2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part23

1 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 19:53:20.79 ID:xHEefPlM0.net
独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
※前スレ
独り言&雑談 part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1614484090/
独り言&雑談 part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1615436931/
独り言&雑談 part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1616200071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 20:09:25.57 ID:xHEefPlM0.net
https://youtu.be/5rmb7WhmW30
若者はこんな感じの服着とるな…

3 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 20:15:24.04 ID:lAjK4Ba4a.net
朝から大音量でAV男がなんか騒いでるけど無視安定。キ○ガイと関わるとロクなことないからね。

4 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 20:20:48.67 ID:7OafhMrG0.net
クリプトスペルズとかいうのも調べたが
あっちは面倒くさそうだな……
TCGに仮想通貨……頭痛くなるな
てかTCGて先行が有利なん?
ポケカGBとかカードヒーロー程度しかやってないから知らんかったわw

5 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 20:22:49.75 ID:mE7TuomkM.net
>>3
風俗で「あの客」呼ばわりの性産業搾取サイダード底辺出張プロ市民よ、今日もセイが出るなぁ(笑)

6 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 20:48:13.91 ID:si4f2z7g0.net
1おつ

>>4
必ずしも有利って事でも無いと思うけど
ポケモンカードやMTGや野球カードは実際凄い価格のカードあるので
そうなる可能性が無くも無いという感じでは

7 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 20:55:23.73 ID:si4f2z7g0.net
しかし、ビープルがまだ生きてるアーティストの作品の中で3位の価格だとするなら
1位と2位って逆に誰なんだ?みたいな謎があるが
ググってもすぐに出てこない…
多分バンクシー辺りが入ってはいるんだろうけども

8 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 21:00:56.04 ID:si4f2z7g0.net
と思いきや
バンクシーが2019年の時点で13億とからしいので
落札価格だけならビープルの75億の方が遥かに高いな…

9 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 21:02:58.55 ID:si4f2z7g0.net
村上隆の最高記録が2008年の16億とからしい

10 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 21:04:53.20 ID:si4f2z7g0.net
何気に村上隆ってバンクシーより格上なのだとすると
本当に日本は村上隆を過小評価し過ぎなのでは…

11 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 21:16:14.10 ID:7OafhMrG0.net
間違えた、先行じゃなくて先「攻」だったわ……w
せいぜい、「攻めの順番」による不利なんか、他だと無いのかと思ってたわ
確かに、ポケカGBだと最初に攻めたら完封もありうるけど……
他所のカードゲームでも、そうなのかな

12 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 21:29:04.26 ID:mE7TuomkM.net
確か将棋は後攻のが有利だった気が…先公スマトラや東北なんかの大震災→高校コロナの西vs東も、現時点では東側の圧勝やし。西はもう戦争っつージョーカー(やり返し(核戦争)で共倒れ)しか手札無いやん。。。

13 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 22:37:12.74 ID:si4f2z7g0.net
明日は土曜か

14 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 22:53:41.12 ID:jgJh0WhD0.net
のりおさんー!明日お弁当もってお花見いってきます(・。・)
夜はライトアップされた夜桜みて出店でいろいろたべようかと思います〜
大阪やと造幣局の桜の通り抜けとかですかね?昔家族で通り抜けしたなぁ…

15 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 22:56:58.88 ID:si4f2z7g0.net
https://i.4cdn.org/adv/1617336791206.jpg

16 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 22:59:54.78 ID:YSQiPD9k0.net
生まれたことが失敗だった...

17 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:00:03.42 ID:si4f2z7g0.net
>>14
大阪やとどこかよくわからへんけど
遥か昔にヒキ板関西スレで花見オフとかはありましたね…大阪城公園だったか辺りで

18 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:04:02.39 ID:xHEefPlM0.net
花見と言えば上野公園

19 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:13:07.03 ID:YSQiPD9k0.net
https://i.imgur.com/KSHh1tV.jpg

20 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:14:24.33 ID:si4f2z7g0.net
俺はあまりにもやる事が無さ過ぎて
ここいらでダイエットというか
せめて若かった頃の体重というか体型に戻そうと思い
体重計を数年ぶりに買った

21 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:15:44.20 ID:si4f2z7g0.net
(体重だけでも)あの日にかえりたい
https://m.youtube.com/watch?v=2qJnqZenIFY

22 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:16:49.66 ID:YSQiPD9k0.net
評論家「シンエヴァつまらないのに“庵野さんよかったね”みたいな作品外の評価で誤魔化されてる」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617370573/

23 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:22:49.54 ID:si4f2z7g0.net
燃焼系〜燃焼系〜

24 :◯(仮) :2021/04/02(金) 23:30:01.69 ID:2TrFPVy6a.net
ハゲててもかっこいい人はかっこいいわ…

25 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:51:29.46 ID:xHEefPlM0.net
痩せるならプールが1番いいんじゃないかな

26 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:52:41.08 ID:xHEefPlM0.net
>>22
ステマでそっちへ誘導してる感じがするよな

27 :(-_-)さん :2021/04/02(金) 23:59:36.00 ID:si4f2z7g0.net
プールは2006年頃にジムで泳いだりしたものの
全く続かなかったんだよな…

28 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 00:00:36.94 ID:GCTECs6T0.net
ジムは筋トレを除けば
「ジム行くまでの移動がむしろ運動では?」
みたいな感じがしてしまうのが

29 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 00:16:52.23 ID:yMLKHFdh0.net
毎日のランニングや散歩は続けるのはなかなか難しい

30 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 00:31:26.99 ID:+IHUa4/B0.net
>>17
そんなスレあったんですねー!
のりおさんはいろんな人とオフしてたイメージあります(・。・)
私はヒキ板でオフした人はみーちゃんだけです
あとはヒキ板以外の人とよくオフしてました(*´ー`*)

31 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 00:38:15.73 ID:GCTECs6T0.net
とりあえずは日々の揺らぎ的な増減(測る時間とかによって1キロぐらい変わったりする)でなく
明確に1段階確実に痩せたな、みたいな辺りを目指したい

32 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 01:19:00.05 ID:yMLKHFdh0.net
肉体系の短時間労働して食事量増やさなければいい感じで痩せれそうだが働くことが痩せるよりハードル高い

33 :◯(仮) :2021/04/03(土) 01:53:57.73 ID:JPFooqYEa.net
>>12
先手の方が勝率55%程で
プロの勝負で考えれば先手圧倒的有利と言っても過言ではないレベルだと思われます

34 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 07:54:22.76 ID:hEYDe9qSM.net
>>33
そうだったか(笑)
だから創価とか喧嘩売りまくるんだな…

35 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 10:00:50.17 ID:luD4+vGU0.net
おしまいだ...

36 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 10:02:36.59 ID:urwtzk0qM.net
剣道とか剣術かな?先に仕掛けたほうが負けるのは

37 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 10:03:36.13 ID:urwtzk0qM.net
戦争なんかのライブな戦いは、先手不利な気はする。

38 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 10:05:37.60 ID:urwtzk0qM.net
ベトナム戦争も、WWW2も、仕掛けたほうが負けたな。911以降のイスラムテロ組織vsアメリカも…。

39 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 10:09:06.53 ID:urwtzk0qM.net
まあ厳密には、WWW2は、経済封鎖とかも含めると先手はアメリカなんだがね。暴力になると、仕掛けたほうが負ける、てのはまあある。俺は最近それが腑に落ちない、殴るだけの理由があるのにね、と言う。。

40 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 11:37:48.30 ID:BrGcAR7E0.net
暴力っても、
イジメは泣き寝入り推奨っぽいんだけどな……
口封じというか、用意周到な事も多いだろうし

41 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:09:33.95 ID:GCTECs6T0.net
しかし、調べるのがめっちゃ後手後手になってるが
クリプトスペルズの運営ってマイクリプトヒーローズの会社だったのか
マイクリは俺は2年ぐらい前にちょっとだけやってたぞ

42 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:11:23.19 ID:GCTECs6T0.net
再ログインしようとしたらパスワードが間違ってるとかでない限りは
2年前に限定配布されたアイテムとかがまだある筈(価値あるのか謎だか)

43 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:17:06.25 ID:GCTECs6T0.net
「NFTに対応してないソシャゲとかやる意味最早無いだろ…」
と思ってた時期が俺にもあった筈ではあるが
3月のビープル辺りからの展開が何か早過ぎて付いていけてない感がある(ジャック・ドーシーがツイート売ったりしてた辺りではまだぼんやり追えてた気もするものの…)

44 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:20:48.11 ID:GCTECs6T0.net
しかし、正直クリスペにせよマイクリにせよ
純粋にコンテンツとして魅力的かとなるとかなり謎なんだよな…
システム的にというよりはガワの部分がというか…

45 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:27:32.46 ID:GCTECs6T0.net
どうやらビープルも2019年の春夏のルイ・ヴィトンのウィメンズコレクションでコラボしてたらしいし…
疎い分野はマジで見落としがちではある
https://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2019-ready-to-wear/louis-vuitton#gallery-collection

46 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:36:45.01 ID:GCTECs6T0.net
ルイ・ヴィトンの鞄を語るビープル
https://m.youtube.com/watch?v=nTmF26NUZTA

47 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:37:42.91 ID:GCTECs6T0.net
ただの茶色い財布…

48 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:44:04.66 ID:GCTECs6T0.net
バンクシー
ウォーホル
ビープル

アートを所有するという概念を弱体化させるアーティスト…

49 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 12:48:00.78 ID:GCTECs6T0.net
リョーマ・イトウとかいう謎の人物

50 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 13:03:22.99 ID:GCTECs6T0.net
伊藤さんは、日本人の両親が移住したカナダで生まれ、20年ほど前にアメリカへやってきた。

51 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 13:34:28.73 ID:ZB3obeV9M.net
>>40
まあ余りに力の差がある場合はね。そうしないと、地獄行きだからな…だからまあ、相手が弱ってきたりしたら、イジメ返せば良いらしい。歴史を振り返ると、ね。あんまり虐めると、裏道歩いてる時にでも刺されるけどw

それで俺はガイジになった訳だし。。

52 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 13:44:43.58 ID:GCTECs6T0.net
「NFTアートは価値がなくなるだろう」…著名アーティスト「ビープル」が語る
https://www.businessinsider.jp/post-231795

53 :◯(仮) :2021/04/03(土) 13:46:29.20 ID:JPFooqYEa.net
ごめんね
ちょっと笑ってしまった

WW2(第二次世界大戦)とwww(ワールドワイドウェブ)を混同してるのかなって

54 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:06:14.29 ID:yMLKHFdh0.net
ゲームのSSRも結局はゲーム内で有利にプレイ出来るという付加価値に金を費やしてるのであって
ゲームと無関係になったらSSRは無価値になると思うんだが

55 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:06:35.62 ID:GCTECs6T0.net
エイフェックス・ツイン、先日売却したNFTに隠しファイルがあることが明らかに
https://nme-jp.com/news/100285/

マジでGIみたいな世界だ

56 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:09:53.73 ID:ZB3obeV9M.net
?? World Wide War 2、WWW2だよ?

57 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:18:39.29 ID:ZB3obeV9M.net
ウンコ。。

58 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:18:55.62 ID:GCTECs6T0.net
2021.3.25
サッカー場2面分。世界最大の絵画が約67.5億円で落札
https://bijutsutecho.com/magazine/news/market/23797

これが世界4位らしいが
NFT関係無くアート界がただバブってるだけかもしれない…

59 :◯(仮) :2021/04/03(土) 14:19:34.11 ID:JPFooqYEa.net
どうして恥の上塗りをしてしまうのか…

60 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:31:23.77 ID:yMLKHFdh0.net
>>58
日本のバブルの時も何故か金持ちは絵画を買い漁ってたよなぁ

61 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:32:56.78 ID:GCTECs6T0.net
>>60
ゴッホのひまわりがどうのこうの的な何かが今まさに起きてるのかと思うと
本当バブルの再来という感が…

62 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:34:15.67 ID:GCTECs6T0.net
安田火災がゴッホの「ひまわり」を58億円で落札【1987(昭和62)年3月30日】
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/20237

63 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:35:18.53 ID:ZB3obeV9M.net
ウンコ。。。

64 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:37:16.46 ID:yMLKHFdh0.net
絵画投資は保有を続けてたら資産価値が上がってるんだよな
もっともバブル崩壊後しばらくは原価割れしまくってたと思うが

65 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:44:22.68 ID:yMLKHFdh0.net
有名な美術品は大きく価値が上がってると思うが中途半端に名が売れてた美術品は価値が上がったのか気になるとこだが
まぁ本物は上がって本物じゃないものは無価値になってるというのが真実かもしれないが…

66 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 14:51:22.69 ID:GCTECs6T0.net
正直、俺はビックリマンシールとかは結構集めてて
カードダスとかも買いまくってたんだが

しかし、何故ソシャゲはほぼやってないのか
みたいな謎(?)が無いでもない

大人になった…あるいは老いたのか、はたまた別の何かの問題でピンと来ないのか

67 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:02:19.06 ID:yMLKHFdh0.net
過去に何十万何百万とソシャゲーに課金してた人は何だったのだろうか

68 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:02:55.56 ID:yMLKHFdh0.net
https://pbs.twimg.com/media/EZ66jsAVAAEGYPC.jpg

69 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:03:47.21 ID:yMLKHFdh0.net
ハゲはやっぱいいな

70 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:04:14.62 ID:GCTECs6T0.net
正直、今のテンションが続いてる状態で
ブシロードがNFTカードとか売り出したら
俺は少額は買うと思う
プレ値を見越してというよりは、それこそ玩具として

71 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:07:10.04 ID:GCTECs6T0.net
ポケモンカードとかも初期には集めてたんだけど
わりとレアめなカードを友達(?)に折られたりして、何かあの辺りでカードゲームやる気なくなったんだよなぁ…

72 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:09:29.82 ID:GCTECs6T0.net
物理的なカードは折られたりするし
デジタルだと厳密に所有できない
ここをNFTは突破してると思うが
果たして俺のカードゲーム熱は純粋に(?)復活するのか
あるいは俺にとってもただの投機か

73 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:21:13.20 ID:ZB3obeV9M.net
ウンコ💩

74 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:26:44.46 ID:yMLKHFdh0.net
誰でも見れるものを所有することにどこまで人が価値を見いだせるかだよな
とは言え未来のことは神のみぞ知る世界、仮想通貨も未来にはもっと値上がりしてるかもしれないし
無価値になってるかもしれないが答えは未来にならないと分からない

75 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:28:11.59 ID:GCTECs6T0.net
レベルファイブの日野社長がどうも加藤純一の配信を見てイナイレ開発のモチベが復活したっぽいが
マジで1の路線でリブートするならレベルファイブ復活もあり得なくは無い筈

76 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:32:57.70 ID:UKNpxegx0.net
https://i.ytimg.com/vi/Y_LBEXHhj6w/hqdefault.jpg

77 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:35:15.28 ID:GCTECs6T0.net
>>76
金沢

78 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:41:04.86 ID:yMLKHFdh0.net
妖怪ウォッチも2013年頃はポケモンを超えるかもと思ったが答えは全然ダメだった

79 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:44:48.41 ID:ZB3obeV9M.net
妖怪ウォッチは正直応援しようとも思ったんだが、迷った結果、結局爺さん婆さんたちについちゃったよ。すまんかったな、レベルファイブ。。。

80 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:45:33.27 ID:ZB3obeV9M.net
なんか、つかれた。まあしかし、いっか。

81 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:48:20.42 ID:ZB3obeV9M.net
俺は結局の所、自公とソニーが好きだわ。。許せないんだがね。正に、ミサトさんのクロスネックレスである。

82 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:49:45.35 ID:ZB3obeV9M.net
今してるんだが、セイコーの時計。

83 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 15:51:23.08 ID:yMLKHFdh0.net
昔は固定電話の番号とか携帯電話の番号とかも高値で取引されてたが今はどうなのだろうか

84 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:01:55.66 ID:GCTECs6T0.net
レベルファイブは良い所も多いものの
明らかに弱みというか弱点みたいなのがあって

ボリュームを出すとスカスカになるというか
世界を広大にしたり、作品を複数同時で走らせたりすると
密度が明らかに失われ、薄くなってく問題がある
結果的に、妖怪1とかイナイレ1みたいな、わりと狭い世界かつ、そこまで作品を同時展開してない時期とかにはある密度が、ヒットする事でどんどん世界や商品展開も広がり、薄くなってくと
売れると薄くなり、売れないと密度が復活するという、ジレンマみたいなものがあると思う

次いで、所謂「競技」的なゲームを作るのは基本上手くない筈で
シミュレーション的な部分にかなり特化してる

日野社長が何かワンマンっぽい感じなのもそうではあるけど
レベルファイブは「狭い範囲のコントロール力」みたいなのに特化してる分
拡大展開しつつ初期の面白さをキープするとかが明らか苦手だとは思うんだよな

85 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:22:56.70 ID:GCTECs6T0.net
ディストピア≒ユートピア論でもないけど

レベルファイブの面白さの核は
明らかに「世界の管理」で
管理されきった世界≒ユートピアを描くのが滅茶苦茶上手い
そして、そこに多少のほころびというか
同人(腐女子等)とかが入っていく余地みたいなのもある

徹底された世界管理と、ほころび
これがレベルファイブのほぼ全てだと思う

逆に言えば、例えばeスポーツとかみたいにプレイヤーをある種管理というか、競技のゲームマスターや運営みたいにやるのはむしろ下手なわけだよな
レベルファイブが上手いのはあくまでゲーム空間とかの管理というか、ある一定範囲のマップやNPCとかの管理で、プレイヤーの管理ではない

そして、世界や作品展開が広がると、明らかにその管理というか、ある種の治安みたいなのが悪くなってもくる

86 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:24:24.93 ID:ZB3obeV9M.net
レベルファイブのコンテンツの出来不出来はもう俺には見えないんだが、とりあえず漠然と、妖怪をウォッチ→要介護者をウォッチ、と言う意味込めへのアレルギーはやはり統合失調症者故に持つわけで、なのでそのままいつもの「弱い者仲間意識」に向けてしまった。

恐らくは、強者サイドや、強キャラサイドの連中や、純粋な妖怪ウォッチやレベルファイブのファンには、相当うっとおしかったと思う。。

なんつうか、結果仕掛けたレベルファイブが負けて去ったんだが、後々俺が呪われてMe tooなどを食らったのは、まあこの辺りのやったやられたかな、とは思う。

いつもながら、俺にばかり攻撃激し過ぎやろ、とは流石に思うけどね…。

87 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:34:41.18 ID:luD4+vGU0.net
創造的な人生の持ち時間は10年

88 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:36:13.86 ID:UKNpxegx0.net
https://i.ytimg.com/vi/cc-KQWHZjIY/sddefault.jpg

89 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:40:44.65 ID:GCTECs6T0.net
>>88
群馬

90 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:53:21.49 ID:GCTECs6T0.net
何か地味にマーケティングの授業とかも取ったりしたんだが

マーケティングの基本に
販路をどこまで拡大するのか問題とかがある筈で

例えばスニーカーとかだと
全国津々浦々のスポーツ用品店とかで売られると
陳列とか値下げとかを管理しきれないと
だからスポーツ用品店とかで売られてるアディダスと、直営店のアディダスオリジナルスとかで分けてるのだ、的な問題がある筈
ブランド管理として

レベルファイブは所謂アディダスオリジナルス的な、直轄管理してるようなレベルファイブ作品は基本良いわけだけども
スポーツ用品店とかで売られてるアディダス
広く多く売って、商品管理は小売り等に任せるみたいな感じの部分は
正直、基本的に全くと言って言い程面白くない、単にジバニャンとかがプリントされてるだけでしかないというか

レベルファイブが良いからこそ、その品質管理みたいなのが行き届かない部分が増える程に、良くない部分が増え、良くない部分比率が増し、結果的に「レベルファイブあまり面白くなくね?」みたいになるジレンマがあると思う

良くも悪くも日野社長を中心とするワンマンないし直轄管理的な面白さの筈で
日野社長以外にも面白い人はレベルファイブ内にせよアニメスタッフとかにせよ居るわけではあるが
広くなればなる程、どうしても面白くない部分が増える問題が

91 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:55:43.24 ID:BrGcAR7E0.net
妖怪とポケモンは比べても
何かこう、毛色が違い過ぎたというか……
もはや、別ジャンルだった気がするな
例えばターン制でも無かったし
ちな自分は妖怪への、脳味噌が付いてけなかったわ
古いんだろうな、頭が。
妖怪はキャラ集めへの時間を金で買う気もしてさ
でもポケモンにも中古ロム漁りという闇が当然あるし、うーんw

92 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 16:57:59.49 ID:ZB3obeV9M.net
>>87
そうでもない。俺かれこれ25年位続いてる、逆にブレーキ思いっきり踏んでるくらい。。

93 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:01:05.27 ID:luD4+vGU0.net
>>92
映画 風立ちぬのセリフだよ

94 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:02:55.40 ID:ZB3obeV9M.net
>>93
ああ、そんなんあったね(^_^;)
俺は処女やから、作品的には

95 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:04:22.87 ID:ZB3obeV9M.net
世間的に認められるのは、10年くらいだが、10年経って衰えるわけではないよ。

96 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:05:59.41 ID:ZB3obeV9M.net
ワンピもエヴァもジブリも鳥山明も、古くはなったが、全く衰えていない。

97 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:11:26.75 ID:GCTECs6T0.net
【緊急取材】スクウェア・エニックスとの提携、そして思い描くブロックチェーンゲームとNFTが作る新たな世界(double jump. tokyo上野広伸)
https://www.neweconomy.jp/features/nft/97912

98 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:19:08.44 ID:UKNpxegx0.net
https://i.ytimg.com/vi/2Ah-q9FlNQc/hqdefault.jpg

99 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:25:20.14 ID:GCTECs6T0.net
>>98
イワシ

100 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:26:33.21 ID:ZB3obeV9M.net
つい「最先端技術のハイエンド」にばかり目が行くが、その対となる極みは、二番手三番手の最先端ハイエンドではなく、実は「洗練され尽くしたアンティーク・クラシック」なのな。

101 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:26:53.21 ID:GCTECs6T0.net
枯れた技術の水平思考

102 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:28:19.78 ID:ZB3obeV9M.net
ソニーvs京都である。

103 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:28:35.21 ID:GCTECs6T0.net
https://i.imgur.com/fyfH4wb.jpg

104 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:29:47.39 ID:ZB3obeV9M.net
どちらかなどハナから選べるわけ、無かったんだな。。。

105 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:30:32.84 ID:ZB3obeV9M.net
横井さんはね。。

106 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:32:18.39 ID:ZB3obeV9M.net
エヴァファンが誰もカスロムグンペイ作らないな。。

107 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:34:48.02 ID:ZB3obeV9M.net
ニーアオートマタファンも、極みSO-02Eを作らなかったし…きれいな個体に、ヨルハロゴタンポ印刷して、GUIカスタム、カスロム入れるくらいでバズるのに。。

108 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:37:41.38 ID:ZB3obeV9M.net
ちなみに、俺のA2におんぶさせたMicroBアンプは、バズりはしなかったが、売り切れた(そして嫁さんも欲しがった2台目買えなかっタ。。)

それ、ちょっとシン・エヴァの○○○○ヤリに似てるなー、なんて。。

109 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:39:22.97 ID:yMLKHFdh0.net
【男】”キモくて金のないおっさん”「弱者男性」がフェミやリベラルを叩いて溜飲を下げても決して幸せにはなれない理由★2 [ramune★]

110 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:40:28.09 ID:ZB3obeV9M.net
GUIカスタム→AndroidStudio(Ubuntuアプリ、Linuxの)
カスタムロム→ロム焼きで検索
タンポ印刷→業者に依頼、3000-10000円くらい

111 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:45:46.81 ID:ZB3obeV9M.net
ちなみに、SO-02E(Android4.4)でもカスタムロムにするとAndroid7.0くらいまではギリ動く、ので最新アプリがインストール出来る。ただ、ゲームや不可の大きいアプリは、メモリやCPU的には辛いが。。

112 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:46:41.94 ID:BrGcAR7E0.net
何か漠然と、そろそろ建設的な趣味でも欲しいな〜
消費型とかじゃなくて、絵描いたりとか。
ただ、やっぱ上達が感じられずに、毎回萎えるんだよな〜w

113 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:48:28.67 ID:BrGcAR7E0.net
技量が無い
根性が無い
やはり続かない
オワタw

114 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:51:02.65 ID:ZB3obeV9M.net
テザリングの周波数帯を管理するアプリとBluetoothコーデックをコピペしてデータをテザリングの電波に載せたら、理論上は幻聴などを他人の脳に送れる。が、これは裏取引で既に格安で配布されているので、その人たちを脅してもらえば善いだろう。

115 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:52:12.31 ID:ZB3obeV9M.net
もしかしたら、スマホアプリストアにあるかも知れない。ウェブになら確実にありそうである。

116 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 17:54:12.83 ID:ZB3obeV9M.net
ちなみに、最近自作の軍用ジャマーの設計図が完成してたり。

117 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:02:16.37 ID:GCTECs6T0.net
放送大学「70万円で大卒になれます。通学しなくて良いです」👈これ最強ぢゃん [512542702]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617407814/

118 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:04:33.45 ID:BrGcAR7E0.net
>>114
へぇ〜、他人の脳に何かデータでも送れるん?
ちょっと面白そう。

例えば送信者から感覚とかのデータを採取して、
受信者の脳に、実際の感覚として、送り付けたりも出来るんかな
なら後に、フルダイブ式のナントカ……とかも全然アリだな

119 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:06:56.77 ID:ZB3obeV9M.net
>>118
出来る。だから俺はよく感覚のある夢を、既に見てる。食べ物の味までするんだよ…と言うか、スマホはそのポータブルプレイヤーとして、彼らは扱っている。

120 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:12:40.44 ID:ZB3obeV9M.net
彼らと仲の良かった、俺もまあ美形だった頃は、「仔ウサギみたいに身体の熱い、全身の皮膚が性器になったような状態でいきっぱなしになる4歳位の幼女」になった夢を見せてくれた(見せられた)が、あれ以上の快感は味わったことがない。。万馬券が当たった瞬間や、オーガズムの状態の倍くらいの快感が10分間起こりっぱなしだった。。

まあ、前書いたけども。

121 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:14:04.16 ID:BrGcAR7E0.net
なら、例えば生理の痛みとかを
男にもお裾分け(?)したりして
視点の改善(?)とか目指せるんかな
ズルいんだよ、女ばっかり。
感覚欲しいわ〜、てか器官ごと欲しいわw

122 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:17:33.41 ID:BrGcAR7E0.net
例え、もうバーチャルの世界でも良いから、
全ての感覚まで含んだ、ガチの性転換とか出来ないかな〜w
……出来たら、戻る気を無くしそうだが。

123 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:17:47.35 ID:ZB3obeV9M.net
女性のオーガズムは、男性の10倍くらい強く、男性にそれを起こすと死ぬらしいが…いいのか…?出産の痛みに耐えられるようにそうなったらしい。たまに死んでしまう人は、男性脳なのかもね。

124 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:19:28.78 ID:ZB3obeV9M.net
ウホッ】 宇部新川駅を駆け上がっていく庵野の尻【NHK
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616711592/

このスレ主が、パプリカ持ってるよ(笑)

125 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:19:55.19 ID:ZB3obeV9M.net
NHKて書いてあるな。。。

126 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:21:10.37 ID:ZB3obeV9M.net
パプリカ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB)

127 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:22:03.52 ID:BrGcAR7E0.net
>>123
エエよ、別にタヒんでも……
「本物」に耐えられないようなら、
己の脳が所詮それまでだった、という事で。
低予算の1人メスイキだけでは足らんくなって来たしw

128 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:28:19.95 ID:ZB3obeV9M.net
>>127
いや、俺はただの末端だから(^_^;) 懐いてもヒントしかやれんよ、まあ、ハードオフとかにバイトして、店長やオーナーに忠実になって信頼得てから聞いたら、コネクトしてくれんじゃね。介護とかやって、医者や心理士リーダー、とかさ

129 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:29:35.27 ID:ZB3obeV9M.net
てか、パソコンとダークウェブ漁ればあるんじゃね

130 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:30:50.27 ID:ZB3obeV9M.net
ダークウェブでピーコ品は神罰が怖いから、アプリやキットの名前特定したら、カネ貯めて買えばええやん。車よりは安いやろ

131 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:32:33.41 ID:luD4+vGU0.net
もう終わりだよこの人生

132 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:33:14.55 ID:ZB3obeV9M.net
ただ、表向きは東工大とかでもまだ研究段階、てなってるまあ「禁断技術系」ウェアだから、ダークウェブでも見つからないかもな…上流階級入らないとむりかもね。。

133 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:34:27.92 ID:ZB3obeV9M.net
>>131
池沼の施設とか、そういう禁断系にコネクトした奴らだらけだったりー

134 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:34:58.63 ID:ZB3obeV9M.net
可愛そうやから繋いだろ、ピッ てね

135 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:35:19.94 ID:ZB3obeV9M.net
死ぬなよ(笑)

136 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:38:16.93 ID:BrGcAR7E0.net
>>128
いやいや、そもそもスルーされる前提だと思ってたから。
「出たwメスイキ奴降臨ww」みたいにさ。
それに、その気はあっても、何より予算や根性も無いしね

>>129
残念、PCも無い上に、ネット素人なんだ。
よって、人生オワコン。


てな訳で、自分みたいなのは、スルーでお願いします。

137 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:39:58.66 ID:ZB3obeV9M.net
ぱそこん!
だいがく!
くるま!
おんな!

とどんどん突き進んでった結果、バカになるというか、そういう弱者にsocialネットワーク・コネクトした存在より遥かに劣る存在になる、てよくある。

だから、まあ転んでも大丈夫、悪さだけはしなけりゃ。

138 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:40:19.46 ID:GCTECs6T0.net
https://i.imgur.com/ouM4aCe.jpg

139 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:43:59.89 ID:luD4+vGU0.net
自殺に成功した

140 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:44:15.76 ID:ZB3obeV9M.net
>>136
ここでその存在は知ったなら、それとなく検索してくとそう遠くない将来に行き着くこともあるよ、欲しがれば、ね。。欲しがらなければ、まあスルーになると思う。。

141 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:46:37.41 ID:luD4+vGU0.net
どこかに苦しみを吐き出さなきゃいけない...

142 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:46:40.12 ID:yMLKHFdh0.net
>>138
https://youtu.be/TVGS1XjFpe0

143 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:49:08.45 ID:GCTECs6T0.net
>>142
謎感

144 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:52:10.83 ID:yMLKHFdh0.net
BTSの新曲が何故か日本語…

145 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 18:57:18.95 ID:BrGcAR7E0.net
いっそ姉と、替われないかな〜(テキトー)
姉は男が良かったとか言ってるから、需要だけは完璧なのに〜w

146 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:00:22.45 ID:BrGcAR7E0.net
体毛も邪魔だが、脱毛する金すら無い
そして、ピンクに書く許可(?)すらも下りない
全くもって、詰んでるわ

147 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:00:34.60 ID:GCTECs6T0.net
tohji
https://m.youtube.com/watch?v=_tWGyxZBAK0

148 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:01:05.81 ID:yMLKHFdh0.net
しかし1日で4000万行ってワールドチャートではトップなのに各国チャートではトップにはなってないという謎

149 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:08:32.65 ID:GCTECs6T0.net
https://i.imgur.com/WdW0cEs.jpg

150 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:12:20.62 ID:yMLKHFdh0.net
BTSの新曲は割と聞ける、JPOPなバラードにR&Bって感じで普通にいい曲だわ
しかも日本語だから聞きやすい、しかしこれが海外で受けたら日本の音楽って一体何なのってなってしまいそうだな

151 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:13:54.43 ID:yMLKHFdh0.net
>>149
https://youtu.be/LiaYDPRedWQ

152 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:28:01.19 ID:yMLKHFdh0.net
BTSの新曲はbacknumberが作ったのか…

153 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:35:13.40 ID:+zPlBHEqd.net
>>139
幽霊か?

154 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:38:17.65 ID:luD4+vGU0.net
>>153
https://i.imgur.com/VqIi8T6.jpg

155 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:52:55.07 ID:yMLKHFdh0.net
庵野秀明氏が総監督「シン仮面ライダー」23年公開 [838442844]

156 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 19:58:07.79 ID:UKNpxegx0.net
【NHKアニメ】90年代に放送されたNHKのアニメ一番好きなのはどの作品?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b31a893b28d66b8ad88b18d2544db18220e66f

157 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:04:38.20 ID:GCTECs6T0.net
実質的にキューティーハニーの終盤以外がほぼシン仮面ライダーではあるよな…

158 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:10:10.88 ID:GCTECs6T0.net
しかし、ウルトラマンまではともかく
マジでシン仮面ライダーまでやってしまうのだとなると
次は普通にシン・ヤマトかシン・ガンダムとかやりかねないな…
あるいはシン・ナウシカか…

159 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:15:27.70 ID:luD4+vGU0.net
シン・って付けるだけで庵野が全く関わってなくても庵野信者が見に行ってくれるボロい商売

160 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:16:13.80 ID:luD4+vGU0.net
結局これも総監督 尾田栄一郎 ゼロ巻ドン!と同じ流れだよな

161 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:18:52.20 ID:GCTECs6T0.net
もう、キューティーハニーもあれはシン・キューティーハニーだったのだという事にして
ナディアはシン・ラピュタだという事にした方が再評価されるのかもしれない

162 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:47:21.46 ID:BrGcAR7E0.net
シン・ヤマトって
ガンダム種の主人公のキメラか何かかと思ったわw

163 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:49:02.33 ID:BrGcAR7E0.net
シン・アスカ+キラ・ヤマト、って感じで。

一応世代だが、あんまり観なかったなあ

164 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 20:55:40.97 ID:GCTECs6T0.net
俺は何気に種と種死はリアタイで全話見てるな

165 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:01:40.15 ID:GCTECs6T0.net
上戸彩の謎CMの思い出…

166 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:03:32.84 ID:BrGcAR7E0.net
自分のトコでは、また地上波で種を放送するらしいが
また観ないんだろうなあ。
PS2のゲームも試しに買ってはみたが、たまたまなのか、
ストーリーもスッカスカな、ハズレに当たったみたいだし

167 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:10:42.83 ID:BrGcAR7E0.net
コンパチとかで、良いゲームでもやりたかったな〜。
自分的には、専攻(?)度合いは
ウルトラ>>壁>>ライダー>>>>壁>>>ガンダム
って感じで、ややウルトラ偏重だけどw

168 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:15:15.34 ID:yMLKHFdh0.net
https://i.imgur.com/dgGFvFR.gif

169 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:17:12.96 ID:GCTECs6T0.net
https://i.4cdn.org/a/1617442817652.jpg

170 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:21:20.32 ID:GCTECs6T0.net
最早、無職=学習机なのか
https://i.4cdn.org/a/1617426599528.jpg

171 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:29:09.96 ID:yMLKHFdh0.net
インフラ投資政策を支持しますか?→賛成56% この政策はバイデンの政策です→賛成45% [195740982]

172 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 21:46:11.08 ID:GCTECs6T0.net
既に完成していた
https://i.4cdn.org/a/1617453636806.webm

173 :◯(仮) :2021/04/03(土) 21:47:45.06 ID:GJHbbSyma.net
>>76
石川

い しか わ

いわ

174 :◯(仮) :2021/04/03(土) 21:48:58.17 ID:GJHbbSyma.net
県庁所在地か

175 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:05:25.62 ID:GCTECs6T0.net
https://i.4cdn.org/a/1617407732007.jpg

176 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:09:44.02 ID:GCTECs6T0.net
ガンダムの魅力
https://i.4cdn.org/a/1617421261047.jpg

177 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:11:20.77 ID:GCTECs6T0.net
https://i.4cdn.org/a/1617426490449.jpg

178 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:12:31.13 ID:GCTECs6T0.net
https://i.4cdn.org/a/1617432686300.jpg

179 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:18:31.18 ID:p8jWyULoM.net
むすこ、ご飯くんやシンジ君路線がいいなぁ。。(*´ω`*)

180 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:25:35.30 ID:GCTECs6T0.net
僕はポプラの枝になる

181 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:36:28.67 ID:GCTECs6T0.net
https://i.4cdn.org/a/1617437263732.jpg

182 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 22:39:50.42 ID:GCTECs6T0.net
https://i.4cdn.org/a/1617438988178.gif
https://i.4cdn.org/a/1617440032682.gif
https://i.4cdn.org/a/1617440649773.png
https://i.4cdn.org/a/1617441070071.gif
https://i.4cdn.org/a/1617451227691.jpg

183 :◯(仮) :2021/04/03(土) 22:52:34.77 ID:GJHbbSyma.net
>>122
いいところしか見えてない気がする

184 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 23:23:09.02 ID:+IHUa4/B0.net
GUとアンダーカバーコラボは私世代やとぐっとくるやつ

185 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 23:25:18.71 ID:UKNpxegx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-Nic2ChPaZs

186 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 23:44:44.51 ID:BrGcAR7E0.net
>>183
いやいや、一応は、姉に散々聴かされてるつもりだから。
結局は色々と面倒くさいだけ、なんだろうな〜、って事くらいはね。
でも、どうせこのままタヒぬんなら、って。

187 :(-_-)さん :2021/04/03(土) 23:49:12.21 ID:yMLKHFdh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JPAVPH-9NS0

188 :◯(仮) :2021/04/04(日) 00:01:13.79 ID:+pr355bAa.net
>>186
多分男の100倍くらいは大変だと思うよ
女性の人生って…

189 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 00:16:34.46 ID:Y5bGWqOB0.net
>>188
だろうなあ〜。
だから、いっそ姉と替われたらな〜って。
少なくとも、女が嫌って言ってる姉は助かるだろうし、
自分は嫌になったら別にタヒんでも良いだろうしさ
どっちみち、生きてける予定も立たないだろうからね

190 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 00:21:32.19 ID:Y5bGWqOB0.net
替わってやりたい、って言うと、
よく泣かれるんだよ、姉に。
嬉しいらしくて。
どのみち自分は生きてけるつもりも無いから、
せめて姉だけは、男になりたい〜とかも言ってたし
自分が替われるものなら、助けてやりたいな〜、って。
単に、それだけ。姉とは腐れ縁だからね

191 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 00:29:20.02 ID:+fKD2sKl0.net
https://youtu.be/ijXeGqSRNJc

192 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 01:51:14.39 ID:o1yGM9MG0.net
https://youtu.be/qBsyp2QfgxA?t=551

193 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 01:57:48.86 ID:+fKD2sKl0.net
https://youtu.be/87wf45zW5NA

194 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 03:27:47.18 ID:ftO8HW5Z0.net
ずっと夢を見て安心してた
https://m.youtube.com/watch?v=4NR01AhkCB8

195 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 03:31:25.69 ID:ftO8HW5Z0.net
歌詞が悲しい

もう今は彼女はどこにもいない
朝早く目覚ましが鳴っても
https://youtu.be/bw6b3v2wtNw

196 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 07:29:50.46 ID:d7po56E/00404.net
今日も今日とて

197 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 07:34:41.26 ID:d7po56E/00404.net
輝きは戻らない
私が今死んでも

1976 荒井由実
https://youtu.be/Gj3LK_ooMJs?t=324

198 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 07:37:54.59 ID:o1yGM9MG00404.net
おい、ノリオさん

199 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 07:43:42.59 ID:d7po56E/00404.net
追い鰹
おい海苔男

200 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 08:01:34.04 ID:d7po56E/00404.net
夜明けの雨はミルク色

静かな街に
ささやきながら
降りて来る妖精たちよ
誰かやさしくわたしの肩を抱いてくれたら
どこまでも遠いところへ歩いてゆけそう

https://youtu.be/Gj3LK_ooMJs?t=1510
いいなこれ
よくね?くねくね?のりお。。

201 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 09:37:12.23 ID:RioHp8BN00404.net
のりおさんおはよう

202 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 14:35:07.73 ID:v4GUuAmB00404.net
【文春】日本の労働環境、殆どが違法だった 労働者を騙す魔法の言葉「これが社会だ」でめでたいジャップ脳に [764390217]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617509782/

203 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 14:35:49.71 ID:v4GUuAmB00404.net
日本企業を持ち上げるのってほとんど脱法推奨に近いよな

204 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 17:42:28.78 ID:/ztpEq+200404.net
https://i.4cdn.org/fa/1617471534257.jpg

205 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 17:46:48.47 ID:/ztpEq+200404.net
https://i.4cdn.org/cgl/1613672122252.png

206 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 18:36:51.01 ID:ftO8HW5Z00404.net
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FCharapedia%252FCharapedia_20141216_0002_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2014/0224/daftpunk.jpg?imwidth=750

207 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 18:49:39.20 ID:ftO8HW5Z00404.net
およそ500万のパラゴンというアンティークスピーカー納品動画
天上人の世界だよ
https://youtu.be/rxMpMtN-nI8

208 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 20:57:07.80 ID:/ztpEq+200404.net
https://i.4cdn.org/a/1617534773568.jpg

209 :◯(仮) :2021/04/04(日) 21:00:08.73 ID:BJP2XBpE00404.net
>>205
右の子とやりたい

210 :◯(仮) :2021/04/04(日) 21:01:08.69 ID:BJP2XBpE00404.net
>>208
若過ぎね?

211 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 21:01:30.22 ID:/ztpEq+200404.net
https://i.4cdn.org/a/1617534460061.jpg

212 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 22:08:22.99 ID:/ztpEq+20.net
ぽよよんろっくさん+1 [668970678]

213 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 22:13:33.37 ID:+fKD2sKl0.net
ノリオもいつかコロナになっちゃうの?

214 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 22:19:38.67 ID:/ztpEq+20.net
>>213
大阪故になり易いかもしれない

215 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 22:22:09.66 ID:/ztpEq+20.net
https://i.4cdn.org/a/1617533412676.png

216 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 23:19:21.76 ID:/ztpEq+20.net
https://i.4cdn.org/m/1616844281575.jpg

217 :(-_-)さん :2021/04/04(日) 23:39:09.73 ID:/ztpEq+20.net
https://i.4cdn.org/a/1617545274454.png

218 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 02:05:07.52 ID:aXm+8IIf0.net
アングル:米資産統計で高まるX世代の存在感、コロナ禍でも豊かに
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2BM0FE

219 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 02:10:23.41 ID:aXm+8IIf0.net
BTS所属の芸能事務所、スクーター・ブラウン氏の企業買収
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2BP0QE

買収により、BTSや歌手のジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデなどが、同じマネジメントの下で活動することになる。

220 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 02:52:05.58 ID:8ylQ5ftM0.net
https://youtu.be/-fvT_mj_YMw

221 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 03:15:12.50 ID:+3BjX3+4M.net
あうん

222 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 03:47:46.22 ID:9MOSzHYq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IUwsfeMyMHg

223 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 07:42:51.78 ID:FSci4usU0.net
しのうかなあ

224 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 10:05:53.24 ID:FSci4usU0.net
木谷氏 新規のコンテンツを仕掛けるのが難しいから、子供たちはすでにあるもののバージョン違いを楽しむことになるんでしょう。
 そんな中、芽があるのが10代、20代です。若い人は新しいものが好きですから、彼らに刺さるものにするしかない。この層が起点となって大ヒットする作品も定期的に現れます。
 ところが、20代は層が薄いのです。20代と40代の人口を比べると40代が1.4倍です。しかも40代の約4分の1は独身で、20代の2倍以上の金額をエンタメに使っていると言われます。トータルで考えると、20代と40代のマーケットサイズは1対4ということになる。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01187/?P=2

225 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 10:07:07.15 ID:FSci4usU0.net
――若い世代に刺さる新しいものを作っても、それだけではヒットにならないと。
木谷氏 ええ。国内のゲームのヒット作を見ても、昨今は昔のタイトルばかりが目につきます。20年前、30年前のタイトルをスマホ用に焼き直したものや、既存のシリーズをバージョン違いで出したものなどです。もちろん例外もありますが、結局のところは30代後半から40代、団塊ジュニアに受けたものしかビジネス的に大ヒットしていないということです。

226 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 11:04:37.82 ID:FSci4usU0.net
ソシャゲとアラフォーのためだけにコンテンツが生み出される国となったジパング

227 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 12:11:51.29 ID:erQllOo40.net
20代でもなければ、40代でもなく
30代後半ですらない世代、
それが30代前半……ってね

……まあ、ただ単にそれだけ、なんだけど。
取りあえずは、色々な世代間に挟まれて
中途半端で面倒くさいな〜、とは感じるね。

228 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 12:33:44.89 ID:8ylQ5ftM0.net
女さん「ありのままの自分を愛してほしいって負け組男が言ってて草。人に好かれる努力をしてない人間が、他人に好かれるわけないだろw」 [257926174]

229 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 17:26:17.66 ID:8ylQ5ftM0.net
【速報】橋田壽賀子、死去 [668024367]

230 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 18:19:22.73 ID:aXm+8IIf0.net
https://i.4cdn.org/a/1617593420040.png

231 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 18:24:09.70 ID:8ylQ5ftM0.net
>>230
ハレンチすぎる服…

232 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 19:22:19.89 ID:aXm+8IIf0.net
4/9(金)放送『SSSS.DYNAZENON』第2回のあらすじ・先行カットを公開!

「戦う理由って、なに?」
蓬と夢芽は怪獣と戦った街へ訪れ、その惨状を目の当たりにする。蓬たちはダイナゼノンの操縦訓練を開始するが時を待たずしてまたもや怪獣が現れてしまう。

233 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 19:37:58.14 ID:B/tGbv1g0.net
>>228
日本の男のおおかたこれな気がする
とくにおっさん、勘違いしすぎ
20後半くらいまでの男の子は除外で

234 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 19:59:16.65 ID:erQllOo40.net
SSSSシリーズってどうなってるんだろう
貧乏だから観れないや
VHSでも出てた方で良いやw
懐かしいし

235 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 20:02:01.40 ID:aXm+8IIf0.net
33歳童貞さん、好きだったマクドナルドの店員さんが辞めたショックでポテト片手に店内で泣き出す [707978541]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617588083/

236 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 20:43:30.63 ID:8ylQ5ftM0.net
店員さん「今日は何のセットにしますか?」

(ヽ´ん`)「んあ…(いい店だったのになぁ…)」

237 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 20:48:21.81 ID:8ylQ5ftM0.net
https://i.imgur.com/bI9f1Ao.jpg

238 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 21:02:07.55 ID:aXm+8IIf0.net
【悲報】一流雑誌「『エヴァンゲリオン』映画もテレビも全部つまらない 90年代を引きずったキモオタ」これは真実と話題に [158478931]

239 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 21:44:13.30 ID:aXm+8IIf0.net
https://i.4cdn.org/fa/1617583670842.png

240 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 21:48:42.44 ID:aXm+8IIf0.net
https://i.4cdn.org/int/1617626485701.jpg

241 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 22:06:26.99 ID:9MOSzHYq0.net
おい、のりおさん

242 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 22:11:43.95 ID:aXm+8IIf0.net
なんでしょう

243 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 22:18:28.58 ID:aXm+8IIf0.net
出川が契約してる企業一覧
https://i.imgur.com/XX9oLP9.jpg
https://i.imgur.com/yyA2Enq.jpg

244 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 22:19:59.58 ID:9MOSzHYq0.net
>>242
どうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=GMElC5PJWIM

245 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 22:29:16.30 ID:aXm+8IIf0.net
>>244
うーん…

246 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 22:37:43.24 ID:9MOSzHYq0.net
>>245
レスありがとうございます。

247 :(-_-)さん :2021/04/05(月) 23:37:30.57 ID:aXm+8IIf0.net
https://i.4cdn.org/int/1617622861892.jpg

248 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 00:04:18.96 ID:B4MOyMCJ0.net
https://i.imgur.com/rAfExfw.jpg

249 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 00:06:23.57 ID:B4MOyMCJ0.net
https://i.4cdn.org/fa/1617229157477.jpg

250 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 00:14:29.45 ID:B4MOyMCJ0.net
【悲報】ギャバンの愛車がジムニーだった・・・
https://kurusoku.com/archives/1075969650.html

251 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 00:21:58.06 ID:B4MOyMCJ0.net
https://image-cdn.hypb.st/https%3A%2F%2Fhypebeast.com%2Fimage%2F2021%2F04%2Fnew-balance-991-pink-release-info-1.jpg

252 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 01:09:39.68 ID:B4MOyMCJ0.net
UNDERCOVERISM 2011 Spring/Summer "UNDERMAN"

253 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 01:12:05.67 ID:B4MOyMCJ0.net
【悲報】なんj民、個人情報だだ漏れのサイトを発見 [213647915]

254 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 02:32:33.87 ID:lrui3Z0u0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qMiRHKDEEkI

255 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 02:56:54.45 ID:lrui3Z0u0.net
https://www.youtube.com/watch?v=u2_XrPVD4Lw

256 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 03:43:40.23 ID:B4MOyMCJ0.net
モダニズムの文学と文化('21)とかいう放送授業を聞いてる
https://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/2021/daigakuin/B/bunka/index.html

257 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 03:46:10.21 ID:B4MOyMCJ0.net
【講義概要】
20世紀前半の文化の諸相を、文学・音楽・映画・建築・美術・写真などの諸領域を横断しながら、モダニズムを論じる。アメリカ合衆国の文学・芸術が分析の核となるが、しかしこれを文化のグロバール・ネットワークの一環として捉え直すことを主眼とする。

【授業の目標】
・カルチュラル・スタディーズの理論と研究手法を身につけ、これに基づき履修者各自の研究テーマを深化させる。
・トランスナショナルな視座から、文化事象を分析する研究能力を身につける。


第1回 序論
−近代化、モダニティー、モダニズム

アーノルト・シェーンベルク『グレの歌』(1900-11)、『三つの管弦楽小品』(1910)、ムンク『叫び』(1895)をとりあげ、「人間精神の変化」としてのモダニズムを解説する。

【キーワード】
近代化、モダニティー、モダニズム

258 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 05:21:31.96 ID:Ix/UE+6Pd.net
>>247
綺麗だな

259 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 09:04:45.18 ID:UrhU+S9b0.net
「米国初のベーシックインカム」超予想外の成果
https://toyokeizai.net/articles/-/416388

> なお、この社会実験の資金は、フェイスブックの共同創業者クリス・ヒューズ氏らの個人寄付によってまかなわれた。

スゲーな。色々な意味で。

260 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 09:05:25.86 ID:UrhU+S9b0.net
>>257
うーん面白そうだ

261 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 15:10:02.57 ID:kkwSAHGE0.net
【悲報】ヤフコメ 嫌儲だった これ半分嫌儲だろ…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617662372/

262 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 18:13:49.07 ID:B4MOyMCJ0.net
https://i.4cdn.org/a/1617694176032.jpg

263 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 18:52:33.00 ID:B4MOyMCJ0.net
アディダスがマリファナの日(4/20)を祝してサウスパークの人気キャラ「タオリー」のコラボスニーカーを発売。大麻を入れるポケット搭載 [838442844]

https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/23ADE5EF-85F0-4EB1-82BC-89B2280BF245-1024x674.jpeg
https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/22F940B6-181F-4AF2-889C-08FCEBDA6998.jpeg
https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/E339ACD5-0A13-4956-B2EB-E9F094CB1DC0.jpeg
https://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/959CBBA9-FB29-409B-B3FF-4BA0EDC7E87E.jpeg

264 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:03:47.97 ID:B4MOyMCJ0.net
BBCラジオでまで大阪の感染拡大のニュースしてる
もう終わりだよこの地域

265 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:13:52.51 ID:B4MOyMCJ0.net
https://i.imgur.com/Du3Msml.jpg

266 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:26:55.63 ID:UrhU+S9b0.net
>>264
感染者の総数は少なくても、
変異株の比率は関西が高かったから、専門家会議は解除に不安と警戒を表明していたね。

また政治家がバカなせいで悪い結果が出た・・・

267 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:27:24.23 ID:lrui3Z0u0.net
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/0/702dbc29.jpg

268 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:27:27.37 ID:UrhU+S9b0.net
せっかく科学が進展しても

269 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:36:27.42 ID:UrhU+S9b0.net
Rakuten WiFi Pocket が在庫切れになった ちくしょう

270 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:41:49.15 ID:UrhU+S9b0.net
Rakuten Mini も在庫切れか 三木谷このやろう

271 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:43:18.50 ID:L+xs4llc0.net
「理解のある彼くん」って馬鹿にされてるけど、俺らってこうでもしなきゃ女と付き合えないよな [242521385]

272 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:45:22.88 ID:UrhU+S9b0.net
>>271
ある意味、戦略

273 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:45:50.25 ID:L+xs4llc0.net
>>264
安心しろ、東京もすぐに地獄へ落ちる

274 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 19:47:59.14 ID:lrui3Z0u0.net
東日本大震災発生時の2chの反応には当時の絶望感があった
https://www.youtube.com/watch?v=yg_eFHBFzvM

275 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 21:16:34.15 ID:MEG0GoBMM.net
これはすごい

ttps://youtu.be/dfxdGOVQH1I

>>274
俺そのとき2ちゃんねるやって無かったから、ヤバさが半分しか伝わらなかったわ。。精神科の援護寮にいたんだがな。

276 :(-_-)さん :2021/04/06(火) 22:36:04.07 ID:L+xs4llc0.net
https://youtu.be/c71qUxDc3sk

277 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 05:06:50.03 ID:kl2H/xhj0.net
イタリアのソナスファベールのスピーカー

The Sonus faber MINIMA AMATOR II Loudspeakers [4Kᵁᴴᴰ]
https://youtu.be/vRUQRPMEgM8

278 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 05:47:02.94 ID:kl2H/xhj0.net
何でこんなに声出るんだろう

I Will Always Love You
https://youtu.be/u7FkfFjBMq8

279 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 06:44:30.19 ID:Sc1XcFEJ0.net
>>269
>>270
というわけで、
Rakuten Hand を申し込もうとしたらこっちも在庫切れ
乞食マイフレンズども殺到か

ノリオのタイムんぐで申し込むべきだった・・・

280 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 07:11:11.13 ID:Sc1XcFEJ0.net
結局、
SIMで申し込んだのであった まる

281 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 07:14:36.49 ID:Sc1XcFEJ0.net
三木谷はほんとに楽天モバイル関係の無料キャンペーンは終わらせるのだろうか

282 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 07:32:32.25 ID:Sc1XcFEJ0.net
ノリ谷

283 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 08:15:30.06 ID:Sc1XcFEJ0.net
ノリ谷ミキヲ

284 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 08:34:19.90 ID:lwoL0r1j0.net
NFTってもしかして今セカンドドアなのでは?まだ規制もルールもないから儲かるチャンスがありそうな

285 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 09:39:47.00 ID:92pdd4BVM.net
ワタミん時計板まで着いてくるよ。。職員はワタミんの給食に早くクロザビン200mg早く混ぜといてくれ。。

286 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 10:56:25.68 ID:92pdd4BVM.net
ちなみに、最近ニュー速とかでレス来るレス、来ないレスを見ると、電磁波話や国の意図する(暗喩的な)話なんかが特にレスが来ない。余りにも一般的な人と、俺の話が乖離してるようで、まあ統合失調症的だな、と言う話…。

つまりまあ、真の意味で救われるのは、差別されているようで、実は統合失調症者なんだな、と言う。

病識を持たない統合失調症者は、その限りでは無いみたいだけども。

俺もここまで有名にならなければ、医師の言う「私より遥かに高収入の統合失調症者」になれたのかもなぁ…。それを考えると、まあ、「カメラを止めるな!」と言った自爆テロリズムに、完敗である。

287 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 11:09:36.05 ID:kl2H/xhj0.net

https://i.imgur.com/YXj1wl0.jpg

288 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 12:16:19.82 ID:jNWyZums0.net
頭が割れそうだ

289 :めいらく :2021/04/07(水) 14:58:37.52 ID:Aq57T2ZEd.net
のりおどこ〜(゜Д゜≡゜Д゜)?ー

290 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 17:12:56.12 ID:jNWyZums0.net
反出生主義しか勝たん

291 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 19:18:14.01 ID:+ek07L5ga.net
のりお最近物欲どうだ?って聞こうにも
買った服や靴履いてどこ行くんだよってくらいやばいな大阪の数字
そんでGW前に関東もあれか

292 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 19:27:10.80 ID:S+wVfbdI0.net
日本の中で大阪が特にヤバいというのが、またなんとも

293 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 19:42:17.93 ID:QKW2MsqgM.net
誕プレで電波ソーラーの角型Gショック買ってもらった
届くのメルカリだから3日後かな…

294 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 20:12:16.87 ID:DkoFR7rL0.net
のりお、。
とある事情で幕張ベイのアパホテルに泊まってるんだけど一人で寂しいわベッドが無駄に二つあるわでもゲイじゃないんだわ

295 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 20:36:59.29 ID:jNWyZums0.net
コインチェックのCMに出川が出てたのとか、色々繋がるものがありすぎる

296 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 20:38:16.14 ID:JHwzCLe50.net
遅れてきたコロナたち・・・

297 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 20:46:04.85 ID:JHwzCLe50.net
しかしこのまま感染が爆発したら大阪がグランドゼロになりそうじゃな

298 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 20:49:22.15 ID:S+wVfbdI0.net
>>294
今こそ瞑想だ

299 :◯(仮) :2021/04/07(水) 21:05:20.66 ID:iwKvSMFY0.net
のりおのケツが狙われる!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
あるある探検隊!あるある探検隊!

300 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 21:30:57.01 ID:S+wVfbdI0.net
【悲報】弱者男性、気付く 「リベラルを支持しても上がった税金が老人やシンママの福祉に回されるだけ。自民党の方がマシだ!」 [701470346]

301 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 21:56:33.49 ID:S+wVfbdI0.net
人気オンラインサロンは「信者の集合体」なのか
顧客を"信者"に変える時代のブランド戦略
https://toyokeizai.net/articles/-/421245?display=b

302 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 22:08:39.57 ID:Hjz52vew0.net
このスレはノリオのオンラインサロンのようなもんだぜ

303 :◯(仮) :2021/04/07(水) 22:38:59.02 ID:OLlQchzza.net
某市の精神系の病院でコロナがあって
入院患者はマスクつけられない様な人も多かったらしく
百数十人感染したんだと

で、8人亡くなったらしいんだけど

そんな中でも2人だけ感染しない人がいたらしい

304 :(-_-)さん :2021/04/07(水) 23:21:54.39 ID:jNWyZums0.net
毎日ヘラってる

305 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 00:54:01.59 ID:HlA5k83yM.net
「黙ってろ、ブス。」

ttps://alpha1234.exblog.jp/240918489/

306 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:03:05.83 ID:J62VJRVY0.net
https://youtu.be/4rlylG2tVfI

307 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:06:55.70 ID:HlA5k83yM.net
ひろツェ 両KO

308 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:07:53.45 ID:HlA5k83yM.net
Magi で Koi する5秒前

309 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:08:42.74 ID:HlA5k83yM.net
SCEI チルドレン ひろツェ

310 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:09:46.32 ID:HlA5k83yM.net
久夛良木さん
次は何をしたらいい…?

311 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:10:31.64 ID:J62VJRVY0.net
俺は広末を可愛いと思ったことが一度もない

312 :◯(仮) :2021/04/08(木) 01:13:10.05 ID:tB0zM+jYa.net
広末涼子ドタイプ…

313 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:16:11.69 ID:HlA5k83yM.net
俺は広末が日本一キレイだと思う…(´・ω・`)

アニメとかも入れていいならエアリスかアルファ姉弟

314 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:26:44.82 ID:1qSxBtU80.net
広末全盛期は菅野美穂が好きだったな

315 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:44:24.12 ID:2YM8DnOOM.net
とつぜん女性ランキング

1位 エアリス
2位 アルファ1
3位 アルファ2
4位 A2
5位 竜吉公主
6位 ティファ
7位 シオン(KH)
8位 女勇者(DQ3)
9位 アヤナミレイ(仮称)
10位 こなた

広末20位にも入らん。。人間女性はミュージシャンがたくさんランクインしそう、酒井とか宇多田とか
アニゲー次点は、でじこ、おんぷ、ベアトリクス(FF9)、バーバラ、ベロニカ、サリア、リボンとアドレーヌ(カービィ64)、女魔法使い(DQ3)、チャチャ、キキ、ミンキーモモ、朽木ルキア、たしぎ、サクラ、イノ、ヒナタ、イリーナ(FF7)辺り

男性ランキング

1位 セフィロス
2位 ブラッド・ピット
3位 ブチャラティ
4位 キムタク
5位 シャア
6位 ゼアノート
7位 ブルー、ルージュ(サガフロンティア)
8位 千葉真一
9位 レギス(キングスグレイブFF15)
10位 ジョン・トラボルタ

次点 田村正和、トヨエツ、中井貴一、赤西仁、大沢たかお、長瀬、あとシラフのローワン・アトキンソン(ミスタービーン)とかもくそカッコいいと思う。あと愛新覚羅溥儀とか。日本にいるとアジアの有名人全然わからなくなるが、中華はかなり美形が沢山いる印象…。
アニゲーの次点は、スモーカー大佐やイルミ、仙水や仙道、手塚(テニプリ)、アダム(ニーア)、加持リョウジ、リンク、アーロン(FFX)、ガストラ皇帝、キリト、アクセル、ミカヅキ、ノクトとアーデンあたりかな…。

316 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:45:16.90 ID:2YM8DnOOM.net
>>314
毎度毎度でご迷惑かけまくりなので、315では迷って書かなかった(^_^;)

317 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:52:22.41 ID:2YM8DnOOM.net
小林智美さんの描く男性キャラクターは、恐らくは全男性キャラ描きの中で勝手にナンバーワンだと思ったり。スクウェアのキャラクター創りが、一番好きだわ…。

ただ、最近「近未来SFキャラクターメイキング」と言う言わばモスト・クールは、実は俺なのかな、とか思ったりも。。実写では確実にスターウォーズだが。。

ただ機材が無茶苦茶貧弱だから、モストと言うと語弊があるかな(^_^;)

318 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 01:54:52.00 ID:2YM8DnOOM.net
No.609辺りは、未だに最速レコードだわな。距離は京都1600ってとこだが…。

319 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 02:06:47.98 ID:2YM8DnOOM.net
メカダービーレコードホルダー

中山2000 シュバルツガイスト
中山2500 νガンダムHWS
東京2000 新弐号機α
東京2400 ペーネロペー(New!)
中京1200 ブラックロックシューター
新潟1000 魔導アーマー
阪神1600 ロボ子
阪神2000 13号機
阪神2200 初音ミクMMD
京都3200 シンカリオン

異論は認める
閃光ハサウェイ、ペーネロペー見に行ってみるかなぁ。。

320 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 02:24:11.20 ID:2YM8DnOOM.net
魔導アーマー?と言う人に↓

ttps://youtu.be/SC0mLPl662g

FFM〜911クライシスで坂口中将が死なねば、どうなっていたか、と言う坂口スクウェア末期のムービーである。

321 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 05:33:10.95 ID:0D3sMKtR0.net
GMOインターネットの社長は放送大学に1985年に入学した1期生だったらしい
https://www.youtube.com/watch?v=owOaeYt8nDI

322 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 05:50:35.40 ID:2YM8DnOOM.net
もじゃなみのソース俺じゃなかった、ハッカドール3号同人エロやった。。(´・ω・`)

323 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 05:50:51.33 ID:2YM8DnOOM.net
がっかり(´・ω・`)

324 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 06:32:48.91 ID:W4x/QC8M0.net
また温泉入ってこよう、幕張ベイアパホテルはいいわ

325 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 06:33:56.07 ID:W4x/QC8M0.net
アパアパアパアパアパレンジャーおんぶ

326 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 11:11:49.78 ID:WNwFo60/0.net
ワンインチパンチの達人の動画に出てる人の拳がグローブみたいになってる
刃牙でしか見たこと無かったんだけど本当になるのか
https://youtu.be/-ysgndZwhsA

327 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 18:56:39.23 ID:1qSxBtU80.net
(ヽ゜ん゜)「スマホにおサイフつけろ!」「小さいスマホ出せ!」「SDカード!」「イヤホンジャック!」なぜ少数派ほど声がでかいのか [166962459]

328 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 18:57:49.59 ID:1qSxBtU80.net
わきまえないKKO

329 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 18:59:18.16 ID:1qSxBtU80.net
わきまえない引きこもり

330 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 19:01:42.08 ID:1qSxBtU80.net
だるまは家庭環境の劣悪さを嘆きながらも
小学生の頃の万引きぐらいしか犯罪に走らず
家庭の外にはこれといって迷惑をかけずに
わきまえて自殺したが

それでも甘えとか自己責任とか言われてたもんなぁ…

331 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 19:59:27.60 ID:KGw6xnGz0.net
えぇ…………それでさえ自己責任なん?
酷くね?(正直な本音)

332 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 20:03:59.23 ID:KGw6xnGz0.net
結局、自己責任って何ぞ
言ったもん勝ちじゃね?
水掛け論やん

何故に、両者痛み分けドロー、くらいにもならんのか

333 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 20:05:23.81 ID:KGw6xnGz0.net
無謀な子作り子育ては甘えじゃないんか
みんなやっとるからか
赤信号かよ

334 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 20:07:43.31 ID:KGw6xnGz0.net
見積もりが甘いんだよなぁ…………ウチも、子育ての見積もりが。
何をどうして、確定でマトモ()に育つなどと言う幻想が見れるのやら

335 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 21:07:51.30 ID:0D3sMKtR0.net
シニタァインクリジョン

336 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 21:25:22.68 ID:0D3sMKtR0.net
人生に疲れた

337 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 21:43:21.86 ID:0D3sMKtR0.net
【悲報】 ドラゴンボール、女性差別的なため放送中止に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617879317/

338 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 21:51:06.93 ID:J62VJRVY0.net
「1984年」の魅力 [612875364]

339 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 22:08:40.79 ID:S4sI79WOM.net
最愛の存在が、段々と大きくなり、大きなバカ息子になり
しかしながら、ご両親も無論そうであり
まだ愛されたいと心のどこかで願いながら叶わず、死んでゆく…

それを許せぬと暴れるは大厄の祟り神、殺処分すら生温るい最下層の存在で

あゝ、私はさびしいな、さびしいな…しかし歩みけれ、とぼとぼと

小屋の猫が鳴いている

愛してくれ、愛してくれ、と一日中
そして出してやるとトコロカマワズオシッコチャー、ウンコブリブリ

そして再び小屋の中

小屋の猫が鳴いている
小屋の猫が鳴いている

一日中、ニャアニャアニャアニャアニャアニャアニャアニャア と

340 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 22:43:54.93 ID:+8+emgSp0.net
あぼーん

341 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 22:57:13.14 ID:1qSxBtU80.net
https://i.imgur.com/8JfbWGn.jpg

342 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 23:24:13.23 ID:NLVULOvg0.net
引きこもりクッサ。マジで氏ね

343 :(-_-)さん :2021/04/08(木) 23:50:03.53 ID:J62VJRVY0.net
これから親が死んで完全に孤独になると思うと気が狂いそうになってきた、どうにかして [886034557]

344 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 00:40:28.56 ID:OkDZIqD50.net
佳子様はシャネルのスーツ着ても似合ってて可愛い
https://i.pinimg.com/originals/f7/89/69/f789693972e44a386ff610f25cb75dab.jpg

345 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 00:57:50.76 ID:OkDZIqD50.net
風合いのある生地っていいな
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08260800/?photo=2

346 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 01:01:15.61 ID:eGiBgxwh0.net
俺もある節目(?)でクソ高い服を買いたい

347 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 01:28:51.95 ID:ij7zomf30.net
人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある。

348 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 01:34:53.49 ID:eGiBgxwh0.net
https://i.4cdn.org/g/1617826145348.jpg

349 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 01:48:45.69 ID:wJL06YBBr.net
ただ物を。同じ種類のもので集めて分類して並べる終わる綺麗に並べる。のが楽しいなぜか。

350 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 09:48:46.17 ID:wJL06YBBr.net
【芸能】マリエ「18歳の時、島田紳助から枕を強要された。その場にいた出川哲朗ら芸人も『ヤりなよ』と言い紳助の味方だった」と暴露★74 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617928251/

出川、… 太鼓持ちは悲しいのう

351 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 09:55:27.81 ID:1+dmMuftM.net
なんかオールドセイコーしてクラシック聴いてたら、久々にクラウン(車の)乗りたくなった。また車1台にして原付きっちり直して、安い中古のクラウンハイブリッドでも買うかなぁ…。一番古いやつなら、下手したら20万とかであるのよね、クラウンハイブリッド。タイヤとかで死ぬが。

352 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 10:07:40.32 ID:1+dmMuftM.net
嫁さんに即却下されました。。(*´ω`*)

353 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 11:30:42.76 ID:OkDZIqD50.net
映画沈黙のフェレイラ貼っとくわ
海外の俳優の役作りって凄いよな、こんなにやつれるって一体何したんだろうって思う
表面的なものじゃなくて相当酷い思いしたような凄みが出てる
https://eiga-pop.com/files/image/13/image_13_i605e517e7b6c4.jpg

354 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 14:00:18.78 ID:AfcXCeOA0.net
頭がいてえ

355 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 17:53:56.18 ID:AfcXCeOA0.net
人生失敗した...

356 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 21:43:47.10 ID:gXB3u5sud.net
わしも

357 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 22:34:43.20 ID:eGiBgxwh0.net
ボストン大学「マリオカートは順位の低いやつほどいいアイテムが手に入る。これをリアルでやれば貧困はなくせる」 [616117766]

358 :◯(仮) :2021/04/09(金) 23:41:56.48 ID:9/gU/HzLa.net
先行して頑張る人がいなくなる可能性もある…

359 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 23:51:07.07 ID:hjfymVRS0.net
努力してない人はそのまま死ねと言う社会を目指すか
努力が出来ず出遅れた人でも普通の暮らしが出来る程度には
支援してあげられる社会を目指すか・・・

と言うかね、普通に生きれない時点で障害者だと思うんだよ・・・

360 :◯(仮) :2021/04/09(金) 23:55:50.25 ID:9/gU/HzLa.net
>>359
その基準でいくと「障害者」は沢山いるんですよ

逆に今の世の中の障害者とされる人でも頑張って生きている人は沢山いますよね

だから、順位が低い人を支援するのはありですがマリカーみたいに良いアイテムで一発逆転出来る様にしてしまったらダメだと思います

361 :(-_-)さん :2021/04/09(金) 23:59:51.62 ID:hjfymVRS0.net
マリカーのシステムは良くわからんが、一発逆転アイテムは不要だと思う
勝ってる人の足を引っ張るような仕組みは良くない

362 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 00:14:37.55 ID:wWuOjrDX0.net
VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.11

363 :◯(仮) :2021/04/10(土) 00:23:02.45 ID:K5COvldQa.net
生活保護も

頑張ってる人は再起できる様支援して
もう頑張らないって人は現金以外の支給でいいと思うんだよな…

364 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 00:37:33.59 ID:R9IX3e0t0.net
生活保護は本当に制度変えた方がいいよな
医療費無料とか家賃扶助とかおかしい

365 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 01:23:10.19 ID:mZ5VRs6I0.net
ええ……どっちかと言うとそのうちお世話になる側でしょ……

366 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 01:42:44.05 ID:R9IX3e0t0.net
このままだと世話になる前に制度が変わってるだろう…悪い方向に

367 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 03:18:41.59 ID:wWuOjrDX0.net
ジャネーの法則

368 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 04:09:09.54 ID:n3TuuxxSd.net
仕事を辞めなければ違う人生があったかな

369 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 04:17:19.70 ID:hX9LdPBL0.net
住む場所によって幸福度が違う
田舎はクソ

370 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 05:25:48.12 ID:wWuOjrDX0.net
せいや好きなスーパー戦隊シリーズ3選
https://m.youtube.com/watch?v=TC_NW6dlabA

371 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 05:27:08.69 ID:wWuOjrDX0.net
ブラックホールに消えた奴がいる
https://m.youtube.com/watch?v=75avCD50748

372 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 06:27:30.65 ID:wWuOjrDX0.net
土曜か

373 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 09:32:53.00 ID:E+Xrb4l+r.net
のりお、、
関東 ダイチャリ レンタル自転車 でググってみ。
なかなか便利なものができたわ

374 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 09:36:56.04 ID:wWuOjrDX0.net
便利な世の中になったもんやな

375 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 09:44:11.60 ID:E+Xrb4l+r.net
これでノリオも、ぶらっと来ても東京ベイエリアの湾岸のあの新しいブリッジとか自転車でのんびり海風潮風を感じながら高層ビル街を眺めながらぶらぶらし放題やで

376 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 09:47:34.18 ID:E+Xrb4l+r.net
バイクだとシャドウ走らなければならないからのんびり周りを見ながら走ってると後ろから車に煽られるから、
その点やっぱり自転車は最強やろなあ

377 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 10:26:36.53 ID:k4o5Rvc/0.net
自転車は急に音も無く後ろから来るから怖いわ
運悪く当たってしまったら
向こうはそのまま逃げそうだし

378 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 10:28:57.20 ID:k4o5Rvc/0.net
自分の近所では、よく歩道走るんだよ、自転車。
確か車両扱いだった気もするのだが、驚異だわ
数も多いから、イチイチ構ってられないだろうしさ

379 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 11:50:24.65 ID:E+Xrb4l+r.net
その不安は分かる。俺は歩道を走る時はちゃんと歩行者と距離を取って、いつでも足を下ろせるような形でゆっくり走ってる。でも俺だけ守ってもなぁ

380 :◯(仮) :2021/04/10(土) 12:09:57.24 ID:K5COvldQa.net
自転車を免許制にして(原付レベル)、原付免許を小型二輪な統合

これでええんよ

中学生以下は登録制とかにして

381 :◯(仮) :2021/04/10(土) 12:10:27.97 ID:K5COvldQa.net
ウーバーイーツチャリとかマジで取り締まらないと危なすぎる

382 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 13:16:09.52 ID:E+Xrb4l+r.net
自転車免許制は事故の可能性を考えると本当は必要なのかもしれないな。
高齢者とか死んでるかなマジで。

383 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 13:19:11.56 ID:E+Xrb4l+r.net
アパカレーを食った。 程よいバランスのある美味しいカレーだと思う。ビーフも一応二切れゴロゴロ入ってた。
スパイスを工夫している。めちゃくちゃ辛くないんだけどちょうどいい感じのピリピリ感だと思う。でも400円近くする。値段はまあ微妙かな

384 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 13:38:43.84 ID:E+Xrb4l+r.net
SHAZNA とは何だったのか

385 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 13:42:23.27 ID:E+Xrb4l+r.net
NORINA

386 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 16:20:18.17 ID:k4o5Rvc/0.net
ヘルメットしてない自転車乗りも大杉だろ……
まだ小さい消防とかはしてる割合あるが、
忙しさを理由にか、してない奴の多い事。
自らも危ない、他人も危ないでロクな事にならんな
意識低過ぎだな

マジでコレ罰金制とか入れたら、(どこかは知らんが、一部が)
儲かるんじゃね?

だが、そんな自分は全く乗れない運動音痴であるw

387 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 18:36:53.11 ID:wnz2juZeM.net
えっ、自転車乗れないの?(´・ω・)
イトキン思い出した、すまん。。(笑)

388 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 18:43:28.87 ID:wnz2juZeM.net
嗚呼、幸せ過ぎて泣きそう。。

389 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 18:59:38.24 ID:R9IX3e0t0.net
絶望

390 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 19:09:51.41 ID:hX9LdPBL0.net
見つめすぎやろ
https://youtu.be/9T8ywBXkVWk

391 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 20:44:01.25 ID:wnz2juZeM.net
>>390
変な動画w

392 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 20:44:51.90 ID:R9IX3e0t0.net
https://youtu.be/-u9j8dbCCp8

393 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 20:51:33.36 ID:R9IX3e0t0.net
https://youtu.be/WS_GWq5ZjMA
かわいいなぁ

394 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 21:21:53.22 ID:Osl0yW0N0.net
人生失敗した...

395 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 21:38:37.93 ID:Osl0yW0N0.net
なんで生きてるんだろう...

396 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 22:13:27.92 ID:E+Xrb4l+r.net
死にたくはないので痛いのは嫌なので仕方なく生きている

397 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 22:16:00.88 ID:R9IX3e0t0.net
アパカレーが食べたい

398 :(-_-)さん :2021/04/10(土) 22:37:01.60 ID:R9IX3e0t0.net
https://youtu.be/kXE6Xtjv-MA
英語+ロリ声は最高…

399 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 00:17:22.48 ID:FE3P6VvG0.net
ウイグル弾圧黙認のユニクロさん、フランスの人権団体に訴えられるxyxyxxy [478973293]

400 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 00:35:57.83 ID:FE3P6VvG0.net
ユニクロ柳井氏「(ウイグルは)人権問題というよりも政治問題。我々は政治的に中立だ」→株価大暴落 [781534374]
https://img.huffingtonpost.com/asset/6070c7681e0000fc0f0fed8b.jpg

401 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 00:50:14.13 ID:FE3P6VvG0.net
平衡感覚が狂ってるのかオーバーイヤーヘッドホンをすると妙に疲れてしまって短時間しか使えなかったが
最近改善してきた感がある

402 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 01:06:55.45 ID:FE3P6VvG0.net
ヤンキー(座り)≒東欧≒アディダスという謎(?)の風潮
https://i.4cdn.org/a/1618052868195.jpg

403 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 02:12:54.89 ID:FE3P6VvG0.net
NHKEテレ「おかあさんといっしょ」 これ地味にポリコレ的にまずいよね [593776499]

404 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 02:33:02.41 ID:FE3P6VvG0.net
https://i.4cdn.org/a/1618075768902.jpg

405 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 03:21:15.34 ID:FE3P6VvG0.net
https://i.4cdn.org/fa/1618078158402.jpg

406 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 03:32:41.29 ID:FE3P6VvG0.net
https://i.imgur.com/8UoSQZ7.jpg

407 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 05:37:01.39 ID:vOZ3/x730.net
ノリオ、新しいご近所さんが越してくるらしい・・すげえ鬱だわ
絶対嫌われるわ・・・

408 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 05:53:44.76 ID:FE3P6VvG0.net
>>407
俺も実家時代に隣に新しい人が引っ越してきて本当に詰みかけたしなぁ…
困った問題だ

409 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 06:40:56.61 ID:emrb+gt60.net
https://pbs.twimg.com/media/CB_hfnMUsAAAAnz.jpg

410 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 07:38:30.88 ID:FE3P6VvG0.net
あまりにも暇過ぎる
余生とは一体

411 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 07:41:01.79 ID:emrb+gt60.net
イラストレーターが描いた炭治郎
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/96065_242_80d17762f04c274554868c953114b7f2.jpg

412 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 07:56:49.17 ID:0bXmjKsZ0.net
喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など
https://anond.hatelabo.jp/20210409145317

413 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 07:59:52.51 ID:0bXmjKsZ0.net
放送大学からのプログラミングスクール

414 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 08:11:34.09 ID:FE3P6VvG0.net
放送大学でJavaプログラミングの基礎とかいう授業とC言語基礎演習とかいう授業は取ったものの
向いてなさを痛感しただけではあった(単位は取ったものの)
何か俺はもっと根本的な数学とかの基礎からやらねばならん気がする

415 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 08:13:22.28 ID:FE3P6VvG0.net
基本俺は中卒なので
高校数学とかをマジでほぼ全くやってない
大検の時の記憶も完全に失われてしまってる

416 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 08:14:35.42 ID:FE3P6VvG0.net
しかし、1から数学を勉強しても良いんじゃないかと思わんでもないレベルで暇な昨今…

417 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 08:32:27.55 ID:FE3P6VvG0.net
正直、今でこそ父親が理系だった事に対する良い部分とかも色々思わんでもないものの

やはり心のどこかに(昔特に思ってた)
「理系だから俺の父親はモテなかったんだ(母親レベルの女としか結婚出来なかったんだ)」
みたいな気持ちがどこかにあり
それによって俺は馬鹿になってしまってる感が否めない

418 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 08:35:53.33 ID:FE3P6VvG0.net
正直、世の中で文系がディスられ出したタイミングと
個人的に「モテとか最早どうでもいいな」みたいな思いが増し出したタイミングは
結構連動してるが

しかし、その頃には時すでに遅しというか
数学の勉強全くしないままに大人になった俺が居たのであった

419 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:04:34.96 ID:FE3P6VvG0.net
何か呪術廻戦のコミックスのオマケページで
五条先生の能力の説明みたいなのがあったが
まぁ、読んでて全く意味不明だったけど
何かああいう方向性(?)から勉強すべき気もしないでもないというか
「何を言ってるのかはわからんが、俺が理数系の勉強を全くしてこなかったんだなという事はわかるぞ」
みたいな理解とかを入口にしていかねばならん感じが

420 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:07:39.86 ID:FE3P6VvG0.net
最早、単位落とすかも的な不安は無くなったので
今こそ苦手分野の勉強こそをすべき時なのかもしれない

421 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:14:41.67 ID:FE3P6VvG0.net
比較的取っつき易そうな気もする記号論理学とかいう放送授業をとりあえず見てみる事にするか…

422 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:25:49.57 ID:UYKZAHMOM.net
数学は高度数学は絡み(例えば三角関数にn次関数グラフ使ったり)出てくるが、導入や概要レベルなら、いきなり数3や大学数学から始めても良いし、ぶっちゃけ数式オミットしてWikiで読んで理解できる部分だけ処理しても、「どういう意味か」くらいはわかる。俺はそうして波長とかの量子力学は理解したよ。

423 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:34:52.64 ID:FE3P6VvG0.net
何というか、文系的に理系の勉強をするというか
理系分野に文系的に取り組む(?)とかそういうやり方をしないと
速攻で挫折するというか、飽きるというか、苦手意識というか素養の無さの再認になってしまう感が辛いものがある

しかし、それにしても俺は理数系の勉強してなさ過ぎだろう
みたいなバランスの悪さみたいな気持ちは最近結構ある

今から理系の道に進むのは無理な感じあるが
ある種のバランスの悪さみたいなのは、もうちょっと是正するべきなのでは?みたいな気持ちは無くもない

424 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:37:56.47 ID:bf918RG2r.net
>397
多分ネットでも買えるも。試食することをお勧めする。 390円高いかなぁと思い思ったんだけど味が確かに悪くはない。ホテルで出す味に近いなんか丁寧な仕込みを感じる。たまにいいかも

425 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:42:33.82 ID:bf918RG2r.net
>414
実は俺は大学時代にベーシックやってみて向いてないなと痛感した。で覚えられなかったんだけど仕事でやらされたらあっという間に覚えた。しかも教えてもらう相手によって違って、上手にうまく教えてもらってうまく説明してもらえると仕組みはすごく単純だった。後は慣れるだけ。数こなすだけ。すぐに覚えられた。というわけで俺はのリヲにすごく分かりやすく教えられる自信がある花火にもこの前その話をしたのでいつか教えてあげたい。

426 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:44:59.08 ID:FE3P6VvG0.net
>>425
たまにベーマガとかそういう所から俺は入らねばならなかったみたいな事をボーッと思ったりしないでもないわ

ガチで入口というか導入とかからまず入らんと、と

427 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:49:47.30 ID:bf918RG2r.net
>417
のりおの父親の時代といえば理系といえばおたくおたくといえば宅八郎 みたいな きもいくらいダサいの代名詞だったんじゃないかな モテてなかった テニスとかサーフィンとか行ってる奴が爽やかイケメンという時代だったと思う ホリエモンもそう書いてた なんでそれは変わったか 間違いなくこれWindows 95の爆発的普及 で仕事でも遊びでも必要になった そして大金持ちがたくさん出た大量に 出たから人類のメスの思考が見方が変わった まったくいい加減なもんですよ世の中ってやつは ぶつぶつ

428 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 09:53:36.84 ID:bf918RG2r.net
425
今は質の良い漫画とか分かりやすい図解がいっぱいあるやつとかあるからじっくりアマゾンで評判みて でかい本屋に行ってゆっくり選んで 
 ともかくわかりやすいやつを探しまくるんだ 動画もあるのかもしれないけど俺は知らない サラサだって一番最初わかんないって言って日本語プログラムから入ったんだよあいつ実は。 ですぐ調子に乗る性格だからできるようになるとできない奴はみんなバカみたいな事言ったけれど 実は最初日本語プログラムを一生懸命やっていた でだんだん慣れてくると日本語プログラムなんて実はかったるいので移行していった

429 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:12:19.70 ID:FE3P6VvG0.net
俺も日本語プログラムとかからやるべきかもしれないな…

正直、「わからない」というよりは「感覚的にピンと来ない」って感じが強くて

それこそJavaとかC言語の「基礎」とかは理解できなくも無いわけだけども
仕組みが理解できるという事以上に、俺がプログラミングに向いてないという事が理解できてしまうぞ…
みたいな感じが

という意味では、しっくり来るポイントみたいな場数を重ねていかんとどうしようもないなみたいな感じが(そういう発想自体が既に向いてないのかもしれんが…)

430 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:19:07.85 ID:FE3P6VvG0.net
やっぱ勉強にせよ何にせよ好奇心って結構大事な筈で

俺は俺が数学やプログラミングに対して好奇心を持てる入口みたいなものを(あるのであれば)見つけるのが恐らくは身に着ける最短な気がするんだよな

理数系とかに対する苦手意識は
その難しさとかも無くはないものの
文系分野に比べて好奇心の取っ掛かりみたいなのを(過去の経験の薄さとかから)掴み辛いというのと
それが(持続的に)掴めないが故に全く長続きしないと

431 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:19:38.58 ID:UYKZAHMOM.net
俺はホームページ作ってたときにHTMLを手打ちもしたけど、大学でVBA(マクロ)やったり。まあ、これで稼げたら良いな、とも思ったが、資格別の取ってしまい、そのまま放置したわ。で、今からやる気も無い。

働くとわかるが、フォークリフトにしても看護師資格にしても、持ってる奴らはリア充系で、持ってても意味ない(要は精神科とかにいる)奴らは非リア充系で、見た目からして。

で、俺もケースワーカーになり、あんな見せしめに飼い犬を磔にされて狂って精神科に入院したので、まあ、ケースワーカーに戻る気も無いし、プログラミングもやらないし、フォークリフトも取らない。結果、坊が産まれた。

432 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:22:23.67 ID:FE3P6VvG0.net
俺もジオシティーズとかではホームページ作ったりしてたけど

逆に言えば、それ以来マジで何も作ってないという

433 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:25:43.23 ID:UYKZAHMOM.net
酷い扱いだ。だが、まあ坊が産まれるなら、それでまあ良いか、と思う。それと、まあアルファちゃんだとかXperiaA2などで、承認欲求が満たされて、「偉大な何か」「しっかりした仕事」への要求も逓減し、かつ磔は二度とゴメンだ、と言う点から資格や資格仕事に必要性が無くなってしまった。

だからまあ、単純に、「こんな形のアルファちゃんほしいな」とか、たまに生理的にエロいイラストを描きたくなる、と言うまあ俺もゾンビである。

434 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:26:35.15 ID:UYKZAHMOM.net
>>432
ジオフロントはキーブレードの墓場やね( ・ω・)

435 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:28:09.91 ID:FE3P6VvG0.net
好奇心じゃなくてもいいかもしれんけど
何らかのモチベーションだよな

モチベーションがあれば自動的に勝手にやるし
モチベーション無かったらやっても続かんと

好奇心とかがモチベーションの1つではあるだろうけど
何かしらのモチベーションがあればやろうと思わなくてもやるだろうし、モチベーションが無ければやろうと思ってもすぐやらなくなる的な

436 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 10:41:37.48 ID:UYKZAHMOM.net
子だ(なかざ)ワリヲ、満たしてくれる

ttps://youtu.be/YbryVBMkCeU

437 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 11:21:15.42 ID:FE3P6VvG0.net
何か「教養があるか否か」の基準として
「シェイクスピアを引用できるかどうか」
とかがたまに言われたりする気がするけど
(俺はいまだにシェイクスピアをまともに引用できんが)

呪術のオマケページとかで、わりとそれに近いものを感じたというか
何か「教養としての理数系の知識」みたいなのがある気はするんだよな
そして、それはある種、文系的な気さえするというか

438 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 11:29:54.30 ID:FE3P6VvG0.net
正直、俺は文系脳(?)だという自覚はかなりあるので
理系向いてないなと思ってるものの
ある種のシェイクスピア的に理系の知識持っといても、まぁ文系的にそれは良い事だろうし
そこまで到達してまだ物足りなければ更に勉強すれば良いかもしれんが
そもそもその域にすら達してないのだから
とりあえずそこら辺を目指すべきではないか?みたいな

ある種の実学としての理数系というよりは
基礎リテラシーみたいなものとしてというか…

439 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 11:34:00.97 ID:0bXmjKsZ0.net
https://i.imgur.com/JlURtZq.jpg

440 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 11:34:29.16 ID:FE3P6VvG0.net
文系的に理系の勉強をしないと
マジで「あ、向いてないわ」で終わってしまう

441 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 11:49:59.26 ID:0bXmjKsZ0.net
ひろゆきもホリエモンも、成功したらプログラミングからほぼ完全に引退してるし、誰か他の人が代わりにやってくれるならあんなもんやりたい人は居ないんだよな...

442 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 11:56:07.56 ID:0bXmjKsZ0.net
全ての職業はほとんどやりたい人がいない

443 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 11:57:03.62 ID:0bXmjKsZ0.net
コンビニバイトとか常に存在してるけど、あんな仕事やりたい人いるわけないんだよな...でも何故か供給が途切れずにバイトが存在し続けている

444 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 12:02:34.98 ID:FE3P6VvG0.net
俺はまさに何故かファミマでバイトしてたけど
あれは所謂、単純接触効果的な何かだと思う

コンビニを客として利用する事が多い事によって
バイトするかとなった時にも、働く前から「馴染んでしまってる」というか

良い労働環境だから皆コンビニで働いてるというより
単に生活上で立ち寄る頻度が多いというだけでコンビニバイトに吸い寄られてしまってる筈

445 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 12:04:07.02 ID:0bXmjKsZ0.net
コンビニバイトが1人も集まらなくなったら最終的にはそこをロボット(プログラミング)が担当するわけなので

プログラミングなんてものは、誰もやりたくないような作業を見つけて泥臭く解決する作業であって、人類の中で1番泥水をすするような作業なのかもしれない

446 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 12:49:42.81 ID:c4PjeRtYM.net
シェイクスピアって、気づけばShake Spearだな…高解像度系マック・シェイクで頭パッキパキ。オトナにならないと読めないこの単語。。

447 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 12:52:03.52 ID:c4PjeRtYM.net
そうなのよ、イラストも突き詰めるとつまらない作業しないと決して映えない。それを切った貼ったでカッサラってく、版権同人乱打屋が必ず撃墜される運命なのは、まあやむなしやな。彼らに耳は無い。止まらないのだ。

448 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 12:55:11.04 ID:c4PjeRtYM.net
然し、版権同人乱打は実はプロもやってんだよね。気付かれないように、気付かれないように、てやってたり、仲間内だったりするんだが…。結局絵では1円たりとも貰っていない俺だが、まあ、スタンドアローン・コンプレックス同様、何故ここまで稀有な存在に、俺がなったのかは、まあ神のみそしる。

449 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:06:25.47 ID:c4PjeRtYM.net
イラストはまた面白いのが、何故か「肉体労働」と非常に相性がいい。人間は、脳内のボディイメージや立体視といった想像器官が、肉体を刺激することで賦活するのだ。
だから、女性の描くイラストは美しく可愛いが、平面的で平たいのである。

これを知らない落ち貴族系の寝っ転がりパソコン・ヲタク絵描きに集中SHIT砲火を喰らっていた200xは、たまに言い返して「動けよ、描けるようになるから!」などと言っていたものだが、通じなかったようで、逆に俺がパトラッシュ諸共殺されてしまった。

450 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:07:20.83 ID:c4PjeRtYM.net
もう俺は、あいつらに言えることは、何も無い。「無」である。

451 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:13:17.71 ID:c4PjeRtYM.net
>>443
人身売買は日本には未だあるからね…。

452 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:14:20.57 ID:ldIm94FH0.net
プログラミングと言っても簡単なものは既存のコンポーネント組み合わせて作り上げる事がほとんどだよな

453 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:16:43.37 ID:c4PjeRtYM.net
人身売買ならまだマシ、メンヘラや療育手帳まで落ちると奴隷売買だから。福祉のカネは、年金はすくねぇが施設や病院に入るカネはデカイだよ。by反逆のケースワーカー

454 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:17:58.81 ID:c4PjeRtYM.net
「身体障害」もな

455 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:27:17.83 ID:ldIm94FH0.net
病んでる人を再起不能な精神病に育て上げて飯の種にするのが福祉や病院の仕事だからな

456 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 13:38:55.20 ID:ldIm94FH0.net
病んでる人に必要なのは安心して心を休める環境であってキチガイ薬や医者では無いんだよな

先天性のキチガイには薬が必要だろうけど

457 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 15:00:25.78 ID:wtAl4U0Ad.net
引き人生て本当につまらないけど働きたくない

458 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 15:24:40.29 ID:bf918RG2r.net
>429
C 言語だけはやめたほうがいい。工業大学出身の理系の奴が挫折していた、会社でいきなりやらされて。 数学とか大好きなら代数が大好きならまあできるかもしれないけれど。とても取っ付きにくい。最初の初心者にとっては逆にベーシックとか習っておけばC 言語もう応用が利く。

459 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 15:49:51.44 ID:ldIm94FH0.net
pythonがいいんじゃない ライブラリ豊富だし

460 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 16:11:54.80 ID:FE3P6VvG0.net
何か凄い雑な事を言うと
俺基本的にプログラマーになりたいと(心から)思った事って無くて
しかし、「ハッカー」に対する憧れみたいなのがあるんだよな…
そういう意味で理解力とかが欲しいというか何というか

461 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 16:15:10.52 ID:FE3P6VvG0.net
まぁ、わからないものはわからないんだけども
せめて解る範囲だけでも解っとくべきなのではないか的な

462 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 16:30:46.79 ID:ldIm94FH0.net
【朗報】(ヽ´ん`)「汚いおっさんに犯されたい」「もうおっさんで良いから抱かれたい」 嫌儲始まったな [527893826]

孤独は人をホモにさせるのか?

463 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 16:31:26.63 ID:FE3P6VvG0.net
正直、プログラムで何か作りたいみたいな気持ちがマジで無い

しかし、一方で
コンピュータやプログラミングの理解力乏し過ぎでは?みたいな気持ちは結構無くもない

464 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:01:08.90 ID:ldIm94FH0.net
理解したいならプログラム組めるようにならんとダメだろうな…

465 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:12:29.96 ID:dEuM4t3E0.net
憧れでもいいじゃないか
ハッカー文化の理解ぐらいに考えたら肯定的かもよ?

466 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:16:16.26 ID:FE3P6VvG0.net
で、実際にプログラミングの授業とかを取ってみた結果
数学の理解力というか基礎力が乏しすぎる、みたいに感じた

運動しようにも筋肉ついてないし、身体固すぎて怪我する
みたいな印象とでもいうか…

467 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:16:47.01 ID:FE3P6VvG0.net
頭が上手く回らないというか

468 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:21:12.52 ID:dEuM4t3E0.net
プログラミングで数学の理解が必要だと思ったこと今の所ないな...
ある程度基礎的で難しいことをやろうと思ったら要るのかもしれんが

469 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:25:28.87 ID:dEuM4t3E0.net
正直どこで数学を感じたのか分からん

470 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:26:46.47 ID:FE3P6VvG0.net
16進数とかでめっちゃつっかえるんだよ

471 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:29:45.24 ID:FE3P6VvG0.net
あと 引数 とかそういうのも頭にスッと入って来にくいというか…

472 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:29:47.22 ID:dEuM4t3E0.net
>>470
なる

473 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:30:16.14 ID:+yc4V3/40.net
16進は大学数学レベルだけど、基本的には日本の半分くらいのプログラマーもしくはプログラミングやってる人は16進数について理解していない気がする

474 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:31:02.74 ID:dEuM4t3E0.net
せやろか?

475 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:32:51.30 ID:dEuM4t3E0.net
流石にだいたい分かってると思うが

476 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:32:54.19 ID:+yc4V3/40.net
if文は一応、高校数学1Aの論理と集合と少し被っている気はするし、引数というのも、高校数学から習う関数の概念と少し被ってるので、高校数学知らなくてもできるもののつっかえるという感覚は分からなくもない

477 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:33:36.23 ID:+yc4V3/40.net
>>474
せやで
理系の大学卒業した人?

478 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:35:08.36 ID:ldIm94FH0.net
普通にプログラム書いてて16進数使う機会ってあんまりないような
いや、使う場面ではめっちゃ使うんだろうけど

479 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:35:23.60 ID:+yc4V3/40.net
ひろゆきが2ちゃんねる作った時に16進数について知っていたか微妙かもしれないレベルで16進数ってそんなに使う場面ないよ
高校の勉強では登場しないから文系進学したらまず知る機会がない

480 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:37:19.11 ID:dEuM4t3E0.net
>>477
違うけど、高校でちょっとやったような
でも割と皆16進数やらんかったりしたんかな

481 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:39:43.50 ID:+yc4V3/40.net
>>480
最近の高校では習うのかな...
少なくとも俺らの時代(10年以上前)にはやらなかった

482 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:40:18.90 ID:FE3P6VvG0.net
関数とかも
関数ってそもそも何?
みたいな感じが…

483 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:45:10.57 ID:FE3P6VvG0.net
正直、通信制の高校に入るべきか時々考えたりするレベルではある

484 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:45:28.03 ID:ldIm94FH0.net
>>479
カラーコードが16進数で表現されてるから知ってたんじゃないかな…

485 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:45:46.60 ID:dEuM4t3E0.net
>>482
やりたい処理を切り分けたものみたいな感じ。
処理に使いたい値があるなら引数に入れて使う。

486 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:46:39.11 ID:FE3P6VvG0.net
高校英語とかもスッポ抜けてるしなぁ…

487 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:48:30.25 ID:dEuM4t3E0.net
英語そんなにわからんけど、変数名とか自分で考えなきゃいけないときに一番困る

488 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:55:18.36 ID:ldIm94FH0.net
関数はexcel触ってたら何となくわかるようになると思う…

489 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 17:58:43.67 ID:FE3P6VvG0.net
プログラミングよりエクセルをまず俺は使えるようになるべきかもしれない

490 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 18:00:15.11 ID:ldIm94FH0.net
excelは金かかるんでスプレッドシートがいいと思う
似たようなもんだし

491 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 18:07:20.67 ID:dEuM4t3E0.net
放送大学のプログラミング教室を見たことないんだが、
もし難解な説明とか固い感じならyoutubeで大量に上がってるような
解説動画は平易で良いと思う。
アドブロック系の拡張機能でも入れれば広告もないし。

492 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 18:12:30.13 ID:+yc4V3/40.net
今すぐ何かを作らなくても、プログラミングに少しでも触れたという経験が重要な気がする。じわじわ後で効いてくる。

493 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 19:00:42.02 ID:FE3P6VvG0.net
しかし、プログラミングとかもそうではあるものの
俺はハードウェアの知識というかリテラシーが無いことによって
マイニングとかも出来ず仕舞いになってる(賃貸で出来るものなのか、火災リスクとかどうなんだとか謎だけど)

何か全般的に情弱感が否めないというか
ちょっとここらで底上げとかしてかんと先に進めないんじゃないかみたいな気持ちはある

494 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 19:07:41.56 ID:FE3P6VvG0.net
自分のITリテラシーの低さに自分で呆れてるというか

495 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 19:15:23.92 ID:dEuM4t3E0.net
批判ではないけど「気持ち」っていうワードが多いっすね。
自己分析して自分が改善したいことは見つかるけどそのループがずっと回っているみたいな。
別に何者かになろうとしないでも、その瞬間瞬間で向上が感じられればいいのでは

496 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 19:29:42.57 ID:FE3P6VvG0.net
一歩一歩やってくしか無いんだけど
能力的にも願望的にも
「これは足りない」「これはそこまで(今の俺には)必要ない」
みたいな優先順位や取捨選択で一旦「気持ち」整理せねば、みたいな状態に…

497 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 19:41:02.28 ID:dEuM4t3E0.net
>>496
俺も程度こそ違え同じタイプだから気持ちわかるけど、
だいたいこういうのは優先順位というより自分の中に「本来こうなってないといけなかった」ていう焦りがあって、その後悔分の言い訳として補完していることが多い。
でこの思考回路が気持ちを乱してモチベーションを駄目にする。

498 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 19:42:36.10 ID:dEuM4t3E0.net
本来こうなってないといけないっていうのは幻想だから、
自分の改善したいことを他意なくするのが良いと俺は思うよ

499 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 20:29:44.56 ID:ldIm94FH0.net
Macを使ってる限りITリテラシーは上がらない気がする

500 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 20:35:26.42 ID:FE3P6VvG0.net
うーむ…

501 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 20:49:44.93 ID:FE3P6VvG0.net
ある種の
「○○の為には○○が足りない」
の無限ループというかドミノみたいなのがあるわけだよな

プログラミングやエクセルも、数学も
ITリテラシーも、Windowsも
ある意味では先行する○○の為の後から出てきた何かなんだよ

となってくると、最も先の○○は何なのか、みたいな事になってくるが…

502 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 20:51:19.06 ID:FE3P6VvG0.net
何もかもが目的の為の手段であり
手段が目的化してしまってるような所がある
となると、当初の目的とは…みたいな謎に

503 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 20:53:59.29 ID:FE3P6VvG0.net
という意味で
俺はやはり優先順位こそをハッキリしたくて
その上で改善がしたいんだよ

504 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 20:59:37.58 ID:FE3P6VvG0.net
一番最初(?)の話に戻ると
俺にとってプログラミング学習ないし開発は
優先順位的にかなり低いので、あまり身が入らない

なので、もしプログラミングを身に着けようと思うと
優先順位の高い他の目的と関連付けて、優先意識…気持ちを調整しなければ集中や持続が困難

みたいな感じかな…

505 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:07:14.36 ID:FE3P6VvG0.net
あるいは
(方向性的に)向いてない事をやる為には
向いてる方に合わせないと取っ掛かりが掴みづらい、と

先行する○○に(既に)向いてる事を添える事で
後から来る(向いてない)○○を少しでも向いてる方に寄せる、とでもいうか…

506 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:21:18.19 ID:ldIm94FH0.net
とりあえずマイニング用のWindowsPC買ってマイニング始めてみるとかでいいんじゃない

507 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:22:38.09 ID:FE3P6VvG0.net
そういう出来そうな事からやっていくしかないか…

508 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:24:55.04 ID:FE3P6VvG0.net
しかし「一番の目的って何なんだ?」
と考えると
何もない、あるいは滅茶苦茶しょぼい(やろうと思えばもう出来る)ので
考えると鬱になってしまう…困った事だ

509 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:28:21.14 ID:ldIm94FH0.net
やってみてうまくいかなければすぐ手放せば良い
ダメならすぐ損切りするというところが重要

510 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:40:55.19 ID:tmGjtCPPM.net
そうそう、損切りと言えばメルカリで3500円で買ったオールドセイコークォーツに、Amazonの無垢ブレス弓カン付きがちょい加工したら付きそう。これ、無垢ブレス(しかも弓カン)だったら最低でも8000くらいになりそうだが、表面ガラスが少しキズ大杉なんだよな…。研磨じゃ限界あるし。どうしよ。手元置いとくか。。

ちなみに具合いいMod文字盤入手して加工付けして、ガラス張り変えたら3-5万くらい行く気がしないでもない。実は時計のガラス、Amazonで売ってて、専用接着剤もあるのよな。

次の派遣、修行のために精密部品工場にすっかな。。

511 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:42:12.60 ID:tmGjtCPPM.net
ハードレックスや、オメガとかに使われるサファイガラスも5000円で買えたりする

512 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:55:05.85 ID:0bXmjKsZ0.net
仮想通貨自体に興味も特にないかもしれないけど、仮想通貨の自動売買機能を作ってみるとか

多分ググって、出てきたコードをコピるだけで意外と簡単にできたりする可能性がある。
プログラミングで1番面倒くさいのは実行する環境を整えることだったりするけど...

513 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 21:55:07.55 ID:dEuM4t3E0.net
>>510-511
損切りとほとんど関係ない気がするけどすごいな
価値高めて売れるんか

514 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:16:28.36 ID:FE3P6VvG0.net
日曜日の夕方か…と思ったらもう夜か…

515 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:18:53.52 ID:tmGjtCPPM.net
>>513
Mod、時計
で検索してみそ、特にショッピング

原付いじりや自作PC組めるなら、いい小遣い稼ぎになるよマジで

516 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:19:53.73 ID:tmGjtCPPM.net
ただ、時計にある程度造詣があり、+デザインセンスはまあ問われる

517 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:28:03.75 ID:dEuM4t3E0.net
>>515-516
DIYっていうのはよく聞くけどMODっていう言葉があるんか。
俺はできないけどハードウェア・機械強いひとはすげえなあって思ってる。
地味だけど生産設備系の人らも尊敬してるわ。

518 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:41:19.53 ID:tmGjtCPPM.net
まあ俺もまだ始めたばかりで一個も売ってないし弄ってすらろくにいないから、えらそうなことは言えないよ。ただ、既に使い古したハードは過去に10万以上は売ってきたから、Modは使い古しをDIYリビルド→上乗せで売れる、てのが凄い。そもそも、趣味でする消費が、そのまま資産化する(=中古で売る)のも革命的な上に、更に利益と言う+αにまでなるわけで…。

もう少し規模が大きくなると、原付きをきれいに直してかつ弄ってオリジナリティ出して塗装したりしたやつを、やはりMod的に売ってる人はもう前から知っていたが、自分の収入では回せない経済規模だから、指くわえて見てたからね。

これのてっぺんが、要はGRやTRD、無限やニスモ、時計ならインピキオとかになるわけだよ。

519 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:51:51.51 ID:tmGjtCPPM.net
あとはまあ、家族に正社員や所得税、市民税、固定資産税などを納めている人がいると、売買の為にかかった経費(例えば仕入れのために県外に行った旅費や、通信費、また通信設備の修繕代など。要はスマホ代)が青色申告と言う枠で確定申告すると、納めた税金がその経費分、還付されたり。

つまり、彼女乗せて横浜に軽トラで原付漁り(横浜には暴走族が多くバイクやパーツの中古が沢山ある)に行き、海で遊び、原付を1台仕入れて帰ってきたら、なんとその旅費がタダ。

N-VAN…(´・ω・`)まあ、N-BOX可。

520 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:54:01.06 ID:tmGjtCPPM.net
N-VANには大型バイクも乗る(´・ω・`)

521 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:54:50.37 ID:jy/L76pi0.net
プログラミングの話出来る人って無条件に尊敬してしまいそうだわ
自分が挫折した事だからかな

522 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:56:29.51 ID:jy/L76pi0.net
if文とかで早々に脱落したし
実質不登校で、脳は中卒以下だし
概念だけは何となく分かんなくもない気がする、ただそれだけ

523 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:57:10.74 ID:jy/L76pi0.net
環境が不足してたんかな〜。
ゲーム機でやろうとしてたしw

524 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:58:38.78 ID:FE3P6VvG0.net
何度でも再チャレンジしよう
くじけぬ心

525 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 22:58:58.92 ID:tmGjtCPPM.net
ちなみにふるさと納税はその納めた税金枠になるから、それでおまけで北海道産のでっかいホタテとかが付いてくる。楽天でやってるよ…食べたい。。

526 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:00:44.16 ID:jy/L76pi0.net
英語読めないから命令覚えるのだってダルいし
if文は無駄に増えてくし
変数名とかでさえ考えるのダルいし
思った通りに動かない、かつ原因が分からないで
激しくモチベ下がるんだよね

527 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:00:44.58 ID:tmGjtCPPM.net
経費がかかったなぁ。。→ふるさと納税→経費分還付金+特大ホタテ、夕張メロンとか

528 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:01:29.35 ID:dEuM4t3E0.net
>>521
かもね、俺もハード尊敬してるのは絶対俺にできないからだと思う。
ある程度ソフトウェアできるけど、それもハード系より断然敷居が低くて
簡単だから進んだだけだったし。
ハードもちょっとだけやってたことあるけど才能がないからかだいぶ苦しくて諦めた

529 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:03:02.48 ID:jy/L76pi0.net
物事の考え方の参考になったかも、くらいかな
実質的には、ほとんどロクなプログラムは作れなかった

530 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:04:47.53 ID:tmGjtCPPM.net
あと、宝石。巨大なカット済宝石が、メルカリやラクマで原価で売ってる(例5カラット天然石ガーネット→3000-5000円)から、あとは100均の自作アクセサリーの中心に据えるなり、ぶら下げるなり、なんなりと。。

531 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:05:24.11 ID:jy/L76pi0.net
何でもそうだろうけど、成功体験の積み重ね、なんだよな
思ってた動きのプログラムが書けた、とか
自分への、ハードル設定を誤った感じもある

532 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:07:00.73 ID:tmGjtCPPM.net
たまにある捨て値の個人出品18Kリングとか
金買取り屋に持ってくだけでええという。。
忙しいキャバ嬢かね。。

533 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:09:58.75 ID:tmGjtCPPM.net
原価の巨大宝石18Kペンダントトップと裸18Kリングを溶接ペンパイナッポー→デヴィ夫人リングminiの出来上がり(´・ω・`)

534 :(-_-)さん :2021/04/11(日) 23:46:14.19 ID:ldIm94FH0.net
>>519
軽トラでないと高さ的に厳しんじゃない?

535 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 00:10:38.96 ID:1re+1nOFM.net
>>534
大丈夫です( ・ω・)b

ttps://youtu.be/puSVBTtECyc

536 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 00:17:07.10 ID:qMdhmsx+0.net
助手席倒してあるけど彼女はどうやって帰るんだ

537 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 00:41:50.17 ID:1re+1nOFM.net
ま、まあ…電車…とかさ…(´・ω・)
電車代も経費になるのかな。新宿駅寄ってデパ地下見てくーー とか

538 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 00:52:14.38 ID:1re+1nOFM.net
なんか、自民創価ってガチで勝ちに行くときの覚悟凄いな。。タクティクスが半端無い。。

539 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 00:54:46.77 ID:1re+1nOFM.net
ホントオルフェンズのセブンスターズだわ。張り合った鉄華団も、凄いんだけどね。。

540 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 00:56:01.35 ID:1re+1nOFM.net
ひとりじゃなにもできんわ マジで

541 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 01:41:55.81 ID:sJ9I0Nfc0.net
>>536
鋭い指摘で草

542 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:04:10.83 ID:0dNkRpw80.net
https://i.4cdn.org/biz/1618172800306.gif

543 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:23:36.17 ID:f+952aq70.net
プログラミングに論理的思考は必要やから数学得意な人のほうが楽しんでできるんちゃう?
夫ちゃんは数学得意やけどプログラミングもゲームと同じ感じで楽しいみたいやし初心者から2週間で覚えて簡単やったていうてたもん
先月から趣味で自動売買のソフト作ってたみたいやねんけど、稼働してひとつき30万利益出てるねんてー!でも利率悪いからもっと改良しないとって言ってた(・・;)充分やのに…

544 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:25:53.28 ID:1re+1nOFM.net
ガン予防にはきのことビタミンC

545 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:27:47.82 ID:f+952aq70.net
目的のために手段として覚えるのが普通やで
私もスプレッドシートはFXの税金の確定申告のために覚えたけど、自分の税金のためやから簡単にすぐ覚えられたしな

546 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:31:53.63 ID:0dNkRpw80.net
時々思うのが
腹筋筋トレに「プランク」ってあると思うんだけど
これを小学生の頃に知ってたら
俺の人生結構変わってたと思うんだよ
起き上がり式の腹筋運動が苦手だった

何かそういうのが色々あるというか
コツとか、やり易さを掴めないまま
全くできずに時が過ぎるみたいなのが多い

547 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:33:36.99 ID:f+952aq70.net
起き上がる腹筋てあんまよくないらしいで、腰とか
私は腹筋ローラー使ってる!ブランクは全身鍛えられていいよね(*´ー`*)

548 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:34:03.66 ID:f+952aq70.net
ブランクじゃなくてプランクな
ミス

549 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:35:35.42 ID:f+952aq70.net
てかこれのりおさんかな?
のりおさん!ニンテンドーワールドめっちゃ楽しかったです(*´ー`*)パックンフラワーがやけにリアルでした

550 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:36:21.07 ID:0dNkRpw80.net
>>549
ほほぉ…

551 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:39:47.14 ID:0dNkRpw80.net
何か「コツを掴んだ」みたいなのって結構あって
それこそ3年前とかは「デイトレのコツを掴んだ」みたいな手応えがかなりあった

逆に、その手応えとかが無いと
大抵の事は別に上手くいかない感がある…

552 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:43:57.47 ID:0dNkRpw80.net
読書とかも俺元々結構苦手で
ラノベ1冊とか(余程しっくり来ないと)まともに読めなかったんだが

何か「読める本と読めない本がある」みたいな事にある日気がついて
そこからようやくまともに活字が読めるようになった感とかが…

553 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 07:51:53.42 ID:0dNkRpw80.net
この時期(まで)にこのコツを掴んどけよ…遅いよ…
みたいなのが過去の自分に対して後悔として色々あるけど

逆に、いまだにコツを掴めないまま何も出来ん事も色々ある

554 :487 :2021/04/12(月) 08:00:15.29 ID:bPfffWUPr.net
>429
日本語プログラムから始めるっていいアイデアだと思うよ。もうプログラムがすでにできる理系の利口バカは分からない人の気持ちが分からないから。共感能力にかけてる奴が多いから残念ながら。そういう奴の言うこと聞くと本当に振り回されるて疲れるだけだから。遠回りのように見えても日本語プログラムから始めるって手はありだと思う

555 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:03:23.81 ID:0dNkRpw80.net
プログラミングに対しては
授業2つ取ってみた感じ
そういうコツを掴んだみたいな感覚がマジで無いんだよ
苦手ながらもどうにかこうにかだましだまし苦労してやった、みたいな感じが否めない

で、逆に何故コツを掴めないかとかに対して
「そもそもの数学とかの基礎力無いんじゃね?」
みたいな気持ちというか、そこが弱点ウィークポイントに思えるぞ、みたいな感覚がどうも拭えないんだよな…

556 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:05:09.98 ID:0dNkRpw80.net
>>554
そういうのが良いと本当に思うわ

何かスタート地点に立つ前の前提条件的な頭の動かし方が俺には(まだ)備わってないなという感覚が強いわ

557 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:11:38.86 ID:0dNkRpw80.net
コツを掴んでないから、苦手だからやらなくていいのか
となると、また別ではあるものの

コツ掴んでないし苦手なのでサクサクっとは出来ないので、忍耐とか時間をかけたりがどうしても必要になってしまう

真っ直ぐスムーズに最短距離で進めない(視界が開けてない≒コツを掴めてない)のでめっちゃ回り道や手探りでやらざるを得ないというか

558 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:18:03.82 ID:0dNkRpw80.net
微妙に違う所だと

何か前にも言った気がするけど
俺、大河ドラマが苦痛でまともに見れないんだよ
何か肌に合わないというか

それによって俺は歴史がモノが嫌いだとずっと思ってて
凄い苦手意識とかがあったんだけど
アサシンクリードによって苦手意識が払拭されたというか
歴史とかを楽しむコツが掴めたというか(いまだに大河は見れないが)

何かそういうのが色々あるんだよな…

プログラミングに対しては
「この肌に合わないものを、どういう角度から見れば、一番苦手意識無く向き合えるのか」
みたいな気持ちがマジで強くて、現状そういう段階というか

559 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:20:51.92 ID:0dNkRpw80.net
プログラミングに取り組むという事自体をもう完全に諦める、放棄する
とまでは行かないものの

とにかく肌に合わない方向性は駄目だな
みたいな気持ちが本当に強い

560 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:25:08.74 ID:0dNkRpw80.net
変な話
極端に言えば俺はアニメとかも見るの好きじゃないような面が無くも無いし
特撮とかロボットアニメも一時期(小中学生頃)かなり苦手だった

ただ、ある時期に自分の肌に合う作風みたいなのがわかってきて
それを優先的に見る事で苦手意識が薄れて好きになった、みたいなところがあって

富野由悠季とかファーストガンダムもある時期まで(Zガンダム見るまで)滅茶苦茶苦手だったし

561 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:27:21.06 ID:0dNkRpw80.net
逆に
パズドラとかモンストとかFGOとか
ソシャゲを、ちょっとは試しに遊んだりとかは過去にあるものの

いまだにソシャゲ全般が全くしっくり来てないし(面白さのポイントというかコツが掴めないというか)

562 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:39:37.92 ID:0dNkRpw80.net
今でこそカクレンジャーとか滅茶苦茶好きだけど
リアルタイムの時とか滅茶苦茶苦手だったし

というのも、運動会でカクレンジャーの歌に合わせて踊りとか踊らされて…
あれが本当に苦痛で苦痛で、あれをキッカケに(元々既に卒業はしてた)特撮が一時期本当に嫌いになってたが

ちゆ12歳とかによって、特撮を面白い角度から見るコツみたいなのを知ったというか

一回「特撮みたいな幼稚なもの見てる奴とか合わないわ…」みたいな時期を小学生の時に経て苦手意識を持ってしまってた

563 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:41:42.04 ID:0dNkRpw80.net
自分に合わない考えを、どう再解釈すれば自分に合うようになるのか

みたいなのが結構ある

564 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:44:49.08 ID:7GOyQFSN0.net
あ〜、幼少のトラウマかな?
ちょっと違うかもだが、
自分もあるかな、ガンダムとかにね
観てたかった番組枠を潰されたと思ってた、幼稚な理由なんだけどねw

565 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:46:17.82 ID:7GOyQFSN0.net
冷静になって観てみると、まあまあ観れる事に気付くというかね
それでもトラウマが消えた訳では無いんだが。
どんだけ執着してたんだよ、我ながらw

566 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:47:56.57 ID:7GOyQFSN0.net
更には、韓流ドラマなんかもアレルギーだったが
たまに興味程度なら湧くようになってしまったw

567 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:50:19.12 ID:7GOyQFSN0.net
なんでこんなのがあるんだろ、という疑問を解消したくて
苦手な物にも興味程度なら、持ってはみたいかな
合うかどうかは別としてね
ただ、トラウマの克服はツライ……

568 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:52:57.16 ID:7GOyQFSN0.net
でも、プログラミングの話に戻ると、
結局は環境の問題だったんかな、とも思うね
自分は日本語環境すら無かったから
半ば、英語アレルギーで萎えた様なモン

569 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:54:19.86 ID:7GOyQFSN0.net
もっと良い環境がある、と判れば、あるいは、ね……
やっぱ最初がゲーム機でじゃプログラミング学習は無理かw

570 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:55:03.59 ID:0dNkRpw80.net
結構あらゆるものに
好きな側面と苦手な側面があって

ガンダムにせよ特撮にせよ
アニメにせよ漫画にせよ
美少女アニメとか
歴史とか
色々あるけど

それこそ例えばファッションとかって
ぶっちゃけ嫌い・苦手な側面が滅茶苦茶あるんだよ
ただ、好きな側面を捉えてるので
嫌いな部分は適当にスルーして好きな部分に集中して見てる

苦手だけど必要性を感じるものは
とにかく苦手な側面を極力スルーして
好きな側面に集中しないと
どうも何かしっくり来ないというか

571 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:55:49.06 ID:0dNkRpw80.net
>>568
英語が苦手というのも滅茶苦茶あると思う

英語それ自体もなんとかしたい事の1つではある

572 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 08:58:15.57 ID:0dNkRpw80.net
最近でこそストリートファッションとか、ヒップホップの苦手意識も薄れたけど

正直2018年頃までストリートファッションにも苦手意識があったし
ヒップホップにも2019年末頃まで苦手意識があったし

573 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 09:02:52.16 ID:0dNkRpw80.net
ストリートファッションって
言ってしまえばDQNファッションなので
この嫌いな側面をスルーして好きな面に注視するのは
やや難儀ではあった

何か90年代〜2000年前後ノスタルジーとかそういう方向から見ないと受け入れ難かったというか

正直そういうのが滅茶苦茶ある
アイドルとかしかり

574 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 09:20:45.28 ID:0dNkRpw80.net
と、まあ
プログラミングはマジでプログラミングへの向き合い方というか発想それ自体を自分の中で再構築しないと
マジでどうしようもないなとは思う

その最短ルートとかが意外と数学の学び直しとかなのでは?と

575 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 09:24:11.92 ID:0dNkRpw80.net
あるいは、「論理」とかそれ自体から入って行かざるを得ない感じが

576 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 09:25:23.06 ID:l2URFQ3X0.net
人生...

577 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 09:44:21.99 ID:0dNkRpw80.net
ノームコアとかもわりとそうだったけど
あるものの解釈自体を変える
みたいなのが結構好きなんだよな…

578 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 10:28:20.64 ID:0dNkRpw80.net
https://i.4cdn.org/int/1618189135473.jpg

579 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 10:51:59.00 ID:0dNkRpw80.net
開眼

580 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 11:22:57.22 ID:0dNkRpw80.net
https://i.imgur.com/szE8hoU.jpg

581 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:13:21.87 ID:f+952aq70.net
プログラミングの英語って中学生レベルだから大丈夫ですよ!

582 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:25:31.24 ID:0dNkRpw80.net
プログラミング関係なしに英語力の不足を感じてるというか
わりと昔から「ニュース読むスピードがあまりにも遅すぎる」とかそういうのは思ってて
1つ1つを読むのが遅いので、物量的にもどうしても少なくなり
結果何か情弱気味になりがちな感じが

583 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:26:39.28 ID:WSNrFtfv0.net
脳とコンピュータをつなぐ技術、「ブレイン・マシン・インターフェイス」に積極的に取り組む、イーロン・マスク氏率いるニューラリンク社が、猿に思考だけでテレビゲームをプレイさせる計画を進めていることは先日をお伝えした通りだ。

 そして今回、実際に猿が脳だけでピンポンゲームをプレイする様子が、同社のブログに公開された。電脳化計画がまたしても一歩進んだこととなる。

584 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:28:26.12 ID:0dNkRpw80.net
英語も数学もそうだけど
基礎力が無い事によって
底力というか、胆力みたいなものが弱いのでは
みたいに思う事が日に日に増してる

585 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:34:05.48 ID:0dNkRpw80.net
プログラミングとかも
別に必ずしも今プログラミングしたいわけではないんだけど

例えば、さぁマイニングするぞ、とかとなった時
多分やろうと思えば出来るんだけど
その為の機動力というか、スムーズさというか
ある種の「慣れ」とか「経験値」みたいなのがめっちゃ乏しくて
時間がかかるし、失敗もするし、試行錯誤が必要で

ある新しい(?)何かをやろうとした時
直接それ自体ではなくても、近接する何かを過去にやってる事で、慣れみたいなのが働くと思うんだよな…

そういう意味で、何かやる時の底支えする力みたいなものに不足感がある

586 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:37:02.18 ID:0dNkRpw80.net
色々不足感がある中で

英語力
コンピュータの理解度

この2つは決定的にあるというか

587 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:37:50.14 ID:0dNkRpw80.net
あと、フィジカル的な基礎体力とかもあるけども…
(それは現状筋トレとかをチマチマやってるが)

588 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:44:26.86 ID:7GOyQFSN0.net
英語力とか中学レベルすら無いんだよなあ……
言い訳だけど自分は30代だし
確か義務教育に入って来たばっかで
トラウマになった記憶

589 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:46:01.72 ID:7GOyQFSN0.net
英語苦手な代表例に、fire=ヒレ、フィレ、と音読みして覚えたw

590 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:47:12.79 ID:7GOyQFSN0.net
いわゆる子音ばっかだと絶対無理。

591 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:48:36.19 ID:0dNkRpw80.net
何か世の中にはahamoの契約や設定すらまともに出来ない老害というか情弱みたいな人が居るっぽいが

ある意味では俺もそんなもんというか
ahamoこそ流石に出来ると思うけど(俺は楽天だけど)
出来ない事、やるのに苦労する事がリアルにあるなと

ahamoとかも、ahamoがピンポイントでどうこうというより
ITリテラシーの基礎力とかの問題の筈で
大概の若い人にはその基礎力があるけど
高齢者には無かったりすると


俺はahamoこそ多分問題無いが
基礎力が乏しい事でやれない(あるいは苦労する)壁みたいなものを結構感じるという
1つにはマイニングとかだけど

592 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:48:58.71 ID:7GOyQFSN0.net
プログラムの動き自体は、頑張れば何とかもなりそうだが
英語力が致命的に足を引っ張るw

593 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 12:55:38.97 ID:0dNkRpw80.net
デジタルアートとかも多分何かしら安いものを買う日がそのうち来ると思うけど(トレカ的なのとか)

ちゃんと買って管理とか出来るのか?
というのが若干怪しい
大昔にBTCウォレットとかも上手く管理出来なかったし…

勿論、ある程度サービスとかアプリとかが整ってしまえば何とでもなるだろうけど
初動(?)で出遅れるよなとは

594 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 13:20:28.80 ID:l2URFQ3X0.net
生まれたことが失敗だった...

595 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 13:32:12.32 ID:1re+1nOFM.net
fireは炎以外に、発射、仕事をクビにする、などの意味がある。。あと、firemanで消防士とか。

596 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 13:34:35.89 ID:1re+1nOFM.net
ドラッグ・アンド・ドロップと聞いて、マウスそうさ(笑)としか思わない子は、ホントはパソコンに触れちゃいけなかった。ドラッグ→薬物、ドロップ→飴、か…気をつけないとな、ネットの奴らには。。→合格、とかさ。。

597 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 13:35:13.59 ID:1re+1nOFM.net
ドロップアウト(退学、レールを踏み外す)とかもな…。

598 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 13:46:09.81 ID:0dNkRpw80.net
https://i.4cdn.org/a/1618173326094.jpg

599 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 13:46:58.83 ID:0dNkRpw80.net
https://i.4cdn.org/a/1618173488571.gif

600 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 14:01:15.71 ID:0dNkRpw80.net
ガガーリン

601 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 14:02:11.70 ID:0dNkRpw80.net
ガガーリンは34歳で死んでる

602 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 14:03:48.06 ID:0dNkRpw80.net
神はいなかった

603 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 14:32:40.42 ID:0dNkRpw80.net
https://i.4cdn.org/int/1618201757278.jpg

604 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 14:40:13.72 ID:CppFZqi2d.net
産まれてくるんじゃなかった

605 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 14:41:01.92 ID:l2URFQ3X0.net
つらい...

606 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 14:42:16.19 ID:l2URFQ3X0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xO3m9zEVw7k

607 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 15:01:24.83 ID:ef48gpe9r.net
ロシア人は早死にが多いですな

608 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 15:37:51.85 ID:l2URFQ3X0.net
日経記者が「テスラスーツ」試してみた 全身スーツ型デバイスで没入感アップ
https://www.youtube.com/watch?v=ersVcnvVxv4

609 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 16:08:12.91 ID:WSNrFtfv0.net
もしかしてこの鬱っぽい名無しはうに?

610 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 18:07:13.07 ID:l2URFQ3X0.net
うに、という名前を4年ぶりくらいに聞いた気がするので自分でも忘れかけていた

611 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 18:18:10.23 ID:l2URFQ3X0.net
世の中はおかしい

612 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 18:25:02.09 ID:l2URFQ3X0.net
人生つらいからアングラ掲示板でコテなんか付けてぐちぐち書いてただけなのに、Twitterランドで目上の人間からの攻撃が止まらなかったので完全な名無しになってさらに社会から黙殺されてしまった

613 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 18:32:58.74 ID:l2URFQ3X0.net
黙殺、と書いてるけども意外とこのスレは多くの人間に監視されているガチで
どんな経路でこんなスレに辿り着いてるのか不明だが、会ったこともない人たちから監視されまくってる

614 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 18:55:21.42 ID:7GOyQFSN0.net
監視か……そうなのか?
でも読むの時間掛かりそうだが……
何かカイジみたいだな。詳しくないが。
時間と金の両方が余ってる何者か、とかに見られてるのかもな

615 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 19:09:35.49 ID:l2URFQ3X0.net
もう最近はあんまり監視されてないんじゃないかと思う

616 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 19:15:46.81 ID:l2URFQ3X0.net
今年に入ってから、社会弱者的収入帯からもついに抜け出したのでそろそろ弱者ぶれない感じになってきたのにメンタル的には安定しない

617 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 19:16:20.10 ID:l2URFQ3X0.net
過去の10年間を取り戻せないのが痛すぎる

618 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 19:19:41.69 ID:CppFZqi2d.net
過去の20年を取り戻せないのが痛すぎる

619 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 19:22:30.73 ID:l2URFQ3X0.net
失われた30年

620 :ガリレオ・ガリレイ :2021/04/12(月) 19:29:29.32 ID:3x7Bbg27a.net
https://kaiten-heiten.com/mcdonalds-sakaihigashi/

621 :ガリレオ・ガリレイ :2021/04/12(月) 19:33:06.20 ID:3x7Bbg27a.net
https://giorno-sakaihigashi.com/

622 :ガリレオ・ガリレイ :2021/04/12(月) 19:34:28.72 ID:3x7Bbg27a.net
https://giorno-sakaihigashi.com/shopinfo/2288

623 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 21:15:10.81 ID:f+952aq70.net
過去のこと考えていくら後悔しても無意味だよ
今と未来をめいっぱい楽しむしかない

624 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 23:08:40.40 ID:l2URFQ3X0.net
もうだめだ...

625 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 23:39:28.69 ID:l2URFQ3X0.net
我々の人生はもう終わりだ...

626 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 23:39:40.30 ID:l2URFQ3X0.net
寝よう

627 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 23:40:41.60 ID:jq4QHKQQr.net
スマホしかない状況から俺がやっと復帰 デスクトップへ

628 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 23:45:27.17 ID:qMdhmsx+0.net
https://youtu.be/LJHZ15s0Tus

629 :(-_-)さん :2021/04/12(月) 23:48:30.59 ID:0dNkRpw80.net
https://i.4cdn.org/adv/1618175968882.jpg

630 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 00:02:52.68 ID:LPeaBR/Qr.net
ツカレタ 寝よう 今日はツカレタ 俺は何もしてないのに 引っ越し屋さんが頑張ってくれたのに
でもなぜかツカレタ・・・

631 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 01:36:29.95 ID:88E5P8SBM.net
俺の分際でエグザイル、か
嬉しいはずなのに、死にたいだけだわ

632 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 01:37:55.42 ID:VhkzNbGH0.net
ラストヒキザイル

633 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 01:42:23.75 ID:dFBl1U0+0.net
過去ばかり振り向いていたのではダメだ。自分がこれまで何をして、これまでに
誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。

634 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 01:46:53.75 ID:88E5P8SBM.net
もう勘弁してくれ、頼む

635 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 01:47:53.66 ID:88E5P8SBM.net
もうこれ以上来ないでくれ

636 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 02:14:46.16 ID:VhkzNbGH0.net
MBシティヘブンコラボ
https://m.youtube.com/watch?v=QEdTXYQNP2s

謎すぎる

637 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 02:44:43.02 ID:/6LmO/qZ0.net
おい、のりおさん

638 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 02:48:22.45 ID:VhkzNbGH0.net
なんですか

639 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 02:50:55.83 ID:/6LmO/qZ0.net
>>638
https://news.yahoo.co.jp/articles/5929a92e61915a7cd8b24273fbf0a03ec59368ec/comments
ここのコメント欄のken*****さんの書き込み内容はどう感じますか?

640 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 02:54:25.78 ID:VhkzNbGH0.net
>>639
なんとも一概には言えない気もするけど
最後の方は穏当な事言ってる気はしますね

641 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 02:57:44.49 ID:/6LmO/qZ0.net
>>640
レスありがとうございます。
自分を優先にして他者が不自由になることもあるから難しい判断ですよね。

642 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 03:11:41.00 ID:VhkzNbGH0.net
ある種の自己中心的な振る舞いが必ずしも他者にとっても妥当な振る舞いとして落ち着くか、というのは正直ケースバイケースな気がするけど

興奮したら頭を冷やせというのは
興奮状態というのは長続きしないので
勝手に頭は冷えていくと思うわけだけど
興奮状態の判断をベースにやってしまうと
興奮が冷めた平時の状態と、かつての判断とかがズレてしまうので
興奮状態を保つ為に薬物とかに走る事はある気はするなと

心の声を聞けとかも
今この瞬間の自分の状態だけでなく
将来の自分…それこそ興奮が冷めてクールダウンした時のような、ちょっと先(例えば明日の自分とか、数ヶ月後、あるいは数年後の自分)の自分と今の自分で気持ちがズレてしまうと、心地が悪いわけなので
そうならないように、自分の中でそういう確認みたいなのは大事だよなとは


結局は調和というか、周囲と自分との調和とかもそうだけど、ある時の自分と別のある時の自分とで上手く調和してないと、ほれがストレスになったりすると思うので
周りに合わせるのも時には大事なように、自分と自分が調和してないと、落ち着かない気はするなとは

643 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 03:18:12.70 ID:VhkzNbGH0.net
他者の意見によって一時的に状態が変わってる(興奮等してる)自分と
未来も含めた長期的な自分の状態と
どっちを優先すべきか
となると、一時的な自分よりは長期的な自分を優先すべきだよなとは思う
(他者の意見が長期的に自分を変えるような意見であればまた別かもしれない)

という意味では、他者より自分を優先すべきではあるよなとは

短期的な状態に合わせてしまうと
それが切れた時
何かしらでそのイレギュラーな短期的な状態に持っていかないと状態の辻褄が合わなくなってしまうので
イライラしたり、そういう状態に持っていってくれる自分に無い外部的な他者を常に求めたり、あるいは薬物とか使ったり
自己だけで調和が取れなくなると思うので、まぁ良くない感じになりがちな気はする

644 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 03:26:59.94 ID:VhkzNbGH0.net
自分と他者が横の軸だとすると
時には自分勝手にならずに他者と合わせないといけないわけだけども

今の自分と、未来や過去の自分が縦の軸だとすれば
今現在、他者に合わせ横の軸を合わせる事で
過去や未来の自分との縦の調和みたいなのが合わなくなる事があると思う
過去の自分と未来の自分は調和してる
しかし今だけ他者の意見によってそこから一時的にズレてる
となると、そこに合わせてしまうと
何か変な感じにはなるよなとは

他者に合わせて未来の自分の平常状態が変わったり、常にその他者が居るとかなら別ではあるかもしれないものの

645 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 03:50:41.61 ID:VhkzNbGH0.net
結局の所

「周りに合わせろ」
みたいな時に
それは物理空間的な周り…
他者や環境とかに合わせるというのも大事なわけだけど

時間軸的な周り
「今」だけじゃない、未来や過去に合わせるのも大事な気がする

自己中心的にならずに周りの他者や環境と合わせるのが大事なように
「今」中心にならずに、未来や過去に合わせるのも大事に思える

物理空間的な今の周りに合わせる事で
未来の物理空間での周りや自分と合わなくなる、みたいな事もあると思うので

646 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 03:57:05.61 ID:VhkzNbGH0.net
イライラ≒ストレス≒興奮
みたいな所があると思うので

一時の興奮状態
それも他者とかの影響による興奮状態で
「これが正しい」と決めてしまうと
興奮状態での判断をスタンダード(常)にしてしまうわけなので
ある意味では「常にイライラしてしまう」というのはある気はするなと

647 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 04:00:48.67 ID:VhkzNbGH0.net
という意味では
「他者を優先せずに自分を優先すべき」
というよりは
「(他者の影響を受けた)短期的な自分より長期的な自分を優先すべき」
というか
「短期的に気持ちが浮き沈みしてる状態で長期的な意思決定をすべきではない」
みたいな感じに思える

648 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 06:02:54.85 ID:VhkzNbGH0.net
https://i.4cdn.org/int/1618261025393.png

649 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 06:09:35.61 ID:VhkzNbGH0.net
ミネアポリスって地名カッコいいよな

650 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 06:38:08.71 ID:VhkzNbGH0.net
ミニスカポリス

651 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 06:53:54.12 ID:VhkzNbGH0.net
しかし、ひろゆきは
ある種のステレオタイプ的なリベラルというか
最近カズオイシグロとかサンデルとかが指摘してるタイプのリベラルと化してる気がするな

652 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 07:23:30.55 ID:VhkzNbGH0.net
https://i.4cdn.org/fa/1618210202407.jpg

653 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 07:29:22.00 ID:VhkzNbGH0.net
https://m.youtube.com/watch?v=JjSr9f2IuFo

654 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 07:29:33.63 ID:I5obRpO40.net
途中までは熱心に読んでたんだけど
突然の横文字にゲシュタルト崩壊しかかったわ

……うん、ただゲシュタルト崩壊って言いたかっただけ。
人生ごと、勉強やり直せないかな〜。

655 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 07:31:47.39 ID:I5obRpO40.net
横文字や英語に、自分は極端に弱い
先入観だろうか。

長文は好きなんだけどね
書くのも、割と読むのも

656 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 07:37:31.30 ID:I5obRpO40.net
何か考察か状況説明っぽい長文は個人的に好き
だいたいは行間とか、しっかりしてる(勝手な)イメージあるし
けど長文は長文でも、感情的な
煽りが多めだと何か傾向(ソース無いが)的に、読み辛いかも

657 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 08:03:51.36 ID:r9uN/xdZM.net
すまんね、昨日は。まだ少しイライラしてるよ…なんだか、パズルハマったみたいな感覚だったんだが、その3時間前くらい。今、コロナ下で相当エモくなってるね、世間様。。

コントロールがかなり難しい、新しいPUは。。自分のメンタルまでやられる、正に魔性を備えたユニットだよ。

658 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:03:50.37 ID:VhkzNbGH0.net
https://i.4cdn.org/adv/1618241057369.jpg

659 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:41:40.88 ID:HqpZQ8hOr.net
>>651
ていうか、リベラルについての流れの(常に問い直される流れの)最先端に、
カズオイシグロが合っていてより注目されるようになってきており、
ひろゆきが少し遅れてる感が相対的に強まったきたみたいな

660 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:42:49.54 ID:HqpZQ8hOr.net
しかしツカレタ
3年ぶりくらいに夢の一人暮らし復帰だ
俺、おめでとうございます、俺。

661 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:43:39.08 ID:HqpZQ8hOr.net
うむ、ありがとう、俺。人生いろいろあるな、俺。

662 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:45:21.11 ID:VhkzNbGH0.net
>>659
>ひろゆきが少し遅れてる感

そんな感じですな

663 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:46:06.35 ID:HqpZQ8hOr.net
全くだな、俺。やはり独り暮らしこそ最高だ。人類のライフの基本で現代ならではの贅沢でもある。
狩猟時代や農耕時代にはあり得なかった。
スーパーひとつ不便でも食事つくりにかける時間とか急に増える。楽しみで作るのならいいが。

664 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:49:52.48 ID:HqpZQ8hOr.net
そして今やネットがある。これは凄いことだ。独り暮らし+家電+ネットこれは現代ならではの組み合わせ。

家電:高度成長期には贅沢品だった。
ネット:WinXPの時代よりも周辺環境も進化した。モバイルWi-Fiの縛り無しプランとか。

>>662
うみゅうみゅ

665 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 09:54:50.21 ID:HqpZQ8hOr.net
あと、電動アシスト付き自転車
楽さが半端ない

先日、長い時間歩く必要があったのだが、普段自転車1時間近く乗ることもあるから
全然問題ないだろと思っていたら節々が痛くてワロタw

使う部分が本当に違うんだな
昔、更紗が立ち仕事で足が痛いと言ってて、休日はアシスト無しで何時間も遠出してたので
おかしいだろと言ってしまったが、確かに違うかもしれない。更紗、もし居たらごめんなちゃいですぅ(媚びる

(でも敢えて言えば更紗のあの時の足の痛みの大部分はあの工場の仕事に本当に向いてないストレスから来ていたんだと思うけど)

666 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 10:00:15.62 ID:HqpZQ8hOr.net
ノリオきゅん、
ここ、放送大学の総本山の近く(といってもバスで7〜8分か)にあるよ
https://www.yurakirari.com/makuhari/

667 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 10:01:23.67 ID:HqpZQ8hOr.net
水道屋さんが北でござる

668 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 10:39:31.18 ID:HqpZQ8hOr.net
のりお、、
アニヲタとAKBヲタの聖地、幕張メッセの
道路を挟んで向かい側にある庶民の味方、ビジホ値段で泊まれるアパ幕張や
https://dotup.org/uploda/dotup.org2443485.jpg

669 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 10:40:51.52 ID:HqpZQ8hOr.net
海岸からすぐ近くにあるせいか雲がダイナミックでかっこいいな

670 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 10:56:57.74 ID:HqpZQ8hOr.net
幕張名物、2両連結タイプのバス
https://dotup.org/uploda/dotup.org2443488.jpg

671 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:13:49.41 ID:HqpZQ8hOr.net
ノリオ、胎児、、、 この部屋は一時的に引っ越し荷物置き場と化した( ^ω^)・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2443494.jpg

672 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:19:46.26 ID:VhkzNbGH0.net
>>666
いつか放送大学にも行ってみたいなぁ…
一応は母校やしな…

673 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:22:36.55 ID:HqpZQ8hOr.net
ヒキ雑も4日ほど思うように見れなかった
スレを辿ってみるか・・・

674 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:23:11.28 ID:HqpZQ8hOr.net
>>672
「キャンパスる」のだ

675 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:31:29.77 ID:HqpZQ8hOr.net
さて、プリンターを繋げないと・・・

676 :◯(仮) :2021/04/13(火) 11:33:01.39 ID:m/zVtF6+a.net
>>660
家買ったんですか?

677 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:34:49.01 ID:VhkzNbGH0.net
https://i.4cdn.org/fa/1618192330582.jpg

678 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:36:05.39 ID:HqpZQ8hOr.net
ノリオ、、
冷凍の弁当試してみようかな 週に2食くらいから。 野菜料理が多く入ってるやつがいいな
生協とかの弁当は野菜多いらしいけど冷凍じゃないのは週何食以上からとか条件があるんだよな

679 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:38:48.93 ID:HqpZQ8hOr.net
>>676
3部屋あるアパートに引っ越しますた(^ω^)

680 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:38:50.70 ID:VhkzNbGH0.net
>>678
俺は最近鯖缶食べるようになったわ

681 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:45:17.88 ID:HqpZQ8hOr.net
>>680
DHAやな 普通に食べてる分には問題ないだろうけど、一応「青魚 食べ過ぎ 注意」でググるのオヌヌネ
サプリメントもあるな

682 :◯(仮) :2021/04/13(火) 11:47:06.84 ID:OHvBM0NE0.net
>>679
同棲ですか?

683 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:47:17.14 ID:I5obRpO40.net
血圧測定の結果が宜しくなかった
何で不調ってなると喫煙を疑うかな〜w
一切 し て ま せ ん よ
酒、タバコ、暴力(物理)!
興味無いわ〜。むしろ避けたいまである

684 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:48:07.49 ID:HqpZQ8hOr.net
ヲタにも優しいアパホテル幕張
元はプリンスホテルなのに高級路線は踏襲せず世界から集まるアニヲタが会場の目の前でリーズナブルに泊まれて露天風呂も体験できるようになった、素晴らしい

685 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:49:35.28 ID:HqpZQ8hOr.net
>>682
いえ今は独りです。もし女性を作るとしても私は多くの女性とお付き合いしたいタイプの人間ですしおすし( ^ω^)・・・

686 :681 :2021/04/13(火) 11:52:07.88 ID:HqpZQ8hOr.net
あれ?
「青魚 食べ過ぎ 注意」でぐぐってもちょっと違うのが出るな
こっちがいいわ ノリオ
【悲報】さかなクンが魚の食べ過ぎで入院していたと話題にwwwww
https://togetter.com/li/426033

687 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 11:58:15.38 ID:HqpZQ8hOr.net
>>682
そもそも本が大量にあるので一度整理したくてまとめて実家から持ってきたので
部屋数が多いか広いかどちらかでないとしぬので(^ω^)

688 :◯(仮) :2021/04/13(火) 11:58:27.46 ID:OHvBM0NE0.net
>>685
環奈ちゃんに振られちゃってもええの?

689 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 12:00:16.76 ID:HqpZQ8hOr.net
>>688
興風オッキーじゃないから別に環奈ちゃんじゃなくてもいいんです( ^ω^)・・・

690 :◯(仮) :2021/04/13(火) 12:05:59.36 ID:OHvBM0NE0.net
>>689
おっきーちゃうんかい
紛らわしいな

691 :◯(仮) :2021/04/13(火) 12:07:12.08 ID:OHvBM0NE0.net
オッキー + ×(離婚経験者、ぺけ)→オッペケ

で凄いわかりやすかったのに

692 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 12:57:29.18 ID:HqpZQ8hOr.net
ワタミン、神奈川住民か・・・

693 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 13:36:49.64 ID:o80iHkjxr.net
すぐ近くにスーパーがあるのはいいんだが総菜の味付けが濃すぎるわ・・・

694 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 14:21:26.03 ID:o80iHkjxr.net
プリンター復旧

695 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 16:22:42.48 ID:o80iHkjxr.net
やっと全室掃除機かけられたわ

696 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:14:05.87 ID:o80iHkjxr.net
カーテンの取り付け金具を入れるぞ
カーテンの取り付け金具を入れるぞ
カーテンの取り付け金具を入れるぞ

697 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:14:58.62 ID:o80iHkjxr.net
本来は綺麗好きだからさっきまで掃除機かけられなかったのは辛かったわ

698 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:15:21.62 ID:o80iHkjxr.net
緑茶を入れよう
最近、緑茶にはまっている

699 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:24:01.32 ID:J2ObT/JfM.net
なんつうか、現実って目を背けちゃ駄目だな
つい背けたくなるが、直視してがっつり取り組むと、案外すんなり治るし

700 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:25:25.63 ID:J2ObT/JfM.net
ケータイパソコン→スマホ社会で、現実からオンライン幻想郷に逃げて帰れない人らの存在が増えたのを感じるわ

701 :◯(仮) :2021/04/13(火) 17:25:35.21 ID:OHvBM0NE0.net
NO ESCAPEなのよ人生は

702 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:37:20.16 ID:J2ObT/JfM.net
>>701
あの映画、かなりサイアクだよな。。今見たら頭きてテレビにパンチしちまいそうだ苦笑

703 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:38:51.30 ID:o80iHkjxr.net
カーテンの取り付け金具を入れる作戦成功しちゃった

704 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:39:45.13 ID:J2ObT/JfM.net
MISIAさんがアンチソングとしてEscape(逃げろ)出したが、当時はなんも知らんで伊豆の海で聴いてたわ…。

705 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:42:56.86 ID:o80iHkjxr.net
実況とリアルを切り離せない生活が戻ってきた
約3年ぶりに俺が還ってきたぞ!!

706 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:43:48.57 ID:o80iHkjxr.net
.
I'm back !!!!!!!!!!!!!

707 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:45:38.05 ID:J2ObT/JfM.net
中島みゆき→MISIAと来て次はなんだ、と思ったらまさかの初音ミクー♪。。21世紀や。。

708 :◯(仮) :2021/04/13(火) 17:46:49.54 ID:OHvBM0NE0.net
>>702
すまんその映画は知らない

709 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:46:59.96 ID:J2ObT/JfM.net
>>705-706
お、おかえり(;・ω・)丿旦

710 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:48:12.79 ID:J2ObT/JfM.net
>>708
そうなのか
ドB級だから見るの辛いかも知れんが、かなり物語ってる良作だよ。。

711 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:51:17.07 ID:J2ObT/JfM.net
ノーエスケイプ→MISIAのEscapeの流れは、俺たちがNTTグループに賭ける最大の構成要素かも知れん

712 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:52:48.75 ID:I5obRpO40.net
人生の映画だったら例えば
トータルリコール、とか
考えさせられるけどな
現実逃避癖のせいかなw

713 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:54:13.64 ID:J2ObT/JfM.net
魂メシア'Escape from Thair-Note.'

714 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:55:36.82 ID:o80iHkjxr.net
地獄を見れば 心が乾く

715 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:56:11.12 ID:o80iHkjxr.net
>>709
やあ!久し振り!!


誰?( ^ω^)・・・

716 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:57:26.68 ID:J2ObT/JfM.net
>>715
名乗るほどのモノではありません(,,・ω・)4645〜

717 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 17:59:22.01 ID:J2ObT/JfM.net
>>712
トータルリコールは未見だわ…2000年代からくっそ忙しくなったからなぁ。。

718 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:00:32.74 ID:J2ObT/JfM.net
創価に愛されて過ぎてヤヴァイ(*´・ω・)

719 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:02:34.38 ID:o80iHkjxr.net
復帰を記念してテリ造さんを探す旅にでも出ようかな

720 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:05:16.15 ID:J2ObT/JfM.net
テリ造さん…赤い雷撃艇。。(ヽ´ω`)

721 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:06:38.96 ID:o80iHkjxr.net
新宿のディスクユニオンクラシック店でテリ造さんを探す

722 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:08:58.05 ID:J2ObT/JfM.net
テリ造さんの東欧クラシックが流れる車はやはりクラウンよりセドグロなんやろか

723 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:12:21.00 ID:o80iHkjxr.net
>>716
もう友達だお!( ^ω^)・・・

724 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:13:48.02 ID:o80iHkjxr.net
>>722
あの人は品があるからね クラウンとかベンツとかブランド物でなくなんか一味違う一見地味で内容重視みたいな選び方をしていそう

725 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:19:21.18 ID:J2ObT/JfM.net
>>723
(,,・ω・)b

>>724
うちの親父にすごい似てる、親父は20代で東京でクラウン乗り回してて、地元に帰りDioで40年間国鉄→JRを勤め上げたロイヤルクレイジーなんだが、まあ、似てる…最初まさかテリ造さんは親父か?と思ったくらい似てる(笑)

726 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:20:41.49 ID:J2ObT/JfM.net
俺は貧乏人だから、ブランド品に目が輝いてしまってこまる。。

727 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:21:14.09 ID:J2ObT/JfM.net
親父たちから自立したがったら、コノザマだよ(笑)

728 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:23:16.38 ID:o80iHkjxr.net
焦らず一歩一歩

729 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 18:56:28.06 ID:Dp26O0caM.net
積み上げると基本的にいつか崩れるのは、実は必然なんだけどね(^_^;) バランス崩しやすくなるし、構造も弱くなるし…。

730 :◯(仮) :2021/04/13(火) 19:26:24.96 ID:OHvBM0NE0.net
のりおこれ見た?

https://oddtaxi.jp

731 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 20:10:59.77 ID:/LRgdAr+r.net
晩飯いただきます (´人`)

732 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 20:33:55.88 ID:/fCaoCK90.net
生まれたこと自体が失敗だった...

733 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 22:55:22.92 ID:/LRgdAr+r.net
選べないしな
誰もが

734 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 23:03:47.48 ID:r9uN/xdZM.net
全くだ

735 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 23:14:09.09 ID:r9uN/xdZM.net
ハッカドール3号にトキメク男たち、女たち…か(´・ω・)=3

736 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 23:14:49.59 ID:r9uN/xdZM.net
まあ、いいか

737 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 23:15:25.92 ID:r9uN/xdZM.net
俺もタルるートは好きだったしな

738 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 23:16:08.73 ID:r9uN/xdZM.net
然し、さびしかったぜ

739 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 23:16:42.18 ID:r9uN/xdZM.net
ほんっとにね

740 :(-_-)さん :2021/04/13(火) 23:30:09.53 ID:r9uN/xdZM.net
デスノのリュークは、グランデュークの'Duke'が元か…。

741 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 00:44:21.96 ID:EhOLsJC60.net
>>730
見てないですね

742 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 00:47:20.22 ID:y0Fhsd+10.net
https://syougaisya-cross.hatenablog.jp/entry/25364238

743 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 01:15:30.34 ID:dqk/G3TNM.net
>>742
障害者セカイのルーキーやな…これから知るだろうよ、「ゲンジツ」を

744 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 04:18:25.24 ID:EhOLsJC60.net
https://i.imgur.com/H1FBrAh.png

745 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 04:22:35.35 ID:EhOLsJC60.net
不本意の禁欲主義者――「インセル」たちの知られざる世界

746 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 04:34:34.57 ID:EhOLsJC60.net
コインベースが上場する

747 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 04:56:20.55 ID:EhOLsJC60.net
その時歴史が動いた

748 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 05:04:14.30 ID:EhOLsJC60.net
ブライアン・アームストロング38歳
https://i.imgur.com/fiDRn1T.jpg

ハゲている

749 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 08:04:26.64 ID:hlxN0Yorr.net
>>748
尖がってる

750 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:17:39.48 ID:TMTZ54p80.net
東芝社長 辞任へ

751 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:19:08.29 ID:TMTZ54p80.net
JisaTube

752 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:19:58.09 ID:TMTZ54p80.net
こんなに苦しいことばかりなのに、何で人間は人間を生み続けるのか

753 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:38:01.20 ID:hlxN0Yorr.net
本能
しょせんは哺乳類の一種よ

754 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:42:59.62 ID:TMTZ54p80.net
That's right.

755 :◯(仮) :2021/04/14(水) 10:44:58.16 ID:bAAQqkbsa.net
俺は思うのよ
釈迦は生は苦しみだと言いながら自殺を勧めはしなかった
そこに、答えがあるんやと

756 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:48:04.52 ID:TMTZ54p80.net
深イイ

757 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:50:02.52 ID:EhOLsJC60.net
仏教から学んだ事は多い
まだあるかもしれないし、もうないかもしれない

758 :◯(仮) :2021/04/14(水) 10:53:54.69 ID:bAAQqkbsa.net
仏教がどう、とかは正直分からん
けれど、シッダールタがどんなことを考えて、生きて、死んだか
そこに想いを馳せる

苦しい、死にてぇ、もう無くなりたい

そう思ったシッダールタはどう生きたのか
何を考えてたのか

想いを馳せ続けている

759 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 10:59:49.41 ID:EhOLsJC60.net
実はグレーゾーン(IQ70から84)の人が少年院や刑務所に入ってる [805596214]

760 :◯(仮) :2021/04/14(水) 11:07:27.83 ID:bAAQqkbsa.net
782 名前:◯(仮) (アウアウウー Sabb-AJCP) :2021/04/14(水) 11:06:35.80 ID:bAAQqkbsa
>>773
お前は人生を嘘で塗り固め過ぎやぞ

俺のこの名前の意味やけど
人は生まれた環境や遺伝で性格やら価値観やらでこぼこ歪な形に出来てるよな
歪だから社会や他人とぶつかる、世界とぶつかる=思い通りにいかない
そこに苦しみが生まれる
でも苦しみが生まれる時に世界とぶつかりながら削れる訳よ
歪な形が、出っ張ってる部分が、削れて少しずつ、少しずつ円または球つまり「◯」に近付いていく

人はきっと◯になれた時に苦しみから解き放たれる

オキヨは嘘で自分を塗り固めてるでしょ?
つまりそれは自分の形に嘘を塗り固めて形を増やしてるのよ
世界とぶつかって削れる時に、嘘だけ削れて自分は丸に近付かない
俺はあまりお勧めしないよそんな生き方

まぁ、戯言だけど

761 :◯(仮) :2021/04/14(水) 11:07:48.31 ID:bAAQqkbsa.net
向こうのスレに書き込んだことだけどこちらにも貼っとこう

762 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 11:11:13.72 ID:EhOLsJC60.net
【画像】ドラえもんが鉄オタに正論「人間は自分が持ってないものに憧れる「SLは力強く男性的でのび太と正反対」 [818161409]
https://i.imgur.com/OxZuxAv.jpg
https://i.imgur.com/vJn0bTG.jpg

763 :◯(仮) :2021/04/14(水) 11:16:06.48 ID:bAAQqkbsa.net
手書きで補足
https://i.imgur.com/BoVgjm3.jpg

764 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 11:48:18.12 ID:HyUFrxiY0.net
何もかもが面倒くさい、と思うようになった。

765 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 12:17:32.21 ID:EhOLsJC60.net
ポルポト革命

766 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 12:49:52.12 ID:hlxN0Yorr.net
>>757
もうないって・・・ 解脱したのかお( ^ω^)・・・

767 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 13:05:10.73 ID:EhOLsJC60.net
>>766
もうないって事は多分無いと思うものの
未知の領域なので

768 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:15:10.50 ID:ILqfnb87M.net
>>759
気持ちはわかる、俺もそういう奴らと積極的につるんだからな

が、結果。

彼らは俺を精神科再入院まで追い込み、金銭は200万円以上奪い、車が事故で廃車になったら目の前で'Yeah!'

厳しい現実だが、キレイゴトでは済まないよ、座学チャン。

769 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:17:10.58 ID:ILqfnb87M.net
ちなみに俺の年収は多くて200万な

770 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:20:44.35 ID:ILqfnb87M.net
カネは無いやつから取るんだよ
ある奴はツヨいからな

771 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:21:57.60 ID:ILqfnb87M.net
ところがどすこい、64キング、とね。。

772 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:22:48.49 ID:ILqfnb87M.net
綾波タイプは大体俺みたいな感じだよ

773 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:24:10.48 ID:ILqfnb87M.net
レイシキカンセンね

774 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:36:28.82 ID:EhOLsJC60.net
https://i.4cdn.org/a/1618372221284.png

775 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:43:37.02 ID:EhOLsJC60.net
90年代末がつい昨日のようだ

776 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:46:46.54 ID:ILqfnb87M.net
出勤日が一週間足りないだけで、失業手当15万円が、出なかったわ

777 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:47:58.81 ID:ILqfnb87M.net
糖尿病発症して、具合悪くなって退職なのに

778 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:53:03.08 ID:4jTOhKew0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DwoFjFeCfo4

779 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 14:56:33.55 ID:wnGaSGihM.net
さて、次の派遣行くか

780 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 15:00:42.87 ID:TMTZ54p80.net
生まれたことが失敗だった....

781 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 15:08:34.15 ID:EhOLsJC60.net
愛には愛で感じ合おうよ
恋の手触り消えないように

782 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 15:20:16.04 ID:EhOLsJC60.net
最早ほとんど最近のアイドルも女優もよくわからんが
ぼっち女子大生いけちゃんの動画はわりと見てしまっている
これも時代の流れか…

783 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 15:28:27.22 ID:EhOLsJC60.net
雛形あきこ(43歳) [485983549]

784 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 15:49:08.81 ID:EhOLsJC60.net
https://i.4cdn.org/his/1618360480477.jpg

785 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 16:04:38.27 ID:EhOLsJC60.net
https://i.4cdn.org/jp/1618369773876.jpg

786 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 16:54:25.24 ID:XHuGNF7wd.net
>>775
俺もそう思う

787 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 17:19:20.66 ID:4jTOhKew0.net
「なんで私だけがこんな目に」その運命は誰が決めたか、仏教の視点で徹底解説する
https://www.youtube.com/watch?v=uS5vqB6MS2s

788 :◯(仮) :2021/04/14(水) 17:41:41.79 ID:e672d25J0.net
上で書いたような事考えて生きている俺に1番刺さってる歌

「1歩2歩さんぽ」

1歩 2歩すすんで 3歩(さんぽ)
ワクワク おでかけ さんぽ(さんぽ)
どこへ行こうか あぁ あっち こっち そっち どっち

そして だれかさんと だれかさんと だれかさんと こんにちは!
あるきだしたら きみをまってる ひとがいる

ほら ほら どこまでも行こう
あいことばは だいぼうけん!
ほら ぼくら 1歩 2歩 3歩
ころんで よごれて わらって
どんなもんだいだって どんなもんだい!

1歩 2歩すすんで 3歩(さんぽ)
てとてをつないで さんぽ(さんぽ)
どこへ行こうか あぁ あっち こっち そっち どっち

そして だれかさんと だれかさんと だれかさんと こんにちは!
なんどまがって たちどまった きみだから みつけた花

ほら ほら どこまでも行こう
あいことばは だいぼうけん!
ほら ぼくら 1歩 2歩 3歩
ころんで よごれて わらって
どんなもんだいだって どんなもんだい!

さぁ「だいすき」に あいに行こう!

789 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:10:26.78 ID:TMTZ54p80.net
林原めぐみのTokyo Boogie Night

790 :◯(仮) :2021/04/14(水) 18:22:54.49 ID:e672d25J0.net
泣けてくるんだよなこの曲

791 :◯(仮) :2021/04/14(水) 18:24:57.25 ID:e672d25J0.net
おかあさんといっしょの曲にしてはエモいコード展開してるなと思って調べてみたら
おそらくGReeeeNが作曲してるらしいし

頭ごちゃごちゃしてる時は
これくらいシンプルな歌詞が刺さる

792 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:25:39.50 ID:Q9PJ7AaV0.net
おい、小豆!なにきもい自己主張しとんねん
ノリオさんスレ荒らすな、ここはノリオサンの有難いお言葉を見るスレなんや
荒らすならあっちでやれやうんこ

793 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:35:08.39 ID:TMTZ54p80.net
トン菌

794 :◯(仮) :2021/04/14(水) 18:35:59.03 ID:bAAQqkbsa.net
ここはのりおが立ち上げた皆が独り言言えるスレですよ
そういう事は言わないお約束なんですよ
誰が何を言っても良いんですよ
煽ったり叩いたり出てけとか言うのはこちらでは無しです

795 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:38:58.16 ID:TMTZ54p80.net
ノリオファンスレッド

796 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:39:17.77 ID:Q9PJ7AaV0.net
きんもいわぁ…自己主張強いおっさんほんまきもいねんあぼーんしよ

797 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:45:51.50 ID:rjHUN/7CM.net
鏡が無いおうちの子やな

798 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:51:46.46 ID:TMTZ54p80.net
生まれたことが失敗だった...

799 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:53:05.89 ID:TMTZ54p80.net
人生失敗した...

800 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:54:55.94 ID:TMTZ54p80.net
滅びのバーストストリーム

801 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:55:11.81 ID:rjHUN/7CM.net
>>798-799
具体的に、どう失敗したんだい…?良ければ(´・ω・`)

802 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:55:36.09 ID:TMTZ54p80.net
何もやる気が出ない...

803 :◯(仮) :2021/04/14(水) 18:56:01.10 ID:XfMR9t0Xa.net
本スレの方で前にワタミンがIQが20違うと話が通じないとかいう動画貼ってたけど

俺は最近IQ80以下とかなんじゃないかと思う様になった
中学高校時代の成績は平均8.3位あったけど、真っ当に勉強して身に付けた学力ではなかったし…

人に話が通じないのは何か変な回路で話してる様な気がするわけです

804 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 18:57:34.32 ID:TMTZ54p80.net
>>801
色々書きたいこと言いたいことはあるけど、匿名掲示板で書いても良いことなさそうなので辞めときます

805 :◯(仮) :2021/04/14(水) 18:59:13.63 ID:ad3ljzxVa.net
>>804
メタ化(抽象化)して一段階具体から遠ざかって話せば
多分リアルには影響しないと思うけど

嘘とかボカすのが苦手なら書き込まないのが1番だね

806 :◯(仮) :2021/04/14(水) 19:00:28.33 ID:wT9Mwmc/a.net
学力とか知能指数とか
そんなものはその人のほんの一部分しか表せない

807 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:00:53.98 ID:rjHUN/7CM.net
IQテストは、モノによっては一般常識問題があるヤツ(長崎県の県庁所在地は?とか)とかあるから、それで測ったら俺も低いだろうな。

808 :◯(仮) :2021/04/14(水) 19:01:57.35 ID:f8XUv7KUa.net
超高性能なスペックを持つ、「ブラウザクラッシャープログラムで延々とブラウザを開き続ける」ためのパソコンとか

本当にそんな人も世の中にはいるだろうし

809 :◯(仮) :2021/04/14(水) 19:03:02.20 ID:T3ePKvfma.net
スパコン並の能力(脳力)があってさ
そんな人が統合失調症になったら…

辛いだろうな

810 :◯(仮) :2021/04/14(水) 19:04:02.87 ID:RUIubhDQa.net
俺が統合失調症にならなかったのが
脳のスペックが低過ぎるから

なんて事だってあり得ると思う

811 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:05:54.36 ID:rjHUN/7CM.net
>>804
わかった。

俺は割と書いちゃうけどね、今日も来たけど「訪問看護ムカつく」とか…言われっぱなしやられっぱなしには、逆にそっちのが懲りたし。まあ、言い返しても何にもならないんだけどね。

812 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:06:42.67 ID:y0Fhsd+10.net
ヒキ雑の人間は基本的に(自分も含めて)ウザい気がする

813 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:11:58.16 ID:rjHUN/7CM.net
ウザいよね、なんか結局、べらべらだらだら書き込みして、何をしたいの?と言う。口や言葉は、基本的には要らないものと言うか、操作的だしな。

814 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:12:56.96 ID:rjHUN/7CM.net
言葉は、基本的には他者に要求をするものだからな。

815 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:17:22.67 ID:rjHUN/7CM.net
猫が、出すと辺り構わず糞尿をひるからやむなく小屋に入れてるんだが、ずっとニャーニャー言っていて、どうすりゃいいのよ、と。要は、5chのだらだらとした書き込みとか、ひたすらまくし立てる人って、ウチの猫と同じなんだと思う。

大変だね、凄いね、バカだね、で、どうすりゃいいの?って思われてるんじゃ無いかと。

816 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:20:07.79 ID:rjHUN/7CM.net
で、よくよく話してみると、金銭やアッシー、イイネちょうだい、とかを要求しだす、みたいな感じ。

817 :◯(仮) :2021/04/14(水) 19:22:05.54 ID:u+1sKOyxa.net
>>812
俺的には皆発達障害だと思っちゃってるからな…

818 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:28:33.56 ID:rjHUN/7CM.net
もちろん、俺もウザいよね。わかってると思うけど、一応

819 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:30:33.84 ID:rjHUN/7CM.net
だから、せめて有益な情報らしきものを書き込みしたり、話を発展的に解釈して書き込みしたりはしてるつもりなんだけど…

820 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:39:53.83 ID:TMTZ54p80.net
孫正義が、「生涯を持って成し遂げたいと思う志(こころざし)をなるべく早く持つことが重要だ」みたいなことをよく言ってる。
孫正義の場合は「情報革命で人々を幸せにすることだ」みたいなことを言っていいて
半分くらいは綺麗ごととか単なるパフォーマンスだとは思うんだけど
自分自身が何かそういうビッグなことを言おうと思った時に何をいうべきかみたいなことは考えたりする。

821 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:41:35.62 ID:TMTZ54p80.net
情報革命とかまぁ今の時代、誰でも言えるだろ...みたいな気持ちもあり
それを超える何かとなると、精神と肉体の分離とか、そういうスピリチュアルな次元の何かになってくるかもしれない

822 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:42:55.12 ID:rjHUN/7CM.net
ビッグなことねぇ…毒電波チャンを皆殺し、かなやっぱり(笑)

823 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:44:28.76 ID:rjHUN/7CM.net
ひとりひとり、絞め殺したいわ。マジで、冗談抜きに。

824 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:45:06.82 ID:TMTZ54p80.net
基本的には多くの事は肉体があるからこそ困ることだらけで
自分の容姿を不細工だなと思ったり、ストレスでぶくぶく太ったり(もしくは痩せすぎる人もいるだろうけど)
目が見えなくなってきて辛いなと思ったり、頭が禿げてるのを気にしたり

でも、VRとかそういうレベルのものでは、精神と肉体の分離は無しえないというか...
少なくともそんな低次元で考えていたら、自分が死ぬまでの間には、肉体的な苦しみは続くだろうな...という気がする

825 :◯(仮) :2021/04/14(水) 19:47:42.43 ID:0fnM8xDVa.net
>>818
そういう話は無しでええねん
>>819
ほら、そういうのだって
自分がいいと思うものが他人もいいと思うかはわからないし(嫌だと思うかもしれない)
有益無益の価値観も違う

だから、好きに話せばいいと思うよ

826 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:48:24.22 ID:rjHUN/7CM.net
死刑にできるなら、絞首ボタン押しに立候補するわ。つーか、やはりこの手で絞め殺したい。苦しむ顔、見れるからな…。

827 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:52:00.01 ID:rjHUN/7CM.net
言っちゃ悪いが、おしゃまな猫共のあの無様な顔は、最高に傑作だったわ…わかるよね、何故か て 犬がさ

828 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 19:59:24.30 ID:rjHUN/7CM.net
俺がさ 「アイツら」がさ

829 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 20:01:40.63 ID:rjHUN/7CM.net
なんでみんなここまで苦しい思いしてんのに、たかがクソッ猫一匹に、そんなにムキニなってんの?って 思うよ、当たり前だし

830 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 20:02:48.93 ID:rjHUN/7CM.net
猫>人間、て何?

831 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 20:04:39.09 ID:rjHUN/7CM.net
いちいち生きとし生けるものに不等号付けんなよ、て

832 :◯(仮) :2021/04/14(水) 20:06:52.94 ID:lAOpPVuwa.net
>>831
でも大概の場合
自分>他人だろ

必ず不等号付けてるとは思う

833 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 20:17:26.69 ID:rjHUN/7CM.net
>>832
そりゃあね…まあ、不当に、過度に要求されたら、当然だが報復は許されるんだとは思う。それが、今の「俺」「俺たち」なんだろう。

つーか、汚しちゃった…すまん、USBケーブルで吊ってくる

834 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 20:34:51.38 ID:TMTZ54p80.net
生まれたことが失敗だった...

835 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 21:16:15.74 ID:HyUFrxiY0.net
>>815
ネコがその辺で用を足すのか…?
ペットは飼い主に似るというけどあり得ない
清潔なトイレを用意して誘導してみたら
汚いと嫌だろうし、場所が気に入らないようだったら変えてみるとかしないと

836 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 22:04:21.56 ID:joXWZ/ty0.net
病んでるな

837 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 22:23:15.77 ID:qOkVkX78M.net
>>835
前はトイレでしてたのよ。。
細菌急に…

奴らが、俺が罪滅ぼしに「善き飼い主」になるのを心底嫌がってるのがよくわかる。。捨てて欲しいんだってさ。「代表」が年中言ってる。罪滅ぼしが、不要なのよ、名誉が回復しちゃうから。

838 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 22:26:05.34 ID:qOkVkX78M.net
「折角苦労して苦学生をブタにしたのに、かんべんしてくれよ。。まじで。。いくらかかったと思ってんだよ。。。泣きたいよ。。。」

てことだよ。

839 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 22:28:51.22 ID:qOkVkX78M.net
たまに、嫁さんと心中の話するよ

840 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 22:42:56.66 ID:joXWZ/ty0.net
去勢してないとかではなくて?

841 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 23:30:08.31 ID:qOkVkX78M.net
去勢したんだよ。なんつーか、お祓い以外思いつかん、然しそんな金無いしさ。

842 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 23:31:40.31 ID:qOkVkX78M.net
まあ要は創価に折伏すりゃいいんだが、カタチだけでも
それ話し合ったら即民共飛んできたしな…どうしたらいいかわからんよ、もう

843 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 23:45:04.30 ID:joXWZ/ty0.net
お祓いは解決にならんと思うが
あんまりしんどかったら猫譲渡団体に引き取ってもらえないか聞くとかかな...
どこからもらってきた猫なん

844 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 23:52:59.60 ID:qOkVkX78M.net
>>843
そう思うよね…猫譲渡団体の「仔猫」の貰い手見つかる割合が、まず10%も無い。。統合失調症者が結婚したり正社員になれる確率とほぼ同じやな。で、貰われなかった猫は総て殺処分。。。

ちなみに、うちの猫は自体、そこから貰ってきたやつや。。トイレしっかり覚えてて、なつく猫で、職員の努力が伺い知れるよ。。

845 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 23:54:59.77 ID:qOkVkX78M.net
だからまあ、猫飼えなくなったら、猫地域に放すんやで。そういうとこも増えすぎるとガサ入れ来て、ごっそり譲渡センター行きだがな。

846 :(-_-)さん :2021/04/14(水) 23:56:33.43 ID:qOkVkX78M.net
ところでバニシュ→デス回避には、ツイッターやフェイスブック、ブログは必須だよな。

847 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 00:15:44.97 ID:yDLuFNO8M.net
やっべ創価怒らせちゃった(笑)

848 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 00:17:04.31 ID:yDLuFNO8M.net
メルカリで一時間くらい閲覧ゼロ(笑)

849 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 00:17:50.52 ID:yDLuFNO8M.net
出品直後一時間でね

850 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 00:19:16.61 ID:yDLuFNO8M.net
また自公落としたら地震起こすんやろなぁ…。

851 :◯(仮) :2021/04/15(木) 03:09:10.61 ID:OUR6kTEja.net
リアル龍が如く状態に遭遇してビビって疲れてしまった

852 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 09:07:32.87 ID:TW2Q5FV60.net
90年代NHK「ポップジャム」のハイビジョン映像が高画質過ぎる件 [385687124]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618405503/

853 :◯(仮) :2021/04/15(木) 09:08:50.02 ID:pEE0BoAs0.net
昨日、「カタチ」と「◯」の話をして
◯の大きさが器じゃないかみたいな事を考えてたんだけど

今、ふいに
◯の大きさにその人の楽しみも比例するんじゃないかと思ってしまった

器が大きい人は楽しみのスケールも大きくて
器がそれなりの人は楽しみもそれなりで
器が小さい人は楽しみのスケールも小さい

つまり、その人に合った楽しみで満足しなさいって事かと思った

オキヨには形を嘘で補うなと言ったけれど
努力で補うのはありなんだろう
自分のカタチの凸凹を努力とか誠実さとか思いやりとかで埋めて◯を大きくすれば
楽しみや喜びのスケールも大きくなっていく

非常に抽象的なイメージだけども

854 :◯(仮) :2021/04/15(木) 09:13:39.93 ID:pEE0BoAs0.net
自分の本来のカタチ、凸凹は変わらない
努力や思いやりやその他諸々は永遠ではなく、劣化する
さらに言えば
ある程度は嘘でも◯を大きく出来るのだろう
けれど無くなる時は一瞬で消えてしまう

855 :◯(仮) :2021/04/15(木) 09:16:30.86 ID:pEE0BoAs0.net
何となく仮説が立ったので

削られる事を受け入れて◯に近付き
努力や愛情や心を配る事とかで
己の凸凹を埋めて◯を大きくすれば

楽しみ(≠お金だが、お金も入るだろう)や喜びが大きくなるのか

実践してみよう

856 :◯(仮) :2021/04/15(木) 09:18:39.46 ID:pEE0BoAs0.net
外側(世界)から削られ
内側(内面宇宙)から埋めていく

己をそうして◯に近付ける事こそが
生きるという事の意味なのかもしれない

857 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 09:30:08.79 ID:ENrJs5qe0.net
三十路で無職はどうしていいのかわからん

858 :◯(仮) :2021/04/15(木) 09:40:24.19 ID:pEE0BoAs0.net
>>857
とりあえず底辺職に就いてみるとか

859 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 11:34:36.16 ID:2YkAvm3E0.net
小豆って他人より頭よくなくてコミュニケーションもうまくとれんくて頭使わん運転手の仕事しかできんのに、何故なんの論理性もない仮説ばっかりたてたり他人にアドバイスばかりしようとしてるん?
小豆アタマおかしいで
病識ないだけでなんかの病気かもしれんから一度病院いったほうがええ

860 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 11:48:31.49 ID:2YkAvm3E0.net
ここのひとらは、ロジカルシンキングの基礎から学んで身に付けたほうがいいで
なんの根拠もない不確かで思い込みだけで話す癖はなおしや

861 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 12:05:16.59 ID:TW2Q5FV60.net
ふと論理学でググってみた所

アリストテレス論理学が修辞学と結びついて形骸化した
みたいな事が書かれてたが
https://kotobank.jp/word/%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E8%AB%96%E7%90%86%E5%AD%A6-58851

俺は修辞学的なものが好き過ぎるのかもしれない…

862 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 12:10:41.53 ID:cofe5PywM.net
哲学は全くやってないなぁ
通ってた進学校の名物校長が、大好きだったんだが、哲学

あ、哲学の哲、はノリ、だから好きなん?(笑)

863 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 12:11:31.08 ID:cofe5PywM.net
ちなみに俺は海が好きだが、実は名前が洋という漢字を使う予定もあったとか。。

864 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 12:12:55.81 ID:cofe5PywM.net
たくさん集めた時計も、最初はダイバーズウォッチから入っていたりはする、G-SHOCKのフロッグマンね。

865 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 13:57:01.82 ID:jbuGOJiX0.net
生まれたことが失敗だった...

866 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 14:01:34.82 ID:qVFTuLu40.net
生まれるっていう行為は能動的なものではないのだから
失敗も何も無いだろう?

867 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 15:03:56.06 ID:ZG5fxPYiM.net
そもそも俺が一流になったのって

一流を追いかけてばかりいたからかじゃなく

農作業みたいなことを黙々とやったからだと

あいつらは一生涯わからないっぽくて

ひたすら猫の内臓を取り出しては

爆弾を詰め続けるのだろう

福祉の金はたいて買った高級ワイン片手に

868 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 15:08:39.20 ID:ZG5fxPYiM.net
まん防(ドヤァ)

一生やってろや ババア

869 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 15:36:09.92 ID:RN1wrpg40.net
スーパーカブは弱者男性を美少女化したようなアニメでいいわ

870 :◯(仮) :2021/04/15(木) 15:42:08.29 ID:pEE0BoAs0.net
>>859
運転手の仕事が頭使わないと思ってる時点で真面目にレスする気もないんやけど

あなたのレスのどこに「論理性」とやらがあるんでしょうかね?

ちなみにロジカルシンキングは大学の授業で学びましたよ

871 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 15:56:48.83 ID:RN1wrpg40.net
タクドラって客乗せてない時は頭使わないだろうけど客乗せてる時はフル回転だと思うよ
まぁ客を客と思ってないタクドラは頭空っぽで運転してそうだが

872 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:05:24.40 ID:2YkAvm3E0.net
タクシー運転手っておっさんになってどこにも雇ってもらえなくなったひとが最後にやる仕事やろ、誰にでもできる仕事やん
そんなんでアタマ使う言われてもな(・・;)

873 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:09:28.19 ID:5jPjf+HBM.net
タクシーはB職のハイエンド職やぞ、世間知らずだなぁ…子どもかあんた。

874 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:09:44.76 ID:TW2Q5FV60.net
高画質のポップジャム見てたら懐かしくて辛くなってきた

875 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:10:39.51 ID:5jPjf+HBM.net
あ、ちなみに俺テテンな( ・ω・)
テテン尿道ワサビスレ煽ったらアク禁になっちゃった

876 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:14:16.94 ID:5jPjf+HBM.net
ドカタ見習い→B底辺
ドカタ職人→ハイエンド

ヤマト荷受け→底辺
ヤマト内勤→中流
ヤマトドライバー→ハイエンド

原付宅配→下層
代行→中流
タクシー、バス→ハイエンド

覚えとけし、空気多少読めて、ボコられて泣かんで済むぞ

877 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:18:47.19 ID:ENrJs5qe0.net
35歳から独身男性の自殺が多くなるのは仕事がもう絶望的だからなのもあるよな

878 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:25:31.11 ID:mxD/aJmdM.net
あとはまあ、自殺願望を誘う電波をどうも国が出してるっぽい。要は口減らしなんだが、こういうのコソコソやってるぞあいつらは。

879 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:25:38.16 ID:2YkAvm3E0.net
>>876
全部底辺やん…

880 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:27:15.21 ID:mxD/aJmdM.net
だからまあ、精神科とかが手っ取り早い。国に貢献度が高い人間にもなるしな…。

881 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:28:02.58 ID:RN1wrpg40.net
二種免許が必要だから誰でも出来る仕事という訳では無いと思う…誰でも取ろうと思えば取れる免許ではあると思うけど
それを抜きにしても車を安全に運転するにはそれなりの技術と経験が必要なので誰でもというのは言い過ぎだと思う

882 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:28:49.15 ID:mxD/aJmdM.net
>>879
んなこたない、どんだけ夢見てんだよ( ̄▽ ̄;)
そんなんで世の中出たら、現実に絶望するぞ…

883 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:33:18.29 ID:mxD/aJmdM.net
>>881
タクシーやバスは公務員B枠に近いのよね。序列はBにもあるから…タクシー運転手は簡単にはなれん。特にチー牛とかは避けるべし。待ちでタバコ片手にだべってるの見て、わからんかなぁ…金のネックレスとかしててさ。あーこわひ。。

884 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:38:06.74 ID:RN1wrpg40.net
でも二種免許は事故の回数や違反の回数で免許取りあげるべきだと思う
結構酷い運転してるタクドラやバスを時々見かけるが非常に印象が悪い

885 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:38:13.36 ID:2YkAvm3E0.net
ノリオサン以外みんなアタおか

886 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:43:18.33 ID:mxD/aJmdM.net
ロバートデ・ニーロのタクシードライバーは面白かったな。あれ見てしばらくエアガンパンパン打ってたわ…で、雀の足を足なら大丈夫かなと撃ち抜いて墜としてしまった。。すまん、雀さん。。10代の頃の話。

887 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:45:13.20 ID:mxD/aJmdM.net
今でもウデ落ちて無いのかな
罪滅ぼしに戦乱地域の村を守る傭兵にでもなりたい気分だわ…

888 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:46:19.27 ID:ENrJs5qe0.net
CHORD社の製品は素晴らしいな
https://youtu.be/COip8ZSXJVI

889 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:48:41.02 ID:mxD/aJmdM.net
国語の教科書の芥川だかであったな、池に石を投げる男が、「どうせ当たらんやろ」ってヤモリだかに石を投げたら、当たってしまいヤモリ死んじゃったの

890 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:49:48.56 ID:mxD/aJmdM.net
自衛隊はなるの大変だが、傭兵は割りと誰でもなれるのよ、英語さえ喋れれば。

891 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 16:53:35.09 ID:mxD/aJmdM.net
誰も死なない傭兵会社、か。。

892 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:00:25.08 ID:ENrJs5qe0.net
オーデジーのLCD-2とCHORD QUTESTとアンプはなんじゃろ
こうして見るとオーディオもセレクトに個性出るな
https://cdn.head-fi.org/a/10238219_thumb.jpg

893 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:06:11.97 ID:xQgTVlSPa.net
>>871
客乗ってる時はほぼハイヤーの要領でいいんだけど(むしろわざと質を落とす)
客乗ってない時は乗ってない時で、どこに客いるか考えるから頭使う…

個人事業主だから経費計算して確定申告したりするし、頭使わないなんて事はないでしょ

ってかそもそも頭使わないで出来る仕事なんてあるの?
ない気がする…
工場で毎回同じ作業するとしたって頭使うよ…

894 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:08:12.60 ID:xQgTVlSPa.net
>>883
自分の先輩も紋紋入ってるらしく、半袖は着れないらしい
全く外見からは想像つかないくらい後輩には優しい人やけどな

895 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:09:38.02 ID:xQgTVlSPa.net
>>884
酷いタクシーいたらタクシーセンターに通報してあげて下さい

896 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:10:37.44 ID:8fbSL/bLa.net
>>887
ああいう仕事って場合によっちゃ蛇ネズミも食わなあかんのでしょう?
俺、無理だわやりたくない…

897 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:11:22.63 ID:w6P//kEla.net
>>889
そういうのも発達の要素なんかな…

とか考えるようになってしまった

898 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:12:14.60 ID:mxD/aJmdM.net
>>894
そう、兎に角優しいよね…で、たまに「よし、組入るか?!」と3ヶ月おきくらいに誘われる。。ウチ親戚にいたからだろうな。。前に嫁さんにマジ泣きされてしまつたよ。。

899 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:13:37.30 ID:mxD/aJmdM.net
>>897
なんとなくわかる。中学からの国語の教科書文学の急に隠キャぶりは、ガチ

900 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:18:49.70 ID:mxD/aJmdM.net
>>896
それはレンジャー部隊だね。一般兵はやらないよ。

901 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:28:11.48 ID:E26VtXlia.net
>>899
昔は発達障害でも文学なり芸術に昇華され得た
今はただ発達障害と診断されるだけ…

本当にこれでええんやろか…と思うわな

902 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:28:45.99 ID:lPq4z/dKa.net
>>900
でも傭兵ってそういう所にも投入されちゃうかもしんないんじゃない?

903 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:33:25.26 ID:mxD/aJmdM.net
>>901
発達障害のアーティストは、いるとこにはいるよ。ただ、表に「私は障害があります」とはあまり言わなくなった気はする。俺も障害者文化展はお断りさせて頂いたしな。

YouTuberに結構いるじゃん、ハラミちゃんとか、ミクPとか…。

>>902
確かに、自衛隊レンジャーみたいに規律だって分業はしてないかもね、わからんが。。

904 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:34:21.80 ID:mxD/aJmdM.net
山下清とか、毎日ムカついてただろうなぁ。

905 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:37:14.31 ID:mxD/aJmdM.net
あとは、現代の障害者の定義は「困難がある」ことではなく、「困難があり自立出来ない」ということにウエイトが置かれてるから、極論手が一本無くても、機械義手使いこなしたら障害者ではなくて良いのかも。。

906 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:37:57.57 ID:lU19UwYIa.net
>>903
ほら、女性は許されても男性は中々許されん鬼がするで…

907 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:38:13.91 ID:mxD/aJmdM.net
だからまあ、派遣やバイトでギリギリの人が、寒くてイラついてるんだろうな。。

908 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:39:13.84 ID:mxD/aJmdM.net
>>906
まあね(笑)知的障害とか、7割以上男だった気が。。

909 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:41:21.56 ID:mxD/aJmdM.net
昔の精神科の閉鎖は、男は美形が多く、女は不細工だらけだったりね。。

910 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:41:45.61 ID:lU19UwYIa.net
結局、努力とかもあるけれどさ
持って生まれた個性によって頑張れなかったり勉強出来なかったりで社会的に下の方にいる人も沢山いるのが現実だよな

そこを社会全体で認めて新たな価値観と枠組みを作り直さないといけない時期に来てると思うわ

頑張ってないからダメなんだ
生活保護は甘えだ

みたいな考えはもう古いな

911 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:42:26.19 ID:mxD/aJmdM.net
だから、働くと男は「髪を切れ」と言われる。

912 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:43:01.86 ID:lU19UwYIa.net
種としての「人」として
そろそろ決断の時期が来そうや

913 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:43:36.36 ID:mxD/aJmdM.net
そりゃそうだよ、生活保護なんか恥ずかしくもなんとも無い。問題は、生活保護になったら、どうするか、だよなぁ。。

914 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 17:45:11.43 ID:mxD/aJmdM.net
コロナが、やはり神罰なんだな、と。震災同様ね。変われ、人よ と。

915 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:51:21.38 ID:SzqrRQFza.net
>>913
社会貢献という事だよな

お金という価値観とは別の次元での社会貢献に対して価値を見出してそこを評価するというか

例えば働けなくてお金が無い人が生活保護を貰う
で、何もしてないのにと詰られる

けど、その人が絵を描いてどこかの誰かを楽しませてる
とか
何でもいいんだけど誰かの為に何かをしてるとしたらそこを拾い上げられる社会になればいいよな

お金以外の価値というかさ

お金という評価基準しかないのが問題かもしれない
資本主義も、変わる時かもしれんな

916 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:53:28.72 ID:iYSvCJgSa.net
もしも本当にAIとかが発展して
仕事が無くなっていくなら

そういう価値観にパラダイムシフトして行ければいいのかもしれない
お金を稼ぐ、という事は社会貢献のうちの一つの種類です
みたいな

夢見事なんだろうか

917 :◯(仮) :2021/04/15(木) 17:54:16.50 ID:XyiBZ4NZa.net
人間という種も本当に成長途中だよなほんと

918 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:11:19.76 ID:mxD/aJmdM.net
まあ確かに、既に俺は日々働くことより、SNSでのスタンスだとかのほうが余程利益を産んだりはしてるし、イラストや小説もまあ、見たい人は結構いるみたいで。

働く=無意味になりつつあるなら、いっそ働くこととSNSを逆転させて、公務員や医療のように、働く=社会奉仕、としたら良いのかもね。

919 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:12:34.87 ID:mxD/aJmdM.net
そもそも、SNSのエネルギーのバロメーターが、真面目に働くことで、裏打ちされてるからな…。

920 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:13:02.29 ID:rPOi8Kxo0.net
Aiとかに管理され出したら、どうなるんだろうな
そもそも、既に管理されてない保証も無いしさ

921 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:15:15.68 ID:ENrJs5qe0.net
全員テキトーに喋ってる司令室
https://youtu.be/P3qLstp60kg

922 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:16:15.65 ID:rPOi8Kxo0.net
いっそAiが管理するんなら、DNAとか弄って
ガチの性転換とか出来ないかなあw
まずは自分自身も含めて、去勢どころじゃなくてね。

923 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:20:58.96 ID:rPOi8Kxo0.net
産まれたことが失敗なのは元からなんだが、
なんで自分は男に産まれたんかな〜。

924 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:23:02.27 ID:mxD/aJmdM.net
然しそれだと困るのが、世の中が変わったとき。

俺もSNSから自分の取り分を直接は取り出せないように、ある左翼ピアニストが、民主党セカイでは何万再生だったのが(多くて100万再生だった時代に)、共和自公な今はたったの200再生まで落ちてる人がいたり。

この時、SNSで所得を保証する社会では、政権シフトするたびに、貧困者が溢れかえり、果ては戦争だ、とかなりそうではある。

旧新世界の混在社会は、そういう混乱はつきものなんだが、やはり社会学的には、「皆で生き残る」のが基本だから、旧世界に寄り付きつつ、新世界に移行していくのは、まあ、やむなしだろうか。

925 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:48:51.05 ID:mxD/aJmdM.net
ちなみに、「まん防」→「まん坊」、マンボウ出してるのは俺かorz 百合子さん。。改めますわ。。

926 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:49:12.47 ID:ENrJs5qe0.net
7 levels of "Twinkle Twinkle Little Star"(きらきら星変奏曲)
https://youtu.be/L2f6Mi7I5lY

夜に駆けない
https://youtu.be/Avjph7bJ2SQ

927 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 18:52:16.72 ID:ENrJs5qe0.net
SNSは本当に独り言呟いてるだけになってやめたわ

928 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 19:01:25.39 ID:qVFTuLu40.net
twitterなんか原義でいえばそれで良さそうなのにね
SNSは結局誰かに聞いてもらうこと前提の呟きになってしまう
ここもそうだが

929 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 19:14:24.38 ID:RN1wrpg40.net
壁に向かってブツブツ話せる人はある意味すごい
それなら小説でも書いた方がいいんじゃないかって気もするが

930 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 19:49:27.93 ID:av5eg2gGM.net
>>927
「セカイの俺」なんていいねも付かないし、アクセス数一桁やぞ(笑)なんつーか、正直俺が王様にでもなったら、「そうさせてる奴ら」全員に、今の俺と全く同じ状態にするわ。一年くらいで全員自殺、だな。

931 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 19:50:26.92 ID:av5eg2gGM.net
セカイがキレイになるぞ(笑)

932 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 19:52:34.04 ID:av5eg2gGM.net
メルカリなんか傑作だよ、G-SHOCK安値で出して、3時間くらいしてやっぱり知り合いにあげるか、て取り消しに見に行ったら、閲覧数ゼロ(笑)腐敗臭凄すぎ。

933 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 20:22:37.47 ID:jbuGOJiX0.net
魔法騎士レイアースを見てみようとしたけど、流石に作風とか画質が古すぎて断念しそう

934 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 20:36:01.09 ID:mVsBLbZ7r.net
ノリオ、、ツカレタヨノリオ・・・

935 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 20:40:45.94 ID:jbuGOJiX0.net
台湾の日本人さん真実を言ってしまう「親切な店員の態度が日本人の本当の姿だと思う?日本人の本当の姿を見たければヤフコメを見るべき」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618447169/

936 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 20:41:20.05 ID:jbuGOJiX0.net
ヤフコメ書いてる人らって俺の親とかあの辺の人たちなんだろうか

937 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 20:46:43.39 ID:jbuGOJiX0.net
妹が今日電話してきて、パソコンが分からないから教えてくれ的な内容だったんだけど、パソコンの画面を見せてもらったらGoogle Chromeのホーム画面がヤフーになってて

何をどうしたら今の時代にYahooをホーム画面に設定するとこに行きつくのか非常に疑問に思ったが...

938 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 20:50:23.19 ID:VDDdo0qZM.net
おれのほんとうのすがたとはいったいなんなのか

939 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 20:51:16.21 ID:mVsBLbZ7r.net
>>935
いや、、、ブラック企業こそ真の日本人の姿・・・

昭和の男達さ・・・

940 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 21:08:16.48 ID:mVsBLbZ7r.net
どうしてこんなに疲れた感があるのか

941 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 21:08:55.27 ID:mVsBLbZ7r.net
買物行為が疲れさせてる・・・

942 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 21:10:23.21 ID:mVsBLbZ7r.net
我が鯉は色に出にけり・・・

943 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 21:10:52.69 ID:RN1wrpg40.net
ほうとうが食いたいわ

944 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 21:18:43.02 ID:mVsBLbZ7r.net
浮世のしがらみに身を任していかに経済的にモノを買うかなんてことに
時間と脚力費やしたから疲れ感がたかまったんだなおそらく

945 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 21:20:43.13 ID:mVsBLbZ7r.net
何を食べるかに患うことなかれ

946 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 22:05:44.36 ID:mVsBLbZ7r.net
人はパンのみで生きるに非ず

947 :(-_-)さん :2021/04/15(木) 22:13:24.73 ID:Ke2sX/kTd.net
『The Forestをやる人。』
(18:09〜放送開始)

h
youtube.com/watch?v=ME8QxoW63No

948 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 02:47:32.67 ID:j6jizpFk0.net
マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある」 [881915949]

949 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 05:04:43.43 ID:vI7riFZMr.net
福岡県で変異株拡大 1週間で1割未満から5割に急増
毎日新聞 / 2021年4月15日 21時38分

変異株つぇえええ

950 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 05:07:40.41 ID:vI7riFZMr.net
>>948
ホントその通りだわ
あとひとつ付け加えるなら
 運 な。

951 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 07:08:33.19 ID:JdUg/NyU0.net
【悲報】「ポカリのCM、また女子高生のキラキラ青春かよ。ちょっとはひねれよ」ついに気づかれてしまう
http://world-fusigi.net/archives/9793077.html

952 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 07:47:21.36 ID:JdUg/NyU0.net
https://up.gc-img.net/post_img/2021/04/Fx4YnNvUA4QIUju_4OjHr_148.jpeg

953 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 11:35:33.66 ID:j6jizpFk0.net
人気ラップグループ「舐達麻」のメンバー2人を含む男女9人が大麻を所持していたとして、警視庁に逮捕されたことが分かりました。

954 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 12:21:24.26 ID:j6jizpFk0.net
https://i.imgur.com/ZpZK9uy.jpg

955 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 12:23:39.12 ID:zbNkaQqI0.net
>>950
運も実力のうち、とかいう恐ろしい言葉もあるしな
所詮ギャンブルだな、人生なんざ

956 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 12:25:17.46 ID:zbNkaQqI0.net
パチスロみたいな感じで、台は変更不可、そして
台の設定は産まれ付き決まってる、ギャンブルだよ
人生なんてさ

957 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 12:34:52.31 ID:j6jizpFk0.net

https://i.imgur.com/aonkbKC.jpg

958 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 12:40:45.65 ID:VZvRdexLM.net
先生に「薬増やす?」と言われてしまった。。ブレーキかけないと、エンブレやな、もう。どうもべらべら喋りすぎ、てのが一番マズいみたいだ。

959 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 14:16:30.55 ID:j6jizpFk0.net
しかし、いつ頃になれば日本で大麻合法になるのやら

960 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 14:18:45.15 ID:j6jizpFk0.net
大麻を規制しつつフェミニズムとかだけ他の先進国基準に価値観アップデートしても
そんなアップデートに意味などあるのか

961 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 14:20:15.64 ID:j6jizpFk0.net
むしろ大麻解禁になるまでは男尊女卑を貫くべきなのではなかろうか

962 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 14:20:59.75 ID:j6jizpFk0.net
プラゴミ等の環境問題しかり

963 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 14:28:38.93 ID:j6jizpFk0.net
コロナが収束するまで飲食店でのアルコール提供違法化すべきなのではなかろうか

964 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 15:04:31.29 ID:zdntcQOQ0.net
https://kahoku.news/images/2021/04/14/20210414khn000039/001_size3.jpg

965 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 15:08:05.67 ID:zdntcQOQ0.net
電通の正体とは

966 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 15:10:51.77 ID:zdntcQOQ0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50138?page=2
かつて原発報道によって電通の圧力を経験したジャーナリストの田原総一朗氏が、その実体験を明かす。

「私がテレビ東京に勤めていた時、原子力船『むつ』の放射能漏れ事件が起きました。私はこのときに原発問題を取材したのですが、当時原発を推進する市民運動の裏に電通がいることがわかったので、そのことを雑誌に書きました。

すると、電通がテレビ東京に抗議をしてきたのです。会社は私に執筆を止めるか会社を辞めるかと言ってきたので、私は会社を辞める羽目になった」

967 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 15:20:19.43 ID:zdntcQOQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RVwlIBf9mjk

968 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 17:52:58.24 ID:zdntcQOQ0.net
起きてから精神が健康なのが数分程度しかない...

969 :◯(仮) :2021/04/16(金) 18:19:29.18 ID:gP9buPROa.net
>>963
コロナの観点から言うとそれは正しいと思うんだが
それで生きてる人も沢山いるわけで
難しいよな

970 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 18:29:19.05 ID:P5NyehzV0.net
そもそもアルコールは規制されるべきだろう
大麻は医療用に解禁してもいいが嗜好品として解禁するのは薬物国家への第1歩なので却下

971 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 18:31:37.74 ID:nUyLXd+/0.net
結局、自殺する運命なんかな

972 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 18:34:08.73 ID:P5NyehzV0.net
コロナ関係なしにアルコールは規制されるべきである

973 :◯(仮) :2021/04/16(金) 19:38:47.01 ID:gP9buPROa.net
>>972
俺も最近嗜好品としてのアルコールはいらないかなと思いつつあるよ

たばこと同じ理由で無理だろうね…

974 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 19:49:51.63 ID:zbNkaQqI0.net
飲酒運転に受動喫煙、
他人に害がありそうな時点でね……
それ言ったら他の物にも当然あるんだろうけどさ

975 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 19:52:59.10 ID:19q7QBIZM.net
俺はアルコールはこの世から無くなっても困らんな
タバコはやめるの苦労するだろうが

逆に無くなると困る嗜好品、てなんだろう。チョコレートとかかね…コーヒーは絶対飲みたいな

976 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 19:54:14.97 ID:19q7QBIZM.net
因みに、ガンの増加はコーヒーのせいもあると思うよ。電磁波と、その効率的吸収を促すカフェインのせい。

977 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 19:56:51.39 ID:19q7QBIZM.net
電磁波を吸収良くするってことは、自然界の放射能もよく吸収するのかね、カフェインは…。

978 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 20:06:38.26 ID:19q7QBIZM.net
いま北川景子がテレビでロケ弁に酢をかけてるけど、中国雑技団の女の子は、小さい頃から酢を飲んでるんだよな。身体が柔らかくなるのよね…。

坊に酢…ハッカドール3号みたいな息子ちゃん…(*・ω・)=3

979 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 20:15:08.06 ID:19q7QBIZM.net
ハッカドール3号むすこのレシピ

◎豆を食わせまくる(イソフラボン…疑似女ホル)
・毎日酢
・頭にマグネットバンダナを巻く(身長抑制効果)
◎キツめの靴→足を小さく(身長抑制効果)
◎お菓子禁、果物どっさり
◎軽い持久走→スレンダーに
◎読書、英会話→左脳(女脳)活性化
・ハチミツ→喉がキレイに(美声化)
◎くるみやナッツ
◎キンタマ片方潰す

…俺やん…(´・ω・`)◎が俺もやら(さ)れてたヤツ。。

980 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 20:15:13.33 ID:RZYOso3ur.net
>>966
一方電通の担当者はうるさい記者を追い払ったので社内の評価がプラスになった(のであろうな)

981 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 20:16:16.63 ID:19q7QBIZM.net
左派自民王子俺…(´・ω・`)

982 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 21:29:11.23 ID:645mWIRWM.net
なんつうか、嫁さんの話も聞いてると、もうダメンズ&毒女とは仲良くできんな、俺らは。かといって、ここでもなきゃ外事カップルなんてなかなかいないしなぁ…こ・ど・くー

983 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 21:30:27.39 ID:645mWIRWM.net
ダメンズが、会話普通にしてるだけで発狂してく。。。

984 :◯(仮) :2021/04/16(金) 21:51:02.35 ID:gP9buPROa.net
>>982
子供出来たら基本孤独になるよ
それは仕方ない

985 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:02:15.21 ID:zdntcQOQ0.net
生まれたことが失敗だった...

986 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:02:54.35 ID:zdntcQOQ0.net
>>980
そうかもしれない

987 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:25:07.03 ID:zbNkaQqI0.net
>>979
割と最初のだけやん、羨ましいのはw
キツめの靴とか普通にエグそうだな

あーお豆食いたい、もう手遅れだろうけどw

988 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:26:48.98 ID:zdntcQOQ0.net
今のワンピースを面白いと思ってる人って5ちゃんの反応見る限りではあんまり居ない気がするんだけど
読者アンケートとかどうなってるんだろうか…普通に高評価なんだろうか

989 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:26:57.17 ID:zbNkaQqI0.net
玉潰しとかエグすぎだな、自分自身にやってみようとしたけど
変な気分になってくるねw

990 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:35:53.30 ID:nUyLXd+/0.net
>>968
どんな状態になるの?

991 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:41:29.34 ID:zdntcQOQ0.net
>>990
何かをやらなきゃいけないって気持ちになるんだけど
やり始めるとすぐ鬱になる

992 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 22:59:13.48 ID:nUyLXd+/0.net
>>991
なるほど
メンタルやられてる感じなのかな
自分も相当やられて勢い無いけど
元気やテンションで乗りきる人とかいるのにそれもできない

993 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:12:52.63 ID:645mWIRWM.net
然し7年ぶりに来て1年経ったが、のりおは好転してたけど、あと花火辺り…他の目ぼしい残ったコテは、時間止まってたわな…。つまり、太郎もだが、ここに残った人間がYouTuberとかのパワーで賦活されたんだな。俺はバイトしたり結婚したりでなんとかしたから、数字的には賦活しなかったのか…。つまり、生活保護から抜けるときのやり方とかみたいに、落ちるとそうして蘇らせるんだな。蘇りたい人は、だが。

そもそも、俺が結婚したこと自体も、プッシュあったからな。。出産も含めて。

ちなみに、嫁さんが「事故で保険金入った意味」、まだ理解してなくて枯草。。またなんかあるのかな。。鬱だわ。。

994 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:13:50.55 ID:645mWIRWM.net
>>989
まあ、政治家なんて昔は宦官やからね。しゃーなしやで。。

995 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:18:53.46 ID:645mWIRWM.net
ハリポタのJKローリングが生活保護だったのは、有名すぎるわよね

996 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:19:12.97 ID:645mWIRWM.net
執筆当時

997 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:21:26.00 ID:P5NyehzV0.net
日本の生活保護は糞である、一刻も早く廃止して欧米型のセーフティネットにするべきだろう

998 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:25:01.24 ID:645mWIRWM.net
日本型生活保護でしんどい層は、「懲役未満」の社会的有期刑罰、という意味合いがあるのよ。生活保護でも文句が無い人らは、その有期期間を修了した人らだよ。

999 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:26:16.23 ID:P5NyehzV0.net
日本の生活保護ではハリーポッターは生まれない

1000 :(-_-)さん :2021/04/16(金) 23:26:34.99 ID:645mWIRWM.net
これは精神科への入院とかもだったりする。皆が皆じゃないが。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200