2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキが賃貸物件を借りて1人暮らしするスレ

1 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 15:00:38.47 ID:ehKEjB5e0.net
統失。手帳2級。
両親年金生活者
これでも
都内や関東、地元に1Kの物件借りれるか?
みんなで1人暮らしして脱ヒキの準備をしよう。

2 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 15:35:02.85 ID:ehKEjB5e0.net
27歳の頃
無職で
単身上京して
45000円のオートロックマンションを
保証人なしで借りて
不動産屋に払った総額22万だった。

そのマンションが4万1000円になったので借り直そうと思う。

3 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 15:45:19.96 ID:KLn4MHrJ0.net
3年前くらいに東京郊外4万くらいのワンルームマンション借りたけど周りの音が気になってノイローゼ気味になりすぐに出たな。やっぱ安いとこは駄目だと思った。

4 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 15:47:33.02 ID:ehKEjB5e0.net
>>3
でも生保ギリギリの額で我慢しないと・・・・。
マンションタイプならアパートに比べて
音漏れしないからマシでは???
幻聴では???

5 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:02:00.00 ID:KLn4MHrJ0.net
RCのマンションだけどすげえ周りの生活音気になった。俺が集合住宅未経験だったのも良くないと思う。あと冷蔵庫の音もやばい。

6 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:06:17.06 ID:ehKEjB5e0.net
>>5
冷蔵庫の音が気になるレベルだったら
かなり神経質ヒキだね。
それならRCマンションでもキツイかも。

俺は、現在、実家だけど向かいの家が子供と新しく引っ越してきて
子供の叫び声とかが夕方になると聞こえて辛いから
少し解るかも。

今は、実家暮しですか???

7 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:06:40.93 ID:idnsdmon0.net
いいな 自分も一人暮らししたい

8 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:12:07.80 ID:KLn4MHrJ0.net
>>6
実家が線路沿いで電車の音なんて気にせず昼間でも寝れるので自分が音に敏感なんて正直意外だった。今は実家です。

9 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:12:08.40 ID:ehKEjB5e0.net
>>7
早めに親離れしときましょ^^b

10 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:13:13.26 ID:idnsdmon0.net
自分はグループホームに入るんだけど
一人暮らしもしたい

11 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:17:21.29 ID:ehKEjB5e0.net
>>8
帰れる場所があって良かったですね^^b
電車音気にならないのが凄い!
慣れなのか。実家マジックか。

12 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:23:32.56 ID:amBfLvb80.net
4万ぐらいの安アパートでは隣の部屋からイビキや咳やクシャミも聞こえてくるぞ
上の部屋からは歩く音もドンドンドンドン聞こえてくるぞ

13 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:30:58.60 ID:ehKEjB5e0.net
ハロワネット
http://www.hellowork.go.jp/

生活困窮者自立支援制度
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201504/2.html

14 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:33:41.43 ID:ehKEjB5e0.net
>>12
俺が住んでいた関東の4万5000円のオートロックマンションは
全く音漏れせず。
現在4万1000円 築27年

ちと古め。

15 :(-_-)さん:2021/03/17(水) 16:38:48.01 ID:idnsdmon0.net
生活困窮者自立支援制度いいね

16 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 02:58:03.20 ID:Qt7Bv8hL0.net
>>15
いいですね!!
俺も上京して困ると思うので
使うと思います!!

17 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/03/18(木) 03:50:35.90 ID:dAkmX2PD0.net
10マン位のある程度広くて不便じゃないとこならいいけど
ナマポアパートや団地みたいなとこはキツイな。。。

18 :(-_-)さん:2021/03/18(木) 04:33:53.65 ID:Qt7Bv8hL0.net
>>17
マンデは東京実家住み???
うらやましからん!!!

19 :(-_-)さん:2021/03/22(月) 07:07:06.27 ID:EUE5vvoa0.net
もう上京するぞ!!!

コロナなんて関係ねぇ!!!

何が変異株だ!!!

ゲホゲホッ・・・・

やっぱ怖い

ママンの料理が食いたい パパンに甘えたい
実家最高!!!

20 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 16:33:59.82 ID:fGQHksuq0.net
田舎のアパートで一人暮らしかんがえて
いる奴いる?
一人暮らしするとしたら都会にいく奴
多いの?

21 :(-_-)さん:2021/04/05(月) 19:22:08.67 ID:D430pB6s0.net
>>20
関東に行きたいけど
今はコロナでほぼ不可能な感じだね・・・・・
風俗やパチとかに生保でハマったら路頭に迷うだろうし・・・・。

田舎アパートで都会の誘惑も無く、
両親の近くのアパートで大自然の中、
料理やランニング、筋トレ、読書、瞑想
静かに人生を終えるのが一番良いのかもしれん・・・・・。

22 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 21:06:28.96 ID:CFoqFQG90.net
さっさと親しんでくれれば
今の実家で一人暮らしだけど
家は掃除がメンドイカラ適当なの借りんとな

23 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 14:34:15.74 ID:z9sm/qnN0.net
親しむって誰とだよ

24 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 20:55:18.40 ID:xr69d4rs0.net
幽霊

25 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 17:47:35.71 ID:jbTiYQiq0.net
生保を受けるには一人暮らしする必要があるし、
一人暮らしするには生保受ける必要があるし、
どうすればいいの。

26 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 05:39:49.54 ID:p83oXjwI0.net
お金がないから一人暮らしできない
一人暮らしできないから生活保護を受けられない

27 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 06:40:33.59 ID:o/llppNu0.net
ホームレスもそうだな
ヒキの近い将来ホームレス多そう
役所の手続きとか面倒がる奴多いし

28 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 16:13:29.57 ID:8kCRET/k0.net
ホームレスになって記憶喪失のフリすれば、生保受けられるんじゃないか?

29 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 18:11:29.47 ID:o/llppNu0.net
>>28
ソースは?
適当言っただけ?ちゃんと答えろよ

30 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:41:43.77 ID:mGo8/2ke0.net
>>29
自分で考えろよ、
帰れる場所がある=受けられない。

31 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 05:44:52.70 ID:J/jpSgLc0.net
>>30
考えても何言ってるのか意味不明なんだが
ホームレスは住所不定になってるからナマポの申請出来ない
お前将来ホームレスにしかなれなそうだな

32 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 08:34:08.85 ID:YgGw8O+h0.net
>>25
それは役所がホームレス ニート 実家暮らしの無職 フリーターなんかを生活保護にさせないための仕組みみたいなもの 結論から言うと誰も借りないようなボロアパートの不動産屋に言って20万くらい渡して説得するしかない

33 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 08:38:30.39 ID:YgGw8O+h0.net
>>31
申請はできる ただ、住所がないと無料低額宿泊所という場所に入らないといけない この無料低額宿泊所というのは役所の嫌がらせみたいなものだから入らないほうがいい 身寄りも金も0なら入るしかない

34 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 08:41:02.17 ID:YgGw8O+h0.net
無料低額宿泊所は家も借りれない人間を出来るだけ生活保護にさせないための施設 無論無料低額宿泊所から生活保護になる者もいるがきほには無料低額宿泊所を経由しないで生活保護になったほうがいい

35 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 08:45:45.27 ID:YgGw8O+h0.net
とりあえず20万だよ 20万持って誰も借りないようなボロアパート持ってる小さい不動産屋探して、無職なんすけど即金で初期費用20万出すのでお願いしますと言って頭を下げる

36 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 08:48:29.23 ID:YgGw8O+h0.net
20万ってのが誰も借りないようなボロアパートの不動産屋を説得できる可能性がある最低金額 契約したら役所の福祉課で申請しろ 20万用意できないなら無料低額宿泊所しかないかな

37 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 02:47:12.25 ID:IhSG70Xp0.net
生活保護頼むのはNPO頼むの早いと聞くけどどうなの?本当?

38 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 07:30:02.71 ID:8NcJuDEU0.net
>>36
親や親戚とは絶縁されてますか?

39 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 09:32:39.47 ID:WgakhcqZ0.net
>>38
絶縁はしてない

40 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:13:31.58 ID:WgakhcqZ0.net
とりあえず一生働かなくて安泰な権利と、月1で好きな風俗行く権利とある程度生活に困らない権利を手に入れたよ 生活保護受給者が貧乏生活なんて嘘ばっかりで笑える

41 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:16:49.25 ID:WgakhcqZ0.net
世の中の人間の多くは金銭感覚狂ってる だから賢い人間は生活保護費で豊かな生活できる 

42 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:32:07.84 ID:WgakhcqZ0.net
生活保護受給者は過小評価されてる 働かないで一生安泰なんだよ すげえぞマジで

43 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:32:28.10 ID:61yDRALT0.net
非課税なのも大きいわな
日本はずっとデフレだし物価上昇ほとんどないし

44 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:33:10.82 ID:61yDRALT0.net
>>40
親や親戚には何も言われなかった?
後場所によっては受かりにくいところあるみたいだけど何県で貰えたの?

45 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:45:20.70 ID:WgakhcqZ0.net
>>44
親戚には連絡いかなかった 扶養照会は親と兄弟まで 何も言われなかったの?って おめでとうと良かったねは言われた

46 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:48:12.54 ID:WgakhcqZ0.net
>>43
だな 医療費無料も強いわ 特に老後が安心だわな どんな病気になっても全部タダなんだし

47 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:52:05.54 ID:WgakhcqZ0.net
>>44
場所は言わないけど、地域差なんて大したことないって 結局は役所の福祉課に何度行ったかが大事 俺は最初生活保護断られたけど、10回くらい毎週生活保護下さいって通い詰めたら、課長がねをあげて申請書持ってきた

48 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:58:19.46 ID:WgakhcqZ0.net
1日2000円使っても月に6万 年間72万なんだよ? 年収150万が貧乏なんて金銭感覚麻痺してるよ 

49 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:00:45.24 ID:WgakhcqZ0.net
あと障害者だから割引もある 俺はな 障害者加算もあるし 

50 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:05:17.21 ID:WgakhcqZ0.net
まぁ欲はあるよ? 風俗毎日行きたいさ 豪邸に住みたいさ 高級車乗りたいさ でもな 働かなくて一生安泰なら風俗月1でいいかなって思えるんだ

51 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:11:12.35 ID:61yDRALT0.net
>>47
以前何かの統計で見たけど千葉と東京は断るのが多いとか水際で防ぐのが増えてると聞く
地方とかだった?

52 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:26:03.93 ID:GVTM6Tz70.net
高杉

53 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 12:47:27.65 ID:qRgIeq3D0.net
月1風俗の金額を教えて下さい???
箱デリヘ〇で14000円ぐらい?
それともオナク〇2980円ぐらい???

54 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 12:56:51.74 ID:WgakhcqZ0.net
>>53
2万で予算組んでる 

55 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 13:30:32.21 ID:qRgIeq3D0.net
>>54
池袋なら
2980円でビデオボックス、オナク〇
週1で行けるよ。
2980円×5=約1万5千円
残り、
5000円は交通費として

56 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 13:46:18.54 ID:qRgIeq3D0.net
40分 4000円の
セクキャ〇
なら月5回行ける!
週1行ける^^b

57 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 13:52:09.94 ID:qRgIeq3D0.net
あと俺はもう一生分の風俗・セク・手コ〇
行きまくったから満足して
禁風俗942日目

最後、大宮のセクキャ〇で
物凄いオカメみたいなデブスのセクキャ〇嬢に
キスするの拒否されてチェンジして以来
風俗行ってない。
それまでは、パチ狂い勝った金で風俗狂いだった・・・・・。

58 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 15:06:11.22 ID:WgakhcqZ0.net
>>55
安ければいいという話ではない 既に気に入ってる店あるし、気に入ってる女の子もいるんだよ 

59 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 15:10:42.05 ID:WgakhcqZ0.net
>>57
キス拒否ウケる 安い店だとそういうのあるかもな 安いと女の子のモチベーションも低くなるだろう

60 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 15:14:26.98 ID:WgakhcqZ0.net
安い店は怖くて行けないわ 1万以下の店は無理 化物出てきたり、嫌な思いしそうだからね 高級店も坂口杏里みたいな珍味が出てきそうだから無理 

61 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 15:19:23.31 ID:WgakhcqZ0.net
風俗の女の子とやる時、必ず尻の穴をチェックするんだが、好みの女の子の時は尻の穴についてる拭き残しを全部なめる 可愛い子の尻の穴にちょっとうんこついてると最高だよな

62 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 15:22:04.79 ID:WgakhcqZ0.net
うんこついてない可愛い女の子の時は、仕方ないから尻の穴に舌をつっこんで腸の中のうんこを探すけどな

63 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 15:28:11.15 ID:WgakhcqZ0.net
結局 男の人生って可愛い女の子の尻の穴をどれだけなめれたか どれだけうんこの拭き残しがあったのかで決まると思うんだよな

64 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 15:36:29.32 ID:tv2Dvj7b0.net
四六時中食べてるけどちょうど今食べてなかった
よかった今日はツイてる

65 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 16:55:05.60 ID:WgakhcqZ0.net
風俗嬢の一番面白いところはどんなに可愛い女の子も化物も金額が同じこと 

66 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 17:19:52.70 ID:WgakhcqZ0.net
もう一生ナマポだろうな俺  残念だな 億万長者の夢は諦めなきゃな まぁ一生働かなくていいなら仕方ないっか 

67 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 07:03:54.91 ID:ScCHNoJ30.net
>>58
でも風俗ごときに2万円は勿体なくないか???
飽きるほどもう抱いたでしょう。嬢を。
2万円貯金したら1年間で24万円貯金できる。
スマホやPCや家電とか壊れた時怖くないですか???
少し手持ち(貯金)が無いと???

>>59
今までのカワイイ女のコの思い出がすべて吹き飛ぶ
トラウマだよ・・・・。笑わないで><;;;

俺も作業所辞めて東京で
生活保護にしたくなってきた。。。。。

68 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 11:29:12.84 ID:R8527bFn0.net
>>65
嬢だってどんなイケメン化け物でも態度同じなんじゃないか

69 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 05:07:27.73 ID:oVwphmlz0.net
東京はコロナ蔓延してるからいやだな

70 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 02:28:05.08 ID:hf8LW1lW0.net
変態のプロが集まってて草

71 :(-_-)さん:2021/06/01(火) 07:18:59.42 ID:6T7bNQjk0.net
上京したい!
絶対に親が生きてるうちに賃貸を!
借りるのである!
東京のマンションで暮らす!
生保で・・・・。

72 :(-_-)さん:2021/06/01(火) 13:49:48.18 ID:X+lDlbbS0.net
あげ

73 :(-_-)さん:2021/06/01(火) 15:25:56.42 ID:/OFDlV5B0.net
俺は一人暮らしではないけど家族が うるさいときも有るので
耳栓タイプのイヤホンをつけてパトラ様のASMRを聞きながら眠っている。

74 :(-_-)さん:2021/06/01(火) 16:46:43.32 ID:t0hhuR1N0.net
自分も東京に住みたい
それか埼玉県

75 :(-_-)さん:2021/06/03(木) 17:24:55.13 ID:vDMQhKBu0.net
大阪は?

76 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 17:48:42.04 ID:M/m/8RU70.net
そろそろ追い出されそうだが
金がない

77 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 11:48:05.49 ID:9Drpt2dj0.net
地方都市だけど、築36年の鉄筋マンションUB付き6畳ワンルームで1.5万という物件を見つけた
部屋自体はこの家賃にしては綺麗だし、ヒキ卒業の手始めとしては良さげかな
ただ住人に学生とか外国人が多そうなのは不安ではある

78 :(-_-)さん:2021/07/14(水) 23:29:42.24 ID:wM8qVKVJ0.net
クソ安い部屋に一時的に入居してすぐに公団住宅に申請するのってどうだろう?
2万とかで2〜3LDKの壁も薄くない部屋に住めるのですごく良い気がするけど。

79 :(-_-)さん:2021/08/11(水) 12:06:51.33 ID:HCFtib990.net
無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い11回目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1610084812/

80 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 17:27:48.12 ID:6Gp6wbvh0.net
スレタイみたいに賃貸借りてナマポゲット出来た方いる?

81 :(-_-)さん:2021/08/12(木) 17:44:04.15 ID:1i3arL4F0.net
>>78
公団はURだろ?
文面からして公営住宅の話だろ?
公営は自治会強制加入で役員やらないといかないからひきは、厳しいかも

82 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 13:24:36.69 ID:JXIW2WOl0.net
なる程、それでホームレスが大量にいるのか

83 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 14:16:32.18 ID:hU6hE51B0.net
2873298

84 :(-_-)さん:2021/08/20(金) 00:19:51.57 ID:HdGQDth00.net
2039043

85 :(-_-)さん:2021/08/20(金) 00:37:56.32 ID:HdGQDth00.net
6256322

86 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 17:56:45.75 ID:KhpE307/0.net
120684

87 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 04:21:46.66 ID:0COvdTBf0.net
(ノ^▽^)ノ‥‥━━━━━☆ピー☆

88 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 08:10:13.91 ID:CQ3mbV3T0.net
ルンペンするしかない

89 :(-_-)さん:2021/09/19(日) 17:49:45.98 ID:vxgPDDJ10.net
借りれるか???
ヒキだけど・・・・

90 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 01:15:22.95 ID:aoai2Qzr0.net
借りたい

91 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 02:24:18.91 ID:XU4sESJN0.net
メンヘル系の板で一人暮らしの話題が出ると、
不動産屋で精神障害者であることを話して手帳のコピーを取られたみたいな話をたまに聞くよな
アホかと馬鹿かと
賃貸契約で不動産屋でなんでわざわざ大家に嫌われる精神障害者であることを自分から話すんだよ
賃貸以外でも精神障害者を表に出して得したことなんてある?映画の割引とかその程度でしょ
まあ職業を聞かれて生活保護ならその流れも分からんでもないけどな

92 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 00:22:31.91 ID:AUXimt0H0.net
「40代独身は賃貸への入居を断られる」中年独身女性が慌てて分譲マンションを買ったワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9211a142cb801966e40d0693f9ff0fe9c90dd4c

93 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 23:35:35 ID:q8+czw460.net
          
ひろゆき氏 若者のテレビ離れの持論展開「完全にNHKのせい」「民放の方からもっと言った方がいい」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651239438/

94 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 05:27:13.13 ID:14sJHMBA0.net
都内の生活保護物件を借りて貯金が尽きるまで
持久戦で行こうか?
お母さんがいないのは不安である。

95 :(-_-)さん:2022/05/19(木) 22:55:25.99 ID:a6vsKP8e0.net
生活保護物件なら無職でメンヘラでも借りられるの?

96 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 16:41:39.05 ID:9WFt0vps0.net
【50年遅れ!弱者差別と日本不動産業界】リスクは全部弱者に押し付け、裏メニューは厄介者排除の都合のいい不平等契約!

https://www.youtube.com/watch?v=35V1eus4X04

97 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 10:29:57.84 ID:nMTmxbYR0.net
アットホームチャンネルってYouTube観たら
上京して部屋ガチャに失敗したら
路上・ホームレスの人がいっぱい居て
将来の自分を見ているようである。

98 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 16:52:48 ID:mKIeQcPy0.net
不動産屋に電話やメールするのが怖いな・・・・

総レス数 98
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200