2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緑内障の引きこもり

1 :長田徹:2021/01/02(土) 12:02:25.68 ID:C7Qy+fdq0.net
治療について語りましょう。

ヒキ板には緑内障の引きこもりは、漏れ以外に児嶋弥彦さんとナマポ行政書士が居るが他にも居たら書き込みしてくれるかい?

2 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 12:05:46.31 ID:Yu1vaXrJ0.net
行書にはさんづけしないのか

3 :長田徹:2021/01/02(土) 12:11:07.83 ID:C7Qy+fdq0.net
漏れは甲府の眼科に通ってソフティアなどの目薬を3つ処方されていますね

4 :長田徹:2021/01/02(土) 12:16:44.13 ID:C7Qy+fdq0.net
>>2
ナマポ行政書士さんは緑内障であることを働かなくてよい理由にして死んだ両親にも納得させたからな
死んだ両親も盲導犬飼うまで悩まされてとんでもない息子だよな

しかも生活保護受給の確実性を上げるために緑内障を利用しているような発言が過去にあったからな

5 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 12:19:35.96 ID:8h3qIASL0.net
行書嫌われてるよね

6 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/01/02(土) 16:47:02.13 ID:kkU87tZ30.net
祖父さんが掛かってたけど、死ぬまでメクラにはならなかったぞ

7 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 12:12:10.56 ID:CTurvEnF0.net
働こうという気持ちがあっても
それだけ複数の病気を抱えてんだったら
就業するのは無理だな。
市の障害課とか福祉課に行って
真剣に将来の相談をした方がいいんじゃないか?

8 :弥彦:2021/01/03(日) 14:24:10.35 ID:zUcZL/zr0.net
俺も父親も重度の緑内障だお^^目薬6種類眼科で処方されているお^^

度の強いハード眼鏡付けても矯正視力は0.03・・・

眼鏡外すと何も見えない。

俺も父親も失明寸前・・・・

9 :弥彦:2021/01/03(日) 14:25:01.44 ID:zUcZL/zr0.net
>>7
名無しになった長田かい?

10 :弥彦:2021/01/03(日) 14:29:38.56 ID:zUcZL/zr0.net
ナマポ行政書士は甘え

過去の発言見てきたけど、俺より軽い緑内障を理由に働かなくても良いとか親の財産や遺産を散財したり本当に甘え

俺だって失明寸前でしかも両足が無いのに在宅ワークで働いているというのに開き直って生活保護とか本気で軽蔑してる

11 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 15:50:17.23 ID:3IMMB0bO0.net
>>10
行政書士は対人恐怖も無く、どこへでも『遊び』の為なら行動出来たらしいからな
でも仕事になると怖くて出来ないって甘えと言われても仕方ないよな

12 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 18:50:05.34 ID:3IMMB0bO0.net
>>10
ところで在宅ワークの仕事はどこで取ってくるのですか?

13 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 19:53:10.25 ID:ZTscDkRS0.net
それらを甘んじて黙ってやらしてきたとかいう行書の両親にも
問題があったんだろな
死人に鞭打ちたくはないが

14 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 19:58:15.68 ID:UOcth7Wr0.net
>>13
行書自身が過去に自分の両親を毒親呼ばわりしていた。

61 名前:(-_-)さん [sage] :2020/12/21(月) 19:25:08.68 ID:KKWUG+nc0
「20年以上引きこもっている引きこもり 113」

0840 804 808 837  2020/05/08 08:43:10
俺のほうはといいますと、

親から貰ったお小遣い 1400万
両親が遺してくれた貯金 2500万

これらを全部、遊びで使い果たしてしまった。大散財だよなぁ

そうして、ついに破産して これからはナマポッポ生活だw

     ID:wB1RgO620

0845 840 2020/05/08 12:28:55
ID変わって御免ね
夏ごろには固定回線が引けるようになりそうだから。
確かに庶民としてはある程度恵まれていました
しかし数億円のデイリーミッションさんの御宅とは桁が違います
あんまり見下されるのも癪ですから書いてしまいました
浪費したお小遣いというのは20代半ばから40代半ばの分で毎月六万ほどでした
年に3〜4回ほど東京方面へ旅行して1度に10万近く使ってきました
1枚1万円ぐらいのSPレコードや1箱6〜7万ぐらいの古文書などを衝動買いしてきました
1回に3泊ぐらいして往復は新幹線でした
その他にも古本なども買って宅急便で家へ送らせました
そういうわけで1400万は消えていったのです
親は文句1つ言いませんでしたので毒親だったのでしょう (後略)

     ID:r1RdFniI0

15 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 20:52:53.81 ID:bs7HBVRA0.net
↑金持ちの引きこもりもいるものだな
うらやましい奴も
多いのでは?

16 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 21:20:39.84 ID:hISD9Kly0.net
>>14
親のせいにしてるのか

17 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 21:20:57.07 ID:hISD9Kly0.net
>>15
長田かい?

18 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 23:23:11.62 ID:CTurvEnF0.net
>>9
今日のチミボーイはID:bs7HBVRA0

19 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 23:42:31.19 ID:FvHTnC5t0.net
>>14
しかしいくらなんでも2500を遊びだけのために使ったとは考えにくいな。
誇張もあるかもしれんし、
支援会社に支払ったとかの何百万?も含まれてるかもな。

20 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 08:34:53.84 ID:nVYP5Uc10.net
弥彦さん、緑内障か。。精神の薬に、緑内障だと使えないのが多いんだよね。大変やね。。俺も裸眼は0.0いくつやが、贅沢言えんね。

発達は、ちゃんとしたご飯食べれなくて、カラダやっちゃうのよね。

うちの軽度発達の嫁さんが、俺が入院しちゃったら一気に糖尿寸前まで血糖値上がっちゃって、冷や汗かいたわ。それで嫁さんがジプレキサ食えなくなった、これはかなり痛い。

俺も精神的にも、守りに入らないとな。。

21 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 08:36:27.30 ID:nVYP5Uc10.net
あと、緑内障猫のハナシ、マジですまん。

22 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 15:07:35.88 ID:gra43YT00.net
>>20
弥彦タンは勝ち組

「20年以上引きこもっている引きこもり 51」

0134 yahiko ◆9FO7PRBBN0yz 2018/01/11 02:52:13
俺の叔母・つまり母親の姉が統失で生活保護を受給しているんだけど、統失って遺伝性のモノだからって理由で俺も将来的には「NAMAPO」を受けます。

       ID:PakAzZrd0(1/8)

0135 yahiko ◆9FO7PRBBN0yz 2018/01/11 02:57:11
>>125
「扶養の保険証」で恥かしがるなんて、なんてウブで純粋なんだろうか。

俺なんか、15才の時に、祖母に無理やり総合病院の精神科に強制連行されたから、「扶養の保険証」って概念すら知らないままだよ。

       ID:PakAzZrd0(2/8)

0136 yahiko ◆9FO7PRBBN0yz 2018/01/11 03:02:26
>>122
最悪の場合も想定しておかなきゃならないから、万が一、ホームレスになりそうなときは、障碍者収容施設に入れていただけるように既に事前予約してあります。

実名を挙げると、東京の奥多摩地方にある「東京海道病院」っていう精神科をメインとした障碍者収容施設に入所できるよう手配済みで御座いますよ。

       ID:PakAzZrd0(3/8)

23 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 16:24:52.73 ID:UMK0R3rr0.net
>>22
まあ、お母さんとずっと一緒にいれるのは、確かに勝ち組w 俺なんか母を訪ねて3万年だわ。。

24 :弥彦:2021/01/04(月) 20:40:36.56 ID:0Aj1Ymie0.net
>>12
安っぽい求人情報雑誌やハローワークやweb申し込みだったりいろいろ。

>>19
支援会社に大金払って女をあてがってもらったらしいが、そんなサービスあるのか?
妙な裏社会の引きこもり支援業者まがいのヤクザに騙されたのではなかろうか?

結局のところ、支援業者使っても働けなくて、これからも働く気はないだろう

25 :弥彦:2021/01/04(月) 21:41:10.04 ID:0Aj1Ymie0.net
>>20
そうですね・・・
ぼくもリスパダールの副作用止めのアキネトン(ピベリデン)が緑内障に禁忌(使えない)で困ってる・・・

僕の場合、緑内障は持病の糖尿病から来ているだろうから将来が怖い・・・

父親も今、末期の緑内障で失明寸前で闘病してる・・・・

26 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 11:11:52.58 ID:iIX0boSa0.net
>>25
そう、アキネトン。それ、俺も実は処方カットに最近なったのよね…

血糖値はすでにかなり高いが、ヘモグロビンαが強いから、糖尿じゃあないらしい。上手くすればアメリカ人とかみたいに糖尿になりにくい体質の可能性もあるが、歳をとったらヘモグロビンαが劣化する可能性もある、とさ…。

失明や四肢欠損はいないが、糖尿は両親ともに親戚に結構いる。

精神薬、本当にしんどいよな。。CBDオイルとかに置き換わる時代が、早く来ますように。。

27 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 11:13:36.02 ID:iIX0boSa0.net
手や口がモゾモゾ動くのよな、アキネトン無いと。セックスのときにツン、て足が突っ張るのは興奮するけどね、脳が未発達な子供のオナニーみたいで苦笑

28 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:06:56.02 ID:P/94K0Ux0.net
目が悪い癖に緑内障にはならないゴミ親
せめて失明しろ

29 :弥彦:2021/01/05(火) 19:15:11.33 ID:BpPQn5qH0.net
>>26
アキネトン使えないと身体的にもしんどいよね・・・・

製薬会社の陰謀でCBDオイルに置き換わるのは無理かなぁ・・・

>>27
ぼくも手がすごく震える・・・内職に差し支える・・・

30 :12:2021/01/05(火) 20:43:02.88 ID:7dCEi6NX0.net
>>24
レスありがとう

31 :弥彦:2021/01/18(月) 21:56:58.01 ID:kP1TCu7r0.net
>>30
どういたしまして!

さて、明日は眼科通院で緑内障治療のための目薬を貰いに行く日だが行きたくないよう・・・・

我、極めて外出困難なり。だから在宅ワークやってるの。

32 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 23:35:41.18 ID:5cA4fA6q0.net
>>31
在宅ワーク申し込む時の履歴書どうしてる?
長期引きこもりの事を正直に書いたら、仕事貰いにくいかなぁと思って・・・
長期ヒキの理由にもよるんだろうけれど

33 :弥彦:2021/01/19(火) 07:00:55.82 ID:GZqxqpxT0.net
>>32
在宅ワークって言っても僕の場合、内職に近いから素直に事実を書いてるよ。

東京都立〇×特別支援学校高等科 ビジネスコース 卒業
私立〇×大学 文学部 中退
     学歴以上
職歴
 在宅ワーク 4年 内職 3年

みたいな感じで書けばいいと思うよ。内職にブランクはつきものだよ。

34 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 12:38:26.76 ID:2CJJuwV40.net
>>33
レスありがとう
弥彦さんは大学へ入学も果たしているんだね
自分は高卒の20年以上ヒキ
働いた経験は、ほぼ無しで、内職・在宅ワークの経験も無い
これを正直に書いてしまったら、多分ダメだよね・・・

35 :窪田弥彦:2021/01/27(水) 13:19:46.26 ID:KvBxD6oO0.net
>>34
大学といっても通信課程の即中退だからね(;´・ω・)

漏れはセブンイレブンと万代書店とレンタルビデオ屋でアルバイトしたことあるけど、7日間で辞めたね(;'∀')
だから、7日間分のお給料すらもらってないという・・・・

漏れもブランクありきで初めて内職在宅ワークの仕事を申し込むときは、蛇足になるから7日間のアルバイト経験は履歴書に書かずに応募したよ。
でも、内職在宅ワークの世界は実力主義・能力主義だから気に病むことはなく、履歴書は多少は捏造しても良いと思うよ。

所詮、履歴書なんてあくまでも履歴書だからね。

36 :窪田弥彦:2021/01/27(水) 13:47:42.00 ID:KvBxD6oO0.net
>>34
でも、初めての内職の仕事でミスした時は電話口でこっぴどく怒られたけどね(;^ω^)

実名上げていいのか悩むけど、「株式会社三才ブックス」っていう出版社で長らく働いていたんだ。

全国のローカルラジオ局の特定の番組の音源の発言内容テープを、
「一文字一句、まったく間違わずに聴き取り、正確に文字に書き起こす」って内容の仕事でミスした。

やっぱり、働いた経験よりも内職は能力主義だよ。

37 :窪田弥彦:2021/01/27(水) 13:53:43.66 ID:KvBxD6oO0.net
三才ブックスから発売されている「ラジオマニア」・「ラジオライフ」・「ラジオ番組表」の別冊付録、
「全国コミュニティFM放送局リスト一覧表」に漏れの仕事ぶりが載ってまつ( ^)o(^ )

それで、能力給の分だけのお給料を銀行振り込みでもらいました。

この仕事は三才ブックスの編集長に電話で直談判して獲得した大事な死後の一つです^^

38 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 15:49:42.18 ID:UHkYD9Qr0.net
三才ブックスか、、
懐かしいなあ
むかし高額だったけど「鳴物入」とか買って楽しんでた。
知ってるかい?

39 :窪田弥彦:2021/01/29(金) 05:48:24.93 ID:SmJOeLTV0.net
>>38
「鳴物入」とはエロ本ですか?それともラジオ関係の本ですか?

三才ブックスというとラジオ関係の雑誌や裏モノ系のヤヴァイ本なども取り扱っているね^^

大量出版じゃないから本が高額になりがちだけど内容は濃いよね^^

40 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 06:07:35.99 ID:bwVTZ5ha0.net
濃いのは内容だけかい?

41 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 00:22:40.51 ID:17Xyxnvv0.net
電話受信機やね。
「鳴り物入り・受信機」で検索すると出てくるよ。
他人が会話しているのを傍受できる
トランシーバーみたいな機械で
自宅から半径、数百メートルくらいの電波を
アトランダムに拾える。
盗聴みたいで違法じゃないか?とも思えるけど
「たまたま電波を拾っているだけだから」
法には反しない。

42 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 00:27:01.72 ID:17Xyxnvv0.net
ただ俺が使っていたのは20年くらい前で
まだアナログ通信の時だったから
電波が拾えたけど今はデジタル通信だから
拾えるかどうかは分からない。
「鳴り物入り」はラジオライフの裏表紙の広告に
毎号、出ていたので印象に残っているし
毎晩、他人の会話を聞くのは楽しかったよ。

43 :窪田弥彦:2021/02/03(水) 09:09:40.10 ID:IOk/sLMq0.net
>>41
>>42
興味深いですね^^ラジオライフの記事によると、デジタル化した今でも「傍受」はできるそうですよ。
かなりグレーゾーンギリギリの合法の「盗聴」も存在するようです。

三才ブックスは20年以上も前から裏モノ系・マニアック路線を貫いてますね。

44 :窪田弥彦:2021/02/03(水) 09:12:55.36 ID:IOk/sLMq0.net
>>37
今さらですが誤字の訂正を。

×この仕事は三才ブックスの編集長に電話で直談判して獲得した大事な「死後」の一つです^^

〇この仕事は三才ブックスの編集長に電話で直談判して獲得した大事な「仕事」の一つです^^

死後を電話で獲得するなんて怖いですねw正しくは「仕事」です。

45 :窪田弥彦:2021/02/03(水) 09:22:51.25 ID:IOk/sLMq0.net
>>37
緑内障で視野が欠けてきてタイプミスにも気づかないなんてライター失格ですね。

今ではあの時の仕事のミスがきっかけで三才ブックスさんとは業務取引していません。

でも、自分の仕事ぶりが一冊の本(別冊付録とおまけページ)になったのは貴重な経験だと思ってます。

46 :窪田弥彦:2021/02/03(水) 17:47:03.27 ID:IOk/sLMq0.net
>>34
養護学校スレからの引用レス

在宅ワークに学歴とか年齢は求められないよ。
むしろ年寄りばっかだから40なら若い方に入るし、ちゃんと納期守って指示通りの仕事を出来れば誰でもいいから
そこが内職の利点でもあるんだよね
障害の事言わなくてもいいし、兎に角仕事を完璧にこなして長く続けば業者さん側も認めてくれる
体調悪くなったら早めに相談すれば向こうで判断して仕事減らしたり対応してくれる
若くて五体満足で内職する時点で訳有りてのは向こうも察するし、基本メールでのやり取りOKだから
外に出て働くのが無理な人は内職したらいいと思ってる

履歴書に20年間の空白期間があるだなんてザラだよ。いざ、応募!

47 :(-_-)さん:2021/02/03(水) 21:19:51.46 ID:fepATcUN0.net
見てコピペできる時間も後わずかかい?読み上げアプリは準備中かい?

48 :窪田弥彦:2021/02/03(水) 21:25:38.20 ID:IOk/sLMq0.net
>>47
長田かい?

49 :窪田弥彦:2021/02/08(月) 20:31:01.76 ID:Jfb1jc+Y0.net
緑内障の目薬を目に刺したのでage

緑内障の引きこもりの皆さん(長田徹君、ナマポ行政書士さん)、

皆さんも毎日、緑内障の目薬を差していますか?

本日の目の見え具合はいかがですか?

50 :窪田弥彦:2021/02/08(月) 20:32:44.09 ID:Jfb1jc+Y0.net
緑内障の進行と失明のリスクを抱えていきながら、生きていきましょう^^

51 :窪田弥彦 :2021/02/08(月) 20:35:35.95 ID:Jfb1jc+Y0.net
もし、仮に俺が完全中途失明したとしたら、
お前が俺の第二の目となってこの世の行く末を見届けてくれ。

52 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 22:22:42.95 ID:8r2XSE+u0.net
失明したら身の回りの世話をしてくれる人はいるの?

53 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 20:47:06.80 ID:GoIK6mSm0.net
既出かな。
そろそろ、検査行った方がいいのかな。
年齢的に。

54 :窪田弥彦 :2021/02/14(日) 17:53:37.56 ID:3AMEW3ox0.net
>>53
中途失明のリスクは誰にでもあるよ。

>>52
ママンのみ。

55 :(-_-)さん:2021/02/23(火) 21:18:44.16 ID:G1StqEF00.net
>>4
チミだってトンでもない息子だよな
似たようなもんだよ
怠惰は御互いさまだから置いといても、チミは合成大麻までやってるそうじゃないか
合成大麻をやってることは医者や親御さんたちには報告済みですか?
うちもそうだったけれど、親御さんたちは本当に苦悩していることでしょうよ

56 :窪田弥彦 :2021/04/01(木) 18:39:30.74 ID:KogIy29L0.net
>>55は本物の行政書士かい?

って言うか、なんでみんな、緑内障になったんだろうか?

俺は糖尿病の合併症だとしても、長田は合成大麻の副作用としか考えられないよね。

57 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 18:46:45.04 ID:GUHernue0.net
20年の顔文字は緑内障で失明寸前だとか
嘘つきだから真偽の程は不明

58 :(-_-)さん:2021/04/02(金) 21:36:40.15 ID:NJkBeWF80.net
薬剤性緑内障というのがあるらしい
向うつ薬も原因の一つなのだとか

https://www.takanohara-ch.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/di201904.pdf

59 :窪田弥彦:2021/04/22(木) 06:25:54.62 ID:q6521vcq0.net
父親と俺、親子二代で緑内障です。もしかしたら遺伝かも?

総レス数 59
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200