2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生は性格が明るい暗いで決まっちゃう

1 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 23:27:56.68 ID:psxLqaNG0.net
ほんとそう思う

2 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 02:11:54.15 ID:P/SOxsmB0.net
うれしはずかし朝帰り

3 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 13:02:59.01 ID:GSOyVeCL0.net
性格暗いと何してもあまり楽しめないし楽しんでても楽しそうに見られないよね

4 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 13:46:47.54 ID:59YRrKIR0.net
人生のほとんどの事は笑いと笑顔さえ有れば何とかなる
笑いと笑顔は魔法の杖ですよ
明るい人は生まれながらに魔法の杖を持っている
暗い人にはそれが無い
この差はあまりにも大きい

5 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 21:54:58.71 ID:kxQl5J850.net
性格が明るい人はみんなから好かれ、性格が暗い人はみんなから嫌われる。結果、性格が明るい人は幸せに、性格が暗い人は不幸せになる。

6 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 07:45:52.09 ID:GKwMMJpc0.net
社会は人と人との繫がりで成り立ってるから明るい人間は周りとの繫がりで相互扶助が出来るけど暗い人間は孤立して弾かれて行くという

7 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/01/26(火) 11:19:27.56 ID:nf6U5sdk0.net
昔から笑顔の重要さが全く理解できなかった
誰からも教えられなかった

8 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 16:21:20.12 ID:ve8tYBKR0.net
笑ってたらキモいと言われ笑顔を失くした俺

9 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 23:59:08.13 ID:HXOegbN70.net
女は顔が良ければ性格が明るくても暗くてもモテるが、男は顔が良くても性格が暗かったらモテない

10 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 13:21:13.78 ID:uJ779pOe0.net
容姿の問題から逃げる奴がよくスレタイ言ってる

11 :(-_-)さん:2021/02/05(金) 09:30:42.00 ID:5+jB8gFt0.net
ひきこもりは暗い人が多いと思う

12 :(-_-)さん:2021/02/08(月) 04:04:18.02 ID:QwuUkCee0.net
ひきこもりで元気ハツラツとしていたらそれこそが病気なのだ

13 :(-_-)さん:2021/02/12(金) 02:18:53.23 ID:d0Slj+mX0.net
たし蟹

14 :(-_-)さん:2021/02/25(木) 02:13:50.82 ID:qdRDN2vw0.net
人生オワタ\(^o^)/

15 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 07:58:07.09 ID:dzACg2R70.net
ならその性格はどうやって決まると思う?
ほとんどが育った環境なんだよなw

16 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 22:53:03.78 ID:Rmp+xgz90.net
あと遺伝もある。俺の両親はどちらも暗い。

17 :(-_-)さん:2021/03/02(火) 09:20:19.73 ID:ct1qt8Wh0.net
それは環境が遺伝しただけ
その親も子供時代あまり良くなかったと思う
世代連鎖でその家の問題は解決しない限り子供にも受け継がれていく

18 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 15:22:22.15 ID:Z3WxyGYg0.net
基本的に明るく生まれたら幸せな人生を送れる。暗く生まれたら不幸せな人生を送ることになる。

19 :(-_-)さん:2021/03/16(火) 12:54:59.82 ID:+sO9L0vQ0.net
運命

20 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:02:33.36 ID:PHZ2P3Qv0.net
親半分、環境半分の遺伝か。
まるでガチャだな。ノーマル以下。
スマホゲ感覚的に、ハイノーマルかレアくらいは引きたかったわ

21 :(-_-)さん:2021/03/25(木) 13:26:16.41 ID:g90+t8GX0.net
そういや自室も暗いわw
視線嫌だからカーテン閉めっぱ、部屋の電気は
昼間だと親に怒られるから、点けられない

せめて、自分も性格くらいはワザとでも、明るく出来ないもんかな…………
照明点けるみたいに。

22 :(-_-)さん:2021/04/18(日) 19:55:13.43 ID:PgbtLtbZ0.net
性格が明るい人はだいたい幸せになる。性格が暗い人はだいたい不幸になる。

23 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/04/19(月) 13:16:38.34 ID:CjVXdBVg0.net
シャブキメれば明るくなれる

24 :(-_-)さん:2021/04/19(月) 13:35:42.50 ID:s2Ay/9J+0.net
いっそ催眠だか自己暗示だかで無理にでも性格変えられないかな……
いや、いっそ変えて欲しいわ。勿論、まずは自分からねw

25 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 19:08:32.70 ID:Y8/M66XV0.net
催眠術にかかったとしてもその時だけで日常生活には使えないと思う

26 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 21:01:44.99 ID:VY/8O2660.net
暗い

27 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 21:02:13.59 ID:VY/8O2660.net
ババアうぜえ

28 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 12:24:14.89 ID:YNVMnZXf0.net
性格が暗かったら何をやっても成功できないよ

29 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 04:31:27.99 ID:n3xAg9Iq0.net
おめえほんと暗えなあ

30 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 23:56:56.15 ID:+cudx3JV0.net
明るい性格は有利

31 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 00:47:12.14 ID:iJKrIpZO0.net
くらい人が無理矢理明るく振る舞うの、辛いよね

32 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 03:55:37.58 ID:xWJnYDX60.net
せいぜい数か月長くて1年で逆戻りだな

33 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 23:11:28.46 ID:Y9hYY6ws0.net
暗い人が明るい振りしてもすぐバレるし凄く疲れるよ。見ていて痛々しいだけ。

34 :(-_-)さん:2021/06/22(火) 06:37:54.68 ID:KtsieaBA0.net
割とあるかもな、それは。
もちろんソースは自分w

35 :(-_-)さん:2021/07/06(火) 09:10:34.69 ID:aXSLCzKn0.net
やっぱ性格で決まっちゃーよな

36 :(-_-)さん:2021/07/17(土) 11:54:06.83 ID:5g1biSmE0.net
人間は見た目と性格で人を判断するからね

37 :(-_-)さん:2021/07/17(土) 13:18:38.65 ID:BOW+Yt5E0.net
明るいというかコミュ力だろ
ただ明るいだけの馬鹿は多分上手く行かないぞ?
他に何かないとさ

38 :(-_-)さん:2021/07/17(土) 14:22:43.41 ID:JRtgw8Ak0.net
明るいだけで全部上手くいってるように見えるぞ

39 :(-_-)さん:2021/07/17(土) 14:41:48.12 ID:BOW+Yt5E0.net
そういう人はちゃんと考えてる
あるいは無意識で正解を選んで馬鹿をやっている

40 :(-_-)さん:2021/07/21(水) 15:57:08.52 ID:Ja4Ztihu0.net
無意識に不正解なら選べそうだけどなあ
または、よく考えた結果もやはり不正解

というより、結局は毎回自分自身で不正解にしてしまってるのかも

41 :(-_-)さん:2021/07/21(水) 16:37:37.71 ID:kU4Ja/640.net
俺よく考えて行動しても不正解連発する。

42 :(-_-)さん:2021/07/21(水) 17:07:51.57 ID:seMS7lfl0.net
将棋で指し手が二択の場合、必ず間違った方の手を選択してしまうタイプ

43 :(-_-)さん:2021/07/21(水) 17:09:18.05 ID:kU4Ja/640.net
自分でも不思議で仕方ない

44 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 14:14:51.87 ID:hU6hE51B0.net
6256271

45 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 22:35:09.08 ID:9EG4iJBa0.net
250207

46 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 22:44:13.32 ID:9EG4iJBa0.net
6956423

47 :(-_-)さん:2021/08/20(金) 01:44:25.09 ID:J9fJgS420.net
暗いと馬鹿にされるからな

48 :(-_-)さん:2021/08/20(金) 05:58:03.44 ID:v3EPvogH0.net
まぁ、明るいというかマジで考えすぎと思いつめはマイナスでしかないわ
大手で派遣やってるが、正社員の仕事内容見ても人並みの人が
コツコツ積み上げました程度のものだとわかった。

俺なんて通用しねーとかヒキってた昔の俺に教えてやりたい

49 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 16:19:47.16 ID:2cG5qkqh0.net
49なる。

50 :(-_-)さん:2021/08/24(火) 03:06:39.55 ID:yj56TB5j0.net
明るいと言うより
異様にハイな時もあれば
めっちゃsageてる時もあるなあ……
だが基本は大体後者だが。

51 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 15:45:12.63 ID:KhpE307/0.net
788557

総レス数 51
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200