2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆☆★韓国の鉄道車両輸出情報スレ★☆★

1 :<丶`∀´>:2009/09/05(土) 10:55:17 ID:FJ67ZLb0.net
「日本の鉄道は世界一(笑)」を尻目に鉄道車両を海外輸出の快進撃が続く韓国。

韓国車両の輸出情報はこのスレでお願いします。

現代ロテム
http://www.rotem.co.kr/eng/

<注意>
「ネトウヨ」とかいう人たちが暴れてくる可能性があります。
華麗にスルーでお願いします。

2 :<丶`∀´>:2009/09/05(土) 10:56:42 ID:FJ67ZLb0.net
インドで鉄道車両を受注

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2009/html/0000006732.html

三菱商事は、三菱電機株式会社(以下、三菱電機)、韓国現代ロテム社およびインドBEML社と共同で、インド バンガロールメトロ向け車両供給契約に調印しました。
車両数は150両で、受注金額は約335億円になります。

バンガロールメトロは、市内中心部を通る合計33kmの鉄道システムで、既に商業運転が開始されている
デリーメトロと同様に日本の円借款が供与されています。四社はデリーメトロ向けに472両の車両も受注しており、今回はそれに続く大型案件となります。車両の製造は韓国現代ロテム社及びインドBEML.社で、三菱電機は車両用電機品を担当します。

当社は、1950年代よりインドの鉄道市場に参入しています。
インフラ整備により経済発展を目指すインドでは、今後もコルカタやチェンナイ、ムンバイなどで同様の大型都市交通案件の計画があり、当社は旺盛な需要を背景に同国の都市交通分野の受注を目指します。


3 :<丶`∀´>:2009/09/05(土) 10:59:34 ID:FJ67ZLb0.net
トルコ国鉄向け通勤車両96両受注

http://www.mitsui.co.jp/release/2006/1173820_797.html
三井物産は韓国車両メーカーのROTEM社とコンソーシアム組成の上、トルコ国鉄向けに総額140百万ドルで首都アンカラ市近郊通勤用車両96両供給の契約調印をしました。
同通勤車両の主変換装置・主電動機をはじめとする電気品システム及び空調装置は、東芝が供給し、車両メーカーのROTEM社が組み立てを行います。

本件の入札では、契約金額の75%をカバーするファイナンス提案が応札者に求められ、国際協力銀行及び韓国輸銀によるファイナンスが提案されました。
同ファイナンスは、競合先であるスペインの低利・長期融資に対抗する条件となっており、
同国向けに他にも車両納入実績を有するROTEM社の価格競争力と同ファイナンス競争力の組合せが評価され今回の契約に繋がったものです。

同国はEU諸国向け工業製品生産基地として経済発展著しく、輸送力強化が喫緊の課題となっています。
同状況下、現エルドアン政権は鉄道インフラ整備に注力し、アンカラ−イスタンブール間高速軌道建設プロジェクト/高速車両調達等を進めており、
更には日本の環境特別円借款が供与されたボスボラス海峡横断地下鉄整備も推進中です。
今後もイスタンブール市をはじめとする都市交通整備等の大型案件が目白押しとなっています。
三井物産と東芝は本件を契機として、今後とも拡大していく同国鉄道市場に対し車両用電気品システムに加え電気機関車納入等も狙っていきます。

あれっ?トルコって親日国(笑)じゃなかったっけ?

4 :名無しの車窓から:2009/09/05(土) 13:32:20 ID:Ko9OcuC3.net
品質の責任もつのは契約をとりつけた日本の商社なのでは?

5 :名無しの車窓から:2009/09/06(日) 00:48:47 ID:7U5QnFlA.net
>>1
余計な煽り書かなきゃ、良スレになったかもしれないのに

6 :名無しの車窓から:2009/09/06(日) 01:09:48 ID:8IK8ZYub.net
>>5
同意。
韓国製でも臓物は日本製なんて例もあるし、結構良スレに育てる自信あるのに・・

7 :名無しの車窓から:2009/09/06(日) 11:39:26 ID:XTdALJMW.net
電機品は眼潰し電機と盗芝が多いですよね。
パンタグラフは盗用のライセンスでの現地生産、歴史長いっすね。
電気指令ブレーキは嬲テスコのライセンス生産で厨国とかに輸出してます?

8 :名無しの車窓から:2009/09/07(月) 16:48:31 ID:f7aItGSO.net
輪軸とか連結器って国産してます?

9 :名無しの車窓から:2009/09/08(火) 11:40:34 ID:plcjm42B.net
ATCとかって国産してます?

10 :名無しの車窓から:2009/09/09(水) 18:33:26 ID:5sh9n6L5.net
ディーゼルカーのトルクコンバーターって国産してます?

あ、もう幹線は電化するから要らないのか…

11 :名無しの車窓から:2009/09/10(木) 06:49:17 ID:Jcp9/CoT.net
車体の設計って国内でやっているのですか?

12 :名無しの車窓から:2009/09/12(土) 00:15:38 ID:b0WLpYVt.net
>10
インバータもエンジンもトルコンも舶来品だけど車体はウリナラ製品ニダ。チョッパリに作らせた製鉄所で作ってるニダ。
詳しいことは「いそうろう」氏のとこで調べてジュセヨ。

13 :名無しの車窓から:2009/09/13(日) 13:01:44 ID:RTBNfTZp.net
>9
機関車に国産のカーナビがついてるよ。

14 :名無しの車窓から:2009/09/14(月) 10:50:43 ID:w7g9hYdc.net
>>9
だからこそ核武装を急ぐ必要があるんだよ
核保有国である中華人民共和国(含朝鮮半島)の動きを封じる為だけではなく
日本自身が不戦の決意を示すという重大な意味があるんだ
イギリスで日本が何て言われているか知らないのか
合州国ではヒロシマ、ナガサキをもう一度という声まで上がっている
日本への不信感がいま世界中に広まりつつあるのを知らないのか
もはや9条では駄目なんだ
核の平和利用という形ある行動で示さなければ日本は信頼を失う一方だよ

15 :名無しの車窓から:2009/09/14(月) 19:28:59 ID:JuG0ZepT.net
>14
あの、ATCとどういう関係があるの? それこそ核爆発級の誤爆?

16 :名無しの車窓から:2009/09/16(水) 22:18:10 ID:vUghaFV6.net
本当はナンバー2(かそれ以下)が楽なのがわかってるクセして
愛国意識を鼓舞するために仕方なく国内向けニュースでは
景気のよい話を打ち上げなければならないのですね、わかります。

17 :名無しの車窓から:2009/09/17(木) 22:08:55 ID:D3kFomu2.net
北朝鮮は景気よく打ち上げ花火を盛大に打ち上げるから困る。

18 :名無しの車窓から:2009/09/20(日) 01:19:42 ID:ZHg9nWti.net
構ってちゃんですね、わかります

19 :名無しの車窓から:2009/09/21(月) 20:59:21 ID:D9Nu4fI8.net
なんかの画像でサウスコリアの国電の扉間ボンディンク大窓のヤツを
見たような気がするのだけど、試作車? 設計は自力?

20 :名無しの車窓から:2009/09/22(火) 21:32:50 ID:3r4ucO4S.net
京義線で走りだしたアルミ電車のことか?

21 :名無しの車窓から:2009/09/23(水) 10:58:46 ID:2eycw3j1.net
>19
これのこと?
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~irsj/Kr08-matiz-gwanmyon.jpg

だったら「車体は」韓国製。

22 :名無しの車窓から:2009/09/23(水) 15:04:05 ID:ahipgvUV.net
>>20-21 どうも。
いま出先なんでググれないんですが、やはりロテムですか?
設計とか自分でできるのかが気になる…

23 :名無しの車窓から:2009/09/24(木) 13:50:04 ID:8Jl+HiET.net
ko版ゐきぺであで331000代電動車の項を見たら、
主インバータは某芝のライセンスだけどSIVはロテム製だとある。
荷棚を無くしたってホント?

24 :名無しの車窓から:2009/09/24(木) 22:30:23 ID:iLArOS5x.net
ニダなは一応あるけど使い物にならないほど簡略化してる。

25 :名無しの車窓から:2009/09/25(金) 07:54:05 ID:wp+jJV2W.net
ロテム、またアテネの地下鉄に百何両だか納入するらしい。
日本の商社からの発表がないが、パーツは他の国から買うのかな?

26 :名無しの車窓から:2009/09/26(土) 11:09:36 ID:Qyb3cBCx.net
>>23
日本じゃあ関東地方あたり扉間固定窓は需要ほとんど無くなったので
メーカーが生産技術を売り飛ばしたのかな?

27 :【韓国で暴行を受ける日本女性】:2009/10/27(火) 01:22:10 ID:D/JXFbCi.net
【韓国で暴行を受ける日本女性】
韓国で暴行を受け、心ならずも妊娠してしまった日本女性が秘密病院にかかっていたという証言です。
心身ともに傷つき、処置をされる側はもちろんのこと、
処置する側だった女性にとっても辛く悲しい出来事です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6954561

28 :名無しの車窓から:2009/11/25(水) 23:47:07 ID:ycOnqIDX.net
デザインは誰が?

29 :韓国の反日教育:2009/11/27(金) 05:58:41 ID:vdhu8kVm.net
韓国の反日教育
http://picasaweb.google.com/cwauto12/tHZrqC#5307361406830267202
http://picasaweb.google.com/cwauto12/tHZrqC#5307361398842224770

日本国旗の踏み絵
http://picasaweb.google.com/cwauto12/tHZrqC#5302290737500402434

反日運動、日本国旗を燃やす
http://picasaweb.google.com/cwauto12/tHZrqC#5302290743470216610

30 :名無しの車窓から:2009/11/27(金) 19:30:15 ID:bEIBV87f.net
現代自、日本の乗用車販売から撤退

31 :名無しの車窓から:2009/12/23(水) 07:12:00 ID:dSp5gRVj.net
詰め込みが利く通勤電車なら日本流の設計が根底にある韓国へ、
その他なら中国へ、

の流れができつつある?

32 :名無しの車窓から:2010/02/13(土) 00:15:47 ID:q21uQbuP.net
最近のロテムの輸出車両は香港MTRの設計をベースにしたイギリス流の車両が多い希ガス

33 :名無しの車窓から:2010/02/21(日) 21:18:57 ID:RMqTnzgd.net
>>32 ニューデリーの地下鉄向けなんかそうですよね。

34 :名無しの車窓から:2010/03/04(木) 12:40:55 ID:5qx9DAWC.net
IMF危機のときや現代Gに支援してもらったときには、
独仏加の三強は食指を動かさなかったんですかね〜?

35 :名無しの車窓から:2010/03/04(木) 12:47:01 ID:KakhGhWs.net
韓国に攻撃されてむかつくからチリに募金してやろうずwwwwwww
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267654209/

36 :名無しの車窓から:2010/04/23(金) 16:27:31 ID:ri9sY/eX.net
サンパウロの地下鉄4号線用に無人運転電車84両ってのを最近知った。
納入の式典では当然「高速鉄道もおながいします」とか挨拶しただろうな…

37 :名無しの車窓から:2010/05/25(火) 20:52:32 ID:Ydm7RJ1s.net
北車長客が、リオのメトロ1号線延伸用に25m級ステンレスカー4連×30本
受注だってさ。知らなかった。

38 :名無しの車窓から:2010/06/28(月) 21:44:45 ID:ziRc1ti7.net
南車浦鎮がチュニジアに2連のDMU×20編成...
大陸チャイナが気動車とは珍しい。エンジンはMAN、トルコンはVOITHとか。

39 :名無しの車窓から:2010/09/04(土) 22:23:15 ID:NcA5Zvw4.net
元ネタは確かめ漏らしたけど、CRH3の実車の前で模型をためつすがめつ
してる金正日氏の映像を見たぞ。
彼が高速で走る本物の列車に試乗したら何と思うだろうか。

40 :名無しの車窓から:2010/09/10(金) 17:07:41 ID:tkOaDZv6.net
南車・資陽廠が豪州に交流駆動のDL輸出というのだが、
具体的に何両という報道が無い。

41 :名無しの車窓から:2010/10/13(水) 22:03:37 ID:PGSOYycs.net
南京浦鎮が今度はグルジア向けに特急電車12両だって。
トビリシとバトゥーミの間で運用してる…はず…

42 :名無しの車窓から:2010/10/27(水) 23:20:24 ID:GdvFVgG2.net
>>37
ポル語のwikiにはリオの郊外電車のほうだと書いてあったが…?

43 :名無しの車窓から:2010/11/08(月) 11:30:01 ID:aFChx2g+.net
>>42
リオのメトロに6連19本、地上線のSuperViaに4連30本、
ともにメーカーは北車長春では。
メトロの方の電機品はM菱電機だとどっかで読んだがもう片方はわからぬ。

44 :名無しの車窓から:2010/11/10(水) 21:15:13 ID:rS2Q4CJF.net
たまには本題w。
ブラジル、バイーア州サルヴァドールのメトロ、
開通は遅れに遅れてたが、やっと来たる2011年7月に営業開始するみたい。
その間、せっかく搬入されてるロテムの新車は…
たまには機能保全のために車庫の中いったりきたりさせてるのかな?

45 :名無しの車窓から:2010/12/03(金) 19:52:54 ID:avYiNLn7.net
http://rdir.inxmail.com/railwaygazette/d/d.html?un0rq000b7u00000d000ejh03

シーメンスはKTMBのコミューター向けの6両×38編成の
中国南車株州が製作する電車の電気部品を供給する。

46 :名無しの車窓から:2010/12/10(金) 19:26:19 ID:d7EX4Lpf.net
ウクライナに高速電車、というのだが、最高速度は160km/hだとか。

47 :名無しの車窓から:2010/12/23(木) 07:47:11 ID:xcdsHwnc.net
パチモンのウリ技術じゃないか〜とか揶揄してるうちに
高速鉄道と通勤電車以外の分野でチカラをつけられはじめたな。
この前のマレーシア向け特急にしても。
京春線にも最高180km/hだかのヤツが豆乳されるんだよね?
ヌリロはロテム陣営じゃないから、どこから技術引いてきたのか謎だ。

ところで、気密性はどうなってるんだろう? トンネル無いとか?

48 :名無しの車窓から:2011/01/08(土) 17:02:54 ID:kAUE5Zmr.net
トルコに5000kWクラスの電気機関車80両だってさ。部品はどこ製?

49 :名無しの車窓から:2011/02/08(火) 10:48:37 ID:5XULBHBE.net
中国・馬鞍山鋼鉄は韓国の地下鉄電車用輪軸市場を
ほぼ独占している。

50 :名無しの車窓から:2011/03/06(日) 18:02:53.05 ID:/IgHaAk/.net
このスレでKTX脱線の話が全く問題になっていないのは、単なる過疎?

51 :名無しの車窓から:2011/03/06(日) 18:40:58.53 ID:Dff2mwnM.net
東亜+あたりの頭の悪い酷使様がなだれ込んでくるくらいなら、少しくらい過疎ってるくらいのほうがいいかもだ。

52 :名無しの車窓から:2011/04/03(日) 21:36:39.22 ID:X0cKoTPK.net
>>50

53 :名無しの車窓から:2011/04/03(日) 21:39:08.67 ID:X0cKoTPK.net
>>50
チェソンハムニダ。途中で送ってしまった。

あくまでもここは輸出スレだから、国内の話題には触れないのかもしれない。

国内であの程度の品質のものを作っていたら、輸入する側も不安だから、技術面では大いに問題があるけどね。

54 :名無しの車窓から:2011/04/03(日) 23:54:56.10 ID:Hot7hngw.net
現状どこにも売れてないからね。(トルコは結局走ってないし)
ブラジルが買ってからでも遅くはない。

55 :名無しの車窓から:2011/04/06(水) 04:02:14.46 ID:e7riX2fj.net
値段次第?

で、日本の重電メーカー三番手あたりにインバータ供給してもらって
Japan 入ってる、で売り込むとかね。車両単体はね。

56 :名無しの車窓から:2011/04/06(水) 06:15:06.57 ID:xB6LpCYT.net
ちなみに今の山川のインバータはエゲレスのIXYS

57 :ジュゲム:2011/04/06(水) 12:57:40.74 ID:2q7TptyN.net
壊れてニダ電車、最悪
日本の中古の方が良いてなるな
高速鉄道であれだもん

58 :名無しの車窓から:2011/04/06(水) 13:08:10.69 ID:xB6LpCYT.net
ジャカルタが今まさにそういう状態だが…

59 :名無しの車窓から:2011/04/29(金) 18:15:47.03 ID:MyGNTlrf.net
インドネシアは990両輸入希望らしい

60 :名無しの車窓から:2011/05/10(火) 20:45:09.63 ID:iXoyic8r.net
南車大同が、2車体8軸のHXD2(というか元ネタはPrima)タイプの電気機関車を
ベラルーシに来年から輸出するらしい。とりあえず12両、オプション8両。

61 :名無しの車窓から:2011/05/11(水) 05:15:17.73 ID:83ACWAsV.net
大同は北車グループだろ

62 :名無しの車窓から:2011/05/24(火) 19:59:23.55 ID:uQJBWtDP.net
マレー鉄道に走りはじめてるな。
箱は韓国製、足は日本製。

63 :名無しの車窓から:2011/05/26(木) 22:26:47.25 ID:qyGz5RHz.net
3年前にソウルメトロ2号線の廃車車両がベトナムに売却された事とか。
http://www.halongtravelguide.com/halong-train.htm
http://onimg.nate.com/orgImg/yt/2009/04/06/PYH2009040604780001300_P2.jpg
3号線の廃車車両も売却される予定だったけれど現地の事情で白紙になったみたい。
インドネシアは大量に購入しているけれど。

64 :名無しの車窓から:2011/05/26(木) 23:23:19.05 ID:Tlimfzsu.net
インドネシアは何を大量に買ったのですか?

65 :名無しの車窓から:2011/05/30(月) 01:45:45.80 ID:Al3mnh2p.net
シラネーヨ

66 :名無しの車窓から:2011/05/31(火) 18:22:00.49 ID:V3YHJHG+.net
中古を900両ぐらい日本から輸入する噂が。

67 :名無しの車窓から:2011/05/31(火) 23:18:13.64 ID:4JQ8iDDS.net
>>63 の書き方ではソウルメトロの中古車をインドネシアが大量に
購入したかのようにも受け取れてビクーリ

68 :名無しの車窓から:2011/06/04(土) 08:09:23.85 ID:7OYe1afc.net
>>63
塗装だけ見たら故トンイル客車(旧塗装)を彷彿とさせなくもないが、これ、ダァ周りが物凄い処理らしいなw
…ていうか、最初からKORAILから客車買えばよかったのに、出来なかった理由でもあったのかしら。

69 :名無しの車窓から:2011/06/04(土) 11:25:53.84 ID:+8w46j80.net
当初はベトナムに標準軌の電気鉄道を敷いてそこで使おうとしてた
って聞いたような、それガセネタかな?

70 :ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/06/04(土) 21:51:32.38 ID:+mcXxTKn.net
最初は↓のような話だったようですね。
危うく、最後の現役満鉄客車が置き換えられるところだったのか?

ソウル地下鉄1,2,3,4号線を運営するソウルメトロは去る10日、ベトナム国営鉄道合資会社と電動車輸
出のための協約を締結したと明らかにしました。今回の協約でベトナムのニンビンからハロン湾区間
163キロメートルの路線にソウルメトロ中古電動車7両が旅客列車として試験運行され、これからこの
路線に電動車54両が投入されます。

ソウルメトロはハノイ〜ハロン湾路線に対しても来る7月頃、ソウル地下鉄電動車が試験運行するよう
にベトナム側と協議する一方、ベトナム国境路線であるハノイで同路線にも電動車の投入を拡大する
方案を検討しています。

71 :名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:15:04.79 ID:8toF8szp.net
ベトナムに201を輪出したら

72 :名無しの車窓から:2011/06/23(木) 05:04:49.62 ID:58MueE1d.net
くず屋が喜ぶ

73 :死亡快車和諧号:2011/07/28(木) 00:37:23.24 ID:BTNLahWO.net
中国高速鉄道の大惨事・大事故で、中国の国家威信はメンツ丸つぶれ。
「中国高速鉄道は世界一危険な死亡特急だ」と全世界にPRする最高の政治ショーになった。
世界中で特許申請してるなんて、和階号の死亡事故増産クソ技術を?
事故後38時間で運行再開するなんて、絶対に気違い沙汰だ、完全に気が狂ってるね。
原因究明も全く無し・事故調査委員会も無し、気違い国家だね中国は。
今後も死亡事故再発確実でもっと300人とか死人出しますな。
中国鉄道省幹部は死刑に値する罪を犯して、全然改めようとしない謝罪もしない。
100回死刑にされても文句言えない程の大罪なのに。
死亡事故再発すれば江沢民や胡錦涛は切腹ものですよ。

日本も原発事故で世界への原発輸出が事実上不可能になった国家的な大損出を出したが、
中国版新幹線、も世界へ輸出できる機会は今後10年以上は完全に消滅した。
和詣号を輸入する国も狂った国になった。

中国製の鉄道車両輸入するらしいアルゼンチン、マレーシアの鉄道は絶対に乗れない。
トルコ、ベネズエラ、サウジアラビアでは既に中国が高速鉄道建設に着手しているらしい。
契約破棄は当然でしょうが。サウジ、マレーシア、トルコ政府などの対応が見ものだ。
大国中国のメンツ立てるのか、自国民を中国製造・死亡列車に乗せて犠牲者出しまくるのか・・・
トルコは親日国だったのにいつから中国の属国になったのか。
今からでも遅くない、世界最高の安全基準の日本の新幹線に乗り換えてくれ。
和諧号は動車組の死亡特急で殺人列車ですがな。
サウジアラビア、トルコ、ベネズエラなどの皆さんの無事を願わずにはいられません。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40642
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41266
http://kinbricksnow.com/archives/51460445.html

74 :名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:49:05.55 ID:74ItG0+0.net
どこの車両を使っても、要は使い方次第で大事故にもなりうるわけで、
今後はウォン安を背景に韓国の車両輸出が大幅に増えると読んでいる。

現代ロテムは大忙し。

75 :名無しの車窓から:2011/07/29(金) 00:13:05.92 ID:f7Svsprg.net
自国内では大規模な新線計画が無かったりするのは秘密だ

76 :名無しの車窓から:2011/07/29(金) 00:57:36.25 ID:gB274O9U.net
しかしアレ以上高速新線引くようなところ無いしなあ。
新義州や元山までのばすわけにいくまい。

77 :名無しの車窓から:2011/07/29(金) 01:20:35.67 ID:XC6DdYib.net
2050年に夢のソウル-ピョンヤン線完成や!

78 :名無しの車窓から:2011/07/29(金) 16:01:02.29 ID:U7OP7m/g.net
韓国は台湾で汚い商売をして出入り禁止なんだろ?
ベトナムも油断したら韓国に酷い目に遭わされるだろう。

79 :名無しの車窓から:2011/07/30(土) 22:39:44.61 ID:Fq50AHp/.net
>>77
そこがつながるなら、釜山‐新義州がつながるだろw

80 :名無しの車窓から:2011/07/30(土) 23:24:48.13 ID:zu48EYFS.net
2050年頃になったら、とっくに来たの王朝も打倒されてるだろうからな

81 :名無しの車窓から:2011/07/30(土) 23:42:21.77 ID:Q9ek1UHP.net
そして釜山発北京行の高速鉄道が!

82 :名無しの車窓から:2011/07/31(日) 07:54:16.15 ID:ZszSILVn.net
>>81
京釜高速鉄路(北京-釜山)に衣替えですね。

83 :名無しの車窓から:2011/07/31(日) 10:17:17.68 ID:8NlwjoUq.net
途中で列車ごと行方不明に!!

84 :名無しの車窓から:2011/07/31(日) 13:50:37.79 ID:9c3Bsoju.net
普通はシベリア鉄道経由を想像しないか?

85 :名無しの車窓から:2011/07/31(日) 21:36:30.43 ID:hgN9R/3U.net
志村〜ゲージゲージ〜

86 :名無しの車窓から:2011/08/02(火) 11:02:32.09 ID:LAwSvnQI.net
台車の設計じぶんでできないもので…

87 :名無しの車窓から:2011/08/03(水) 06:21:35.34 ID:+ng1zodq.net
えっ、そうなの?

88 :名無しの車窓から:2011/08/03(水) 19:01:14.86 ID:H8SY8egs.net
韓国入国禁止だよ

89 :名無しの車窓から:2011/08/03(水) 19:21:54.14 ID:+ng1zodq.net
あ〜そう、別に用事も無いからいいけど

90 :名無しの車窓から:2011/08/06(土) 07:04:12.35 ID:+Ur9axdk.net
資陽製のDL10両が、豪州の貨物鉄道に搬入されたそうな。

91 :名無しの車窓から:2011/08/25(木) 19:10:37.36 ID:7lSmh/1r.net
CRH380BLで揺れている北車長春だが、
リオデジャネイロの郊外電車 SuperVia 向けの新型電車が
すでに出場している。台車は軸梁式のようだ。

92 :名無しの車窓から:2011/08/26(金) 18:18:37.57 ID:PLKFq1E0.net
ロテムはトルコから電気機関車80両を受注してるのな。

93 :名無しの車窓から:2011/08/27(土) 23:43:53.98 ID:fXiyKP7n.net
台湾鉄道お出入り禁止の韓国
次はどこの国で汚い商売をするんだ?

94 :名無しの車窓から:2011/08/30(火) 21:25:21.89 ID:QKpdDX8X.net
南車株洲電機がトルコのイズミールのメトロに32両納入だって。

95 :名無しの車窓から:2011/08/31(水) 23:04:14.51 ID:WScSqzma.net
利幅とか輸出比率はよくわからないし、波もあるようだけど、
北車と南車を足すと、売上高はビッグ3に並びそうではある。

96 :名無しの車窓から:2011/12/02(金) 15:30:30.92 ID:oUmjqQni.net
グルジア向けの中国製特急電車は、ボディだけの載せ換え
ではないか、との説がある。

97 :名無しの車窓から:2011/12/24(土) 12:24:14.72 ID:NoLXTS5c.net
http://www.railwaygazette.com/nc/news/single-view/view/ukrainian-inter-city-train-unveiled.html

http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2011122015271991727

9連10本...最高速度160km/h...交直両用なんだ...電装品は韓国製か...
調子がよければあと90編成くらい追加注文かも、だと?

それとは別に、寝台車をウクライナで生産したいとか?
現地メーカーは向こうの仕様に詳しいだろうからな。考えたな...

ロテム顔ってより、ディズニーのスティッチっぽいな...

98 :名無しの車窓から:2012/01/06(金) 14:08:48.14 ID:kQZmgByf.net
マレーシアといい最近は急行〜特急型が多いぬ

99 :名無しの車窓から:2012/03/27(火) 12:22:31.95 ID:xRFd60S7.net
http://news.onekoreanews.net/print_paper.php?number=62153

むかし日射で製造され輸出(移出)された電車が再整備され保存へ。
ただし屋外なのが気になる。

100 :名無しの車窓から:2012/04/18(水) 14:52:18.50 ID:NcCwTS/M.net
台湾では下朝鮮から輸入した電車、客車がよく故障すると
現地のテレビNEWSで話題になってたわ。

101 :名無しの車窓から:2012/05/02(水) 15:21:25.96 ID:JNm/qeBd.net
よほど購入時の目利きがアレだったとみえる。

102 :名無しの車窓から:2012/05/11(金) 17:44:45.70 ID:saCs9hEo.net
http://www.railwaygazette.com/nc/news/single-view/view/inter-city-emus-being-commissioned-for-euro-2012.html

ウクライナ向けの特急電車、現地で試運転開始だと。

103 :名無しの車窓から:2012/05/11(金) 19:23:25.08 ID:lADlCvSK.net
将来、故障多発だなw

104 :名無しの車窓から:2012/05/13(日) 07:10:15.67 ID:ap81qcVi.net
先様はとりあえず安く買えさえばいいんぢゃねーの

105 :名無しの車窓から:2012/05/19(土) 16:44:14.31 ID:9KFLmEGv.net
カナダ・バンクーバー都心のフォーターフロント駅とバンクーバー国際空港
と郊外リッチモンド市を結ぶ都市鉄道(一部地下鉄)スカイトレインのカナダ
線が、韓国ロテム製リニアモータ駆動の電車を採用しているんだけど、現地
の知り合い情報によると何やらトラブルが多いらしく間引き運転が始まって
いるらしい。

スカイトレイン運営母体のトランスリンク公社は安物買いの銭失いしたか?
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Skytrain_composite.png

106 :名無しの車窓から:2012/05/19(土) 16:49:45.50 ID:9KFLmEGv.net
※訂正※
×韓国ロテム製リニアモータ駆動
○韓国ロテム製の通常モータ駆動


107 :名無しの車窓から:2012/06/15(金) 11:36:51.47 ID:FYWTwdsw.net
オレンジエンパイア電車博物館の1201号は
もとロスアンゼルス電軌のHクラスで、
動乱直後のソウルに中古で入ったヤツとおんなじらしい。

108 :名無しの車窓から:2012/08/17(金) 20:58:31.76 ID:EG2S9T2P.net
北京二七がエストニア向けに、5フィートゲージの入換用DLを輸出。

109 :名無しの車窓から:2012/09/14(金) 22:24:02.65 ID:W4Khz/lW.net
南車株洲が南ア向けに交直両用電機?
4軸3100kWで、現地生産比率は半分くらい? 両数不明?

110 :名無しの車窓から:2012/09/26(水) 17:24:52.64 ID:ySxmjWmF.net
ロテム、インドのハイデラバードのメトロの電車3連×57本落札か

111 :名無しの車窓から:2012/11/16(金) 19:43:54.84 ID:Oii+Mo8c.net
南車資陽がディーゼルハイブリッド機関車だってさ

112 :名無しの車窓から:2012/11/20(火) 23:07:44.20 ID:JPHI5dCT.net
これだけステンレスが普及して、都市鉄道法も見直されれば
□〒△も内需が期待できないから、電車の下回り機器更新に
乗り出せばいいのに。

113 :名無しの車窓から:2013/01/04(金) 19:18:13.57 ID:2YNvfzsD.net
http://www.railwaygazette.com/news/passenger/single-view/view/iraqi-republic-railways-orders-chinese-dmus.html

大陸の企業、イラクに気動車を輸出か。
東方電気なんて聞いたこと無かったけど、商社みたいなことでもしてるんだろうか。

http://www.dongfang.com.cn/index.php/business/detail/?cid=36

114 :名無しの車窓から:2013/04/25(木) 11:29:26.20 ID:33wWcjLb.net
南京浦鎮は投資家へのPRに熱心だな。

こんどはボンバルから架線レス路面電車の技術を引くらしい。

115 :名無しの車窓から:2013/05/18(土) 00:14:38.78 ID:1Nc+Ct6o.net
中国が輸出ですべて先回りしているし
手段を選ばず核心技術を内製化してる。
メンテナンスも要員を途上国に「輸出」してばっちり
中途半端なロテムは終わりだ。

116 :名無しの車窓から:2013/06/20(木) 00:11:31.16 ID:Koc9Cn1r.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

117 :名無しの車窓から:2013/06/20(木) 07:05:32.91 ID:p5Pa+Kve.net
ロウィンって聞いたことあります?

118 :名無しの車窓から:2013/06/26(水) 03:38:23.35 ID:ibEO857Q.net
ロウィンって改造だけで新造はしてないんじゃ?

119 :名無しの車窓から:2013/06/26(水) 12:11:34.21 ID:MYW27w7q.net
月尾銀河レールの車両作ってた

120 :名無しの車窓から:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:JosA+/9d.net
woojinとかHankuk Fiberより下の
韓国の5流メーカーやろ

121 :名無しの車窓から:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:aVZawZNa.net
ロテム久々に登場

サンパウロの郊外電車(州電?)に420両
ただし二次車はスペインのCAFの現地工場製で内訳は不明

入札には北車長春も参加したとか

ヒオヂジャネイロではロテムは追加オーダーを長春にさらわれたよな

122 :名無しの車窓から:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wPOgL7Oi.net
それCAF受注のニュースしかないけど?
どこ情報よ

123 :名無しの車窓から:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ppXUUCJH.net
>>122
 そうか?それはスマン

124 :名無しの車窓から:2013/09/08(日) 11:44:36.16 ID:IzL1cfZ1.net
北車大連のウズベキスタンむけ6軸ELの電装品は東芝製だとか

125 :名無しの車窓から:2013/09/22(日) 14:29:22.73 ID:kyI9+Rdx.net
いつかの輪軸メーカーじゃないけど、中国大陸で社長が女の会社には気をつけた方がいい?

126 :名無しの車窓から:2013/10/31(木) 06:43:31.72 ID:h95BZ7BF.net
なあ、トルコのボスポラス海峡線の車両
これってユーロテム製造なの?

127 :名無しの車窓から:2013/11/01(金) 09:33:17.85 ID:rPHhyn4E.net
トルコで開通の大陸間横断鉄道、初日からトラブル続出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-35039230-cnn-int

128 :名無しの車窓から:2014/01/03(金) 17:50:52.49 ID:7oTfedpm.net
北車北京二七廠が、コンゴ民主共和国とディーゼル機関車18両輸出することで合意

129 :名無しの車窓から:2014/01/19(日) 21:24:36.61 ID:Sc5bK44Z.net
古い話だが、アイルランドの22000系は、台車は東急車輛(当時)製だとか。

130 :名無しの車窓から:2014/03/28(金) 02:35:06.48 ID:7/WjqxEx.net
【不買運動】ローリーズファームは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ローリーズファームは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

ローリーズファームの広告
http://www.youtube.com/watch?v=z1eA-yKLQ9w&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

131 :名無しの車窓から:2014/04/01(火) 22:52:03.32 ID:25+W/ljC.net
癌細胞蔓延
ウクライナのゴミクズは本当にゴミクズへ

132 :名無しの車窓から:2014/04/04(金) 22:14:11.65 ID:jGlPkwrJ.net
トルコ高速鉄道
現代製車両 のっけから故障wwww
ウクライナと共々
補償問題が拗れる事請け合い

133 :名無しの車窓から:2014/04/06(日) 12:58:54.57 ID:tpy7SjaG.net
必要なときだけ親日

134 :名無しの車窓から:2014/07/15(火) 12:00:15.17 ID:aRz8R6GF.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000020-scn-cn&pos=5

中国の鉄道建設、ブラジル大統領が自国への参入を強く望む・・・
「経験と成熟した技術持っている」

135 :名無しの車窓から:2014/07/16(水) 01:19:53.70 ID:N8sWXPcd.net
今日またリオから長春が40両追加注文受けて
発注が604両に膨らんで、
リオデジャネイロの輸送シェア8割だってよ
長春だけでな。

136 :名無しの車窓から:2014/07/19(土) 04:28:43.47 ID:1wFHeAhq.net
>>134
どうせ日欧のインスパイヤだろ。

137 :名無しの車窓から:2014/07/19(土) 06:36:54.12 ID:Tn3JVWWv.net
多少難ありでも安けりゃ買うっていう需要はある程度あるんだろうな

138 :名無しの車窓から:2014/07/21(月) 20:14:24.74 ID:/028eCdd.net
ワールドカップ期間中も長春製車両が故障ゼロで走りきって
ブラジルの交通運輸長官、Superviaの社長も
長春製車両の品質をベタ褒めしてるみたいだけど。
極力アルストムとかロテム製よりも長春製を増やしたいみたいだし。

139 :名無しの車窓から:2014/08/08(金) 10:16:59.97 ID:w1t40hzq.net
http://japanese.joins.com/article/500/188500.html

【コラム】「韓国製造業の危機」…中国発の災難の前兆なのか
2014年08月04日11時00分
[&amp;#9426; 中央日報/中央日報日本語版]

140 :名無しの車窓から:2014/08/14(木) 14:38:57.94 ID:A0PHZcYb.net
南車資陽がパキスタンに2000PS級のDLを5台か…

141 :名無しの車窓から:2014/09/01(月) 17:19:46.18 ID:OQH8f5SP.net
www.xinhuaxia.jp/social/45370

DL 20両、中国→タイへ

(なんか半可通な記事だ)

142 :名無しの車窓から:2014/09/21(日) 11:11:37.23 ID:uHy/aH6T.net
<李登輝元総統>「日米関係の緊密化を」 大阪市内で講演
毎日新聞 9月20日(土)23時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000098-mai-int
来日中の台湾の李登輝元総統(91)は20日、大阪市内で講演し、「(日本政府が)日米関係をより緊密化させ、
米国と対等なパートナーシップを構築すべきだ」と述べ、集団的自衛権の行使容認を決めた安倍晋三首相の政治姿勢を肯定的に評価した。
さらに憲法を改正し、自立した国家として歩むことが「アジア地域の平和と安定につながる」と語った。
これに先立ち、李氏は、日本で開発が進められている最先端のがん治療法について専門家から説明を聞いた。
加速器から抽出した中性子線を患者の外部から照射し、がん細胞だけを消滅させる治療法で、国立がん研究センター(東京都)に設置が進められている。
李氏は、台湾への技術導入を目指す考えを示した。【鈴木玲子】

元カノを轢き殺す
http://www.youtube.com/watch?v=oEWx0u8SNxU&feature=related
台北市内のデパート白昼銃撃事件、犯人逮捕 暴力団抗争か
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201204250009
13歳の台湾人少女が1年間に70人以上もの“顧客”を相手に売春を行っていたことが発覚。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60321
東京・千葉 大型バイクを狙って盗みを繰り返していた台湾窃盗グループ逮捕
http://www.securityhouse.net/blog/2011/02/post-1444.php
窃盗:ハーレーなど67台盗む 台湾の男4人、容疑で逮捕−−県警など /兵庫
http://www.virginharley.com/topics/index.php?e=115
東京土産は高級バイク!? 台湾からの窃盗団を逮捕
http://response.jp/article/2004/10/21/64846.html
スポーツ車分解し輸出、台湾人窃盗団を兵庫県警が摘発
http://www.security-joho.com/topics/2002/buhin.htm
胎児6遺体所持で台湾系英国人逮捕=黒魔術用に売却目的−タイ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012051800886
人気の夜市で中国人観光客のぼったくり被害多発―台湾
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62305&type=
教え子12人にわいせつ行為の教師、懲役4613年=台湾
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0406&f=national_0406_037.shtml
【台湾】売春業者、スタバで堂々と面接・仲介
http://nna.jp/free/news/20120607twd022A.html
台湾、人身売買で74人摘発 主犯は台湾人
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061901000797.html
「八百長天国」韓国プロスポーツの裏側…中国、台湾が手口“輸出”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/550378/
<偽造旅券譲渡>成田空港乗り継ぎ悪用、外国人18人摘発
http://mainichi.jp/select/news/20120516k0000e040193000c.html
胎児6遺体所持で台湾系英国人逮捕=黒魔術用に売却目的−タイ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012051800886


さすがは台湾、夫→嫁へのDVが多いのは勿論、その反対も。
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201206250003
DV相談 男性からの訴え増加
台北市社会局の統計で、「妻からの家庭内暴力」などにより相談所に助けを求める男性の数が、
この5年間で増加傾向にあることが分かった。
台北市では毎年およそ1万2000件の家庭内暴力が発生している。

Facebookで美女の写真を発見 → ストーカーして逮捕 / 容疑者「初めて本人を見たが写真と違ってブサイクだった。後悔している」
http://rocketnews24.com/2012/07/04/226874/?utm_campaign=Partner%3A+searchina&utm_medium=partner&utm_source=searchina
2012年1月、台湾新北市に住む張明義容疑者は、Facebookで見かけたある女性に一目ぼれをした。
彼女のプロフィールは「既婚」との表示。子どももいる。だが張容疑者はそれには構わず、Facebookへメッセージを送り続けた。

また女性の携帯電話の番号も入手。何度も交際を迫る内容や、「今よりいい仕事を紹介する」と気をひこうとするメールを送りつけたそうだ。
同時に女性の内縁の夫にも嫌がらせを行った。

そしてついに、張容疑者と女性の夫が話し合いを行うことになった。お互い数名の友人を連れてきている。まさに決闘だ。
張容疑者は改造したモデルガンで女性の夫を撃とうとしたが、弾がつまり失敗。そのまま友人を置いて逃走した。

143 :名無しの車窓から:2014/09/21(日) 12:42:18.74 ID:rpRSe9bh.net
1990年代に日本の某社がステンレスボディの技術を売った。

144 :名無しの車窓から:2014/09/24(水) 06:25:25.45 ID:OdJKDUfN.net
ポッキーのパチモン提訴で生まれたトッポは最後までチョコが入っているが
TGVの公式コピーであるKTXは最初と最後が客室ではなくCRHに圧されそう

145 :名無しの車窓から:2014/10/21(火) 23:03:37.95 ID:XDLYkXjz.net
589 名無しの車窓から sage 2014/10/21(火) 22:55:19.41 ID:jiVCJVpX

タイスレが見当たらないので書いとこ
北車が国際競争入札でSUS製メーターゲージ客車115両をタイから受注

146 :名無しの車窓から:2014/10/22(水) 20:28:08.05 ID:hK9tuhi2.net
最早宗主国スレと化してるからここでやればいいんだな?

南車株洲がマレーシア、ラピドKLから
2012年の120両に続いて90両を追加受注
http://my.xinhuanet.com/2014-10/22/c_127125028.htm

147 :名無しの車窓から:2014/11/15(土) 14:07:58.84 ID:vRQ2Z8sy.net
中国製の地下鉄車両、韓国企業を脅かす
中央日報
http://japanese.joins.com/article/520/192520.html

148 : 【東電 78.6 %】 :2014/11/20(木) 13:01:58.51 ID:luYf7TaD.net
>>144
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

149 :名無しの車窓から:2014/11/22(土) 14:56:49.53 ID:qAb/Flen.net
2016年にブラジルのサンパウロ州アララクアラに、ロテムが工場を建てるというのだが。
サルバドールのメトロの車両を組み立てるためだそうだが、プロジェクトが終わった後は?

150 :名無しの車窓から:2014/11/22(土) 15:56:41.57 ID:Rl+SQqNv.net
南米全体が狙いらしい
オルトランジアのCAFと勝負だな

151 :名無しの車窓から:2014/11/22(土) 18:04:00.92 ID:LQfGrKzJ.net
アルストムも現地工場を持っていなかったっけか >ブラジル

152 :名無しの車窓から:2014/11/28(金) 00:09:20.16 ID:TPQGkTMB.net
http://www.railwaygazette.com/news/single-view/view/express-rail-link-orders-cnr-trains-for-50-capacity-increase.html
北車長春がマレーシアKLIA Transitから
160km/h連接EMU24両受注。
こんな作ったことない車両すぐ新設計でできるなら
シーメンスいらんようになってしまう。
http://en.wikipedia.org/wiki/KLIA_Ekspres

153 :名無しの車窓から:2014/11/30(日) 23:48:24.26 ID:c5Vgkwq7.net
南車か北車どちらかしらが、シーメンスから中距離用のデジロブランド?の技術供与を受けてたような。
関係ないけど、デジロもロシア向けのヤツはドイツのとは外観が違うな。

154 :名無しの車窓から:2014/12/01(月) 08:50:18.56 ID:JvOve6ee.net
デジロが中国に供与されたことはないね。
この程度ならもう独自で開発できるんだろう。

155 :名無しの車窓から:2014/12/15(月) 21:58:10.46 ID:oNSdqVR3.net
http://www.reuters.com/article/2014/12/15/csr-corp-agrentina-idUSL3N0TZ2HJ20141215
南車がアルゼンチンから貨車3500両、326億円受注
http://finance.people.com.cn/n/2014/1213/c1004-26202760.html
南車株洲がマレーシアに輸出した38列車のEMUのメンテナンスを継続契約、76億円

156 :名無しの車窓から:2015/01/13(火) 19:36:49.67 ID:V+jKp3T9.net
http://www.railwaygazette.com/news/traction-rolling-stock/single-view/view/csr-qishuyan-locomotives-delivered-to-thailand.html

南車戚墅堰の機関車、タイに搬入される

157 :名無しの車窓から:2015/01/31(土) 13:04:20.90 ID:kYKTwbto.net
http://www.railwaygazette.com/news/traction-rolling-stock/single-view/view/cnr-dalian-orders-mtu-engines-for-transnet-fleet.html

158 :名無しの車窓から:2015/03/09(月) 22:25:56.03 ID:7LJ47oo3.net
北車唐山
トルコ・イズミルからライトレール車両85両受注
トルコサムスン市への100%低床トラム5編成納入に続いて2例目
http://news.cnstock.com/industry/sid_rdjj/201503/3359340.htm

159 :名無しの車窓から:2015/03/09(月) 23:28:24.05 ID:VaQ7sNQA.net
中つ国は本国むけには二階建てもう作んないんだろうな、全国高床式ホーム化が先か…

160 :名無しの車窓から:2015/03/16(月) 17:39:20.45 ID:z77beHJh.net
ttp://www.jica.go.jp/information/info/2014/20150311_01.html

独立行政法人 国際協力機構

措置の実施について
2015年3月11日

本日、当機構は、下記の者について、資金協力事業における調達契約の当事者となること及び当機構との契約の相手方となることを認めない等の措置をとることとしました。

(措置の対象及び措置期間)
Hyundai Rotem Company (所在地 大韓民国)
2015年3月11日から2015年7月10日まで (4ヵ月)

161 :名無しの車窓から:2015/03/16(月) 18:33:06.78 ID:C1TuewR6.net
短いけど効果あるの?八戸線対策?

162 :名無しの車窓から:2015/03/16(月) 23:12:54.26 ID:zLPZL7a8.net
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/a00h/106151/p3.html
おっと、これで三菱商事を抜け道とした
韓国への送金バルブが閉じられたな

163 :名無しの車窓から:2015/04/17(金) 00:22:07.45 ID:1QMThipO.net
http://www.railjournal.com/index.php/central-south-america/cnr-rolls-out-new-dmu-for-buenos-aires.html?channel=536
http://news.enorth.com.cn/system/2015/04/15/030163046.shtml
北車からアルゼンチン向けDMUが出場
衝突安全性はEN15227クラス1対応

164 :名無しの車窓から:2015/04/17(金) 11:11:46.46 ID:k78lQJBk.net
メーターゲージなのか

165 :名無しの車窓から:2015/06/10(水) 23:46:00.26 ID:cXx8wHaZ.net
http://www.firstpost.com/business/chinese-firm-wins-first-foreign-order-to-supply-14-trains-to-kolkata-metro-2289152.html
中車大連、インドコルカタメトロから8両編成14本112両受注。
中国企業のインド地下鉄車両受注は
グルガオン、ムンバイ、ナビムンバイに続いて4例目。

166 :名無しの車窓から:2015/07/06(月) 12:40:43.42 ID:pfyKc+BS.net
 数年前までは、どうして韓国経済がうまく回っていたのだろうか。それは、以前、日銀がデフレ志向で、日本が「刷り負けていた」からだ。

 日本と韓国は輸出構造が似ていて、家電、自動車が輸出の主力商品だ。商品の内容、性能も似ているので、最終的には価格競争力がものをいう。
日本が金融緩和せず円高傾向だったので、韓国ウォンは相対的に円に比べて安く、その分、韓国の価格競争力に寄与した。その結果、数年前までは韓国が国際市場において有利だったのだ。

 最近の円安で、日本の自動車・家電業界は復活しているが、その一方、韓国の自動車・家電は不振に陥っている。金融政策をうまくやるかどうかで、天国と地獄の差が出てしまう。
もっとも、単に国内をデフレにしないように、うまく金融政策を行うだけであるので、通貨安競争でないことはいうまでもない。 
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150411/dms1504111000004-n2.htm

167 :名無しの車窓から:2015/07/18(土) 18:46:59.95 ID:3ZOjn4Ii.net
http://www.recordchina.co.jp/a114127.html

インドネシア高速鉄道計画、日中が受注めぐり火花=
大統領は8月着工の意向―米メディア

168 :名無しの車窓から:2015/07/22(水) 22:36:58.29 ID:ZI4kQ1PX.net
http://biz.searchina.net/id/1580314?page=1

「中国にしてやられた」独メディア激白!・・・
高速鉄道、技術協力で「身から出たサビ」

169 :名無しの車窓から:2015/07/24(金) 06:29:34.56 ID:Src1nAZr.net
中車青島四方が香港MTRの第一世代車両の置き換え
93編成744両を受注、48.4億人民元(約962.5億円)

一度の地下鉄車両の発注としてMTR過去最大、中車(南北)史上過去最大。
2018〜2023年に配信予定。

http://www.railjournal.com/index.php/metros/mtr-places-largest-ever-train-order.html?channel=525

170 :名無しの車窓から:2015/08/25(火) 15:49:44.74 ID:ps4ORDIY.net
現代ロテム以外はペンペン草も生えないような鉄道不毛の地かよw
 
ロウィン 2010年月尾銀河レール(未成線放置) 2011年ソウル都市鉄道SR000系 その後音沙汰無し
韓国ファイバー→2015年6月山東泰汽電気車両咸陽工場 ここは民間自動車産業それとも中国中車グループ?
ヘッテ重工業→デザインリミット→SLS重工業→Shina造船 2015年3月会社清算手続終了

171 :名無しの車窓から:2015/08/25(火) 16:40:43.33 ID:/qaSie0F.net
国内市場がハンパな規模なのでは。

かつてのビッグディール以前の三社鼎立の時代には財閥の売上高至上主義を逆手にとって、
ソウル市に利用されて出血受注したりしたな。

172 :名無しの車窓から:2015/08/31(月) 23:17:38.68 ID:TYDmTitI.net
トルコやインドではかなりシェアがあるよ

173 :名無しの車窓から:2015/09/01(火) 08:34:38.37 ID:rfhOU7Gv.net
国内では受注に波があるから、輸出で生きるのね

174 :名無しの車窓から:2015/10/08(木) 23:58:44.72 ID:B3SOnOi8.net
中車長春
バンコク・エアポート・レール・リンクから
4両編成7本を145億円で受注
http://www.railjournal.com/index.php/asia/chinese-trains-for-bangkok-airport-rail-link.html?channel=540

マレーシアKLIAエクスプレスに続きシーメンスデジロの後釜を奪う

175 :名無しの車窓から:2015/10/15(木) 10:53:46.21 ID:YThgIxGG.net
http://m.japanese.china.org.cn/japanese/doc_1_26377_375711.html

調達は輪軸から シーメンスがライバルを迎える

176 :名無しの車窓から:2015/10/23(金) 19:19:35.38 ID:sQKQB0XH.net
現代ロテムは成長の勢いを失います
2015年10月23日
https://www.koreatimes.co.kr/www/news/biz/2015/10/123_189346.html

鉄道だけなら日立が
鉄道と自動車両方なら三菱と合併が拾ってあげれないのかな?

177 :名無しの車窓から:2015/10/23(金) 22:27:41.68 ID:QM2nFIMD.net
香港MTRの入札で四方がロテムより2割安かったというけど、
サルミエント・ロカ線やボストン地下鉄で競合したのに学習能力がないのかな?

現代ロテムの社員の給料は現代自動車と同じで1千万近いんだよ。
労組が強過ぎる腐った企業は解体したほうがいい。

178 :名無しの車窓から:2015/10/23(金) 23:20:59.30 ID:sQKQB0XH.net
>>177
イタリアのアンサルドブレダも組合活動に力が入ってしまったばかりに腐った商品しか作れなくなり結局日立のメスが入ることになった。
ロテムはインドで地下鉄の実績が豊富だったのにね。昔みたいに三菱と連携するか、三菱か日立と合弁するのがいいと思う。


>>175
デジロは故障ばかりだったから中国に持ってかれたのは仕方ないが、パープルラインやおそらくレッドラインの出来次第では日本勢の出番も増えるだろうね。

179 :名無しの車窓から:2015/10/24(土) 19:58:44.21 ID:AdfDRp3P.net
ロテムの心配をする前に、日本の鉄道車両メーカーはどうなんだろう。

180 :名無しの車窓から:2015/10/25(日) 00:30:01.78 ID:cFD33oaQ.net
四方はサルミエント・ロカ線を
開発期間1年、製造期間一年半で700両を
遅延なしで地球の裏側まで配送したからな
絶望的な生産能力の差があるのは韓国と同じ

181 :名無しの車窓から:2015/11/27(金) 16:59:47.31 ID:7Gcufmr5.net
「中国・日本の鉄道産業は政府が全面支援…韓国は無限競争体制で存廃の危機」
2015年11月27日13時11分
[?韓国経済新聞/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/982/208982.html

チャン・ヒョンギョ現代(ヒョンデ)ロテム昌原(チャンウォン)工場長(専務)は「今のような受注不振が続けば、韓国の鉄道産業は存廃の危機に直面する恐れがある」と26日に警告した。

チャン工場長はこの日、慶尚南道(キョンサンナムド)の昌原工場で記者懇談会を開いて
 「海外市場は政府の支援を背景にした中国と日本に押され、国内市場は現実を無視した無限競争体制と最低価入札制のために成長できずにいる」としてこのように話した。

彼は「中国や日本などの競争国は予算を投じて鉄道産業を支援し、自国の鉄道産業保護のための各種制度を用意しているが、韓国はこうした規定が皆無の状態」と指摘した。

チャン工場長は「中国は主な市場である東南アジアに100億ドル(約11兆ウォン)規模のインフラ関連融資を支援すると明らかにしたし、
 日本もアジア開発銀行(ADB)と協力してアジアインフラ拡充に1100億ドル(約127兆ウォン)を支援するといった」として
 「インフラ投資を支援しながら自国の建設・鉄道会社が参加できるようにしている」と説明した。

さらに「米国は鉄道車両を発注する際に自国資材の使用率が60%以上でなければならないと規定し、
 中国もやはり70%以上を現地で作らなければいけないと制限している」として「一方の韓国は完全競争体制で進入障壁が全くない」と指摘した。

その結果、
 2003年の仁川(インチョン)空港公社の循環列車は三菱(日本)が受注し、
 2008年の大邱市(テグシ)地下鉄3号線は日立(日本)の手に渡ったというのが現代ロテムの説明だ。

最低価入札制を基盤とした完全競争体制が韓国の現実に合わないという意見も出した。
 チャン工場長は「国内の鉄道車両市場の規模は年平均5000億〜6000億ウォン水準で、
 これは世界の鉄道車両市場の1%にも至らない」として「入札参加資格が低い現在の構造は、国内の鉄道産業をさらに零細にする」と話した。

彼は「鉄道事業の発注が技術力・運営実績などを含めた総合評価制ではない最低価入札制で進行されていると国内の電車価格が下落し、
 品質低下や管理不良の問題が発生する恐れもある」として「機資材の国産化率の基準および非適格者の入札制限などがなく、資格のない企業が入札に参加するのも問題だ」と指摘した。

チャン工場長は「現在、昌原工場の生産量が急減して一部の生産ラインは稼働を止める可能性もある」として
 「工場の稼動率が来年1月には103%を記録するだろうが2017年12月になれば21%まで落ちるだろう」と話した。
 現代ロテムの鉄道事業部門は昨年422億ウォンの営業損失を見た。今年7−9月期までは170億ウォンの赤字を出した。
 受注量は2012年の1251両から昨年は834両へと3年連続で減少した。〆



日本と韓国は全く逆ですね。日本は国内の運輸業者を守ろあまり、世界の流れに逆らった。
韓国はインドや東南アジア、オーストラリアなどで現地の業者と合弁し健闘していた。
韓国が大きくつまづいたように見えるのは動力分散型の高速鉄道を採用せず、それこそ世界の流れに乗り遅れたからだろ?
それでも先日マレーシアだったかな、MRT?Systemの一括導入を勝ち取っているジャマイカ。
インドでも三菱などと合弁で地下鉄車両を受注していたし。。。もう一度過去の成功事例を見直してみたらどうか?
 

182 :名無しの車窓から:2015/11/27(金) 21:37:35.92 ID:7Gcufmr5.net
中国の暴走に韓国の鉄道産業が枯死の危機…制度的支援が必要
中央日報日本語版 11月27日(金)7時58分配信

中国最大の鉄道車両製作会社メーカー「中国中車(CRRC)」は、昨年20兆6000億ウォン(約2兆2000億円)の売上を記録した。
同社は中国北車(CNR)と中国南車(CSR)の合併で誕生した。中国政府が鉄道産業を育てるために2企業を1つにした。

また、日本政府は今月22日にマレーシアで開かれたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会談でアジア鉄道などのインフラ拡充に127兆ウォンを出資すると明らかにした。
やはり自国企業の円滑な事業のために政府が支援に出たものだ。

このように銃声のない戦争の中で、韓国最大手の現代ロテムの昨年における鉄道部門の売上は1兆7000億ウォンにとどまった。
特に、海外受注は6000億ウォンのみだった。2012年の1兆7000億ウォンをピークに下り坂となっている。昨年は422億ウォンの営業損失まで記録した。

このような自体になってようやく現代ロテムは26日、昌原(チャンウォン)工場で協力会社の代表らと「緊急懇談会」を開催した。
政府を背にした海外競争者のライバルにもなれないとの危機感で突破口を模索した。

現代ロテムのチョン・ハジュン部長は「フランスは海外プロジェクト受注のために外交力まで動員し、
米国は鉄道車両製作の際、資材の60%以上を国産にすることを義務化して輸入の壁を築いている」とし
「我々も『国産部品』使用のような制度的支援が必要だ」と促した。

現代ロテム労組支会のハン・ジェグァン会長は「新旧車両交替への支援金や無賃乗車損失補填金のように産業保護のための基本的装置も不足している」とし
「今の危機が続けば3万人に達する関連職員の雇用も揺らがざるを得ない」と話した。

特に、政府機関の発注から民間投資プロジェクトまで、すべての受注が「最低価入札」競争で行われる方式から見直す必要があるとの指摘が注目されている。
チョン部長は「最低価入札から脱して、海外のように技術力や運営実績などを広く視野に入れる『総合評価制』を導入してこそ、品質を向上させながら成長することもできる」と話した。




ヒュンダイの鉄道部門は三菱商事と合併したほうが生き残れると思う。
インドやオーストラリアなどこの2社は同じ土俵で戦い共倒れしてるプロジェクトも多い。

183 :名無しの車窓から:2015/11/27(金) 23:30:49.47 ID:pMdu4m0u.net
ロテムってSUSのEMUが得意だったけど
長春や株洲が国内技術をベースに
AARやEN規格に適合した、同じようなSUS車を作りまくるようになってから
案件取られまくり。
総合評価にしても優位性はないし、マイナスになる可能性すらある。

184 :名無しの車窓から:2015/11/29(日) 21:55:21.70 ID:CMEUuvaB.net
どうやら中国中央企業の鉄道車両会社はふたつあるようだね。
中国中車股&#20221;有限公司CRRC
中国技術進出口総公司CNTIC

185 :名無しの車窓から:2015/12/01(火) 01:48:18.67 ID:gv+A0gwD.net
http://www.railwaygazette.com/news/urban/single-view/view/changchun-selected-for-tel-aviv-red-line-rolling-stock-contract.html
イスラエル
テルアビブ Red Lineを中車長春が獲得
LRV90両、オプション30両。
CAFは予備となる。アルストムは最終選考に残っていた。

トンネル、駅の土木工事は
中国中鉄と地元企業の合弁が獲得

186 :名無しの車窓から:2015/12/06(日) 12:44:14.55 ID:YAeJHdwj.net
>>185
中国ソース追加
中車長春は100%低床車を120編成、16年のメンテナンス契約

アルストム、シーメンス、ボンバルディアを含む10企業の国際入札で勝利
中車長春は特に技術提案の各項目で最高得点を獲得。

http://news.xinhuanet.com/politics/2015-12/01/c_128486757.htm

中車強過ぎw

187 :名無しの車窓から:2015/12/27(日) 20:37:53.86 ID:le1JoYHo.net
【韓国】韓国鉄道産業、このままではつぶれる
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448611543/191

「社会インフラの輸出競争力(高速鉄道網)」事例比較から見た競争力の分析視点
−安物買いの銭失いは防げるか―
ttp://www.jade.dti.ne.jp/shoko-on/jouhoukoukai/pdf/seminar/se201510_04_kano.pdf

安物買いの銭失いの例として2つもロテムが入ってるのがすごいw

><W/F事例(安物買いの銭失い)>
>@ウクライナ高速鉄道:現代ロテムHRCS2納入とメンテナンス
>  →現在ロテムは、問題を解決できず、車両を持ち帰り、案件終了  (P14/25)
>Aボストン市交通局通勤路線:現代ロテムBTC-5/CTC-5納入とメンテナンス
>Bボストン市交通局地下鉄:中国北車地下鉄車両納入契約(契約のみ)

188 :名無しの車窓から:2015/12/28(月) 01:22:38.60 ID:mLdBVaGT.net
すでに安物買いの銭失いになりつつある
日本車輌のアムトラック向け二階建て高速客車も入れて
分析してほしい

189 :名無しの車窓から:2015/12/29(火) 14:26:39.39 ID:YLHbR+iv.net
https://www.youtube.com/watch?v=7lZEl5QbBKE
https://www.youtube.com/watch?v=c8SqDVUdMtY
長沙リニア3月開業にむけて試運転

仁川空港のアレどうなったんだよ?

190 :名無しの車窓から:2016/01/04(月) 10:05:07.31 ID:BR1UbyJP.net
“断末魔”韓国の鉄道輸出大幅減
 日中攻勢の狭間でピーク時の10分の1に…
産経新聞 1月3日(日)11時13分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160103-00000505-san-bus_all&pos=4

191 :名無しの車窓から:2016/01/04(月) 13:03:24.67 ID:TltWMyAU.net
>>190
大きな市場があるじゃないか

北、党大会以降に対話局面 韓国展望
産経新聞 1月3日(日)7時55分配信

 韓国政府のシンクタンク、統一研究院は2日までに、今年の南北関係について「民間交流が上半期から増えていき、
 朝鮮労働党の党大会以降に、対話局面に入る可能性がある」と展望した。

 北朝鮮の金正恩第1書記の新年の辞に関しては、韓国の統一省が1日、
 「経済強国の建設に最も比重を置いて強調した」との分析結果を明らかにした。

 韓国メディアによると、統一省は「昨年の『新年の辞』と異なり、政治・軍事分野よりも経済分野の課題を先に提示した。
 特に電力問題を最優先に解決することを強調しながら、石炭、金属、鉄道部門の近代化を指示した」と指摘した。

 ただ、労働党大会を5月に控え、「新たな政策路線やビジョンが提示されたわけではなく、
 これまで推進してきた政策を繰り返したにすぎない」との見方を示した。

 また、聯合ニュースによると、韓国政府当局者は1日、
 金第1書記が新年の辞で韓国との関係改善に努力する姿勢をみせたことに関し、
 「南北間の信頼を通じて平和統一の時代を築くため、韓国とともに努力するよう求める」と述べた。

192 :名無しの車窓から:2016/01/04(月) 18:57:49.25 ID:IxD86Cwv.net
>>190
また3K新聞の韓国叩きか(失笑)

193 :名無しの車窓から:2016/01/04(月) 19:27:54.11 ID:UN4knanM.net
http://www.tagesspiegel.de/wirtschaft/stabile-geschaefte-nachteile-im-wettbewerb-deutsche-bahnindustrie-fordert-politischen-beistand/12476176.html
http://www.welt.de/wirtschaft/article137460980/Chinas-neuer-Bahngigant-droht-Siemens-zu-ueberrollen.html
ドイツの鉄道産業連合やシーメンスの鉄道部門のトップでさえ
中国との競争が非常に厳しいと言って、国の支援を求めてるのに、
産経にとっては溜飲を下げるネタでしかないw

194 :名無しの車窓から:2016/01/04(月) 20:03:38.70 ID:UN4knanM.net
http://www.railjournal.com/index.php/locomotives/uzbekistan-railways-receives-chinese-locomotives.html?channel=528
http://business.sohu.com/20151217/n431693189.shtml
http://finance.sina.com.cn/world/gjcj/2015-12-24/doc-ifxmykrf2261808.shtml
ウズベキスタンが14年10月に発注した大連製ELが15年12月に運用開始。
大連から13年8月に3両だけ購入した後、8両→11両と追加発注。
ウズベキスタンは中国から10年間で49両の機関車を購入、累計2億ドルに。

195 :名無しの車窓から:2016/01/04(月) 20:18:12.37 ID:UN4knanM.net
途上国A「安いけど融資してくれるし怪しいから少し買ってためしてみよ。」
途上国A「以外と故障しないし使えるから増やそう。BIG3?これと同じ値段にしてくれ。」

中進国B「入札で呼んでもないのに来たけどどうしよう?」
中進国B「工場見たらマトモ、基幹部品は1流品、大量発注でコスト削減!」

先進国C「中進国Bで実績があるから一応見てやろう、BIG3の当て馬だ。」
先進国C「この安さで雇用に貢献して24時間サービスだと…
     怪しいけど少し買ってためしてみよ。ロテムいらん。」

中国このへんまで来た

196 :名無しの車窓から:2016/01/09(土) 04:01:37.93 ID:lR30X8In.net
中国製の乗用車なんて先進国からまだまだゴミ扱いなのに対して
ヒュンダイ・キアは先進国でかなり売れてて
アメリカで高級車チャンネルまで作るのにまったく逆。

197 :名無しの車窓から:2016/01/09(土) 11:55:15.96 ID:vyo/dwxs.net
現代自動車は日本で乗用車のディーラー各県1箇所を目指したが達成する前に撤退したな。

198 :名無しの車窓から:2016/01/11(月) 22:53:12.52 ID:lF/0a07V.net
中車長春、イラン・テヘランメトロに1,008両供給
契約金額94億元(1,682億円)

去年北方国際はイランと112.17億元で契約
http://stock.jrj.com.cn/2015/12/29165920319022.shtml

イスラエルとイランから巨額受注って…何だよ

199 :名無しの車窓から:2016/01/12(火) 21:02:32.96 ID:ngHilOy+.net
長春はメッカメトロにも納車しているという・・・
こういう中立性は北東アジアの車両メーカーの強みなのだろうか

200 :名無しの車窓から:2016/01/15(金) 00:19:10.80 ID:duh012MT.net
中車時代新材料
ロンドン地下鉄とレール締結装置の長期供給正式契約
1000万ドル受注
http://cn.wsj.com/gb/20160114/biz144505.asp

201 :名無しの車窓から:2016/01/16(土) 22:52:42.34 ID:yRr08Yan.net
中車済南
パキスタンからホッパ車800両受注
595両を現地生産
http://www.railjournal.com/index.php/rolling-stock/pakistan-railways-orders-800-wagons-from-crrc.html?channel=529

202 :名無しの車窓から:2016/01/22(金) 22:56:16.73 ID:/RewrbOK.net
中国中車と米Vertex Rail Technologiesの合弁会社、
Vertex Railcar Corporationが
ノースカロライナ州の工場で製造した最初のホッパ車が完成。
2,800両のバックオーダーを抱える。

車両は中国・米国製の部品から組み立てられ、
従業員は中車長江で研修を行った。

Vertex RailcarはAARが規定する
安全性の高いタンク車の最新規格、DOT117製造の認証を取得済。

http://www.railwaygazette.com/news/business/single-view/view/us-chinese-joint-venture-delivers-first-wagons.html

アメリカ人が中国で研修する時代か…

203 :名無しの車窓から:2016/02/01(月) 22:40:13.22 ID:+G1vvubc.net
http://www.railwaygazette.com/news/news/asia/single-view/view/hyundai-rotem-to-supply-manila-line-7-cars.html
ヒュンダイロテム
マニラ7号線で車両、信号、通信、電力システムを含む
フルターンキープロジェクト受注
530億円

204 :名無しの車窓から:2016/02/03(水) 19:11:45.12 ID:aw/BrnEY.net
江蘇省准安の架線レス・トラムが12月19日にオープン。
4車体の電車は株州製。 

205 :名無しの車窓から:2023/07/25(火) 09:22:40.22 ID:56P7a64M6
人殺し小池百合子のテロリス├っふ゜りが露骨すき゛てキモ杉た゛ろ
CΟρ27(笑]とか.唖然とするようなロ実て゛、税金私物化舛添要━もヒ゛ックリなほと゛に莫大な税金無駄にしなか゛ら.
殺人鬼が教会て゛演説するかのようにノコノコ温室効果ガスまき散らしてヱジプ├旅行に出かけて気侯変動させて
洪水.暴風.大雪、猛暑,干ばつ、森林火災にと災害連発させて血税を温室効果カ゛スに変換して
世界中にバカ晒しなか゛ら小笠原まて゛破壞して空港作ろうとテ囗計画している高い所と騷音が大好きな都心航路賛成の
知性の欠片もないから知的能カ者か゛妬ましくて威カ業務妨害したくて仕方がないクソババァ小池百合子
税金使って都民殺す気滿々で実際に毎曰大勢殺害しながらGоТо人殺し小池テ゛タラメ百合子ヰ―ト強行して感染者うなぎ上り
と゛れた゛け曰本どころか世界中の人々を殺したら氣が済むんだろうな恥を知れやカ゛チキチ強盗殺人推進テ口リス├ハ゛ハ゛ァ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htTрs://i,imgur,com/hnli1ga.jpeg

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200