毎年大学の同級生への年賀状のやり取りはしている。

>>443
同年代や親が病気で倒れたり死んだら悲しい。

>>445
大学の同級生は自分がひきこもってる事を知らないし年賀状以外の連絡は取ってない。
それに大学の同級生以外の友達は居ないに等しく他の同級生は今どうなってるかは知らない。
少なくとも自分が底辺なのは確かだろう。

>>446
工場勤務乙です。
嫌な時や大変な時の時間の経過は本当に長く感じる。

448 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 10:25:25.09 ID:yPwaRAk00.net
親か母親なら悲しいけど父親は早く逝けと思ってるなら悲しくも何ともないな

449 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 10:29:15.66 ID:F2xtcutF0.net
>>448
そうなんだけど年金減るよ?

450 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 10:29:49.04 ID:jqSLnKEf0.net
三重県でヒキが父親を殺したな
やっぱり誰かを傷つけないと脱ヒキは無理なのか

451 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 15:04:01.09 ID:rVG4PwMn0.net
ムショは最強の教育機関だから
何年かいれば相当な自信がつく

452 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 17:26:01.57 ID:3qKTuQgf0.net
>>448
俺も父親には1秒でも早く逝ってほしいと思ってる
コロナワクチンの副反応で死んでくれたら最高ですわw

453 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 17:55:43.26 ID:KcQTCWSF0.net
>>451
おれ馴染めなくて絶対虐められるわ・・・
独房じゃなくて雑居房で数人一緒で共同生活でしょ?

454 :(-_-)さん:2021/02/20(土) 19:11:34.64 ID:J6JaTVdS0.net
今日は自ら車の運転し買い物へ。
左折時のハンドル・アクセルとブレーキの両操作が上手く行かず両親に注意され凹んだ。
年老いて行く両親に代わって運転の回数を増やさないといけないのに上手く行く(改善出来る)自信が無い。

>>448-449
年金頼みだから好き嫌い関係なく死んだら終了だ。
それまで自分が立ち直らない(脱ひきする)といけないんだけどね。

>>450
ひきこもっても家に迷惑を掛かる、脱ひきしても仕事が出来ずで職場に迷惑を掛けたりと
何をしても結局は誰かを傷付けるんだろうなと思う。

455 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 02:07:44.67 ID:VFj7Lk+Z0.net
俺も車練習しないと・・・
10年以上引きこもりなのに
いい加減親から仕事しろって急かされてるし

456 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 10:18:41.62 ID:DkZhXkLL0.net
死んだオカンに会いたいくていい歳して咽び泣く

457 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 10:56:42.09 ID:VFj7Lk+Z0.net
母が眠る墓場の前に
車止めて練炭自殺したおっさん言う記事見たことある

458 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 11:47:38.23 ID:4WprRrqd0.net
コロナワクチンの副作用でくたばると政府曰く4420万もらえるらしいな
ドーせ難癖付けて支払い渋るのだろうけども、
これで副作用出してくたばるのも個人的にはアリかなあって思ってる
接種は実質全国民強制みたいなもんだろうし
全額無理でも半額でもオカンや兄弟にいくならゴミクソ親父パージできる上に
カス平民どもの精神安定のためのガス抜きネタにされずに合法的に死亡扱いになるといい事づくめだし

459 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 15:20:29.07 ID:LFDf7Yqx0.net
天気がいい遊びたい

460 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 16:35:31.05 ID:VFj7Lk+Z0.net
俺はもうメッシュみたいに白髪になってる

461 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 17:23:05.94 ID:BzRdB0UX0.net
>>460
関口宏?坂本龍一?
俺は小倉智昭

462 :(-_-)さん:2021/02/21(日) 20:02:11.70 ID:fyjPS4yJ0.net
やっと胃腸の調子が良くなってきたが薬が殆ど無い。
次のバーゲンセールで買わないとな。

>>455
両親共に元気だけどそう遠くはない時期には身体的に運転は難しくなるし、
それに病気や介護で倒れたら嫌でも自分が運転しないといけない。
正直新型のサポカーが欲しい。
運転下手な身にとっては安心だし心身負担も和らぐ。
こっちも(コロナ禍で延期・猶予状態になったけど)脱ひきしろと言われてる


>>456-457
今は自分だけでなく両親の為にも何とか頑張らないとは思ってるが、両親が亡くなったら魂が抜けた様に無気力になるだろうな。

>>458
と言うか今年中に接種出来るかなと。
8月以降に接種出来るようだが、計画が進まず来年以降にずれ込みそうな予感。

>>460
そこまでいかないが白髪が増えたな。

463 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 00:09:49.56 ID:53LgRmP/0.net
うちはもうコロナ落ち着いてきたしそろそろって言われたよ
3か月前には1年くらいかけて
ゆっくりやればいいよって言ってたのに・・・

464 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 10:53:20.15 ID:BHoFVhO00.net
ひろゆきとホリエモンも老けたなぁ

465 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 15:49:42.75 ID:53LgRmP/0.net
散歩の帰りに
桜咲いてたわ
もう春だなぁ

466 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 18:09:10.79 ID:qmV4F02l0.net
暖かかったな
どっか遊びに行きたい

467 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 19:26:51.39 ID:W6U1ijoO0.net
あったかいのは助かる
指がしもやけでひび割れた

468 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 21:33:22.45 ID:914kEJR10.net
胃の方を調べたら胃酸過多みたいだ。
寝起きや食間の胃もたれやゲップが酷い。

>>463
463に限らず他の家庭も厳しい状況になってるんだと思う。
まあコロナ禍に依る経済の悪化で雇用も悪化しているから脱ひきの壁が更に高くなって辛い。

>>464
2ちゃんねる初期やライブドア騒動・事件が懐かしい。

>>465-467
桜の花はまだ見ないけどここ数日は春の様な暖かさだったな。
また明日から寒くなるけど。
今年に入ってから寒暖の差が激しくて体調具合が思わしくない。
胃の調子が悪いのもこれが原因のようだし。

469 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 08:59:45.98 ID:0WFzblNz0.net
普通の人間ですら半数近くが非正規扱いな今の日本
更にコロナであっちこっちで店潰れたりしてる状況で
総合的に普通以下だったからヒキった様な無能に
普通から転落したが一度でも就労出来てた様な連中押しのけて
就職決めろっていうの頭沸きすぎてる
そんな現実を解さない白痴が親気取りで無茶苦茶やってきたってんだから
そらそんなゴミの作ったゴミ以下の存在は社会不適合者になって当然であろうよ。
ゴミ作った奴がまず自分がゴミという自覚をもって猛省せずに
自分がゴミでないと精神安定図るために対象をゴミ以下としたくて詰っていたら
ゴミ以下に自己肯定感やポジなメンタルなぞ生える訳がない

470 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 11:05:47.38 ID:jdZh0Xo/0.net
それは分かる
俺みたいな15年ヒキ40代なんて
もう世間の常識と1周以上はズレてるし
バイトの面接に行くのにデニムはやめた方が無難ってのも
最近知ったくらいの無知さ加減
 

471 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 17:03:37.19 ID:oBHKgc9P0.net
俺は職歴もバイト歴もないヒキだから、面接で空白期間を指摘されるのが嫌だから逃げている
どう考えても自分が雇われる気がしない

472 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 18:36:24.89 ID:kP1w9Ea80.net
ライティングの電子内職しても9000文字書いて一月一万にしかならん
せめて一月5万あればなぁ

473 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 22:25:52.87 ID:IRhJ/nMf0.net
緊急事態宣言終了はもうすぐかな。
去年末から続いた自宅とランニングの日々が終わるか。

>>469
コロナ禍でひきこもり・ニートが更に追い詰められたのは間違いない。

>>470
恥ずかしながら俺も知らなかった。

>>471
同じく。
雇われるのもそうだけどまともに働ける自信は無い。

>>472
確かにそれだけの量なら5万くらいは欲しいかな。

474 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 11:43:36.67 ID:mYRkl8Ph0.net
この時間まで寝てたら
母親が部屋に来て怒って起こしにきたわ
他人が働いてる時間に寝てるんじゃねぇ!!って

475 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 11:59:34.17 ID:9XYLOSRX0.net
胃が治らん。もう半年になるわ。
膨満感がずっとある
胃がイライラして座ってられない

476 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 13:14:53.11 ID:mYRkl8Ph0.net
キャベジンは?

477 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 14:20:01.01 ID:VLXJl6XW0.net
母親の認知症が絶好調で疲れる
もう老害汚物にしか見えないw
介護職に自ら就く人は凄いわ…

478 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 14:45:34.19 ID:mYRkl8Ph0.net
家の母親も心配
栄養ドリンクのキャップ開けながら座って
あれ!?なんでこれ蓋空いてるの!?
って言った時は
いやさっき自分で空けたじゃん
え?ギャグか・・・?って不安になったし

479 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 21:35:21.66 ID:0hQtenhK0.net
3ヶ月振りに散髪に行った。
3ヶ月後の5月下旬まで行かなくて済む。

>>474
こういう立場だからこそ体調が悪い時を除いて規則正しくするように努めてるよ。
まあひきこもってる時点で規則正しくはないけど。

>>475
アドバイス出来る立場や資格は無いけど、病院で(再度)検査して貰った方が良いかと。
こっちも先月半ばからずっとではないけど胃の調子が悪い。
自宅の胃薬が少なくなったから明日胃薬を買って服用しながら生活習慣を見直して暫く様子(経過)を見る。
これが初めてではなく以前にも何度か有ったけど、今回は長期化してるのと年齢的にも不安。
もし症状の改善が無ければ病院で検査の覚悟はしないといけないかな。

>>477
介護乙です。
本当に介護職に自ら就く人を尊敬している。
こっちは介護職ではないけど福祉を勉強していたけど挫折してたから余計に。

>>478
まあ息子に説教している時点で大丈夫かと。

480 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 04:41:07.24 ID:kBN1L2lm0.net
>>478
気になるならさっさと診て貰う方がいいぞ
それで違うってならセーフだし、今の状態も解る。
アウトでも今は薬で遅延させれるからハイマー介護する羽目になるまでの時間を延ばせる
薬も遅延であって治る訳ではないみたいだからハイマーと発覚するなら早い方がいい
>>479
○○してるなら大丈夫wは一番やったらアカン判断
それで兆候見ない振りして老害が健康体のまま重度のハイマー化すると
ゴミがくたばるまで「ずっと」地獄のデスマモードが続くからな
それで自分がストレスで体調壊してくたばるならいいが、
先にもう片方の親がくたばったりとなると残ったヒキニートのその後なぞもう目も当てられまい

481 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 10:43:17.06 ID:LWNk7Eb+0.net
そうなのかな
物がなくなるとすぐ
どっかから泥棒が入ってきて
取ったんだとかも言い出すし・・・

482 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 13:35:29.06 ID:yh/iZs9p0.net
寒い
胃カメラしても異常ないけど原因不明
精神的なものとしか言われない
胃がイライラして動けない

483 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 16:01:17.45 ID:wy37VNMf0.net
>>481
いわゆる「もの盗られ妄想」ってやつだな
認知症によく見られる症状だから一度診察を受けた方がいいぞ
他には自分の食事に毒が入れられてると思い込む「被毒妄想」なんてのも多い
すぐ上にも出てるが認知症は早期診断がその後の生活の質に大きく影響する
○○してるなら大丈夫wはマジで駄目

484 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 16:51:52.39 ID:0KX7LeXj0.net
不在者通知入ってて久々に郵便局行ったら窓口の女の子めっちゃ可愛かった
マスクマジックかも知れないけど( ´∀` )

485 :sa:2021/02/25(木) 17:17:59.03 ID:VuzMJTu20.net
郵便局のバイトに応募しる

486 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 17:33:02.76 ID:LWNk7Eb+0.net
>>483
やっぱりヤバイよね
さっきもパン屋でパン6個買ってきて1個が何故か行方不明
母親にはお前が食べたとか言われたし・・・・

487 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 20:00:31.67 ID:gpFELilA0.net
>>486
それ初期のアルツハイマーだと思う。
早めに脳神経外科に行って検査受けさせるべき。
認知症が進行してからの薬なんて気休めにもならないよ。

488 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 21:16:31.31 ID:CWUj+Wl/0.net
>>480
上のレスの詳細状況を見たら疑い有りか。
幸い両親共に症状は無いけど、今後患った時の事を想像すると怖い。
そうでなくても身体が弱ったら祖母の事で大変な状況だから。

>>482
先月中旬から胃腸の調子が悪いと書いてた者だけど今日は胃薬を買った。
当面(1ヶ月くらい)胃薬を飲んで様子を見てみる。
これで症状が改善されなければ胃カメラ検査を受ける事にする。

>>484
その窓口の女の子よりも郵便局への用事の内容が気になる。

489 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 23:40:06.22 ID:2/xAKyeR0.net
「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614216591/

490 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 01:21:51.74 ID:UTl5ttie0.net
11000人が応募して
たった200人www

バブル時代に生まれたかった

491 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 11:07:59.87 ID:ot9n0gXy0.net
昨日親父が微熱出たんで昼から個人医院に行ったら、発熱外来になって車内での応対だった
PCR検査もやってが今日連絡来て陰性だった
清算は後日という扱いになったから明日行こうと思う

492 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 14:39:51.14 ID:eGXQKg+x0.net
カップ焼きそばにお湯を注いでその場を離れて戻ってきたら大惨事に!
カップに亀裂入っててダダ漏れ。

493 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 19:39:22.41 ID:PckRtNje0.net
>>490
地獄絵図だ

494 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 19:41:08.37 ID:+8h9VrdF0.net
人類滅亡まだかな

495 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 19:48:25.17 ID:g3B5NQZ80.net
自衛官になれよ

496 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 20:20:48.15 ID:UTl5ttie0.net
>>495
32歳まで

497 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 20:45:44.93 ID:Pt+itltk0.net
工場12週目終了
休日でゲームやっても小説読んでも月曜日の事考えて鬱
後2ヶ月 早くこの拷問終わってくれ

498 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 21:59:10.53 ID:/nW0zDCw0.net
30すぎてから年齢で弾かれはじめ40すぎればだいたいいらない扱い
更に職歴なしじゃどうにもならんね
もう俺らは無理なんだよ

499 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 22:37:00.80 ID:7u5C4yJ30.net
緊急事態宣言の終了決定か。
去年の年末から自宅で巣籠もり(ひきこもり)と近所の公園のランニングの生活が明後日の28日で終了。
とは言っても生活が変わる訳でもなし。
それどころか来月か感染者がまた増加に転じそして第4波に突入、また自宅で巣籠もり(ひきこもり)生活に戻るだろうな。

>>490
無能な自分に関してはバブルだろうがコロナ禍前(一昨年前)だろうが、就活や社会人生活が上手く送れずひきこもりになってたと思う。
ただ自分よりマシと言うか能力の有る同世代が弾かれてるのを見ると歯痒い思いはする。

>>491
検査が陰性で良かった。
こっちはマンション住まいだから感染したらまず管理人に報告しないといけないし
それに他の住民に迷惑が掛かるし外出の際は細心の注意を払って行動している。

500 :(-_-)さん:2021/02/26(金) 22:37:53.22 ID:7u5C4yJ30.net
>>497
工場勤務乙です。
残りの2ヶ月を無事に乗り越えられますように。

>>498
まあそれ把握した上で何とか生きていかないといけないんだけどね。
気分が滅入る。

501 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 14:28:39.98 ID:nSyA4r/D0.net
昨日は雨だから、朝のうちにハロワ行って
後はのんびりしようかと思ってたら
病院でもらった書類に不備があって
その訂正のために病院行って
またハロワ行ったりしてたら
夕方になってしまった
疲れたわ

502 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 18:33:37.78 ID:2j2lRebU0.net
>>498
普通はそうならんように親がある程度の自身の経験等から
道筋示したりとかするもんだと思ってるんだがな
うちのサルは玩具にして壊すことばかりしてくれやがったからなあ
今なら虐待とか経済dVとかで余裕で断罪できる事も
昔は親の言う事だからこのため思っていってんだろうから従っとけとか
躾とか称されて終わりだったからなあ

503 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 19:03:57.86 ID:G8eXK04L0.net
500メートルくらい歩いてきた
外って寒いんだな
疲れた

504 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 20:47:58.08 ID:wcZaBmp20.net
風呂毎日不安とかいう感情しかない

505 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 21:13:04.11 ID:EeP1gcv50.net
湯たんぽを用意したよ

506 :(-_-)さん:2021/02/27(土) 21:19:24.66 ID:spmnWYqw0.net
2月もあっという間だったな。
胃腸の悪化で何も出来なかった。

>>501
乙です。
ハロワは偽装求人に遭って以来長い間行ってないな。
まあハロワに頼る事自体にリスクが有るし。

>>502
こっちは親のコネで狂わされた。
まあコネが無くても今の様にひきこもってただろうけど。

>>503
今年は例年より寒暖の差が激しくて身体の不調が出てくる。
先月から胃腸の調子が悪かった。

507 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 10:24:50.19 ID:HfHULItH0.net
今日の新聞の求人広告は2枚のみ
4分の1が介護かな、まあ俺にはできませんわ

508 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 10:26:16.51 ID:HfHULItH0.net
俺なんてハロワ行ったことない
かつての仕事探しは全部新聞のチラシのみよ

509 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 10:26:42.92 ID:Pm4H0ozC0.net
介護とか介護相手から受けるストレスで
職場の人間関係も超ギスってそう
よっぽどコミュ充じゃないと無理では?

510 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 11:49:51.49 ID:IIxWBW6a0.net
介護で働いてる奴は性格が腐ってるね
自分は絶対に正しい 間違ってるのは相手だ
と自己正当化が激しいクズ

511 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 12:01:06.85 ID:IIxWBW6a0.net
自分が正しい事してると思うのは勝手だが
何かあると他人の責任にするのはホントクズ

512 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 12:27:45.78 ID:HfHULItH0.net
人間相手するのが年令問わず無理だからね、俺は無理
やってみないとわからないってよく言われるけど適正なんかまったくないし
やらんでもわかるわ

513 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 13:52:51.05 ID:vGpRHHU+0.net
めちゃくちゃにされて頑張ったのに結果は長期ヒキ
親が死んだらホームレスか刑務所行きだろうな
新聞に名前が載ればまた同級生の笑いの種だ

514 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 19:50:38.49 ID:ei9ic+EV0.net
若い頃より20kg太った
オマエラはどう?

515 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 20:04:34.76 ID:TFpG+bLu0.net
俺は20代の体型ほぼ維持してるぞ
しかしスマホ立ち上げる前の暗画面に映る中年の顔が来る
心は若いままなのに

516 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 21:30:54.27 ID:xF0s17Bo0.net
2月も今日で終わり。
あっという間だったな。

>>507
こっちも今日は2枚で内容も以前からだけど医療や福祉(介護)が多いね。

>>508
ハロワは求人を探す機関ではなくて雇用保険の手続きをする機関だね。
新聞やネットとか他の手段で探した方が良い。

>>509-511
コミュ充でも結構キツい。
介護相手のストレスも有るが職場の人間関係で辞める人が多い。
その自己正当化が激しい屑や、元々他の業種(職種)が務まらなかったから仕方なく或いは嫌々来た人が多いから職場環境が荒れてる施設が少なくない。
これは介護のみならず福祉全般にも言えるけどね。

517 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 21:32:01.04 ID:xF0s17Bo0.net
>>512
親や親戚や他人にはやってみないと分からないとよく言われるけど、
どう見ても無理な事が分かったり有ったりするしね。
押し付けられると辛い。

>>513
刑務所は嫌だけど餓死しても構わないからせめて両親が亡くなるまで頑張りたい(生き延びたい)。
小中高の同級生はもうあんな奴居たな居たっけ扱いだろうな。
むしろ忘れ去られた方が良い。

>>514-515
20代から土日祝日に近所のランニングしているから何とか健康維持している。
去年の4・5月の初の緊急事態宣言期間中と夏の第2波、去年のクリスマスから2回目の緊急事態宣言終了日の今日まで
所要の有る日と雨天日を除いて平日も走ってた。
まあ昔と比べて胃腸が弱くなったし、腰痛も昔から抱えてるしキツくなってきたかな。

518 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 02:31:37.43 ID:iUkgDVS00.net
いい加減全レスうざいよ

519 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 07:09:29.43 ID:dV/z+MDn0.net
>>518
そういうレスも大概ウザイから辞めろ。っていったらお前やめてくれるんか?
518みたいな言葉で他人の行動制限できると思ってるのだから
自分が言われた場合も当然、他人様に配慮忖度して他人の言に従うんだよな?

520 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 09:44:44.87 ID:q6kl0hld0.net
花粉症で眠気が酷い。

521 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 10:54:59.59 ID:esvMyLYc0.net
ここんとこ頭が痛い
花粉症って頭痛もあったっけ。。

522 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 16:31:58.81 ID:0H2zyX4y0.net
むしろ反応してくれて嬉しいよな

523 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 16:36:20.03 ID:gJ05Bhi/0.net
>>515
>>517
維持してるとか凄いな
ダイエットするわ

524 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 17:56:59.68 ID:zRSQZFGZ0.net
ポスティングさんの全レス癖は変わってるなぁとは思うけどそんなに害はないからいいんじゃね
ただ俺もどっちかっていうとウザイ派なんでコテハン付けてくれると助かる
そしたらNGネームで登録しとくからさ

525 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 20:37:09.49 ID:gJ05Bhi/0.net
俺ら10万貰えるかなー?

526 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 20:37:57.99 ID:A0t6+bAf0.net
>>523
まあ無理をせず自分の出来る範囲やスペースで。

527 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 20:49:14.49 ID:gJ05Bhi/0.net
>>526
ありがとう
外出たくないから踏み台昇降するよー

528 :(-_-)さん:2021/03/01(月) 21:34:06.76 ID:Fkw2N1U20.net
毎日不安感しかない
ここ20年くらい30歳から40までの10年間の記憶がない

529 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 11:31:26.19 ID:Vx+ty3XD0.net
親の年齢を考えると怖くてたまらない
5年以内に亡くなってもおかしくない、その間に脱ヒキ出来るかと言われれば出来そうにない

530 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 14:23:39.57 ID:6evv4Cb70.net
【コロナ】加藤官房長官「特別定額給付金の再配布は考えていない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614614251/

531 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 14:29:59.09 ID:5htXvDe50.net
どんな癒しの歌とか励ましの歌とか言う類のものもまったく自分には響かないわ

532 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 16:22:15.97 ID:SsexG6D+0.net
俺は響くけど数分後には消えてる

533 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 16:29:41.83 ID:Rjjzx20W0.net
自分が軽度の知的障害のような気がしてくる
いやまじで実際そうなのかも

534 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 16:41:13.52 ID:SQpwbelG0.net
貯金が8万しかない

535 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 20:52:35.19 ID:xCrBQ1uY0.net
何らかの発達障害じゃねって思った事はある
そう思った方が楽なんだよな、はぁ
まぁ知能が低いのは間違いないらしい

536 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 22:18:33.99 ID:uqKHQnWg0.net
先週から体調不良で中断していたPCの勉強を再開。
今月は遅れの分を取り戻したい。

>>528-529
自分自身の記憶の大半は自宅と近所周辺の外出しか無い。
両親も自分も共に年を取り不安感や恐怖感や絶望感しかない。

>>533
知的とは行かなくても発達予備軍だったかも知れない。
当時は発達のはの字も無かったけど。

537 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 01:28:43.67 ID:CVdzTNv90.net
小学校は忘れ物ばっかりだったわ、今思うと異常なほど
6年生ぐらいからそういうのは自然となくなったが
でも子供は割と普通なことらしいな

>>534
おれはガチで0だよ、1円もない
20代の頃に2年やってたバイトが貯金最高額の100万
それ以降働いてないからな

538 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 01:46:43.75 ID:Wt6PpsIC0.net
俺は18620円!

539 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 02:15:58.79 ID:JIZHm63I0.net
財布の中身も含めて8万くらいだな

540 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 14:45:13.96 ID:Wt6PpsIC0.net
ホームセンター行くと
まずおもちゃコーナーに目が行く
子供のころから精神的に成長してないの気づいて落ち込んだよ

541 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 19:42:47.42 ID:UnUnUPkR0.net
自分は中身が高校、大学生のまま
でも鏡見ると揉み上げ白髪はあるし、若く見えても確実に年取ってるから本当に不思議な感じだわ

542 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 21:18:35.09 ID:kzxmuCJ+0.net
早く父親が死ねばいいのに
俺の父親の残り寿命をポスティングさんの父親にあげたいわ

543 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 21:37:06.07 ID:sQWaWkPG0.net
桜の莟が大きくなってきた。
今年もまた鬱な気分で桜を見る事になるか。

>>537
自分も0に近い。
親に借りてばかり。

>>540
家電量販店には時々行くけど、買えないと分かってもPCや周辺機器のコーナーに行ってしまう。
サプライ品ですら買えない自分に落ち込む。

544 :(-_-)さん:2021/03/03(水) 21:41:42.82 ID:sQWaWkPG0.net
>>541
こっちは中身は逆コナンかな。

>>542
いやそれなら542自身の寿命に回せればなと。

545 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 14:28:49.97 ID:5MgdFRRm0.net
家の近くで道路工事している
警備員がずっと立っているけど俺には出来そうにない
だが、バイト歴さえない俺には雇わられたとしても立ち仕事の重労働しかないだろうな

546 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 15:15:13.15 ID:MW5HxFLF0.net
緊急事態宣言延長か。うちの親はそれほど騒いではいなかったけど、内心大慌てなのかな。仕事に影響出てないか心配

547 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 17:26:32.67 ID:kmCKMqKr0.net
常時早歩き散歩したら3km時点で
バテて疲れた

548 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 18:47:27.05 ID:TjINF38X0.net
俺の時代のアイドルといえばモー娘。だった
なっち派

549 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 20:34:47.04 ID:CQURiEhI0.net
去年の今頃から本土の感染が拡がり始めたけど、ここまで拡大・長期化するとは思わなかったな。

>>545
真夏の時にずっと立っている警備員は本当に凄いとは思う。
自分なら1時間でバテそう。

>>546
こっちは終了したけどもう底と言う感じでまたすぐに増えそう。
と言うよりこれから人の移動(異動)が活発になるから増えるのは避けられないか。
うちの親は結構煩い方かな。
去年の緊急事態宣言中と第2波の夏と去年末から先月末まで自宅で自粛を強いられた。

550 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 22:51:41.98 ID:yu7iDFLa0.net
警備の辞める理由の大半が客のクレーム、隊員とうまく行かなかった等
暑い寒いからと言う理由はあんまりないかも
職業柄ワケアリのやつ、変なやつ、頑固ジジイが多いからうまくやるのは難しいわ
俺も引きこもりだしさ、それでも警備は1年続いたがもう二度とやりたくない

551 :(-_-)さん:2021/03/04(木) 23:08:55.22 ID:Cd3U/J010.net
>>550
1年続くなんてすごい!!
しかし人間関係の摩擦は分かるけど、警備のクレームってどういうのがあるの?

552 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 00:19:06.93 ID:ew7sydSP0.net
>>551
接客経験者ならあるあるの理不尽なものが大半
列挙するときりがないし、もう10年前の話なので
クレーム以外にも事故や事件、嫌なことは山のようにあった

駐車場警備でのよくある普通のクレーム
・態度が悪い、接客がなってない
・立ってるだけで何もしない(ジジイ警備よくある)
・誘導に従ったら空いてなかった、これは混雑してくるとどうしても起きてしまう
誘導に従わずにするっと通り抜けられて空いてたはずの場所に停められてしまったり
空き台数の数え間違い、あと客の見落とし

553 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 00:28:09.97 ID:ew7sydSP0.net
今すぐ脱引きしたいなら警備は採用される、そういう意味ではおすすめできる
でも仕事が合うかどうかはやってみないとわからない
この仕事すごく楽しいいってる人もいたからね
駐車場警備なら接客と車相手がメインの仕事だから
接客という言葉に引っかかるようなら絶対やってはいけない
あと肌が真っ黒になってシミが大量にできるので老けてしまうよ

554 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 11:20:37.72 ID:qWJpVrex0.net
スマホのブラウザの調子が悪い
タップしてもなかなか飛ばず重い
アンインストールして再インストールしたいけど再設定出来るか不安でできない

555 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 14:14:45.93 ID:1EnGvFoW0.net
常に一定の高水準のストレスがかかってて
頭がおかしくなりそう

556 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 14:17:13.02 ID:jvk37Oe50.net
たしかにめんどいけどwifiならルータに書いてある記号を入力するだけだったような

免許の更新で「眼鏡」の条件が無くなった
視力回復したか? 
そんなわけないし20年以上前から眼鏡いらなかったんじゃないか

557 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 19:19:55.97 ID:91YANHms0.net
工場勤務13週目終了
これだけ続いたのは4ヶ月続いた食品工場以来3年ぶり
社員も他の派遣の人も腫れ物に触るようだけど
今までの経験から自分は、きつくて辞める人が多い所、忙しいからいてくれないと困るような所だと数ヶ月は持つようだ
年単位は絶対無理だが

558 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 19:43:12.94 ID:ikvDlv+G0.net
>>557
には頑張ってほしい

559 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 19:45:54.61 ID:ikvDlv+G0.net
内科に行ってきた
もう処方してもらえるのが漢方しか薬がなくなった
自律神経がイカれてるから
最近はホント1人でいたい
家族にも喋りかけられたくない
イライラしてしまう完全に真ヒキ状態だな

560 :(-_-)さん:2021/03/05(金) 23:14:53.63 ID:VNKbaoQ50.net
東京の方は緊急事態宣言延長が正式に決定。
こっちは解除されたがまた感染者が増加傾向みたいな感じで宣言の再発令は無くても、蔓延防止等重点措置が発令されるかな。

>>550-553
まあ気軽に出来る(務まる)仕事ではないと言うのはよく分かった。
DQNに凄まれたら自分なら宥めたり取り抑える事は出来ないな。

>>554
過去に2回修理に出した。
本体自体の側面が剥がれて直して貰ったけど、翌年また同じ場所が剥がれてその時は交換機種の在庫が無かったから
当時の新機種を無料(残りの毎月の支払い残額は残ったまま)で交換して貰った。

>>557
工場勤務乙です。
レス見た限りでは何とか勤務の更新が出来そう。

561 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 08:56:45.59 ID:yoGwTIFU0.net
>>558
>>560
何とか騙し騙しやってみる
愚痴を言う相手もいないし、辞めるまではウジウジとここで吐き出させてもらうよ

562 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 12:06:56.96 ID:uHR2ASoa0.net
自分の家の近くにヒキが2人いた
一人は25年以上前で当時20くらいの女性、現在はどうなったか知らない
もう一人は自分の一つ上の男性、小学生の頃は知り合いだった、その人は去年急性心不全で亡くなった
自分の身近にはヒキがいる、ヒキの総数は多いのだろうか?

563 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 16:47:03.59 ID:TxeRuIRi0.net
もう死ぬかもしれん歳か
将来どうこう悩むより 今だな
最近すごい退屈 あんまり金かからずに遊べる事ないかな

564 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 18:04:51.56 ID:YvhmkL720.net
最近ようつべでラジオばっかり聴いてる

565 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 19:10:45.85 ID:UeWG3SbR0.net
筋トレだろ
2リットルペットボトルに水とか砂入れてダンベル代わり

566 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 20:06:27.52 ID:UyqqbpeT0.net
>>561
キツいところで何とか働けているようだから大丈夫だと思う。

>>562
ひきこもりと言うより無職は多いかな。
コロナ禍の影響で増えているのか。
こっちはひきこもりやニートの知り合いはいない。
近所にもしかしているかも知れないけど。

>>563
楽しむと言ってもネット関係くらいかな。
まあそれも通信費が掛かってるし。

567 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 20:14:11.62 ID:NuO2zbP50.net
俺は昔からガリガリ、174センチで52キロしかない
体重あげるには食うしかないよな
しかし働いてもないくせに食いまくるのは抵抗がある
あと筋トレもすぐ飽きてしまって続いた試しがない

568 :(-_-)さん:2021/03/06(土) 20:26:08.48 ID:0DqIxxIq0.net
困窮世帯への給付金ってのは期待して良いのかな

569 :(-_-)さん:2021/03/07(日) 10:47:21.15 ID:83O+yQPZ0.net
>>562
ひきと言えるかは微妙だけど中年以上で未婚で長期無職という人なら親戚や近所に何人かいるよ
亡くなった人もいるし

570 :(-_-)さん:2021/03/07(日) 11:24:23.68 ID:dNV+aNRY0.net
同姓の有名人が嫌いだ
過去の知り合いに自分を思い出させる切っ掛けになるかもしれないから
俺の存在をなかったことにして欲しい

571 :(-_-)さん:2021/03/07(日) 13:52:45.28 ID:DK/6qD2n0.net
あと手取りで5万欲しい

572 :(-_-)さん:2021/03/07(日) 22:31:53.61 ID:f0EKe6/V0.net
3月と言うわけではないけど年末以来また断捨離を始めた。
取り敢えず不要になった紙類を処分。

>>567
取り敢えず無理の無い範囲で筋トレをしたら良いかと。
筋トレに限らず目標を高く設定したら長続きしない。

>>568
まあ期待するだけ無理・無駄かなと思う。
アメリカでは15万円の給付金の支給が決まったけど羨ましい。

>>569
この1年でコロナ禍でそう言う人達が増えたんだろうな。

573 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 00:53:30.45 ID:fjA+E4mJ0.net
今日からシンエヴァか
この歳になっても未だ自分が大嫌いな碇シンジくん状態とは、エヴァ本放送を見てた頃には思いもしなかった
でもシンジくんは自身で選択して前に進み続けてはいたんだよな…

574 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 12:32:37.58 ID:/ZLuDNUp0.net
あぁ午後の時間が長い
無駄な時を過ごしている
働いたことがないから分からないけど働いている時は時間が短く感じるのだろうか?

575 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 12:42:44.68 ID:9hfVKVzy0.net
ワタミとかユニクロとか
いまだにブラックなのが点在しとるんか
ハロワ求人もブラックばかりといわれとるし
社会自体に恐怖しかない

576 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 14:13:18.80 ID:Ytfbcqz60.net
ダメ元で緊急小口資金申し込んだけどやっぱ落ちた。これに限らずコロナ禍での福祉ってあくまでそれで減収したりして生活レベル落ちた人の救済が目的であって元々困窮してる人は対象外なんだよな。マンパワーには限りがあるから福祉もコロナ対応優先で弱者は余計に放置される状況になってる。いつの時代もそうだけど危機では真っ先に弱者が切り捨てられるんだな。

577 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 14:19:50.23 ID:9hfVKVzy0.net
今となっては通信制までやって大学卒業した意味はなかったわ親に金銭的負担かけただけだ
何にも大卒だからってメリットあったことないし
時間とお金の無駄だった

578 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 15:04:59.39 ID:mMmTf2jz0.net
散歩3.5km5000歩弱疲れた

579 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 19:47:20.65 ID:ZVHfsOOv0.net
>>573
逃げちゃ駄目だと言う台詞が心に突き刺さる。
正に逃げた結果がこれだし。

>>574
仕事にも依るかと。
単調な仕事だと長く感じるかも。

>>575
コロナ禍で特に飲食やアパレルは疲弊しているけどユニクロは本当に勝ち組だね。
ハロワは求職ではなく保険手続きする機関で求職は民間の求人情報すべきだと思ってる。

580 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 19:48:27.86 ID:ZVHfsOOv0.net
>>576
まあそのコロナ禍での救済対策は充分とは言えないけど。
今は特別定額給付金の再支給が一番の支援策だと思う。

>>577
こっちは専門職の大学を卒業したけど、適性が無かった事で失敗だったかな。
でも大学で勉強出来た事自体は後悔してない。
ただ18歳に戻れまた入学するかと言われたらしないだろうな。
母校よりもっと良い大学や法学部とか無難なところを目指すだろう。

581 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 20:33:35.22 ID:W/qufkl30.net
ツイッターより
@KKao1122
バイト指導してる立場から言わせてもらうと

例えばレジ操作は初体験なら
高校生が3日かかる研修を
40代は一週間
60代は半月たっても使い物にならない、という事実を置いておく

スーパーやコンビニでバリバリ働く60代は
たいてい2、30代から働いてるんだよ

582 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 20:35:27.44 ID:W/qufkl30.net
いかに若いのが重要ってことがわかる
中年はいらねってよくわかるんだよね

583 :(-_-)さん:2021/03/08(月) 21:23:20.84 ID:64/2xj6t0.net
>>580
ポスティングさん!!走るの続いてるよ!!ナイキアプリで計測して2.2キロ走れるようになったよ。変化は体重は落ちないけど、情緒不安、集中力が少し良くなってきた。今日も夜中走る。昼夜逆転してるので、夜中の1.2時くらいに走ることが多いです

584 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 10:09:51.89 ID:Ru0epIiV0.net
未経験のおっさんは仮に採用されても覚えられずに首だろうな

585 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 11:32:20.02 ID:srIemamS0.net
若い香具師にイジメられるのは
屈辱的かい?

586 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 11:51:17.23 ID:AgJ5Tl8M0.net
>>585
オメーはうざいから消えろ長田

587 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 12:23:13.98 ID:NBIk5oOr0.net
ここしばらく体調が悪くて
外出を極力控えてるので
真性の引きこもりになってる
ハロワも「その状態ではちょっとね…」
という事で就活も一時中断
せっかくヤル気が出たのに運が悪いわ

588 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 15:37:24.56 ID:RRMhnbqx0.net
香具師とかとっくに死語になった5チャンワード久しぶりに聞いたわそんなワード使うおっさんが年齢煽りしとるとかなんか可哀想(T ^ T)

589 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 23:20:19.86 ID:ZxJ6o2il0.net
>>583
乙です。
ただ昼夜逆転生活は少しづつで良いから治していった方が良いと思う。

>>584
まあ試用期間を乗り越えられる自信は無い。

>>587
こっちはハロワ以外を探すようにしている。
氷河期向けの相談支援対策も今一つみたいだし。

590 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 00:36:32.20 ID:7dsOjv2i0.net
対策ってなんなんだろう
国が下請けに丸投げみたいなのしかやってないじゃん
下請けに補助金出してそれ目当てに悪徳企業がやり始める
の繰り返し。

引きこもり支援事業だって昔は引きこもりが就職できたら
補助金もらえるからって見込みがなさそうな奴は
尋ねてきても速攻追い出してたいう記事みたし

591 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 13:06:57.43 ID:7oKBcwpJ0.net
何か働かなきゃいけないと焦りだけがあって
行動がともなわない

592 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 16:21:07.14 ID:qf18QdIq0.net
>>591
俺の場合、あれやこれや言い訳見つけて逃げているよ、そうこうしているうちに父親も死んだし母親も後5年くらいで亡くなってもおかしくない
毎日時限爆弾抱えている様なものだ

593 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 18:03:11.82 ID:7dsOjv2i0.net
分かる
ひきこもりが自宅で死した親の死体放置して
死体遺棄で逮捕される事件見るたびに
自分もこうなる・・・って不安になる

594 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 18:35:55.24 ID:qIqhBwPn0.net
俺も似たような状況だな
ただ親の経済状況が良好なんで金にそんなに困ってないのが救いだ
あと某国家資格持ってるからいざとなったら働けるだろとも思ってる
あくまで思っているだけで現実にどうなるかは分からんが

595 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 22:13:04.12 ID:yMIfIsw70.net
変異ウイルスが思ったよりも広まってる。
気を付けないと。

>>591-593
自分もそう。
焦りだけで行動が出ない(出来ない)。
今は元気だけど両親の病気や介護に怯えている。

>>594
お金が有るのは羨ましい。
わが家に宝くじが当たらないかな。
それだから駄目人間なんだけど。

596 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 22:44:44.00 ID:wv/yj0wT0.net
>>595
おまえはいい加減働け
金ない言って自分は働こうともしない

597 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 23:07:47.85 ID:aJrVq1nj0.net
たまに現れる説教だけするやつ、全く意味ないから

598 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 23:15:23.65 ID:cT6eOLCd0.net
焼肉食べたい

599 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 23:31:14.78 ID:pbBcUR7B0.net
いざとなったら働ける資格ってナニ?
運転系かな

600 :(-_-)さん:2021/03/10(水) 23:34:44.65 ID:7dsOjv2i0.net
フォークリフト

601 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 07:52:11.70 ID:bKBh6BCi0.net
介護

602 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 10:26:09.18 ID:yrdPWSfp0.net
宅建

603 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 15:15:06.25 ID:KaS7ghaA0.net
もうこのスレに何年いついてんだろ?
すくなくとも13年は経ってる

604 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 20:18:39.97 ID:zB8xVLqj0.net
東日本大震災から10年か。
あっという間だったな。

>>599
資格が有っても未経験で採用される事は無い(少ない)だろうけど。

605 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 21:09:29.08 ID:FJ0yfmxB0.net
>>599
医療系

606 :(-_-)さん:2021/03/12(金) 11:20:27.30 ID:kZC+UKBY0.net
最近イライラが止まらない
胃のせいもあるけど
みぞおちのあたりがムカムカ24時間してる
この歳になって第二の痛すぎる思春期になってる自分が情けない

607 :(-_-)さん:2021/03/12(金) 12:29:56.50 ID:lH/6jwww0.net
散歩行こうぜ
俺もそろそろ行くわ
ついでにスマホのマイクロSDカード見に行く
今使ってるの大昔の余ってた4GBのだから少なすぎてもう無理

608 :(-_-)さん:2021/03/12(金) 16:01:44.27 ID:P7C39IoK0.net
フォークリフトの免許取った後、仕事で必要になったのは7年後だった
いくつか簡単な資格取ったけど、これしか役に立って無いw

609 :(-_-)さん:2021/03/12(金) 16:04:48.82 ID:lH/6jwww0.net
64GB998円ってのがあったから2か月前に
ママからもらったお小遣い1000円で買ってきた・・・

610 :(-_-)さん:2021/03/12(金) 22:23:34.89 ID:kwMxQgoC0.net
工場勤務14週目終了
しかし43才の自分でも若手の方だ
今日60前後の人仕事の事で少し注意したけど、悔しいだろうな

611 :(-_-)さん:2021/03/12(金) 23:09:02.50 ID:22krHUan0.net
今日は朝から雨だったから部屋で大人しく過ごした。

>>606
あまり酷かったら医者に診てもらった方が良いかも。

>>607 >>609
こっちは64GBのUSBメモリとmicroSDXCカードが欲しいけどお金が無い。

>>608
年月は要しても結果として役に立ったから良かったと思う。
取得しても使う事が無いとか適性が無かったと言う事が有るから。

>>610
工場勤務乙です。
自分も年下の20・30代に注意されたら凹む。

612 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 08:20:05.80 ID:tV0sz5YB0.net
>>610
もうこのスレ卒業してもいいんだよ
働いてるアピールでマウント取りたいだけなのか?

613 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 08:49:32.79 ID:t60/h4Rh0.net
最長で7月いっぱいだから我慢して欲しい
ここで働くの宣言して続けられてる
対人に苦しくなったるのは確かだし俺は今ジンクスにもすがりたい

614 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 11:21:32.73 ID:9uTSZLCM0.net
>>613
なんで君のためにこっちが我慢しなくてはならないの?
スレチなんだから該当スレに行ったら
マウント取りたいだけでしょ

615 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 11:33:03.71 ID:HEsgwavl0.net
>>613
どんな仕事内容?
機械オペとか検査、或いはライン作業?

616 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 12:36:35.28 ID:jSBCvBHr0.net
脱ひきしたんならこんなところ来たらダメだと言いたい、むしろさらに病んでしまうぞ?w
貯めた金で何買うかとか何しようとか考えてたほうがいいと思う
仕事辞めたらまたここに戻ってくればいい

617 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 12:43:11.09 ID:xI2uE1kC0.net
>>614
僻みすぎじゃね?

618 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 14:11:26.67 ID:v9mgDr9h0.net
★ヒッキー板ローカルルール★
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。

619 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 14:31:16.26 ID:gr0Es7GU0.net
ヒキも部屋や家から一歩も出られないガチヒキから普通に外出できるただの無職まで様々だからな
このスレはどっちかっていうとただの無職の方が多そう
働いてる脱ヒキ君もどうせならそこに至るまでの過程を書いてくれるとありがたい
履歴書どうしたのとか面接対策とか空白期間の説明とか教えてくれると参考になる

620 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 17:48:03.15 ID:o22+v1dw0.net
そうそう
半日くらいの楽な仕事で時給1000円くらいあれば良いし
さらに職場の雰囲気が良ければいう事ないし
あれば働くんだが

621 :(-_-)さん:2021/03/13(土) 23:20:16.40 ID:HQ/zeF1x0.net
酷くはないけど腰痛の症状が出てきた。
この時期は歩くのもままならないくらい症状が悪化するから気を付けないと。

>>613
何とか7月いっぱいまで続けられますように。

622 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 01:04:47.72 ID:uH8SKUgY0.net
何か心の支えが欲しい

623 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 06:06:43.69 ID:mPhk6iIR0.net
ペットを飼えば

624 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 10:52:40.94 ID:kxLmbYhp0.net
隣地の畑が潰され家が建ち今日誰か引っ越してきた
玄関カメラでみたら子供3人と母親
俺みたいな20年以上ヒキがいると知ったらどう思うだろう

625 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 11:20:47.85 ID:w6bhqh7Y0.net
613は派遣か期間工か知らんが、
そうやって脱ヒキ?しても今は半年一年とかで容赦なく切り捨てられる可能性がある
だからこそ働いたら負けで働かないことで有能気取ってるケケナカみたいな中抜き乞食どもに
少しでも被害を与えれたらいいな。って思う今日この頃

乞食経営者利しても国は衰退の一途だし下の生活は絶対によくならんからねえ
今の日本なんて派遣バイトが一斉に仕事ボイコしたら一瞬で経済崩壊するのだから
ポリエモンが言う様なみんなで貧乏にwって状況にしてやって
いっそ全部ぶっ壊しちまった方がいいのに。

626 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 12:40:46.72 ID:s0i8rKZ10.net
>>624
無職のイメージは犯罪者と変わらんだろうなと思う

627 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 14:04:51.66 ID:uH8SKUgY0.net
ホリエモンよりひろゆきの方が嫌いやわ

628 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 14:17:30.74 ID:LZwl39px0.net
ダウ高値更新してるし日経崩れないし、どうなってんの?
五輪も開催されても経済波及効果そんなに見込めないし

629 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 17:36:54.46 ID:mPhk6iIR0.net
母親と買い物行って車酔いなって押し黙ってたら
話しかけたら返事くらいしろ!そんなんじゃ
他人から馬鹿だと思われて仕事なんかできないぞ
声もボソボソ喋ってないでハキハキ返せとか
あと早く働けって。

それがまともにできないからひきこもってるんだのに
なんで分かってくれないのかな
そのくせ一緒に面談してた精神科の先生には
以前より良くなってるんですよ!
とか言ってるし・・・

630 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 20:04:25.10 ID:F7WSv5qL0.net
先々週から感染者が増えてきた。
また親から外出自粛を言われる前に必要な事を済ましたり物を買うようにしておくか。

>>624
こっちはマンションの庭付き1階住まいだけど両隣共に子供有りの家族。
問題は庭の仕切りが壁ではなく隣同士が丸見えの金網フェンスだから安易に庭に出る事ができない。

>>625
仮に非正規やら負け組がボイコットしても(成功しても)勝ち組や中抜き乞食はなるべく被害を受けない(少なくする)ように
事前に対策をして上手く逃げ切るようにしているだろう。
何もしないよりはマシだけど、最悪負け組同士の共倒れにならないかなと思ってる。

>>628
日本の株が上がってるのはスマホからの株の売買が容易になったのと、
コロナ禍で給料が減り生活が不安定になったのと将来の不安で
今まで株に無縁・無関心だった人達が始めた(増えた)からとかテレビで見た。

631 :(-_-)さん:2021/03/14(日) 20:54:10.64 ID:s0i8rKZ10.net
>>629
俺も返事ができんわ、面倒くさいのと声が出ないとの
ネットでも返事は短い

632 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 09:53:27.55 ID:VFkxZDA/0.net
夕飯の時に切れ気味な母親から「あんた、ずっと部屋に籠って何しているの?」と尋ねられ無言で過ごしたわ
何て答えればいいのか教えてくれ
現実はスマホでネットやっているだけ

633 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 09:59:27.54 ID:s2usbCUy0.net
親はいつか変わってくれると信じてるからな
馬鹿みたい。
現実は
仕事しないと・・・→空白期間長すぎ→やっぱ無理→仕事しないと・・・

の悪循環

634 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 10:28:19.40 ID:VFkxZDA/0.net
>>633
まさしく今の俺の状況
この間も「信じてるから」と言われたわ
一人で脱ヒキは無理だと思う、かといって脱ヒキ業者も嫌だし、八方塞がりだ

635 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 13:30:00.75 ID:kJcrqH2W0.net
今から失業保険の手続きに行ってくる
もらえるもんは貰らわないと
僅かだから

636 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 17:57:20.38 ID:MJP/RdXN0.net
>>634
医療機関を利用してみるのはどう?投薬なしでカウンセリングとかデイケアとか

637 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 19:06:49.49 ID:sR/utdwo0.net
社会復帰したい欲求が高まってきてしまった
実家うんざりだし地元からも出たい
寮付きの工場派遣とか突撃してみようか
でも両親がもう80手前で家を出るのはなんとなく引け目も感じる
それ以上にヒキの状態がまずいことはわかってるが、とにかく地元を出たいんだよ

638 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 19:12:46.27 ID:s2usbCUy0.net
工場の寮って個人なの?相部屋とかじゃなかったっけ

639 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 19:16:41.11 ID:O8RM02uV0.net
>>635
自分は2年半前に期間工辞めたけど、活動実績作りが面倒だから手続きせんかった
多分50万くらいは貰えたと思う

640 :(-_-)さん:2021/03/15(月) 19:38:49.65 ID:4V02Z6rZ0.net
>>629
自分ならそのままスルー(無視)し続けるだろうな。
と言うよりまともに反論出来ず黙ったままと言った方が正しいか。

>>632
こっちもスマホ中心にネットをしてる。
自分が632なら正直に言うかな。
こっちはニュースを中心に見ているからまだ印象は良い(マシ)かなとは思うけど。

>>633-634
こっちも同じくその負のループの繰り返し。
1人では難しいとは分かってても業者や支援対策も有って無いようなもので正直頼りにはならない(なりたくはない)。

641 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 11:54:40.72 ID:mWgpvIUm0.net
ネットで役所の引きこもり相談窓口見ても、精神保健福祉センターと保健所の連絡先が貼ってあるだけ、医者に行っても怠け者で終わるだろうな

642 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 13:39:20.39 ID:thfrudU10.net
>>628
コロナで人や途上国に直接投資が出来ないサイコパス経営者や上級気取りの屑どもが
分不相応に下から吸い上げてる金が株というマニーゲームに流れてるだけ
先月半ばは株価三万超えwバブル期超えたwとかやってたのが知らんうちにしれーっと
二万後半に落ちててその時のような乱高下してないから
完全にハゲタカが遊んで日本の有能気取りのアホから金抜きまくり→自国に投資って感じなんじゃろ
現状はそこに日銀が日本の上級アホ乞食の為に税金突っ込んで株価維持って所だろうねえ

643 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 13:42:19.47 ID:thfrudU10.net
>> 629
対話する気が無い聞く耳が無い白痴なぞ相手にしても無駄徒労でしかない
他人ならガン無視安定だけど身内となるとそうはいかんから
またストレス。身内にキチガイが一匹いるとその時点で人生終わってる。
最近もアホ親に医者になれ→9年強制浪人?で親ブチ転がして逮捕?みたいな事件ニュースにあったからねえ
本当に親の知能レベルと幼少時(未成年時)の環境って大事
努力って個人の才能なんぞでなく、それが許される環境と周りの理解次第な代物で
その結果として正否が出るもんだと自分は思うから余計に。

644 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 15:00:24.01 ID:t2V4M0iw0.net
>>641
うちの親はそういう機関が何とかしてくれるって思ってるからな
国が対策やってますアピールするための建前でやってるだけで
長年引きこもりの43歳なんかをなんとか出来るわけねーだろ

645 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 18:44:23.35 ID:9YiglJ+c0.net
43歳か…いよいよ俺らも終わりが近づいているな
今でも十分詰んでいるが

646 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 20:13:30.11 ID:s05iaVMT0.net
あと2週間で44歳が出てくるな

647 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 23:06:46.96 ID:Ne2Mnpsn0.net
そろそろ檜花粉の飛散が本格化する。
杉花粉より檜花粉の方が症状が酷い身にとってはこれからが闘いになる。

>>641 >>644
地元にはひきこもり専用の相談・対策室が有るけどやってます感しか伝わらないかな。
詳細やら実態を知ってる訳ではないからそう評価するのはよくないんだろうけど。

>>642-643
本当に日本に少しでも明るい状況やら活路が見出だせたら良いけど、コロナ禍で益々閉塞感が漂っている。

>>645
脱ひきするにしても門前払いされる事が多いし。
幸い両親は元気だけど病気で倒れたら詰んでしまう。

648 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 02:35:49.49 ID:oPot9pFq0.net
>>646
何気ない言葉なのに効果絶大だな
かなりショック受けたわ
個人的には下一桁が0と5になる歳はさらにキツい
つまり来年は…

649 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 02:54:11.62 ID:LZ2ZpOiR0.net
中身は未だに14歳くらいの気分なのに
体は44歳かぁ・・・・

650 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 07:27:53.09 ID:w/8ZzK170.net
時間の感覚が10代の頃と違いすぎる
二十歳超えてからあっという間
二十代がこの間の事のようだ

651 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 11:46:04.83 ID:LS9xvBe30.net
18から引きこもりだが感覚的には20第後半
まぁ体力知力は小学生レベルだか

652 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 13:26:17.60 ID:rF6dI5T30.net
俺達コナンの逆バージョンだったんか

653 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 15:23:52.03 ID:YSYOMi/i0.net
>>651
知能体力ともに小学生の方が遥かに上だよ
だいたい何やっても勝てないよ

654 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 15:56:07.30 ID:UKK24BT40.net
何か今がラストチャンスな気がするな。コロナ禍で世の中が色々ごちゃごちゃしてる今だからこそどっかに入り込むには絶好の機会なのではないかと。金もらいながら出来る職業訓練を拡充してるし精神的に病んでるのも最大の問題である空白部分も今ならコロナを理由にごまかしやすい。まあそれでも良い会社に入りたいとか良い待遇とかを期待してはいけないが

655 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:22:41.35 ID:WaPBZzuP0.net
本来なら40歳になるタイミングで人生終了してたからな
そう考えると世の中が混乱している今はチャンスかもしれんな
もし平時だったら完全に終わってた訳だし

656 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:57:52.71 ID:KA5tg/080.net
テスト

657 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 19:29:23.69 ID:9vvIZ85o0.net
今日は母校(中学校)の卒業式だった。
校門の近くを通るとつい懐かしくなり立ち止まりそうになった。

>>648
歳を取るのが辛く悲しくなってきた。

>>650
確かに20歳を過ぎると時間の経過が速く感じる。
大学生を卒業して20年以上経ったが10年前みたいな感覚かな。

>>654-655
確かにチャンスかも知れないけど、それ以上に危機や絶望が計り知れない。
一般の失業者(求職者)ですら厳しいのにひきこもり・ニートは相手にされない(されにくい)だろう。
ブラックですら厳しい状況だし。

658 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 23:04:28.69 ID:LZ2ZpOiR0.net
ようつべピアノ演奏動画で100万再生とか見ると
なんか芸でも身に着けておけばよかったと

659 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 11:49:31.17 ID:mahVlAt40.net
巨乳じゃないとピアノ演奏は伸びんでしょ
女のほうがイージーだわ
ヒキでも

660 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 13:44:33.54 ID:NAejU1vH0.net
ユーチューバーも今は戦国時代だぞ
可愛くて巨乳な子でも動画がつまらんと全然再生されない
もう女ってだけでチヤホヤされる時代は終わったんだ

661 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 16:29:49.87 ID:8Udxnkcs0.net
下らん自己顕示しなけりゃ日本はまだまだ女性に甘く厚遇強いからなあ
社会のゴミとかと縁がない生活送れる前提なら
デブブサじゃなけりゃ野郎よりは女性の方が絶対にイージーだろうなあ
無職でもカジテツで誤魔化せるしうちら位の年齢ならまだ
親が頭の固い時代遅れのゴミ毒モンペで進学就職にいちゃもんつけられたとかいっとけば
あっ…(察しで対処できるじゃろし
次回以降に人としての生があるなら次は絶対女性がいいわ

662 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 18:01:11.19 ID:NAejU1vH0.net
女がイージーモードに入れるのは最低限並以上の容姿とオシャレを頑張れる奴だけ
お前は女が自然に可愛くなるとでも思ってんの?みんな努力してんだよ
俺らが女に生まれても糞ダサいキモ女にしかならんぞ

663 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 19:58:02.35 ID:Soo6u2VE0.net
ブスは人生ナイトメアモードだと思う

664 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 21:23:45.32 ID:HOAZdKkO0.net
関東の緊急事態宣言が終了か。
また再宣言は無いだろうけど、蔓延防止等重点措置は継続的に実行されるだろうけど。

>>661-662
人見た目が9割と言う本が有ったが男女関係なくそう思う。
努力や結果も必要だけどね。

665 :(-_-)さん:2021/03/19(金) 00:18:54.08 ID:RaBlcZ8I0.net
この年になると自分も他人も容姿がどうのこうのどうでも良くなった

666 :(-_-)さん:2021/03/19(金) 10:01:55.62 ID:q1TnF1Tr0.net
精神科に通っている人がいたけど何を話すのだろう?
精神科で長期ヒキから脱ヒキ出来るのだろうか?

667 :(-_-)さん:2021/03/19(金) 10:04:39.70 ID:S5yP7nH10.net
ほぼ親と先生が話してるよ

668 :(-_-)さん:2021/03/19(金) 13:45:16.89 ID:BQQz042W0.net
>>666
俺のことかな。たまにポスティングさんに運動療法としてのジョギング報告してるやつだよ。診断はコロコロ変わるが確か気分変調性障害とSAD
時間は15分
医師からの質問は
睡眠
体調
希死念慮
2週間前に変わった薬の効果
こちらからは何も、今は聞く気力がない
頻度は週一にされた。うつ、過眠、希死念慮が酷くなったから。運動は医師にも勧められてたから始めた

669 :(-_-)さん:2021/03/19(金) 21:21:05.65 ID:J4FaCD6u0.net
工場15週目終了
少し喋れた人が辞めた
どこでもそうだが、やはり社交性がある人が残る率高いな
大人しい無口な人が残って欲しいが辞めて行く
孤立している身としてはそういう同じ匂いの人がいるだけでこちらは気が楽になるのだけど

670 :(-_-)さん:2021/03/19(金) 23:17:51.10 ID:Mc349aVu0.net
もう寒さから解消されると思ったけど、来週始めの朝晩は寒くなるか。
まだエアコンにお世話にならないといけないか。

>>665
容姿よりも歳を取っても体力的(健康的)に一歳でも若くいたい。

>>668
乙です。
運動は無理のない範囲で。

>>669
工場勤務乙です。
やっぱり陰キャだと厳しいか。

671 :(-_-)さん:2021/03/20(土) 00:35:29.60 ID:8aNUaReB0.net
【コロナ対策不況】「第二の私たちを生み出すな」就職氷河期世代、毎月の10万給付と学費無償化を求める [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616090010/

672 :(-_-)さん:2021/03/20(土) 14:24:50.42 ID:pZni6Dsz0.net
母親が人間ドックでまた引っ掛かった、来週要精査、結果が怖い

673 :(-_-)さん:2021/03/20(土) 18:15:46.96 ID:+Umy5rWE0.net
「15年近くまったく仕事をしていない男性」 コロナ禍で追い詰められる「中高年ひきこもり」たち 自立したくてもできない [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616203644/

674 :(-_-)さん:2021/03/21(日) 19:00:28.44 ID:cV6ipLp20.net
両親が使ってた軽自動車の車検が5月に切れるからネットで調べた全国対応の廃車買取
無料の業者に頼もうと思ってる
田舎だけど明日web申し込みしてスムーズに行けば今月中には終わるんだろうか?
軽自動車は還付金無いって今日知ってショック・・・

675 :(-_-)さん:2021/03/21(日) 21:21:17.98 ID:Zve2549d0.net
今日は朝から雨。
ランキングは無理だから今週の資源回収日に間に合うように部屋の整理(不要になった紙類の整理)をした。

>>672
結果が何も無いように祈る。

>>674
新車に買い替えるのかな?
こっちも夏に車検だけどサポカーの新車に買い替えたい。
肝心のお金が無いけどね。

676 :(-_-)さん:2021/03/22(月) 00:55:00.93 ID:MsSmot/d0.net
>>674
昔、車買取の店で働いてたことあるけど
こういう店でも値段のつかない車無料で引き取ってもらえると思うよ
スクラップ会社とも繋がりあるから少しは利益でるからね

677 :(-_-)さん:2021/03/22(月) 12:31:02.65 ID:Xp563b7h0.net
学生生活をめちゃくちゃにされてよく頑張って通ったと思う、しかしその代償は対人恐怖症で長期ヒキ
他人から見れば43のおっさんが学生時代のトラウマに囚われているなんて気持ち悪いだろうな

678 :(-_-)さん:2021/03/22(月) 14:00:32.99 ID:Vqg7jRJ30.net
祖父母の墓参りにいってきた母親に
爺ちゃん婆ちゃんにお前の事助けてくれるようによーくお願いしてきた
と言われたけど反応に困るんだよなぁ・・・・

679 :(-_-)さん:2021/03/22(月) 14:15:38.70 ID:7cMgUQF60.net
人の顔色気にしすぎるから無駄にストレス溜めてしまう
鈍感力がほしい

680 :(-_-)さん:2021/03/22(月) 21:25:15.55 ID:+TmpPtKD0.net
昨日はあまり寝れなく今日は身体が怠かった。
今日は速く寝る事にする。

>>677
自分も今でも学生時代のトラウマを引き摺ってる。
それらが原因でひきこもったし。
まあ誰もがと言ったら語弊が有るかも知れないが、何かしら過去のトラウマを抱えているとは思うよ。

>>678
月1で墓参りに行ってるがたまに同じ事を言ってこっちも辛くなるよ。

>>679
鈍感力か。
有る意味今の自分に必要な物かな。

681 :(-_-)さん:2021/03/23(火) 16:40:23.13 ID:cnWGl7xY0.net
去年から続いてるコロナ騒動
ステイホームだのソーシャルディスタンスだのズームだのマスクだの
こちとら10年以上前からずっとそんな感じでやってるんだっつーの
世の常識が自分に合わせてくれてるみたいで心地良い

682 :(-_-)さん:2021/03/23(火) 20:56:15.80 ID:Zxgtd1f/0.net
羊になる夢を見た

683 :(-_-)さん:2021/03/23(火) 23:18:36.15 ID:Sftk3FD10.net
朝晩と日中の寒暖の差が倦怠感や腰痛に出る。
気を付けないと。

>>681
悲しいけど結局それが自分達の首を絞める(脱ひきが更に困難になる)事には変わり無いんだよね。

684 :(-_-)さん:2021/03/24(水) 15:18:58.80 ID:mk/tni6O0.net
ネットで求人を見たがどれも出来そうにない
働いたことがないから応募する勇気がない
更に空白期間が長くなる

685 :(-_-)さん:2021/03/24(水) 15:20:52.04 ID:d4MaZ9UZ0.net
>>684
俺はウーバー考えてる

686 :(-_-)さん:2021/03/24(水) 19:19:03.42 ID:iPuBRD4C0.net
>>677
俺は中学時代に幼稚園からの友人に裏切られ、部活の顧問に有らぬ疑いをかけられて人間不信になった

687 :(-_-)さん:2021/03/24(水) 20:59:36.59 ID:ozSG/pPh0.net
それだけ?甘えだな
女の前で土下座させられたりとかないと

688 :(-_-)さん:2021/03/24(水) 21:24:39.49 ID:4w1UBm120.net
NHKでエヴァの監督の密着取材みたけど
自殺しようと思ったけど死ぬのは別にいいけど
死ぬ前に痛いのは嫌だから自殺止めたってのには凄い共感できた
苦しまずに死ねるなら1分後に死んでも良いな

今日は柔道の古賀さんが53歳で亡くなったね勿体ないね

689 :(-_-)さん:2021/03/24(水) 22:02:52.30 ID:h4fCkUEf0.net
桜の花が咲いてきた。
今年は早く散るんだろうな。

>>684
自分も同じく。
時間(空白期間)だけが虚しく過ぎる。

>>688
あの世が本当に有るならまだ自殺の抵抗感と言うか壁は低くなるんだろうけど、
実際は夢を見ず意識の無い真っ暗な状態が永遠に続くんだろうから自殺は怖い。

690 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 15:05:46.50 ID:9loy/bUv0.net
散歩行ったらやけに小学生?がいるなと思ってたら春休みか?
今日祝日?

691 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 15:58:35.00 ID:jbZONInN0.net
今までに職質は2回受けたな
やっぱり中年が自転車乗ってウロウロしていると不審者なんだろうな

692 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 16:15:02.86 ID:9loy/bUv0.net
母親がそろそろ暖かくなってきたから仕事する準備しないとって
住み込みの仕事探せって言われたけど10年以上ヒキの43歳で
そんなんあるもんなの?

693 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 16:17:24.58 ID:y7u+w8x50.net
>>692
そのまま実家でYouTuber

694 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 17:04:06.38 ID:APjVlsBZ0.net
人生の次のステージに進めないまま20年くらい経ってしまった

695 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 17:59:25.45 ID:s1KpvIlR0.net
>>694
同じく
その間に父親は死に母親は持病に苦しんでいる
どうしたらいいのだろうな?
他人と接せず家の近くで月に20万くらい稼げれればいいけど無理だろうな

696 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 19:28:05.43 ID:PARte6qJ0.net
俺の人生最高時給930円くらいだったかなあ
だいたい月給15万の手取り12万とかだったよ
月給20万だったら時給1200円で週5×8時間でようやく到達
そこから色々引かれて手取り16万ってとこだよ
手取りで20万だったら、25万くらいの仕事を探さないといけない

697 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 19:44:52.05 ID:Cz8ZHuQq0.net
>>696
俺には無理だな
最低賃金で超ブラックの所しか無理だな、そこでも厳しいか
金を稼ぐことになると嫌いだった父親を尊敬せざるおえない

698 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 20:42:10.74 ID:lLOLWWsc0.net
色々出費が重なって残額が少なくなって来た。
来月半ばまで何とか凌いでいかないといけない。

>>690
こっちは昨日終業式で今日から春休み。
去年とは違い朝から子供がコロナ禍を気にせずに遊んでる。

>>691
場所と時間帯に依るかな。
ただ最近はコロナ禍で自転車の購入・利用者が増えている影響で取締は厳しくなってるかな。

>>692
去年の今頃に親から脱ひきしろと言われたけどコロナ禍で深刻な状況になり、
脱ひきより健康・生命優先で事実上白紙状態になっている。

>>695-697
今の場所(自宅)を離れず脱ひきするとすれば、通勤時間が30〜1時間圏内で月に20〜25万くらいは必要かな。
まあブラックですら厳しいか。
コロナ禍だから余計に。

699 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 22:26:49.51 ID:PQ3+AZns0.net
>>698
あなた出費が出費が言ってるけど
なぜ働かないの?
バイトぐらいいくらでもあるよ

700 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 10:12:49.11 ID:a+SedZBV0.net
俺含めた長期引きこもりの共通点

・働いたことがないので働くのが怖い、自分にできそうな仕事がない
・そもそも仕事を探してない、応募をしたことがない
・いい年こいて職歴なし、空白期間しかない、履歴書に書くことがない
・面接が怖い
・仮に採用されても即首になる自信だけはある
・極度のコミュ障、無口、すぐ孤立する

701 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 10:36:18.59 ID:O2H1zooX0.net
>>700
俺のことだな
全てに当てはまる
バイト歴さえないから致命傷だよ

702 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 10:47:05.35 ID:8oZwrpZ20.net
俺はバイト歴あるけどそれでももう辛い
使えないと判断されたのか
採用初日だけで次のシフト入れられずに
ほぼクビになったバイトもあるし・・・・・・・

703 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 10:51:51.08 ID:jMZjX/VY0.net
昨日バイトの面接逝ってきたがいろいろつっこまれてワロタw
社会って恐ろしいよ

704 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 12:08:54.40 ID:8oZwrpZ20.net
kwsk

705 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 15:54:38.49 ID:a+SedZBV0.net
面接きた時点で何も聞かれずその場で採用だったらいいんだがな

706 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 16:05:27.33 ID:hJ/35Bdt0.net
>>700
分かる。働いたことはあるけど、1日しか持たないのが大半。しかもその1日の中でさえ何をしていいのか分からず、かといって人が怖いから質問もできないから、覚えが悪いだの舐めてるのかだの暴言吐かれて人間が怖くなった。労働経験なんかなければ良かったとすら思う

707 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 19:58:13.72 ID:G2kbTLxW0.net
工場16週目終了
残業終わってこれから40分かけて帰り
なんか派遣で自分だけ残されると、コミュニケーション取らないから社員から嫌がらせされてるんじゃないかと得意の被害妄想

708 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 20:28:07.30 ID:QKD+2R4S0.net
>>703
何きかれた?

709 :(-_-)さん:2021/03/26(金) 22:53:02.49 ID:Uee6XdBg0.net
>>699
近所の新規開店のスーパーの店員募集を受ける予定だったが、応募多数の理由で振り分けられ終了。

>>700-702
バイト歴は一応有るけど殆ど同じ。
前途多難。

>>703
それが一番怖い。
でもそれを乗り越えないとね。

>>707
工場勤務乙です。
まあ気にしない事だね。

710 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 04:07:38.13 ID:3w/FQObN0.net
>>708
前職やめた理由聞かれて答えたけど「でもそういう職種なら入る前に想定できますよね?」みたいなこと言われた
あと、今までブチ切れて仕事辞めたりしたことを話したら対人関係ちゃんとできるか聞かれた
はっきり返答できなくて沈黙が多くなっちゃったよ

711 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 04:49:26.38 ID:9nF6UND10.net
なんでそんな採用に不利になること話したんだ

712 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 07:37:04.40 ID:fGQHksuq0.net
ブチキレる元気があるだけまだ
マシでないかい?

713 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 08:37:43.25 ID:OlNORoLl0.net
>>710そういうことはバカ正直に答えたらダメだと思うわ
採用する方だったらちょっとこいつはってなってしまう
ただでさえ引きこもり期間と年齢で圧倒的不利な状況だから

714 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 08:43:13.94 ID:9nF6UND10.net
生活保護もらってて面接しないと
保護打ち切られるから適当に言ったとか?

715 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 11:47:47.36 ID:tQF3K7Kf0.net
さっきスーパーに買い物行ったけど県外車結構止まってたな〜
学校春休みで天気良いし、コロナもピーク過ぎてるからかな〜
ワクチン接種までに第四波来るかな〜?

716 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 12:08:41.47 ID:/Srw1JJi0.net
ワッキーも伊達もガンか古賀さんは死んだし
俺は人間ドックなんか行ったことないし、病気に気付かず手遅れなって死ぬのかな
まぁ人生は長期ヒキで手遅れだが

717 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 12:26:29.57 ID:fGQHksuq0.net
長生きキボンヌか?

718 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 13:08:37.35 ID:9YQUEsBE0.net
ほとんどの人はガン検診までやらないし
芸能人はよほど用心してるんだろうなあ

719 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 17:44:39.70 ID:9nF6UND10.net
見つかった時には手遅れだった大腸がんで死んだ今井雅之は
健康診断めんどくさがってしなかったらしいしな

720 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 19:20:39.50 ID:Z+Rv6ZaG0.net
5ちゃん長い間鯖が落ちてたな。

>>711 >>713
とは言えどうやって空白期間を誤魔化したら良いか分からないしね。

>>715
今日はいつもの公園でランニングに行ったら多くの桜が咲いてて花見客でいっぱいだった。
3月下旬だけど満開近く咲いてる桜が多かったかな。
因みにこっちは感染者が増加で実質第4波突入した。

>>716
こっちも人間ドックどころか簡単な健康診断も無し。
将来検査が今より簡素で発見率が上がれば良いけどね。

721 :(-_-)さん:2021/03/28(日) 11:01:37.74 ID:aAqR51J50.net
母親に説教されて
面接行っても無駄、人が怖くて話せない採用されないって言ってたら
そんなの自分が思い込んでるだけだろ
お前は気がちいちゃいんでちゅか〜?wwwって
嘲られて瞬間的にぶん殴りたくなってしまった

危なかったわ
ストレスが溜まってたらブチ切れて殴ってた確実に
耐えられたのは散歩してたおかげだな

722 :(-_-)さん:2021/03/28(日) 11:18:10.47 ID:ob3apWtr0.net
運動って大事だよな。自己コントロール力が上がる

723 :(-_-)さん:2021/03/28(日) 13:17:41.04 ID:Prk1m7N50.net
運動なんて高校以来全くしてないわ
帰宅部だったし
ブラックの肉体労働についてこれるのだろうか
その前に対人のコミュで孤立するかな

724 :(-_-)さん:2021/03/28(日) 19:39:10.50 ID:cjQR1wqS0.net
今日の雨で桜の花の一部が散るんだろうな。
もう少し花見を堪能したい。

>>721
同じ事を親には言えない(反論出来ない)。

>>722-723
土日祝日に近所のランニングしに行ってるが特に自己コントロールが上がったと言う自覚は無いな。
腰痛持ちだからブラックの肉体労働は難しい。

725 :(-_-)さん:2021/03/28(日) 22:11:24.04 ID:O0GefU0T0.net
>>721
その母親が認知症になったら凄そうだw

726 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 14:41:00.80 ID:1PymsxBn0.net
散歩中踏んだ石が貫通して
前空いた穴と繋がって大穴空いた
靴下にも穴開いた
靴買わんと・・・・

ただ散歩するのにも金がかかる

727 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 19:46:08.98 ID:DNqoIPoi0.net
【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616968904/

728 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 19:53:08.84 ID:czFbp5y30.net
明日親に飯をおごる

729 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 20:54:56.86 ID:1PymsxBn0.net
荷受けバイト詐欺とか絶対許せんわ・・・・

730 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 21:00:34.48 ID:JaE4zP090.net
>>729
そんな詐欺かあるなんてしらなかったわ
勉強になった、ありがとう

731 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 21:49:53.04 ID:P9nYCJp90.net
桜の花が思ったより散ってなくて良かった。
今の内にスマホカメラに納めておこう。

>>726
安い靴だと履き心地だけでなく健康にも差し支えが出る事も有るしそれなりのを買わないとね。
衣類関連の出費がキツい。

>>728
両親が生きてる間に贅沢させてあげたい。

>>729
荷受けバイト詐欺だけでなく詐欺犯罪がコロナ禍でかなり増えてると思う。

732 :(-_-)さん:2021/03/30(火) 10:39:31.52 ID:WXHmwNLa0.net
部屋に鍵かけるようにしたら
ベランダに洗濯もの干しに入ろうとしてきた母親に
鍵なんか掛けんじゃねーよ!
って怒られたわ

733 :(-_-)さん:2021/03/30(火) 14:45:53.53 ID:rTICCHEV0.net
自己コントロールが全くできない
すぐアダルト動画見たくなっちゃうし
個人でやってるライティングの内職も締め切りも危うい
性依存ってやつだろうか?この異常なオナニしたくなる感じ中学生に戻ったみたいだ
しかもアソコは全く勃起しないっていうね…ムラムラだけする

734 :(-_-)さん:2021/03/30(火) 17:55:58.87 ID:s6uRpIH60.net
昼間に庭に出たら引っ越してきた隣の人と目があった、思わず裏に逃げてしまった
行動も怪しまれたし昼間に家にいるなんてと思われただろうな

735 :(-_-)さん:2021/03/30(火) 23:14:25.82 ID:sUvdy2Nc0.net
昨日・今日は黄砂が凄かった。
コロナと言い中国から来るものはろくな物はない。

>>733
こっちはこの時期は倦怠感と眠気や胃もたれや腰痛が有って辛い。
特に毎年3月は歩くのも辛い酷い腰痛に襲われるが今年は幸い無し。
ただ去年は5月に襲われたから油断は出来ない。

>>734
お隣の人が引っ越した時から平日は特に庭に出ないように徹してる。
両隣は子有り家族だから。
せめてフェンスが見えない構造だったら良かったけど。

736 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 00:30:29.00 ID:b54s4a0+0.net
>>734
うわ、分かる
俺んとこも最近家族連れが引っ越してきて、玄関出た時にでくわしたわ
734みたいに忘れ物したように装ってまた家に入った・・・

>>735
これからの時期暑くなってきて窓開けたいのに躊躇してしまうわ
塀やフェンスもそこまで高くないから丸見えだからつらい

737 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 10:18:22.37 ID:7EXuab810.net
堂々としてればコロナでテレワークな人かも程度にしか思われないだろ
そうでなくても遅番や夜勤の仕事だって世の中たくさんあるし

738 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 11:16:00.82 ID:4R5OMkB40.net
高齢の親、40すぎのおっさん以外見かけることはないで色々察してしまうだろうな

739 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 13:09:48.96 ID:87mzrk4T0.net
4月中盤まで2万円しかない
44の男が全財産3万しかないとか
泣けてくるわなにこの苦行という生きるということ

740 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 14:25:02.50 ID:mCeFjOB90.net
席替えをします

741 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 14:45:40.30 ID:0HTwb3vT0.net
俺なんか43歳で全財産863円で
何年も引き出しにあった小汚い小銭だったから
台所で酢を重曹で磨いてたら
父親が来てなんだその金?って聞いてきたから
え?俺の全財産だけどって言ったら
侘しいねぇ・・・親父も金ねぇけどお前にやるって
小銭入れひっくり返して
180円くらいくれた

俺以下がいるのかよ!!

742 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 15:31:29.75 ID:ExGCEYIW0.net
ボケ親父が1週間に1回はウ〇コ漏らすようになった
早く教えてくれれば良いのに、自分で何とかしようともがいて余計に拡散させてしまう
処理してると母親が色々言ってくるからブチ切れ寸前だわ

743 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 22:43:53.21 ID:uEVffePb0.net
うんこ漏らすとか大変だろうな
俺も両親健在だから人ごとじゃない
うちは今のところ老猫の夜泣きが一番きつい
マジでうるさいんだよな

744 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 23:15:03.17 ID:5fBYknFj0.net
>>736
こっちは金網フェンスだからお互いの庭が丸見え。
せめて見えないフェンスに変えてくれたら良いけど。

>>737
去年からは昼間でも同年代を見る機会が増えた。
まあ遅番・夜勤の交代職種やテレワークの人が増えたんだろうけど、失業者も居るんだろうな。

>>739 >>741
こっちも殆ど無し。
親の年金頼み。

>>742
幸い両親が元気だけどこれからが心配。
コロナだけでなく認知症のワクチンや治療薬の完成を待ち望む。

745 :(-_-)さん:2021/03/31(水) 23:47:49.61 ID:b54s4a0+0.net
>>744
あなたのところは近所と交流あるの?
うちは親がやってるみたいだけど、私はまったく交流ないので親が亡くなってからが心配だ・・・

746 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 02:09:35.59 ID:yXeQLIIm0.net
新年度か
多くの人間が希望に満ちた新生活をスタートさせる中、俺らは変わらぬ日々を送る

747 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 10:37:05.83 ID:KYmlCv4h0.net
子供の頃、土曜日にジャンプを買いに行くのが楽しみだった
あの頃には戻れない

748 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 11:49:29.88 ID:mxsXai+W0.net
今年免許の更新あって視力落ちてるだろうから眼鏡買い替えたいけど、レンズのコーティング
禿禿で鼻当て1個取れててフレーム歪んでるのを店員に見せたくないから躊躇する

749 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 12:00:05.44 ID:FpNVy5dZ0.net
>>748
鼻当て新しいのサービスで付けてくれるから積極的に持ってけばいいよ

750 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 12:49:40.22 ID:l3SCsg420.net
俺も眼鏡屋で数年ぶりにレンズ交換したとき
経年劣化と鼻の脂で鼻当てめっちゃ黄ばんでたの
交換したって女性店員に言われたとき恥ずかしかったな・・・・

751 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 12:54:42.70 ID:l3SCsg420.net
それと今日は珍しく父親に説教された
近所の1歳上の最近仕事辞めた兄ちゃんが再就職したんだって
こんなご時世でもすぐ再就職できるんだから
お前も大丈夫だろとか言われて

長期引きこもりとそれまで社会人やってきた人一緒にするなって言ったら
毎日飯も食えて糞も小便も出来るのに
働かないのは意思が弱いからだ
毎日お前の今後のこと考えてたら心配で
親父は死んでも死にきれねぇよ 

だって

はぁ・・・・・・・

752 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 16:28:57.96 ID:mxsXai+W0.net
おばさんが来て母親と話してて内容が聞こえてきたんだけど、今度おばさんの息子(俺
より3歳年上)がUターン就職するんだけど、そこに俺をパートでも良いから入れれないか
というのが聞こえた
なんか新工場が出来て最初は50人位でスタートらしいが、数年後に非正規含めて200人
にする予定らしい

753 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 17:07:52.18 ID:l3SCsg420.net
良い事じゃん・・・

754 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 17:22:36.96 ID:vbFovLrz0.net
やったじゃん
乗っかるしかないでしょ

755 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 20:09:13.64 ID:l3SCsg420.net
母親がまた俺を避けはじめたわ

まぁコレが15年ヒキにとっては
普通なんだろうな
孤独感増すね!

756 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 20:22:50.12 ID:bn9rFAAf0.net
>>745
マンション住まいだけど住民の交流なんか殆ど無し。
向こうが挨拶したら返すのみ。

>>746
入社式や入学式のテレビ映像は見慣れてしまった。
見慣れてしまったと言っても社会から取り残された事による孤独感が半端なく襲われる。

>>747
今では違法だけど好きな漫画をようつべで見てる。

>>748
前回は買い替え無しで無事に更新出来たけど次は買い替えないと厳しいだろうな。

757 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 20:23:55.23 ID:bn9rFAAf0.net
>>751
こっちは何度か書いたけど、去年の3月に父親に呼ばれて脱ひきしろと言われたけどコロナ禍で状況が大きく変わり
脱ひき自体が事実上棚上げ・無期限延期状態になったよ。

>>752
新工場の仕事内容が分からないから何とも言えない。
簡単な仕事なら良いけど。
こっちは親戚のコネを無理矢理受けさせられて、それが原因(他にも有ったけど)でひきこもりになった。
もし自分が752なら拒否するけど嫌々入社させられるんだろうな。
そして仕事についていけず直ぐにクビか、それでも辞めさせてくれず詰んでしまうかどちらかだろうな。

758 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 20:47:19.46 ID:yXeQLIIm0.net
いや今の時点でもうこれ以上ないってくらい詰んでるだろ
俺だったらその工場とやらでとりあえず働いてみるけどな
パートなら辞めようと思えばいつでも辞められるしな

759 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 22:11:49.31 ID:l3SCsg420.net
俺もコネ欲しい・・・
引きスレで話題になってたこもりびとってドラマでも元教師の
父親が生徒だった人が郵便局勤めてて
コネでそこで働かせてくれるって言われたのに

主人公は無言で拒否ったけど俺なんかは
なんでソレやらんの・・・と思ったもんだよ

760 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 23:38:03.45 ID:+tWCaihY0.net
まだギリギリ4月1日だな
「十数年ヒキニートやってるが実は今職業訓練通ってる」

761 :(-_-)さん:2021/04/01(木) 23:41:12.47 ID:+qBNdCC10.net
蜘蛛の糸に捕まれば、いい方向に向かうかもしれないし失敗するかもしれない
しかし何もせずに拒否すればそこから先に進むことはないのでゲームオーバー、死亡
つまりコネだろうと数少ないチャンスなんだから働くべきだと思う

まあ俺も10年前にコネで社会復帰はしたんだけど駄目で試用期間で切られた

762 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 00:29:15.43 ID:WiXLm0ok0.net
俺も親戚に働かないかと誘われたけど、迷惑かけるの分かってたから断ったわ
もし問題おこしたり、すぐ辞めたら親戚の顔を潰すことになるしな
いつもいつもマイナスな事ばかり考えてるからずっとひきこもりなんだろうけど・・・

763 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 00:53:45.94 ID:J0et2H6q0.net
このスレの住人さ…もしかしてまだ自力で何とか復帰できるとでも思ってる?
そんなのはギリギリ30代までだよ
俺らはもう家族なり親戚なりどこぞの機関なりの支援を受けなきゃ復帰は無理だ
クビになるだとか顔を潰すとか、そんなこと心配してる段階じゃないんだよ

764 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 10:56:30.60 ID:JGsbuF8q0.net
働きたくないから支援を受けたくないが正解なのかも
働かなきゃいけないのはわかってるんだけど

765 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 11:07:06.53 ID:0J/koW430.net
親の介護している人は本当に凄いよ。糞尿の始末とかさ
家で老々介護している人には国は給付金出すべき
普通に外出回ってる人でもできないことだよな

766 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 11:10:33.13 ID:NEC6epN20.net
>>763
じゃあ支援してもらって働いてください

767 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 12:22:23.15 ID:BycbXhfw0.net
父親が腸にがん転移の可能性あるから検査だって
医者からご家族で来てくださいって言われたらしいし
やばいのかな・・・・・

768 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 12:31:16.26 ID:YRgkzTw40.net
ヒキっていると時間がとても長い
部屋にはテレビもないし漫画もない、あるのはスマホだけ
本当は働いて時給1000円の重みを知らないといけないのに

769 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 13:05:24.89 ID:WiXLm0ok0.net
転移してるんだったらそうとう進行してる可能性高いから覚悟して行ったほうがいいよ
気を落とさずにな

770 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 14:23:31.58 ID:aZkYjnjp0.net
ちんちんにバイ菌が入ってた
亀頭の裏スジがビー玉入れたぐらい腫れててびびった

771 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 15:25:31.33 ID:BycbXhfw0.net
やっぱそうだよな・・・
数か月前からトイレに何十分も入ってて
それ大腸がんの症状じゃないのか・・・って思ってたけど
いよいよかな・・・・
父親胃がん手術した後もずっと煙草止めなかったからな・・・・
注意されても死んでも構わねぇとか言って 

772 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 18:41:15.91 ID:m95rDynS0.net
工場勤務17週目終了
ゴールデンウィークだけが唯一の希望であり目標
しかし駐車場が近いあのDQNのうるさい奴ら辞めねえかな  なんであんなに笑えるんだよ

773 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 20:04:03.12 ID:FWxSgoAx0.net
生きていることに疲れました
未来なんて無いのに何でこんなに死ぬのが怖いのか?

774 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 21:28:06.55 ID:814ciWvb0.net
認知症の母親が煩わしくて手が出そうだわ
肝心な事は忘れて出来なくなってるくせに
余計な事を始めやがるから後始末が面倒だわ
コロナ突然変異で認知症患者が全滅すればいいのに

ミャンマーのクーデターが世界大戦に発展しますように

775 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 23:06:07.00 ID:+VTglg9M0.net
今日は久し振りに両親の買い物の荷物持ち、午後は久し振りの平日のランニング。
公園内の桜が満開だったから花見客が多かったな。

>>758-759 >>761-763
こっちはそのコネで人生を振り回された。
それからコネ恐怖症や拒否症みたいな感じになってしまった。
自分で何とか出来る、文句や反論や選り好みを言える(出来る)立場ではないとは分かってはいるけどね。

>>765
本当にそう思う。
10万ではなく20〜30万ぐらい支給しても良いくらい。

>>767
レスを見る限りでは再発か転移の可能性が有りそう。
何とか手術で助かるようになれば良いけど。

>>772
工場勤務乙です。
有る意味DQNほど臨機応変でメンタルは強いとは思う。

776 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 10:17:05.00 ID:gGoAzsbW0.net
はー詰んでんの分かってんのにいろいろ行動に移せん・・・
生きるにしろ死ぬにしろ行動せんと何も起こらんのに

777 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 10:39:42.26 ID:TT3Sbiz50.net
>>776
俺もだよ
働いたことがないから確実に詰んでいる
死ぬことも考えるが怖くて実行できない
親が死んだら万引き繰り返して刑務所かな
刑務所の集団生活にも馴染めず苛められるのだろうな

778 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 10:48:21.68 ID:3LeUOGG80.net
752です
母親から昨日話あったけど、自分には無理って言った
一応仕事内容は電動カート?に乗ってラインで出た切り粉?(金属部品削ったときに出るらしい)
の回収とか分別してあるゴミを回収し計量して指定場所まで運搬とかだった

779 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 11:42:05.02 ID:gGoAzsbW0.net
>>777
境遇一緒で泣いた・・・
俺はおそらく親が亡くなった後もそのままにしておいて通報されて逮捕されると思う
どうしていいか分からんから現実逃避するんだろうな

780 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 12:37:19.71 ID:mZ3nKxa70.net
>>778
簡単そうじゃん
一か月くらいやってみれば?

781 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 13:40:26.45 ID:UpnGvRi50.net
田中邦衛逝ったんか・・・
好きな役者だったからショック・・・

782 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 13:49:38.23 ID:KmfKrb9J0.net
>>778
決めるのは自分自身だから外野がとやかく言うことじゃないがもったいないな
俺らが就活するのに一番ハードル感じるのは履歴書書いたり面接したりすることじゃね
その辺の工程を省略や簡略化して働けるんだからコネあるのは羨ましいわ

783 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 14:00:37.30 ID:UpnGvRi50.net
履歴書で思い出したけどどう書くんだろうな
ネットで調べると嘘は良くないから
嘘はつかずに盛れってあるけど
こちとらバイトしかなくそのあと
15年も働いてないのにどこをどう盛ればいいのか
それにちょっと突っ込まれたら途端にボロが出るわ

784 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 15:12:42.86 ID:aFdtbOGZ0.net
>>775
仕事でも場所一緒だったら一日で辞めてるよ
>>778
数ヶ月前自分も初めて知った言葉だけど正に切粉
そのせいで作業着真っ黒になる

785 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 16:21:10.91 ID:aBDc5UgO0.net
楽天のスマホほんと無料なんかな
無料なら乗り換えるけど
新規で契約した方がいいのかな

786 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 18:02:28.17 ID:5sRnp2400.net
タイヤ8本洗浄&タイヤ交換疲れた

787 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 20:17:44.58 ID:7Bb5P3MH0.net
>>774
このコロナ禍がもうクーデターと変わらないと思う。

>>776
同じく。
行動出来ない自分が情けない。

>>778
自分もその仕事が出来そうにない。
その電動カートを壊しかねない。

>>781
昔からいた芸能人が次々亡くなっている。

788 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 20:18:51.94 ID:7Bb5P3MH0.net
>>782
確かにコネだと採用の壁は低くなり採用されやすくなるだろうけど、問題は仕事や職場が合わない・馴染めなかった時で、
その場合は退職したくても紹介者の面子や努力が足りないとかで受理させて貰えず、有る意味飼い殺し状態にされ心身共に追いやられると言う事が有る。

>>783
1番の問題がそれだね。
空白期間が長いから盛りたくても盛りようがない。

>>784
DQNが一緒になったとしたらキツい。
もしコネ採用だったら地獄だよ。

789 :(-_-)さん:2021/04/03(土) 21:02:35.27 ID:zIvrmvVq0.net
だから紹介者の面子がどうとか言ってる状況じゃないだろ俺らはよ
お前の言い分はまだ若者だったり職歴あって色んな選択肢がある奴が言う台詞だ
本当に危機感のないおぼっちゃまだな

790 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 12:04:55.69 ID:drowvVeX0.net
コネもない、何もない
何故親は俺が自力で脱ヒキ出来ると思っているのだろう?
市役所に行けば脱ヒキ出来るのだろうか?
就職氷河期と自分みたいな長期ヒキはまったくの別物だと思うが

791 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 12:33:16.57 ID:K+5ENjCz0.net
今のままでいようとすると先が見えちゃうんだよな
攻殻機動隊の素子が言ってたように
世の中に不満があるなら自分を変えろって
結局自分が変わらなきゃならない

792 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 12:54:13.65 ID:a4XYNXmY0.net
求人雑誌みて片っ端から電話かける
脱引きこもり方法ではダメかい?

793 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 13:27:19.92 ID:C+2N3tS20.net
一説によると、ヒキは引きこもりたいからヒキってるそうだぞ
○○だからダメだった、○○だから出来ない、と理由をつけて、
やりたくない事をやらないだけ
やりたくない事は無理にやらず、やりたい事やってりゃいいんじゃないの?

794 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 14:02:29.17 ID:K+5ENjCz0.net
せめて性格が根暗コミュ障じゃなかったらな・・・
どこ行っても陰気で嫌われる

795 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 14:13:52.33 ID:mJGKfezs0.net
>>785
2月から楽天にしたけど、1年間無料は今月7日までだよ
端末は楽天通販で使えるポイントが2万5千円分位つくだけで、最初に代金は払う必要がある
更に1年経った月額は三大キャリアより1000円近く安い2000円位で済むからお得だよ

796 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 14:23:43.15 ID:mJGKfezs0.net
>>794
同じ
どこの職場でも自分が近くにいると、嫌そうな目で見られて避けられる
工場でもいつも逃げるように行動してる

797 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 16:28:13.58 ID:8xbAcu3Z0.net
>>795
1年間無料、とかいう期間限定の無料ではなくて
1GBまで無料、のプランが気になってる
通話料は使った分だけかかるとしても、持ってるだけ0円なら変更しようかなと

798 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 16:37:49.99 ID:/5reLd8g0.net
楽天はアプリ経由で通話も無料だよ

799 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 17:29:29.13 ID:qAlzEHUF0.net
>>797
楽天はワンプランだから7日までに入っとけ

800 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 17:36:10.81 ID:drowvVeX0.net
親の無言が怖い
長期ヒキに関して何か言い出す前兆じゃないかと勘ぐってしまう

801 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 18:21:03.99 ID:i5T7WYLI0.net
最近は人間として生まれてきたのが間違いだったんだと思うようにしてる
物心ついた頃からずっと孤独、違和感感じてて家族とも胸襟開いて話すこともなく、イジメられてもただ黙ってヘラヘラしてるだけ、コミュ力皆無で友人0
不登校からひきこもりになっても家族は腫れ物を扱うように接してくる
なんとかバイト始めても無能すぎてすぐクビになり自信はまったくつかない
こんな人間に生まれたのは俺の責任なのか・・・

802 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 18:45:00.11 ID:dye2JR+S0.net
この2日間胃痛とゲップが酷かったがやっと治まった。

>>789
返す言葉が無い。
ただコネのトラウマが未だに取り付かれている。

>>790
市役所(自治体)に依ってはひきこもり相談室が有るけど、ハロワへ行って下さいと他の機関への丸投げ的な助言が多くてあまりあてにはなってないみたい。
まあ基本的に適した機関へ誘導させるのが仕事なんだけど。
ハロワの方は就職氷河期専用の相談・対策室も有るけどこれもあまり効果が無かったようで
更にコロナ禍で拍車を掛けひきこもり相談室も含め組織自体が形骸化しているみたいだし。

>>793
有る意味逆の発想か。
何故それに気付かなかったんだろう。

>>794 >>796
自分も学生時代からそうだった。
お互い避けてる・関わらない様にしている感じ。

803 :(-_-)さん:2021/04/04(日) 19:11:40.31 ID:8xbAcu3Z0.net
>>798
>>799
7日までに申し込みは無理そう
auの2年契約があって今すぐ乗換えると1万円くらい違約金がかかってしまう
auでプラン変更してから乗換え
と一手間かけると2年契約の違約金を回避できるみたいなんだ
早ければ 来月くらいに乗換えできるんかなあ

804 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 00:05:41.26 ID:17fo4Pv90.net
努力しても報われたことがないから池江璃花子選手の姿見てたら眩しすぎて見てられないよ
病気になってもあそこまで頑張れるだけでもすごいのに、結果も残すのがすごすぎる

805 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 11:07:49.10 ID:Xz3NLMmV0.net
結果でない努力は無意味
学生時代学校通うことが俺にとって努力だった
しかしそれは他の人にとって当たり前だった
高校卒業するのが限界だった
それ以降はヒキ、それももう限界かな

806 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 13:06:05.54 ID:UWrcU5pZ0.net
俺もクラスで孤立して行きたくないっても
毎朝母親が鬼のような顔して布団叩きでバシバシ叩かれて
泣きながら学校行ったっけなぁ・・・

特に昼飯が辛かった周りが席寄せ合って
飯食ってるところで自分だけぼっち飯。

これを高校3年間で完全に頭イかれた

807 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 17:11:51.17 ID:17fo4Pv90.net
学校に行けてただけ俺より偉いよ
俺は学校に行くふりして違うとこで時間潰してたら、学校から家に連絡あって大問題になったわ
それらは行ったり、行かなかったりしてて結局中退になってしまった
それからずっと殻にこもってる生活だよ

808 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 19:03:19.52 ID:UWrcU5pZ0.net
俺も余りにも嫌だから学校へ行くふりしてた時もあるわ・・・・
んで昼飯が終わる午後から登校

809 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 20:23:04.35 ID:DrfsIqhr0.net
>>807
行くふり出来るなんてすごいじゃん。もう俺は中2の時そんな気力もなく部屋から出られなかった

810 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 21:19:54.02 ID:CmVCSLmy0.net
昨日の雨で桜の花が結構散ったな。
中にはまだ満開の木も有ったけどもう少し咲き続けて欲しかった。

>>804
短期間であそこまで力を取り戻し五輪出場を得たのは本当に凄いと思う。

>>805-807
こっちは嫌でも体調が悪くても頑張って登校した。
休んだ日の授業のノートを見せてもらう友達が居なかったから。

811 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 21:27:38.12 ID:O9+jjncY0.net
高校は馴染めず孤立してたから辛かったなあ
今思うとよく卒業できたよ
卒アルも買わなかったし思い出や同級生の名前とか記憶にない

812 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 21:59:36.13 ID:17fo4Pv90.net
やっぱひきこもりのみんなも学校きつかったよな
青春時代がまったくなかったってのがこの年齢になっても引きずってるわ

学校すら満足にいけなかったのに社会にでて働くなんてハードモードすぎる
そりゃ学校みたいに露骨なイジメはないけど、冷たい視線やら辞めろオーラは常に感じる

813 :(-_-)さん:2021/04/06(火) 06:35:00.05 ID:9odlNajs0.net
私大卒業まで学費払った息子が引きこもりになった親の気持ちってどんなんだろw

814 :(-_-)さん:2021/04/06(火) 10:30:24.13 ID:RAUVcNtA0.net
生きててごめんなさいごめんなさいごめんなさい

815 :(-_-)さん:2021/04/06(火) 14:29:12.93 ID:/GkryIXs0.net
丸亀製麺に神戸牛の限定もの買いに行ったが売り切れてた。
次回入荷日教えてくれたけど、買える気がしない。
近々うどん弁当なるものが出るらしいがそれを頼んでみよう。

816 :(-_-)さん:2021/04/06(火) 15:55:30.10 ID:k23T/i0v0.net
鶏肉とか切ると人間刺した時も同じ感じなのかと考える
肉は切れるが皮は切りづらいと
俺はサイコパスかもしれない

817 :(-_-)さん:2021/04/06(火) 16:55:55.16 ID:PE6soBCJ0.net
電気メスの実習で使ったの鶏肉だよ
すげー臭かった

818 :(-_-)さん:2021/04/06(火) 23:35:45.22 ID:h23bf9W40.net
朝晩寒かった。
先週が暖かいを通り越して暑かったくらいだから身体に堪える。

>>811-812
小中高と基本的に学校に馴染めなかった。
大学もそうだったかな。
虐められるよりは孤立の方がマシだったかな。
まあ友達付き合いや交流は殆ど無かったから青春時代は無かったのは確かだ。

>>813
正に自分の事だ。
大学まで辛くても通い続けたけど、就活の失敗を始め色々有って卒業後は今までの緊張の糸が切れたと言うか、
燃え尽きた様な形で丸ごとではないけど今日までひきこもり生活。
仮に卒業後に働いても直ぐに辞めるか辞めさせられるかでひきこもり生活になってただろうけど。
どうであれ親には申し訳ない。

819 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 01:51:16.81 ID:aMeywaFI0.net
親には申し訳ないしかない
80になったら孫と遊びながら余生をゆっくり
過ごしかっただろうに
未だにこどおじの俺をめんどう見ないといかんって
死ぬまでになんらかの親孝行できるといいが何か一つでも

820 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 04:43:11.79 ID:jcBl/Eqn0.net
>>804
件の努力論の応酬見てると思うのは
所詮努力なんて周りの野次馬が故釣ったり陶酔したりする為の
エッセンスの一つでしかなく
野次馬の思惑都合気分次第で意味を持ったり
無駄wと一蹴されるものでしかないのだなあと思ってみたり。

大成するのに大事なのはやはり才能環境運のみっつよ。
才能なけりゃそもそも何しても無駄な努力wwwで周りが強制終了させてくるし
才能を周りの大人が見つけなけりゃ、伸ばせる環境がなけりゃ開花する可能性なぞ無いし
そこで自分以上に凄い才能持ったのが周辺に居ないという運がなけりゃ
埋もれて周りの馬鹿に勝手にランク付けされてコケにされて終わるだけ

821 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 17:02:20.13 ID:84LT/TN30.net
さっき走り高跳びの記事を目にして高校時代の嫌な思い出が蘇った
体育の授業で一人ひとり順番に走り高跳びをやったんだが
成功するたびに女子たちから拍手が起こったんだけど、俺が成功したときはシーンとしてたんだよね
どんだけ気持ち悪がられてたんだろう

822 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 17:45:57.48 ID:KXcsearL0.net
>>818
ポスティングさん!!4キロ走れるようになったよ。ペースはナイキアプリで見たら7:42秒だった。この調子で頑張るよ!!

823 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 18:49:51.67 ID:MDztGd1N0.net
>>821
自分はそれに加えて小さなつぶやきで、「きもっ・・・」って声が聞こえてきた時は心が潰されるかと思ったよ
消したい過去ばかりで未だに夢に出てきてつらいわ

824 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 22:31:21.60 ID:eJSMR7SR0.net
>>819
本当にそう。
親戚間で我が家だけ孫のいない家庭になってしまった。

>>820
今池江璃花子の発言が物議を醸してるけど、選手権出場出来る人達は結果はどうであれ勝ち組な方だと思う。
少なくとも一般レベルよりは遥かに実力は有るから。

>>821 >>823
中高は体育は男女別々だったけど同じ立場なら心が折れてただろうな。

>>822
乙です。
その調子で頑張って下さい。

825 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 23:00:03.78 ID:pvOb89vn0.net
4kmはしれるってすごいね
300m走ってぜはぁぜはぁしてる
メタボビール腹おっさんには無理

826 :(-_-)さん:2021/04/07(水) 23:39:07.75 ID:Mx9OZj8+0.net
>>824
テンション高めで4km走れたって報告してるのに、そっけないレスで面白いw

827 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 00:01:26.20 ID:6yCzOeSU0.net
>>826
そのつもりや気はなかったがレスを書いてる時に急用が出来たから慌ててレス(書き込むをクリック)してしまった。

828 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 16:45:57.41 ID:ZdLD8d6v0.net
親の入院申請書を出すときに自分の職業欄を無記載で提出するのが辛いぜ

829 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 18:58:47.34 ID:g6IJGOrA0.net
無記載でいいんだ・・・
正直に無職って書いてたわ

830 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 20:33:50.07 ID:8KpkWt9M0.net
初診の病院も職業欄あるけどあれも未記入でいいんかな
でも未記入の時点であっ(察し)ってなるか

831 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 21:13:42.76 ID:B3K/23zD0.net
>>803
3か月無料だとよ
よかったな

>>830
自営業で

832 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 21:19:46.50 ID:GjZT5A9k0.net
保険証の世帯主が親父の名前だからなあ
なんとなくそれを見せたくなくて病院行けない

833 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 21:45:49.38 ID:wg5QazsI0.net
今日で今のマンションに引っ越して8年。
あっという間の8年だったな。
これからも此処に住み続けられたら良いな。

>>828
自分の事より親を入院させないといけないと言う将来に耐えられるかどうかそっちが不安。

834 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 22:31:32.85 ID:M3e87UlP0.net
一度も社会保険に加入したことがないから保険証も親の名前入り国保

835 :(-_-)さん:2021/04/08(木) 23:10:20.38 ID:g6IJGOrA0.net
俺は世間知らずだからそう言うの気にも止めないで出してたけど
それを見たある病院の受付の態度に
一瞬違和感を感じてネットで調べて気づいたなぁ
ああ・・・いい歳したおっさんが親の名前の保険証は恥ずかしんだ…って

836 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 00:30:46.60 ID:Bxf4cnea0.net
俺も35くらいまではたまに行く病院は親の名前の保険証で行ってたよ
40近くなってきたら恥ずかしくなってきて7〜8年は病院行ってない
本当は歯医者とか皮膚科とか行きたいわ

837 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 09:27:11.90 ID:hJOYLDlg0.net
ずっとひきこもりで働けないから、できる家事はできるだけやってるけど家族からは、「そんなんできるんだったら働けるやろ、頑張れ」って言われる
家事と他人と働くのはものすごいハードルあるのが普通の人には分からないんだろうな

いろいろしんどいわ
これ以上生きて親の介護や死を向き合える自信もないし、眠ったまま次の日がこなかったらいいのに

838 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 10:48:51.29 ID:a1GcQCaG0.net
>>837
俺も同じ
長期ヒキを少しでも誤魔化すため家の手伝いを
しているけど逆効果かもしれん
他人を恐れて引きこもったのは理解されないかもしれない

839 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 11:04:07.39 ID:YAE4VIbb0.net
手伝いをすることで家庭内での評価アップを狙い、引き篭り期間の延長を狙う作戦
しかし現実は評価は一切上がらないし下がりようのないところまで下がっている状態
家族の本音は早く働け、家から出ていけってとこ

840 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 11:24:00.60 ID:hJOYLDlg0.net
>>837
申し訳ないから始めた家事だけど家族には怠けてると映ってんのかな
コミュニケーション能力ないし対人恐怖もある事は伝えてるけど多分理解されてないわ

>>838
評価アップっていうか自分の役割が欲しかったから始めたのもあるんだわ
家族親戚からの冷たい視線が変わらんのは分かってるけどね・・・

841 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 15:16:25.92 ID:k31yhC4I0.net
>>839
めっちゃわかる
家事してるとお前が家事手伝ってくれて助かるわーとか言ってくるけど
機嫌が悪いときには
もう負担だから家から出て行ってくれ!
って本音言われる
つらたん

842 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 19:41:40.72 ID:iHhW3B160.net
認知症の母親が入院したけど
母親が身の回り品を管理できなくなってきてるのに
コロナのせいで面会出来ないから面倒極まりない
病室に入れれば直ぐ解決できる事なのに

843 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 20:51:31.56 ID:WbvLYH3y0.net
工場勤務18週目終了
伯父がなくなったが、祖母の時と同じように葬式に行かず
親には本当に申し訳ないが、従兄弟達と会うの想像するだけで俺には無理なんだ
中年になっても世間話一つできない

844 :(-_-)さん:2021/04/09(金) 23:03:47.98 ID:BE6MEXN/0.net
昨日の夕方から今日の朝まで激しくはないが立ち上がりが辛い腰痛で大変だった。
朝食を済ませ暫くしたら嘘のように痛みが治まり助かった。

>>834-836
ひきこもってから病院には1度も行ってない。
本当は健康診断や歯科医院に行かないと。

>>837-841
料理の手伝いや家の掃除をしているけど、それは当然の事で有って免罪符にはならないんだよね。
ひきこもってる事には変わりないし。

>>842
病院と立場上は面会は難しいか。
せめて10分くらいなら何とかなりそうだけど。

>>843
工場勤務乙です。
葬儀は全て参列した。
こっちは身体が弱った祖母がいるけど、年齢的には長生きは難しいだろうし(言い方は悪いが)覚悟はしている。

845 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 16:32:27.63 ID:u3UP5+9V0.net
葬儀は行った
何も喋ってない
ただ早く帰りたかった
仕事してるだけ全然マシ

846 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 16:34:40.89 ID:T6GKOcnb0.net
>>844
おそらく歯の状況は相当よろしくないのではないかと思う
俺も最悪だけどね、もう10年行ってないかもな

847 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 18:32:27.44 ID:2qYc5aTv0.net
>>844
ポスティングさんは何となく理解できるな 
性格良さげだから、俺みたいに空気悪くして嫌われないっぽい
>>845
良く行けたね 一応親戚だから何かしら話かけて来るだろうに
俺の工場での態度を見せてやりたい
目が会うのが恐くて目線前方下に固定してるから、相手も引きまくってる

848 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 18:51:37.55 ID:5dUC81RJ0.net
>>831
しかもauでプラン変更したら「iphone se 第2世代」に無料機種変更できた
めっちゃツイてた

社会が成長すれば自分が努力しなくてもオコボレに預かれる、っての実感してる
みなさん頑張ってくだい オレのために

849 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 19:37:14.29 ID:gLAviJgg0.net
>>845
こっちも参列した。
殆ど話さず無事に済んだけど。

>>846
虫歯は無さそうに見えて見えない虫歯が有るだろうし、何より歯周病の方が酷いかなとは思う。
あと右下の斜めに生えた親知らずも抜歯しないといけない。

>>847
性格は決して良い方ではない。
気が弱いし上に気が短い方だしね。

850 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 19:39:15.38 ID:arY5XtXn0.net
なんでひきこもりなのに仕事できるんだよ・・・

851 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 20:05:47.99 ID:McV60q7T0.net
面会禁止にしてたって入院患者は病院内を自由に動いてるんだよね
普通に病院内売店に買い物に来てるし喫煙所で喫煙してるしさ
患者が感染気にしてないんだったら
面会側も手指消毒と検温とマスクで充分じゃないのかと思うわ

まあでも今日担当の看護師が20歳位の可愛い娘で癒されたわw
荷物の中継を頼んだときにその娘が母親への伝言忘れをしたんだけど
リアルで「てへぺろ☆(・ω<)」を見せられて惚れそうになったw

852 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 20:49:49.72 ID:McV60q7T0.net
自分は普通科高卒で接客と販売の仕事しか経験が無いから
工場勤務とか緻密な作業が出来る人が羨ましいわ
ていうか根本的に不器用だし頭が悪いからどうしようもないw

853 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 23:25:50.29 ID:eYWT130v0.net
販売店員できるヤツが本物のヒキのわけない

854 :(-_-)さん:2021/04/10(土) 23:27:13.93 ID:eYWT130v0.net
そしててへぺろされるなんてイケメンに違いない。だから店員もできるんだ

855 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 00:55:47.04 ID:vmFYJHB40.net
俺も葬儀は欠席した
直近は伯父と伯母の死が続いたけど両方無視した
伯父は遠方だからなんとなく言い訳きくけど伯母は近いからただ意味なく欠席した
もう10年以上無職なの知れ渡ってるだろうし親戚やいとこと何を話していいかわかんねえよ

856 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 06:45:27.31 ID:iQmxj3FM0.net
親戚なんてもう20年以上会ってないから顔合わすの嫌だわ
ガキの頃から浮いてる存在だったしな

857 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 13:30:57.14 ID:hJKd51ml0.net
従妹に会ったのは小学生の時の祖母の葬式が最後だった
叔父叔母に会ったのは10年前の祖父の葬式の時が最後だった
今となっては親戚が何人居るのかも分からない
親が死んだら色々と面倒だから親より先に死にたい

858 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 14:26:10.68 ID:FBIuW7hd0.net
歳が近い親戚全員すでに結婚して子供もいるのに
ウチは兄弟とも未婚で40代
欠陥品だってはっきり分かるよ

859 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 15:23:22.04 ID:FBIuW7hd0.net
2つ隣近所の同級生が
子供と奥さんと一緒に実家帰ってきてるの目撃して鬱だよ?

860 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 18:16:20.46 ID:iQmxj3FM0.net
家族・親戚見渡しても40代で独身は俺だけだよ・・・
俺の遺伝子だけが異常だったんかな

861 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 21:21:07.69 ID:i6GSfoGJ0.net
感染者がまたかなり増えてきた。
状況に依ってはまた緊急事態宣言が発表で自粛を強いられるかも。

>>851
コロナ禍で働いている医療スタッフは尊敬する。
たたでさえ激務だからね。

>>852
こっちは接客も販売も駄目、工場勤務とか緻密な作業も駄目で詰んだ。

>>855
こっちは葬儀は出たよ。
立場上欠席する訳にはいかないからね。

862 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 21:22:15.04 ID:i6GSfoGJ0.net
>>856-857
我が家は高齢の祖母と家の今後の事で親戚とは連絡を取り合ったり出会ったりしている。
2月も叔父夫婦と従妹と去年産まれた従妹の子供を連れて我が家に来た。

>>858 >>860
自分を含め親戚に独身がいるが孫がいないのは我が家だけになった。
両親が従妹の子供を抱いてるところを見て切ない気持ちや罪悪感で胸がつかえそうになった。

863 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 23:09:46.26 ID:gEst23Pf0.net
一度も結婚願望なかったからどうでもよかったが
しかし30すぎてからかなあ、同年代の結婚のニュースとか、外歩いてる小さい子供連れた俺らくらいの年代の親を見ると取り残された気分にはなる

864 :(-_-)さん:2021/04/11(日) 23:29:27.26 ID:lsEkFhLd0.net
>>855
仲間がいてほっとした 
人としては恩知らずだけど、怖くて無理なものは無理

865 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 09:23:28.13 ID:j51DxbMK0.net
寝てばかりいるので頭が痛い
起きてると強い不安感に襲われるし
体の置き場なくて地獄だ

866 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 09:43:52.85 ID:wPtGhed50.net
夜寝てそのまま死んでね-かな

867 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 11:29:11.35 ID:PbqxXRLG0.net
>>865
あんまり辛かったら病院行ったほうがいいぞ

868 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 11:37:26.42 ID:bhddRHzX0.net
春の新アニメで観るものないな

869 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 14:23:05.24 ID:AkR9/DRe0.net
2500歩の散歩から帰宅
コースに長くて急な上り坂あるから
これでもめっちゃ疲れる

870 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 14:39:37.93 ID:oIeySn380.net
そういや歩数計をもらった
使わんからヤフオクに出品したろか
売れるかな

871 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 18:14:15.20 ID:FuJ9PJV40.net
春アニメ面白そうなのないね
進撃の巨人も完結したし漫画も面白いのないかな?

母親が入院してるから何ヶ月か振りに電車に乗ってるけど
人生楽しそうな高校生とか見ると本当に羨ましいわ

872 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 21:11:12.81 ID:tGA7fZtq0.net
今頃になって鼻を中心に顔が熱くなり、鼻をかむのが増えてきた。
予備で買った鼻炎薬を使うとは。

>>863
こっちもとうの昔に結婚は諦めたけど、同年代よりも下の年代の結婚や家族連れを聞いたり見たりすると取り残された気分になる。
下の年代と言ったら2000年以降に産まれた子がもう結婚する時代になってるんだよね。
2000年は自分にとっては少し前に感じるけどもうそんな時代になったんだと思った。

>>865
今の時期は眠気と花粉症の症状が有って身体に堪える。

>>869
こっちは坂だらけだから少し歩いただけで疲れる。
夏場だと地獄に近い。

873 :(-_-)さん:2021/04/12(月) 21:12:18.99 ID:tGA7fZtq0.net
>>871
進撃の巨人を見たけど結末は分かってたもののミカサのラストを見て切ない気分になった。
せめてアルミンと仲良く過ごしてればとは思った。
呪術廻戦が人気が有ると言っても鬼滅の刃ほどではないし。
電車は普段あまり乗らないけど、コロナ禍になってからは殆ど乗らなくなった。
去年は3回だけだった。
今年は1回のみ。
先週中高の入学式が有り偶々入学式帰りの親子と擦れ違ったが、
もし人生が順調だったら彼等と同じ立場だったのかなとふと思った。

874 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 11:08:19.39 ID:UDC3auRc0.net
親父が今日の目標は?って聞いてきて辛い
目標なんてないよ・・・・・

875 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 12:34:29.25 ID:mumNi0wQ0.net
俺の親父は一昨年亡くなったよ
両親が健在なのは羨ましいよ

876 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 16:29:19.87 ID:i7sDB9Jh0.net
何か1日1コマンドで精一杯になってる。それは甘え言われるんだろうけど不思議と体が動かないんだよな…0よりはマシだと言い聞かせて最低1日1つはやってるけど。普通の人は1日何コマンドもやってるからこんなんでは社会復帰は絶望的だわな…

877 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 16:35:02.23 ID:pH9vARi50.net
確かにね。。分かるわ。多分ヒキりすぎて能力落ちてるんだろうな。脳を同年代と比較したらかなりボロくなってるだろうな

878 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 16:59:19.42 ID:UDC3auRc0.net
声帯も弱って言葉もなかなか出てこないし
脳も錆びついて語彙も貧弱に

ちょっと散歩行ったらもう今日の移動は終了
あとは部屋に篭ってネットサーフィンやって
情報過多で脳酷使して脳過労なってる悪循環

879 :(-_-)さん:2021/04/13(火) 23:09:21.37 ID:lo+QKZv40.net
今日は止み間も有ったが朝から雨だったから筋トレに専念した。

>>874
目標と言われても今日1日無事に生きる事かな。
本当はもっとやらないといけない事が沢山有るけど。

>>875
こっちは両親が健在だけど何時倒れてもおかしくない年齢だし不安。
ましてコロナ禍だから感染しないように神経を使ってる。

>>876-878
ひきこもる前から物覚えが悪く何をするにも人より時間が掛かり、結果として1日1〜2コマンドと言う形で終わる。
こっちも情報過多に対応出来ず常に脳のみならず全身酷使・疲労を起こしている。

880 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 12:26:57.71 ID:qn/yNJC/0.net
陽キャひきこもりだとまだいいよなと思う
幼稚園児にすらまともな対応できない陰キャコミュ障おっさんだぞ

881 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 13:18:21.87 ID:pzJJkoKU0.net
10代の少年にも舐められるのかい?

882 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 13:28:17.98 ID:qn/yNJC/0.net
当然wwwwwwwww

883 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 17:08:28.56 ID:cYmdGvve0.net
年下に舐められて切れるような気概や体力や腕力ある奴なら引きこもってないだろ
ネットだけでイキってるおっさんならいくらでもいるが

884 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 17:21:44.99 ID:wDOJYHo/0.net
舐められるより気持ち悪がられる方が先だな
どんな年代でも対面したら、「あうあう」状態になって引かれる・・・

885 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 18:51:54.98 ID:NGek2DcB0.net
親の認知症が始まったら経済的に余裕が無い家は地獄になるぞ
俺みたいに身動きが取れなくなる前に何としても自立してくれ

母親が退院したけど認知症がまた進んだ
自分の母親だけれど生きてる意味あるのかなこの人と思ってしまう
とりあえず口煩いのがなくなってくれればまだ耐えられるけど
突然死で苦しまずに逝ってくれたら本当に助かるってか助けて

886 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 18:56:27.81 ID:NGek2DcB0.net
1億円以上当たらないかな…

887 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 19:47:21.17 ID:qn/yNJC/0.net
どうやって自立できるんだ
仕事くれ

888 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 19:52:16.11 ID:pzJJkoKU0.net
ブックオフでバイトすればいいだろ

889 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 20:06:27.36 ID:wDOJYHo/0.net
ブックオフのバイトすら落ちる人間にできる仕事なんてあるのか・・・あったら教えてくれよ

890 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 20:40:43.84 ID:TTuDWQ570.net
バイトもしたことがない、もちろん就職もしたことがない
こんな俺なんて雇われないだろうと思って職探しもしてない
更に無職歴が長引いて負のループしている

891 :(-_-)さん:2021/04/14(水) 21:49:05.82 ID:xiosqFhN0.net
花粉症の症状はマシになったが未だに鼻から顔にかけて熱いし眠気や倦怠感も有る。
兎に角無理せず休息に徹するしかないか。

>>880
基本的に避けられる方だから相手にされる事は無い(少ない)。

>>885
介護乙です。
幸い両親は健康だけど身体が弱った祖母の事に追われてる。
今後は祖母に振り回されそう。

>>890
メール(専用フォーム)で申し込んでも応募多数で落とされる(実質門前払いと変わらない)。
自信喪失と負のループだけが残る。

892 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 01:49:59.12 ID:s90ag1TQ0.net
昨日から楽天の電波掴み始めた。
本当にエリアになるか心配だったが、ちゃんと約束は守ったようだな。

893 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 08:04:09.64 ID:nCYsR5Qg0.net
長期ひきでもできそうな仕事考えてみたけど、ヤマトや佐川の配達業務はどうかな
重い荷物の持ち運びがきつそうで腰がやられそうだけど、どうだろ
人とのコミュニケーションはあまりないと思うけどやった事ある人います?

894 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 11:11:46.72 ID:jAvKO2Sv0.net
まず長期ひきってことでメンタル駄目そう根性なさそうって
判断されるからな・・・・。それをどうやってごまかすか

895 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 11:14:04.74 ID:ZAQWSNwr0.net
配達や運送の仕事色々やったよ
確かに運転してる時間は1人だから気楽ではある
でも一番大切なのはコミュニケーションだよ
これを舐めてるとうまくいかない
俺は何度も失敗した

896 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 11:24:44.60 ID:uT3hEsUN0.net
>>885
【世界初】アルツハイマー病を「治す薬」が日本でも承認申請へ アミロイドβ(脳のキョウザツ物)をはがすモノクローナル抗体 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618351818/

897 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 12:40:57.09 ID:nCYsR5Qg0.net
配達で対人関係ってお客に荷物渡す時と事業所でのやりとり?ぐらいか
お客さんだけだったらニコニコ笑って定型文で対応したらいいけど、事業所の中でのやりとりは一般の会社と変わらないんだったらハードルは一緒なのかな・・・
とにかく人と接触するのが少ない仕事をなんとか

898 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 13:20:11.98 ID:jAvKO2Sv0.net
母親からは
ハッwwwそんな人が怖いなら農家とか牛豚の世話(畜産)とかの仕事が
いいんじゃないww?そのままじゃお前は何のために生まれてきたんだ?w

とか言われたけどそこらはどうなの

899 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 14:29:43.52 ID:s9JQXsa90.net
配達の職場でのコミュニケーションなんて
一番はミスしないことだろ ミスしなけりゃ信用される
反対に嫌われるクズは 
ミスしてもごまかす奴 そんなアホとは関わりたくない

900 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 18:30:56.64 ID:XpLe8cTq0.net
クソほどのさんこうにもならん

901 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 18:42:35.68 ID:nCYsR5Qg0.net
農家ってひきこもりNPOが社会復帰の一環で作業やってるVTR見たことあるな
そこでも農家の方との会話が全然噛み合ってなくてなんともいえない映像になってていたたまれなかった

902 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 18:57:00.66 ID:3d0buCGw0.net
大分前に農家のアルバイト募集の広告が入っていたな
時給も時間も何も記されていなかった
ブラックだろうか?
それとも、脱ヒキのチャンスだったのだろうか?

903 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 19:31:02.03 ID:59wICjL90.net
感染者が増加し深刻な状況になる前に必要な事を済ませた方が良さそうかな。
取り敢えず年金の支払いを済ませた。

>>893 >>895
こっちは腰痛持ちだから重い荷物は難しいな。
まあどこに行ってもコミュニケーションは必須なのは言うまでもないか。

>>898 >>901
農家は農作業自体も大変だけど田舎特有の付き合いや同調圧力の方が大変。
正直付き合いが苦手な人は難しいかと。
母親の実家が農家で子供の頃は何度か寝泊まりに行ったけど、
近所の些細な噂や言い合いやトラブルを見て田舎の農業はやりたくないと思った。

>>902
見た限りではブラックだろうね。
農業は人手不足と言いながら外国人労働者(研修生)を中心に安月給でこき使ってる所が少なくないから。

904 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 19:37:11.66 ID:hMsNWSJU0.net
>>888
長田徹氏ね

905 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 19:38:58.88 ID:iF0Oye1U0.net
長田来てたのか、あぼーんしてるけどしんでくれ

906 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 19:50:58.49 ID:nCYsR5Qg0.net
会話は、「おはようございます」「お先に失礼します」だけの職場はないものか

907 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 19:54:12.06 ID:iF0Oye1U0.net
>>906
倉庫とか工場だろうな

908 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 21:27:31.06 ID:3d0buCGw0.net
明日も引きこもりだと思うと憂鬱だ

909 :(-_-)さん:2021/04/15(木) 22:49:10.54 ID:s9JQXsa90.net
倉庫はコミュニケーション蜜だろう
他の人との協力作業だし
あと、分からないことは聞く、コミュ力は何をやるにしても必要だ

910 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 01:34:29.04 ID:XGl24eve0.net
雑談力が無さすぎるのがきつい。しかし雑談だから雑談しないと鍛えられないのでヒキだとトレーニングの機会がない。どうすりゃええんや

911 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 03:43:11.31 ID:ljLMhg+p0.net
そう言うアプリとかないんかな
雑談の本やトーク番組で勉強できるけど やっぱ実践がないとな

912 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 05:10:22.13 ID:zFthX0Cf0.net
>>908
既に人生消化ゲームぞ正直何やっても世間で言う普通の状態に返り咲けるビジョンが見えん。
才も運もないからな。
もういっそ日本も去年のイタリア米帝のように誰もかれもがコロナってしまう惨状にでもなって
そこで有象無象の一匹としてコロナ死してもいいと思ってる、
上がアホすぎてなんとなくそういう方向に向かってる気がするしな
ゴミカス親父以外の身内にその影響や被害が行かないのならさらに良しですわ

>>909
配送仕分け系の夜間〜深夜枠だと割と906みたいな状態よ
学生バイトとかも少ない所だと本当に俺は金を稼ぎにきてる。って感じのばかりだし
そもそも社員なぞ仕事でヘマしなけりゃなんも言わん、所詮バイトなぞ使い潰せる駒ゾ

>>910
ここで興味ある殴り書きに対してレスしたりとかでもええんでは?
自分が答えらるもんにだけ反応して垂れ流せばいいでしょ
基本誰もお前に聞いてない。だろうから気に入らなけりゃレスもつくまい。
ワッチョイでなけりゃ誰もかれも名無しのごんべいだし
アレな反応とか返ってきても一日書き込みしないで精神安定計ればいいだけだ

913 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 08:22:47.46 ID:Xnm5OYd00.net
退院した母親が朝5時から8時までひたすら頭抱えて唸ってたわ
自分が何で入院したかどの病院に入院したのか
何日間入院したのか思い出せなくて怖い怖いでひたすら3時間
訊かれて丁寧に優しく説明したところで
結局は思い出せない怖い怖いの振り出しに戻る
精神科の薬も認知症の薬も効きやしないし
やっぱりコロナ貰ってきて感染させるしかないのか
でも俺まで死んだり後遺症が残ったら嫌だしなあ

914 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 11:03:33.90 ID:wB+3XUg/0.net
明日は我が身だから他人事じゃないね・・・

915 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 11:10:16.39 ID:v27p5LNK0.net
そうかあかんかいっしょやで

になっちゃうんだな・・・

916 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 11:41:12.38 ID:R+3c9uFz0.net
親の介護でバイトどころでない
奴もいるの?
困るよな俺らは介護される側だからな

917 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 12:11:36.67 ID:3fPY9efx0.net
まあなさけないがそうだね

918 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 12:21:01.02 ID:yrD9wkAx0.net
>>913
兄弟とかいないの?
金銭的にはどうなの?余裕有りそうだが

919 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 14:40:04.96 ID:Xnm5OYd00.net
弟はいるけど自閉症でケアホーム入居中
亡くなった父方の祖父母がそこそこ資産を持ってたらしいけど
一人っ子の父親が金を全部握っているからこっちは全く動かせない
父親は自分の事にしか金を出す気がないし話にならない
両親2人で高齢者住宅にでも入れと言っても聞く耳持たないし
母親自身が介護サービスとか拒否して話にならない
過去にカネ関係で揉めてから母親が父親を信用しなくなって
それが尾を引いて母親の世話は全部俺がやってる
何度も母親置いてトンズラしようと思うんだけど
やっぱり母親だから置いて行けないんだよね
置いて行ったら間違いなく母親はある意味殺されると思う

公営住宅住まいだから色々免除とかで家賃が安いのが救い
母親の年金やら貯金やら俺の貯金でギリギリ生活してる感じ
父親が先に死んでくれればさっさと直葬して遺骨は近所のドブ川に捨てて
母親を徐々に介護サービスに馴らしながら俺もリスタートしたい

たぶん無理だけど

920 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 14:51:37.93 ID:v27p5LNK0.net
散歩から先が続かない
毎日散歩してるから
母親は1日中引きこもってる頃に比べたら
大分よくなってきた!
などと褒めてるけど
こっちは良くなった気が全くしない

921 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 15:29:09.18 ID:ljLMhg+p0.net
>>912
そうだよな ミスさえしなきゃ信用される
コミュニケーションとらない奴は基本的にうさんくさい奴と思われてる
でも、作業でトラブル起こさない事の方が重要だわ

922 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 15:30:10.00 ID:v27p5LNK0.net
たとえミスしなくても仕事が遅くて
嫌われるんだろ・・・

923 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 16:33:27.91 ID:yrD9wkAx0.net
>>919
回答ありがとう
大変だね
うちは父親が亡くなって母親は持病あり、同居している姉とは10年以上まともにはなしていないな、というか俺のことを憎んでいる
金銭的には遺族厚生年金に寄生しているからギリギリの生活だよ、多分貯金を崩していると思う
破綻の時は近いよ

924 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 16:57:43.94 ID:v27p5LNK0.net
姉に何したの?

925 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 17:00:57.59 ID:BzM38TIt0.net
親充てにコロナワクチン接種の案内来たわ
県内の感染者数増えてるけど、母親は受けないって言ってるし親父は糖尿病持ちだから
受けんだろう

926 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 17:31:11.83 ID:yrD9wkAx0.net
>>924
働いたことがないヒキだから怠け者だと思われている
俺を責めるのはいいが母親を責めないで欲しい

927 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 17:37:08.04 ID:Xnm5OYd00.net
>>923
会話が成り立つ姉がいるなんて羨ましい
どうにか関係が改善されるよう祈ってる
父親が亡くなってるのも羨ましい
母親は心がマトモな間は大切にしてあげて

今日は美容室に行ってきた
新人さんのカットモデルでもろもろタダでやってもらった
20代の娘に介護の愚痴やら世間話を聞いてもらって生き返った

1億当たったらこの娘買いたいわとか妄想しながら明日も生きる

928 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 19:17:46.17 ID:d+pK4qdH0.net
工場勤務19週目終了
帰りが毎日辛い 他の人が2人、3人で喋りながら帰る所、一人逃げるように帰る 
前にいたらわざと速度を落とすが前が歩くの遅いと非常に気疲れする
小学高学年、中学、大学の時も人と楽しく喋りながら帰路につくってのは無理だったから一人で帰った
高校生の頃だけ自転車通学でいつも友達2、3人と帰れたのが今思えば奇跡的に幸せな事だったな

929 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 19:26:00.54 ID:XKqnBkE00.net
感染者数がかなり増えたけど、世間的に去年とは違い危機感みたいなのは漂わない。
コロナ禍に慣れた感じか。

>>907
倉庫も工場も職場の環境次第かな。
工場勤務の人のレスを見てると大変だなと思う。

>>912
流石に欧米みたいに広がって欲しくないな。
ただN503Yを始めとする海外の変異ウイルスが想像以上に広がっているし、今後は本当にどうなるか分からない。

>>913 >>919
乙です。
今の母親の介護だけでもかなり大変だけど、
父親の介護や自閉症の弟さんの事も自分1人で背負わないといけないだろうしこの先の不安は相当な物だと思う。

930 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 19:27:25.40 ID:XKqnBkE00.net
>>921-922
まあ仕事が出来ない・遅い、コミュニケーションが不得手だから真っ先にクビにされるだろうな。

>>923
両親は幸い元気だけど年金頼みの厳しい生活。
本来なら自分が頑張って稼いで支えていかなければいけないんだけど。

>>925
こっちはまだ来ていない。
一応夏には高齢者の接種完了の予定だけど、今のワクチンの調達状況を見れば遅れるだろう。

931 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 19:33:05.11 ID:wB+3XUg/0.net
親がまだ俺が働けると思ってるのが不憫だ
20年以上ひきこもってて、アルバイトすら無能ですぐクビになるレベルなのにな

ここの人たちと比べても何も進展してない自分が恥ずかしい
俺はここに来るべきじゃない

932 :(-_-)さん:2021/04/16(金) 21:42:04.07 ID:v27p5LNK0.net
>>926
ウチの弟もあいつを今まで放置してたから
あんなになったとか親に文句言ったりしてるわ

>>931
おまおれじゃん・・・
口論になって何処も雇ってくれないから無理だって言っても
とにかく何処でもいいから働いて月2万円程度でいいから家に金入れてくれ
生活が大変ってなってる

933 :(-_-)さん:2021/04/17(土) 14:32:11.11 ID:jDjr8lzo0.net
不採用上等、即首上等の精神で面接受けまくるとバイトならどこかしら引っかかるはず
まあそんな行動力があれば引きこもりにはなってないがね

934 :(-_-)さん:2021/04/17(土) 14:57:12.22 ID:UGXR+eaJ0.net
雑談ではないけど面接の練習なら
ハローワークでやってた気がするけど
今はどうなってるんだろう

935 :(-_-)さん:2021/04/17(土) 16:28:18.80 ID:dqO06qF40.net
助けて

936 :(-_-)さん:2021/04/17(土) 19:19:32.44 ID:+YLvXgE20.net
1日1行動しかできない

937 :(-_-)さん:2021/04/17(土) 21:43:11.50 ID:mnhKZDiW0.net
今日はお腹の調子が悪かった。
やはり季節の変わり目や気温差が激しい時は体調を崩しやすいな。

>>931-932
こっちもあまり変わりないよ。

>>933
正直申し込みすら高いハードル。
仮にそのどこかしらに入れても長くは続かないだろうけど。

>>934
ハロワによっては様々かな。
年代的には氷河期向けのコーナーで提供しているはずかと。

938 :(-_-)さん:2021/04/17(土) 22:50:56.19 ID:UGXR+eaJ0.net
rakuten hand ずっと入荷待ちになってる
楽天に回線乗り換えたいんだけど

939 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 15:35:31.73 ID:Ug5US9j50.net
今日は風がビュービュー強くて体が押されて
散歩の上り坂あがるの楽だったなぁ

940 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 18:49:06.42 ID:ZiXq8D5b0.net
>>806
これが実話だったら想像するだけで惨め過ぎて本当凄いよ
俺なら絶対退学してる
工場で社員にも嫌われ派遣同士でも孤立している自分には、後3ヶ月泣きながら行ける勇気を貰えますよ

941 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 20:16:25.06 ID:TnPEjOvJ0.net
〆さば食べたい

942 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 20:41:40.79 ID:q74jTE8j0.net
やっとお腹とか体調の方が良くなった。
今週からやっと暖かくなるから体調不良は解消されそう。

>>938
こっちはドコモの更に安いプランに変えようかと思ったけど対象外で落胆した。

>>939
今日はランニングに行ったけど、自宅周辺はマンション風がキツくて身に堪えた。

>>940
自分なら虐めや絡まれるよりかは却ってその方が楽だったかも。
ただ工場だと職場環境にも依るが耐えられないかも知れない。

943 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 21:20:28.99 ID:Dbk2E3jD0.net
あれもだめこれもだめ、できることが一つもない
つまり働くことができない、脱ヒキ不可能こんな状態

944 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 23:16:54.85 ID:GoT+JgM10.net
やったことないけど、ランサーズとかクラウドワークスで糞安い仕事ならあるらしい
時給200円ぐらいらしいが、文字起こしぐらいなら誰でもできるんじゃない

945 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 23:36:11.27 ID:Jl6RD9ZF0.net
>>944
俺でもできるならやりたい

946 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 23:45:32.66 ID:GoT+JgM10.net
>>945
youtubeで「副業 データ入力」とかで検索すると解説動画が沢山でてる
俺もやってみようとは思ってるが、思ってるだけでずっとやってない

947 :(-_-)さん:2021/04/19(月) 10:34:37.46 ID:calaSVaB0.net
>>944
やるならクラウドワークスの方かな
ランサーズは使いづらい

しかし、どっちも単価が安い上に運営の摂取する中間マージンが高い
ほんと報酬から引かれるクラウドワークスの手数料が
クソすぎる

全体の30%持ってかれるのが大きすぎる
さらに口座振り込み手数料ももっていくし

948 :(-_-)さん:2021/04/19(月) 18:38:41.82 ID:uLFS+wPk0.net
20代は家と会社の往復で人生のムダだと感じていた。
40代の今は布団とPC机の往復をしている。

949 :(-_-)さん:2021/04/19(月) 19:48:57.36 ID:loEyvvSQ0.net
見てみたけどうさんくさい仕事しかなくない?
送られてくるチラシを送り返す仕事です
とかうさんくさすぎる

950 :(-_-)さん:2021/04/19(月) 20:19:41.83 ID:SU7maZqa0.net
感染者が更に増え自由に外出出来るのは今週いっぱいまでかな。
しかし第4波がここまで拡大するとは思わなかった。

>>943
自分もそう。
せめて腰痛が改善出来たらなとは思う。

>>944
まあMOSレベルくらいの実力や能力が無いと仕事をこなすのは大変そう。

>>948
外出は出来るけど基本的にずっと部屋にいる生活だな。
でも働いた経験が有るだけ羨ましい。

951 :(-_-)さん:2021/04/19(月) 21:10:32.04 ID:dR4wyHCN0.net
職業訓練校に行ってみたら?

952 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 13:12:32.07 ID:tXMuCpwU0.net
今日店でトラブルがあって家に帰って親に話したら、親が店に電話掛けて交渉してもらった
40過ぎているのにまだ保護者がついていると思った
情けない

953 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 13:46:16.25 ID:f871jdEL0.net
おまおれじゃん
40過ぎて自分で何にも出来ないの情けないよな

954 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 15:50:24.38 ID:yjLH3R410.net
バイト派遣なんてもはや完全に屑乞食チンピラのビジネスだからやる価値無しだろ
五輪派遣とかケケナカさまは国に20万請求して現場では一お前ら喜べ
日当で一万2千円も施してやるwだからねえ
昔、働いたら負けといったニートは先見性の塊だったといえよう
働かないと生きていけんが屑の奴隷してまで生きていく価値が今の世にあるのだろうか?
正直自分はそんな生に全く意味を見出せん

955 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 21:10:48.09 ID:iks3Kw8d0.net
父親宛にワクチン接種の案内が届いた。
こっちが接種出来るのは速くて年末か来年になるだろうな。

>>952
何のトラブルかは知らないが正直気になる。

>>954
パソナの事か。
淡路島で色々やってるけど、島まるごと搾取されるんだろうな。

956 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 00:19:00.02 ID:S43dqnUO0.net
俺は人と関わるとすぐイライラするから絶対に働かない、人とは距離置いておきたいタイプ

957 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 08:27:31.02 ID:jFKUmvb50.net
最近は何もしなくてもヒキってても
落ち着かないってかイライラしてしまう
胃が悪くて膨満感になってるし
空気呑気症やたぶん
胃カメラでも異常なかったら

何もかもめんどくさいって感情しかないのに
焦燥感ばかりつのって苦しい

958 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 11:13:55.92 ID:lksmm49l0.net
早朝5時に寝て昼に起きるみたいな生活になっちゃったから
治そうと午前2時に寝たらやっぱり昼起きる

959 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 11:25:02.87 ID:wUIYvsvN0.net
なにもすることねーから寝るしかない、そして昼夜逆転してしまう

960 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 16:00:12.07 ID:lksmm49l0.net
現実逃避のフリゲ
nocturne elseをハジめたよ
これは真メガテン3の世界観設定を
パクったゲームだよ

961 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 17:08:06.20 ID:2jOtC+RI0.net
ゲームは15年前にフリーゲームのSeraphic Blueを最後にやっていないな、テレビも10年以上見ていないから芸能人とかほとんど分からない

962 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 17:11:10.65 ID:BNg7dMY80.net
親戚から5000円分の商品券貰った
欲しかったCD有るし半年振りに町外へ出るかな

963 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 19:01:31.40 ID:qvg+kPvl0.net
蕁麻疹が辛い

964 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 20:01:21.77 ID:u1Tq3MBy0.net
>>956
自分もどちらかと言えばそうかな。
ただ上手く付き合える人間に産まれたかった。

>>957
不安とかストレスのせいか落ち着きが無くイライラする時がよく有る。
だから何かしないといけないが、何をするのにも焦りや面倒臭さが出て結局手を付ける事が出来なかったりする。
そして焦燥感だけが残る。

>>958
寝苦しくてやっと寝れたのが2時過ぎと言う事がある。
それでも朝頑張って起きるけど、寝起きの腰痛や午前中中心に眠気が残ってベッドの上で過ごす事が多い。

965 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 20:02:14.22 ID:u1Tq3MBy0.net
>>961
ゲームは10年以上やってない。
今はようつべで攻略や実況を見て楽しんでる。
芸能界は韓流ゴリ押しが酷くなってからあまり見てない。
流石に流行りのネタはチェックはしているけど。

>>962
正直羨ましい。
生活必需品だけで残りのお金が少なくなったから5000円有るだけでも違う。
正直給付金の再支給は無いかと願ってる。

966 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 22:21:30.83 ID:zzB5Dca50.net
ドラクエ10始めたよ
なんか懐かしい感じがする
超久しぶりにゲームするけどメジャーゲームだけあって分かりやすいね

967 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 22:29:26.90 ID:jFKUmvb50.net
13年くらい大量の抗うつ剤とか導眠剤とか飲んでたから
胃が非常に弱って呼吸するのも苦しいくらい
胃が膨れてしまった。
膨満感が酷い辛い
前屈みに慣れない減薬を考えないといけないかも
胃カメラ、血液検査、尿検査、レントゲンも異常なかったから医者からも薬の副作用しか考えられない言われとる

968 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 23:49:14.04 ID:lksmm49l0.net
親父がタバコ吸ってる
あんた来週癌再発してるか病院で検査だろ

ニコチン中毒って
癌になっても煙草辞められないくらいなものなの?

969 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 12:31:35.00 ID:jXMBzjJ10.net
俺らが働かなきゃ生活苦しいって分かってるのに
引きこもって働かないのと同じようなものじゃね?

970 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 21:29:18.73 ID:DcxvIv580.net
次スレ
昭和52(1977)年の引きこもり31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1619094442/

971 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 23:17:23.63 ID:wnq65KWE0.net
感染者の増加で来週からGW明けまでまた自宅とランニングの生活に変わるのはほぼ決定。
まあお金もあまり無いし節約も出来るから良いかな。

>>968
ゲームやスマホ中毒もそうだと思う。
自分も部屋にいる時はスマホを見ている時間が多い。

972 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 14:17:14.66 ID:jZ/2Gaqy0.net
今日大手スーパーに買い出しに行ったら、定年を越えた人達が大勢働いていた
65過ぎても働いているのに俺は40過ぎて働いたことがない
腰が曲がっている人もいたが俺は運動もしていないからその人に体力負けするだろうな

973 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 15:27:26.68 ID:v7ZLIvQ50.net
散歩しようぜ

974 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 15:34:32.64 ID:Y2zDOvjH0.net
おまえらゲームもガキの頃みたいにやれなくなってきたよな。老化でもしたの?ファミコンからPS4まで最前線でリードしてきたのに10代20代が独占してる
もう玉座を明け渡したのか?
思い出せよ高橋名人を!スト2を!魔界村ノーダメでクリアしてたあの不屈の闘志は何処に行ったんだ!

975 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 16:11:45.62 ID:v/HH5ZzC0.net
この歳でゲームしていたら
年下から舐められるのでは?

976 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 16:39:40.64 ID:Y2zDOvjH0.net
なめられる?引きこもりが何をいうとんねん

977 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 16:41:02.29 ID:wVAsGa8U0.net
無職引きこもりは100%なめられる

978 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 16:53:08.63 ID:wVAsGa8U0.net
ゲームは好きだったがずっと無職だから買う金もなくなりやらなくなってしまった
40すぎれば体力、集中力、視力、操作とかあらゆることが激しく低下してると思うわ

979 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 17:20:44.91 ID:v7ZLIvQ50.net
中学校の頃
自由工作の時間にガンプラ持ってきて作ってたら

中学生にもなってガンダムとかww
って隣のクラスのやつに言われたの思い出したわ

980 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 17:44:15.25 ID:Y2zDOvjH0.net
世間体がなんだよ?引きこもりがこれ以上なにを気にするというのか。
年齢の流れに身を任せたらそのうち公園の椅子に座る日々か盆栽に熱中するだけだぞ。

プラモデル?やればいいだろ。ゲームも気合い入れろよ!若い奴らに押されてるぞ!このままでいいのか!あの頃の情熱はどこにいったんだ!ゲームも漫画も敗退していくのか!鬼滅の刃も呪術廻戦も話題に遅れるな!週刊少年ジャンプは俺たちが牽引してきたんだ!あいつらじゃねえ!

981 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 17:58:59.34 ID:v/HH5ZzC0.net
同年代でジャンプ読んでいる
香具師はさすがに気持ち悪いと
思わないのかい?

982 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 18:08:54.96 ID:wVAsGa8U0.net
なーんだお前かよ、さっさと死ね長田

983 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 20:27:20.47 ID:B9HhEDie0.net
工場勤務20週目終了
挙動不審と無言地獄の一週間やっと終わり

984 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 20:51:32.35 ID:l9DOHGq30.net
蕁麻疹が辛い

985 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 23:06:06.73 ID:KxvyRVbQ0.net
親戚から祖母の健康が悪化したと連絡が有り今後の事ついて一緒に相談したいと急遽GW期間中に我が家に来る事になった。
相談とその結論に依っては今後の生活に大きな影響を及ぼすのは確かだろうな。
どうであれ小さくても何だかの影響は避けられないか。

>>972
こっちは外出時は公共交通機関に頼らずなるべく徒歩で済ませ、休日はランニングに専念しているから高齢者よりは体力は有るだろうけど、
ひきこもり生活が長いから社会的能力や経験値が圧倒的に少ないし、
元々の能力自体が低いからその定年を過ぎた人達よりも仕事が出来る・こなせる自信が無い。

986 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 23:07:57.40 ID:KxvyRVbQ0.net
>>974 >>978
ゲームをやりたくても肝心のお金が無いし出来ない。
それに年齢による能力の低下も有って最新のシステムの理解やこなせる自信が無い。
恥ずかしながらスマホの課金システムが未だにいまひとつ理解出来てないし。
あとバイオハザード7・8(Village)の様なFPS視点のゲームは直ぐに酔って出来そうにない。

>>980
公園の椅子で座れたり盆栽出来るだけマシかと。
その時の健康と経済状況や社会情勢に依っては、近所の公園にすらいけない事も有り得るし。
盆栽は一度も体験した事は無いがそれなりの腕やセンスは必要。

987 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 23:17:43.57 ID:v7ZLIvQ50.net
パソコンあるならふりーむとかにあるフリーゲームええで

988 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 00:48:37.60 ID:sPKCLquu0.net
ドラクエ10もキッズタイムが無料だよな
こどおぢはキッズ扱いでいいよな

989 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 02:05:52.37 ID:63W/HkJa0.net
>>986
わかるよ。けどジャンプ読まなくなったやつよりジャンプ楽しい!言うてるやつの方が有意義な時間を過ごせてる。
ゲームもアニメもそうだ。40歳すぎて鬼滅の刃おもしれえ!言ってるやつの方がクソみたいな暇を上手く潰せる
おっさんになるとTVくだらん漫画もゲーム幼稚で片付ける。じゃあ何すんねん!と突っ込んだところで答えは暇してるんだよ

990 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 02:20:40.78 ID:/C96mS670.net
昼夜逆転戻そうと頑張って28時間起きて
昨日は早く寝て早く起きたのに
今もうこの時間だよ笑える

991 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 04:13:10.92 ID:LFokksXK0.net
>>972
逆に言うならそいつはその年になってまで働かないと金がないともいえるのだがな
人生設計甘かった人たちよね。
そうでなく、社会の繋がりーとか人との触れ合いがーとかで働いてると言うなら
むしろそっちの方が害悪。
家も金もあるのが暇つぶしで安い賃金で働くから若者の給与が下がるし
ただでさえアホ経営者が軽視してる後継育成意識を低下させるし、
何より若年層の雇用を奪ってるのが致命的。昔の年寄りの様に縁側に引っ込みつつあれこれして欲しい所だね

そして就労してることは偉い事なんて事は全くない。んなもん屑経営者が奴隷に誇り持たせて錯覚させる常套句だわな
普通に金持ってるのは大半が投資や株とかで馬鹿騙して吸い上げてるような不労所得者や
他人奴隷にして顎で使って分不相応に搾取するようなカス経営者だからな

992 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 11:35:38.62 ID:63W/HkJa0.net
なんじゃこの長文池沼、さっさと死ぬか犯罪でもやって務所はいっとけぼけ

993 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 13:18:51.84 ID:ldoHq7C60.net
生きていることに疲れました
もう終わらせたい
ロープを手にいれたいな、あとは場所だ

994 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 15:36:25.73 ID:f+zMlkVd0.net
なぜ死にたいんだ?大切な人を失ったからなら解らなくもないけど単純に自分が無能だから死ぬって言うならやめとけ

995 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 18:25:53.61 ID:MbdYbc/L0.net
そんなに死にたいなら俺と友達になったからでも遅くないだろ?俺、おまえの味方になりたいわ。とりあえずまだ死ぬな。俺の命令な!

996 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 18:33:20.98 ID:XshbDH0A0.net
オナニー一日平均4回もやる43歳っておかしいかな

997 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 19:45:08.45 ID:N/9fFrHU0.net
蕁麻疹が辛い

998 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 19:53:09.29 ID:0tynluXq0.net
>>989
何だろう。
歳のせいか自分の無能さに辟易したせいか何事に対しても次第に関心が無くなった。
今はだいぶんマシになり、ゲームの実況動画や乗り物の前面動画を見て楽しんでる。

>>991
いや寿命が長くなったせいで、定年後も年金だけでは暮らせないから働かざるを得なくなった人が増えたからだよ。
今月から高年齢者雇用安定法の改正で70歳までの就労機会確保を企業の努力義務とする課せられたけど
定年制は事実上廃止なもので、これからは身体が動かなくなるまで働いて下さいと社会になりつつあるし。

999 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 20:51:28.72 ID:iPyHyqg70.net
無職

1000 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 20:51:44.36 ID:iPyHyqg70.net
引きこもり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200