2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart120

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:18:22 .net
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart119
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592217408/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:18:32 .net
新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591501351/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588167207/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1588347158/
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

COVID-19
https://krsw.5ch.net/covid19/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1591794368/
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589350784/

身体・健康
https://rio2016.5ch.net/body/
新型コロナウイルスによる肺炎 Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1588479843/

病院・医者
https://egg.5ch.net/hosp/
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1590797693/

東洋医学
https://rio2016.5ch.net/kampo/
新型コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:21:56 .net
移動の自粛緩和 鉄道・航空各社の取り組みは 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476421000.html

都道府県をまたぐ移動の自粛が全国で緩和され、新幹線などの利用客が増えるのに備えて、鉄道各社は駅での消毒など感染防止策に取り組んでいます。


濃厚接触通知の「COCOA」 ダウンロードできないと問い合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477051000.html

新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリがインターネット上で検索しても見つからず、ダウンロードできないという問い合わせが複数寄せられていることがわかり厚生労働省が状況を調べています。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:42:34 ID:Umcczk2u.net
小池さん圧勝と言われてるが俺は落ちると思う

NHKをぶっ壊す自体は賛成だけど知事の器ではない
宇都宮さんは良い人だけど高齢すぎる
小野さんはスマートで頭良くて話も上手いね、けどすべてスマート過ぎて心の中が見えない
山本太郎の演説見てるとこの人が知事になったら東京は良い都市になりそうだな、この人は本気過ぎて熱いな

まあ俺は関西やけ、東京の事は東京の人たちに任せるけど、しっかり考えて投票せえよ 

大不況が続いてる時にコロナが来て今までの政治がどれだけ嘘つきかわかったと思うんよ
日本を本気で変えるのは今やと思うぞ
全体の1%の大金持ちや政治家に食い物にされ続けるぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:22:03.86 ID:dyaZx64K.net
適切な検査体制の強化は必要だろう
医療従事者に対する一定期間毎のチェックやより精錬された運用形態の共有化はされていくべきだ
医師会などもそこらは否定してない
抗原検査等はある程度余裕がある様だし、事前の話と違って陰性判定については問題が無いようなので、
抗原検査を医療従事者に当てはめて、要請だった場合はPCRで追検査する様にすればいいだろう
誤陽性がちょっと出易いという問題はあるが、陰性についてはそこそこ実績がある様なので、医療関係者の定期診断くらいには使えるだろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:24:19.90 ID:LuVeGdu0.net
インドネシア人乗船員、中国漁船から飛び降りて漂流7時間 過酷労働から脱出
2020年06月13日
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58046.html

中国漁船によるインドネシア人漁船員の強制労働問題が相次いでいる。
インドネシア外務省によると、マラッカ海峡を航行中の中国漁船に乗船していたインドネシア人乗組員2人は6月5日、劣悪な労働環境から逃げるために、海に飛び込んだ。彼らは船内で脅迫や暴力を受けたという。

アンドリーさんの妻によれば、夫は韓国の会社から高額の給与を約束され、北スマトラの人材紹介会社PT.Duta Putra Groupの仲介で応募した。
しかし、仕事内容が偽られており、中国漁船に乗せられた。
給与は月給2500万インドネシア・ルピー(約1773ドル)と記されていた。
2人は、韓国渡航前に紹介会社に5000万ルピー(3500ドル)の保証金を渡したという。

インドネシア人の労働監視団体Destructive Fishing Watch (DFW) インドネシア代表モハマド・アブディ・スフファン(Mohammad Abdi Suhufan)氏によると、2人は1月24日、ジャカルタからシンガポール経由で韓国に渡る予定だったが、
「韓国渡航はキャンセルされた」と告げられ、中国漁船での勤務になった。
2人は中国籍漁船「 Lu Qing Yuan Yu 901」に乗船し、インド洋で漁を行うことになった。
2人のほか、インドネシア人乗組員が10人乗船していたという。

インドネシア政府は中国政府に対し、奴隷や人身売買が疑われる事件の徹底調査を求める外交文書を送っていることを強調した。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:30:34.54 ID:LuVeGdu0.net
TikTok、日本の7地方自治体と相次ぎ連携 米台はセキュリティ懸念で使用制限
2020年06月11日
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/57941.html

埼玉県や神奈川県など日本の地方自治体は、中国企業が作成した短編動画アプリ「TikTok(ティックトック、抖音」と連携して、地域の広報に活用している。
しかし、TikTokはかねてからセキュリティ問題が取り沙汰され、中国当局の言論統制も取り入れられている。

TikTokはこれまでに広島県、大阪府、埼玉県、神奈川県、横浜市、神戸市、福岡市の7自治体と情報発信サービス等に関する業務提携をしている。

5月20日、神戸市とTikTokは「神戸の魅力の発信、地域経済の活性化、新型肺炎の流行防止等に関する協定」とする業務提携を締結した。
第一弾として「神戸・癒し学び隊」をキーワードにした動画を募集した。当選者には約1カ月後に審査を行い、TikTokから特別賞をプレゼントするという。

また、6月4日には、埼玉県はTikTokと、新型コロナウイルスに関する情報配信サービス契約を締結した。2021年、埼玉県は誕生150周年を迎え、大野元裕知事は「埼玉県の魅力をTikTokを通じて発信したい」としている。

2019年10月、横浜市とTikTokは乳房健康啓発プロジェクトを立ち上げた。短い動画を通じて、乳がんやへルスチェックに関する知識を提供している。
TikTokとの連携は医療分野では初の試みという。横浜市はさらに2020年6月5日、同市消防局とTikTokとの連携協定を締結し、TikTokプラットフォームに地震、台風、水害、熱中症対策などの情報を音楽や動画で発信する特別アカウントを開設した。

神奈川県は2019年11月、TikTokの北京に拠点を置く「字節跳動」(ByteDance)社とプロモーション協力協定を締結し、TikTokのプラットフォームをフルに活用して県の施策や取り組みをアピールしている。
神奈川県の黒岩祐治知事は、TikTokは自治体の仕事の情報を県民に発信するための有効なプラットフォームであり、今後も活用していくと述べた。

2017年8月にTikTokは日本版が発表され、11月下旬には日本のApp Storeのチャートでダウンロード数1位を獲得した。Google Playの月間総ダウンロード数チャートランキングは、通話アプリLINEを抜いた。TikTokの日本公共政策担当は、TikTokの影響力を利用して日本の社会に貢献したいと述べている。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:31:37.38 ID:LuVeGdu0.net
TikTokは5月、世界で20億回ダウンロードを記録した。ブルームバーグ5月20日付によると、コロナ危機のなかでも広告収入を増やし、字節跳動の資産は1000億ドル(約10兆8000億円)を超え、世界で最も多くの資産を持つ民間企業の一つとなっている。
創業者の張一鳴(Zhang Yiming)氏の純資産は、2019年前期で162億ドル(約1兆7600億円)にのぼると米誌「フォーブス」は見ている。

字節跳動は5月初旬、米ウォルト・ディズニーの動画配信戦略の立役者ケビン・メイヤー氏を引き抜き、最高執行責任者(COO)に指名したと発表した。

こうした日本の広報活動と潤沢な資産および世界的な影響力の拡大から、日本の地方自治体ほか企業が今後、TikTokと連携を図る可能性がある。
しかし、TikTokは米国やインド、台湾などからセキュリティ問題が懸念されているアプリとみなされ、軍や公安当局は使用禁止としている。

さらに、投稿された内容が中国共産党の検閲に違反している場合、削除対象となる。最近、英ガーディアン紙が内部資料として報じている。
TikTokには、天安門事件や香港民主デモ、法輪功迫害、チベット・ウイグル人の弾圧など、こうした中国共産党体制にとってネガティブな情報を削除する指針がある。

内部のガイドラインによると、世界で影響力のある指導者20人に関する投稿を禁止にしている。その20人は日本の安倍晋三首相、米国のドナルド・トランプ大統領、バラク・オバマ前大統領、インドの精神指導者マハトマ・ガンジー氏、ナレンドラ・モディ首相、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、北朝鮮の金日

成氏、金正日氏、金正恩氏など。
習近平国家主席は含まれていない。報道の後、TikTokはこれらのガイドラインは既に廃止されたとコメントしている。

ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によれば、米陸海空軍、海兵隊、沿岸警備隊は、軍が支給したモバイル端末でのTikTok使用を禁止した。
個人所有の端末にはこの制限は適用されないものの、軍は職員とその家族にアプリの削除を推奨している。

この措置について、米軍広報担当は、米国に敵対する国の政府はソーシャル・ネットワークを通じて、軍事的な機密情報を引き出したり、攻撃を仕掛けることも考えられると見ている。
これは、他のソーシャルサービスも同様だとしている。

台湾の蔡英文政権も、政府や軍関係者に対して中国企業が作成したアプリの使用の禁止を通達している。

米ソーシャルサイト「レディット(Reddit)」のスティーブ・ホフマン最高経営責任者(CEO)は2月、TikTokには盗聴や指紋収集などさまざまなセキュリティ問題や情報漏えいの危険性があるとして、「パラサイト(寄生虫)的なスパイウェアだ」と強く批判した。

米ワシントンDCに拠点を置くピーターソン国際経済研究所は2019年1月、「TikTokは中国当局に個人情報や位置情報のほか、各国の軍事施設などの機密情報を提供している可能性が高い」と分析している。

同年11月、米上院議会の犯罪とテロリズムに関する小委員会で、ジョシュ・ホーリー議員は、中国共産党の情報収集を米国の安全保障に関わると指摘したうえで、
「中国共産党に服従する企業(字節跳動)は、あなたの子どもたちの居場所を知っており、子どもたちがどんな顔をして、どんな声で、何を見ていて、何を共有しているかを監視している」
「TikTokが何であるかを知らないのであれば使わない方がいい」と述べた。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:33:37.33 ID:0MDHKmX6.net
インドネシア人乗船員、中国漁船から飛び降りて漂流7時間 過酷労働から脱出
2020年06月13日
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58046.html

中国漁船によるインドネシア人漁船員の強制労働問題が相次いでいる。
インドネシア外務省によると、マラッカ海峡を航行中の中国漁船に乗船していたインドネシア人乗組員2人は6月5日、劣悪な労働環境から逃げるために、海に飛び込んだ。彼らは船内で脅迫や暴力を受けたという。

アンドリーさんの妻によれば、夫は韓国の会社から高額の給与を約束され、北スマトラの人材紹介会社PT.Duta Putra Groupの仲介で応募した。
しかし、仕事内容が偽られており、中国漁船に乗せられた。
給与は月給2500万インドネシア・ルピー(約1773ドル)と記されていた。
2人は、韓国渡航前に紹介会社に5000万ルピー(3500ドル)の保証金を渡したという。

インドネシア人の労働監視団体Destructive Fishing Watch (DFW) インドネシア代表モハマド・アブディ・スフファン(Mohammad Abdi Suhufan)氏によると、2人は1月24日、ジャカルタからシンガポール経由で韓国に渡る予定だったが、
「韓国渡航はキャンセルされた」と告げられ、中国漁船での勤務になった。
2人は中国籍漁船「 Lu Qing Yuan Yu 901」に乗船し、インド洋で漁を行うことになった。
2人のほか、インドネシア人乗組員が10人乗船していたという。

インドネシア政府は中国政府に対し、奴隷や人身売買が疑われる事件の徹底調査を求める外交文書を送っていることを強調した。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:34:41.84 ID:dyaZx64K.net
コロナは生物兵器と糾弾されても仕方ない理由 中国人海外旅行者を媒介に世界に拡散、不良品マスクで追い打ち(1/7) | JBpress(Japan Business Press)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60977
中国は、先に中国国内の旅行を1月24日(春節休みの初日)から中止し、団体海外旅行は27日(春節休みの最後が1月30日)になってやっと中止にした。
27日というと、海外旅行を計画していれば、ほとんどが出国した後の状態で、出国を停止したのだ。
つまり、中国は世界を大混乱に陥れるという、悪意ある意図を持ち、大量の中国人を使って、コロナを世界に広めるだけ広めたと勘繰られても仕方ないだろう。

習近平氏は新型肺炎の感染拡大について「すべての国は過剰反応すべきではない」と言い、中国外務省報道官は「米国が恐怖心をつくり出し、世界に広めている」と、嘘で塗り固めた批判を行った。
また、WHOは1月30日に同ウイルスについて「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言したが、入国制限は勧告に盛り込まなかった。
テドロス事務局長は、中国の対応を称賛したうえで「不必要な渡航・貿易制限を行う理由はない」「国際社会は過剰反応するな」と中国の主張に従うように強調した。
2月3日、WHOの執行理事会は、中国代表は米国やオーストラリアなどがコロナ感染拡大阻止のために導入した中国からの入国制限や航空便停止について、「WHOの勧告に反する」と批判した。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:35:35.55 ID:0MDHKmX6.net
中国、吉林省・黒龍江省でイナゴ発生 食糧危機の恐れ
2020年06月12日
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58022.html

中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染者が増えている中国東北部では、6月に入ってから、イナゴの大群が発生し、農作物の被害が広がっていることが明らかになった。
東北部は中国の主要食糧生産地である。中共ウイルスによるパンデミックで食糧の輸入が激減し、また、中国各地では異常気象が起きており、今後国内で食糧不足が発生する可能性が高いとみられる。

黒龍江省林草局は、6月1日に各関係部門に送った通知において、同省ハルビン市周辺の5つの区、県(市)で深刻な蝗害(こうがい)が発生し、面積2万4631畝(約244万2744平方メートル)の農作物が被害を受けたと明らかにした。
同省のジャムス市と樺川県でも蝗害が見つかったという。

また、吉林省吉林市農業農村局も6月5日、各部門に蝗などの害虫調査実施や被害防止強化を要求した。
同局の通達によると、4日までに吉林市管轄下の蛟河市、樺甸市、永吉県、龍潭区などの荒れ地や林を含む13.4ヘクタールに及ぶ場所で蝗の群れが観測された。
イナゴの密度は、1平方メートルあたり10〜20匹だが、場合によって1平方メートルあたり50匹もいる。
現在、イナゴの状態はまだ幼虫だという。

吉林市政府は同日、農業農村局の通知を中国版ツイッター、微博に投稿した。
これに対して、微博のユーザーは「疫病が収束していないうえ、4月に雪が降った。
しかも、豪雪が東北部を直撃し、気温が15度以上に急降下した。地震、蝗害、干ばつと災いが続いている。
次は何が起きるのだろうか」と不安を示した。

東北部でみられたイナゴは、中国当局が警戒しているサバクトビバッタではないとされている。
昨年、サバクトビバッタの大量発生で、インドやパキスタンの農業生産に甚大な被害をもたらした。
今年3月、中国当局は、サバクトビバッタが6月に中国の雲南省や新疆ウイグル自治区、チベット自治区を経由して、中国国内に飛来する恐れがあるとして、専門家による対策チームを設置した。

一方、中国インターネット上では、中南部の湖南省永州市でも蝗害が起きているとの映像が投稿されている。

中国国家統計局のデータによると、東北三省である黒龍江省、吉林省と遼寧省の食糧生産量は中国全体の20.8%を占める。
昨年、3つの省の総生産量は約1億3811トンだった。
また、農業が盛んな湖南省の昨年の食糧生産量は2975万トンと、遼寧省の2430万トンを上回った。

大量のサバクトビバッタが中国の雲南省などに襲来すれば、農業も深刻な被害を受けると予測される。

中国当局は、中共ウイルスの感染が拡大してから、各国有企業に対して海外からの食糧輸入を増やすよう求めた。
しかし、インドやタイ、フィリピン、ベトナムなど各国政府は、緊急事態時に自国の食糧を確保するよう、小麦やコメなどの輸出を規制した。

中国南部の広東省や福建省など11の省は、6月8〜11日まで、豪雨による洪水と土砂災害に見舞われた。
中国当局の発表では、262万人以上が被災し、22万人超が避難した。
14万5900ヘクタールの農作物が被害を受け、直接的な経済損失は40億4000万元(約609億円)に達した。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:35:49.87 ID:dyaZx64K.net
更に言うと中国が停止したのは団体旅行だけで個別には移動出来てしまっていたザル対応だった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:36:53.09 ID:0MDHKmX6.net
米抗議デモ、中国人留学生も略奪 ネット上でブランド品を自慢
2020年06月08日
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/57765.html

米国各地では、黒人市民ジョージ・フロイドさんの死後、抗議デモや略奪が広がっている。
中国共産党が中国人留学生に指示して、デモに参加させたと疑われている一方で、一部の留学生らが店舗への略奪行為に関わったとみられる。
ツイッター上で、奪った高級ブランドバッグを自慢した留学生もいた。

ツイッターのユーザー「袁宏睿」は6月3日の投稿で、米ワシントン州シアトル市にあるイタリアのファッションブランド、グッチの専門店でバッグを強奪したと明かした。

同ユーザーは、バッグの写真を添えて、「これはシアトルの店で奪ってきたグッチのバッグ。かっこいいだろう?」と書き込んだ。

また、中国共産党を支持するとアピールした同ユーザーは、
「うらやましい?奪ってきたけど、文句あるのか?奪ったといっても、自分の実力で奪ってきた。絶対にアメリカの警察には捕まらない!」
「明日、また奪いに行く。恥なんて重要ではない。中国共産党が私に資金支援をしてくれればいい。これで、俺はデモを煽って、アメリカを第2の香港に変え、漁夫の利を得ればそれでいいのだから」
と投稿した。

これまでのコメントで、「袁宏睿」はシアトルに住む25歳の中国人留学生だとわかった。

「袁宏睿」の投稿に対して、中国人ユーザーらは、「レベルと知能指数(IQ)は新たな次元まで低くなった」「この不届き者らは、他人の国で乱暴する勇気しかない」などと強く非難した。
「袁宏睿」の投稿のリンクを米連邦捜査局(FBI)のツイッターアカウントに貼り付けて、FBIに捜査を求めたユーザーもいる。

現在、「袁宏睿」はツイッターアカウントを削除した。

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)6月4日付によると、中国人留学生でネットユーザーの「一個脱離了高級趣味的人」は、
「(アメリカでの)騒乱で、裕福ではない我が家に、ルイ・ヴィトンのバッグ2個が増えた」
とネット上に書き込み、仏高級ブランド、ルイ・ヴィトンのバッグを強奪したと示唆した。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:39:31 ID:dyaZx64K.net
新型コロナの第2波、遺伝子変異で強毒化し致死率上がる恐れ|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20200619_1571124.html?DETAIL

スペイン風邪の世界的流行は夏〜秋にかけて広まっていたという問題もあった
ただ、夏〜秋だからという話ではなくて、ここ最近の欧米の安全に配慮しないデモの乱発等が
早期に問題を再加熱させてしまう懸念というのはあったりはする
また、ビーチではルールが守られない傾向もあったりするし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:39:37 ID:HuRiGDRc.net
>>10
>テドロス事務局長は、中国の対応を称賛したうえで「不必要な渡航・貿易制限を行う理由はない」「国際社会は過剰反応するな」と中国の主張に従うように強調した。

その日に日本政府は湖北省からの「入国拒否」を表明した。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:54:18 ID:XU6cGPDM.net
日本のコロナ感染死者数、6月26日に千名超過確定か?
今日時点で955名のコロナ感染死者。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061901171&g=soc
感染死者、全数報告を要請 新型コロナ、自治体に通知―厚労省
2020年06月19日21時09分

「同省は変更後の死者数を26日に公表する予定。」


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476361000.html
国内感染者1万7816人 死者955人 (クルーズ船除く) 新型コロナ
2020年6月19日 21時16分

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:58:02.43 ID:YWakwjEI.net
PCRスンナ派の牙城−かながわコロナ通信−が消滅: 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/187609701.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:46:17.54 ID:t2rwkOiG.net
河井夫妻逮捕は序章 原資を出した党と官邸の関与が核心
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/274778
https://twitter.com/kzooooo/status/1273971056399675403?s=19

■田崎史郎氏、河井夫婦への選挙資金1億5千万円は「安倍総理か二階幹事長が出せって言わない限り出る金じゃない」
2020年6月19日 9時12分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20200619-OHT1T50039.html?__twitter_impression=true
https://twitter.com/cooo55/status/1273909065073086464?s=19

れいわ新選組のLINE公式アカウントができました!ぜひ繋がってください🤳

#山本太郎 #東京都知事選挙 #都知事選
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1273436963622711296?s=19
(deleted an unsolicited ad)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:48:06.12 ID:t2rwkOiG.net
【文春世論調査】安倍晋三内閣の支持率はまさかの「21.6%」不支持率「78.4%」 ★5 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592473663/

持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も-電通と子会社に残ったのは計107・5億円★2 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592245572/

【速報】FNN 産経新聞合同世論調査で不正が発覚 委託先社員が電話をかけずに架空のアンケート結果を入力 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592562203/

【共同通信】原発処理水の風評被害対策を 茨城の首長ら、国に要求 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592554803/

【河井夫妻逮捕】官房長官、公選法違反の説明は「自民党が対応する。党公認の候補者で、選挙は党主導」 日本経済新聞 [次郎丸★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592555052/

【社会】電通社員、給付金事業で取引先に圧力発言か…経産相が報告求める [次郎丸★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592558578/

【投資】株投資アプリ利用の20歳が自殺 訳分からずオプション取引で「−7800万円」の残高に絶望  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592558940/

【旧日本軍】731部隊関連の新資料発見! 終戦時の行動や人員数が明らかに [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592560667/

【毎日】自民、党員1万5000人減で獲得引き締め 1000人未達成は比例重複立候補認めず [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592563788/

【悲報】コロナ接触確認アプリ『COCOA』、検索してもアプリが見つからずダウンロードが出来ないと問い合わせ殺到! ★3 [星★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592564450/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:51:49 ID:SDCg7ENx.net
コロナ陽性者と何人接触できるか競うゲームがリリースされたと聞いて

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:59:21 ID:dyaZx64K.net
中国政府とテドロス問題
一番重要なのは彼らが「封じ込め失敗しました世界は共に戦って下さい危険です」というメッセージを発信せずに
逆に情報隠蔽や危険性過小評価、虚偽封じ込め報告、医療品独占をやり続け、世界の対策や備蓄を遅らせた挙句、
感謝の要求まで世界にねだり続けた所にある

1.11-12月中の人から人への疑いが強い感染情報を隠蔽して12月末までWHOや各国研究機関へ公式に知らせなかった
2.台湾当局からの人から人への伝染警戒情報を握りつぶしていた
3.12-1月の感染現場の医療関係者達の人から人への伝染情報を握り潰し、医師拘束やウィルスサンプル破棄を命じていた
4.それなのに人から人にうつらないと嘘の医療情報を流しウィルスの脅威を誤認させ続けた
5.ウィルスの遺伝子情報が調べられ掲示され人間に対応したウィルスと判定された後もウィルスの伝染性を過小評価し続けた
6.嘘のウィルス鎮圧勝利宣言を行っていた
7.早い段階で武漢以外に飛び火していた事を隠していた
8.武漢を封鎖するかわりに中国の国際移動を継続させようと企み、世界にウィルスが拡散する流れを止めなかった
9.会議を中断させて延期させ、緊急事態宣言を遅らせることで中国の渡航を制限する事を妨害し続けていた
10.在中外国人の退去に難癖を付けて妨害し続けていた
11.武漢の封鎖対応失敗で事前に大量の武漢市民が中国各地や世界各地への逃亡してしまった報告をしっかりやらなかった
12.中国人旅行客やクルーズ船に乗った中国人や中国を訪れた観光客に感染者が混じっている事を警告せず無審査で上陸させようと逆に恫喝してた
13.2月上旬に武漢封鎖によりピークを迎えたもう落ち着いたと誤った情報を流し続け失敗していた武漢封鎖大成功を要請で称えさせ喧伝し続けてた
14.緊急事態宣言後にも武漢封鎖成功を理由に渡航を制限する事に抵抗し続けていた
15.2月中に陽性反応が出ても無症状者なら計上しなくてよいと言い出し、正しい感染者数を計上する事をやめてしまった
16.パンデミック宣言を遅らせ続けた
17.パンデミック宣言を行った後も渡航制限する事を拒んだ
18.3月上旬に入り中国で感染者が発生しなくなったと嘘の勝利宣言を行った(以降も感染者は出続ける)
19.危険はない、もう収まったと世界に発信しつつ、世界中から医療装備やマスク等を買い集め続け、中国内海外企業生産分も差し押さえ続けていた
20.まともな工場で作った良品を中国国内へ回していい加減な環境で作った不良品の医療装備やマスク、検査キットを海外に大量に回して荒稼ぎしてた
21.武漢の強力な封鎖によって世界が救われた、新型コロナは米軍がばら撒いたと公式の立場の人間を使って感謝の要求と責任転嫁を繰り返した
22.3月末になってようやく武漢の死亡数訂正や数値が正しく計上されていない問題を渋々認めた
23.しかし、相変わらず無症状者を別計上したり、長期陽性者と言ってカウントから外す、海外移入分を自国分と認めない等の操作を継続、WHOもロクに警告しなかった
24.医療の前には平等、政治問題は抑える筈なのに台湾のWHO参加を恫喝、提案した国々に取引停止や不買運動等の不利益な脅しをかけた

彼らは一体何を狙って行動していたのだろうか?
感染の発生源が研究所の内側か外側かなど、最早関係がない完全なるWHOと中国政府による世界への裏切り行為以外の何者でもない
なお、これらは中国政府及びWHO首魁の問題であり、一般の中国人や諸外国、WHO末端職員、末端の医療関係者は
長期間に及ぶ間違った誘導の犠牲者である事も併記しておく。人種差別行為には気をつけて貰いたい

ちなみに、1月31日当時の武漢の詳細情報
WHOが新型コロナウイルス拡散で緊急事態宣言、中国では操業開始時期などの対応に地域差(中国、世界) | ビジネス短信 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/b445759c59f3d2cd.html
中国が感染者と認めてた9692人の内、武漢の感染者は僅か2639人に過ぎず、全体の3割程度
しかし、武漢封鎖を理由として各種制限回避の抵抗が試みられ続けていた
この状態で武漢を封鎖した事で封じ込め成功&他の地域からの渡航は許せとやっていたのは、どう考えても無理がある
世界は最初の封じ込めのチャンスをWHOと中国政府によって奪われた上に逆にテドロスに封じ込め失敗の責任を押し付けられてたという話

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:05:15 ID:t2rwkOiG.net
■こ、これは・・・。泥船から逃げ出すのかな。“「これほどの金を出すためには総裁である安倍総理か二階幹事長のどちらかが出せって言わない限り出る金じゃないです」と解説” / “田崎史郎氏、河井夫婦への選挙資金1億5千万円は「安倍総理か二階幹事長が出せって言わない限…”
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1273895998729801729?s=19
(deleted an unsolicited ad)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:14:47 ID:t2rwkOiG.net
山本太郎氏は須藤元気議員の応援歓迎
「こんなにうれしいことはない」


須藤元気GJ
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1273966727626321921?s=19
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:23:10 ID:t2rwkOiG.net
【投資】株投資アプリ利用の20歳が自殺 訳分からずオプション取引で「−7800万円」の残高に絶望★3  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592574115/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:29:36 ID:py2z55gB.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3289321
北京集団感染のウイルスは「古い欧州株」? 中国、ゲノム情報を公開
2020年6月19日 23:00 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:34:03 ID:t2rwkOiG.net
【動静】安倍、虎ノ門ヒルズ「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」で麻生・菅・甘利と会食 絶品ディナーに舌鼓を打つ😋 →帰宅 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592576669/

世論調査を当面休止 架空回答でフジテレビと産経新聞 調査先の電話番号なく不正気づかす(毎日) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592564767/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:34:58 ID:dyaZx64K.net
そもそも、中国はロックダウン騒動まで欧州とやりとりを続けていたので古い欧州株が入ってる
むしろ新しい欧州株じゃないのが中国の発表の失敗なんだよ新規流入と言い張ろうとしてしくじった
あとで医療関係者怒られると思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:39:06 ID:t2rwkOiG.net
安倍晋三。
本当にやりやがった…。
もうコイツは異常だ。まともじゃない。

虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」内の高級レストランで、麻生、菅、甘利らと宴会終了。

このコロナ禍で路頭に迷っている人や困窮に陥ってる国民もいるなか、ド派手に一線を超えやがった。
https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1273981859391696907?s=19
(deleted an unsolicited ad)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:45:31 ID:Q8BwCJDW.net
>>11
ギエ〜!
サバクトビバッタじゃない種類のイナゴまで大発生してんのか
どうなってんだよ、今年の地球さん(ノД`)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:14:04 ID:lQf+FVAl.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-sale-idJPKBN23Q2I0
2020年6月19日 / 23:44
中国コロナワクチン、年内の実用化困難か 感染少なく被験者不足

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:19:26 ID:lQf+FVAl.net
https://edition.cnn.com/2020/06/19/health/teen-death-coronavirus-wellness-partner/index.html
'Healthy' teenager who took precautions died suddenly of Covid-19

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:36:14 ID:lQf+FVAl.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061901171
感染死者、全数報告を要請 新型コロナ、自治体に通知―厚労省
2020年06月19日21時09分

厚生労働省は新型コロナウイルス感染者が死亡した場合、
死因にかかわらず全てのケースを公表し、同省に報告するよう都道府県などに18日付で通知した。

一部の自治体では、死因が新型コロナとは別にあると判断した例を除外していたという。
同省は変更後の死者数を26日に公表する予定。

厚労省は2月に出した通知で、報告が必要な例として「(新型コロナに感染した)患者が死亡したとき」としていた。
ただ、医師が新型コロナ以外の死因と判断した感染者については連絡をしなかった自治体もあったといい、全国で統一基準がなかった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:54:19.95 ID:nLfFN35W.net
【3A】安倍首相 夜の会食を再開 約3か月ぶり(NHK) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592564473/

再委託先「人手確保難しく」 FNN・産経世論調査不正(朝日) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592566997/

【公選法違反】河井前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず 毎日新聞 ★3 [次郎丸★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592577464/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:54:59.60 ID:nLfFN35W.net
【速報】東京都、新たに35人感染 うち11人は夜の街 感染経路不明は19人 19日 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592580725/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:02:23 ID:nLfFN35W.net
【蝗害】突然変異で獰猛化 4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」 ★6 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592581521/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:13:06.09 ID:nLfFN35W.net
"【総額15兆円でみんなの底上げをする 4分Ver.】東京都知事候補 山本太郎(れいわ新選組公認)2020年6月15日 新宿駅西口街宣ダイジェスト"
https://youtu.be/sgJ_NM-14Go

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:39:08.35 ID:EkpQTweI.net
10万円を配るとか、安倍を批判してたのにやること結局安倍というのがなんとも…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:48:36.81 ID:EkpQTweI.net
WHO元事務局長、コロナ感染初期の渡航容認巡り規則見直し訴え - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-brundtland-idJPKBN23Q2OQ
世界保健機関(WHO)の元事務局長、グロ・ハーレム・ブルントラント氏は19日、
WHOが新型コロナウイルスの感染拡大初期に渡航制限を推奨しなかったことについて、
その判断につながった規則を見直すべきだと訴えた。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:54:14 ID:EkpQTweI.net
英全土での封鎖措置、再実施の必要性乏しい=ジョンソン首相 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-johnson-idJPKBN23Q2PO

もうロックダウンはこりごりという感じだな
まあ、やっても効果いまいち過ぎて今も酷い目にあってるしな
わが国は休校なんかしないとかイベントも自粛しない伝統ある行事だぞとか愚かな事をやったツケでもあるが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 03:44:54 ID:nLfFN35W.net
【悲報】安倍さん、昨日の感染者40人を尻目に今日から自粛解除 麻生・菅らと共に一流フレンチ店で会食解禁か [535650357]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592533150/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:44:25.27 ID:nLfFN35W.net
【女性自身】安倍首相の「責任を痛感」発言に呆れ声「もううんざり」 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592594489/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:03:29.01 ID:lhcARxJY.net
韓国、感染報告数増やさないために実態の検査数を絞りまくってるね
K防疫アピールのためにご丁寧に検査待ちの人数まで公開することにしたせいで本当は検査やってないの隠せなくなってる

まぁあれだけ広範囲複数個所で欧州型のクラスタ発生させて、もはや7次感染とかまで起きてるの確定してるのに、肝心の感染報告数が1日あたり50人程度しか上がってこないんだから、数字をいじってるのはバレバレなんだが
それにしたって一度は大量に検査する能力あるのをアピールしてたのに、今になって検査絞って誤魔化す方法を選ぶってのは、国民の命を軽視するにも程があらーな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:14:43.11 ID:lhcARxJY.net
まぁスタート地点がハッテン場だから感染報告数を絞ってるのかもしれんがな
正直に公開したら防疫成功国としてアピールしてたのがLGBT性交国としての評判にすり替わっちまうだろうし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:21:47.80 ID:nLfFN35W.net
234 不要不急の名無しさん 2020/06/20(土) 05:20:49.94 ID:HIRtIXOf0
>>1安倍の責任よくばりセット
https://i.imgur.com/gw0wcpb.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592594489/234

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:36:39 ID:xAerLzam.net
>>44
自民党には他に人材がいなかったのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:44:14 ID:63n1gg/1.net
Jun Makino
@jun_makino
https://twitter.com/jun_makino/status/1273889411357261824
> 東京は完全に指数関数的増加モードになってますね、、、
> https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
> 都内の最新感染動向の週単位の陽性者増加比が3週間1を超えてて2も超えそうだ。
(deleted an unsolicited ad)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:02:58.14 ID:J3WT4Tcp.net
いま最優先でやるべき国会を閉会して逃げ出して、遊んでるw
しかも、夜の街をうろつき、「三密」

総理も…麻生氏らと「夜の会食」再開 約3カ月ぶり
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000186591.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:24:05 ID:nLfFN35W.net
河井克行・案里事件で検察が安倍首相の地元事務所を捜査対象に…文春も「検察は安倍秘書の動きを調べ、調書も作成ずみ」
https://lite-ra.com/2020/06/post-5484.html
https://twitter.com/sankenbunri/status/1274085902097068032?s=19
(deleted an unsolicited ad)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:46:21 ID:UCAUUFYl.net
【新型コロナウイルスに使えないマスク一覧】

ユニ・チャーム 超立体マスク
マツモトキヨシ matsukiyo 使い捨てマスク
王子ネピア 鼻セレブマスク
カインズ ダブルワイヤーマスク
ユニ・チャーム 超快適マスク
エムズワン M's one プリーツマスクΩ
タマガワエーザイ フィッティ 7DAYS マスク
トップバリュ ウイルス飛沫対応不織布マスク
https://the360.life/U1301.doit?id=5763#index-1

漏れ率調査で判明「マスク」はダダ漏れ商品がたくさん!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00010002-flash-peo&p=3

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:56:54 ID:lBuhoDxJ.net
>>4
関西の人か
関西と東京は好みが正反対だからノリでは選ばないと思う
他県と違って首都なので
政府と喧嘩する人だと都政がうまくいかないのが難しいところ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:10:31.53 ID:J3WT4Tcp.net
【危険な新段階】

WHOのテドロス事務局長が、新型コロナウィルスの大流行は新規感染者数が1日15万人を超えて過去最多になり「危険な新段階」に入ったと。

株価がボラティリティが異常に高まっているのも、世界経済の後退局面が止まらない危機的状況から逃げたいだけだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60601270Q0A620C2I00000/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:14:08 ID:iWKzh7Et.net
>>49
貼ってるのよくみるけど
調べてるの花粉より小さい粉じゃないか
ウイルスはN95でなければどのマスクも素通りで同じ
唾液を飛ばさないためにするマスクだからサイズさえ合ってれば布でも差がない
その調査は花粉症用マスクにのみ意味がある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:32:31.50 ID:lBuhoDxJ.net
ユニクロのマスクやっと出たかと思ったら通信障害に大行列
感染対策してるの売りにしてるのに行列させるとか何やってるんだか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:34:41.45 ID:+HqSvIg4.net
>>42
そうなんだ、面白いね
どこで見られる? 英語版ある?
まあ、7次まで追えてるのは偉いが

あと、日本も検査待ち公表したらどうなってるかは知らんけど
(東京のリボ払いがバレるかも)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:35:30.63 ID:rlZYOCvK.net
>>50
ノリとかブームとかじゃなく山本太郎を選ぶ危険性に気づかないのがすごい

それとも他人事だからかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:36:42 ID:mZO6gtb3.net
今日まで、筑摩書房80周年記念大セールで
ちくま新書等の一部が80%offになってる。
その中には岩田健太郎の本もあった。
他にも感染症の本有ったと思う。

Kindle版だけだが。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:38:33 ID:+HqSvIg4.net
都知事選でコロナ対応がまともな候補って誰だろう
小池は実績的に論外だが、山本もバラマキの印象しかない
誰が積極検査謳ってくれてるかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:42:08 ID:jzWCpEi+.net
山本太郎は在日利権至上主義だぞ
支持基盤も在日系だし
もっと在日が生活保護受けやすいようにするって宣言してるじゃん
朝鮮系の候補者なの知って支持してるなら別にいいが知らないなら頭に入れとけ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:53:27.33 ID:egKsDm1O.net
>>52
嘘つくなアホ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:02:02.84 ID:K+m7AAEl.net
>>58
在日であろうがなんだろうが
憲法25条により最低限度の生活を保証されているので
日本国籍者は保護対象で当たり前
日本国籍外は憲法上保護対象ではありませんのであしからず

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:09:28 ID:+HqSvIg4.net
日本国籍じゃない在日に生活保護を出してる自治体もあるから、そのこと言ってんじゃないの?
高額医療の背乗りも含め、もっと問題化してほしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:12:29 ID:K+m7AAEl.net
>>61
あのさぁ・・・その憲法違反してる自治体って具体的にどこよ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:17:47.27 ID:bB05J621.net
PCR検査していない患者の死亡→コロナが原因であっても確認できないのでノーカウント
PCR検査していない患者の死亡→検視で必要となり検査されて死因に該当する場合カウント
PCR検査した陽性患者の死亡→診断名に当該感染症が付く場合カウント
PCR検査した陽性患者の死亡→診断名に当該感染症が付かない場合ノーカウント
PCR検査した陽性患者の死亡→原因不明のノーカウント

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:17:59.72 ID:R+b+nU+b.net
>>59
アホ

>>58
極左はお断り

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:19:21.17 ID:/VFXsJtw.net
>>57
有名どころは全員経済寄りやね
積極検査を謳ったところで票はたいして増えないだろうし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:24:47 ID:nLfFN35W.net
現金配布リストに総額3千万円 河井夫妻宅で複数押収
共同通信2020年06月20日06時27分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36736

現金配布リストをPCから削除か、河井前法相 検察復元
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eead130af22ba560e980903b38ff35cbbdd8286

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:27:36 ID:mgVzMIvL.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000188&g=int

WHO「パンデミックは加速」 1日の感染者、15万人超―新型コロナ
時事通信社

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は19日、
新型コロナウイルスについて、前日の世界の新規感染者が15万人超と過去最大となり、
「パンデミック(世界的流行)は加速している」と表明した。
その上で、都市封鎖などの解除による気の緩みに危機感を示した。

 テドロス氏は「世界は新たな、危険な段階に入った」と強調。
「多くの人が家にとどまることにうんざりしており、各国は社会・経済活動の再開を熱望している」と指摘した上で
「しかしこのウイルスは依然として急拡大しており、致死的だ」と警告した。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:28:57 ID:mgVzMIvL.net
>>51
はやく、ワクチンソフト

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:30:16 ID:EkpQTweI.net
>>51
こんな程度のお仕事でWHOのトップが務まるのだからそこらの専門学生にでもやらせとけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:31:01 ID:nLfFN35W.net
【WHOテドロス】拡大加速「危険な新局面」 コロナ感染1日当たり最多(共同) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592606627/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:32:17 ID:EkpQTweI.net
アメリカでは経済再開のせいだってことにすり替えられてるが
https://pbs.twimg.com/media/Ea4sTqrXYAACfuc.jpg:orig

どうみてもデモ活動の潜伏期間を経て爆発してるよね…
あんな安全を無視した緊密状態で叫びまくりながら州を跨いで移動も繰り返してたらそりゃそうなるだろ
デモをやるのはいいけど、参加者を危険に晒すなと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:34:42 ID:9n90OxJ5.net
COVID-20 はじめました

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:36:42 ID:K+m7AAEl.net
>>71
なんともいえんな

例えばNY
https://i.imgur.com/hCI1G7H.png
例えばカリフォルニア
https://i.imgur.com/QR5gQnJ.png

感染トレンドは正反対だが抗議デモの時期とまったくリンクしていない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:39:01 ID:+HqSvIg4.net
>>62
そもそも全自治体が出してるのかもな。Wikiによると

2015年度の厚生労働省「 被保護者調査 」によれば(中略)
在日韓国・朝鮮人29,482世帯37,239人

だそうだからな
日本人でも断られて餓死するような人もいるのに理不尽だと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:39:23 ID:EkpQTweI.net
カリフォルニアは反証になってないし、ごく少例で反発しても仕方ないだろ
安全に配慮しないデモを長時間かつ長期間やり続けてたのは確かな話なんだしモロに出るよ
スペインでもそうだったのだし
まだマスクをする人が増えたってだけが幸いだったテドロスやCDCの糞ドモのせいであれが間に合わなかったらどうなってたか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:42:01 ID:EkpQTweI.net
効果的なマスクをする、距離を普段より多めに空ける、大声を出す時はその方向に人を遠ざける
腕組んでどうこうみたいなのも避ける、みだりにモノに触ったりせず、消毒するとか、
何かをする時にビニール袋やビニール手袋を使う(ずっとしてたら洗ってない手と同じなので逆をやる)
たったこれだけの配慮でいいんだが…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:42:26 ID:+HqSvIg4.net
>>65
残念だなあ
徹底検査・隔離と経済回すのは
本来なら車の両輪であるべきなのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:46:33 ID:EkpQTweI.net
今更マスコミが小池批判をやり始めてるが、散々小池を英雄に持ち上げた弊害で当選しかねないからな
本当は小池は3月末〜4月の段階で徹底的に批判食らって出馬辞退とかになってなきゃいけなかったの
謎の数値隠し発覚連発に指導力不足、妙な噂の流布、更には困窮した区長達の率先行動の妨害
それだけの事をやらかして周囲の道府県の足を引っ張ってたんだから
事ここに至ってしまったからには彼女が当選してしまった場合にどう対応させるのかを考えなきゃいけないのかも
仮に彼女を倒すとしてもこんなに泡沫ばっかり、しかも分裂しまくってたらキツイ
反小池票バラバラになるでしょこれじゃ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:46:36 ID:K+m7AAEl.net
>>74
保護スレでは君のように制度をのものを理解していないで
ネトウヨがステレオタイプで叫ぶ「外国人生活保護反対!」に洗脳されてしまい
「あー外国人でも生活保護もらっているんだ!」
と勘違いしている馬鹿がいつまで経っても消え去らない
単に教育の問題かと思われる
せっかくなので少し勉強すれば良い
また、このレスを機会に、君もまともな知識を身に着けてほしい

例えば
https://i.imgur.com/kOxcIRJ.png
広島のケース
ポイントは2つあって、特別永住者と配偶者

特別永住者ってのは日本国籍外であって、こいつらには生活保護はたしかに支給されている
のだが、特別永住者ってのは戦前の朝鮮人が主体なわけ
戦前ってのは朝鮮人日本人の区別はないわけ
なぜなら朝鮮人も日本人だったのだから
なので、当時日本人だった、現在は超高齢者のレン中はほそぼそと存在し続けているのだが人道上支給するケースが有る
というだけ、当然、あと30年もすればゼロになる

次は配偶者
生活保護の勘違いは個人支給ではない、必ず世帯単位で支給されるということ
この世帯単位支給という仕組みを理解していない馬鹿が多すぎる
よって、例えば外国人の旦那に日本人の嫁、子供は日本国籍で登録となればその世帯は当然生活保護対象になる
ということ
外国人の嫁に日本人の旦那も同じケース
怪我や病気などが想定されるが、離婚すれば支給は当然ありえないし「外国人個人」への支給は制度上ありえない
ぜひ、勉強して今後勘違いを是正してもらえばありがたい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:46:55 ID:ZWQXuCMi.net
都会中心に英語教育やプログラミング教育も廃止した学校や自治体があるから、そういうところは鎖国体制が進展してコロナ感染の第二波を早く抜け出せるだろう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:50:45.16 ID:lhcARxJY.net
>>77
徹底検査ってのが現実的じゃないからでしょ
少なくともこのスレで徹底検査って言ってる人達が要求してるレベルの奴は現実的じゃない
そもそも検査件素増やして感染者をあぶりだせても感染拡大を抑えられないのはアメリカやブラジルが証明してるだろ
毎日何万人も感染報告が上がってくるってことは、その何倍も検査してるんだよ
毎日何十万件も検査やっても感染拡大が止まらないことを彼らは実証しているんだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:54:48.49 ID:lBuhoDxJ.net
>>76
そうなんだよ
たったそれだけなのに守らずマスク買うのに行列してるのみると先行き暗い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:55:41.81 ID:K+m7AAEl.net
>>81
検査したところで感染拡大は止まらんわな
どれだけ初期の隔離を徹底しようが漏れをふせぐのは無理
感染拡大防止には国民一人ひとりの国民変容が全て

小池や西村が夜の街に注意しろなんて云ったって無意味
夜の街でどういうケースでどういう場合に感染したのか
具体例を国民に提示して
国民一人ひとりが「なるほどこういうケースでクラスタ発生したのか」と理解しないと止まらない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:55:46.02 ID:T8rnywyO.net
ぶっちゃけ日本は検査しなくてもマスクで何とかなるからなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:01:24.08 ID:JWvczo4A.net
大阪では人気の吉村だって東京だったら何もさせてもらえなかっただろうからな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:03:11.52 ID:YRRhU+xc.net
日本でコロナ感染の検査をしたらこうやって役所の人間から嫌がらせを受けるぞ
https://cybersecurity-jp.com/news/36347

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:05:04.43 ID:EkpQTweI.net
というか、いい加減件数自慢でニューヨークみたいな問題児を優良扱いするのはやめろ
あそこは感染者数に対する検査数低すぎなのな
検査数自慢していいのは感染者より10倍以上の検査をしてからだ
日本が599,339件でもそれなりの効果を示してるのは17,456名の陽性者に対してそれなりの検査規模になってるからだ
まだまだ検査能力を有効に生かすという面では課題が多い&秋冬に備えて新式の体制を整えるという全く別の方向の話
NY州はまだ感染者に対する10倍検査すら達成してない何ヶ月かかるんだよ
濃厚接触の調査を始めるのもクッソ遅かったし
それなのに検査数自慢してたクオモは本当にはったり知事の典型例みたいな奴だった
イベント自粛や休校などの具体的制限の伴わない宣言の早さ自慢に始まって
トランプの宣言でようやくイベント自粛な上にグチグチ文句を言って
更に市長が緊急に移動を制限しないと不味いと報告したにも関わらず知事権限でやらせないと押さえつけ
500万人の電車利用も限界一杯までやらせ続け
トドメに制限を程度の低いものに摩り替えてしまい
更にはロックダウン中にやったらいけない諸行為もスルーして事後でようやくやめさせた
クラスターを出しかねない検査所を写真つきで自画自賛してた間抜けといい
4月中旬まで3人に1人という高率で感染者を出しまくって有症者が多すぎで調査が全然進展してなかったとか
アイツは失敗例の見本にした方が参考になるんだよ一体あいつの対応の何が優れてたんだ?
政治トークで失態を誤魔化す手法かなんかか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:09:49.98 ID:K+m7AAEl.net
>>87
そんなことはない
NYの陽性率は激減している
http://pbs.twimg.com/media/Ea038-pU4AEyyFS.png

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:10:41.62 ID:lhcARxJY.net
>>83
そういうこと
自称防疫成功国の韓国がやらかしたのも君が言ってる通りの原因
いくら検査体制を整えたところで制限解除されてすぐにホモ乱交パーティやるような国民性じゃ感染拡大は防げない
日本は夜の町が原因だとすぐに特定して自治体と政府が情報発信し、ある程度は自粛ができているからこの程度の被害で済んでる
韓国はそういう情報を恥だからと微妙に隠して「韓国は防疫できている」ということにしたがるから、解除された途端に「もう大丈夫だ」とホモセックスパーティを開催してしまった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:11:20.82 ID:+HqSvIg4.net
>>81
徹底検査と書いたのは、医療介護機関はもちろん、発症者や接触者は基本全員と言う意味だ
ホストクラブ数件調べたくらいで積極検査とか言ってる程度じゃ話にならん
一頃の東京の検査拒否はひどかったし、小池は許せない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:14:26.40 ID:lhcARxJY.net
>>88
典型的な結論ありき要素で作ったグラフだね
・検査件数に対する陽性率だから検査件数の母数を増やしたタイミングで激減するのは当たり前
・上限30%で切ってるから激減しているように見えるだけで、5/10頃時点で10%だったのが今は4%程度になっているだけ
 丸1ヵ月かけて陽性率半分にしたって、それ激減とは言わないだろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:14:42.68 ID:cPQo8NlH.net
NHKニュースウォッチ9で、「新型コロナの後遺症」について医療機関にアンケートを取ったところ
・退院・転院の1370人のうち98人(7%)に日常生活の支障
・そのうち呼吸機能の低下が47人(6人は自宅で酸素吸入)
また、感染した医師は「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなったとのことです。
https://twitter.com/canchemistry/status/1271063546357444608

さらに
・筋力・運動能力の低下が46人
・(高齢など)認知機能の低下が27人
・嗅覚異常、高次脳機能障害
ということです。
感染した医師は陰性確認後2ヶ月経っても呼吸機能が戻らず、「新型コロナは、陰性=完治ではない。その後もこのような後遺症に苦しめられることがある」とコメントしています。
https://twitter.com/canchemistry/status/1271115344040488961

呼吸機能元に戻らず

平地もゆっくり歩かないと長く歩けないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

階段や坂は休み休みという感じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:15:29.65 ID:T8rnywyO.net
>>90
そんなの時間の問題で誰な都知事になってもやるんだから別にいいじゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:15:53.63 ID:cPQo8NlH.net
「新型コロナは、陰性=完治ではない。その後もこのような後遺症に苦しめられることがある」

「新型コロナは、陰性=完治ではない。その後もこのような後遺症に苦しめられることがある」

「新型コロナは、陰性=完治ではない。その後もこのような後遺症に苦しめられることがある」

「新型コロナは、陰性=完治ではない。その後もこのような後遺症に苦しめられることがある」

「新型コロナは、陰性=完治ではない。その後もこのような後遺症に苦しめられることがある」
https://twitter.com/canchemistry/status/1271115344040488961
(deleted an unsolicited ad)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:17:12.37 ID:EkpQTweI.net
NY州のグラフ出して理解せず低いグラフになってると勘違いしてた人がいたけど
あれNYの発生件状況が極端過ぎて、最近の一番低い棒が連日800-1000人で続いてるだけだからな?
ニューヨーク州の人口は1938万人程度しかいないんだぞ?
他の地域なら高止まりと表現されるところが前半部の無茶苦茶さで
グラフが押し潰されていてまるで殆どでなくなったかの様に勘違いしてるだけだ
東京やソウルであんな数字が続いてみろパニックになっとるわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:19:49 ID:K+m7AAEl.net
>>95
申し訳ない
画像ソースが「NJ」ニュージャージーだったな
「NY」はこちら
http://pbs.twimg.com/media/Ea038_EUwAAa53K.png
http://pbs.twimg.com/media/EZ7nJU3XkAYk6jy.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:24:13 ID:EkpQTweI.net
そしてニューヨークが政策的に陽性率を低く見せかける事が出来る様になったのは4月中旬を過ぎてからの事だ
これらは一日の発生あたりの陽性率を低く見せてるだけで、実際は全体の感染者に対する検査倍率は相変わらず微妙なまま
アメリカでもニューヨークの場合はそもそも検査能力が不足したまま放置されてると突っ込まれてるからな
有効な接触調査をするには全然足りてないんだよ
だから未だに毎日800-1000人みたいな規模で感染者を出し続けてるんだ
他の地域だと大騒動だよあれでのんびりして自画自賛してられるのはニューヨークならではだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:24:27 ID:cPQo8NlH.net
「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった

「肺線維化」によって、以前のようには働けなくなった
https://twitter.com/canchemistry/status/1271063546357444608
(deleted an unsolicited ad)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:24:32 ID:+HqSvIg4.net
>>95
> 最近の一番低い棒が連日800-1000人で続いてるだけだからな?
> ニューヨーク州の人口は1938万人程度しかいないんだぞ?

東京が1400万人だから、毎日560-700ほど出てるようなもんか!
それなのに経済再開って凄いよなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:25:35 ID:+swNyAmX.net
教育系の教授が医療関係のアプリはたいてい職員が覗き見しているから就活生が使ったらいけないと注意を呼び掛けていた
公務員が他人の医療情報を周囲に喋っていたこともあるから使わない方がいい
有名人が医療情報をSNSで拡散された例もある
https://news.yahoo.co.jp/articles/40bb7086ae645ca8d08bc7d2a9997d54216e0717
また役所の人間にこんなふうに個人情報が晒されて企業倒産、解雇、内定取り消しなどになったら詰む

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:28:19 ID:T8rnywyO.net
ニューヨークに比べたら日本は経済優先の全面解禁で無問題

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:31:02 ID:EkpQTweI.net
New York Coronavirus: 409,592 Cases and 31,159 Deaths (COVID-19 ) - Worldometer
https://www.worldometers.info/coronavirus/usa/new-york/

数値がおかしすぎてまるでなだらかになったかの様に錯覚してるだけだ
はっきりいってあそこは異常
このグラフで喜んでる奴の話をそのまま日本に適用してみろ1日あたりの陽性率でまるで日本が超検査優良国みたいになっちまうわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:31:28 ID:/VFXsJtw.net
>>77
検査拡大しても感染が止まる訳でも無いし
それ程感染者が居ない現状からすれば目先の景気向上や給付金貰えるとかの方が票が取れるでしょ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:34:38 ID:K+m7AAEl.net
>>101
現在大変なのはNYではなくCA及びTEXな

NY
https://i.imgur.com/hCI1G7H.png
CA
https://i.imgur.com/QR5gQnJ.png
TE
https://i.imgur.com/qnCiZKR.png

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:36:43 ID:EkpQTweI.net
検査をするにしても問題をおこさない、精度を保つ、より多く定期的に実施できる
みたいな形で準備を進めていかないと、ただの人気取りとか、水増しで薄めて状況を誤魔化しただけ
みたいな話になっちゃうからな
あと、検査自慢してる所でも地域逼迫や個別例での混乱は出るものなので、パーフェクト検査とかは難しい
なので、世界中でより有効的な地域検査体制改善は今後も続いていく
未だに個人で金を出さされて検査してるなんてところも結構あるし、企業の自主検査を含めて自慢してるなんてのもある
ひどいところは棒と保存容器を送りつけただけで未回収でも達成扱いとかやってるからな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:36:50 ID:+HqSvIg4.net
>>103
止まらない言うが減るのは確かだろ
自粛やめたいんなら絶対やるべき
検査隔離は感染症の王道なのに
何でこうゼロか100の議論したがるのかね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:39:18 ID:T8rnywyO.net
必死にならなくてもやるから安心しろw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:39:28 ID:K+m7AAEl.net
>>106
違うな

大切なのは
国民の行動変容>検査隔離

どれだけ検査隔離しようが、国民が行動変容しない限り意味がない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:41:25 ID:EkpQTweI.net
>>104
お前の数字を出さずにグラフの印象だけで誤魔化そうとする手法意味ないし、話もかみ合ってないんだよ

United States Coronavirus: 2,296,791 Cases and 121,402 Deaths - Worldometer
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/
New York Coronavirus: 409,593 Cases and 31,159 Deaths (COVID-19 ) - Worldometer
https://www.worldometers.info/coronavirus/usa/new-york/
Texas Coronavirus: 107,158 Cases and 2,173 Deaths (COVID-19 ) - Worldometer
https://www.worldometers.info/coronavirus/usa/texas/
California Coronavirus: 170,615 Cases and 5,427 Deaths (COVID-19 ) - Worldometer
https://www.worldometers.info/coronavirus/usa/california/

テキサスとカリフォルニアで「最近」伸びが増えてるのが目立つのが問題という話でしかないからな
アメリカの州の中でダントツの感染者を出して未だに連日800-1000人の感染者を垂れ流し続けるNY州が安全になったとかじゃねえの
というか、NY州がグラフが右下がりに見えるのは単に1州で人口がより多い他州を数州合わせた規模の感染者を出してグラフがぶっこわれてるだけだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:42:12 ID:+HqSvIg4.net
>>108
検査隔離とマスク他の国民の対策
両方すりゃいいだけだろ
国民の行動だけで抑えるなら
経済殺すロックダウンになるわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:44:19 ID:K+m7AAEl.net
>>110
全く謎な展開をしてきたな

日本は緊急事態宣言「前」から感染者数は減少している
これはファクト

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:45:27 ID:T8rnywyO.net
ロックダウンどころか緊急事態宣言なしでも日本は抑えられたんだがw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:53:40 ID:EkpQTweI.net
>>112
そもそも日本の緊急事態宣言は政治的な資金提供を可能にする為の面が強い
実際にやってたのは緊急事態宣言以前からやってる事の延長だったし
既に対策を続けてるんだから、そりゃ他の国より早めに効果が出るのは当たり前だ
むしろ、日本が長引いたのは欧州が緊急国境封鎖に動いて世界中に中国のバックドアになってた感染者を
緊急帰国させた余波を受けたからだ
これは日本以外の地域でも大迷惑を蒙った
帰らせるとしてももうちょっと考えて帰らせろやメルケル達
果てしなく迷惑

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:54:06 ID:/VFXsJtw.net
>>106
人は検査の為に生きてる訳でもないからね
数少ない感染者の事を考えるより多数の人に響く政策を言った方が票が取れるのは当然でしょ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:54:50 ID:57nIMSWz.net
いずれ誰もがかかる新コロ。今はワクチン期待してるけどダメっぽいからシンプルに自然淘汰で耐性なくて死ぬ人は死ぬしかないと思う。でも経済活動は止められないから誰が突然死んでも大丈夫なように仕事を多数で共有して業務が回るようにする体制を作ることが先決。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:56:09 ID:EkpQTweI.net
あいつら欧州各国が中国との緊密関係継続で感染蔓延国になってたのに
まるで他の国がエンガチョだみたいな感じの封鎖をしやがったからな
だから、本来欧州側が移動させる時に配慮しなきゃいけなかった感染者がばら撒かれた
欧州は既に手遅れだったんだから、他の国から入ってきてもそんなにかわんねえよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:02:25 ID:nLfFN35W.net
■河井W逮捕で…“疑惑の本丸”安倍首相は逮捕に怯え絶体絶命
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/274842

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:02:34 ID:+HqSvIg4.net
>>114
次の流行期に備えないといけない
過度の自粛抜きに経済回したいならね
どんな病気でも検査は治療のスタートだぞ
何でコロナだけ例外にしたがるのか理解に苦しむね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:03:51 ID:EF4Nj/Wz.net
フランスの研究者は普通にウイスキーを飲んで免疫細胞を活性化してコロナ対策だのニコチンが細胞受容体に付着することで、ウイルスが細胞に侵入して体内で拡散するのを阻止するから喫煙者は罹患率が低いなどと言って飲酒喫煙推進していたが、あちらの医療現場の感覚だと数字的に終息寸前であり成功なんだそうだ
日本でも東京23区内の大手企業が喫煙所を設けて、コロナ感染対策としてプロジェクトの重要人物を中心に喫煙所を利用させているから同じような取り組みは実施されている

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:09:11 ID:EkpQTweI.net
フランスは市民のマスク利用を妨害してた経緯があってその誤魔化しに変な事をやらせてただけなので…
ニューヨークほど酷くはないが、フランスも未だに4-500人くらいの感染者を連日出してるんだ
なのに勝利宣言をしているというお家芸なだけだよ
ちなみに最新の一日の感染者数は811人
5月頃には100-300人程度まで減ってたのに、増えてるじゃねえか
まあ、増えたから勝利宣言をしてマクロンが必死に誤魔化してんだけどな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:10:16 ID:nLfFN35W.net
【フジ】立憲に離党届出した #須藤元気 議員「上の人から消費税減税とか言うなって言われた。何が言うなだよ」  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592613281/

【フジ】FNN 産経新聞合同世論調査で不正が発覚 委託先社員が電話をかけずに架空のアンケート結果を入力 ★7 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592611080/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:10:40 ID:KtwDUJYU.net
>>92
スポーツ選手が罹患したら、回復したとしても、
現役復帰は無理だろうな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:11:29 ID:ZxPfmxw6.net
検査は出来るだけ拡充した方がいいよね
なぜか検査を否定する人がいるのが不思議だけど
検査されると困ることでもあるのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:11:29 ID:EkpQTweI.net
これからは世界各国で数百人から千人毎日出る程度なら大成功大勝利扱いになっていくのだろう
酷い所では数千〜数万でも成功というかも知れない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:13:19 ID:EkpQTweI.net
>>123
検査否定=×
適切な検査を増やしていく&有効活用を考える&PCR以外も拡充していく&PCRも進化させていく
PCR検査数だけでしか比較しちゃ嫌って人が自分以外の論者全てを検査しない主義者とかレッテル貼ってるだけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:14:42 ID:T8rnywyO.net
だなw
焦らなくても拡充されてるし
唾液検査も承認されたし順調順調

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:17:57 ID:ZxPfmxw6.net
日本は検査しなくてもマスクで何とかなるとか言ってて二枚舌だなあ
別にPCR検査だけしか認めないわけじゃない色んな検査法で積極的に進めていってくれればいいけど
検査より経済という声が目立つから検査も大事だろと言いたいだけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:18:37 ID:/VFXsJtw.net
>>118
まあ、理解するしないは関係ないかな
多数の人に響く政策を言った方が票が取れるというだけの事だし
病気はコロナだけじゃないし、それ程死んでもないし、経済の事を言うのは当然でしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:20:28 ID:T8rnywyO.net
>>127
検査は大事てわはない
こんな都知事は落ちるから安心しろw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:21:18 ID:ZxPfmxw6.net
またコロナ大したことない派か
検査を拡充されるのがなんでそう不都合なんだか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:22:47.26 ID:T8rnywyO.net
お前は日本語不自由なのか?w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:22:56.57 ID:EkpQTweI.net
>>130
問題になってるのはどういう段階を踏んで検査を拡充させていくかであって
検査拡充するなではない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:23:28.03 ID:/VFXsJtw.net
>>130
ほっといても検査は拡充されていく訳だから
慌てる必要が無いだけ
今更検査増やそうぜとか昔の話しなのよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:24:06.46 ID:ZxPfmxw6.net
>>130は128のことだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:26:02.19 ID:nLfFN35W.net
【岩手県】 医師や看護師など約1000人の抗体検査 抗体保有はなし・・・研究グループ「感染者が出ていないことを裏付けるデータの1つだ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592615513/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:26:52 ID:ZxPfmxw6.net
数少ないとかあまり死んでないとかの言い方が不快なんだよ
今は数少なくても経済が全面解除されればいつ数多くなるかわからないならのんびり構えてる状態じゃないだろ
死者数は自分さえ安全ならいいと言う一番嫌いな人種

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:28:13 ID:ZxPfmxw6.net
>>135
隠蔽だの色々誹謗されてたけど本当に出てなかったんだ
凄いな岩手

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:28:37 ID:/VFXsJtw.net
要するに検査検査言っても票は取れないという話な
そんな古い話しするより金配る方がまだ票に結びつく

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:28:49 ID:hQ3jnCqk.net
>>135
これは良いデータ
岩手県は立地とか環境もあるんだろうけど県民性もあるのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:30:37 ID:EkpQTweI.net
検査検査いっても所詮検査の規模を過大にするか適度にするか程度の話でしかないからな
そうするとその検査をしてどういう風にするのかみたいな具体的な提言が必要になるが
それを説明出来る連中がいないのであんまり票に繋がらない訳だ
だって、検査検査言ってる国のが酷いのだもの

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:32:00 ID:T8rnywyO.net
死者数を増やしたくないなら検査検査より高齢者の行動変容だしなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:32:00 ID:hQ3jnCqk.net
>>136
数字が全てなんだから当たり前だろう
そりゃ死んだらその人の人生は終わりだし遺族は悲しいだろうさ
それと被害がどうかは別

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:33:16 ID:ZxPfmxw6.net
自分が第一号になりたくないという観念が行動にも影響を与えたのかな
どっちにしろ本当に出てなくて良かった

>>138
なにも経済の事言うな取ってんじゃなく同じ比重で検査を言うのも大切じゃないの
市中感染しない出来るだけ安心な日常を得たいと考えてる都民はそんなに少ないものかね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:33:38 ID:/VFXsJtw.net
>>136
現実的に今は大した事ないんだからそこはもう事実な訳で
じゃあ何もしてないかと言えば検査体制は強化されてるし
プロスポーツでもPCR検査とかやり始めたし
そんなにカリカリしなくても検査体制は強化されてるから
慌てなさんな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:35:13 ID:/VFXsJtw.net
>>143
同じ比重じゃ票は取れないだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:35:40 ID:ZxPfmxw6.net
>>141
自粛してても市中感染されたらどうしようもない
生活するにはある程度外に出る必要はある
あと医療福祉関係
単に遊び惚けてる老人のことしかイメージできないなら想像力が貧弱

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:36:53 ID:T8rnywyO.net
>>143
安心できる日常なんかないから
インフルエンザで毎年一万人死んでるからw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:37:33 ID:EkpQTweI.net
挙句、検査しても検査しても全然収まらないどころか増え出してるもんだから
もう割り切ってしまって「俺の国今日から日本参考にするわ」みたいなことまで言い出す始末
これで検査を100万件上乗せするだけで解決とか言ってる数しかない人達の話が鵜呑みにされる訳もなく
ドイツなんか低調化したとか言ってても連日300人規模で感染者出してて、
最近に至っては大規模集団感染がほったらかしになってた実態が発覚しちゃったからな
日経や朝日、毎日等を中心にドイツをひたすら褒め称える行為が続いていたが、
事情に詳しくなかった市民も流石にここ最近は「ドイツって欧州の中ではマシってだけで実際は酷いんじゃないか?」
と気付かれ出してしまってるし
何を成功したらああいう数字に行き着いて、更にいつまでたっても未だに解決しないなんてことになるんだ?っていう疑問の方が強くなる
ドイツと台湾、韓国は明らかに違うドイツは失敗国側の中での比較的マシなだけの国だ
これは随分と前から分かってた話なんだがね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:39:14 ID:+HqSvIg4.net
熱あったのに検査もできず恐怖、
恨んでる人も結構いるだろうから
安心体制作ります!とか、宣伝の仕方によっては十分、票になると思うがね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:40:21 ID:ZxPfmxw6.net
>>145
皆があなたと同じ感覚価値観なわけじゃないだろ
少なくとも自分が都民なら感染者を抑えるために熱心な人に入れるわ

>>144
あの数字で大したことないって自分の大切な人がそこに入っても同じこと言えるのかね
プロスポーツとか正直どうでもいいわ
そっちに力を回すならもっと本当に受けるべき人に受けて欲しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:40:33 ID:T8rnywyO.net
>>146
外には出ろよ
でもマスクしてない人と会話するなよ死ぬぞw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:41:19 ID:EkpQTweI.net
明らかに熱があって問題がありそうなら検査出来ない地域問題については対応していくべきだ
で揃ってるからな
それを検査するなみたいな話ではないだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:42:43 ID:hQ3jnCqk.net
>>150
プロスポーツは自費検査だろ
それとごっちゃにしてどうする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:43:49 ID:/VFXsJtw.net
>>149
そういう人の数と
金配ります、経済立て直します、で響く人の数の違いよ
票が取れるってそういう事だから

毎日万単位で死人が出てたら逆になるかもしれんが
数少ない人に響く政策を言ってもコスパ悪い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:44:52 ID:ZxPfmxw6.net
>>149
北九州とか一か月以上放置されてた人複数いてそれで市中感染してたみたいだから
放置がどんだけ恐ろしいか
症状出て早期検査こそ広げない抑止策だと思う
早期治療で助かる命も増えるだろうし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:46:17 ID:hQ3jnCqk.net
>>155
それはそこの自治体の検査能力の問題なのか体制の問題なのかわからないけど改善してけばいいな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:46:40 ID:ZxPfmxw6.net
>>153
それは>>144に言ってよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:47:16 ID:/VFXsJtw.net
>>153
自費でいいでしょ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:48:34 ID:hQ3jnCqk.net
>>157
検査を企業が自主的にしてるんだからそこは喜ぶべきとこじゃね
それをこっちによこせって乞食根性は別だという話

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:49:37 ID:/VFXsJtw.net
感染者がドバーッと増えれば、検査だ!検査だ!って言って政治的パフォーマンスにも使えるだろうけど
現状としては景気対策を謳った方がコスパいいでしょ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:51:15 ID:+HqSvIg4.net
>>155
コレ
検査できるまで何件渡り歩いたんだ!?みたいなおばあちゃんもいたな
その間の膨大な行動追う手間考えたら
早期発見体制を大車輪で作った方が絶対まし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:51:40 ID:T8rnywyO.net
>>155
多くが放置で治るのにそんなに恐ろしいなら少しは普段から健康に気を使えよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:53:24 ID:hQ3jnCqk.net
自治体の検査能力をあげる事や病院で症状あって医者がスムーズに検査まで患者を送れるようになるのは必要
今はだいぶ改善されてきてると思うけど
それと経済活動のために企業が自費で検査してるのは別物でしょ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:55:48.57 ID:ZxPfmxw6.net
>>163
だから>>144に言えと
144がプロ野球もやってるからと的外れなこと言ってきてるけどそれ行政がやることとは別だからそれにカウントするなと

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:56:47.55 ID:EkpQTweI.net
>>163
海外は自費で検査しろっていうのが結構あるんで、それも実績に加えちゃったりもする
いい加減な検査キットを買っても実績に入る
まあ、検査数自慢国ってのは中身をみないと伴ってるかどうかはわからんよ
NYとかは検査自慢どころか検査批判を受けるべき存在だし、イギリスは政策数字を伸ばしてるだけだ
そのイギリスが検査数レースをするなんてけしからんとか逆ギレしてたのは失笑したが
あいつらは何かを完全に取り違えてる
まあ、一番簡単に出来る人気取り政策だからな後でバレたら怒られるがね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:59:06.67 ID:nLfFN35W.net
自民党広報の「改憲漫画」で誤りを指摘する声相次ぐ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006200000144.html

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:00:05.08 ID:EkpQTweI.net
市民が求めているのは適切な検査を受けられる体制なのは当然だが
沈静化の方であって政治家の検査数アピール自慢ではない
伴わない過剰検査数とはそれすなわち検査体制の失敗を意味する
また、過剰検査数にしても数が半端過ぎて有効性に疑念が残る
そんなんじゃ全然カバー出来ないんで、本当に水増しで数値を誤魔化してるだけだ
しかも、そういう地域でも日本と同じく検査を受けるのに苦労するなんて話がある
一体、誰をどういう風に検査してんだ?
追跡やクラスター調査でも日本の話を聞いて勉強になったとか言ってるのな
こいつら、いきあたりばったりで適当にやってたな?ってのがありありと見えてくる
そりゃ見過ごすし、夥しい検査しないとひっかかりもしないわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:00:33.29 ID:hQ3jnCqk.net
>>164
だから、社会全体が事前に検査しようって流れになってるのは喜ばしい事でしょうと言ってる
自治体か企業かの区別なくとにかく感染者が早期発見される事は良い事じゃない?
もっと検査しろ派との意見となにも反してないよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:03:54 ID:ZxPfmxw6.net
限りなく収束する方向に尽力してくれるなら検査でも他の方法でもいいわ
ただそれを提示せず経済ばかり優先する状況に憂慮してるだけで
経済と収束尽力は同時にすべきだと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:06:28 ID:jy2rDAtU.net
>>79
>ポイントは2つあって、特別永住者と配偶者

特別ではない「永住者」についても説明をお願いしたいです。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:08:25 ID:T8rnywyO.net
>>169
収束しても行動変容しないと死者数は増えるぞ
最低でもインフルエンザの1万人くらいは想定しておけよw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:09:06 ID:EkpQTweI.net
>>169
経済ばかり優先してるのは海外じゃね?
日本はまだ様子を見てた方だぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:09:18 ID:/VFXsJtw.net
そうカリカリすんなって
まだ慌てるような時間じゃあない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:14:55 ID:nLfFN35W.net
おまいら全員、マジで逮捕だから!
https://twitter.com/kzooooo/status/1273529459233050625?s=19

ワロタw
(deleted an unsolicited ad)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:18:29 ID:ZxPfmxw6.net
海外に比べて日本はマシ論はいいよ
比べるならアジアの優等国たちもいるのに何故か落第国家の欧米ばかりで日本凄い言われてもね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:20:01 ID:EkpQTweI.net
>>175
アジアと比べても一部の国と比べて優劣が多少あるとかな程度だろ
死亡率に関してはアジア各国を足して合計したみたいな高齢者人口を抱えてるので
死亡者の平均年齢的に考えても日本に近い死亡率を出してる国のが逆におかしいんだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:29:58 ID:jy2rDAtU.net
>>88
データについての説明が無いから分からないけど、
酷い段付きが複数あるのはそこで集計対象を変えてるんだよね。何度も。

簡易検査を含めて母数を水増ししてるんじゃないかと疑ってる。
そうすれば検査数増えて陽性者が減って見た目が良くなるからね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:44:07 ID:ZxPfmxw6.net
>>173
慌てるような状況で慌てても遅いんじゃね
3月の失敗も油断があったんだろうし
今からガンガン準備しないと

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:46:17 ID:nLfFN35W.net
【朝日】河井夫妻「買収リスト」が局面変えた 検察の執念と自信 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592618594/

【時事】1.5億円使途、自民内に不信感 首相の説明求める声も―河井夫妻逮捕 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592616819/

【東京新聞】「説明責任は党に」菅氏丸投げ 河井夫妻逮捕 安倍首相は「責任痛感」も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592616576/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:47:19 ID:+HqSvIg4.net
日本はましなんかじゃなく、劣等生
高齢化だけで言い訳にならないほどアジアの中では死んでる
日本以下なんてフィリピンとインドネシアくらい
世界に広げても、JH大のサイトでは、日本と同程度の感染者数でこんなに死んでる国ないぞ
桁の違う少なさの国もいくつもある
十分高齢化してると思われるオーストリアでも何百人も少ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:50:34 ID:FgQ0BhCf.net
>>108
意味無いはずはない
日本人の行動様式が変わらなくてもその場に陽性患者が居るかどうかで感染が決まる
検査隔離を地味に繰り返すしかない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:51:17 ID:K+m7AAEl.net
>>180
人口規模経済規模が違いすぎる
出入国規模が違いすぎる

比較すること自体、問題外

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:52:30 ID:K+m7AAEl.net
>>181
繰り返したところで行動変容がなければ感染拡大は止まらない

日本においては緊急事態宣言は関係がない
緊急事態宣言のはるか前から感染拡大はピークアウトしている
これは専門家会議ですら公に認めている
ファクト

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:54:50 ID:+HqSvIg4.net
>>182
死亡率の話なのに規模とか関係ない
条件言うなら、オーストリアと違って地続きの国がないのにこんなに死んでる日本は恥ずべき

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:54:54 ID:zy9qkKdl.net
マスクをしてない人増えたな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:56:19.66 ID:FgQ0BhCf.net
前から言われているが、
病院は同じフロアで纏めて1検体にして2週間に一度PCR検査したらかなり防げるな
歯医者もスタッフは纏めて一検体として2週間に一度検査したらいいな
他にも販売員とか宅配員とか飲食を扱うところとか、
そこで発生したらどうせクラスター検査するんだろう区切りで纏めた1検体を、2週間に一度で検査
これは流行前にやっておくことで流行始まりを素早く発見できるしな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:56:31.59 ID:K+m7AAEl.net
>>184
意味があるに決まってる
人口規模経済規模の違いはそのままウイルスの感染リスクを上げている
経済成長率を都市国家と比較して無意味なのと同じ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:57:54 ID:FgQ0BhCf.net
>>183
ピークアウトは志村死亡による自粛=自主ロックダウンのため
専門家の読みはまずデータが少ない上に抽出間違いなので全くあてにならない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:58:10 ID:+HqSvIg4.net
>>187
ならどんな国とも比較できないさ
極論はやめろや

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:00:33 ID:ZxPfmxw6.net
宣言出る前から皆危機感持ち出してたからそりゃそこから効果はあったんだろうし
それで宣言必要なかった自粛必要なかったって後出しじゃんけんにも程がある

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:02:36 ID:ZxPfmxw6.net
>>186
そのくらいやってほしいね
経済をフル回転させる気ならとことん打てる手を打ってほしい
安全の裏打ちがない緊張状態を長期間強いられるとかそりゃただの風邪自分が死ななきゃどうでもいい奴以外はきついよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:03:21 ID:T8rnywyO.net
後出しジャンケンとかどうでもいいからw
大事なのは検証結果

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:04:10 ID:VbBQYAD1.net
COCOA役に立たなかったらそれに費やした金の責任誰が取るの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:05:11 ID:ZxPfmxw6.net
>>192
その検証結果だってあんたと同類がやってるだけだしな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:05:51 ID:+HqSvIg4.net
>>186
唾液なら受ける方の負担も少ないし
一週間に一回がよくない?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:07:56 ID:T8rnywyO.net
>>194
俺に検証する専門知識ないからw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:09:18 ID:nLfFN35W.net
"【生中継】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.20 12時〜【れいわ新選組公認】
https://youtu.be/3JZmMTK06OA

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:10:20 ID:i7yzo2Mi.net
検査費は15,000円
保険適用でも、検査費用は五千円ぐらい
毎週だれが払ってくれるの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:14:42 ID:EkpQTweI.net
混合検体は正常に検体が保たれるかの問題もあるのでなんとも言えない
それ専用のキットを開発したら別なんだが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:14:45 ID:jZKdTmYZ.net
抗原検査の方で色々といいニュースが出てきてるよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:15:20 ID:hQ3jnCqk.net
安全確認の為の検査は適用外じゃね
プロ野球とか金ありそうなとこじゃないと厳しいよね
医療従事者と介護従事者は公費で検査してあげて欲しい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:16:12 ID:EkpQTweI.net
>>200
抗原検査は陽性判定ではちょっと陽性多く出すぎな問題あるけど
陰性については一致し易いからね
各医院であまらせ気味という話だから、院内検査に利用すると良いと思う
それで陽性疑いが出た人だけPCR追検査すればいい訳で

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:18:21 ID:T8rnywyO.net
あまらせ気味?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:20:24 ID:EkpQTweI.net
>>203
元もとの方針が陰性の場合PCRで追検査という話だったんだが
陰性の方が多い上に陰性の場合はPCRでも陰性じゃねえか!という事で
最初からCTやPCR検査するという医療機関が増えてた
逆に言うと、陰性探しに使って陽性の場合にPCR検査するという新方式だと有用という話

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:21:09 ID:EkpQTweI.net
まあ、最初のうちは抗原検査は運用テストみたいなもんだからこういう方針だったそうだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:22:43 ID:jZKdTmYZ.net
抗原検査の使用方法の見直し
>>発症後2日目から9日目以内の者(発症日を1日目とする)については、本キットで陰性となった場合は追加の検査を必須とはしないとする

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:22:51 ID:jy2rDAtU.net
>>106
>止まらない言うが減るのは確かだろ

検査せずとも隔離すれば減る。

>自粛やめたいんなら絶対やるべき

隔離はね。
検査はやったほうがいいが、二の次でいい。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:27:41.52 ID:+YXXheTm.net
>>147
> インフルエンザで毎年一万人死んでるからw

*工作員にだまされるな!
日本でのインフルの死亡者は3千人前後

https://consumernet.jp/?p=6623

全死亡のうち死因の6.9%は肺炎94,654人、0.2%がインフルエンザとありますから、インフルエンザによる死亡は3323人です。

なお肺炎死の97%は65歳以上(別統計)です。
また、国立感染症研究所からの資料「今冬のインフルエンザについて(2018/19シーズン)」からは 
2018-19年のインフルエンザ推計数は1201万人、15歳未満が全体の41%(同p7)という結果でした。
以上の2つの資料から、2018年の日本のインフルエンザ死亡はインフルエンザ罹患推計に対し、約3323/1200万人となります(死亡数は多すぎ、罹患数も多すぎるとは思いますが)。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:33:23 ID:FgQ0BhCf.net
>>195
もちろん週一ならなお良い
でも潜伏期間2週間で最低2週間に一回だね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:34:12 ID:FgQ0BhCf.net
>>198
経済を回すということはそういうコストがかかっても良いということ
コストがかかるからと止めると経済も止まる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:37:22 ID:ZxPfmxw6.net
>>207
検査も受けないのにどうやって隔離すんの
それこそ台湾やベトナムくらい強権発動できなきゃ無理だろう
隔離に納得してもらうための検査なのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:38:44 ID:i7yzo2Mi.net
>>209
発症してからじゃないと
検出率は低いので意味がないと思うけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:43:46.65 ID:T8rnywyO.net
意味じゃなくて安心が欲しいだけだからw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:46:05.66 ID:SalNVjTQ.net
綿棒で検査するやつアホっぽいよな
なんでこんな検査が今まで進化せず繰り返されてたのか
唾液方式の拡充はよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:46:59.28 ID:T8rnywyO.net
精度無視のアホのくせにw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:50:40.87 ID:ZxPfmxw6.net
唾液方式は無症状でも感知できるのかな
とりあえず医療福祉従事者には定期的に検査してもらいたい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:55:30 ID:+YXXheTm.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200620/amp/k10012477731000.html
WHO「パンデミックが加速 厳重な対策を」1日の感染者15万人超
6月20日 12時08分  NHK NEWS Web

WHO=世界保健機関は、1日に報告された新たな感染者が世界全体で15万人を超えてこれまでで最も多くなり、「危険な新局面に入った」という認識を示しました。
アメリカの一部の州やブラジルでは経済活動を再開する中で感染者が増え続けていて、WHOは対策の徹底を呼びかけています。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:58:30 ID:ZxPfmxw6.net
元凶のWHOが何か言っても白けるだけだけど
日本も対策の徹底は繰り返し言って欲しいな
収束したわけじゃないのに勘違いしてる人多すぎる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:01:38 ID:i7yzo2Mi.net
>>216
発症してなければ、ウィルス量は少なく体の奥底に隠れてるからね。
PCR検査の限界のウイルス量よりも少ない量のウイルスしか検体に含まれていない場合には、
どんなに精度の高いPCR検査を行ったとしても陰性となるよ。
精度を上げる秘訣は、唾液より痰を出せば精度は上がるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:01:41 ID:EkpQTweI.net
>>216
熱や咳が少ないだけで本当は完全な無症状は少ないらしいからな
WHOと中国が無症状ってのを政治的に重要視してるだけで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:02:44 ID:EkpQTweI.net
>>219
ウィルス感染というのは受容体で増殖する話なので、それが奥なのか舌なのか気道なのかとかは人によって異なる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:04:46 ID:ZxPfmxw6.net
無症状は少なく痰で精度上げれるなら検知できなくもないか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:12:27 ID:DGAXNfFB.net
コロナに限らず、うがいの話なんだけど、
うがいで口ゆすいだ後、そのまま水飲んじゃっても問題ない?
ウイルスが消化器官に流れるから、吐き捨てるのと一緒かなと思ってるけど。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:13:16 ID:4GUS/iJh.net
とりあえず、東京在住者は朝風呂に入る生活がいいと思う
医者はウイルス対策に朝に40℃の風呂に浸かるのが良いといっており、朝風呂の人は第三者にウイルスを拡散させることもないからメリットが多い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:19:24 ID:dci8ZD5R.net
>>224
帰宅後シャワー直行&朝風呂か
案外体調管理の面でも時間効率の面でも良いかもしれないな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:29:57 ID:i7yzo2Mi.net
コロナ PCR検査 自由診療してるところ調べたけど、
一回の検査に4万円前後の費用を請求してくるから、
気軽に毎週なんてできないわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:36:15 ID:ZxPfmxw6.net
そこは公費で出さなきゃ行けないんじゃない
経済を回すなら必要経費
医療関係はね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:37:18 ID:ZxPfmxw6.net
朝風呂がウイルス拡散しない根拠がよく分からない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:37:31 ID:nLfFN35W.net
【女性自身】安倍首相の「責任を痛感」発言に呆れ声「もううんざり」★2 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592616925/

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:40:13 ID:jy2rDAtU.net
>>211
>検査も受けないのにどうやって隔離すんの

誰を検査しようというの?
その人を隔離すればいいだけでしょ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:41:52 ID:DGAXNfFB.net
https://www.soumu.go.jp/main_content/000693280.pdfexit
総務省が調査した、コロナ対策についてのファクトチェック

「こまめに水を飲むと新型コロナウイルス予防に効果がある」はデマだとさ。
効果あると思ってたよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:42:33 ID:DGAXNfFB.net
ごめん、リンク間違った

https://www.soumu.go.jp/main_content/000693280.pdf
総務省が調査した、コロナ対策についてのファクトチェック

「こまめに水を飲むと新型コロナウイルス予防に効果がある」はデマだとさ。
効果あると思ってたよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:44:05 ID:+HqSvIg4.net
>>230
その人って誰だよ
風邪っぽいやつ全員、二週間とか?
いくら何でも効率悪すぎる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:47:09 ID:nd0eCYYU.net
いつもは八村塁選手の活躍を放送する日本のTV局
デモ行進の姿は報道する?

【新型コロナは世界を変えている】

NBAのウィザーズ八村塁らがアメリカの首都ワシントンで人種差別反対を訴えて行進した。

ダンクの時と同じだ。なんて格好いいんだ!

https://www.afpbb.com/articles/-/3289362
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/-/img_acf0c5773ac74df6cd516a531fec8c50241515.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:48:12 ID:VbBQYAD1.net
こまめな水分・ミネラル補給は熱中症対策には効果あるからやった方がいいよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:50:27 ID:GczVe2so.net
教師から水飲むと体温下がってコロナ感染しやすくなると教わったが、1リットル程度に抑えるのが良いのかしら

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:50:50 ID:EkpQTweI.net
>>231
こういうのは効能があるかの話になってる
こまめに水を飲むというのは実際には「マスクで脱水症状にならない様にする」
という効果と「粘膜の過剰乾燥を防ぐ」という基本的な面がメイン
なので、水を飲むとかからないのではなくて、水を飲む事で標準状態を保つって話なんだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:51:45 ID:EkpQTweI.net
>>236
こまめに飲むってのは口に軽く含む程度のを繰り返す話だからそんなガバガバ飲めって話ではないw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:54:52 ID:EkpQTweI.net
ようするに、汗や乾燥で失われる水分を補給してくださいって話だ
そして、それはやったとしても感染するこたするので予防効果とは言わない
健康を保つ程度の話なら有用だが、それは水分不足で倒れるとか、
喉を痛めるとか、そういう別の問題を防ぐ面が大きい
新型コロナに暴露した場合はどこに当たるか分からないし、そもそも粘膜があっても感染する可能性があるのだから、
まあ、やった方がいいけど予防とは言えないというのは確かだし、過度にやり過ぎもよろしくない
水だって中毒になるし、急激に飲みすぎるのは人によっては向いてないからね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:00:09 ID:lhcARxJY.net
こういうののファクトチェックやるなら
比較対象として「朝昼晩の食事時以外飲み物をとらない」ケースと比べてくれんとな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:03:25 ID:6AkDJfKK.net
https://www.cnn.co.jp/world/35155601.html
ブラジルのコロナ感染者、100万人超え 米国抜く可能性も
2020.06.20 Sat posted at 10:30 JST

https://www.afpbb.com/articles/-/3289359
イタリア、コロナ拡大の徴候 ローマで感染急増
2020年6月20日 5:17 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:07:01 ID:ZxPfmxw6.net
>>232
何が正しいのかわからないしどこなら正しい情報得られるのも分からない
デマに騙されやすいチェックも良いけどまず正しい情報を発信してくれないかな
プラスチックや金属や紙は何日とか接触感染言われ過ぎて生活に支障きたしてるわ
でもそこまで気を付けてなくてもうつらない人はうつらないし
そのくらいでうつるなら旅行とか解禁なんて恐ろしくてできないよね
テレビでSD取ってマスク無しで会見する人を見てその人の唾が飛んだところは消毒するのかといつも気になってる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:07:26 ID:VbBQYAD1.net
諸外国や日本で水を飲む量(あるいはアルコールやお茶等の摂取量?)と基礎疾患の有無を調査したデータを揃えて
生活習慣と基礎免疫力の関連が見つかる可能性はある
でも新型コロナのリスクを減らすと言えるのは喫煙しないことくらいしかないんじゃないかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:09:59 ID:nLfFN35W.net
【選挙違反事件】河井前法相が証拠隠滅か 現金配布先とみられるリスト消去 検察(NHK) [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592622530/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:29:27 ID:nLfFN35W.net
【東京都知事候補 山本太郎アキバ街宣 #れいわ大ソーシャルディスタンス祭】

本日6/20(土)19時から!
JR秋葉原駅電気街口

リンク先の注意事項を必ずご確認の上、ご家族、お友だち、お知り合いお誘い合わせの上、ぜひお越し下さい!


#期日前投票 #都知事選 #山本太郎
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1274171617841573888?s=19
(deleted an unsolicited ad)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:32:31 ID:nLfFN35W.net
96 不要不急の名無しさん 2020/06/20(土) 14:19:59.56 ID:E/EL77yQ0
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006190000366.html
佐藤優氏が河井克行容疑者へ助言、逮捕当日に生電話
[2020年6月19日18時10分]


>克行容疑者にアドバイスしたのは「サンダル」だという。

>佐藤氏は「逃亡される可能性があるから靴を取られちゃって、サンダルが支給されるんだけれど、
>そのサンダルが使い古しで、水虫菌がたっぷりついているんです。
>それで水虫にものすごく苦しめられることになるんですよ」と拘置所の様子を生々しく語り、

>サンダル購入の手続きをできるだけ早く取るように伝えたという。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592622530/96

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:47:37 ID:ZxPfmxw6.net
>>243
喫煙者の方がコロナ重症化しないとかトンデモ説も何度も見たな
喘息持ちも重症化しないとか

もう何が何だか分からない
専門家すらまちまちだしね
次亜塩素酸水も効くと聞いて購入したけど今はアレだし
デマに惑わされると責めるより正しい情報を発信してほしい
疲れたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:56:17 ID:a69aSKjG.net
Withコロナ(by小池百合子)は御免被る
有効な退治法がまだ確立されているわけじゃないもんと共存なんで冗談じゃないよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:58:37 ID:ZxPfmxw6.net
withコロナは小池命名か
この言葉大嫌い
要するに自分達の責任を国民に丸投げしてるだけじゃん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:02:49.13 ID:WYK1S2M3.net
重症化しなかったらただの風邪なんだから
健康に気を付けて自分の免疫でなんとかするしかない

まず運動して痩せる
睡眠を十分とって体調の悪い日は人の集まる所にはいかない
人の集まる所で体調悪そうにしてる人がいたら吊るし上げてもいい風潮を作る

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:05:37.58 ID:KHRjXKo2.net
東京都+102(+103)


もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:05:40.94 ID:ffC3/riP.net
>>246
コロナと関係ないスレの他人のコピペ貼って荒らすなバカ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:07:58.20 ID:i7yzo2Mi.net
コロナと共存は
好き嫌いでどうにかなる問題じゃないしね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:15:35.14 ID:ftTqhKGr.net
東京 39人
速報

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:19:41 ID:U75hpK6w.net
関東関西福岡北海道しか感染者出てない
こいつらだけが迷惑かけてる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:20:38 ID:WLNjMIdT.net
>>251
ガセかよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:22:44 ID:KHRjXKo2.net
>>256
ツイに騙されました
失礼しました

今日の39人中、新宿エリアの集団検査の数11人

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:29:23 ID:krdMHaml.net
東京都は選挙モードか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:41:54 ID:FgQ0BhCf.net
>>212
まだそんなことを言っているのか…
精度7割とか偽陽性とか何で計ってるの?
PCRしかないのに何をどう検証できるの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:45:26 ID:FgQ0BhCf.net
検査のキャパを増やしてとにかく検査してほしいと言われている処ですればいい
唾液なら検査官への感染はない
やってみてムダな部分があれば省けばいい
やってみて精度に問題がありそうなら運用方法を変えればいい
最初からムダと決めつけて検査しないのは最悪
データも採れないし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:45:46 ID:krdMHaml.net
小池百合子は、まだ東京オリンピックの来年開催をあきらめてはいないんだな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:49:10.68 ID:9n90OxJ5.net
>>261
そりゃそうだろ。都知事だぞ。立場上やめま〜すとは言えんだろ。

でも、本当の推進派は都知事より、オリンピックやらないと損する奴ら
投資額を回収できない連中だよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:50:39.35 ID:krdMHaml.net
ブラジル 感染者1日で5万人以上 累計で100万人超 新型コロナ 2020年6月20日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200620/k10012477971000.html

南米のブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者が1日で5万人以上増え、累計で100万人を超えました。
ブラジルの感染者と死亡者はいずれもアメリカに次いで世界で2番目に多く、
このところ1日におよそ1000人が亡くなり、新たな感染の確認は多い日で5万人以上となっています。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:53:40.12 ID:9n90OxJ5.net
ついでも言えば、Go to キャンペーンとかいう愚策も
インバウンドで儲けるつもりの観光業が
オリンピック前に潰れないようにするのが本当の目的

最初のロックダウンもオリンピック延期決定直後だったし、
日本のコロナ対策はオリンピックに影響されまくり

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:12:35 ID:UCf9MQfC.net
東京で毎日40人 一週間で200人 1ヶ月で1000人コロナウィルスの患者が増えているけど問題ないから東京のみなさん地方に観光してください by 西村

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:13:12 ID:UCf9MQfC.net
すげえ大臣だよこいつはほんと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:16:47.24 ID:i7yzo2Mi.net
>>259

発症2週前に検査しても、この程度の検出率だし

http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=6443&auth=ddf4a04e121344a6e7ee2acf71145a99

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:28:46.04 ID:+Sd9d7JO.net
>>123
保健所の保健師さんが過労で壊れそうなの
電話番から 検査所との交渉 医者との交渉
書類の整理 報告 検体採取 クラスター追跡
一般業務 人員 設備補強が追いつかないてかしてる?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:30:58.52 ID:58rZlraU.net
>>265-266
あの人本当にそんなこと言ったの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:35:31 ID:+Sd9d7JO.net
>>230
そこらじゅうのスレで否定されてんの
日本は法治国家だから法的根拠なしに拘束できません
法治国家でない国にいって体験してみたら?
あなたの事も法が守ってるんですよ
あなたの頭を検査したいかも 無許可で

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:43:00 ID:Xex3vBEF.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/amc.php
米大手映画チェーンAMC、国内全館でマスク着用義務化 批判踏まえ方針転換
2020年6月20日(土)14時53分

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/15-39.php
サウジアラビア、新型コロナ感染15万人突破 経済活動再開で感染増加
2020年6月20日(土)15時29分

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:47:40 ID:jy2rDAtU.net
>>270
ここは日本ですから隔離のために「拘束」したりしません。
自主隔離するようにと指示するだけです。

日本で検査して陽性だったとしても「拘束」できませんよね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:48:05 ID:+Sd9d7JO.net
>>261
いま政府や都が止めると言ったら 世界中の
関連投資の損失をみんな被ることになる
 我慢比べで損失の分配が決まる
 IOCに言わせたい日本 (IOCは金無い)
 日本に言わせたい世界の資本

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:55:37 ID:wVeDUYD/.net
検査する間もなく(互いに)隔離できるのがロックダウン(日本だとユルい緊急事態宣言)
なのに御用専門家に効果がないと言わせはじめたぞ安倍は・・・
検査しない隔離しない経済まわせ・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:04:26 ID:FgQ0BhCf.net
>>267
発症2週間前というのは罹患前だが
頭悪いの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:07:35 ID:FgQ0BhCf.net
PCR検査の精度のことはいくら言ってもムダ
だってそれを検証するために何を使ってテストするの?
PCR検査しか無いのに
そして各国がもうかなり高い精度の検査として使っている
偽陰性は検体の取り方で出てしまう
そんなのはインフルエンザも同じ
不毛な議論にうんざり

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:08:20 ID:nLfFN35W.net
【速報】東京都、新たに39人の感染 20日 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592638730/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:18:09 ID:i7yzo2Mi.net
>>275
最低、2週間に一回検査しろって人に対してのコメントだから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:32:43 ID:+Sd9d7JO.net
>>230
こいつは失礼 訂正させてくれ
>>207の
 >検査せずとも隔離すれば減る。
>>211
 >検査も受けないのにどうやって隔離すんの
>>230 jy2rDAtU
 >誰を検査しようというの?
  その人を隔離すればいいだけでしょ。
 というながれで ”その人”っていうのが ""検査しないで隔離する人""
 だと思ったんだけど違うかな?
 自主隔離の要請すら 感染予防の法律>厚労相の通達>の流れで決まってる
 法的拘束力が無いだけで むやみに その人を隔離すればいいだけでしょ。
と言うわけにはいきません あと最初の流れで"自主"がなかったよね

 

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:35:40 ID:ZxPfmxw6.net
>>268
これから人員その他強化してくしかないじゃん
なんで現状維持でいいと思ってんだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:38:08 ID:dvlUwGj4.net
マスクで熱中症リスク増大らしい
例年より3倍救急搬送増えてる。屋内外問わず発生するから、なるべく着用は控えたほうがいい。コロナより熱中症リスクのほうが身近にあるよ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:40:28 ID:ZxPfmxw6.net
人と話す時は付けててほしい
マスクの感染防止力大なのは散々言われてるし
付けてない時は話さないで欲しい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:50:21.05 ID:IbPq5A3i.net
東京都+39
濃厚接触者 13人
集団検査による陽性 11人
感染経路不明 15人

集団検査を除いて、感染経路不明過半数状態が続く

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:55:54.05 ID:+Sd9d7JO.net
>>272
こいつは失礼しました
 >>279 を読んでね
  アンカ間違えたもんで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:02:52 ID:i7yzo2Mi.net
そもそも日本においては、コロナに限らず、
肺炎球菌やその他のばい菌、結核などでも、最初にCTやレントゲンで画像を診断するのが普通。
そこで、大まかな病気を特定して、ウィルス性による病気の可能性があるなら
PCR検査で精密検査するのが一般的。
当てずっぽうで 診察して、コロナ以外の病気だったら 
無駄な診断したことになるから、診療報酬は認めてもらえないし、訴えられたら負ける。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:05:01 ID:jy2rDAtU.net
>>279
日本でコロナ陽性で強制的に隔離なんで行われてないでしょ。
自宅とか用意したホテルで隔離生活するように要請するだけで。

検査しようがしまいがその程度のことは可能。
いずれにせよ本人が拒否したら強制できませんよね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:11:36 ID:jZKdTmYZ.net
>>216
無症状は唾液PCR検査や唾液抗原検査の対象外ぽい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:11:47 ID:K+m7AAEl.net
>>286
指定感染病は措置入院が可能だが?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:37:25 ID:LM1JSysq.net
検査と隔離を徹底してこなかったから東京は毎日毎日感染経路不明の感染者がたくさん出るよね

北九州は無症状も含め徹底したから第二波食い止めれるんじゃないかな?
東京はもう手遅れっぽいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:50:36.70 ID:jy2rDAtU.net
>>288
現状は自宅やホテルですね。強制してるんですか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:51:02.65 ID:K+m7AAEl.net
>>289
押谷(専門家会議)
1 このウイルスは全ての市中感染者を把握する必要がない、そもそも把握など不可能
2 なぜなら4/5はほっておいてもリンクは勝手に切れていく(他人に感染させず完治する)
3 よって再生算数が1を越えていく感染拡大場面というのは、クラスターの同時多発が条件になる
4 つまりクラスターを潰していけば自然と市中感染者のリンクはほっといても切れていく
5 単発の潜在的な感染者を調べる意味もないし、したところでリスクはゼロにならない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:51:21.55 ID:K+m7AAEl.net
>>290
守らなければ当然強制措置だろうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:06:08 ID:av98F0Kp.net
アメリカの州ごとの実効再生産数
https://rt.live/
1以上の地域が多い

日本の都道府県ごとの実効再生産数
https://rt-live-japan.com/
東京だけ1以上(鳥取はサンプル数が少なすぎて1以上になってるが実質1以下)

日本の場合、東京以外では収束傾向にあるが東京だけ増えてる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:11:27 ID:FBbnr0M7.net
>>135
罹患した人でも陰性となる抗体検査ですぞよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:19:25 ID:av98F0Kp.net
アメリカは感染者数が多すぎてまともにクラスター対策が出来ない
ブラジルとかインドとかパキスタンとかどうやっても不可能

欧州は、イギリスやスウェーデン以外はクラスター対策が可能な水準まで新規感染者が減ってきた

感染者が多すぎると、保健当局による人手のクラスター対策派難しい
IT技術やスマホを使ったクラスター対策や、個人や所属組織でクラスター対策
(家族や職場、学級、親密な有人等、身近に感染者が出たら検査に行く)

感染者がある程度減ると、保健当局による人手によるクラスター対策が可能となる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:19:42 ID:PT09CnTm.net
茨城県の新規感染者2名、東京で感染したらしい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200620/k10012478371000.html
茨城 新たに2人の感染確認 県内1か月半ぶり 新型コロナ
2020年6月20日 19時00分

「2人はいずれも今月中旬に都内に数日間出かけていて、その後38度台の発熱など
があり検査を受けたところ、陽性が確認されたということです。2人は入院してい
ますが、いずれも軽症だということです。」

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:23:39 ID:jy2rDAtU.net
>>292
自宅に見張が付いてるとは聞いていませんが。

で、それはともかく、現状では無症状感染者(陽性)は
措置入院させてますか?自宅隔離ですよね。
現状で見つけられていない無症状感染者(未検査)に対しても
何とかして見つけて検査したとしても措置入院にはなりませんよね。

結局、検査しようがしまいが、感染が疑われる人に対して行なうことは同じ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:23:45 ID:PT09CnTm.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
6月20日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
6月20日18:30時点

北海道 3
東京都 39
神奈川県 5
埼玉県 4
千葉県 2
茨城県 2
愛知県 1
岐阜県 1
大阪府 6
京都府 1

全国合計 64

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:24:47 ID:K+m7AAEl.net
>>297
法律上、指定感染病は措置入院が可能という小学生でもわかるファクトを云っているに過ぎない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:29:17.11 ID:PT09CnTm.net
https://www.sanspo.com/geino/news/20200620/sot20062019020008-n1.html
福岡県で新規感染者ゼロ 約1カ月ぶり、新型コロナウイルス
2020.6.20 19:02

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:32:23.08 ID:av98F0Kp.net
>>297
無症状感染者はホテル治療が多いとおもうよ
病院で一通り検査して、指定のホテルで隔離&治療

基本的に早めにアビガン飲めばは苦しまなくていいし軽症のまま治る

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:33:51.61 ID:ZxPfmxw6.net
>>296
東京行って即罹るわけじゃないからこういう人達の行動暦知りたいな
むろんどの人か分かる形じゃなく
どういう行為がリスク高いかデータが欲しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:34:14.80 ID:lhcARxJY.net
そもそも無症状感染者をどうやってあぶり出すつもりなんだ?
症状出てない人に対するPCR検査の精度は7割よりさらに低いぞ
で、無症状感染者が『完治した』ってのもどうやって判断するつもりだ?
前述と同じ理由で精度くっそ低い検査を何回やれば完治を証明できると?

最後にダメ押しだが、そんな不毛な検査のためにどれだけの人的リソースと保険料を使い潰すつもりだ?
検査やるのはタダでもなけりゃ無人くんでもないんだぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:37:57 ID:ZxPfmxw6.net
放置して後でどかんと爆発するより積極的に検査して早めに処理した方が良いと思うけどな
検査方法だってこれから研究していくだろうし現状維持のまま検査やめろという意味分からん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:39:05 ID:K+m7AAEl.net
>>304
押谷(専門家会議)
1 このウイルスは全ての市中感染者を把握する必要がない、そもそも把握など不可能
2 なぜなら4/5はほっておいてもリンクは勝手に切れていく(他人に感染させず完治する)
3 よって再生算数が1を越えていく感染拡大場面というのは、クラスターの同時多発が条件になる
4 つまりクラスターを潰していけば自然と市中感染者のリンクはほっといても切れていく
5 単発の潜在的な感染者を調べる意味もないし、したところでリスクはゼロにならない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:40:22 ID:SnGO5wwJ.net
>>281
それより帽子と日傘だろう
映像みてても何もしないで炎天下歩いてて暑いとか言ってるのアホとしか
日除けして水飲んでればマスクしてても大丈夫だよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:45:13 ID:PEocI24b.net
普段は、いらない海外視察なんかいくらでもしているだから、PCR検査を大量にやってる国 たとえば韓国、中国、アメリカなどに どうやればPCR検査を増やせるのか勉強しに行けばいいのに。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:46:00 ID:ZxPfmxw6.net
>>305
医療介護従事者には積極的にしてもいいんじゃないの
つかその方向性に行くとニュースで見たけど
後は発症した人の濃厚接触者を症状有無し関係なくそれも範囲広げて検査してほしい
今まで濃厚接触者の定義を絞りすぎてたし
その他だって出来ることは色々模索していいと思うけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:46:19 ID:K+m7AAEl.net
>>307
押谷(専門家会議)
・日本における3月からの第2波の感染拡大は収束と判断
・今後も再流行は必ず起こるが、新規感染者はある程度低いレベルで抑えられる可能性が高い
・ウイルスの特徴を掴んでからは一定レベルに抑えられると確信した
・一方で死者数については当初は100人以下が目標、遥かに超えてしまい現在は1000人以内
・PCRが少ないから実態把握ができないという批判は論外
・ニューヨークがあのような惨状になったのは、感染初期を見逃していたから、日本も見逃していれば当然そうなっている
・なぜニューヨークと異なり初期の段階で日本が見逃さなかったのか?ここが重要
・欧米と日本とどちらが「有効な対応」なのかは言うまでもなく明らか  ← ★こっからが重要
・日本の戦略は「森を見て全体を把握する」、ニューヨーク他は「木を見る」
・欧米は感染者周辺を徹底的に検査しまくって、新しい感染者を見つけ出し、そこを隔離していくことに注力
・日本は違う
・なぜなら、接触者の陽性率は非常に低いウイルスであることがわかっていたから
・逆に、接触者ではなく、通常の方法では見つからない無症状や軽症者から感染が起こっている
・よって、欧米の対応は感染拡大阻止には有効でないし、非効率で消耗戦になっているだけ
・日本の戦略は「大きな感染源を見逃さない」
・欧米の感覚では「自分が感染したかもしれないのに検査してもらえないのは耐え難く許しがたい」
・よって日本の検査や診察への抑制的アクセスに批判をする
・しかしそれこそ「木を見て森を見ない」
・日本の臨床現場では新型インフルエンザの反省から「無秩序な検査は状況を悪化させる」という共通認識がある
・検査目的で大勢が発熱外来に押し寄せ何時間も待たされ待合室は「3密化」という過去の反省がある
・検査の質の面でも、例えば米国では検査キットは粗悪で精度が低いにも関わらず使い続けていた
・日本からコロナを撲滅するのは不可能
・そもそも我々は感染者ゼロを目指していないし、目指す意味もない
・症状のない無症状の感染者を完全に把握するには、全国民を毎日PCR検査する実現不可能なことと同じ
・集団免疫戦略はありえないオプション
・例えばニューヨークを例にすれば現在のような感染爆発を3-4回繰り返さないと一定以上の免疫保持にならない
・欧米程度の少し新規感染者が減った程度で外出制限を緩和するのは間違い、再び拡大し消耗戦になる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:51:11 ID:SnGO5wwJ.net
>>302
20台の女性でフリーター込みが東京に出てくるとなると
夜遊び飲食飲み会買い物そんなとこだろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:52:57 ID:ZxPfmxw6.net
買い物はそんなにリスク高いとは思えないから
夜遊び飲み会かな
飲食も形態によっては危険か

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:56:15.78 ID:ZxPfmxw6.net
感染者0を目指してないって最初からその意識だと抑えられるものも抑えられないような
とことん致死率を下げてからその言い分ならまだしも
特効薬はどうなってんのかね
タイでは命に代えられないと色々使ってると聞いたけど日本はそこも遅れ取ってるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:58:55.11 ID:SnGO5wwJ.net
>>311
いやスーパーやホムセン商業施設が感染者でて休業してたからリスクは高いよ
たくさんの人が集まる三密
には違いない
換気の悪いトイレも多いし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:09:23.55 ID:jZKdTmYZ.net
>>308
濃厚接触者の検査は対象者を拡大で無症状でも検査していくみたいよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:10:48.94 ID:jy2rDAtU.net
>>308
>後は発症した人の濃厚接触者を症状有無し関係なくそれも範囲広げて検査してほしい

そう思うのは、そこに感染者が潜んでいる可能性があると思うからですよね。
そしてその潜んでいる感染者を取り逃がしたくありませんよね。

でも、無症状者に対しての検査では、取り逃がす可能性がすごく高いんですよ。
感染者を取り逃がしたくないなら、目星をつけた人たちは検査関係なく
全員を隔離すれば済みます。

なのに、どうして検査して欲しいと思うんでしょう。
不思議です。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:13:56.77 ID:ZxPfmxw6.net
んなこと言っても検査なしでの全員隔離は日本では無理じゃん
実現不可能な事言われても

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:22:10.13 ID:EkpQTweI.net
欧米はね悪い癖があってね
表面上は凄いやってます!こんなに厳格です!こんな凄い決まりをやってるの見た事ない!世界一!
みたいなことを声高に宣言するんだけど、実態は全然徹底されてないからね
例えば航空業界は席を空けて座らせてます!とかやってたけど、医師が実際に撮影したり、CNNが撮影したりしたら
もう全然ギュウギュウだったしマスクもしてなかったりしてた
人権についても平等とか差別反対とかやってるけど、実際は黒人差別が未だに抜けないし、アジア人ってだけで白人も黒人も殴っていいとか思ってる
という感じなので、実際は違うじゃねえか!という感じで爆発的猛抗議を食らって、やってる前提だった筈なのにこれからやります
ってのを何度も何度も繰り返すという感じになる
新型コロナでもそういうとこある常に世界最高とか凄いとかやってるけど、実際は検査とかも遅れてたり、なんか訳のわからん内容のものが大量に加算されてたり、
そもそもその検査キット無効でやり直しじゃねえの?みたいなのが含まれてたり、どうでもいい人達を検査してて調べての検査は進んでなかったり
だから検査してる筈なのにやたらと漏れがあったり、いつまでたっても日本の何倍何十倍とかで感染者出続けてたりして先が見えなかったりする
なので、彼らの言うお題目は額面どおり受け取っちゃダメだよ
日本はまだ政府に対する監視が厳しいとか、マスコミの対応が民主党時代を除けば厳しいってのがあるからそこらはマシな方なんだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:25:45.04 ID:PT09CnTm.net
茨城県のつくばみらい市も守谷市も東京へは「つくばエクスプレス」で乗り換え
せずに秋葉原に来れる。ある意味、東京圏だと思う。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:27:01.14 ID:EkpQTweI.net
日本では大問題になる様な数値の違いの話って海外じゃ誤差扱いでスルーされるからね
数千人の死亡者が突如加算されるとか普通
その状態でまだ隠れてるんじゃないか?みたいなそういう感覚なのが実態
それでも勝利宣言とかしちゃう状態

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:27:52.59 ID:ZxPfmxw6.net
欧米の酷さは分かるけどだからといって日本が凄いとも思えない
比較対象が悪すぎて良さげに見えてるだけ
もし欧米が台湾くらいの成功収めてたら全然日本の評価は違ってただろうね
日本より悲惨な所を見て日本ageしても仕方ないから日本の現状をもっと改善してほしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:28:04.01 ID:jy2rDAtU.net
>>316
「全員」ってどの全員?
濃厚接触者とその周辺なら全然無理じゃないでしょう。
検査しても発症前日でさえ30%しか引っかからない。
発症前4日以前だと全く陽性にならない。

せいぜい1割程度しか捕まえられませんよ?
対象者全員に自主隔離してもらえばいいんです。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:31:39 ID:K+m7AAEl.net
>>320
台湾の人口は200万人

主要国とは規模が一桁違う

比較対象にすること自体問題外

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:32:30 ID:ZxPfmxw6.net
>>321
それなら国にそう提言してくれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:33:23 ID:EkpQTweI.net
>>320
日本凄い=×
欧米凄い=×
日本酷い=×
こういう話なんだが
日本は高齢者人口とドイツの1.5倍の人口の割にぼちぼちやってるとかそういう感じで普通
しかし、その普通すらも出来ない国が多すぎた&何故かドイツとか、下手したらニューヨークとかイギリスみたいな
失敗組が凄い事になってる不思議状態
割と彼らから学べるポイントは少ない実際はコントロールに失敗しとるんで
成功してたら日本より人口が少ない上に高齢者もかなり少ないのに未だに連日あんなことになってる訳ないでしょ…
だから彼らから学ぶとしたら失敗したところから学ぶ形にしないといけないんだけどね
そういう正しい報道や考察を出来る人達は残念ながら少ない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:34:30.38 ID:ZxPfmxw6.net
>>322
日本より早く情報を集めてて早急に行動したし
政治家は有能だった
水際対策の見事さそういう所は見習えるんじゃないの

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:34:55.92 ID:K+m7AAEl.net
>>324
国内的にはなにも失敗していない

一時的にキャパオーバーの帰国者が感染源になっていただけ
ここを食い止めた途端に収まってる
緊急事態宣言などなんの意味もない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:35:36.11 ID:K+m7AAEl.net
>>325
01/31 米国、中国からの入国制限発動
02/01 日本、中国からの入国制限発動
02/06 台湾、中国からの入国制限発動 ← 日本より5日遅れ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:35:36.22 ID:/c88tRZz.net
>>322
ビックリした。ジョークだよね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:37:05.38 ID:7Cxq0Nkp.net
ニューヨークでは抗体検査受けにクリニックに行ったらPCR検査も受けないかとお勧めされるくらい余っててタダ
なぜ日本だけPCR検査が大変なんだろうな
ちんたらやってないで日本製自動検査機を全国に配備しろよ
経済回したいなら検査と隔離は必要だろうに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:38:06.35 ID:ZxPfmxw6.net
何も失敗してないって…
三月の水際対策に失敗したのは政府関係者だって認めてるのに

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:38:10.78 ID:PT09CnTm.net
>>322
台湾の広さは日本の九州位の面積。
人口は23,539,816人(2016年)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:38:44.11 ID:EkpQTweI.net
>>326
何度も言われてるが、日本の実際の宣言は医療系の宣言が実態
なので、マスコミや維新系がわめいてる宣言意味無い云々は本質を見誤ってるのな
彼らは再び制限みたいな事をしたくないから自粛要らないって世論を醸成したいだけなので
だから「じゃあ、全く自粛しない方が良かったんですか?」と聞かれると「そんなことは言ってない」
みたいな無責任な返事を返してくる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:39:14.30 ID:K+m7AAEl.net
>>329
する意味がない
したところで陰性判定が免罪符になり、行動変容につながらず、逆に感染拡大源にすらなってるのが欧米
検査が重要なのではなく、意識変容が重要であることは明らか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:40:01.81 ID:36kb2ooz.net
>>329
なぜってその全自動じゃなく手動だからだろ
逆に言えば全自動が承認されたら桁違いに検査を増やせるから静かに待ってろと

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:40:17.30 ID:K+m7AAEl.net
>>332
専門家会議ですら認めている
「感染拡大のピークアウトは緊急事態宣言のはるか前」

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:41:10.61 ID:/c88tRZz.net
>>333
200万?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:41:54.52 ID:/c88tRZz.net
>>335
200万?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:42:16.07 ID:K+m7AAEl.net
>>334
抗体持ちが0.1%の国家で桁違いに検査を増やしても無意味

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:42:50.10 ID:36kb2ooz.net
>>333
意味がないのは無症状無差別検査

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:44:22.69 ID:/c88tRZz.net
>>338
200万?
訂正しないまま主張はするのかい?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:44:28.60 ID:36kb2ooz.net
>>338
命に直結する現場の定期検査は意味がある

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:46:00.50 ID:K+m7AAEl.net
>>341
抗体保持者が0.1%以下の国家で意味があると?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:48:24 ID:ZxPfmxw6.net
この時期でも検査スンナ派がいるのか
なんでそこまで検査を憎むんだろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:49:27 ID:36kb2ooz.net
無症状無差別ケンサーズがうるさいからだろ

>>342
あるな
自分が感染してるかもしれない
患者が感染してるかもしれない
こんな状態は放置できない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:49:59 ID:K+m7AAEl.net
>>344
君の理屈だと全国民を毎日PCR検査する必要がある

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:51:50 ID:36kb2ooz.net
>>345
全国民は命の現場にいないから必要ない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:53:12 ID:K+m7AAEl.net
>>346
不思議なこというてるね

命の現場で働いてる人は普通に電車に乗るし、普通にスーパーで買物もする
命の現場には家族も来院するし、一般の不特定多数の患者も一年中通院する

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:54:30 ID:D++GESpx.net
日本式で感染拡大防いだことでケンサーズ完全敗北

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:55:13 ID:36kb2ooz.net
>>347
意味不明

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:56:27.26 ID:ZxPfmxw6.net
拡大を防いだのは自粛の効果
これからは自粛は期待できないから検査の拡充は必須

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:56:41.58 ID:LN0qxbXm.net
>>343
むしろ検査スンナなんて言ってる人いるのか?w
検査は対象絞り込んでやるべし人は多いだろうけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:56:55.29 ID:PT09CnTm.net
台湾の人口が200万人とは恐れ入りました。
長崎県と大分県を合わせた人口で島国と思っていたら、台湾を知らなささしぎる。
台湾では新幹線も走るほど、島国でもかなり大きな国的扱いされる(外交的には
中国台湾としてしか認知されていないようですが)。
蒋介石がここに国民党政権=中華民国を樹立したのは、それなりに大きな島だから。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:58:01.70 ID:36kb2ooz.net
>>350
大規模自粛は大して効果ない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:59:28.93 ID:EkpQTweI.net
>>334
医師会も言ってるだろう問題なのは採取現場の方であって、回収後の処理段階ではない
また、その処理段階でも開発してる新技術や優先対象が日本になる技術を使う方がより良い
特に中国製検査キットやID NOWみたいなのは急ぎすぎた一例みたいなもんで、
それらで過去に行われた大量の検査された人達は再検査した方が良いレベルのどうしようもない話になってた

全自動処理装備にしても短時間かつもっと機動性を持たせるべく処理装置を分散配備した方が良いので
目立つ最大処理件数みたいなのは思ってるより意味薄い

ちなみに、日本産の技術な筈なのに云々の報道もそもそもまだ日本で販売申請すらしてなかったので
厚労省の方からあなたの会社は一体どうなってるの?って逆に質問が来てた話なデマ報道だからな

全自動PCR検査装置 国内販売を目指す 千葉の会社 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200530/k10012451451000.html

新型コロナ検査機器・試薬 進む国産「全自動」体制 第2波想定し - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/171000c

この段階でようやく資料提出しただけで、全然納入する段階にはない
こんなん採用出来る訳ないだろ
許可されてるロシェの分についても対応試薬の優先確保の問題なんかがあるし、
実際の申請が遅すぎる問題がある。なので採用するとしても結局時間がかかるのが分かってる
こういう環境だから日本としては彼らはアテにならないので、補助予算を組んで実際に日本を優先的に対象と出来る
新型機器と新試薬、新採取式の方を考慮していこうみたいな話になってる
彼らの分で採用しようとしても大して採用が早くもならないのな…
韓国メーカーにいたっては売るなとかいうバカな騒動を延々とやってるから、お話にもならない
医療品を政争の人質に取るみたいなところとは契約するのは無理だし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:01:01.84 ID:ZxPfmxw6.net
宣言回避したいからって自粛まで効果なかったと言い出すとか
検査拡充の何がそんなに不満何だか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:01:20.94 ID:EkpQTweI.net
>>335
日本が対応してたのは2月中だぞ
そんな早くにピークが来るわけがないだろ
4月の宣言は政府予算を市民や店舗などに配給する上で必要な代物で別
また、それらの処置を継続にしたのはピークを越えてもぶり返すのを更に遅らせる為
なので日本の目標と海外の目標が既に何段階も違うんだよ
なんで海外と同じ目線で宣言を語ろうとしてんだよあいつ等

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:02:31.90 ID:K+m7AAEl.net
>>356
早くピークが来るわけないなら、いつピークだと?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:03:21.93 ID:K+m7AAEl.net
>>355
実際問題、自粛など関係なくピークアウトしている
専門家会議ですら認めている

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:04:29 ID:EkpQTweI.net
>>357
君は2月頭にピークだったとでも言いたいのか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:04:55 ID:K+m7AAEl.net
>>359
頭大丈夫か?
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/06/nnn-660x386.png

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:06:08 ID:ZxPfmxw6.net
専門家会議って大阪の?
金科玉条のように言われてもね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:07:28 ID:EkpQTweI.net
>>358
最近マスコミと一緒に変な事を言ってる橋下や吉村は4月の宣言がどうのと暴れてるだけだ
しかし、実際に自粛を開始したのは2月中の宣言に従ったものだ
期日を勝手に造りかえるなってのと、日本の場合は海外の高止まりを呼び込んだ騒動と違って
高止まりにならない為に念のために延長して慎重に様子をみてた話
だから、彼らに自粛全く必要なかったの?みたいなコメントが飛ぶとそこらを誤魔化すという
じゃあ何のためにそんな論陣やってんの?みたいな無責任な話に仕上がってる
あれは大阪モデルとかを喧伝する為のアドバルーンであって内容なんか無いよ
宣言は意味なかった自粛しなくても→自粛必要ない?→いや、自粛は必要ですけど
じゃあ、なんなんだよこいつらの主張はw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:07:43 ID:36kb2ooz.net
>>354
>新型機器と新試薬、新採取式の方を考慮していこうみたいな話になってる

>>334はそういう話
アンカーの意味不明


>>355
非効率な緊急事態宣言を望む馬鹿はお静かに

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:09:47 ID:EkpQTweI.net
>>360
また誤魔化しグラフだけ抜いて持ってきて無意味なことをやってるな
2月中のイベント自粛や休校、営業配慮などの宣言の方が日本の対応の本体だよ
緊急事態宣言は補正予算成立と予算配分の為のもので海外の宣言とは別
でも彼らはこの話を認めたくないからまるで4月まで何もやってなかったかの様な論陣を組んでる訳

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:11:11 ID:K+m7AAEl.net
>>364
2月中ねぇ・・・・で?
https://i.imgur.com/CDlvr9q.png

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:11:45 ID:EkpQTweI.net
>>363
全自動だから増えるではなくて、新方式や採取現場の整備とあわせて増える話だよ
全自動にするだけじゃ増えないし、無理矢理全自動側に検体数を合わせようとしたら結果は酷いものになる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:13:07 ID:iZGTU8f2.net
大阪のピークは3月18日ってことなの?
東京は4月12日という説があるのだけれど、どうなんだろうか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:13:37 ID:36kb2ooz.net
>>366
無理矢理そんな馬鹿をする必要ない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:14:58 ID:EkpQTweI.net
>>365
日本の方針では元々はイベント自粛や休校など接触機会の低減が主目的だよ
微妙だったのは内容を理解せずロックダウン騒動してた連中と、それらが要求した真似事制限の方
君の話はそれを誤魔化す為にのらりくらりと言い訳してるだけだよ
海外でもロックダウン前に大規模イベントを連続開催してしまってたのが問題だったという話になってる
不要な規制と効果が見込まれた規制の違いをそもそも理解してないだろう
日本はそういう不要な規制はどっちかというと反対してた側

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:16:45.02 ID:LM1JSysq.net
第一波で徹底検査して隔離しなかったからこれだけの被害が出たのだから失敗から学んで北九州みたいに無症状も含めて徹底して検査隔離をしないととんでもない事になるぞ

政府が緩めたから一部の頭の悪い人たちはもうコロナは終息したかの様な勘違いをしてしまってる

世界的にも毎日毎日新規感染者数の記録が更新され続けててコロナのピークなんてまだまだ先の話だぞ

って言っても検査させたくない政府や製薬会社は金儲けのために感染者を増やし続けないといけないからまだまだ感染者は増え続けるだろう
ワクチンや薬の治験にしても感染者がいないと出来ない訳だしな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:16:56.64 ID:ZxPfmxw6.net
まだ2月には出てない地域住みだけど体感的にも3月はみんな危機感もって自粛してたから自粛効果ないと言われても納得できない
宣言も新しい生活様式を理解させる期間にはなったと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:17:45.57 ID:K+m7AAEl.net
>>371
自粛というからCounterargumentされる
「行動変容」が起きたと理解すれば良い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:20:13.44 ID:lBuhoDxJ.net
日本の場合症状のある人すらまともに検査してないから
実際の感染者数が分からないのがな
欧州のレベルで緩和するのが間違いと言ってるが日本は減ってるのか増えてるのかも把握できてない
抗体ができにくいウイルスの抗体検査の結果ですら東京は14000人感染してたことになってるのに発表されてる感染者数で対策が正しかったと言われてもな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:21:33.12 ID:K+m7AAEl.net
>>373
専門家会議
「東京都ですら陽性率は2%」
「WHOでは3-12%が適正値とされている」
「日本の検査数は極めて合理的数値」

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:24:41.59 ID:36kb2ooz.net
>>371
お前のような非科学馬鹿を納得させるための事後検証なのに

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:24:56.65 ID:ZxPfmxw6.net
行動変容だって宣言がなければどこまで続けられたか分からない
大阪の専門家会議がかならずしも正しいとは思えない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:25:59.59 ID:K+m7AAEl.net
>>376
緊急事態宣言は4/7夜な
https://i.imgur.com/CDlvr9q.png

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:29:16.73 ID:36kb2ooz.net
>>373
公表感染者数を正しいと思ってる専門家なんかいるかよ
科学を信じず恐怖感で考える馬鹿多すぎ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:31:19.74 ID:PT09CnTm.net
>>309
「一方で死者数については当初は100人以下が目標、遥かに超えてしまい現在は1000人」
以内 」

これは今月中に千人超えが確定的。厚労省のコロナ死者見直しで。
これ一つをとっても日本のコロナ対策は東南アジアの国の中で失敗例!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:33:52.00 ID:36kb2ooz.net
成功と失敗の線引きに何の意味がある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:35:16.01 ID:PT09CnTm.net
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14727
■NEWS 「日本の死亡者数はアジアでワースト2」─新型コロナ対策に慶大・菅谷氏が警鐘

「菅谷氏は、5月16日時点の米ジョンズ・ホプキンス大システム科学工学センター(C
SSE)のデータを示しながら、人口10万人当たり死亡者数で比較すると、アジア諸国の
中で日本(0.56人)はフィリピン(0.77人)に次いで2番目に多く、「日本の対策が
優れていたとは言い難い」と強調。

「注目されるのは、医療崩壊した武漢など、SARS-CoV-2(=新型コロナウイルス)
の発生源とされた中国(0.32人)を上回っている点」だとし、日本は「対策によっ
ては、まだまだ多くの命を救えた可能性がある」としている。」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:36:14 ID:ZxPfmxw6.net
>>379
本当にね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:36:34 ID:PT09CnTm.net
>>380
死者抑え込みの目標が失敗したから。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:37:31 ID:+HqSvIg4.net
北九州並みに検査して、それでも20人とかだったら、東京でも大して広がってない説も信じられるが、現状じゃ無理
東京に来て感染した地方民いるし
県境またいだ移動解禁っていっても
危なっかしくておちおち帰省もできない
いいからもっと検査しろや
特に風俗は全員にしろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:38:14 ID:LM1JSysq.net
中国は感染者出たらすぐに200万人のPCR検査してくれる。
韓国も対応がめちゃくちゃ早い

ここまでやってくれる政府だと安心があるんだけど、、、日本はまだ第二波来た今でさえ検査させないって、、、はあ〜本当政治って大切やよな、トップの判断ひとつでかなり変わる
今までは誰が政治をしても同じだと思ってたけど、これからはしっかり考えて選挙行かないとダメやね

都知事選、本気で考えないと行かないと思うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:42:43 ID:36kb2ooz.net
>>383
死者数が増えるのは自然で当たり前
ぶっちゃけ超高齢日本はもっと増えるから
医療崩壊すれば失敗
医療崩壊しなければ成功

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:43:50 ID:PT09CnTm.net
感染者が多くても死者が少なければ成功、死者が多ければ失敗。
他国と比較して死者数の多い、少ないが対策が成功か失敗かの別れ道。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:43:59 ID:EkpQTweI.net
>>381
こういう人達は死亡者の平均年齢的に高齢者人口差が死亡率に大きな影響を与える事を完全に無視してるからな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:45:06 ID:EkpQTweI.net
あと、中国は2月から正確な数字を計上しなくなってるのも無視してるのが痛い
何かに配慮してる人達ってのが丸分かりになる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:45:16 ID:ZxPfmxw6.net
4月のまだ準備が整ってない時期ならともかく未だに検査絞るとはね
こっちはまだ自粛してるのに東京から来た連中で市中感染されたらたまらない
せめて医療関係者には絶えず検査してもらわないと
夜の街対策もしてくれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:46:29.99 ID:ZxPfmxw6.net
>>387
同意

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:46:32.84 ID:36kb2ooz.net
いくら検査しようがインフルエンザ超過死亡数を新型コロナ超過死亡数が下回るとは考えられない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:49:24.64 ID:ZxPfmxw6.net
1人でも多くの命を救うのが大事だろ
仕方がない仕方がないって検査しても仕方ないって鬱陶しい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:50:38.71 ID:36kb2ooz.net
そんなに死者数を減らしたいなら検査より高齢者に行動変容を強制しろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:51:20.82 ID:EkpQTweI.net
欧米でまともな層が日本を評価するのは圧倒的な高齢者人口を抱えてるにも関わらず
ある程度で問題を抑えてるからだったりする
大体、変な事を言い出す人はここを見てみぬ振りするんで分かり易いよ
アジアでは日本の死亡率がとか言い出す人はそこを無かった事にする傾向がある
更に、中国のデータを正常なものとして扱おうとする場合はまず紐付きだと思っていい
中国では2月以降、感染者と死亡者がまともに計上されなくなってる
死亡者は遅れて増えるものなので、中国の初期データがあそこまで死亡者が多いってのは
むしろより深刻だった事を語ってる
1.5倍の修正データにしても初期データの話だったし、中国の6月までの通期データを知ってる人間は中国政府以外には存在しない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:51:50.24 ID:cPQo8NlH.net
SARSでもあった後遺症ですね

線維化した肺

https://twitter.com/londolonlon/status/1272413682824183808

新型コロナの線維化肺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハチの巣状に穴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:52:20.70 ID:/VFXsJtw.net
>>387
そんな基準なんかないよ
国ごとに法律も違うし年齢層も違うし法律も違う
日本なら1万や2万逝ったところで大した事ない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:52:53.05 ID:ZxPfmxw6.net
自粛してる高齢者だって医療は利用するんだよ
検査することで感染を抑制できるならするにこしたことないだろうが
なんで検査をそこまで否定するのか心底理解できん
東京を野放しにしてあとは何もしないとかあり得ん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:54:44 ID:/VFXsJtw.net
まあ世界で20億人くらい減っても問題無い
まだまだ余裕あり

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:55:01 ID:K+m7AAEl.net
>>398
専門家会議
「もっとも感染者の多い東京都ですら陽性率は2%」
「WHOでは3-12%が適正値とされている」
「日本の検査数は極めて合理的水準」

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:56:07 ID:PT09CnTm.net
>>388
コロナは各年齢間に等しく死者を計上していない。
通常のインフルエンザ死とは意味合いが違う。
70代以上、もっと言えば80代以上がコロナ死のターゲット。
世界のコロナ死の比較も、ほぼこの年代で比較されているのが前提と理解。
若い年齢のコロナ死も海外で報道されているが、しかし70代以上のコロナ死
とは桁違いの少なさと理解。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:56:32 ID:hQ3jnCqk.net
>>394
だよねぇ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:56:52 ID:/VFXsJtw.net
>>398
今は金さえ出せば検査出来るから検査の事を気にする必要は無い

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:57:45 ID:s9+Baq9I.net
>>398
検査をそこまで否定って意味わからん
検査を肯定したうえで対象を絞っての検査してるだけでしょう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:58:25 ID:36kb2ooz.net
ケンサーズは恐怖に狂った宗教
拡充中でも検査検査

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:59:37 ID:ZxPfmxw6.net
上に検査否定がうようよしてるだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:00:42 ID:/VFXsJtw.net
プロの麻雀大会でえPCR検査してるくらいだから
検査キャパは余裕があると見ていい
カリカリすんなって

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:01:18 ID:s9+Baq9I.net
>>406
無差別に誰でも検査となれば、それは不要と言ってるだけでしょ
検査ゼロにしろなんて言ってる人いるわけ?w

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:01:26 ID:hQ3jnCqk.net
最小限で最大の効果を上げるのがコスパいいんじゃないの
この陽性率なら検査が不足してるとまでは言えなくない?
症状ある人検査したらほぼ陽性って状況ならともかくさ
あとは医療従事者や介護従事者を優先的に検査したらいいと思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:04:23 ID:av98F0Kp.net
>>305
3月後半〜4月前半に市中感染が急増して、
そいつのいうことが当てはまらなくなったんだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:08:14 ID:K+m7AAEl.net
>>410
専門家会議
・外部要因=帰国者からの感染増加が原因
・想像を超える多数の帰国者には行動変容も起きず、市中で感染を拡大させたことが要因
・外部要因を食い止めれば自ずとリンクは途切れ、自然現象になる
・結果そのとおりになる(なった)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:09:36 ID:ZxPfmxw6.net
今は行動変容は元に戻りつつあるだろ
どうすんだよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:12:08 ID:VbBQYAD1.net
どうもしないだろう
問題あるやつが問題起こして捕捉され隔離される
延々とそれを続けるだけだろさ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:12:17 ID:K+m7AAEl.net
>>412
「生活様式に変化があった」と回答したのは約9割

1位「運動する機会や運動量が減った」(46.4%)、2位「テレワークが増えた」(37.6%)3位「体温を測る習慣がついた」(28.7%)と
日常の行動に変化が見られました。
「血圧を測る習慣がついた・頻度が増した」(14.4%)、「体重を測る習慣がついた・頻度が増した」(10.9%)と
血圧・体重を測定する習慣もそれぞれ上昇し、健康状態を測ることへの意識の高まりが確認されました。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:15:42 ID:ZxPfmxw6.net
新しい生活様式はSDと三密さけてマスク手洗いうがいで体面で食事しないだろ
そっちの方はなし崩しじゃん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:17:34 ID:EkpQTweI.net
3月中旬からの感染増加分については世界的な傾向なのではっきりしてる
それは3月中旬にメルケル達が狼狽して全方面国境封鎖&移動禁止を言い出して
配慮に欠いた緊急帰国が相次いだせいだ
彼らは他の国が感染蔓延地域だと言い張って自分達が感染蔓延地域だという認識を拒否したので
欧州各国から帰国した人達はかなりたちの悪い潜伏感染者が多くなってたし、数が多すぎて検疫体制を無茶苦茶に引っ掻き回した
検疫に前向きで有名なシンガポールですら処理しきれなかったくらいだしあれはひたすら迷惑な話だった
あの騒動が無かったら、イベント自粛や休校&様式変更による接触機会低減を続けていた日本はもっと早めに解除出来てたんだよ
あの騒動で問題だったのは空港当局者等が逼迫状況から待機するべき人達を勝手に返しちゃったり、
待機してくださいというのを無視して勝手に帰っちゃったりしてた人達が結構いた問題もあったりしたので
追跡が困難になっていたから、経過で様子を見る必要が出ていたという話もあったりする
なので、結果が出てから必要なかったとか言ってる連中は頭おかしいんだよ
3月末にはあいつらそんなこと言ってなかったし後だしじゃんけんも大概にしろって話
マスコミに至ってはロックダウンロックダウン言ってただろ?厚顔無恥にも程がある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:18:17 ID:nLfFN35W.net
"【東京都知事候補 山本太郎アキバ街宣 #れいわ大ソーシャルディスタンス祭】� �JR秋葉原駅電気街口� 2020年6月20日 19時〜"
https://■youtu.be/5pn681xfWXQ

須藤元気が参戦!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:20:35 ID:36kb2ooz.net
>>412
それより命が大事ならこっち

クラスター発生 「昼カラ」悪者扱いに不満の声 介護予防や憩いの場なのに…
https://mainichi.jp/articles/20200614/k00/00m/040/022000c.amp

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:21:00 ID:ZxPfmxw6.net
小池がロックダウン連呼するから安倍が緊急事態宣言出しにくくなったとぼやいてたと新聞にあったな
海外のロックダウンは慌てて地方に逃げ出して感染拡大する有様だからそれとは違う宣言まで一緒に扱われないと危惧したとか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:23:42 ID:ZxPfmxw6.net
>>418
何を言いたいのか知らんがそれも含めて緩んでるのが問題なんだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:24:45 ID:36kb2ooz.net
何を言いたいのか一目瞭然なのに馬鹿?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:27:13 ID:ZxPfmxw6.net
>>421
老人がそういう行動とらなきゃいいという短絡的な思考で
生活する以上医療介護は利用し必要最小限度外に出なきゃ生活できないという想像力の欠片もないのは分かった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:28:35 ID:VbBQYAD1.net
年齢は関係ないんだけどな
期待寿命が短くなるのは全世代一緒だろう
同じ行動してる限り、感染確率はみんな平等っぽいし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:28:37 ID:EkpQTweI.net
マスコミもロックダウン予想とか勝手にやってたしな
ネットでは何日にロックダウンしますとかのデマも飛び交ってたから物凄い迷惑だった
そういう奴らが今は宣言必要なかったとか叫んでるのだから酷い話もあったもんだ
大阪にしても大阪府が移動制限を始めたのはピークと殆ど同じ頃で、
その頃は我々は対応が早かったと自慢してた筈だが
無かった事になってるw彼らの話だとピークに重なっちゃってる筈だよな?必要なかったって事になる
更に、そんな事を言いながら、彼らが実際にやってたのがコレだ

大阪府、宣言解除後も府外移動の自粛要請を検討 夜の繁華街も - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/040/250000c

実際はこういう事をやってたので、いい加減にしろみたいな反発が府内で強まったのを
誤魔化す為に最近になって実は必要なかった!みたいな妙な転向をしてるだけなんだよあいつ等
じゃあ、解除に抵抗してたのなんだったんだよw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:31:56.61 ID:a1QK8O6/.net
>>333
日本は感染者増えてもいいから経済回すために
すべて緩和して行動拡大してもらうことにしたんだよ
10人中に陽性者が3人いたとする
検査しなければ10人すべてが移動するから陽性者3人も移動して感染拡大する
検査して3人が陽性になれば移動を自粛してもらえるじゃないか
検査漏れで1人しか陽性にならなくても1人は感染源にならない
緩和した以上検査して少しでも感染源減らすしかない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:33:46.82 ID:PT09CnTm.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36890
国内でコロナ感染新たに64人 死者発表なし、14日以来
2020年6月20日 21時39分 (共同通信)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:34:15.30 ID:K+m7AAEl.net
>>425
感染拡大を減らすのは一人ひとりの行動変容であって、検査ではない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:34:40.71 ID:36kb2ooz.net
>>422
想像力の欠片もないからカラオケリスクも想像できない?

>>423
関係大有りなんだが?
若ければほぼ風邪
高齢者は結構死ぬ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:37:08.83 ID:ZxPfmxw6.net
だからカラオケは論外だと最初から言ってるのにそれは見えてないのか
老いも若きも感染拡大する行為は問題だっての

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:37:29.47 ID:hQ3jnCqk.net
>>425
症状もないその10人はいったいどういう基準で検査するの?

症状ある人で医者が要検査とした人を検査する
濃厚接触者を検査する
これと医療従事者を検査するでいいと思うけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:38:35.18 ID:K+m7AAEl.net
>>429
だれも感染拡大をさせたくて行動はしない
カラオケ行為それ自体が問題なのではなく、対策が問題であり改善をしていくことが遥かに重要

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:38:39.30 ID:36kb2ooz.net
>>429
だったら検査と同じくらい何度も言え

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:38:53.60 ID:EkpQTweI.net
新型コロナは当初からRがそこまで高くないので、Rが高いグループを追求して対処していくべき
というのが提言されていたが、実際に数ヶ月経過したことでそれが正しかった事が世界的にも理解された
過剰論者だった人達の一瞬で国民の7割が感染するみたいな話だったなら最優先対応もしただろうけど
そうでない場合は他の影響で死ぬとか苦境に追い込まれる方が圧倒的大多数という話になってしまう
騒動で控えられていて手術出来ないとか、経済的に死んでしまうとかそういうのが増えすぎると何を守るのか訳が分からない話になる
なので、世界的に緩和に舵を切ったんだよそれ以外の地域を探す方が少数例になってる話

新型コロナの問題しか犠牲にカウントしないみたいな人がズレてるだけの話だ
また、完全に経済が死んでしまった場合、新型コロナの患者はもっと死ぬので無関係でもいられない
何故なら、医療機関が自主解散してしまうとか、資源も適切に投入できなくなるからだ
この問題は短期決戦が無理な長期戦で何度もぶり返す懸念が強い話なのだから、そんな単純な話で済む訳がない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:40:27 ID:ZxPfmxw6.net
感染拡大上等な人間はゴロゴロしてるだろここにもね
だからせめて検査して抑制するしかないになる
皆が皆感染予防に気を付けてくれるなら苦労はない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:41:14 ID:hQ3jnCqk.net
>>434
だからその検査基準をどうしろって考えてるの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:41:26 ID:36kb2ooz.net
皆ではない
命が大事なら若者の何倍も高齢者は行動変容しろ
高齢者の無知な行動は医療崩壊で他人を殺しかねない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:41:48 ID:VbBQYAD1.net
カラオケについては通信カラオケ(昔のそれではなくリモートでカラオケをやる会)を普及させるべき

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:43:31 ID:ZxPfmxw6.net
>>436
市中感染したら老人のせいだけには出来ないんだが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:44:12 ID:ZxPfmxw6.net
カラオケのリモートはいいね
夜の街もリモート接待すればいいのに

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:44:57 ID:hQ3jnCqk.net
感染リスクはみな平等でしょ
重症化死亡リスクが人によるだけで

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:45:14 ID:36kb2ooz.net
老人が死亡数を増やし医療崩壊リスクを増やす
検査よりこれを言え

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:46:17 ID:cPQo8NlH.net
自衛隊中央病院の報告。
【無症状】患者及び軽微な症状の患者の半数が
CT所見で【肺に陰影】が認められ、
その内の3分の1が肺炎の症状が増悪した。
つまり無症状患者の15%が熱や咳などもない状態で
肺炎が悪化して肺が線維化する可能性があるという事。
PCR検査は不要?
https://twitter.com/hiro94655/status/1256718174566768640


無症状wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CTで見てみると

肺が線維化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:47:24 ID:jy2rDAtU.net
>>425
>10人中に陽性者が3人いたとする

その10人が、感染が疑われる無症状10人なら全員隔離すればいいだけのこと。

>検査漏れで1人しか陽性にならなくても1人は感染源にならない

なんで検査漏れを許容するんだ。
10人隔離すれば漏れは無い。

>緩和した以上検査して少しでも感染源減らすしかない

大事なことだからもう一度書く。
10人隔離すれば漏れは無い。

無症状だと検査漏れのほうがずっと多い。
漏れを作るために検査してるのか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:47:55 ID:ZxPfmxw6.net
>>441
人の血が通ってないな
検査することで感染拡大を防止してほしいと言ってるだけだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:48:14 ID:K+m7AAEl.net
>>437
対策の一例
http://pbs.twimg.com/media/EaXZ_P6UcAABoGd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ea3r_g1UcAAAdNk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ea2kOeXVcAMF2AI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EaYTFk9U4AESEKw.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:50:14 ID:DYM/D25F.net
>>268
おいおい、検体採取はやってないだろ。
医療行為だぞ。医師免許いるわ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:51:46 ID:36kb2ooz.net
>>444
偽善はやめろ
検査もマスクも社会に認知されてる
それに比べて高齢者の行動変容は認知されてない
もっと認知されれば高齢者が安全に楽しめる施設を増やすことにもなる
馬鹿は冷血だの差別だの騒ぐ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:52:27 ID:nLfFN35W.net
ロスジェネ世代みんなで、今こそ立ち上がろう!

【速報】須藤元気 参議院議員 登場! 東京都知事候補 山本太郎 アキバ街宣 #れいわ大ソーシャルディスタンス祭より JR秋葉原駅電気街口 2020年6月20日 - YouTube
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1274335195148107776?s=19

元気玉爆発!!!
須藤ニキの応援演説に泣いてしまったよ
かっこよすぎぃ!かっこよすぎぃ!はあああああああああああああああ興奮さめやらない!!!
元気くれてありがとう!!!
https://twitter.com/9nanachin9/status/1274333119739383810?s=19
(deleted an unsolicited ad)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:53:38 ID:hQ3jnCqk.net
年寄りは行動変えたり新しいこと受け入れたがらないからな
まずは自分の身のために自分でリスク低くする行動変容しなければ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:54:54 ID:nLfFN35W.net
「僕と山本太郎さんは、ロスジェネというキーワードで繋がっています。」須藤元気さんの渾身の応援演説です🤗登場シーンから最後まで😊手ブレもありますが、今一度ご覧くださいませ🙇
https://twitter.com/Mayumintaro_/status/1274315008898330625?s=19
(deleted an unsolicited ad)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:55:36 ID:36kb2ooz.net
高齢者は自分が感染すると医療崩壊の原因になると自覚しろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:56:26 ID:ZxPfmxw6.net
>>447
何が偽善だよ
少なくとも地元に感染持ち込んでくれたのは夜の街関連だったよ
年寄りがクラスター作ったら大迷惑なように夜の街や飲み会でクラスター作られるの大迷惑なんだよ
でもそれを抑制できないなら検査で小さく抑えるしかないだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:57:16 ID:hQ3jnCqk.net
検査しろ検査しろって言うけど誰を検査して欲しいのよ
そこを言わないで検査しろってって言われてもハァ?としか思わない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:57:17 ID:ci2DzvNZ.net
>>348
増えてて専門家も不要不急の移動するなと言い出してますがそこは無視か

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:58:52 ID:36kb2ooz.net
>>452
ホスト検査してるのに何度も鬱陶しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:00:37 ID:ZxPfmxw6.net
>>453
まずは医療介護従事者
陰性の患者を陽性にしないためにめ切実だし
症状がある人は速やかに検査し濃厚接触者は広範囲で検査してほしい
それ以外でも下水から調べるとか色々模索してるみたいだし色々範囲を広げて欲しい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:02:20 ID:36kb2ooz.net
切実だから進行形でやってる
認知されてない高齢者の行動変容のほうが切実

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:04:02 ID:EkpQTweI.net
実際の所山本太郎のパフォーマンス行動は票を分散させるだけで小池に利するだけじゃないかなと…
まあ、彼としては美味しいのでそれでいいんだろうけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:04:12 ID:VbBQYAD1.net
>>445
店側がどんなに対策しても「個室でひとりカラオケ」以外は感染リスクを無くすのは無理だよなあ・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:04:56 ID:ZxPfmxw6.net
県を跨いでの若者の感染拡大も大概にしてほしい
一体何県に広げてんだか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:05:52 ID:36kb2ooz.net
広がるのは当たり前
雨降って怒るくらい馬鹿

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:06:22 ID:nLfFN35W.net
■山本太郎氏のアキバ遊説に須藤元気氏が飛び入り参戦
[2020年6月20日20時29分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202006200000911_m.html

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:07:11 ID:eT5NP+Y/.net
>>454
ケンサーズまだ生きてるんだw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:07:19 ID:ZxPfmxw6.net
>>461
お得意の行動変容はどうなった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:07:42 ID:i7yzo2Mi.net
東京は大丈夫か? コロナ禍で貯金ほぼゼロ、待ち受けるいばらの都政運営

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb00fd7036492a47fb4d0d4bfe806e65667a80b6

こういった状況を知ってか知らずか、東京都知事選に立候補する予定の山本太郎氏は、東京都民全てに10万円給付だとか、
次のコロナに備えて、全事業者に100万円を支払いますとか
自粛なんてやってられない状況なんですわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:08:02 ID:36kb2ooz.net
全員変容させられるとしたら独裁国家

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:09:37 ID:ZxPfmxw6.net
都合でころころ変わる二枚舌
行動変容で他県に行っても感染拡大させるなよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:12:10 ID:36kb2ooz.net
遊んで観光業を助けろ
でもマスクはしろ

終わり

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:13:18 ID:ZxPfmxw6.net
マスクしてないじゃん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:13:34 ID:36kb2ooz.net
独裁国家に行け

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:15:42 ID:EkpQTweI.net
独裁国家の方が酷い事になってる事が多いんで…
独裁国家の場合は市民よりも自分達の利益最優先だから最初から経済の方に舵を切っちゃうせいとか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:17:40 ID:ZxPfmxw6.net
台湾くらいの強権があるのが理想だな
国民の満足度相当高いし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:23:08 ID:hQ3jnCqk.net
>>456
医療従事者や介護従事者はクラスター作らないためにもした方がいいね
濃厚接触者は別に今の基準で拾えてると思うけどね
濃厚接触者が陽性になればその人も検査されるわけだし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:26:44.67 ID:ZxPfmxw6.net
濃厚接触者は症状なくても検査されるようになったんじゃなかった?
北九州は症状ない人を検査してなくて経路不明を大量に出して大変なことになったし
同じ轍を踏まないようにしてほしい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:26:48.16 ID:EkpQTweI.net
スパコン「富岳」が拡散を予測、仕切りの高さで飛沫量に差 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200620-OYT1T50235/
オフィスで4人が2人ずつ向かい合って座ることを想定。口の位置にあたる、
床から120センチの仕切り板を置いても、1人が強いせきをすると向かいの席の人に多量の飛沫がかかった。
140センチ以上あれば、直撃を避けられ、飛沫量は10分の1以下に減った。
隣の席や斜め向かいに座ると、飛沫がかかる量が少ないこともわかった。飲食店にも応用できるという。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:27:58.23 ID:EkpQTweI.net
指針は出せるがそれを実行させるか拒否するかは知事に権限あるからな
千葉は医療事業者と契約を結ぼうとしなかったし
大阪は宣言解除後も自粛を続けるって言い張ってたし(なぜか今は自粛反対派のふりしてるけど)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:32:19.12 ID:pHXhgzGX.net
えっちな濃厚接触は追跡させてくれない
不倫売春ストップさせないと
ナンパ師ビッチ永久追放監禁の刑

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:35:32.95 ID:sCh4yTGs.net
感染拡大中の東京からでも観光客受け入れないと観光地はやっていけないから
移動緩和とGo toキャンペーンなんだろうけど
受け入れるほうも不安だろう
検査してない集団より検査して陰性だった集団のほうがましだろう
たとえ偽陰性やすぐ発症する人が混ざってたとしても
経済を回すためには少しでもお互いのハードル下げるための検査は必要
もう検査したら感染拡大すると心配する時は過ぎた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:38:23.35 ID:ZxPfmxw6.net
観光地も来てくださいとも来ないでとも言いにくいと言ってたな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:39:03.91 ID:nLfFN35W.net
【朝日】進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592662698/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:39:41.78 ID:hQ3jnCqk.net
>>478
その安心材料の為の検査費用は誰が出すの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:40:51 ID:lZ/DZcx6.net
クロと判定されてから何日でシロになるのかの
データも取っておかないと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:41:08 ID:K+m7AAEl.net
>>478
抗体保有率が0.1%以下の国家において
ほぼ全く感染が拡大していない国家において
全くの無駄であり無意味

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:41:42 ID:ZxPfmxw6.net
経済を回しだした以上国の責任で検査拡充もすべきじゃないの

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:42:34.22 ID:ZxPfmxw6.net
検査することで色々データも取れるな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:42:44.65 ID:K+m7AAEl.net
>>484
リスクが1/10の国家で行う必然性と
リスクがその1/1000の国家でもなお行う必然性があるのかは果てしなく疑問としか言いようがない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:48:37.78 ID:nLfFN35W.net
【速報】東京都 39人の感染確認 夜の繁華街関係者は18人 新型コロナ 20日 ★7 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592662904/

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:52:24.82 ID:cPQo8NlH.net
自衛隊中央病院の報告。
【無症状】患者及び軽微な症状の患者の半数が
CT所見で【肺に陰影】が認められ、
その内の3分の1が肺炎の症状が増悪した。
つまり無症状患者の15%が熱や咳などもない状態で
肺炎が悪化して肺が線維化する可能性があるという事。
PCR検査は不要?
https://twitter.com/hiro94655/status/1256718174566768640


無症状wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CTで見てみると

肺が線維化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:54:26.24 ID:cPQo8NlH.net
>>488 ↑これ 何が怖いかって

「自分は元気だ」と思ってる人も

実は、CT撮ってみたら

肺が線維化してハチの巣穴が開いてたって事もあるんだよ

肺は結構、<鈍感な>臓器なのかもしれない、本人が息切れに気が付いた時には手遅れという事かも

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:00:25 ID:QrEHjYl4.net
NY州のクオモ知事、110日続けた定例記者会見に終止符 「力合わせてウイルス撃退した」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200620/k00/00m/030/095000c

彼からすると毎日500-800人とか出てても撃退した事になるらしい
酷い有様からはだいぶマシになっただけで、他の地域でそんなことになってたらこれから対策しなきゃなレベルなんだが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:02:20 ID:XxtZ+0JJ.net
SARSでもあった後遺症ですね

線維化した肺

https://twitter.com/londolonlon/status/1272413682824183808

新型コロナの線維化肺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハチの巣状に穴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:07:07 ID:mrjfMT8/.net
>>489
アメリカの研究だかで
COVID19由来の肺炎は二酸化炭素の排出が出来てしまうために
酸素の取り込み量が激減してても本人は苦しいと感じなくて
いざ苦しみ出した時にはすでに重症化している
という記事があったね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:14:51 ID:IAfYoy0i.net
>>427
国はコロナ前に戻そうと必死なのに行動変容なんてするわけないだろ
緩和したとたん街は人で溢れてソーシャルディスタンスなんてどこにもない
満員電車も復活
公園ではマスクなして集団お花見
飲み屋では肩寄せ会うほどの三密満員御礼
現実を見ろよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:17:25 ID:QrVct81u.net
知らないうちに症状が進行するのは厄介だねえ
ガンと違って治すこともできなさそうだし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:30:43 ID:nFVpGZCi.net
>>433
Rが低い武漢型抑え込んで喜んでたら、Rが高い欧米型が流入してきたんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:54:02.36 ID:QrEHjYl4.net
>>494
だから日本の医師はCTを取るべきだと語ってるのだが
海外の当局者達はそれを認める訳には行かないのでPCRPCR言って誤魔化してる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:05:54 ID:k/WeBpk7.net
いや〜ガキどもが夜中にマスクもしねーでフラフラ溢れかえってるぜ。休校で昼夜逆転したバカガキどもが。こりゃ冬には再度自粛になるな…第2波ドデカいの来そう。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:08:59 ID:k/WeBpk7.net
人命よりも経済を取った安倍ちゃんよ、後悔しない事願うぜ俺は。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:11:48.79 ID:+PA8Corw.net
>>497>>498
冬ではなくて、1週間後かもね
2週間後の日本はブラジルになるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:48:28 ID:k/WeBpk7.net
糞ガキに取っては学校は3か月休みだわ、小遣いは貰えるわで涙もんだっただろ?強変異して若いのも重症化するようになれば未知のウイルスがどれほどヤバいか分かるだろ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:04:01 ID:0BzUjNPN.net
>>305
初期の単発を発見することがクラスターを防ぐんだけどね
クラスターだらけになったらまた自粛で経済が死ぬ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:04:07 ID:QrVct81u.net
どれかにだけでも効くワクチンができればいいんだがな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:12:30.73 ID:0BzUjNPN.net
さっさと大量PCR検査を実施していれば自粛は要らなかったし経済悪化もここまでにはならなかった
まったく政府も専門家も無能だったということだ
世界から五輪やる信用も失ってるだろうね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:16:11 ID:QrEHjYl4.net
通期で抗体を獲得した人が1000人中の1人とかじゃそうそう見つからん
更に潜伏期間中や日数が経過し過ぎた人も分からん
そう簡単にいかないからドイツですらあんなことになって全然終息してない訳で…
それで各国がクラスター算定法に関心を示してるんだ
ただの接触履歴に+αした調査隔離法なので従来ドイツがやってきたのと違う対処になる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:43:52.42 ID:k/WeBpk7.net
無念過ぎる。あと4か月でオリンピックの開催か中止かを決めるなんて。中止なら俺はもう東京五輪見れる事は無いだろう…
現状なら開催は無理なのは明白。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:51:30.20 ID:0BzUjNPN.net
>>278
2週間に1回の意味分かってる?
2週間後にも調べるってことだぞ
そこでひっかかるだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:55:23 ID:0BzUjNPN.net
五輪はさあ
日本がほぼ感染者ゼロになったうえで入国者全員PCR検査で陰性確認ができて、
会場に入る人にも検温と事前PCRを徹底と追跡可能な名簿リストができていたら開催できるよね
その実力を世界に見せつけられたら経済にも大チャンス到来だったけど
もはや国や東京にお金は無いしPCRキャパ増えないしで最悪

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:04:12 ID:GX2i64Rt.net
>>309
このスレでケンサーズに反論していた人達と全く同じ理由を述べてるね
反対している人達の何割かはガチの医療専門家なのかもしれないね
それに共通認識と述べられてることからもケンサーズは医療関係者ではない可能性が高いね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:07:21 ID:fiHtZVNk.net
隠蔽の意図は無かったと言い訳する奴。証拠隠滅の意図はなかったと言う奴。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:41:55.35 ID:isVZziFF.net
検査しないと不安で死んじゃう神経症の奴

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 04:22:06.01 ID:8h8wbfrk.net
>>505
そんなに見たかったのか?
何が楽しいんだかさっぱりわからんが、
お前みたいな一部の人のための祭典なんだろうな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 04:38:15.46 ID:KMJSkEGx.net
新型コロナウイルスは余りに無症状者が大杉

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:31:12.72 ID:fS1mvBmA.net
新型コロナの恐ろしい特徴 (国内、海外での現時点でわかってきた実例)

・HIVと同じ性質で一度でも感染すると一生体内に残り続け何度も再発して重症化に発展する
・無症状者でも知らないうちに肺にダメージを受け続けていく
・血栓により脳梗塞、心筋梗塞、肺血栓塞栓症などで急変し死亡する可能性がある
・子供は川崎病と同じ症状になる可能性がある
・軽症でも多くは高熱とだるさ、全身の激痛とともに水に溺れたような死ぬほど苦しい呼吸困難を味わう
・肺のダメージによっては今の医学では治せない死亡率100%の間質性肺炎に進展し、余命5年となる
・抗体が出来るのは3分の1の人間でその抗体も悪性になる事もあり、悪性の抗体によって重症化する事もある
・免疫は作られない可能性があるので一度でも感染すると終わる
・とにかく変異するスピードが早いのでワクチンの対応が追い付けずワクチンは実質不可能
・新型コロナは主に武漢型、欧州型、アメリカ型とあり、欧州型は強毒性の為に死亡率が高い
・血管を介して様々な臓器にダメージを与えて多臓器不全になる可能性
・回復しても完全にウィルスが死なないので再発し再び感染し続けるので永久ループ
・世界中でアビガンによる効果が高いと認識され死者数が激減するも日本では利権の為上級国民にしか使われない
・エアロゾル(海外では空気感染とも)により息を吐くだけでコロナをまき散らし目から感染する
・感染してから発症する2〜3日前が最も感染力が強いので無症状でウィルスをまき散らしてしまう
・新型コロナの場合感染してから2カ月以上経っても陰性にならない場合がある

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:32:24.86 ID:fS1mvBmA.net
【速報】福岡市の30代女性、退院2カ月以上たって再陽性
6/19(金) 19:07配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a64edf74e8fda331fc8ce2076cd755bab97e2e

再陽性出まくってるな。
報道ステーションの富川とか大丈夫なのか?
再発して蔓延なんてなったら、テレ朝終わるな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:56:42 ID:L5GesVld.net
再陽性では感染力が無い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:25:27.01 ID:WaJh6BR7.net
行政が移動制限が解除した途端の緩みっぷりったらないね
マスコミ(特にテレビ)も気が緩むように煽っているような感じだし
1〜2週間後には3月下旬頃の状況が再来して
陽性者がどんどんあらわれて病床が逼迫する状況が来るんじゃないの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:27:06.19 ID:/SCGr0O4.net
なに意味不明なこと言ってるの?
再発かどうか関係なく、咳したらまわりに感染するだろ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:42:27 ID:IAfYoy0i.net
>>443
感染してるかもしれない人を隔離ししようとすると
東京は病院で隔離されている人以外全員だな
そんなことしたら経済回らない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:10:23.64 ID:qIhmUp2+.net
>>483
ほとんど免疫ないからこれから拡大する可能性があるということだろうが
安心材料ではないよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:19:07.11 ID:ghFwr13o.net
>>519
押谷(専門家会議)
1 このウイルスは全ての市中感染者を把握する必要がない、そもそも把握など不可能
2 なぜなら4/5はほっておいてもリンクは勝手に切れていく(他人に感染させず完治する)
3 よって再生算数が1を越えていく感染拡大場面というのは、クラスターの同時多発が条件になる
4 つまりクラスターを潰していけば自然と市中感染者のリンクはほっといても切れていく
5 単発の潜在的な感染者を調べる意味もないし、したところでリスクはゼロにならない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:38:00.74 ID:IAfYoy0i.net
経済優先でいくなら
受けたいときに受けられる検査体制を整えて
旅行に行く前に検査しようキャンペーンすればいい
陽性だった人は旅行やめるかもしれない
強制はできないので行く人は行くだろうけど
アベノマスクの費用があればすぐ整えられたのに
いろいろ理由つけてるがやりたくないだけだろうな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:42:25 ID:GX2i64Rt.net
>>518
経済云々以前に人権問題になる
トンキン人差別をやめろというデモが日本中で発生して感染爆発不可避

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:03:03.83 ID:4uBRRTM2.net
なんだかコロナ関連のスレに政府の火消し役がいる気がする

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:05:05.72 ID:kFW2Ohgg.net
感染疑いある奴片っ端から無症状感染者扱いして隔離すべきってなら、国会前とかでアベヤメロデモやってるあいつらとかも完全に条件に当てはまる
でもあいつらを隔離したら絶対言論弾圧とか別の理屈つけて安倍叩きの材料にするじゃん
ここまで極端な例で無くても、平日昼間からここに入り浸ってる奴らと違って、多くの人には仕事も付き合いもあるから、症状も無いのに今日から隔離なんて言われて納得なんてできやしない

無症状感染者が黙って大人しく隔離されてくれるって前提がまず間違ってんだよ
大人しく隔離されないなら刑事罰になって警察病院にぶちこまれるような強制力のある法律を先に執行する必要が生じる
でも民主主義国家の日本でそんな"戦時中みたいな"法律は絶対に通らない
だから、無理、という結論にしか至らない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:07:10.36 ID:kFW2Ohgg.net
>>523
明らかにコロナと無関係な検察定年や河合の件のニュースばかり貼ってる奴もいるし、パヨクのネット工作部隊も常駐してるだろうね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:07:58.16 ID:ghFwr13o.net
>>524
指定感染病なので措置入院=強制措置は法的には何の問題もなく可能
行政の指示勧告に従わないとなれば強制措置になる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:08:19.17 ID:QrEHjYl4.net
日本と韓国が有利だったのは過去のSARSやMERSの経験者が居たことなんだよね
なのでピンポイントでねらい撃ちしていけた
言ってみれば、従来のまともだった頃のWHO職員がまだ残ってたという話
今のWHOは中国の為に動いてるだけでそういう人達じゃないから、彼らに従った人達は餌食になった
日本では武漢は失敗例として冷静に判断されてたんだが、WHOや特にEU商会等では武漢を大成功扱いして
絶対視しなければならなかったからね
武漢市民の多くは逃げたと日本では早い段階から批判的だったし、当局の対応がズレてると突っ込まれてたので同じ事はやらなかった
テドロスは武漢こそ至高で他はないとごり押ししてロックダウンロックダウンばっかり
更に、マスクするなとか、距離はたった1mで全て解決するだとか、人から人に直接ではなく手によって媒介するのだとか嘘ばっかりやってた

これは人から人には直接うつらないと連呼し続けてたとか、中国が世界中からマスクをかき集めて奪ってるのを批判出来ない立場だったからとか、
武漢の失敗を認められないからとか、武漢を失敗したことで封鎖するとどんな大変なダメージが生活や経済に入る分かってて欧米を失墜させる目的だったとか、
そういうのを理解した上でわざと誤誘導をやってた疑いがあったりする

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:19:08.06 ID:QrEHjYl4.net
咳をする→物に付く→手で触る→それで目や鼻や口を触る
というプロセスだとWHOは言い張ってたんだけど
感染者が吐き出したものが手で触っただけで感染する程放出されてるって事がスルーされてたんだよね
どう考えてもダイレクトに食らった時点でヤバイでしょそれ
マスクにしても医療関係者がちゃんと防げてるのだから、効果0な訳がない
また、感染してる人とそれを看護する家族はつけてって言ってるんだから、より濃厚な状態で求めてる訳で
じゃあ、余計影響あるだろっていうな
もうテドロス達は平気で相反する事をペラペラやってた

無症状ならうつらない筈だとかも未だに言い張ろうとして世界中から総すかん食らってたしね
中国政府は無症状は誰にも移さないから全員キャリア扱いしなくていいだからわが国は感染者0人とか
無茶苦茶言ってたからな

無症状でもRが重要で、うつし易い人とそこまでうつさない人がいるって話なんだけどね
ここらへん、発症してもウィルス増殖が重点的な場所や、排出の仕方、行動パターンとかが
個人差大きいし、目立った症例を伺い難いだけで、普通に症状が出てるケースもあるからね
だから、日本ではCTを取って実態を把握するのな無症状に見せかけた隠れ肺炎の可能性もあるから

このRの違いをWHOはわざと軽視させたんだね
だから今更になって各国がRって大事なんだとか言い出してる訳でドイツですらもだ
そりゃ、大失敗もするでしょ最優先対象や非接触警戒者をねらい撃ちせず、
ターゲットがまばらになってたのだから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:25:01 ID:5qLdhqvr.net
アプリは意味ある?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:29:21.61 ID:fGFXTAA8.net
>>520
今東京は1超えてるらしいが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:32:21.43 ID:IAfYoy0i.net
>>529
発熱してても検査が受けられずコロナかどうかわからない国では意味がない
アプリは自由に受けられる検査とセットで意味が出てくる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:39:22 ID:4uBRRTM2.net
日本の失敗の原因は検査→隔離の体制をいつまでも整えなかった事

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:48:00.83 ID:fGFXTAA8.net
コロナ終息まで旅行に行かない層がいるため客足が完全に戻ることはないだろう
迷ってる層をいかに取り込むか
旅行パック申し込んだらただでPCR検査受けられるかわりに陽性の人は断られる
ホテル側は検査してる旅行パックの客のみ泊める
発熱確認とセットならリスクが低減されるから旅行に行く人増えてGO toキャンペーンよりは効果あると思うけどな
ノーリスクではないけどリスクをとりながら経済回すってこういうことだろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:00:52 ID:ecWN0Tjk.net
>>518
>東京は病院で隔離されている人以外全員だな

そんなのを「感染してるかもしれない要検査対象者」と考えるから
ケンサーズはバカなんだよ。

要検査対象者をあらかじめ絞り込むんだよ。
その絞り込み方や基準をどうするかが大切。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:04:09 ID:beI3Fk0s.net
自費で検査はハードル高いよね
自覚症状あるわけでもないなら特に
唾液で簡単に検査できて1500円ぐらいなら旅行前に受けてみてもいい
しかしもし陰性だったとしてもその証明がなんの保険にもならないのが辛いな
検査した日は確かに陰性でもその後感染してるかもしれない可能性は否定できないし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:09:24 ID:ecWN0Tjk.net
>>529
アプリを使う人の行動次第だが、効果がある可能性はある。

アプリを入れている人たちが、有効なだけの人数に達していたとして
そのうちの誰かが感染者だと判明したら、
その判明した感染者と濃厚接触したアプリ使用者に通知が来る。

で、その通知を受けた人の行動次第で効果が変わる。
あなたならどうしますか?ってこと。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:12:12 ID:ghFwr13o.net
>>536
謎だな

感染者(陽性判定者)は外出できない
入院になる
退院要件が緩和されたが、結局はPCR陰性確認が要件にある
よって、外出しているのは「陽性だった」人間であって
現在進行形の「陽性」でもなんでもない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:13:56.44 ID:hZ1y8eJM.net
首相批判で有名な経済アナリストは接客業を中心に雇用が安定すると言っていた
あと、情報通信業の技術者は取引先との関係から最も甚大な悪影響が出る

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:18:16.47 ID:ecWN0Tjk.net
>>537
>よって、外出しているのは「陽性だった」人間であって

新たな感染者は、それが判明するまでは外出して他人と接触しているよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:28:34 ID:lMhVU2gh.net
>>536
韓国を見ればわかる。
効果なし
個人を特定されて差別されるだけ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:31:17 ID:vJEyzMVx.net
>>526
それは症状が認められた場合の話な
無症状でも隔離できる法的根拠は現状無いぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:32:31 ID:XxtZ+0JJ.net
>>524 だから>>488 の自衛隊中央病院の報告に戻る、この報告を重視すると

無症候性および軽症例でも、約半数に胸部単純CT検査での異常陰影を認めた。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/49821

無症状(本人は気が付いていないが)だが、肺のCT撮ってみたら

肺に肺炎の影が在った人が50%もいた

放置したら

線維化してハチの巣状の穴が開いて>>491になる

本人の自覚は全くなく、肺炎になってる。だから、本人の自主性に基づく診療は意味がない

無症状でもどんどん検査したりCT撮らないとヤバイ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:33:38 ID:fjca+fru.net
爆発的に外出者増えてて尚且つマスクすらしてない輩が凄く増えてる…緩み過ぎにもほどがある。
全面解除がウイルス終了じゃないんだぞ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:36:16 ID:ghFwr13o.net
>>541
無症状だろうが陽性判定なら原則措置入院になる
そのための指定感染病

おまえが云っているのは例えば検査を拒否するような接触者を強制的に隔離できないということ
有名なのがチャーター機で武漢から帰国してきた連中で拒否した2人
強制的に隔離ができない
なぜなら陽性判定されてないから
同様に帰国者にも14日間自宅待機を要請しかできない
空港PCRで陽性ならそのまま入院措置だが、陰性への自宅待機要請は強制不可能
なぜなら?
陽性ではないから

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:53:07 ID:beI3Fk0s.net
山梨55号って陽性でも嘘ついて移動してその後ホテルに入ってくれって要請も無視して自宅にいたんじゃないの
自宅にいるって事は一人暮らしなら食料品買いに外出たりするよね
陽性の人にも実質強制力はなにもない状態だと思うけどその辺強化された?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:54:41 ID:ghFwr13o.net
>>545
当該地域の保健所所長からの指示要請勧告を無視すれば
当然強制措置入院になる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:56:31 ID:ecWN0Tjk.net
>>540
日本のアプリは一応、個人の特定はできないように考慮はされているらしい。
本人が望んだ時だけ機能をONにしたり、通知を受けたり、問合せしたり
できるらしい。
よく知らんけど。

多くの国々で試行錯誤されてアプリ開発されているから、
有効で、問題点が許容範囲に収まるアプリが早くできるといいですね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:00:53 ID:ghFwr13o.net
>>547
「個人を特定」できなければ意味がないし実効性はまったく無いに等しい
重要なことは個人情報の利用は感染者と接触した疫学的因果関係がある場合のみ使用
これを法的に担保すればよいだけ
個人を特定できなければ、積極的疫学調査になんの貢献もしない
保健所の負担軽減にもならない
今までと全く変わらない手作業になる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:02:03 ID:0BzUjNPN.net
中国(中国人)が凄いところは当局に逆らっても命をかけて真実を世に知らせようという本物の医者が存在したところ
日本にも一部医師は早くからPCR検査を増やしてほしいと訴える人はいたけどね
いつも救われるのはこういう正義感と本物のプライドを持った人たちがこの世に存在するということ
人間は汚らわしい部分もあるが素晴らしいところもあるのだとギリギリ信じられる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:08:52 ID:mZc7QMgN.net
検査は増やしてほしいね
4月の段階じゃやみくもにPCR検査しろとのマスコミの言い分は疑問だったけど
これからは精度を上げていろんな形で検査数を増やしてほしい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:12:23 ID:RqU65NLZ.net
リスクを覚悟で経済を回すってさ

全体の1%の大金持ちを儲けさせるために残り99%が感染するかもわからないリスクを背負って経済なんて回す必要あるのか?

今は1%の億万長者が経済のために私財の99%を社会へ奉仕すればコロナの経済損失を余裕で補えるし残りの人たちを助ける事も出来る
しかも金持ちって残った1%の私財でも億万長者だからなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:14:41 ID:ecWN0Tjk.net
>>548
>「個人を特定」できなければ意味がないし実効性はまったく無いに等しい

そうでしょうか。

通知を受けた人の行動が、通知を受けたために変わるなら、
何らかの効果が出るはずです。

使う人次第ですが、

・俺は感染者かもしれないから、他人に移しまくってやろう
・自分は感染者かもしれないから、他人と接触しないようにしよう
・感染者かもしれないから早くそれをはっきりさせるために病院に押し掛ける
・アプリのお勧めに従って連絡を取ったりする

まぁ、いろいろあり得るわけです。
どんなことが起こりますかね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:17:45 ID:beI3Fk0s.net
>>546
それで実際強制隔離されたの?
出来るかどうかじゃなくてしたかどうかが知りたいんだけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:26:02 ID:ghFwr13o.net
>>553
逆に入院措置されない道理が存在しない
なぜなら?
陽性患者なのだから感染症予防法に基づいて指定感染病の患者は措置入院になる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:29:49 ID:lMhVU2gh.net
自粛をやめたら、感染者が倍々増えると思ったけど
数十人程度の感染力なら
経済を犠牲にした大規模な自粛効果は、さほどなかったようにみえるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:37:08.97 ID:r/S4dsU3.net
マスクが普通に流通してれば自粛なんていらなかった
自粛はマスク準備期間だった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:51:54.41 ID:tnffHnaI.net
>>534
いつまで絞り込むとかいってんだよ
そんなのは検査体制が整えられない言い訳にすぎない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:54:48.73 ID:iQO1KXXG.net
>>557
絞り込まなかったら無差別に検査しろと?
ケンサーズまだ息してたんだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:05:27.86 ID:k2RwrTZO.net
新型コロナアプリはサラリーマンや就活生が使用すると個人情報取り扱いの点でデメリットの方がはるかに大きいから使用する人は限定的かもしれない
陽性だとバレたら自主退職か内定取り消しなので使用しないよう指導されている人もいる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:12:23 ID:XxtZ+0JJ.net
新型コロナ、自衛隊中央病院の報告
無症候性および軽症例でも、約半数に胸部単純CT検査での異常陰影を認めた。
陰影は両側末梢胸膜下に生じるすりガラス様陰影が特徴
https://www.carenet.com/news/general/carenet/49821

新型コロナ、自衛隊中央病院の報告が重要

無症状→本人が気が付いていないだけで、実は肺炎になっていた!(約半数!50%も)

これは癌でも同じこと、

無症状→本人は気が付いていないだけで、実は末期癌になっていた!という事は癌でもよくある。


<検査でしか>発見できない場合は、

定期的に、本人がやりたい、やりたくない関係なく検査しないと、

発見できない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:23:31.59 ID:ghFwr13o.net
>>559
意味不明だな

陽性患者は入院措置になって世間には出れない
退院要件は緩和されたが、あくまで陰性判定後の退院
市中に出歩くのは「陽性だった人」であって「現在は陰性の人」でしかない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:24:56.60 ID:G2aF3nmj.net
ブラジル人の女性同士や男女のあいさつは、チュッと唇を鳴らし、頬と頬を合わせてハグをする。
日本人にはなかなかできなさそうだが、これが当たり前だ。

「少し苦手な人にもハグします。だから、あいさつにとにかく時間がかかります。
学生時代はクラスメートへのあいさつが始業前に終わらず、授業の後に続きをすることがあったほどです。とても大切な習慣なんですよ」

「男同士のあいさつは握手が一般的です。その時に手をゆるく握ると、やる気がなくて
信頼できない人だと判断されてしまいます。

ブラジルでの挨拶はハグとキス 男同士なら握手はガッチリと
https://www.niigata-nippo.co.jp/kokusai/brazil/20151006043048.html

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:25:30.95 ID:G/PlQOe+.net
>>551
そんな思考回路の人間が金持ちになれるはずがないよ
ごくたまに懐が全く痛まない程度に寄付とかして悦に入ったりするくらい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:35:17 ID:/SCGr0O4.net
>>560
「無症状者」という言い方がいけない
「無自覚症状者」が正しいんだろうね

熱も咳もほとんどないのに、ひっそりと肺胞細胞がやられていく
周囲にもこっそり感染させる。
ホント質の悪い風邪だよな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:41:09 ID:tnffHnaI.net
>>559
そういうリスクもあるね
アプリ説明読むと陽性登録した時点でサーバーに登録されて行政に情報いくみたいから記録残るね

アプリは定期的にサーバーにアクセスして接触者が陽性登録してないか確認するかデータ通信量増えるな
知らないうちに知らない端末とBluetooth通信するのも悪用されたら危ない気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:48:10 ID:/SCGr0O4.net
アプリ関係ないだろ
陽性と判るのは保健所のPCRで検出されたからで
保健所は、自治体にFAXで報告する。
アプリ関係なくバレるわw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:55:52 ID:mZc7QMgN.net
夜の街を利用して罹患してでも店名を明かしたがらない奴なんかには
この手のアプリは有効かもしれないけどまずアプリを使うかどうかがな

知らず農協接触者になったと分かった人は検査受けやすくなるんだろうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:00:32 ID:tnffHnaI.net
平日だと一日100人以上すれちがうから
全員がアプリ入れてたらかなりのストックになるな
非力な端末で処理できるのかね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:00:39 ID:beI3Fk0s.net
店名も明かせないような店そもそも行くなよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:08:17 ID:XxtZ+0JJ.net
>>564 そうそう、言葉がいけない

「無症状」ではなくて、「無自覚症状者」

末期癌も、本人は気が付いてないなら無症状、、だが、実は体内では症状がある。「末期癌」という。

無自覚というのは、本人の五感センサー+いくつもの体内センサー(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚、体温、内臓センサー等)に

引っかからないで、本人も分かってないだけで、実は、病気は進行してる事がある

それが、新型コロナ肺炎の怖い所。人間の備えてるセンサーだけでは足りない、だから、CT検査やPCR検査も必要。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:11:30 ID:IAfYoy0i.net
>>566
アプリ入れればアクセスできるサーバーに記録が残るのと
faxでチマチマやってるどこにあるのかわからないサーバーにデータが残るのでは危険度が違う
ハッキングされたりうっかりミスで個人情報まで配信されたことが何度あったことか
IT企業でもやらかしてるからな
陽性登録した人のリスクに見合うメリットがあるかというとない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:15:18 ID:ghFwr13o.net
>>571
そもそも

1 陽性判定された患者は入院が原則
2 一部自宅待機ホテル隔離されるが、外出は限りなく限定的で不可能に近い
3 よって陽性患者が市中を出歩くなど、現実問題ありえない
4 陽性患者本人も、嘘をついて出歩く必要があるので、アプリなど使うわけがない

実用性は皆無

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:25:53.35 ID:4oGJ3iok.net
1カ月以上経過しコロナ再陽性 三重の女性 体内にウイルス残存の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff831592b8815390b873172a9ed7017319d92f52

女性は4月14日に感染が確認されて入院し、PCR検査で2回陰性だったため5月13日に退院した。
その後も念のため自宅療養していたが、6月11日に津市内の介護施設に職場復帰した。
同日から息切れなどの症状があり、17日に医療機関を受診、18日に再び陽性が確認された。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:32:15 ID:mZc7QMgN.net
アプリは陽性と判明した人が出歩いてその人との接触を知らせるものじゃなく
陽性と分かった人がその時点でそれまでの二週間以内の濃厚接触者に伝える物なんじゃないの

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:35:33 ID:beI3Fk0s.net
>>574
そうでしょ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:36:35 ID:QrVct81u.net
2週間ってのもエビデンスが微妙な気がするけどね
本気で収束させたいなら4週間が妥当だと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:36:49 ID:uS8fQNhO.net
通勤電車に乗ったら濃厚接触だらけになるんじゃないのか。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:39:39 ID:beI3Fk0s.net
アプリで陽性者とルートが被ってて接触した可能性があってその後自分が症状出たらすぐに検査できてるじゃん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:41:13 ID:XxtZ+0JJ.net
政府のアプリは

その陽性判明者の行動を 行動履歴として明らかにして時間を戻して遡ったときに

効果が出てくる  はず!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:42:57 ID:mZc7QMgN.net
これ陽性が出た人の善意に委ねる仕組みだね
でも根掘り葉掘り聞かれるより自分の素性が分からないまま接触者に伝えられるのは良いのかもしれない
相手がアプリインストールして無かったら意味ないけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:48:33.09 ID:QrEHjYl4.net
WHOや中国がおかしいのは陽性の判定が出ても無症状だと言い張って感染者じゃないうつさないと言い張ったこと
日本では陽性で見つけたら無症状っぽくても感染者として隔離されるしCTを撮ったりもするし、Rの診断をされて拡散してないか調べられる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:56:11.54 ID:F0QN4v7m.net
アプリ入れてた陽性者が陽性登録すれば過去1m以内15分以上の接触があったアプリ使用者に通知が送られて
検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができるってことね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:00:41.33 ID:lMhVU2gh.net
コロナ接触追跡「アベノアプリ」が始まる前から失敗間違いなしの理由

https://diamond.jp/articles/-/240649

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:01:57.38 ID:/SCGr0O4.net
>>574
そうそう。アプリは本人より周りの為なんだよね。
本人に利がないから、実用性は皆無とかいうのは見当違い。

もし、頻繁に接触警告が届くようであれば、自分が無自覚症状者である場合、
それに気づくことが出来るかもしれない。
そんなメリットもある。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:02:28.16 ID:5sdLDWOy.net
【毎日】須藤元気氏、山本太郎氏の都知事選 応援演説 立憲は除籍処分も検討 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592703123/

【激震 前法相夫妻逮捕】個室で「家内を頼む」/トイレでポケット(中国新聞) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592705678/

【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592708961/

【国交相】「GO TO キャンペーン」 8月から実施 来年春まで [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592709782/

【山本太郎】れいわ新選組89【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592455164/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:03:24.19 ID:mZc7QMgN.net
Rの診断ってスプレッターか人にうつさないタイプか判明出来るってこと?
そこまで診断できるようになってるの?今現在

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:03:45.48 ID:xb81HOwQ.net
>>577
そう思ったけど
1m以内15分以上だからな
満員電車で目の前で咳されてやばいと思っても15分以内に降りていったら記録されない
隣でノーマスクで話してる連中がいても揺れて体の位置がズレたら記録されない
と考えると通勤では意味ないな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:03:51.09 ID:nFVpGZCi.net
>>581
中国の場合は無症状感染者も、隔離・治療の対象になってるよ
もちろん無症状感染者の周囲も濃厚接触者として隔離・治療の対象になってる

ってか中国はすでに3月頃から無症状感染者対策にものすごく力入れてるんだが

日本は無症状感染者の発見に力を入れるのが遅かった
すべての自治体で力入れ始めたのが厚労省の通達があった今月から、
一部の自治体ではそれ以前でも積極的に検査して発見してた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:05:24.61 ID:uS8fQNhO.net
アプリって基本的に誰とも濃厚接触しない社会じゃないと機能しない気がするんだが。
それだとはじめから感染リスクな高くないという。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:06:38.20 ID:lMhVU2gh.net
米国調査、7割がコロナ接触通知アプリ「利用しない」

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1259735.html

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:07:53.50 ID:mZc7QMgN.net
症状が軽く理由がないと検査してもらいにくい状況もアプリが根拠になり受けやすくなるという長所はあるんじゃないだろうか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:10:10.29 ID:0BzUjNPN.net
PCR検査の条件にアプリDLを入れれば問題ない
あとは大手企業が自社提供のスマホにアプリを強制DLすれば
その他アプリを使用していない人には治療費控除の権利を与えない等

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:11:08.63 ID:mZc7QMgN.net
スマホ持ってない人もいるからさすがにそれは

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:11:30.43 ID:nFVpGZCi.net
中国の都市部は、コロナ対策アプリ使わないと日常生活できないレベルになってる
スーパーもデパートも電車も、入り口で健康コードをチェックされてそれやらないと中に入れないって感じで

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:13:00 ID:/SCGr0O4.net
>>587
1mってのはBluetoothの仕様だろうけど、
15分の方は政府の匙加減でしかなく、5分程度で良かったのではと思う。
電車のラッシュで密着してたら3分でも十分かも。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:13:14 ID:nFVpGZCi.net
>>592
中国は、大手SNSアプリに、健康コード機能が付加されて、
アプリをアップデートすると自動的に健康コード対応だな

日本でいえば、LINEやインスタ、FB、twitterみたいなアプリに強制的にコロナ追跡機能が付加された感じ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:15:32 ID:nFVpGZCi.net
屋外でお互いにマスクしたら、50cm距離を開けてれば十分だが、
屋内でお互いにマスクせずに会話してたら、1mでは足りず3mは距離が必要
屋内でくしゃみや咳をする場合5m距離が必要

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:15:33 ID:uS8fQNhO.net
あまり通知される頻度が高くなるといつ検査するか悩むよね。
まあ、そのときは緊急事態宣言みたいなことになってるから考えても無駄か。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:21:32 ID:QrVct81u.net
大都市圏の住民が全員使えば意味もあるだろうけどね
ほとんど役に立たないで終わるアプリだろねこれ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:26:32.63 ID:/SCGr0O4.net
>>598
悩むことないよ。
本気で、自分が感染者だという前提で行動するだけだろ。

すぐに検査を申し込む。家族とも距離をとる。
会社へは状況を話して検査結果が出るまで在宅にする。

すこし風邪っぽい?程度だとなかなかそこまで出来ない。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:28:05.92 ID:lMhVU2gh.net
人口の6割がインストールした上で、陽性者の10割が自己申告しないと機能しない性善説のシステム
しかもアプリで濃厚接触が分かったからといって、
医療機関で検査を受けられる保証もないのでは、使用するメリットが全く無いな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:29:08.91 ID:XxtZ+0JJ.net
アプリから連絡あったら絶対に検査した方がいいだろw

もし、アプリ連絡あったのに検査放置してて会社に広まったら、会社から訴えられるかもよ?(笑

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:34:35 ID:uS8fQNhO.net
>>600
だから頻度が高いとしょっちゅう検査しないといけなくなるということ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:34:58 ID:xb81HOwQ.net
自分の場合1m以上15分以上接触するのは名前が分かる人だけだな
感染の心配な買い物や通勤でも15分も同じ人と接触してないから記録されない
レストランやカフェも隣のテーブルと1m離れてると何時間一緒の空間にいても記録されない
イベント飲み屋パチンコ夜の店など名前も知らない他人と15分以上接触しそうなところにいく人のみ意味があるアプリ
接客業の人は使えそうだけど10分以内の接客なら感染しないわけではないしなんだかいまいちだね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:35:47 ID:5sdLDWOy.net
【朝日】電通、高まる官公庁事業依存 「自民と深いつながり」 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592703115/

【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★2 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592713711/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:35:51 ID:XxtZ+0JJ.net
このアプリはジジババにどれだけ普及させるかがカギ、

若い人は結構入れると思う、肝心のジジババと、スマホ持たせてもらえない子供

肝心なスプレッダー層が抜けている

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:37:48.17 ID:beI3Fk0s.net
陽性になった人は自分がうつしてこれ以上広めない為
通知が来てもしかして感染したかも?って人も自分から広めない為
周りへかける迷惑を最小限にしたいって気遣いがあれば上手く回ると思うんだけど個人情報とか抵抗あるよね
やっぱ難しいかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:37:54.27 ID:lMhVU2gh.net
アプリにイタズラや悪意をもって「陽性」と申告する人間が発生するかも知れなからね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:39:02.83 ID:ghFwr13o.net
>>608
それはできない仕組みになっているので問題ない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:47:10.97 ID:nFVpGZCi.net
まともにコロナ対策するには、プライバシー無視してデジタル監視社会にするのがいちばん効果がある
中国の北京やら上海やら深センやら武漢やらの大都市部がいちばん進んでる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:48:21.39 ID:lMhVU2gh.net
フランスは2週間経過してもダウンロード数は人口の2%程度で、イタリアも1ヶ月で8%程度。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:51:38.86 ID:F0QN4v7m.net
帰国者・接触者外来等の連絡先が表示されるのは
・接触確認通知+症状有りの場合(発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いてる等)
・接触確認通知+症状無しの場合(家族や友人、職場の人など2週間以内に身近に接した人で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いてる人等がいる)かな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:51:43.96 ID:lMhVU2gh.net
国民の6割以上がダンロードしないと効果はないと言われていますが、
日本のスマートフォンのユーザーが65%程度ですから・・・

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:54:38 ID:QrVct81u.net
iモードアプリ作るだけの予算なかったんだろな
日本はまだまだガラケ(BlueToothは使える)が現役なんだよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:55:07 ID:0BzUjNPN.net
アプリで通知があった事で優先的にPCR検査を受けられるなら皆がDLするだろう
中年は企業が命令すればいい
ジジババは元から発症しやすいから一般ルートで感染が分かり易い
どのみちこのウイルスは一手で100%を見つけられない
様々な網を張らなきゃならない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:56:17 ID:QrVct81u.net
>>613
ついでに言うとHuaweiの最新型はもうグーグルストア使えないからな
政府のアプリであっても中華の出先であるHuaweiストアには入らねえんじゃね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:56:25 ID:ghFwr13o.net
>>615
100万人に1人すら感染しない日本において
100万分の1以下のリスクを100%見つけるなんて妄想してるのは
日本中でおまえだけ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:57:40 ID:nFVpGZCi.net
>>613
コロナ流行ってない地方や、
都会でも自宅周辺が行動範囲の人はインストールしなくてもさほど関係ないでしょう

都市部住民で、通勤・通学・交友・夜遊び等で、自宅周辺以外で行動する人が入れればそれだけで効果がある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:58:27 ID:QrVct81u.net
まあ今回の努力は完全に無駄になると思うが次につながる何かを得られるかもしれない
やるだけやってみて日本人のITリテラシや政府への信用度を試したらいいさ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:00:32 ID:xhUKojOy.net
>>613
例のアプリならインストールする気は無い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:01:35 ID:ghFwr13o.net
>>619
感染蔓延期で、欧米並みの感染爆発であるなら価値はある
が、現状100万人に1人すら感染しない状況下では
日々のバッテリー持ちが優先され、常時青歯ONを選択しないだろう
確率的に通知など来るわけがない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:06:30.44 ID:QrVct81u.net
新宿に行くやつに義務化するとか
アプリをインストールしてないスマホを感知したら即座に厚労省から警告が飛んでくるようにすりゃいい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:13:08 ID:QrEHjYl4.net
>>586
従来型の接触調査の場合は単純にその人を感染ベースとして誰かに会いましたか?
はい、その人調べました、という感じなんだが
クラスター調査の場合は今まで積み重ねてきた感染者の行動傾向等を考慮に入れて
その人がどこかの感染集団から感染したのではないか?という形で直接的接触者以外の
不特定多数が絡んでないかを推測していく
だから突然ごそっとまとめて感染者を釣り上げたり出来てる訳だね
その為のデータ蓄積が我々は出来ていなかったとドイツの学者さんとかが語ってた
そういう知識が蓄積出来ていたなら、彼らは教会やパーティ、ライブ活動についても
最初から厳しく対応してただろう
多くの食肉会社がほったらかしになってたのもそういう所があるのだと思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:13:31 ID:uS8fQNhO.net
欧米並みになったならもう何があっても誰とも濃厚接触を避ける状態じゃあないかな。
偽陰性も相当なことになってるだろうし。
優先的に検査してくれるなら意味があるけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:16:13 ID:Q4dVUNcS.net
リスク高い生活の人が使ったりや普段はリスク低くてもどうしても病院や密環境に行かなきゃいけない時とかにオンするとか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:18:48.32 ID:ghFwr13o.net
>>625
動機付としてはあるが、そうなると100万分の1以下が1000万分の1以下くらいになって
現実問題、現状の日本において通知が来る可能性はほぼゼロといえる
このほぼゼロ、限りなく0%のために「リスクとタイミング」でONにする動機付が、今後働き続けるのかは
果てしなく疑問である

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:22:11 ID:QrVct81u.net
ポケモンとタイアップするくらいの気合い入れなきゃ誰も使わんよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:23:47 ID:/SCGr0O4.net
>>617
どっから1/100万って数字が出てきたんだよw
ホントにそうだったら良かったなww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:26:08 ID:gxwaQTak.net
https://twitter.com/cnnbrk/status/1274515022836891649
President Trump, at his Oklahoma rally, says he asked to "slow the testing down"
because an increase in testing leads to an increase in coronavirus cases
(トランプ大統領はオクラホマ州での集会で、検査の増加はコロナウイルス症例の増加につながるため、「テストを遅らせる」よう求めたと語った)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1274500758675709952/pu/vid/1280x720/JM78lrYn6HHcif0l.mp4


どっかで聞いたことがある理屈だが
うちの国で誰かこの人に入れ知恵してないよね?
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:32:05 ID:MKMsXISG.net
>>629
ニュースで集会の映像をみたが、マスク無しで3密
さすがアメリカ人、細かい事は気にしない、おおざっぱw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:32:07 ID:/SCGr0O4.net
>>618
アプリが機能するのは、公共交通と外食、床屋、ジムくらいかね。
会社や学校は最初から面が割れてるからアプリで記録するまでもないし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:40:33.99 ID:QrEHjYl4.net
コロナ患者への「看取り」を許可できず…救命救急医が語る最前線の苦悩〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/78514c11f8fa32740bb30d9fa269eca6288d052e
院内感染を防ぐため、どの救急患者も感染の疑いがある前提で対応しないといけないからです。
3月末ごろからは全ての急患にまず、CTスキャンで肺の状態を確認するようになりました。
PCR検査は結果通知までに最低2日間かかります。なるべく早く感染の有無を予見するには、
新型コロナに特徴的な肺の影を確認するのが有効だと判断したからです。

日本の現場でCTスキャンが活用されていた様子
急患相手にちんたら結果が出るのを待ってられないのもあるし、CTで即座に判断してみなし判断をしてた訳だね
ただ、日本の場合は陽性率が低かったのもあって、疑いがあると思われても実際の感染者は少なかったという話だった
こうやって日本の急患ではみなし陽性を行って更に追試するという形で急患処置を進めてた

最初にCTをとられてるので問題があるならそこで診断段階にも進んでたし、隔離もされてた訳だね
しかし、海外の場合はCTが無いとか少なくて予約で一杯とか、機器が古すぎるとか、利用費用(機器利用代及び技師代)が異常な高価格設定とか
技師達が嫌がって反対するとかになっていて、こういう日本の提言は海外には受け入れられてなかったり

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:42:20.25 ID:QrEHjYl4.net
何度も言われているが、陽性率が傾向を示す
日本はそもそも陽性率が低い国なので、調べれば調べるだけ新型コロナが
調べた量に合わせてそのままズンズン増えるNYみたいな感じの地域ではない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:46:27 ID:JgN+5xsL.net
>>625
>果てしなく疑問である

「COCOA」に関してては自分も疑問だらけ
盛んにメディアやネットで開発者談話を紹介して安全性をアピールしているが、今イチこの政府の言う事は信用できないね・・

例えば、「COCOA」のアプリは 現在のLineと同じ6割の人口が登録しないと機能しないというなら、もう始めからダメなのはミエミエなのに、このアプリを国民に登録させるのはおかしいと思う?

単なる“コロナ対策やりました“のアリバイ工作なのでは、
また、6割登録しないと機能しないのに、アプリをダウンロードした人は無駄作業となるし、政府は陰でそのデ一タ一を隠匿する可能性だってあるからね!
詰まるところ、森カケ〜さくら〜黒川の一連の説明責任の疑惑が「COCOA」の不信感になっている
→ もちろん自分はダウンロードしません>_<

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:59:49.44 ID:5sdLDWOy.net
【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★3 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592719092/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:07:54 ID:Wl0d8CII.net
日本の死者が少ないのは栄養バランスとかもあるんじゃないか?

日本の弁当
https://i.imgur.com/YT9r8Q9.jpg
https://i.imgur.com/LO884KY.jpg

中国の弁当(上海のファミマの弁当コーナーに実際に並んでるやつ)
https://i.imgur.com/iMs4HS3.jpg

アメ公(ニューヨーカーの標準的弁当)
https://i.imgur.com/Qnq017u.jpg
https://i.imgur.com/PmPu0hN.jpg

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:08:42 ID:MKMsXISG.net
検品したアベノマスクにまだ「虫」…作家で医師の海堂尊が画像を公開し「絶対に着用すべからず」、背景にある安倍政権の体質も批判
https://lite- ra.com/2020/06/post-5487.html

・海堂尊氏は安倍政権の新自由主義、福祉削減が衛生面軽視を招いたと指摘

・安倍官邸はアベノマスクの異物混入の隠蔽を厚労省に指示! 毎日新聞のスクープがなければそのまま…

国民の安全よりも体面を優先するために情報を隠蔽し、約8億円も検品にかけながらも結局、「ゴミノマスク」「ムシノマスク」を国民に送りつける──。

この問題だけでも、安倍首相に新型コロナ対策の陣頭指揮をとらせることがいかに危険か、よくわかるというものだ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:09:55 ID:beI3Fk0s.net
>>627
やってないからシステムしらんけどレアアイテムゲットみたいな特典付きとか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:12:14 ID:QrVct81u.net
自分の独自調査によるとcocoaが動く端末を持ってる人は多めに数えて全数の9割程度
Android、iOSとも動作環境バージョンが思ったより最新寄りだったため。
旧型スマホを使い続けてる人の端末でちゃんと動くのかどうか心配

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:12:29 ID:beI3Fk0s.net
>>636
缶ジュースが組み込まれてるのが海外っぽい
ヤクルトもどうかと思うが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:13:38 ID:QrVct81u.net
>>638
一番いいのはアプリ入れたら給付金2万円追加支給にすること。
これでみんな絶対入れる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:15:07 ID:beI3Fk0s.net
>>641
でもインストールだけしてONにしなかったら意味ないんじゃね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:15:56 ID:Wl0d8CII.net
>>640
ダイエットコークだから気を使ってるね!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:16:39 ID:QrVct81u.net
>>636
日本の弁当の例が極端すぎる気がするけどね
コンビニ弁当なんてもっと油ものや肉ばかりでNYと似たようなもん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:16:56 ID:UQqdhsa+.net
アメリカの人は本当にこれで気を使ってるつもりなのが怖い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:18:05 ID:QrVct81u.net
>>642
ごもっとも
入れてONして3カ月ちゃんと常時起動して使ってるのを検知できたら支給資格ゲット2万円、これだな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:20:40 ID:/SCGr0O4.net
>>634
このアプリには、政府が見て嬉しい個人情報なんて何もないよ。
15分以上接触すると、互いのアプリIDが互いのスマホ内に14日間記録されるだけ。
メアドも無いただの数字の様なデータだけ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:22:31 ID:/SCGr0O4.net
>>641
それをやると、どうしてもアプリが個人情報を扱うので日本じゃ無理だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:22:58 ID:ZjHNAMQm.net
東京35人

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:26:17 ID:lMhVU2gh.net
東京はもう金ないから、バラ撒き政策は終了

国にも強気だった東京都 でもついに「貯金」枯渇の危機
https://www.asahi.com/articles/ASN657RF7N63UTIL013.html

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:27:29 ID:QrVct81u.net
もう日本には国民に配るカネがないのは間違いないから、あとは自己責任なんだけどな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:30:52 ID:/SCGr0O4.net
イージスアショア止めた本当の理由も
コロナで出費がかさんだため

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:32:15.47 ID:QrVct81u.net
おそらく国家財政を傾けてまで国民を守る価値があるのかみたいな話になっとるだろな上流方面は

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:45:45 ID:JgN+5xsL.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c717084170a5c695e00e9064157449b6d584788d
東京都で新たに35人が感染 4日連続で30人超え
6/21(日) 15:25 配信  ABEMA Times

 きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は35人だった。4日連続で30人を超えた。おとといは35人、きのうは39人だった。(ANNニュース)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:57:41 ID:5sdLDWOy.net
【国交相】「GO TO キャンペーン」 8月から実施 来年春まで ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592722098/

【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★3 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592719092/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:06:27.57 ID:OcrsMlw5.net
>>636
なんかすげー悪意のある画像選びだなこれw

「ニューヨーク 弁当」で画像検索してみるといいよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:06:40.47 ID:lMhVU2gh.net
感染者が毎日2倍ずつ増えて、2週間後にはニューヨクになるから自粛しようって話だったのに
自粛やめてもネズミ算のように増えないじゃん
自粛効果ってあったのかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:11:15.83 ID:5sdLDWOy.net
【速報】東京都 新たに35人感染確認 1日30人以上は4日連続 新型コロナ 21日 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592723212/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:12:48.68 ID:fndc4BQM.net
東京コロナ
5/18(月)〜5/24(日) 50人
5/25(月)〜5/31(日) 85人(前週比1.7倍)
6/1(月)〜6/7(日) 147人(前週比1.73倍)
6/8(月)〜6/14(日) 161人(前週比1.1倍)
6/15(月)〜6/21(日) 241人(前週比1.5倍)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:16:47.19 ID:lMhVU2gh.net
指数関数的に増えるわけじゃないのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:16:58.59 ID:3b+xmQwE.net
>>650
まだ財務省の埋蔵金400兆円があるよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:18:29.02 ID:OcrsMlw5.net
>>657
いつのニューヨーク化による
初期の頃言われてたニューヨーク化(1万人超え)ならとっくに超えてる

でも総感染者数に感しては
国によってピーク時に検査を多くしたのか、してなかったのかで大きな差がでるから比較してもあんま意味ない気がする
日本も無症状、軽症なら数十万人は感染しただろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:22:18 ID:3b+xmQwE.net
コロナアプリ:1ヶ月間試験、2ヶ月目から無料(予定)

(予定)  えっ、え? 

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:26:38 ID:3b+xmQwE.net
新型コロナウイルスについて分かっている事 



・そのものは悪さをしない=抗体はできない 

・吐息でも感染する 

・AIDSを引き起こす(トリガー不明) 

・蓄積すると必ず発症する(日本はまだ)
・ワクチン開発は無理(金融崩壊するから言わないだけ) 



これだけは覚えておいてください。TVとか嘘だらけです。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:30:55 ID:mNCIuSn9.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200621/2000031259.html
兵庫で2人 新たに感染確認
06月21日 16時18分

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:32:47 ID:mNCIuSn9.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1109045
【6/21コロナ速報】札幌市で2人感染、1人死亡
北海道内感染者数は計1180人に
2020年6月21日 午後3時29分

https://digital.hakoshin.jp/news/national/63263
速報】道調査分では感染者ゼロ
2020年6月21日 15時29分

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:35:43 ID:XxtZ+0JJ.net
このアプリ、とりあえず、入れてみろ

人気のアマビエ様のデザインだから

アマビエ様という事で、お守り的に入れる人は居るかもな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:40:41 ID:mNCIuSn9.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200621/1000050439.html
埼玉県 新型コロナ 川口市で1人感染
06月21日 15時40分

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:43:17 ID:hgcOZf3r.net
指数関数マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:45:45 ID:rWtuVhDw.net
アプリなんて不具合多いもんだし
特に日本はのこの手の駄目だからアップデートで改善するまで使う気になれん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:54:14.58 ID:Kxfu5Xm5.net
>>648
二万で個人情報は売れないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:04:17.06 ID:Kxfu5Xm5.net
>>670
鉄則だよね
試用版入れてバグ取りに協力するのはプロにまかせて
一般ユーザーは正式版かつ大型バージョンアップ後あたりがいい

せめて3分くらいで通勤と買い物で記録されないと意味ないので入れないけどな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:06:02.35 ID:5sdLDWOy.net
"【生中継】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.21 17時〜【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://■www.youtube.com/watch?v=2vPGYavZYHs

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:12:06 ID:uS8fQNhO.net
>>657
夜の街に今でも結構いるみたいだから、少なくとも自粛でそこに行かない人の分は防いだ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:13:30 ID:5sdLDWOy.net
【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★4 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592726936/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:15:32 ID:mtl/JxVk.net
自粛前→マスク手に入らない
自粛後→マスクだらけ
この大きな変化を軽視してる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:17:39 ID:SV2YRt+D.net
>>446
失礼 以下訂正 女性保健師
「検査を実施する際、患者の検体を取りに行き、検査機関に運びます。私のような保健師と医師がペアで現場に向かいます
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363911000.html

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:37:19 ID:SV2YRt+D.net
>>520
4 つまりクラスターを潰していけば
無自覚な無症状者からのステルスナな感染拡大
と、検査拒否者・アンケート?拒否者で調査崩壊
しない?クラさん弱音はいてなかったっけ(pdf)
あれは暗に他の手段を誰かやってと言うサインかと
思ってた 

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:41:49 ID:smEdN9Ye.net
東京は感染者めちゃくちゃ増えたな

だから徹底的に検査して隔離しろって海外も含めて様々なところから指摘されてたのに何故言われた様に出来なかったんやろな

もうここまで来たら手に負えないからまた1から緊急事態宣言出し直して自粛をまた始めよう
1ヶ月で700人前後感染者増えたって事やろ?
感染爆発の真っ只中やん

東京の人にお願いする、人命優先、家から出ないで下さい、お金は政府に任せたら良い、出来れば仕事にも行かないで欲しい、あなたの大切な人たちや自分自身を守ってください

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:45:32 ID:mZc7QMgN.net
夜の街をはじめ唾が飛び交う業種を金出してでも自粛してもらい
他は三密避けてマスクして粛々やるで出来ないかな
とにかくマスク無しで騒ぐのをどうかしてほしい
医療介護従事者への検査で院内感染も防ぐのも大事

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:55:09 ID:SV2YRt+D.net
>>680
夜の街 行くに行けない
金が無い  ー川柳ー

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:58:45 ID:eYyQoKqn.net
>>664
>・蓄積すると必ず発症する(日本はまだ)
の詳細求む

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:10:29 ID:IAfYoy0i.net
東京都は都知事選でいっぱいいっぱい
地方の人は東京に遊びに来るのやめたほうがいい
東京の店は地方の人が来なくても大丈夫だからな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:11:10 ID:e5Wy3YSe.net
>>680
営業しても行かなければいいのだが、やっぱり行く人がいるということ
安倍総理も早速食事会を再開してるしw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:12:02 ID:mNCIuSn9.net
>>668

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200621/1000050444.html
新型コロナ 埼玉県で6人感染 
06月21日 17時45分

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:13:52 ID:mNCIuSn9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478911000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image
大阪府 3人感染確認 繁華街“ミナミ”のバー関係者 新型コロナ
2020年6月21日 18時07分

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:13:55 ID:GX2i64Rt.net
>>682
そういうことにしないと日本がこれからニューヨークになるって話につなげられないから屁理屈言ってるだけ
ウイルスは宿主の細胞内で増殖するんだから外部からの蓄積が云々なんて話は論外に過ぎる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:14:53 ID:anpeEpQA.net
東京の大学生とかが自粛終わりだから、北海道や京都帰省、沖縄や九州に遊びに行きますみたいな放送してるんだけど、コイツらまじで迷惑だな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:14:54 ID:mNCIuSn9.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/286554
京都府内の新規感染確認ゼロ 新型コロナ、21日発表
2020年6月21日 17:21

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:18:10 ID:mZc7QMgN.net
自粛を言われたからやり解除されたから元通りにやるって自分で考える能力ないのかな
ちゃんと感染防止に気をつけながらならいいけどさ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:20:21 ID:G1U3uui5.net
自分が平気なら考えない
だから考えてるのは免疫弱者

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:21:41 ID:K23gRLRZ.net
日本の、
輪を乱さず、上に逆らわず、周りに合わせる、詰め込み型の教育の良いところと悪いところ両方でてるなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:24:48 ID:FM/o4M0f.net
自粛解除 自粛発動
お上から言われなきゃ自分で考えて行動できないんだな。
おつむが悪い。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:28:10 ID:4oGJ3iok.net
【 東京都 】速報に漏れ新たな感染者35名から39名に変更 【 21日 】

東京都発表で訂正
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:28:15 ID:FM/o4M0f.net
>>691
自己愛だけで他人への愛がないから勝手な行動が出来るんだと思うよ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:32:08 ID:LXKzFJf9.net
>>694
おいw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:32:43 ID:SSp4BWxo.net
>>688
若年だけじゃねーわ

ジジババもこの時期に帰省しときますとか
墓参りだけやっときますとか
地方の息子の様子見に行きますとか

平気でやってるぞ

ジジババは重症化リスク高いのにさ…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:33:11 ID:K23gRLRZ.net
まあ3年間住んで隣に誰が住んでるか知らない会った事ない見ても挨拶もしないと聞いた事あるし、本当他の人がどうなっても良いし興味ないし、最悪実家に帰れば良いと思ってるんだろうな
不要不急連呼してたのは何だったんだろうか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:35:10 ID:IrxyKIzt.net
>>694
珍しくちゃんとやってるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:35:15 ID:G1U3uui5.net
実家に帰る意味がない
自粛再開で失業するとか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:35:47 ID:K23gRLRZ.net
東京コロナ (改正版)
5/18(月)〜5/24(日) 50人
5/25(月)〜5/31(日) 85人(前週比1.7倍)
6/1(月)〜6/7(日) 147人(前週比1.73倍)
6/8(月)〜6/14(日) 161人(前週比1.1倍)
6/15(月)〜6/21(日) 245人(前週比1.5倍)

東京やばくね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:39:15 ID:G1U3uui5.net
感染者の年齢による
若い感染者が増えるのはヤバくない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:42:35 ID:/SCGr0O4.net
若いやつほど、活動的で無自覚で広く感染を広めるからヤバい
死ななきゃいいってもんじゃない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:49:54 ID:G1U3uui5.net
若者同士で感染が広まってもヤバくない
高齢者の感染が広まってくると相当ヤバい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:53:40 ID:mZc7QMgN.net
誰が感染しようと拡大するから迷惑だよ
若者が広げにくいわけじゃあるまいし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:56:50.67 ID:G1U3uui5.net
高齢感染者が増えないなら感染が広まるのはむしろ喜ばしい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:58:02.53 ID:mZc7QMgN.net
馬鹿すぎ
若者だけで隔離してくれるならいいけどさ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:59:30.47 ID:G1U3uui5.net
隔離するなら高齢者のほう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:01:27.26 ID:mZc7QMgN.net
ああ言い間違えた
若者でもちゃんとした人はいるからね
人に移すことに罪悪感ない馬鹿と>>708を隔離してそこでいくらでも感染しててくれ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:03:50.00 ID:uS8fQNhO.net
ついでに世の中への不満をぶち撒けてるのは世界中にいるみたいだからな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:04:08.97 ID:beI3Fk0s.net
高齢の感染者の方がウイルス排出多くて感染力強いんじゃなかった?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:06:36.55 ID:rWtuVhDw.net
>>679
いや日本は外国並みに総検査数多いよ
ただしピークがやや過ぎた辺りから増やしたし、濃厚接触者は最近まで一部のクラスターした所とクルーズ船以外はろくにしなかったから未発見の感染者は相当いただろうな
まあ個人的に、ちょっと感染者少なめにしようという意図もあったと思うなこれは

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:07:11.78 ID:G1U3uui5.net
>>711
そういう話ではない
高齢者に感染を広めないなら勝手に感染すればいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:41:24.17 ID:+IjBAV10.net
検査拒否まだやめないんだね。定員に達したはワラタ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:44:31.08 ID:v5Kxfvrv.net
鉄腕DASHで感染症対策で野葡萄が紹介されてた
真似する人出るかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:48:09.98 ID:smEdN9Ye.net
>>701
東京はマジでやばい
半数は感染経路不明だろ
ってことは市中はウィルス感染者だらけやぞ

世界の蔓延を見てると検査もせず隔離もせずコロナウィルスが勝手に収束してくれるとは思えない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:51:47.89 ID:beI3Fk0s.net
過半数ヤバいヤバい言うてもほとんどが心当たりの場所口割らないだけだと思ってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:54:49.46 ID:mZc7QMgN.net
一般には知らせずとも行政には伝えててほしいな
その内どういう行動が感染に繋がるかデータとして出してほしい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:55:00.99 ID:3b+xmQwE.net
歌舞伎町とかなんでロックダウンとかしないの?
やっぱり東京はステップなんとかカッコつけて言ってないで、夜間外出禁止してよ。
コンビニくらいはOKでいいけど。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:05:49 ID:mZc7QMgN.net
真面目に感染気を付けてる人がバカ見るよねこれだと
本当は夜の街を封鎖してほしいけど
出来ないなら感染防止に力入れてる店だけ開く許可与えるくらいしてもらわないと
野放しはありえんわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:10:52.69 ID:yjaUYq5U.net
夏に収束しないならいつ終わるんだろう?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:12:51.22 ID:G1U3uui5.net
終わりは来ない
この年齢比率で感染を広げるのがwithコロナ

【速報】東京都 35人感染確認 20代と30代で約90%占める 新型コロナ 21日 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592730786/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:26:51.74 ID:XVrb9CJa.net
移動自粛緩和 観光地に客が戻り始める 6月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478781000.html
先月の緊急事態宣言の解除後も人出は例年の1割から2割ほどにとどまっていたいうことですが、20日から21日の人出は天候に恵まれたこともあり、5割程度にまで戻っているということです。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:27:10 ID:5sdLDWOy.net
【速報】東京都 新たに35人感染確認 1日30人以上は4日連続 新型コロナ 21日 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592723212/

【朝日】10万円給付、路上やネカフェ生活者は? 厚い住所の壁 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592735511/

【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★5 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592735694/

【三重】猫の変死体 鋭利な刃物で内臓えぐり取ったか 動物愛護法違反の疑いも [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592735888/

【コロナ】「これはあまりにも、むごい実験だ」集団免疫目指したはずが命の選別に…死亡率突出のスウェーデン ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592736811/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:28:37 ID:mZc7QMgN.net
後はどの程度迎える側が対策してるかだね
観光客も受け入れる側に迷惑かけないよう願うしかない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:36:54 ID:5PBx+GRx.net
>>717
で ん し ゃ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:47:36 ID:0BzUjNPN.net
年寄は若い子に世話を頼むんじゃなくて自立しないとならんね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:48:51 ID:481Gmda3.net
>>722
エロいこと大好きな世代だなあ
結局エイズと同じような年代層への広まり方になるのね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:49:32 ID:0BzUjNPN.net
>>617
100%は無理だからなるべく高く見つけるために網を多く張って、という意味だが
日本語苦手なの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:04:06 ID:5sdLDWOy.net
自民党本部が提供した1.5億円のうち1.2億円は政党助成金と判明したとの報道。
異例で巨額の選挙資金の8割を国民の税金で賄い、これを原資に大規模な買収に及んだとすれば、河井夫妻だけの責任に止まらないことは明らか。
安倍首相は、事実を詳らかにした上で責任をとるべきだ。
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1274527031498137600?s=19
(deleted an unsolicited ad)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:21:26.39 ID:SV2YRt+D.net
>>664
×そのものは悪さをしない=抗体はできない  ○抗体はできます 確か悪さもします
○吐息でも感染する              (ボクには関係ない)
×AIDSを引き起こす            ○白血球を破壊したやつは自分も死滅*
                    *アホな陰謀論に翻弄されないこと
?蓄積すると必ず発症する(日本はまだ)  無症状感染者が蓄積なら○
×ワクチン開発は無理(金融崩壊するから言わないだけ) ○無理かも知んない
わいも追加
*血管に取り付いて悪さをする
*血栓を作り これが体中の内臓・脳に悪さをすることがある
*ウィルス性脳症もまれにおこす
*無症状でも感染する
*無症状でも精査するとどっか悪くなってたりする 後で効いてくるものも
*感染力は早いうちに最大化 =検査で見つける頃には感染仕事はほぼ終了してる
*発症前 初期に検査しても見つからない 未然に防ぐことはできない
*たまに再発する人がいる 感染させるかは不明
*いろんな動物にうつる うつされる事も
*いまだに全体像はわかっていない    小耳に挟んだことを言いふらすな 恥
*十分に検証されていない症状が警告として発表されてる
*これで全部じゃない わからん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:32:12.02 ID:rWtuVhDw.net
新型コロナ自体はインフルと同じで
あんま恐れる程のもんではないと思うけど
インフルと新型コロナのセットでこれからずっと続くとなると、自分の老後のこと考えると不安にはなる
しかもそれまでにまた別の新種のコロナも数年、数十年ごとに増えていくかもしれんから、そしたら病気、病死の確率が上がってしまうな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:39:21.80 ID:3b+xmQwE.net
秋には日本でも大量に死ぬ。死なないほうが変。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:54:16 ID:QrVct81u.net
ワクチンの治験には患者が、特に重症患者が必要だからな…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:02:02 ID:G1U3uui5.net
ワクチンが有ろうと無かろうと死因順位で肺炎は上がる
それがwithコロナ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:03:04 ID:G1U3uui5.net
貼り忘れた

(死亡)
第8表 死因順位1)(第5位まで)別にみた年齢階級・性別死亡数・死亡率(人口10万対)・構成割合2)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth8.html

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:03:51 ID:3b+xmQwE.net
ウイルスに対する抗体はそのウイルスを退治した時に作られるが、免疫細胞のマクロファージが消化しただけでは抗体は作られない。
マクロファージがサイトカインを出してIL6他がウイルスに侵された細胞を破壊した時に、残留するIL6他を抗体と呼ぶ。
マクロファージは新型コロナウイルスを敵として認識しないので増え続けるが、風邪などのトリガー(不明)でマクロファージがなぜか大量のサイトカインを出してしまう。
するとIL6他が大量に集まってしまい感染していない細胞も殺してしまう。
つまり抗体によって殺されてしまうわけだが、この抗体は風邪などの謎のトリガーの抗体であって新型コロナウイルスの抗体ではない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:07:01 ID:GX2i64Rt.net
>>731
可能性の話だけなら「ただの風邪」でもほとんどそれら全部が当てはまるんだが
確率的にどの程度発生するかが問題なわけで
1万人に1人程度(今の報告数ベースなら1000件ぐらい)でしか発生してないなら心配するような話ですらない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:29:29.37 ID:SV2YRt+D.net
>>734
血清の治験でないの?
インフル重症のときワクチン打ったっけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:39:49.83 ID:SV2YRt+D.net
>>719
未だにロックダウンとかいう
憲法以下日本の法律で出来ないの知らない?
首相だって法律は破れない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:43:59.12 ID:beI3Fk0s.net
>>726
それなら年齢がもっとまんべんなくばらけてると思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:52:04.11 ID:gyWmb0RQ.net
>>741
世界各国発表の死者数には赤ちゃん10代も多数
日本政府だけまだ嘘ついてる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:52:40.48 ID:anpeEpQA.net
>>717
スーパーだと思うけど、言ったら物流や生活崩壊するうんたん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:53:47.14 ID:rWtuVhDw.net
日本は自警団使った方が効果ある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:53:49.56 ID:beI3Fk0s.net
>>743
それなら女性が多くなるし年齢もやはりばらけるはず

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:55:51.57 ID:NO/+LGEn.net
今のうちに帰省するべきか悩む
ウイルスを持ち込みたくはないが
これからもっと増えたら余計帰れない
東京が本格検査と隔離で安全確保して来なかったから
いつまでたっても親の顔が見られない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:57:20.36 ID:rWtuVhDw.net
不特定多数の人が触ったりするとこで感染しやすいのはジムのクラスターで分かったから、電車も接触感染しやすいと思うね
感染経路不明者の中に電車で感染したって人も多いだろう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:57:53.31 ID:gyWmb0RQ.net
>>745
重症化キーワード:男性ホルモン

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:58:45.79 ID:NO/+LGEn.net
>>719
風俗・水商売は自粛が無理なら
全員検査受けさせるくらいしてほしい
どれだけ迷惑掛けてるのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:00:50.00 ID:gyWmb0RQ.net
五輪なんてもう無いんだから、遊ばせてないで
新国立野戦病院 としてアレに隔離治療しろよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:04:49.23 ID:rWtuVhDw.net
>>746
近い将来、高確率で来るであろう大震災のことも考えたら、東京は住まん方がいいと思うね
去年の台風でも政府は自治体に丸投げ
その自治体も逃げ腰でグダグダだったろ
特に都内は1400万人も人口いるんだから(全員が被災するわけではないが)もっと悲惨なことになる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:06:48.75 ID:5sdLDWOy.net
【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★6 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592748035/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:07:48.52 ID:gyWmb0RQ.net
7-11(セブンイレブン)大震災
・M12
・お台場・豊洲・横浜 壊滅
・50m級の津波

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:35:07 ID:fS1mvBmA.net
【速報】福岡市の30代女性、退院2カ月以上たって再陽性
6/19(金) 19:07配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a64edf74e8fda331fc8ce2076cd755bab97e2e

再陽性出まくってるな。
報道ステーションの富川とか大丈夫なのか?
再発して蔓延なんてなったら、テレ朝終わるな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:36:09 ID:NId/KXwJ.net
>>754
コピペに突っ込むのも無粋だけどいつまで速報気取りなんだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:36:28 ID:beI3Fk0s.net
>>748
東京の事ね
電車とかスーパーが経路不明だっていうなら20代30代に偏ってるのは不自然

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:40:08 ID:nFVpGZCi.net
クラスター対策で非協力的な人は、保健所じゃなく警察が調査するようにすればいいのに
警察なら尋問ノウハウむあるし、
また、コロナ調査に協力しない店は、風営法違反で営業禁止できるようにしろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:51:04 ID:5sdLDWOy.net
【コロナ】東京都、新たに35人感染 夜の街は18人 うち9人がホスト 21日 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592749780/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:54:00 ID:QrVct81u.net
ホストにしろキャバ嬢にしろ身体が資本なのにリスクにALL-INしすぎだわ
結局あいつらも社畜みたいなもんで稼いでても仕事から逃げ出せないのかな
経済的な自由がないのは哀れなことだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:02:15 ID:pOXfrBo3.net
東京や神奈川は、厚労省通達の最低限度の検査しかしてない
厚労省通達の最低限度の検査は、
・クラスター対策は、濃厚接触者の範囲は狭く、かつ発症者の検査しかしなくていい(5月末頃まで)
・市中感染の疑いは検査はしなくていい

感染者の多い東京・神奈川がこの最低限度の検査を続けてる

厚労省通達が悪いのか、それとも厚労省通達の最低限度の検査しかしない自治体・保健所が悪いのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:13:09 ID:CNIpCCgR.net
SARSでもあった後遺症ですね

線維化した肺

https://twitter.com/londolonlon/status/1272413682824183808

新型コロナの線維化肺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハチの巣状に穴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:30:15 ID:CNIpCCgR.net
這不是珊瑚,也不是水泥,是武漢肺炎病毒感染重症患者的肺,就是一塊石頭。

直訳
「これはサンゴやセメントではなく、武漢肺炎ウイルスに感染した重症患者の肺であり、石のようです」

恐ろしすぎる・・・

https://twitter.com/MgOqkzLBRPLCHyN/status/1247134701699002368

新型コロナ肺炎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

珊瑚、セメント、石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:34:28 ID:kOiy7UP6.net
【自民】「進化論」の誤用例で憲法改正訴え ダーウィン模したキャラ漫画 各方面から批判が相次ぐ 毎日新聞 [次郎丸★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592753064/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:40:19.21 ID:Hgjmag93.net
発症しても平熱のままのレアケースは報告されてるけど、
自分の様に体温が下りまくった例が全然見つからない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:51:51 ID:I0JAUnun.net
小池氏大きくリード 情勢調査、コロナ対策評価6割
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60612490R20C20A6PE8000


都民は、バカばっかりなのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:03:40 ID:YtvUsokE.net
>>741
電車でマスクもせずにゲラゲラ話してるのは殆ど若者だよ。
全力でボーっと生きてる感じだ。
爺婆でもマスクしてないのいるけど大抵はおとなしい。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:17:58 ID:6KlgJTAP.net
>>764
インフルの時も体温は下がるの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:19:02 ID:xzi4Xjvv.net
>>765
だって他の候補者、詐欺師、左巻き、泡沫とかじゃん…

>>766
年代はかんけーねーと思うわ

若年でも、アホなホストもいるし、まとも大学生()もいる
ジジババでも、マスクしてねーからと電車止めるバカもいるし、おとなしいやつもいる

ひとそれぞれだわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:26:59 ID:OBOqxG8H.net
バカが感染するバカ発見器だからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 04:48:56.61 ID:FZENiC8N.net
日本は一体いつになったら検査・隔離・治療を真面目にやるんだ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:00:21.97 ID:sRWikAaO.net
>>765
いや、多くの国民は小池なんか評価していないよ
でも選挙はむかしから不正されているから自民が有利な人間が絶対に勝つようになってる仕組み
でも多くの人はそれに気付かないから選挙行けば国が変わると本気で信じてしまっている
権力で支配されているから正義は絶対に通らない
仮に選挙で宇都宮氏や山本太郎氏が勝っても周りは敵だらけで政府がマスコミや893など使って
スキャンダルネタをねつ造したりや冤罪やハニートラップを仕掛けたり必ずやってくる

一度不祥事として世間に公表してしまえば正義だった人は一気に信用を失いす分されていく
過去の正義ある政治家はこのようにして潰されていった
まあ国民もそういう潰しがあるという可能性を考えようとしないから支配者の陰謀に染まってしまう
政治は全て出来レースだといい加減に気付かなければいつまでたっても同じ繰り返しでガス抜きされる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:04:34.33 ID:sRWikAaO.net
国民もマスコミは嘘ばかりと言ってる割には
正義ある政治家がスキャンダルを暴かれるとなぜかそっちは鵜呑みにして叩きだす
少なくとも国民にとって有利な立場側の人間を国民が潰せば支配者の勝ち
あらゆる手段を使って潰してくるのが支配者なのだから

そもそも総理大臣が犯罪者なのにそっちより遥かにマシなレベルを叩きまくる風潮も
やはりそのように誘導コントロールされている証拠だろう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:21:29.00 ID:JdleIvgT.net
>1 >700-900
空気感染エイズ、空気感染エボラ武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックから、
もはや、
武漢コロナ肺炎グローバル超恐慌ww 今すぐ、ユーラシア複合核戦争へ

小説 ブルータワー 応化戦争記 ハルビンカフェ (ハルビンカフェでは、福島原発事故) 2055年までの人類史

映画小説 バビロンベイビーズ バビロンAD TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ!
漫画アニメ 攻殻機動隊 学園黙示録 HOTD シャングリ・ラ AKIRA バイオレンスジャック

エロゲ 特務捜査官 レイ アンド 風子 凍京ネクロ
ゲーム Fallout メトロ2033シリーズ バイナリードメイン

ここらの、GTA-Japan-、 アニメ漫画 ブラックラグーン ユーラシア、サイズへ


うむ、この世界線は、アニメ『時をかける少女』の、未来の世界線か・・・

武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌やら、
令和日本超震災、令和朝鮮核戦争、令和中東核戦争 令和印パ核戦争など
同時並行での、
グローバルギガ飢饉から、第3次世界大戦、全面核戦争へ。


・自由に時間を行き来できる装置が開発されている
・川が地面を流れているのをはじめて見た
・自転車に初めて乗った 空がこんなに広いことを初めて知った
・なにより、こんなに人がたくさんいるところをはじめて見た
・野球がない

未来人の、千昭が暮らしていた時代は、
千昭が、見たがっていた、絵画「白梅二椿菊図」が描かれた、
中世暗黒時代、過去の大戦争や、あるいは、過去の大飢饉の時代のように、
現在の時代では当たり前にあるものが全くなくなってしまっている時代、
「世界が終ろうとしている時代」なんでしょう。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:50:55.25 ID:EM68JMut.net
>>772
安倍政権がマスコミを掌握してしまい、ほとんど大本営発表

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:33:21.76 ID:uRxx5Mtx.net
接触アプリで濃厚接触者を見つけて素早い検査か
それより微熱でも続けば検査してほしいんだけどな
風邪症状ある人より濃厚接触者無症状のほうが優先される謎の検査体制
クラスタつぶししかしません市中感染はありませんよということか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:47:41.88 ID:zK+sqEiL.net
普通の人は新型コロナ認定されるとややこしいからむしろ検査を避ける

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:17:48.88 ID:37aHMM2z.net
>>760
別に今は保健所通さなくても検査出来るんだから
自治体、保健所はクラスター対策と水際対策に専念でいいのでは?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:22:50.30 ID:37aHMM2z.net
>>775
症状があって検査したいならまず病院へ行く、医師が検査必要だと判断したら民間の検査所に依頼もしくは病院で検査する

保健所はクラスター追う

これでいいでしょ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:30:34 ID:EM68JMut.net
>>778
>症状があって検査したいならまず病院へ行く

それでは院内感染を起こす、まずはPCRまたは抗原検査が必要
病院側も院内感染が恐いので拒否

実際に他の病気で入院、感染していたため院内感染、そして病院閉鎖

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:39:53.51 ID:37aHMM2z.net
>>779
じゃあ、また利権作って検査に特化した機関作らないとだからだいぶ待たないと厳しいかと
まずは利権からだから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:40:59.46 ID:XVS+xfz6.net
>>778
やっぱり野外の検査センターと高速検査装置だな
別に抗原抗体でも何でもいいけど
もしくは指定感染症のグレード弄って
出たからと言って閉鎖しないでいいようにする
その後の追跡調査は徹底してほしいが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:07:38 ID:c+MkJvOD.net
>>770
スウェーデン方式なのでやりません
早く死んでください

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:17:48 ID:Cf5lB+hg.net
>>782
日本はすでに過剰検査水準
主要国の中では陽性率がtopクラスに低い(つまり検査数が多すぎる)
日本より過剰検査しているのは南朝鮮くらい
スエーデンは主要国では最も検査が少ない=陽性率が高い
https://i.imgur.com/kmIrhmh.png

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:28:50 ID:c+MkJvOD.net
>>783
え?東京23区100件制限なのに?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:35:31 ID:MVVGVveB.net
日本人は医者や看護師に近づかなければ感染率が半減する。
近くに住んでいたら引っ越すことがおすすめだ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:44:39 ID:S5ImJJ3B.net
>>785
地域に病院があると安心できないよね。病院の無い無人島へ引っ越すのがお勧めだぞ☆彡

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:47:28 ID:0uwR6f5k.net
お願いします、マスクをしてください。
マスクさへすればコロナ菌がマスク糸にからまって外に出てこない、吸い込まないんです
マスクをしてくださいね!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:59:58 ID:pOXfrBo3.net
>>783
陽性率が低いのは中国では?
最近だと、
武漢1000万人PCR検査して陽性者約300人
北京230万人以上検査して陽性者百数十人
とかだし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:07:22 ID:o5/peWqD.net
>>787
もう暑いから無理だろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:10:01 ID:QW1Rsnqd.net
>>788
2月から感染者が殆ど計上されてないのに中国の何が分かるんだよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:15:24 ID:yCJ8al7s.net
>>788
そもそも中華の数値を信じることが凄いわ。武漢肺炎の医学論文でさえ捏造やらかしてるのに

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:16:06 ID:yCJ8al7s.net
>>787
菌とウィルスくらいの区別付けろや阿呆

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:28:46 ID:ud2t3VV3.net
東京都はPCR検査数100件制限してるから、
発表された感染者数の50~85倍の感染者がいます。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:38:46.26 ID:Cf5lB+hg.net
>>793
頭大丈夫か?
https://i.imgur.com/JnwApJI.png

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:39:03.27 ID:Z82TWeTu.net
中国のデータより日本のデータの方が信用できない
ねつ造という意味では無く
サンプルとして抽出できてないから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:43:41 ID:RfZSIVPP.net
根拠の無い妄想してる5ch民が一番信用できない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:50:47.38 ID:UbgmkPz6.net
>>775
日本は感染者と死亡者数が少なくて成功していて
夜の街数店舗を調査しておけば特段対策せずに経済活動が行える
というドリーミーな設定だからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:01:46 ID:ud2t3VV3.net
 
清原翔さん新型コロナウイルスで脳出血
 

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:04:08 ID:cD63S5cW.net
>>798
ソースある?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:16:46.39 ID:PLqUrhGM.net
コロナで死んでくれたらいいなって
心の声が強すぎて、書き込まなければ落ち着かないぐらい
精神がおかしくなってるんだろう 

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:21:04.71 ID:cD63S5cW.net
なるほど
いまTwitterみたら かもしれない ってレベルの話なんだね
ドラマ収録もしてて濃厚接触者多数だからもし本当ならニュースになるからたぶん違うといいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:49:44 ID:Jp5YkTv2.net
コロナ特措法、34府県知事「改正必要」 朝日新聞調査
https://www.asahi.com/articles/ASN6P67GSN6MUTFK01R.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:28:38.34 ID:QW1Rsnqd.net
ドイツで新型コロナ感染ペース加速の兆し、「再生産数」が上昇 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-idJPKBN23T00V
西部ノルトライン・ヴェストファーレン州では、食肉処理場で感染者が1300人超に上り、
19日時点の803人から増加。これを受け、7000人に隔離措置が取られたほか、
付近の学校などが閉鎖された。

まあ、そりゃそうだろうというか…なんで今頃驚いてるのだか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:34:46.00 ID:PLqUrhGM.net
コロナのせいで手術が受けられない


全身がん高須克弥氏、進行もコロナで手術受けられず
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a030d95952645f10df5dd14c7ebfaa31722e81

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:32:03.39 ID:rnvGGvOt.net
>>738
なるほど 風邪でも
今後の報告書の動向 に注目
  と言うことですね

  

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:55:04 ID:Oun1c2ZC.net
【もう一つの医療崩壊】

コイケブレーンの大曲貴夫医師が2月末に「医師検査すれば医療崩壊」と検査制限を主張したが、

医療機関への受診が大きく減り、コロナ患者を受け入れる医療機関も赤字がひどく、もう一つの医療崩壊が起きている。

医療を守るにも全員検査が不可欠だ。

新型コロナ影響で患者激減の医療機関 経営面の影響深刻に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479111000.html

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:06:10.88 ID:QW1Rsnqd.net
そもそも日本の対応の足を引っ張ってたのは小池達東京都政の方だからな
ロックダウンロックダウンわめいてたけど、あれは実際はロックダウンしないから私は悪くない
というアクロバット言い訳を繰り返していただけだったんだよ
だから、出来ないのが分かってからも延々とロックダウンを言い続けた

区長の決断で予算や増強をしようとしたのを都が決めるまでやるな予算減らすぞと脅したりして
やってる事と言ってる事が逆
一番増強が必要だったのに増強の着手も遅いし内容も不十分だったし、妙な病床隠しや病床必要者水増しで
実態が訳分からなくなる上にデータ配布を拒んだので現場がかなり混乱させられてたし
病床空いてるならそれを事前に知らせて使わせろっての
まあ、そういうところもクオモそっくりだったが

クオモはクオモでトランプに悪口を言う民主党知事という芸風で人気があるけど、
やらかした事で見たら本当に酷い
持ち上げるにしても他の民主党知事にしとけっていうな
それこそ民主党の為にもならんあとでアイツ大炎上する可能性がある邪魔ばっかしてたから

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:26:21 ID:rbKuExog.net
県をまたいで移動自粛はなくなった
観光地へどんどんいくだろうな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:39:17 ID:DaANVgl8.net
夜の街から地方へお届け!
濃厚接触で熟成された最高のウィルス!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:41:50 ID:E0nDACrd.net
東京、全然収まってないじゃん…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:28:56 ID:0TTip7GU.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479591000.html
東京 新たに29人の感染確認 20人以上は5日連続 新型コロナ
2020年6月22日 15時23分

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:30:12 ID:0TTip7GU.net
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200622/7000022311.html
新型コロナ 札幌で2人感染確認
06月22日 14時44分

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:48:13 ID:E0nDACrd.net
東京から北海道に来ないでね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:53:36 ID:5Qcn7/9V.net
米南部、若年層の新型コロナ感染が急増 当局が警告
2020.06.22 Mon posted at 15:18 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35155648.html

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:59:09 ID:0TTip7GU.net
>>814
感染した若者の多くは無症状感染。
彼らの間だけなら心配ないだろうが、祖父母と会った途端に
感染が、というケースが続々と出てきそう。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:10:00 ID:0TTip7GU.net
コロナ対策で国も自治体も財政逼迫状態。
東京都は余剰金すら来年のオリンピックに使えるかどうかの
綱渡り。
とてもサッカー女子W杯に支援出来る状態ではない。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/
【独自】サッカー女子W杯、23年の日本招致撤退へ…財政負担重く

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:13:49 ID:5Qcn7/9V.net
https://www.bbc.com/japanese/53132843
ブラジルの新型ウイルス死者、5万人超す 世界2位の多さに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:14:34 .net
巨人 東京ドーム選手エリアに紫外線照射装置を設置 コロナ対策で
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/06/19/0013435552.shtml

巨人は18日、東京ドームの一塁側、三塁側選手エリアの新型コロナウイルス対策として、開幕戦から空気中のウイルスや細菌に効果があるとされる紫外線照射装置「エアロシールド」を設置すると発表した。

室内天井近くに取り付けた箱型機器から、紫外線の中で最も殺菌効果が高いとされるUV−Cを照射し、空気の自然対流で舞い上がったウイルスや浮遊菌を死滅させる。
室内にいる人に影響を与えないのが特徴で、選手により安全な空気を提供する。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:17:44.34 ID:+upb1WCn.net
>>818
メーカーは大分県のエネフォレスト株式会社
若いやり手の社長さんだな
このコロナ禍でチャンスをつかめる手腕が羨ましい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:26:13 ID:eKEfYfwq.net
青森、岩手、秋田の北東北三県は清浄な地域だね
そーだ、今年の夏は北へ行こう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:28:18 ID:0TTip7GU.net
超過死亡数から見ると、岩手県でもコロナ感染者数はゼロではない可能性。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60630900S0A620C2CR8000/
新型コロナ「超過死亡」提示へ 厚労相「専門家と検証」
2020/6/22 16:13

「4月の死亡数について日本経済新聞が調査したところ、東京都では過去4年間の
平均より1056人(11.7%)多く死亡していた。同月の感染者の死亡報告は104人
で、超過死亡数は10倍に上っていた。」

「一方、感染者がゼロだった岩手県でも平年より103人(7.8%)多く死亡してお
り、超過死亡が発生。新型コロナの感染見逃しが多ければ、県内で感染者が確認さ
れていたとみられ、外出自粛や入院治療の制限など間接的な影響で超過死亡が生じ
た可能性がある。」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:35:09 ID:7Gi8aksL.net
世界の感染者895万3598人 死者46万8346人 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479671000.html
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学の日本時間の22日午後3時時点のまとめによりますと、
新型コロナウイルスの感染が確認された人は、
世界全体で895万3598人で、亡くなった人は46万8346人となっています。

顕在化したコロナ感染者の致死率は5%(現時点)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:15:24 ID:ayQlzyIH.net
未発見分や抗体検査の結果による推定値だとコロナに感染した人は世界全体で
5000万人と言われてるな、しかも半年で

2009年のインフルが1年で
感染者数2100万人(推定 6000万人)
死者1万8000人(推定 35万人)

まあ死者はとっくに推計、推定ともにインフル超えたけど、1年で感染者数も超えるなこれは

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:16:38 ID:HiIEFB0y.net
「東京から地方に来ないで」って言う人いるけど県をまたいでの移動自粛が解除されたってことは日本全域で蔓延しても問題ないザコウィルスのお墨付きを頂いたってことに気付かないのかな。1年後には「心配してバカみたいだった」と後悔するだけだよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:20:39.85 ID:CH8e+TaX.net
新宿付近には近づかないのが吉。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:22:10.52 ID:ayQlzyIH.net
>>824
ウイルスなんだから感染を止めることなんか不可能なことだし
経済をこれからもずっと止めたままじゃ国としてやってけないから解除しただけだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:29:11 ID:ayQlzyIH.net
東京なんかもう人口1400万超えちまったしなあ
見つけたのは一部の連中たけであって
ウイルスの保菌者自体は相当数いるよ
これ持病の人や高齢者からしたら怖いわな
(俺たちだってすぐ爺になる)
若者でも重篤した人国内でも数例あったしな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:30:47 ID:cn+kiH0w.net
俺平熱が35.5℃なんだが
昨日は酷い下痢がと腹痛でそれはほぼ回復したが
今日は熱が36.5℃なんだよねー、コロナかなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:31:44 ID:CH8e+TaX.net
食中毒だよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:37:34 ID:cn+kiH0w.net
まぁ食当たりで腸あたりの軽い炎症からの発熱かなとは思うが
時期が時期だけにビビるんだよねー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:38:41 ID:rbKuExog.net
>>828
ノロだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:41:57 ID:ayQlzyIH.net
ノロも怖いよな
常に嘔吐と下痢とか耐えられんわw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:42:17 ID:QW1Rsnqd.net
新型コロナウイルスによる本当の死者数は? 各国の超過死亡を見る - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53087991

アジアセクターで日本以外の地域が意外と超過死亡が多い事が分かってきている
ちなみに、日本では多くの地域が新型コロナが絡んでいれば死因に含める方向になっていたし、
少数例も条件が整えられたが、他の国についてはそうではなかったりする

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:45:47 ID:pOXfrBo3.net
4月の超過死亡は、日本全体で見るとわずかだが、
実際は、コロナ流行ってない地域ではむしろ死亡者が減って、
コロナ流行ってる地域では死亡者が増えてる
だから、コロナ流行ってない地域のマイナスを計算に入れないともっと多い

超過死亡は、
・コロナによる死者
・コロナによる医療崩壊で十分な治療が受けられなかったコロナ以外の死者
両方混じってるはず

コロナ患者がいる病院では、新規受け入れ停止したり、
手術を一時中止したり、手術件数を減らしたところも多い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:50:40.59 ID:QW1Rsnqd.net
>>834
新型コロナ:緊急性低い手術延期を 外科学会などが目安公表  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57819330Y0A400C2CC1000/

感染が懸念される地域では医療遅滞が深刻になってた報告が出てるね
日本はまだ死後検死で自由に検査をして良い方&CTを気軽に流用しても良い所なので
他の国よりは調べてる方らしいが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:58:56 ID:QW1Rsnqd.net
フランス、行動制限を解除 自賛の大統領に市民冷ややか [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN6Q5CYMN6QUHBI00F.html?iref=comtop_latestnews_05
まあ、そりゃそうだよね
マスクを使わせないとか、子供には感染しないとか、病院で死んだ人しか計上しないとか
若い者を優先して老人は処置しないとか、色々やってた上に未だに連日4-600人とかで感染者出てる上に
フランスは感染者が現役5万人が維持された状態のままになってるので
ドイツは感染発覚が遅かった割に現役感染者減らしすぎであっちもどういう計算してるのか不気味ではあるが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:59:55 ID:zUathTgB.net
>>828
時期的にウェルシュ菌とかじゃないの
一日置いたカレーとか惣菜とか食べなかった?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:05:08 ID:ayQlzyIH.net
恐竜てやっぱ隕石でなくウイルスで死滅したんだろうな
となると人間もその内…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:07:24 ID:eu8xKOl6.net
>>836
マスク使わせないとかノーガード戦法か
怖すぎる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:08:19 ID:ayQlzyIH.net
生命で最も恐ろしいのはやっぱウイルスだね
貧弱であっても数が凄まじいからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:09:02 ID:iyh/d1dm.net
ブラジルのコロナ死者5万人超える 世界の死者の1割 6/22(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec4ce21634d8a833fce4cbcbd7d6f83d828e216

 南米ブラジルの保健省は21日、新型コロナウイルスによる死者が5万人を超えたと発表した。
米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、日本時間22日午前7時までの世界全体の死者は46万5880人。
ブラジルの人口は約2億1千万人で世界の人口の約2・7%だが、新型コロナの死者数では全体の1割を占める。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:10:22 ID:PP2zwdxX.net
>>834
君、たかが知れてる死人程度で平均寿命とか上ると思ってないよな?
日本超高齢化社会で、ほっといても年間高齢者中心に+2万人ほど死亡者数が増加する国
月ベースでも平均+2000人弱
ここまでたしか人口減少はマイナスペースで推移してる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:10:49 ID:kOiy7UP6.net
【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★7 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592799676/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:10:57 ID:E0nDACrd.net
>>824
それでも、来ないで欲しい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:12:16 ID:0TTip7GU.net
https://www.sankei.com/life/news/200622/lif2006220021-n1.html
大阪の新規感染者ゼロ 死者や再陽性者もなし
2020.6.22 17:22

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:22:06 ID:D/mDdrSi.net
ケンサーズ息してる?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:24:06 ID:eu8xKOl6.net
検査拡充は安倍さんも言ってるしな
中々下がそれに従わないだけで
検査拡充は是

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:27:20 ID:kOiy7UP6.net
【朝日新聞世論調査】安倍内閣支持率31%(+2)、不支持率は52%(±0)  [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592815047/

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:29:13 ID:ayQlzyIH.net
検査増やすのは3月の時点でやるべきことだったがな
まあ今のを次の冬に活かせれればいいけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:34:58 ID:0TTip7GU.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
6月22日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
6月22日17:30時点

北海道 2
宮城県 1
東京都 29
埼玉県 4
千葉県 2
石川県 1

全国合計 39

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:39:38 ID:0TTip7GU.net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1109606
【6/22コロナ速報】成田空港着の10歳未満〜20代の男女3人感染
2020年6月22日 午後5時51分

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:41:13 ID:h20FahlY.net
>>850
収束したな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:44:07 ID:cb+oAiBf.net
>>849
そんな泥縄式は不可能
可能なのはSARSやMARSからの事前検査体制増強

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:48:49 ID:Z82TWeTu.net
怪しいところに事前PCR検査を徹底することが経済を回すことになる
検査キャパを増やしているところ
スンナ派は窒息死かw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:49:27 ID:kOiy7UP6.net
"【生配信】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.22 18時45分ころ〜【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://youtu.be/iw6VsrhR4Uo

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:55:14 ID:cb+oAiBf.net
>>854
もう回してる
夏まで待てなくて毎日書き込んでるケンサーズが窒息死しろ
http://www.pss.co.jp/ir/press/pdf/20200528.pdf

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:58:55 ID:eu8xKOl6.net
スンナ派は用済み

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:01:59 ID:Xoc0K13/.net
検査スンナなんて言ってる人などいないでしょ
日本式対象絞って検査しろという人がたくさんいるだけで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:05:37 ID:+upb1WCn.net
あの鼻の奥に綿棒突っ込んでグリグリするやり方はしてほしくない
患者側は鼻血が出て痛い、検査する側はくしゃみによる飛沫で感染しそう
唾液による検体採取は広まってるのか?

PCR検査もいつまで人の手でやるのか
大学みたいに機械でやってくれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:06:51 ID:cb+oAiBf.net
>>856見ろよ
夏頃から全自動になる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:08:14 ID:Nr+Quvti.net
東京都は22日、都内で新たに29人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染の確認が20人以上となるのは、5日連続です。

うわ〜週末明けの月曜日でこの数かあ〜まじヤバイな、明日明後日数出そうだけど怖いね
経路不明が約半数ってのが1番問題だね、市中は感染者だらけ

だから無症状も含めて徹底検査して隔離をしてたらこれだけ経路不明の感染者が市中を闊歩する事はなかったんよ、今までの取り逃がしからの感染だね

コロナ致死率5%だから20人に1人が亡くなる
インフルエンザは1万人に1人が亡くなる
もしこのまま検査せず自粛緩めっぱなしで感染爆発を起こしインフルエンザ並みの感染者数が出てしまうとえらい数の人が亡くなる事になるんじゃないの?

世界的に見たらどの国もそうなってるしさ、志望者数十万人とかだべ、怖え〜よ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:10:16 ID:eu8xKOl6.net
安全厨がコロナはただの風邪インフルと同じwwwと言ってんの見るけど
やっぱりインフルとは全然違うわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:10:59 ID:PLqUrhGM.net
>>859

ロボットで鼻の穴グリグリなら、問題ないだろ

https://www.youtube.com/watch?v=ID7CVKfBQro

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:14:22 ID:PLqUrhGM.net
インフルの方が死者数多いから危険だよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:15:45 ID:zkMAKkIn.net
近いうちに問題が多すぎるPCR検査などなくなるのでは?
専用機器を必要とせず、技師も不要らしいし

塩野義、コロナ30分判定キット開発へ 日大などと契約
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60621090S0A620C2000000/
「SATIC法」と呼ぶ検査法を応用し、検査キットの開発に取り組む

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:17:49 ID:eu8xKOl6.net
>>864
致死率見ろよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:18:25 ID:PLqUrhGM.net
PCR検査してくれ
でも、痛いのは嫌
お金も払いたくない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:18:56 ID:Z82TWeTu.net
インフルも危ないのに「37.5度以上を4日待ってから」なんてよく言えたよな医師会
インフルは発熱後2日以内に抗ウイルス薬を飲まないとならないからな
危険なことを患者にしていたわけだ

今年の冬は初期アビガンでどっちも対応可能か?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:19:43 ID:eu8xKOl6.net
>>865
正確性はどのくらいなのかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:21:42 ID:eu8xKOl6.net
あ、そうかアビガンは元々インフルエンザの薬だったんだ
4日待機とかとにかく軽症の時に飲まないといけないアビガンには最悪の条件

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:23:40 ID:ayQlzyIH.net
インフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25〜50万人、日本で約1万人と推計されています。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:24:28 ID:hfwR5ABT.net
【悲報】韓国人「検査だけでは意味が無い…」韓国、検査だけではコロナ終息が不可能だと気付いてしまう=韓国の反応
https://toku-log.com/2020/06/22/post-13185/
>「防疫対策の最終目標は新型コロナウイルス終息ではなく流行と拡散速度を遅らせること。
>これを通じて韓国の医療システムが耐えられる水準で患者が発生するようにしなければならない」と強調した。


PCR検査必死にしても一向に終息しないため、ようやく韓国が気が付きはじめたようだなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:24:58 ID:PLqUrhGM.net
これが現実だよ

http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=6563&auth=ddf4a04e121344a6e7ee2acf71145a99

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:26:15 ID:CH8e+TaX.net
第2波ってほんと来るのかな?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:29:18.40 ID:cb+oAiBf.net
検査より一般人がマスクしなくなると来る

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:33:15.92 ID:eu8xKOl6.net
検査をもっと増やせと言ってる人がマスクの効果を否定するわけないだろうに
経済回してマスクもしない人が多くなった以上せめて検査くらい
本当はちゃんと新しい生活様式とマスクやって欲しいよ
そうすると熱中症がと言われるしせめて夜の街やライブカラオケ自粛してほしい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:35:15.98 ID:cb+oAiBf.net
存在しないスンナ派と喧嘩してるお前に言ってる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:37:57.02 ID:CNIpCCgR.net
これはコロナ患者の肺です。彼女は20代です。
彼女は二重肺移植を受けて救われました。これは彼女の死んだ肺です。
このような状況になりたくないという声を聞いてください。
私たちは、スプレッド・ヴァールスによって他の人たちを倒したり殺したりしたくありません。
https://twitter.com/metalliket/status/1272576358657527808

ちょっとこれをチェックしてください。20歳の患者はコロナウイルスによる損傷のために
二重肺移植を受けています。その肺で呼吸するのがどれほど大変だったか
彼女に聞いてみませんか?あなたはpplが無症候性であり、
それでも病気を広める可能性があることを知っていますか?だからマスクをします。
https://twitter.com/GenevieveLee19/status/1273816914255441920


新コロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肺がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハチの巣状にwwwwwwwwwwww穴がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:42:12.05 ID:I0JAUnun.net
大リーグ、1週間で選手ら40人コロナ感染 開幕は7月26日以降 米報道 6/22(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96463fda7a9b8113e7ac9a94e9731180b374c11

 新型コロナウイルスの世界的流行のため延期されている米大リーグで選手や球団関係者の感染者数が先週1週間で40人だった、と21日(日本時間22日)、米全国紙USAトゥデー(電子版)が伝えた。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:45:56.88 ID:v48fs7Qp.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-reforms-idJPKBN23T0Z8
2020年6月22日 / 17:10
アングル:中国の公衆衛生改革、専門家は効果を疑問視 「検閲中止が必要」

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:46:22.38 ID:kOiy7UP6.net
【国交相】「GO TO キャンペーン」 8月から実施 来年春まで ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592796581/

【山本太郎】れいわ新選組90【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592770925/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:50:11.97 ID:z0unj7Ji.net
接触時間15分以上という仕様のため
通勤や買い物では誰も記録されないアプリより
37度3分3日間倦怠感ありと入力したら○○病院受信して検査受けてくださいとナビしてくれるアプリのほうがいいな
相談センターだと外れ職員に冷たくあしらわれるから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:50:19.07 ID:v48fs7Qp.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-idJPKBN23T00V
2020年6月22日 / 09:29
ドイツで新型コロナ感染ペース加速の兆し、「再生産数」が上昇

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:53:11.08 ID:Cf5lB+hg.net
>>882
相談センターへの問い合わせ件数は
市中の感染状況を把握する圧倒的な先行指標なので
このシステムを根底から変えることは今後もありえんな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:53:22.76 ID:HLuX4UGz.net
日本て馬鹿な国だな。
スナックのママ、クラウドファンディングで
500万円集め、くに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:54:02.34 ID:Nr+Quvti.net
>>871
1000万人で1818人が亡くなる

コロナでは1000万人で50万人亡くなる

やはり新型ヤベーよ
経済回すとかまだ早いっぺよ
ただ確かに世界と比べると日本は少ない、所謂ファクターxが遺伝子なのか?交差免疫なのか?マスク習慣なのか?はわからないが日本人が罹患し難い事実であって欲しいと思う

たまたままだ感染のピークが来てなかっただけでこれから世界見たく大感染からの死亡者多数にはなって欲しくねえーっぺよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:54:48.19 ID:kOiy7UP6.net
"【生配信】東京都知事候補 山本太郎 街頭演説 2020.6.22 19時50分ころ〜【れいわ新選組公認】" を YouTube で見る
https://youtu.be/117zB04yjKg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:56:29.02 ID:v48fs7Qp.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200863
医療従事者の抗体保有確認されず 1000人対象、今月実施―岩手県
2020年06月22日19時34分

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:57:42.41 ID:HLuX4UGz.net
日本て馬鹿な国だな。
スナックのママ、クラウドファンディングで
500万円集め、国と都から補助金。
アルバイトは週1の子まで、フリーランスでマックスの100万円もらい。
これから600万円の家賃補助も家賃偽造してもらうそうだ。
クラウドファンディング2回目は、簡単に集まったので800万円に増額。
金もらったら、9月で店やめるって。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:59:25 ID:v48fs7Qp.net
>>889
ソースをお願いします

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:00:37 ID:HLuX4UGz.net
一銭も税金払ってないギャバ嬢に
国が1000億円払ったそうだ。
馬鹿な国だ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:02:26 ID:Cf5lB+hg.net
>>891
消費税を払わない国民は一人たりとも存在しない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:07:20 ID:v48fs7Qp.net
>>891
ソースは出せないのね・・・妄想か

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:36:45.87 ID:v48fs7Qp.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-southkorea-idJPKBN23T194
2020年6月22日 / 18:45
韓国は新型コロナ第2波の渦中、5月初めの規制緩和きっかけ=当局

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:53:46 ID:eu8xKOl6.net
韓国の第二波も結局夜の街からなんだっけ
原因分かってるのになんでこころ封じないかな日本も

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:57:20 ID:kOiy7UP6.net
【毎日】予算は青天井? 「イージス・アショア」総額不明 防衛省さじ加減次第の怪 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592824149/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:57:49 ID:Cf5lB+hg.net
>>895
封じたところで意味がない
意味があるのは対策であって、目をつむって臭いものに蓋をすることではない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:02:59 ID:zw7USNzO.net
WHO事務局長、「パンデミックはいまだ加速」影響は数十年とも
2020年6月22日 20:41 発信地:ドバイ/アラブ首長国連邦 [ アラブ首長国連邦 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3289776
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/1000x/img_282285c2a5dbdbff32d7058066903b88121899.jpg

WHOはアレだが「数十年」って部分はありえそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:06:34 ID:REr9DFqs.net
>>895
無闇に封じたらもっと地下に潜行するんじゃないの
下半身の欲望はなくならないでしょ
パチンコ自粛したら違法カジノに客が流れるみたいなもんだと思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:08:33 ID:eu8xKOl6.net
発生源を封じるのは意味はあるよ
対策とか出来てないし机上の空論じゃん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:10:31 ID:yeqYeBJL.net
ヌルい発表ばかりでいい加減飽きてきたな
毎日東京200人近くいってた頃はときめきがあったけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:10:32 ID:yeqYeBJL.net
ヌルい発表ばかりでいい加減飽きてきたな
毎日東京200人近くいってた頃はときめきがあったけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:11:26 ID:eu8xKOl6.net
>>899
それは分かる
が今でも行政がちゃんと掌握できてないのがね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:13:12 ID:REr9DFqs.net
封じるが夜の街を積極的に検査して感染者の隔離をするなら同意
店を閉めろだとホストも客も見えないとこに逃げるだけかなって思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:13:24 ID:0TTip7GU.net
>>850
とうとう熊本で再び!

https://kumanichi.com/kumacole/covid19/1500475/
<速報>天草保健所管内の90代女性が新型コロナ感染 熊本県内での確認、5月8日以来
6月22日 20:45

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:13:40 ID:kOiy7UP6.net
■田崎史郎が『モーニングショー』から消えた! 玉川徹にツッコまれるのを嫌がり降板説 政権代理人が跋扈するテレビの体質は変わらない
2020.06.22 12:52
https://lite-ra.com/2020/06/post-5488.html
https://twitter.com/wanpakuten/status/1274920387655024642?s=19
(deleted an unsolicited ad)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:15:05.26 ID:Cf5lB+hg.net
>>904
検査をしたところで意味がない
対策が重要であって検査ではない
対策をしなければいくら検査をしたところで同じ事の繰り返し

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:18:00.90 ID:eu8xKOl6.net
だから対策の内容を書いてみたら


折角0進行の県が続々出始めて残念だ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:18:50.90 ID:0TTip7GU.net
>>850
埼玉県は更にプラス2
空港検疫3
熊本県1

全国合計45

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:20:21.11 ID:yeqYeBJL.net
いつニューヨークになるんだよ
今のうちになっておけよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:22:42.01 ID:Cf5lB+hg.net
>>908
接待飲食店ガイドライン(日本水商売協会)
★マスク着用。飲み物を飲む時以外は外さない。
★検温による入店規制体温計(非接触型が好ましいが、接触型の場合、人ごとにアルコール消毒)
★感染拡大大国からの入国後14日以上経過していない方の入店規制
★ソーシャルディスタンス(キャストとお客様のペアごとに1卓分あけて着席)
☆接客のキャストはチェンジなしの固定(接触者をできるだけ減らす目的)
★定期的な換気(サーキュレーターの使用、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則7条」に反しない限りの定期的な窓開け))
★30分に一度のこまめな手洗い(石鹸を使って手の隅々までもみ洗い10秒間、その後流水で最低15秒以上洗う)
★30分に一度のうがい(手洗い後)
★入店時、退店時のアルコールなどでの手指消毒
★入店時、体調確認シート(別紙)へのサイン(虚偽申告にはペナルティ)
★ドアノブ(特に出入り口とお手洗い)やテーブルなどの定期的な消毒(30分に一度)
★スマホ画面の定期的な消毒
★顔や髪を触らない(ヘアセットの場合には、アップヘアが望ましい)
★帰宅後は速やかに入浴
★保健所からの情報開示請求には、最大限応じる
☆適度な加湿
☆マドラーの定期的な交換(30分に一度)、もしくはマイマドラーの使用
☆着用ドレスは可能な限りクリーニング
★マイクの消毒(マイクシャワー等の専用品)を定期的に(人ごと、または30分に一度程度)行なう
★選曲端末も(人ごと、または30分に一度程度)消毒する
★歌う人の前に、キャストは座らない
★歌う人もマスク着用

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:23:27.07 ID:v6ZAJxux.net
>>908
そんなん過去〜現在進行形で行われてるじゃん
クラスターつぶし濃厚接触者への検査

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:23:48.57 ID:2+cWgHfF.net
>>911
かったるいんでパスで

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:24:05.91 ID:eu8xKOl6.net
>>911
出来てないじゃん
出来てないことへの対策を聞かせてもらいたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:26:16.70 ID:2+cWgHfF.net
>>914
うるせえ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:26:27.44 ID:Cf5lB+hg.net
>>914
逐次ガイドライン改定していくしか無いな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:28:52.14 ID:eu8xKOl6.net
ガイドライン改定したところで守る気もないなら意味がない

三十いくつかの県の知事たちが守らない業種に罰則を用いることも出来るよう法改定を望んでるみたいだけど
通って欲しいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:30:01.04 ID:zZsnVKhs.net
飲食店体力ないとこやばない?
コロナ対策費用が・・・
元々人気店ならともかく、席数半分とかにしないと客よりつかんだろうし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:12.70 ID:REr9DFqs.net
さすがに集団検査でクラスター出した店は行動改めて対策するんじゃないの?
しないのかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:33:08.39 ID:Cf5lB+hg.net
>>917
そうした店舗は倒産するしか無い
クラスター発生源として客は寄り付かず自業自得になるだけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:33:13.62 ID:Z82TWeTu.net
水商売はもうヤバいな
これを潰すと経済が成り立たないのだろうか?
闇は深そうだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:34:31.70 ID:Cf5lB+hg.net
>>921
潰す必要などまったくない

対策をとって、新しい生活様式で商売を継続するだけの話

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:19.33 ID:Z82TWeTu.net
全自動のPCRマシンって何か資格がないと買えないの?
飲食や地域商店街で一台買って検査技師を雇えないの?
一台一億円ぐらいだったっけ
買えなくはないでしょう?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:37:18.97 ID:Cf5lB+hg.net
>>923
100万人に1人以下しか感染しない日本では全くの無駄で無意味
100万分の1のリスクすら許容できないのがお前

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:38:40.44 ID:eu8xKOl6.net
気軽に検査できると封じ込めも早くできるから普及してほしいね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:39:31.83 ID:Cf5lB+hg.net
>>925
全く無意味

検査で感染拡大は防止できない
感染拡大の防止は検査ではなく人一人の意識変容であり行動変容

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:39:41.72 ID:kOiy7UP6.net
"山本太郎アキバ街宣の盛り上がり 2020.6.20" を YouTube で見る
https://youtu.be/TIBfJlNf9XE

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:40:32.67 ID:qC1j59Ib.net
がんの危険因子でおなじみのタバコは何で禁止しないのかって話
年間何十万人死んでると思ってるんだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:41:48.53 ID:eu8xKOl6.net
スンナ派はいないと言いつつ物凄いのが生き残ってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:42:48.21 ID:zZsnVKhs.net
>>925
年中流行る新型インフルみたいなもんだから封じ込めは無理
抗体もすぐなくなるみたいだし、無症状でも感染力あるしでもう世界終わったな 本当に

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:43:41.99 ID:/PtSo5BX.net
>>930
それが中共人工兵器

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:45:03.12 ID:cb+oAiBf.net
インフルエンザで毎年一千万人感染してるわけだが
無差別検査で新型コロナ防げるのか検証できるのはまだまだ先の話

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:46:04.58 ID:cb+oAiBf.net
無差別検査で新型コロナ防げるのかどうかを検証できるのはまだまだ先の話

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:48:50 ID:cb+oAiBf.net
現実的にはそんな先の話の前に指定感染症から外されてインフルエンザと同じ扱いになるだろうがな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:52:55 ID:kOiy7UP6.net
フジのスシロー”平井文夫解説委員の安倍擁護は“本家”田崎史郎より酷い! 河井逮捕でも「安倍さんは河井さんのこと好きじゃない」
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_10923/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:53:24.03 ID:3iPBq707.net
インフルエンザなら(脳症とか稀な例除けば)
回復したら後遺症は無いでしょ

コロナは回復しても後遺症残る人多いし
再発する可能性もあるんだから同一視できないでしょ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:55:10.60 ID:cb+oAiBf.net
お前が同一視しないだけで社会的には同一視される

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:58:12.31 ID:cb+oAiBf.net
正確には風邪のように感染しやすい肺炎と認識される
症状が軽すぎる肺炎だから毎日運動するスポーツ選手などは慎重になるだろう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:00:39.26 ID:+upb1WCn.net
>>938
罹患した患者が医者に言われた話だと
感染症対策として、ランニングは考えうる限り最悪の手段だそうだ
不顕性感染だったのにそれで肺炎になってしまうとか

有酸素運動が健康に良いという話は何だったのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:07:49.62 ID:kOiy7UP6.net
【朝日】経産省が間違った説明 給付金事業、発言の職員は異動に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592830713/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:10:20.15 ID:cb+oAiBf.net
>>939
非感染者の運動は健康に良い
感染者の運動は健康に悪い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:18:23.50 ID:0TTip7GU.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3289774
豪メルボルンでコロナ第2波の恐れ、住民以外に訪問自粛要請
2020年6月22日 21:27

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:19:55.99 ID:CUbYZY2R.net
>>936
エビデンスよろ
素人ならそのまま黙ってろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:20:03.73 ID:1aLgT4+5.net
>>929
PCR検査ゼロにしろと本気で言ってる人見たことない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:23:46 ID:0TTip7GU.net
https://www.asahi.com/articles/ASN6Q747WN6QPTIL03H.html
大阪府医師会長「コロナで医師3人死亡」 感染者を診断
2020年6月22日

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:28:26 ID:oBcEauVB.net
これだけの人が都知事選注目しているのになぜテレビでやらないの?
年配の知人はネットをしないのでとても情報が取りにくいみたい。
https://twitter.com/aznayuko/status/1274718651195637760?s=19

この国は都知事選だというのに、TV討論会みたいな番組が全く無いね。
TVを付けると吉本のお笑い芸人ばっかり、もしくはクイズばかり。
くだらな過ぎる。
国民や都民に選挙に行ってもらっては困るからか?
国民が政治に関心を持つ必要は無い。
国民を舐めるのもいい加減にしろ!
https://twitter.com/agTYvWxK5bBsdGN/status/1274709566345760768?s=19

「官邸記者クラブは情報統制の共犯者」とはよく言われるが、こないだの産経女性記者も酷かった。河井夫妻逮捕、コロナ禍の最中に憲法改正を煽るような質問をし、安倍さんに気持ちよく喋らせたのだ。なるほど「総理慰労会」だとバカバカしさに呆れ果てたが、官邸記者は視聴率減と部数減に真っしぐらだ。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1274916935705128962?s=19
(deleted an unsolicited ad)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:29:26 ID:TE0oCDWa.net
引きこもってろビビり

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:29:43 ID:TE0oCDWa.net
コロナ怖いいよおおおおおおおおおおおお

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:32:00 ID:cb+oAiBf.net
お爺ちゃん医師が無防備に診察したら死にやすい
使命感なのか舐めてたのか
どちらにせよ高齢者はもっとビビって怖がれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:32:17 ID:0TTip7GU.net
先日の茨城県の2名と同様、今日の石川県の新規感染者は
東京で感染したらしい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60641520S0A620C2LB0000/
石川県で新型コロナ感染者 東京から帰省
2020/6/22 18:54

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:35:17 ID:oBcEauVB.net
>>945
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:42:23.19 ID:pOXfrBo3.net
>>884
検査を積極的にやってる自治体、たとえば山梨やら和歌山なら、相談センターに電話したら、
「では検査しますので明日〇時に〇の検査場に来てください」で検査受けられるが、
東京の場合市中感染では検査受けられず、自分で発熱外来探していく必要があるけどな

東京や神奈川の場合、保健所に電話するだけ無駄

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:45:13 ID:kOiy7UP6.net
大阪府医師会長「コロナで医師3人死亡」 感染者を診断 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592831186/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:48:13 ID:ossUAXUx.net
よるの客商売はアプリ登録した人だけが入店できるようにしろ
従業員は全員交代検査しろ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:00:01 ID:Z82TWeTu.net
>>945
インフルエンザで亡くなった医師はいるのかしら

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:04:38 ID:cb+oAiBf.net
毎年1万人もいるのに医師が1人もいなかったと考えるほうが不自然


総理や都知事も呼びかけ啓発しないと死亡者はこれからどんどん増える

【新型コロナ】死者8割が70代以上 大阪府分析
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592832460/
>>1
> 一方、死亡者のうち39人が院内感染によるもので、45%を占めた。死亡率は29・3%で、院内感染以外で死亡した47人の死亡率(2・8%)と比べると高かった。吉村氏は「70代以上や基礎疾患がある40代以上の方が、客観的な分析でコロナから守るべき対象と分かった。呼びかけや啓発をしていく」と話した。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:09:25 ID:ossUAXUx.net
医者はかかったかなと思ったらすぐにイベルメクチンだのオルベスコだの使えるだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:17:36.93 .net
次スレ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592831634/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:21:54.78 ID:REr9DFqs.net
>>949
医者に定年ないんじゃない?
よぼよぼの町医者がやられたんじゃないかと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:42:40.99 ID:ByAWZTvM.net
だから70代や基礎疾患40代はマスクしてない人と会話禁止でお願いしますと総理や都知事が言ってくれ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:52:19.27 ID:XVS+xfz6.net
久しぶりの石川感染者が東京から帰省かあ
それだけ東京が検査足りずに野放しになってるわけだ
知り合いの石川人が以前、介護のために二週間に一回、帰省してると言ってたけど、この間どうしてたんだろう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:56:36 ID:ByAWZTvM.net
風邪ウイルスに野放しも隔離もない
どの県にも感染者はいるが検査するまでもなく勝手に治ってるだけだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:03:21 ID:RCBA0R2t.net
「大阪モデル」の結果待ちだな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:19:51 ID:5iz/zAlH.net
>>957
早期にアビガン飲めばただの風邪だな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:33:13.63 ID:I1NtLGsb.net
>>862
経済を回したいんだろう
でも経済が落ち込んでる理由は消費税増税で、コロナ前からGDPが-7.1%落ち込んでる
自粛を辞めても経済は回らない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:34:07.57 ID:I1NtLGsb.net
>>867
金を払ってでも検査してもらうべき
考え方が逆なんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:39:58 ID:quBt981C.net
自粛を辞めないと経済がもっと回らない
考え方がクルクルパーなんだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:46:53 ID:FNg3drPO.net
>>961
少し前の福島の感染した大学生も、東京から遊びに来た友だちから感染したんだよね
東京には無症状感染者がかなりいるんだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:27:16.85 ID:PIzGs/mo.net
東京の人は全員が感染者だと自覚して行動して欲しいわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:33:04.36 ID:5iz/zAlH.net
東京がクラスター対策で無発症の人を検査し始めたのは今月くらいから
それまでは無発症者は放置

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:33:49.81 ID:OZIufxe6.net
PCR検査で今までで陽性になった経験がある人に抗体検査をしてもらって精度を確かめられないのかねえ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:15:09.48 ID:OZIufxe6.net
大体さあ専門家委員会はダブスタだよね
クラスターで陰性だったら感染していないとみなして理論を展開してるけど、
偽陰性が多く出るという主張なら、それすら怪しいわけで
クラスターで陰性になった人には数回検査しないと分からないじゃない?
全くさあ専門家の理論で通すなら、
クラスターの濃厚接触者は陰性でも隔離しなきゃね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:31:44.71 ID:PIzGs/mo.net
無症状の東京人がこれからあちこち旅行に行きますよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:35:58.78 ID:UV4bOHOU.net
cocoaが実際に役に立つ頃にはもう手遅れなんだよね
そこがあのソフトウェアの基本設計の最大の論理的欠陥さ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:49:13 ID:PIzGs/mo.net
ナッシー退院したのね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:55:48 ID:9evDUug5.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-cases-idJPKBN23T2EZ
2020年6月23日 / 01:00
世界のコロナ感染者900万人突破、5週で2倍 ブラジル・印で急増

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:13:09 ID:UV4bOHOU.net
ブラジルでcocoa使ってみてほしいねえ
どんなことになるのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:00:52 ID:l7CfbdUq.net
【速報】世界全体のコロナ感染者が900万人を超える! わずか1週間で100万人増 [
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1592847914
TBS NEWS
@tbs_news

【速報】世界全体の #新型コロナウイルス の感染者が日本時間23日午前2時現在、900万人を超えました。米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によるもので、わずか1週間で100万人増えたことになります。特にブラジルやインドで急増しているということです。

· 2020年6月23日·

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:03:00 ID:8okf9Pxt.net
【速報】世界全体のコロナ感染者が900万人を超える! わずか1週間で100万人増 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592847914/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:35:10 ID:RCBA0R2t.net
急増すれば、急速に終息に向かうって事ですよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:52:18 ID:THadllCN.net
地方からかっぺがやってきて、カッペが実家に戻るだけでも東京人などと言い放つ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:59:47.12 ID:qPoIPWPQ.net
>>974
感染者は医療受ける条件としてあのアプリインストール必須ってことにすればいいんだがね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:29:30 ID:ER9f/0M8.net
裏返したら
感染していないとインストいらないw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:34:23 ID:mWFpCn2N.net
【速報】福岡市の30代女性、退院2カ月以上たって再陽性
6/19(金) 19:07配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a64edf74e8fda331fc8ce2076cd755bab97e2e

再陽性出まくってるな。
報道ステーションの富川とか大丈夫なのか?
再発して蔓延なんてなったら、テレ朝終わるな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:46:06.01 ID:soeTxcU2.net
>>952
電話かけて見てくれる病院探すのが大変
発熱してると断られるから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:47:25 ID:qPoIPWPQ.net
>>983
このアプリを感染予防に使うんだったら、感染者へのアプリ導入を強制したうえで
感染者の半径数mに近づいたら直ちにスマホからアラーム音が発信される仕組みにしないとな
それなら皆こぞってアプリを入れまくる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:51:54.16 ID:soeTxcU2.net
>>982
発症してる人が誰だか分からない人と15分以上接触することは滅多にないから意味ないよ
ライブなどクラスター発生するとこに参加する人がインストールすれば意味がある

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:58:27 ID:qPoIPWPQ.net
>>987
感染者にはマイクロチップ埋め込む方が現実的だなあ
感染するようなうかつな奴がアプリ入れてくれるとは思えないし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:06:59.12 ID:IKG8sCYb.net
【医師の死亡】

茂松茂人大阪府医師会長が大阪府の新型コロナウィルス対策の専門家会議に出席し、患者さんがコロナ感染者とは気づかず、
診療所やクリニックで診断した医師3人が死亡していたことを明らかにした。

東京も大阪も検査制限が医療を破壊している。

大阪府医師会長「コロナで医師3人死亡」 感染者を診断
https://www.asahi.com/articles/ASN6Q747WN6QPTIL03H.html

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:12:19.59 ID:IKG8sCYb.net
>>988
感染とわかる前の行動が問題(どこに行った、誰と接触した等々)
感染とわかれば隔離されるから、アプリ・チップは意味ない

新型コロナの怖さは、無症状感染ー感染したと気が付かず日常生活できてしまう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:16:50.97 ID:RxMRLqQk.net
>>989
検査する前に診察するから結局感染は防げない
検査しなくても防護服で診察すれば感染してなかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:19:25.47 ID:NHO1ZpFk.net
>>986
アプリの感染者は、PCRの結果出て自己申告した人だけだから
基本的に病院だろ。街中で出会うことはない。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:25:36 ID:mWFpCn2N.net
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:40:00 ID:lGoMNdET.net
>>983
バカなの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:10:48 ID:RCBA0R2t.net
渋谷健司が何かの役に立ったことは、あるのか、あったのか、不明だが未だにw

新型コロナの今後の対応で渋谷氏からヒアリング  自民WG
2020年6月16日 16:29

 自民党の行政改革推進本部「感染症パンデミック時の国家ガバナンスの見直しワーキンググループ(WG)」
は16日、渋谷健司氏(英キングス・カレッジ・ロンドン公衆衛生研究所長)から新型コロナウイルス感染症の...

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:11:04 ID:EOSO8v4u.net
>>621
>日々のバッテリー持ちが優先され、常時青歯ONを選択しないだろう

これはプライバシー確保の次に気になったことなので、
出勤日の昨日1日ONにしてみたが、(普段はBTはOFF)
もしかしてちょっと減りが早くなったかも?という程度だったので
私の場合は気にしなくても大丈夫そう。

バッテリーがヘタってたら知らんけど。(私のは90%)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:15:53.97 ID:NHO1ZpFk.net
青歯のver4か4.2以上は、バッテリーの減りが極めて少なくなった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:15:54.17 ID:EOSO8v4u.net
>>952
>検査を積極的にやってる自治体、たとえば山梨やら和歌山なら、相談センターに電話したら、
>「では検査しますので明日〇時に〇の検査場に来てください」で検査受けられるが、

ソースを見たいな。
医師の判断無しで費用処理どうやってるのか知りたい。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:35:14 ID:RCBA0R2t.net
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(23日午前4時時点) 死者46.9万人に
2020年6月23日 5:54 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:01:09.22 ID:z/GInF3f.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200