2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

障害年金を受給する引きこもり

1 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 17:03:26.00 ID:VwCb8W5n0.net
いりゅ?

2 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 17:25:50.45 ID:RYgorDT50.net
もらっている奴ばかりだろう

3 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 17:27:04.67 ID:CgbAVPq90.net
呼んだか?

4 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 18:03:55.10 ID:WdDReHvu0.net
年金未納の人は対象外

5 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 18:43:10.38 ID:sdyCL0pQ0.net
診断書書きたがってる医者もいるしな

6 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/12/16(水) 20:59:20.81 ID:U8G/lM/l0.net
10代から発症してても受給者になれるのは20代後半…

7 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 21:54:19.41 ID:zEWf4cyP0.net
10年以上前のカルテが残ってたのが奇跡

8 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 23:43:50.39 ID:WFKexDh50.net
俺十代で発症したけど22で貰ったぞ

9 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 01:44:41.92 ID:+bGJSehS0.net
今年の夏に障害年金受給申請して12月に結果報告来る予定だけど期待しないで待ってる

10 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 03:16:17.07 ID:H8F86Nf+0.net
>>9
遡及金額幾らくらいお?

11 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 03:32:13.11 ID:+bGJSehS0.net
>>10
初めて申請したからどうか分かりません…

12 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 04:07:17.80 ID:zmDhVS+e0.net
障害年金の1級ともなると流石に滅多には居ないだろうね

13 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 15:12:41.24 ID:0Ng4f9xK0.net
俺の父は一休だよ。

14 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 00:07:14.81 ID:RGupLXNY0.net
遡及が通るやつは都市伝説だと思ってる

15 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 02:23:46.45 ID:efAoxO7I0.net
払ってないお

16 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 17:52:42.43 ID:uiUb/W3J0.net
今日受給証明書来た
落ちてると思ったから良かった

17 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 18:29:36.04 ID:gjpeB6860.net
知り合いに遡及通って400万貰った人いるよ。そこまでじゃないが他にも数人
年金制度が日本一甘い栃木だからね
ちなみにソイツ自閉症入ってて年金の自慢話しか言わない

18 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 18:31:54.69 ID:e/Whcz/m0.net
お前ら障害年金全部貯金にまわしているの?

19 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 18:58:47.48 ID:HzvQXOZ30.net
自分の飯だけ買ってる

20 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 21:42:47.56 ID:FcrZJziL0.net
障害年金を貰っていればナマポになったとしても就労指導はまず無い
障害年金を貰っていればナマポを申請しても通りやすい

21 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 23:40:30.71 ID:F7S+GiFw0.net
労働は不可であるという日本年金機構による判断・認定

22 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 04:14:30.90 ID:em8XKjCa0.net
就労は不可だから働かなくてもいいという御上から与えられた障害者特権

23 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 10:06:51.35 ID:NE5Ec4cG0.net
働かなくてもいい免罪符になる

24 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 12:11:54.60 ID:w6IB6ybO0.net
障害者手帳の場合よりも認定してもらうのは難しいらしいな

25 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 22:25:39.45 ID:kmk3VSlU0.net
役所のデジタル化が進んだら手続き家からできるようになるのかな?
役所毎回行くの辛い

26 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 20:34:15.87 ID:FREujgNj0.net
いいな皆もらえて
遡って払ったのに

27 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 21:05:11.55 ID:FOhF2hlq0.net
発達障害だけでは貰えるかどうか分からないそうだ

28 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 03:55:24.05 ID:PaAN10Rc0.net
もらったら余計なことせんと引きこもり
作業所、障害枠やったが引きこもりに戻って心安定

29 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 09:28:28.75 ID:Ujodz/820.net
8050問題に近づいてきて経済的にかなり切羽詰まってる
俺も受給したい真面目に働いても周りに迷惑かけて追い出される形でやめてほんとに申し訳ない
社会不適合つらすぎ笑えない生まれてからずっと迷惑かけてるわ・・・

30 :(-_-)さん:2021/02/13(土) 17:22:05.89 ID:5AfJ0zIJ0.net
積み立てNISAやってる人いる?
自分はまだ両親が居るから今のうちに障害年金増やそうと思ってる
もちろん減るリスクもあるけど

31 :(-_-)さん:2021/02/14(日) 22:59:48.11 ID:PuDOJRzX0.net
勉強代払うことに

32 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 05:15:32.33 ID:vj9hkBr/0.net
>>30
NISAやってるよ。つか最近初めた。
いままで5年間年金貰ってたけど全部スロットで使ってしまったからね。
スロットやめてNISAに投資するつもり。借金20万あるから今日の年金も10万円は返済に回さないといけないからNISAに本格的に参加できるのは
4月以降だね。

33 :(-_-)さん:2021/02/15(月) 07:08:13.98 ID:vvBIk6mJ0.net
>>32
やっぱり積み立てNISAやってる人居るんだね、ありがと
銀行に預けてもたかが知れてるしNISAしようかな
でもその前にマイナンバーカード作らないと

34 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 18:52:15.39 ID:G1StqEF00.net
積み立てNISA

35 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 20:44:54.38 ID:b41TfdZP0.net
投資

36 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 18:41:52.13 ID:hTjVN74J0.net
銀行へ預金してるだけ

37 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 16:30:58.42 ID:gFpCVtJR0.net
俺も積み立てNISAやって将来に備えたいけど頭悪いから投資のことがわからない
amazonで積み立てNISAの本買って読んだけど理解できない
何がわからないのかわからないってレベルで頭悪いから手が出せない

38 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 21:27:17.07 ID:1ZLE7rqW0.net
2か月に1回支給って貯金させない目的だよな

39 :(-_-)さん:2021/06/05(土) 15:19:00.08 ID:Jwn0btTB0.net
障害年金15周年?
で、
39

40 :(-_-)さん:2021/06/05(土) 20:35:53.41 ID:8vf4o4OQ0.net
ツイッターのフォロワー5人!!!!!

41 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 03:49:05.89 ID:mV4/9R830.net
みんな6月の支給で何買った?

42 :(-_-)さん:2021/08/06(金) 00:15:28.46 ID:PWlVFdk20.net
できましたか?

43 :(-_-)さん:2021/08/06(金) 02:02:46.26 ID:0N0t+Q9S0.net
何万円分か古本かった

44 :(-_-)さん:2021/08/06(金) 05:37:02.82 ID:0N0t+Q9S0.net
そういう金の使い方をしているからPC設置にまで金が回せないんだ
PCほしいんだがね…

45 :(-_-)さん:2021/08/07(土) 22:43:59.67 ID:C5L5liV90.net
PCでインターネットするには毎月5000円かかるから古本買う方が有意義かもよ

46 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 13:12:58.32 ID:hU6hE51B0.net
2465264

47 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 23:31:24.18 ID:9EG4iJBa0.net
337915

48 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 12:13:29.71 ID:/DgL63E80.net
どうやったの?

49 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 14:16:29.47 ID:qq1YOTtd0.net
免許皆伝

50 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 15:46:52.30 ID:KhpE307/0.net
6470553

51 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 15:58:06.62 ID:+0Ufmrc2r
光ファイバー!wwwwwwwwww

52 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 07:45:40.60 ID:Jge73op7u
https://www.youtube.com/watch?v=eBjMZLRKhwg
障害者手帳で携帯代が安くなります!(ドコモ・au・ソフトバンクの障害者割引)
5,799 回視聴2021/10/02

53 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 03:33:31.59 ID:V7XDWWE8t
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/jousyasyo.html
精神障害者都営交通乗車証

https://snabi.jp/article/245
障害者割引とは?障害者手帳があると受けられる?
障害者割引のあるサービスと利用条件などをまとめました
2021/05/19

54 :(-_-)さん:2022/04/23(土) 23:32:12.43 ID:62bRBryhZ
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/jousyasyo.html
精神障害者都営交通乗車証

https://snabi.jp/article/245
障害者割引とは?障害者手帳があると受けられる?
障害者割引のあるサービスと利用条件などをまとめました
2021/05/19

https://www.youtube.com/watch?v=eBjMZLRKhwg
障害者手帳で携帯代が安くなります!(ドコモ・au・ソフトバンクの障害者割引)
5,799 回視聴2021/10/02

総レス数 54
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200