2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:53:11.76 ID:vy8vq9/R.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。
感染者の推移はこちらを参考にしてください。
前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590385944/
国内感染者の推移を議論するスレPart17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590924096/
国内感染者の推移を議論するスレPart18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591526764/
国内感染者の推移を議論するスレPart19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592187011/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:56:00.58 ID:lOG82tJ4.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:56:41.77 ID:i/Hxl5yG.net
ありがとう!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:00:45.78 ID:IbPq5A3i.net
>>1
お疲れ様

茨城県+2
今日も0連続途切れる県が出た

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:02:43.57 ID:i/Hxl5yG.net
全国的に増えているように思える

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:14:01.88 ID:QQHo8Fcq.net
東京都
集団検査 11人を除くと28人
濃厚接触者 13人
感染経路不明 15人

感染経路不明過半数状態が続いている

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:15:58.18 ID:m/PFPOkS.net
>>5
徐々に来てるね。
2週間後には今後どうなるか答えが出る。

8 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/20(土) 18:18:26 ID:/42GwsMg.net
川口市在住のネパール人感染かー…
シンガポールみたいにならなきゃいいけど

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/86/corona20200620.pdf

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:18:46 ID:QXzgH9jI.net
東京だけじゃなく首都圏の感染者が増えてきちゃってるね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:20:44 ID:QQHo8Fcq.net
>>5
クラスターができてくると一気に感染爆発となる
大阪府が当面の注目点か

大阪府+6
ミナミバークラスター絡み 4(うちクラスターの濃厚接触者2人)
感染経路不明 2(接客業と自営業)

クラスターからの2次感染?発生

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:22:16 ID:OBAesFyN.net
滋賀県守山市の10代女性が新型コロナ感染
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1107379
>大阪市の友人宅を6〜13日に2回訪れ、宿泊していた。症状は出ていない。

滋賀県は無症状でも検査してもらえるみたい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:22:20 ID:Ems9NfTs.net
茨城も途切れたか。増えたな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:25:31 ID:QQHo8Fcq.net
>>11
・濃厚接触者で検査対象となった
・友人が感染していると知り、保健所に申し出た
このどちらか

相模原市で小学生の感染が判明
濃厚接触者ではないが担任や通学団が検査を受けたとのこと

14 :v :2020/06/20(土) 18:27:34.20 ID:/42GwsMg.net
>>13
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/282496
>16日に判明した大阪市の感染者の友人で、濃厚接触者としてPCR検査を受けた。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:30:32.72 ID:QQHo8Fcq.net
愛知県+1
岐阜県岐阜市+1
北九州市0

北九州は9日ぶり感染者確認なし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:30:48.38 ID:nZ+JksI0.net
>>6
15/39だろ?過半数ちゃうやん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:43:34.23 ID:QQHo8Fcq.net
>>15
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7745585f954da9b2874a9bb27e0bc3fc8955c7
別の病気で検査を受けたら感染判明
無症状。感染経路不明

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:05:05 ID:Qw7V0UhL.net
>>4
茨城の感染者2人も東京行ってもらって来たんだって。20代のバカ女2人。本当にトンキンいい加減にしろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:17:19 ID:hQ3jnCqk.net
>>18
東京でどんなとこ行ったら感染するんだろう
やっぱホスト遊び?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:18:08 ID:hQ3jnCqk.net
いくら東京だってほとんどの人は感染してないし普通に日常生活送ってるぞ

21 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/20(土) 19:19:45 ID:/42GwsMg.net
茨城県の2例、ちょっとフォーマットが違って重複の予感がするんだけど…
「県民の方が」って言い方だし…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:19:58 ID:i/Hxl5yG.net
愛知県春日井市の10歳が感染って家族内感染だろう
不思議過ぎる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:35:42 ID:uGUgHLYr.net
>>19
若い女2人だったらそれしか考えられんよな
普通にショッピングしたぐらいじゃ感染はしないと思う
そうだとしたら、前から危険といわれてるのに遠征までして行きたいのかね

24 :退院者カウンター:2020/06/20(土) 19:40:19 ID:0F4S4dTU.net
退院者+療養終了者の累計

6/20 19:15
北海道 1001
青森県 26 (*)
宮城県 87
秋田県 16 (*)
岩手県 0 (*)
山形県 68
福島県 80
茨城県 155
栃木県 65
群馬県 130
埼玉県 941
千葉県 859
東京都 5071
神奈川 1265
新潟県 81
富山県 205 (*)
石川県 248
福井県 114 (*)
山梨県 69
長野県 75
岐阜県 144
静岡県 74
愛知県 470
三重県 44
滋賀県 98
京都府 341
大阪府 1681
兵庫県 653
奈良県 90 (*)
和歌山 60 (*)
鳥取県 3 (*)
島根県 23
岡山県 25 (*)
広島県 166 (*)
山口県 36
徳島県 4 (*)
香川県 28 (*)
愛媛県 74
高知県 71 (*)
福岡県 781
佐賀県 45 (*)
長崎県 16 (*)
熊本県 45 (*)
大分県 59 (*)
宮崎県 17 (*)
鹿児島 10
沖縄県 135 (*)
その他 330
チャーター便 14

全国計 16093 (6/19比 +34)

注)
その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など
(*) 現在の入院患者数が0であることを示す

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:40:45 ID:ZxPfmxw6.net
他は大勢で会食とかライブとかカラオケとか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:41:06 ID:vHnTR00v.net
近隣県に住んでて東京の風俗で働いてる娘は結構いそうだけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:56:19.03 ID:m4HdaflM.net
最近は感染者の増加数が落ちた分
退院者も少ないな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:18:50.86 ID:ZZ6LySLI.net
>>27
4月に感染してまだ退院してない患者って大分治療拗れてそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:39:43 ID:pv+Gs65y.net
>>14
今日判明の京都府+1も大阪府の陽性者と接触
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce621440ce6f023d84bc8c8fca21a184978243c3

東京が関東や近隣に感染を広げ
大阪が近畿に感染を広げ…


なお福岡県、福岡市や久留米市含め本日久々の0

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:14:16 ID:V1e70DlV.net
トン金が全国へ拡散

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:22:25 ID:ZZ6LySLI.net
>>29
3月末の再現だなぁ
勘弁して欲しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:39:09 ID:HUOEr3F5.net
1週間後増えるよね
自粛解除の開放感で対策甘くなるし旅先は特に。
新しい生活様式?二まで気が回らない
観光は飲み食い喋るのが主だもん。

暑さと紫外線でコロナが弱まるんなら別だけど
3月の連休時を思い出す人出と車

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:40:01 ID:m4HdaflM.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 156 *93  *674 *96 4,688
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,989
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,099
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,149
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *22 *14 **5  **85 *12 5,234
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,381
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,542
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 ***  *206 *34 5,748

日本感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,493
3/09〜 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,816
3/16〜 *17 *44 *42 *39 *54 *40 *47  *283 *40 *1,099
3/23〜 *39 *72 *96 *93 123 200 173  *796 114 *1,895
3/30〜 *93 242 267 278 357 369 358  1964 281 *3,859
4/06〜 243 368 526 580 644 720 507  3588 513 *7,447
4/13〜 303 479 547 579 556 586 376  3426 489 10,873
4/20〜 344 391 440 436 441 382 219  2653 379 13,526
4/27〜 174 282 222 201 265 302 201  1647 235 15,173
5/04〜 175 119 103 *96 *89 113 *69  *764 109 15,937
5/11〜 *43 *80 *53 *99 *48 *56 *23  *402 *57 16,339
5/18〜 *31 *27 *38 *38 *23 *25 *41  *223 *32 16,562
5/25〜 *21 *29 *35 *59 *75 *43 *33  *295 *42 16,857
6/01〜 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  *292 *42 17,149
6/08〜 *21 *45 *38 *42 *61 *45 *75  *327 *47 17,476
6/15〜 *71 *44 *46 *70 *56 *64 ***  *351 *59 17,827

日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 756
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 14  *83 12 839
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *2  *57 *8 896
6/01〜 *2 *3 *4 *5 *4 *2 *0  *20 *3 916
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *3 *2 *0  *11 *2 927
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 **  *27 *5 954

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:40:26 ID:m4HdaflM.net
死者数が昨日5から17に大幅修正されているんだが
これはバグか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:41:48 ID:ZxPfmxw6.net
東京本当に迷惑な存在だよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:43:21 ID:V1e70DlV.net
東京は欲望の街
自制が効かない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:45:07 ID:NY6Fi+HY.net
>>34
埼玉がカウントの仕方を変えた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:55:26.96 ID:NpJHHm5v.net
>>32
それより学校がやばいんじゃね
公立はマスク無しで体育とか普通にやってるし、教室もせまくてぎゅうぎゅう詰め
クラスに1人でもいたらあっという間に拡がると思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:57:49.96 ID:V1e70DlV.net
少なくとも公共の場では「新しい生活様式」違反者には罰金刑を科すべきやと思う
守ってない阿保が多すぎや
夜の街もまだ営業禁止

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:58:28.81 ID:FoxzaPA6.net
西浦モデルだと7月には東京の新規感染者100人以上に
なるらしい
しかし特になにもしないだろう
時代はWithコロナ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:01:52 ID:IFa77YmY.net
東京や大阪から近隣に広がり感染者増えるだろうな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:05:42 ID:hQ3jnCqk.net
>>40
一日ってこと?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:10:55.02 ID:IFa77YmY.net
>>42
1日で100オーバーのはず
まぁ過去の西浦先生のモデルも実際はそこまでいっていなかったから3桁まではいかないような気がするけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:11:19.55 ID:ZxPfmxw6.net
新しい生活様式と真逆の夜の街解禁はずっと先になると思ってた
ほんと何考えてんだか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:18:16.20 ID:nZ+JksI0.net
>>44
これ
ライブハウスなんか年内営業無理と思ってたのにもう再開させてるし
ましてや歌舞伎町の店が休業要請期間中も普通に営業してて案の定クラスター出してるとは唖然とするわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:18:36.75 ID:uGUgHLYr.net
>>44
解除前から勝手にやってたんじゃ?
そういう店はもうどうしようもないと思うよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:28:53.42 ID:ZxPfmxw6.net
要請しかできない国の限界か
何か対策してほしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:37:13 ID:m4HdaflM.net
>>37
なるほど
そしてそれが発表された日という扱いで19日のカウントにしたのね
まあこれは死んだ日を表しているわけじゃないからな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:38:35 ID:m4HdaflM.net
withコロナって

コロナを防ぎながら生活しよう
ではなく
コロナと共に生活しよう、感染しながら生活しようって感じか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:45:08 ID:nZ+JksI0.net
>>49
わかってて言ってるんだろうが、
個人は防ぎながら、だが、全体としては誰かは感染しながらってことなんだろうよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:46:01 ID:YgNqDs2V.net
なんやねんwithコロナて
腹立つわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:46:28 ID:ZxPfmxw6.net
自分は安全圏な奴がwithとか言ってて反吐が出るわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:49:23 ID:ZxPfmxw6.net
出来る限り命を救おうとしないでwithで開き直って腸煮えくり返る

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:51:57 ID:NueE7udc.net
小池に言えよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:53:10 ID:ZxPfmxw6.net
都民じゃないから選挙権はない
アイツ以外でまともな人いないのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:06:05 ID:nHs3hirH.net
コロナ対策に1番力を入れそうな候補者は誰なんだろう?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:15:38.58 ID:VuRwW33q.net
>>6
これのどこが過半数?39人のうちの15人って半分もいってないじゃん。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:18:28.58 ID:/E/SUw3D.net
これからどんなふうに広がっていくのか試されてんのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:24:14 ID:ZxPfmxw6.net
実験台にされてる感じ気持ち悪い
出す気もないのに再宣言の規定もうけたり
アラートもただのパフォーマンス出しで
経済を回すのは止められないのは理解できるけどもう少し国民の生命を守るという意気込みを見せて欲しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:33:26 ID:m4HdaflM.net
やっぱ世界の数値がすごいから
日本は調子に乗っちゃってるんだろうな
これで十分やんと

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:35:14 ID:ZxPfmxw6.net
何故か比較対象が欧米ばかり
アジアと比べれば褒められたもんじゃないのに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:38:53 ID:lZ/DZcx6.net
死者ゼロの日が1日でも多く出てくればね

63 :v :2020/06/20(土) 23:42:45.95 ID:/42GwsMg.net
>>61
高齢化率の問題があるので比較するなら欧米というだけでは?
それに南アジア・西アジアを含めたアジアを俯瞰したときに「褒められたものではない」が正しいかは議論の余地があるのでは?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:48:07 ID:ZxPfmxw6.net
>>62
致死率を限りなく抑えられればね
その時こそ初めてwithと言えなくもない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:00:21 ID:14/9Cqg+.net
>>56
山本
でも実質野党が小池の対抗馬を山本一本化しないから勝てないよ
乱立して喜ぶのは現職だと昔から言われてる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:00:53 ID:CEx7gHgs.net
>>61
現状は韓国とほぼ同じくらいかな。
死者数で見れば日本の方がかなり多いけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:02:28 ID:14/9Cqg+.net
あとフランスなんかもいまだバンバン感染者出しながら「勝利宣言」して、ナンチャッテ収束で経済第一に切り替えたからね
東京(日本)だけじゃないんだよ
結局みんな感染無視して経済に舵を切っていく
感染して死ぬような者は切り捨てられていくんだよ
間違っても外食なんかするなよ!
移動や外泊を伴う旅行も論外だぜ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:06:10 ID:14/9Cqg+.net
累計感染者数
アメリカ200万↑
ブラジル100万↑
ロシア50万↑
インド30万↑
イギリス30万↑
こういう国々がバンバンがんっがんアスリートと観客を送り込んでくる東京五輪
強行開催したらどうなるか分かるよね?
真面目に、都民は五輪中止を公約に掲げてる候補者に入れないとダメだよ
みんな死にたいの?
来年初夏には、世界中の累計感染2000万人くらいになってるよ
有り得ない数のウイルスマンが東京に集結するぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:23:04 ID:FCPbreo9.net
>>68
オリンピックなんて、すべての決定権はあっちにあるんだし
こっちから中止要請したら、莫大な負担強いられる (もちろん国民の税金)
東京が何言おうと事態は変わらないのに、なんで負担増やす方向に行かそうとする候補に入れなきゃならないんだ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 04:23:17 ID:XFp1dHQj.net
このスレ不自然なくらいにメロリン宣伝多いよな
金ばかりなくなる公約でメロリンはないなと思ったけどな
アメリカとかスポーツやってるような状況じゃないのは間違いないが
五輪中止の責任を東京に押し付けるのはかなり違うよな違約金のこともあるし
そもそも開催地が五輪の中止をみずから言うのはおかしいよねぇ?本当はやりたいわけだしさ

エンジェルス 2選手が新型コロナ感染確認 大谷選手と接触せず | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478571000.html

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:59:28 ID:u8g4bxLQ.net
>>69
オリンピック委員会に
五輪開催でコロナ患者が増大したら、IOCに経済損失と人的被害の損失補填を求めると言えばいい。
コロナ拡大の責任はIOCのごり押し。

もし日本に違約金を求めるならば
今後五輪を開催する国など無くなるだろう。
パリも事態すると思うよ
五輪がなくなって困るのは選手もだけど、IOCや電通、各国の放送局ぐらい
都民で今五輪開催賛成の人どのくらいいるか、少数派だろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:01:51 ID:SOcWAEyP.net
>>69
適当な事書くなよ
お前は違約金が本当に発生するのかも
このまま五輪開催前提で動き続けた時の
費用との比較も何一つとして知識なんか無いんだろ
知ってるのはネット上で得た聞きかじりの薄い伝聞だけで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:58:00.59 ID:CVgBUQpQ.net
じわじわと感染経路不明が増えてる
「言えない」系説もあるけど、それだけじゃないと思うわ
明らかにノーマスクの人も増えてるし
そうなってくると感染の危険に晒されるわけだから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:52:31.11 ID:beI3Fk0s.net
ノーマスクが増えようが自分がマスクして手洗いまたはアルコール消毒は基本のき
ただ淡々と自分の身を守る行動するのみ

75 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/06/21(日) 08:58:08 ID:tsebwVAZ.net
【5ch内集計都道府県別合計人数】
6月20日【最終】

北海道1180人 +3人 再発16人
茨城県168人 +2人 45日間ぶり
埼玉県1030人 +4人 再発8人
千葉県920人 +2人 再発4人
東京都5748人 +39人
神奈川県1428人 +5人 再発2人
岐阜県156人 +1人
愛知県520人 +1人 再発7人
京都府365人 +1人 再発4人
大阪府1806人 +6人 再発30人

6月20日 64人 感染者数累計17832人 退院数累計16059人 死亡者数累計960人

陽性判明0人1週間以上

青森県27人 44日間
岩手県0人 164日間
秋田県16人  67日間
山形県69人 47日間
栃木県66人 再発1人 18日間
群馬県151人 14日間
富山県227人 33日間
石川県299人 15日間
福井県122人 53間
三重県45人 57日間
奈良県88人 再発1人 24日間
和歌山県63人 再発1人 39日間
鳥取県3人 63日間
島根県24人 48日間
岡山県24人 再発1人 40日間
広島県164人 再発4人 16日間
山口県36人 再発1人 46日間
徳島県5人 60日間
香川県28人 61日間
愛媛県82人 23日間
高知県74人 52日間
佐賀県45人 再発2人 33日間
長崎県17人 63日間
熊本県47人 再発1人 42日間
大分県60人 59日間
宮崎県17人 69日間
鹿児島県11人 7日間
沖縄県142人 再発4人 23日間

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:24:27 ID:1wARszaO.net
Go Toキャンペーン(コロナ拡大キャンペーン)
 

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:15:31 ID:XFp1dHQj.net
>>71>>72
みずから返上するならドタキャンだよ違約金はあるでしょ
東京が返上したら代わりに開催しますというとこが出てくることまで考えてないとダメだ
ダイプリで大騒ぎしてた頃ロンドンの市長選で東京の代わりにうちがやるとか言ったらしいが
そういうことだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:18:52 ID:/83C2yjU.net
公的立場の学者は次亜塩素酸ナトリウム等の使用がコロナ対策に効果ないだけでなく人体に有害だと主張しているからあまり飲食店では使用されないと思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:10:21 ID:fc9tvvkb.net
主張も何も次亜塩素酸ナトリウムなんて
手に付いただけでダメじゃん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:14:34 ID:Z5yycefk.net
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム混同してる?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:00:49.75 ID:BMgHZJjP.net
混同してそうだな
やめろって言われたのは次亜塩素酸水の噴霧による空間殺菌と次亜塩素酸水の保存
次亜塩素酸ナトリウムによる物品の消毒は今でも推奨されてるよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:00:52.85 ID:7a28u8ZG.net
馬鹿だらけ
次亜塩素酸ナトリウムなんて水道水に入ってるが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:04:24.60 ID:TzI4d7SJ.net
レストランの野菜とかは
希釈した次亜塩素酸ナトリウムで洗ってるんだぜ
もちろん水道の成分より濃いやつな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:35:10 ID:ZQTgIcKW.net
濃度の問題で目くじら立てるなよ。俺たちは微量の放射能だって浴びてるんだぜ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:47:40.20 ID:u8g4bxLQ.net
>>77
そこは交渉するのが政治でしょ
向こうに早く決定するように則す
7月中に決定しろと言う。
しないのなら、もし五輪開催感染拡大した時にIOCが責任を取るように

人命より五輪優先のIOCに賛成する国は少ないだろう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:55:18 ID:sXdr3KJP.net
IOCだって先が見通せない状況で中止は言い出せないだろう
東京がやりたいって言ってるんだし
東京から中止にしてくれって言ってくるのを待ってると思うよ
逆チキンレース状態だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:34:09 ID:cb8rPaLz.net
パラリンピックにかんでたケラがあらぶってるので、
開会式閉会式に関しては一度ご破算になっているのだろうと思っている。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:35:54 ID:CEx7gHgs.net
そろそろ東京コロナタイム?
今日は43人と予想

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:42:23 ID:1cC1sDOY.net
日曜でその位だと先週に引き続きヤバイね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:02:44.41 ID:TzI4d7SJ.net
今日は昨日より少ないよ、多分・・・
昨日より多かったら来週また増えちゃう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:13:19 ID:FdQ5qMJa.net
>>59
(ヾノ・∀・`)ナイナイw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:25:06 ID:1wARszaO.net
東京+35

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:26:07 ID:fc9tvvkb.net
数字の安定感が胡散臭すぎる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:26:24 ID:NCYMehf3.net
東京だけ異常だな
なんで?
ホストクラブやキャバクラなんてどこにでもあるだろうに

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:28:47 ID:LXKzFJf9.net
>>92
うち9人は集団検査
だから実質26人、昨日は実質28人だからあまり減っていない

兵庫県+2
うち1人は昨日確認の陽性者(大阪府陽性者と接触)の濃厚接触者
バークラスターの2次感染か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:28:54 ID:CEx7gHgs.net
+4と予想したが-4だったか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:30:54 ID:1cC1sDOY.net
何だか意地でも50は超えさせない風に見えちゃうな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:33:58.64 ID:1wARszaO.net
NHK−Eの台湾のパンデミック対策のことやっていたね
素晴らしい、国民が政府を信頼している

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:37:02.65 ID:6edyEI2M.net
良くも悪くも集団検査以外で30前後キープしてる東京

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:39:45.40 ID:wfPHCCaK.net
>>97
そうやって隠蔽したツケを選挙後に払わなきゃいけないのに何で操作すんだろうね。国民にバレてるのに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:41:42.09 ID:w1Cf7sgS.net
東京
なんか毎日似たような数値だな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:42:33.70 ID:TzI4d7SJ.net
濃厚接触引いたら経路不明なんて15名くらいでしょ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:44:12.97 ID:TzI4d7SJ.net
まぁどうせ経路不明のほとんども夜の街だけど
口つぐんでるだけだろうし
感染者はまた20代30のオンパレードだろうよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:44:23.52 ID:787MItDF.net
   

東京都 新たに35人感染確認 1日30人以上は4日連続 新型コロナ

NHK NEWS WEB
2020年6月21日 15時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478841000.html

東京都の関係者によりますと、21日、都内で新たに35人が新型コロナウイルスに感染している
ことが確認されたということです。
1日の感染の確認が30人以上となるのは4日連続です。これで都内で感染が確認された人は、
合わせて5783人になりました。
    

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:46:09.76 ID:OcrsMlw5.net
>>100
国民の多くは感染者数の違いとかそんな深く考えてない
そもそも昨日どんくらい感染者発表されたのか知らんのばかりだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:51:21.34 ID:O4VOkKAv.net
今週も20〜49人の間をうろうろするんだろうな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:53:42.60 ID:LXKzFJf9.net
>>103
昨日は60代以上が全くいなかったな

川口市+1(感染されたネパール人のネパール人妻らしい)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:06:27.22 ID:YqKKSoc7.net
国内の県またぐ移動より
海外からの入国を緩めて行くほうが心配

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:13:00 ID:w1Cf7sgS.net
増える様子もなく
減る様子もなく
先が予想できん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:17:09 ID:D4aRuylM.net
>>94
田舎から馬鹿ばかりが集まってるのが東京

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:36:30.67 ID:EhFZuhDW.net
その集まった馬鹿がそこら中うろちょろして感染を広げてるの

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:43:20 ID:rWtuVhDw.net
>>109
一つだけ分かることは
夏でも国によっては勢いが衰えていない
感染者数が普通だったり少ない国でも
波があり一定数はでてくる(夏風邪と同じ)

てことは今年10月末頃から寒くなったら
また増えてくると言う事

日本は初期〜ピーク中期の時は本当に極端に検査数少なかったから
今の検査基準でやったら冬は3月〜4月の時よりかなり増えるだろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:01:03.82 ID:1wARszaO.net
大阪5時になっても出ない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:01:56.06 ID:787MItDF.net
   

東京+35 [6/21]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592726200/
   

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:10:01.79 ID:Fu9ACxDc.net
神奈川県無しかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:18:11 ID:Fu9ACxDc.net
横浜市は0
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:19:25 ID:CEx7gHgs.net
大阪遅い。。
二桁かな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:25:20 ID:1e470ggi.net
>>117
大阪ほんま遅いな…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:26:30 ID:quhBgi3Q.net
大阪はだいたい17時半ぐらいに発表してたような

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:27:08 ID:CEx7gHgs.net
0が続いてた頃はほぼ4時半だった。
数が増えるにつれて遅くなってきてる
てことは。。。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:27:44 ID:1e470ggi.net
大阪は大体16:30すぎだよ
こないだ遅い日あったけど…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:31:27 ID:Fu9ACxDc.net
大阪+3

すべてミナミのバー関連

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:31:53 ID:LXKzFJf9.net
>>117
大阪府+3
ミナミバークラスター絡みばかり

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:34:34 ID:1e470ggi.net
3か

もう店晒してしまえ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:34:57 ID:iNi6Y9Kj.net
  

東京+35 [6/21]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592726200/

117 ウォルフ・ライエ星(大阪府) [FR] ▼ New! 2020/06/21(日) 17:31:42.43 ID:t3pGLnlm0 [2回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38502


提供日
2020年6月21日

提供時間
17時30分

内容
昨日(6月20日)16時以降本日(6月21日)16時までに、大阪府において、
3名(1807例目から1809例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が確認
されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(6月20日16時時点)についても、あわせてご覧ください。

3
   

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:39:40.83 ID:6edyEI2M.net
大阪も夜の店からかくだいしていきそうだな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:41:41.13 ID:G2ujEaW4.net
>>105
だね、ニューススレやツイ見ても数字そのままガチで信じてそうな人たくさんいるもんね
みんなそこまで深刻に捉えてないんだろうなって

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:45:57 ID:XzkHV0kB.net
バーっておとなしく飲む洒落たところじゃなくて
ガールズバーなのかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:47:44 ID:CEx7gHgs.net
>>125
自営業とか無職ばっかだな。
怪しいバーだな。
バーの店名公表、大阪府は交渉してそうだが店側が拒否し続けてんだろな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:49:31 ID:qrHJ4/fu.net
>>128
おとなしく飲むだけで感染するなら、ラーメン屋とかファミレスでも広がってるはず。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:53:08 ID:quhBgi3Q.net
>>129
発症日6/11って、症状が出てても1週間以上検査受けずにいたのな
ミナミのバーにいたと言えば絶対検査受けられただろうから、受けたくなかったんだろうなあ
よっぽど怪しい店なんだろう

しかしここへウイルス運んできたやつ、感染力凄すぎ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:55:07 ID:8M0oQkhb.net
今日の東京
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478841000.html
経路不明14

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-200621X432.html
ホスト集団検査9

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:18:04.31 ID:of2SZL28.net
>>126
韓国もそうだったし
そういうもんなんだろうね
病院よりもリスクが高いのがバーキャバクラ風俗

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:18:58.92 ID:C71Z3uIy.net
>>128
お触りハメOKとかおっパプもバー扱いなの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:21:52.97 ID:1wARszaO.net
トンキン遠征組さん由来でしょうね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:31:04 ID:P4ukA4Ho.net
東京が感染爆発してるのに県境越境解除したのは何故か答えは簡単
国会が閉会して国会議員が地元に帰るためですw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:32:33 ID:CEx7gHgs.net
福岡二日連続0は、唯一の朗報

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:35:58 ID:8iLBu2OU.net
中州のクラスターは店の名前さえ喋らないくらいだから
軽い症状の連中は検査を受けさえしないんだろう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:38:15 ID:mZc7QMgN.net
兵庫県知事が東京との行き来を自粛促してたけど羨ましい
自分の所の県でもそのくらい言って欲しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:44:35 ID:NQlG6kjP.net
埼玉+7
空港検疫+7

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:59:17 ID:qV5wU3wR.net
>>127
戦時中と全く同じやん。大本営発表を疑うようにはなるのは爆弾が自分の頭に落ちて来てからかしらん??

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:00:07 ID:w1Cf7sgS.net
埼玉5/9以来の数値出たな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:04:41 ID:8iLBu2OU.net
重症患者数が減って、治療薬の臨床がなかなか進まないと言ってたが
一定数はいてもらわないと困るんじゃないの

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:12:16.56 ID:rWtuVhDw.net
>>143
言い方悪くなるが犬猫猿やマウス使った実験と同じで実験体てのは必要なもんだ
残酷ではあるが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:12:35.16 ID:mZc7QMgN.net
人の命を何だと思ってんだか
一定数いてもらいたいとかほざくそういう連中が自らを捧げりゃいいのに

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:13:44.56 ID:Hdh5rrRj.net
埼玉増えたな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:15:47.72 ID:mZc7QMgN.net
ステップ3にするのもgotoキャンペーンも時期尚早だった
つかキャンペーンするにしても新しい生活様式を衆知させる努力しろっての

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:17:53.29 ID:rWtuVhDw.net
>>145
動物よりも死刑因を実験にすればいいのにな
ああいうのには人権とかいらんだろ
人というより悪魔だし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:18:42.24 ID:fc9tvvkb.net
着々と拡散してきたな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:19:19.49 ID:rWtuVhDw.net
京都の放火犯とか使えばいいんだよ
遺族もきっと喜ぶよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:20:37.32 ID:u8g4bxLQ.net
gotoキャンペーンなしでも
家族四人で40万の給付金
自粛解除で
旅行に行きだしてるし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:24:56.42 ID:LXKzFJf9.net
>>132
集団検査を除いた26人中感染経路不明が過半数か
これはヤバい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:25:34.64 ID:LXKzFJf9.net
千葉県・神奈川県とも本日なし

埼玉県…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:30:57.68 ID:chaiX1r5.net
>>139
羨ましがられるようなことなにもしてないよ
感染者が出たときの情報全然公開してくれんし。。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:33:43.94 ID:mrjfMT8/.net
こんだけ緩んでも東京あんまり増えてないし陽性率も2%前後
移動緩和で全国で散発的な流行はあるかもしれないけど3月ほどの流行は無い気がする
楽観的に考えると次の秋冬も今年の3月4月程度でワクチン完成まで凌げるかもしれない

156 :退院者カウンター:2020/06/21(日) 19:33:44.35 ID:xv3/zHTg.net
退院者+療養終了者の累計

6/21 19:15
北海道 1006
青森県 26 (*)
宮城県 87
秋田県 16 (*)
岩手県 0 (*)
山形県 68
福島県 80
茨城県 155
栃木県 65
群馬県 130
埼玉県 941
千葉県 860
東京都 5100
神奈川 1265
新潟県 81
富山県 205 (*)
石川県 248
福井県 114 (*)
山梨県 69
長野県 75
岐阜県 144
静岡県 74
愛知県 470
三重県 44
滋賀県 98
京都府 341
大阪府 1684
兵庫県 653
奈良県 90 (*)
和歌山 60 (*)
鳥取県 3 (*)
島根県 23
岡山県 25 (*)
広島県 166 (*)
山口県 36
徳島県 4 (*)
香川県 28 (*)
愛媛県 74
高知県 71 (*)
福岡県 784
佐賀県 45 (*)
長崎県 16 (*)
熊本県 45 (*)
大分県 59 (*)
宮崎県 17 (*)
鹿児島 10
沖縄県 135 (*)
その他 330
チャーター便 14

全国計 16134 (6/20比 +41)

注)
その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など
(*) 現在の入院患者数が0であることを示す

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:35:46.97 ID:qDCfxLIr.net
過半数これはヤバいこどおじがまたいるのか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:42:30 ID:chaiX1r5.net
>>157
無理矢理過半数化してるだけやんなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:48:39.48 ID:LO41pdzH.net
>>155
そう。
多分散発的な感染で、大きく広がることはないだろうね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:00:32 ID:qDCfxLIr.net
>>158
そう。あと多分この前荒らしてた抗体の人と同一人物

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:12:00 ID:14/9Cqg+.net
とにかく小池落とさなきゃダメ
お笑い立憲の候補者もダメ
マジに山本にして東京五輪中止せよを断固やらないと日本死ぬよ
四月に爆発したのは海外から来た奴らのせいだぞ
五輪なんかやろうものなら来年はこんなもんじゃ済まないって解らないの?
絶対に開催阻止しろ、日本を愛する日本人ならな!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:15:00 ID:F3NnckZ8.net
そうそう3月頃は海外からザル状態で入っては野放しにしてた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:16:10 ID:SSp4BWxo.net
中州は困ったなー
GoToで泡店、ハシゴする予定なんだが…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:19:58.39 ID:ZrCMZaV9.net
ひでーよな
春先の感染爆発はどう考えても海外帰国者と外国人のせいなのに、なぜか連休中に日本人が国内で遊んだからとか言われたよな
んなわけねーわ、ウイルスは常に海外から大量に入ってきてたんだよ
オリンピックなんかウイルス輸入以外の何物でもない
開催しようとする小池のバカなんか再選させたら本当に大流行すんぞ
来年後悔しても遅い、そろそろ学習して正しい判断してよ東京の人たち

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:25:47.71 ID:mZc7QMgN.net
どう考えてもオリンピックは無理だ
つか頼むから止めて
代わりにやってやろうかwwwと言ってたイギリスに任せりゃいい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:28:14.11 ID:CEx7gHgs.net
>>165
前回やったとこでやれば?
4年前の遺産あるしできるやろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:31:39 ID:F3NnckZ8.net
安部や小池らワクチンが来年までにできるとか言ってたんだよな。それから徐々に難しいということが言われるようになり・・・
海外でできてもなかなか日本に回してくれない。日本独自で開発することが重要なんだがそれには臨床試験に必要な感染者もある程度必要だし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:40:45 ID:TzI4d7SJ.net
東京なんてどう見たって夜の街だろ
35人中31人が20代と30代ってどう考えたって偏りすぎだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:48:53 ID:mZc7QMgN.net
大阪で医療関係者にワクチン投与実験し始めたと聞いたけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:51:31 ID:8h8wbfrk.net
>>145
わかる
withコロナ派にあえてコロナ感染させて、治験薬投与してほしいわ
被験者足りないらしいし
よろこんでやんねえと、口だけの嘘だわな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:09:05 ID:tQTKO3p3.net
まさかワザと被験者作るために

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:12:17 ID:flDcL4hY.net
陽性者全員治験に回そうぜ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:16:11 ID:rWtuVhDw.net
>>164
今回のコロナに関してはどーみても中国のせい
日本だけでなく世界中がそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:18:40 ID:rWtuVhDw.net
だが意外と中傷差別はあっても
中世ヨーロッパの時みたいに病気を流行らせたのはユダヤ人のせいってことで虐殺事件は起こらんな
そういう意味じゃ現代人は大人しいわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:23:42.38 ID:rWtuVhDw.net
中国が一言でも謝ればいいのに証拠もなく他所のせいにしてるのも酷いもんだ
どんだけ世界に迷惑かけたと思ってんだ
もう世界中で中国製の不買運動起こればいいって思うけど、現実そういうのは無理ってことなのが悔しいよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:29:05.24 ID:N3vTuVsk.net
検査母集団の違う感染者数をベースに実効再生産数計算してる専門家って頭悪すぎ
たとえば歌舞伎町で集中的に検査すれば陽性者増えるの当り前なのにそれを修正せずに
実効再生産数を計算してるのはどうよ
日本の専門家のレベルはそんなもんなのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:44:39.41 ID:of2SZL28.net
>>169
ワクチンは大量の一般人に打つわけで、安全性の確保が一番難しい
大量に摂取した後に副作用が発覚したら正しく悲劇
だから短期間で実用化を急ぐのはリスク高いよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:47:27.20 ID:QeOUG8Us.net
東京は7月に100人は現実にあり得るね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:55:20.23 ID:14/9Cqg+.net
>>178
俺の偏見に満ちた預言が結局現実のものになるんだな
既に東京は毎日+100でも不思議ないけどね
しかし何人出ようがもう緊急事態宣言もステップダウンもしないんだとな
クソだな小池都知事は

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:10:39.99 ID:QeOUG8Us.net
小池はもう感染経路不明が多くても何も言わない
3月の頃の状況に似てきてるのに

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:24:32.93 ID:2kKtMcQk.net
順調に感染拡大してるな。
3月と違って感染対策して個人の意識も高くなってるから拡大スピードは遅くなるだろうけどこのままだとヤバい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:35:15.36 ID:tQTKO3p3.net
結局病床とか増やしてないよね…
第2波来たらまたホテルや自宅で療養かあ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:35:38 ID:of2SZL28.net
>>181
感染対策は多少浸透したとしてもそれ以上に人の動きが激しいからなあ3月より
結局人と人の接触を減らすに勝る対策はない訳だし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:50:51 ID:SSp4BWxo.net
>>182
落ち着いてる今のうちに
10万でホテル療養セット作っとけよ

コロナは他人事じゃない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:52:06 ID:w1Cf7sgS.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 156 *93  *674 *96 4,688
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,989
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,099
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,149
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *22 *14 **5  **85 *12 5,234
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,381
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,542
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *241 *34 5,783

日本感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,493
3/09〜 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,816
3/16〜 *17 *44 *42 *39 *54 *40 *47  *283 *40 *1,099
3/23〜 *39 *72 *96 *93 123 200 173  *796 114 *1,895
3/30〜 *93 242 267 278 357 369 358  1964 281 *3,859
4/06〜 243 368 526 580 644 720 507  3588 513 *7,447
4/13〜 303 479 547 579 556 586 376  3426 489 10,873
4/20〜 344 391 440 436 441 382 219  2653 379 13,526
4/27〜 174 282 222 201 265 302 201  1647 235 15,173
5/04〜 175 119 103 *96 *89 113 *69  *764 109 15,937
5/11〜 *43 *80 *53 *99 *48 *56 *23  *402 *57 16,339
5/18〜 *31 *27 *38 *38 *23 *25 *41  *223 *32 16,562
5/25〜 *21 *29 *35 *59 *75 *43 *33  *295 *42 16,857
6/01〜 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  *292 *42 17,149
6/08〜 *21 *45 *38 *42 *61 *45 *75  *327 *47 17,476
6/15〜 *71 *44 *46 *70 *56 *64 *56  *407 *58 17,883

日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 756
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 14  *83 12 839
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *2  *57 *8 896
6/01〜 *2 *3 *4 *5 *4 *2 *0  *20 *3 916
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *3 *2 *0  *11 *2 927
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 955

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:56:41 ID:SSp4BWxo.net
>>185
ジワジワ増えてきたな…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:35:17 ID:al4nnmcF.net
東京都の場合
直近2週間の新規感染者数の合計が
現在感染者数を上回っている
最近は陽性と判明してから陰性になるまで
どれくらいかかっているのだろうか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:52:05 ID:hMN9CA0T.net
>>185
東京は自粛解除が決まる辺り感染者数が怪しかった
さすがに神奈川より少ないとかないだろと思ったよ
5/18〜5/25の数字が怪しい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:06:39 ID:aIhtfj1y.net
解除ありきだったよね
なぜか5月末までの予定を切り上げたくて仕方ないみたいに見えた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:13:30 ID:hMN9CA0T.net
>>189
水面下では感染者は減ってなかったんだろうね
無理矢理すぎだったんだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:13:35 ID:1Y+NF5TE.net
経団連とか商工会議所からのプレッシャーが強くなったとかかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:18:06 ID:hMN9CA0T.net
地方からのプレッシャーもあったみたいね
本社が動かないと仕事が出来ないみたいなことNEWSで言ってたよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:54:28.90 ID:xzi4Xjvv.net
まぁ一ヶ月後にゃ週700人に逆戻りだろう
トンキンの病院はまたあふれるだろうなー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:14:45 ID:JHtX+TBz.net
50人超えないように集団検査数を調整してるのバレバレ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:15:17 ID:Vllwo6AW.net
>>193
都内で1日250人超もあるだろうな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:15:51 ID:Vllwo6AW.net
>>194
でもマスコミや政治家は誰も追及しない
75年前と変わらない

75年前
大本営「我が軍は敵機35機撃破!」

実際「我が軍は敵機撃破なし!高射砲は全く届かず、我が軍は100機撃破されました!」


コイケ「都内で35人の感染者確認」

実際「都内で700人の感染者確認」

もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:02:21 ID:aKEtd0PE.net
「ただの風邪」「俺は若いから死なない、20代は相撲取りの一人だけだし」と思ってるのが一定数いるからもう感染拡大は止められない
後遺症あるかもしれないと考えてない
空港検疫での陽性確定者も6月になって急に増えだした

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 04:09:32.73 ID:m/EKgnM+.net
>>180
選挙終わる迄は今のままだわ。でも、緑のたぬきは再選するんだろう。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 04:47:36.22 ID:aBBSzXrJ.net
航空検疫で出ているね
いくつか素通りしていると思うわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:40:58.60 ID:BS2dE3+w.net
フランスとかもうマスクなんてしてらんねになってんだね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:07:04.67 ID:7KX5HPPg.net
暑いから?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:45:40 ID:/m9n6GWl.net
陽性が発覚した人で、症状がある人はどれくらいなんだ?

また、多少症状があったとしても、普通の風邪程度の人は?

インフルエンザも実はPCR検査すればこれ位普通に感染してるけれど
症状が軽く、秋から冬にかけて一気に感染が広がり重症化するのでは

だとすると、今は第二波防御として検査は必要だが、普通の生活をしている中で
特に気にする必要はないんじゃないかな??

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:53:45.24 ID:vqYEPuHc.net
>>189
後少し頑張れば東京も他の都市圏くらい減ってたかもと考えると勿体ないね
でも解除前から緩んでたみたいだし、解除が予定通りだったとしてもそこまで変わらなかったかな
自粛の限界だね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:15:20 ID:OtPn92Wc.net
>>185
3月の三連休の1週間後から倍増したんだよね
この土日はあの三連休並みに外出多かったから7月第1週倍増だな

もし倍増しなかったら、コロナも恐れることはない
弱毒化したと言うことでOK?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:47:04 ID:TaLKe/z2.net
フランスはコロナ感染予防として国民にワインやウイスキーを勧めていたが世界の研究機関ではああいった免疫細胞を活性化させる取り組みも高く評価されていた
日本でも都内の大企業が真似して日本酒を従業員に飲ませているところがある
だから、駅前のスーパーでは日本酒が大量に売れていた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:54:21.55 ID:aBBSzXrJ.net
テレビを観ていると土日外出解禁になって
みんな浮かれているんだね
2週間後どうなるんだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:55:33.98 ID:BS2dE3+w.net
>>202
新型インフルエンザもしっかり人数数えてた初年度は
7月でも毎日100人〜200人の感染者が出てる
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/200907/511636.html

208 :S :2020/06/22(月) 09:35:59.65 ID:4etWSoPQ.net
【5ch内集計都道府県別合計人数】
6月21日【最終】

北海道1182人 +2人 再発16人
埼玉県1037人 +7人 再発8人
東京都5783人 +35人
大阪府1806人 +3人 再発30人
兵庫県703人 +2人 再発6人
※検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など431人 +7人
(コスタ・アトランティカ乗務員149人)

6月21日 56人 感染者数累計17832人 退院数累計16134人 死亡者数累計961人

陽性判明0人1週間以上

青森県27人 45日間
岩手県0人 165日間
秋田県16人  68日間
山形県69人 48日間
栃木県66人 再発1人 19日間
群馬県151人 15日間
富山県227人 34日間
石川県299人 16日間
福井県122人 54間
三重県45人 58日間
奈良県88人 再発1人 25日間
和歌山県63人 再発1人 40日間
鳥取県3人 64日間
島根県24人 49日間
岡山県24人 再発1人 41日間
広島県164人 再発4人 17日間
山口県36人 再発1人 47日間
徳島県5人 61日間
香川県28人 62日間
愛媛県82人 24日間
高知県74人 53日間
佐賀県45人 再発2人 34日間
長崎県17人 64日間
熊本県47人 再発1人 43日間
大分県60人 60日間
宮崎県17人 70日間
鹿児島県11人 8日間
沖縄県142人 再発4人 24日間

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:39:45 ID:tQkzBwHM.net
3月は蔓延してた欧米からの留学と赴任の帰国組、観光客が感染数を激増させたのが今との違い

倍増するとしてももっとゆっくりだろうね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:57:53.51 ID:S5ImJJ3B.net
>>202
感染が広がった時に有効な薬がまだないから予防は必要なんだよ
抗体検査で感染率が0.1%。擦り抜けがあったとして多く見積もっても1%で死亡者952名
国民一割が感染すれば比例して死亡者や重症者が増えるからな。気持ちは解るがもうちょっと待て

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:12:03.50 ID:aIhtfj1y.net
まあ、夏は楽観視されてたから、本当にこのやり方で良かったのかは冬に答え合わせが待ってるでしょ
11月末あたりから注視しようよ
その時に潜在的にどれぐらい感染者が居るかどうかで決まる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:28:25.07 ID:S5ImJJ3B.net
インフルエンザなら問題がない対応で新型コロナの院内感染が広がったんだけどね
季節性があるというのは類推に過ぎないんだけど、まあ11月末の状況次第というのは同意

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:37:14.80 ID:ojTA+UfX.net
>>212
インフルエンザも院内感染はあると思うよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:40:49.33 ID:S5ImJJ3B.net
>>213
あ、いや。インフルエンザからの類推は参考になる部分もそれを基準にすると失敗することもあるというたとえの話。院内感染は失敗例ね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:30:53.91 ID:lB9lk/IZ.net
今日か明日あたりにJリーグ2000人くらいの全員PCR検査の結果が判明する

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:49:19 ID:LrplH8c3.net
日本の政治家って洞察力が足りないのかバカなのか
予定は未定であって決定ではないといくとわからないのか
予定を進めても支障が生じれば取りやめもできるってことなのに
予定は全てすすめなければならないと思ってるんだろうか
損害は想定に入れてやるのが普通だろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:30:28.28 ID:OKAq960z.net
>>215
PCRやらACLやら大変だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:37:05.87 ID:cQz1j/Sd.net
>>212
インフルエンザの感染力をなめすぎ。
2009年のパンデミックでは、
アメリカで発症者4100 - 8400万人、入院患者18万3000 - 37万8000人。
日本でも夏から秋にかけてピーク。
多くの人が感染して、タミフルが有名になった。

インフルエンザも発症者以上の無症状者の感染者がいるが、
当時の航空検疫は無症状者の感染者は無視。
無症状者の感染者が話題なることも少なかった。
当時の日本の夏は、高校総体などの大きなイベントも通常通り。
そこでクラスターがよく起こってた。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:27:19.80 ID:SgfBsV80.net
>>209
3月は検査絞りまくってたけど今は違う
そういう意味じゃ次の冬は3月よりも感染者が多く見つかる可能性もある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:31:11 ID:SgfBsV80.net
>>218
でも公式の死者数はわずか半年で2009年のインフル超えてるんだよなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:33:40 ID:S5ImJJ3B.net
>>218
せやね。そういうのもあるから季節性があって夏は大丈夫みたいな空気は止めた方がいいと思うんだが
世の中の流れを止めようもないし楽観的に見た方が正しいこともある。将来の状況を見ないと結果は解らんよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:45:46 ID:C79HcJ2b.net
>>218
新型コロナにタミフルは効かないのか?
色んなインフルに汎用性が高い薬なのにな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:46:34 ID:aBBSzXrJ.net
トンキン遅いね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:48:31 ID:PQD0+Eq+.net
今日は月曜だから少ないよ
15前後ぐらいとみた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:53:46 ID:/PtSo5BX.net
>>224
最近は月曜日でも関係ないよ

札幌市+2
なかなか0にならず…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:01:02 ID:PQD0+Eq+.net
先週の東京ぐらいじゃん多かったの
あれも夜の街集中でドカン増えただけで
通常なら検査数少ないんだからそんなにいかんはず

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:09:12 ID:Cf5lB+hg.net
>>226
そもそも先行指標の相談センターへの問い合わせ件数は
増えるどころが減少トレンドだからな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:11:34 ID:PQD0+Eq+.net
今なんて歌舞伎町関連が90%
濃厚接触も経路不明も間違いなく夜の街関連
感染なんて全然広まってないのが現実だからな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:15:06 ID:P7Pe2VM4.net
深夜帯は危険厨しか湧いてないな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:20:37 ID:/PtSo5BX.net
東京都+29@日テレnews24

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:22:05 ID:PQD0+Eq+.net
夜の街もだいぶ減ってきたな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:23:32 ID:aBBSzXrJ.net
東京+29?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:23:46 ID:P7Pe2VM4.net
東京は順調に減ってるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:25:03 ID:BS2dE3+w.net
月曜の29は多い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:26:12 ID:yV+Kbm4A.net
トンキンはどうせまた夜の街に繰り出してる若もんばっかやろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:26:25 ID:6Q5SBhZH.net
詳細わからないけど集団検査なしでこの数字かもな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:29:42 ID:cQz1j/Sd.net
先週の日月は集団検査の日。
ホストは土曜日、日曜日なら検査OKなのかな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:31:21 ID:K28akWT/.net
   

東京+29 [6/22]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592807307/
   

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:31:29 ID:Jmfekm4U.net
ホストクラブやキャバクラの濃厚接触者が多ければ自然と増えるんじゃんね
コロナにかかりたくなかったらそういう友達は早めに縁を切った方がいいぞ
まぁでも先週の48かなり少なくなってるから夜の街クラスターもそろそろ終わりかね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:44:09 ID:SgfBsV80.net
というか来た客て検査してるのかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:50:05 ID:fOUqFkxj.net
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,149
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *22 *14 **5  **85 *12 5,234
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,381
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,542
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *241 *34 5,783
6/22〜 *29

この数値の動きで順調に減っていると言えるのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:53:48 ID:6Q5SBhZH.net
日テレニュースでは集団検査なしで夜の街関連10って言っていたな
やはり集団検査+30前後は変わってないようだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:57:58 ID:MUE7NwtP.net
どうせまた20代30代ばっかだろ
別に市中に広がらずに夜の街だけならアホどもは勝手に罹って死んでくれ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:06:11.13 ID:0uwR6f5k.net
29人減ったね
もうコロナ菌も消え葬で安心した

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:06:33.85 ID:qUdJYtwR.net
>>229
ほんとに、夜は危険厨だらけ。
何故あんなに極端に怯えるのかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:12:33 ID:01Sr8Ovm.net
昨日の夜経路不明は電車とかスーパーだって言ってる人がいて感染者が20代30代に偏ってるのはおかしいと言ったら
なんかわけわからん反論されてしまった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:22:49 ID:nS63vO6z.net
ホストは満員電車乗らないから心配ない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:33:29 ID:JlChcBvI.net
大阪 0
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38508_4.pdf

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:34:39 ID:K28akWT/.net
   

東京+29 [6/22]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592807307/


147 高輝度青色変光星(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/06/22(月) 16:32:22.92 ID:4d064yaZ0 [1回目]
  

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38508


提供日
2020年6月22日

提供時間
16時30分

内容
昨日(6月21日)16時以降本日(6月22日)16時までに、大阪府において、
新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでしたのでお知らせ
します。
なお、検査状況等については、別紙のとおりです。市町村別の発生状況
(6月21日16時時点)についても、あわせてご覧ください。

0
   

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:39:04 ID:01Sr8Ovm.net
>>247
たぶんスーパーも行かないだろう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:54:25 ID:w83k3Dz/.net
宮城県内で1人出たらしいけど
東京由来かな

https://twitter.com/asahi_sendai/status/1274973190960197634?s=21
(deleted an unsolicited ad)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:56:06 ID:ayQlzyIH.net
>>245
危険厨言うけど安全厨も似たようなもんだよw
どっちも知識が乏しいから極端な思考になりがち

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:59:51 ID:ayQlzyIH.net
だけど本当の有事の際は危険厨の方が正しいんだよな
例えば震災の時なんか、安全厨は大きな被害が出る津波なんか来るわけ無いと言っていた
その言葉を信じて逃げずに死んでしまったネットユーザーどれだけいたんだろうか
まあ安全思考は下手すりゃ人を死なせてしまう分、安易に安全主張をするのはよくないとは思うな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:01:42 ID:pKBdxj0c.net
安全厨は自分は死なないから他人はどうなってもいい思考のが驚くほど多いから

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:04:02 ID:a5T56nWB.net
   

大阪、久々に0 (6/22)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592812538/
    

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:08:29 ID:S5ImJJ3B.net
正常性バイアスが掛かってないかのチェックが必要ってだけで危険厨だから有事の時に正しいって訳でもないよ?
みんなでコロナに罹ろうみたいなのは危険厨が一周回って恐怖への同一化を起こしてるのがあると思うし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:12:08 ID:eu8xKOl6.net
安全厨の武田邦彦とか以前は原発推進しまくってたくせに311以後コロッと自省もせず手のひら返したから
自分の発言に責任取らない奴の言う事は信じない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:13:14.60 ID:L01bNY3e.net
なんでも最近では自粛警察に続きmask警察と言うものが巷で流行ってるらしい

マスクをしてない人に向かって大声で怒鳴り付けるようだ
こういうのが危険厨の印象を悪くしているのではないか

因みに>>254みたいなのは危険厨とか安全厨とかじゃなくて単なる自己中だ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:14:53.24 ID:eu8xKOl6.net
マスクをしてない人に怒鳴りつけはしないけどしてない人ほど咳したりくしゃみしたりべらべら喋るのはどうかしてほしい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:15:43.05 ID:KF/w2JWt.net
>>247>>250ホストに行った客が利用するのが問題

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:16:06.46 ID:/PtSo5BX.net
千葉県+2(感染経路不明)
県所管分で6例連続感染経路不明に

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:19:42.02 ID:ayQlzyIH.net
>>259
夏にマスクとか危険
人と話すとき以外はつける必要ない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:19:56.90 ID:/PtSo5BX.net
東京都+29
濃厚接触者 16
感染経路不明 13

恐らく濃厚接触者の中に入るが、家庭内感染3・職場内感染2
また夜の街絡みは10人

夜の街だけでなく家庭や職場に感染が広がってきた
嫌な傾向と言えよう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:20:01.66 ID:aT5A6xbn.net
マスク警察はつばを吐きかけるらしいぞ
本末転倒w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:22:40.25 ID:eu8xKOl6.net
>>262
外ではなく店の中でだよ
98%はマスクしてるのにいきなり近寄ってきて咳していったのがマスク無しおやじだった
マスクしてないなら絶対話さない咳もしない自信があるならいいけどさ無理じゃん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:24:56.37 ID:LrplH8c3.net
>>251
パンデミック
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:27:59.59 ID:KF/w2JWt.net
>>263
これヤバいよな。市中感染にステージ移行してるやん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:28:56.78 ID:aT5A6xbn.net
これが危険厨



マスク警察横行!通りすがりの女性に唾を吐き掛け、通勤電車で「電車降りろ!」小学生に「ぶち殺すぞ!」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592808702/

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:30:03 ID:GC/8HCva.net
そういう頭のおかしい人はどこにでもいる
1人だけで全体を非難する方がおかしい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:30:45 ID:PQD0+Eq+.net
危険厨が一番危険っていうオチか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:31:24 ID:rBtYpqMy.net
>>163
小池さん動かないと
さらに全国に拡散されるぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:32:46 ID:ayQlzyIH.net
>>268
イギリスでも似たようなことあって
乗客に唾と咳浴びせられた女性駅員がコロナで死亡したな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:33:07 ID:Del6qtB4.net
唾を吐きかけるためには、マスクを取らなきゃできないんだが
もはや危険を危険とも思ってないんじゃないか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:34:14 ID:vqYEPuHc.net
科学に沿って危険を喚起するのが正しい
ノーマスク=悪は思考を放棄していて科学的ではない
マスクについては屋内ではよいと思うが、人が回りにいない屋外は熱中症のリスクもあって推奨されない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:34:22 ID:aBBSzXrJ.net
特定業種のみの感染なので
マスク着用が減ってきている@おおさか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:34:31 ID:S5ImJJ3B.net
大義名分を掲げて他人を攻撃したいだけの人は一定数いるもので

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:35:41 ID:PQD0+Eq+.net
>>273
危険厨が度が過ぎると本来の目的を忘れてこういう風になるってことだろ
お前らも気をつけろよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:35:43 ID:/PtSo5BX.net
神奈川県は県・市とも本日0

ただ千葉県や埼玉県でも感染者かつ感染経路不明が増えており、安心できない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:36:45 ID:ayQlzyIH.net
危険厨と言うよりただのキチガイだね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:38:18 ID:PQD0+Eq+.net
コロナとは関係ないが親切の押し売り
ってのがあるだろ
似たようなもんだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:39:52 ID:ayQlzyIH.net
全国のホスト、ホステス、その同棲している濃厚接触者、客を全員検査したら
1万人くらいでてきそうだなw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:40:29 ID:Del6qtB4.net
こういう人はとっ掴み合いのケンカも唾を飛ばしながらの怒鳴り合いも意に介さないでやることだろう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:44:30 ID:BkwKiQ56.net
危険厨は総じて暴力的

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:45:43 ID:BkwKiQ56.net
安全厨は総じて楽観的

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:46:13 ID:BkwKiQ56.net
どっちを選ぶ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:48:17 ID:fOUqFkxj.net
危険厨
35人→40人
増えてきた 日本オワタ

安全厨
40人→35人
減ってきたな 安心した

ちょっとの波で一喜一憂しすぎw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:52:55 ID:7ceoAFg2.net
普段から咳とか気をつけてる人はマスクくらいしてるわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:54:41 ID:ayQlzyIH.net
>>285
パニック映画だと安全厨は死に役で
危険厨は助かるパターンが多いな
現実でもこういうことは多い
数年前に火山が噴火した時も地震が多発したのに登山客は避難しない人が多かったが
結局、危険と思って早く逃げた人が助かった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:54:48 ID:01Sr8Ovm.net
>>277
クジラを守る為には人殺しも厭わないみたいなやつね
優先順位がおかしくなってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:09:19 ID:XnLqAcPV.net
【宮城でコロナ感染確認1名】宮城県によると、塩釜市在住の40代会社員男性。18〜20日にせきや寒気などの症状があり、21日に帰国者接触者外来を受診した。18〜20日には勤務先に自家用車で出勤。現時点では、発症前2週間に患者との接触や県外への訪問は確認されていないという。


https://twitter.com/asahi_sendai/status/1274992086895362048?s=21
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:12:35 ID:01Sr8Ovm.net
これは無症状感染者がどっか身近にいるんだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:14:07 ID:7KX5HPPg.net
17926人目 6月22日 石川県 東京都在住 30代女性 6月20日〜加賀市帰省

まーたトンキンが地方にばらまくのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:15:14 ID:eu8xKOl6.net
>>290
その理由で比較的早めに検査受けれたのは良いな
でも本人も心当たりないと怖いな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:17:13 ID:/PtSo5BX.net
>>290>>291
勤務先に東京から来た人がいる可能性

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:18:59 ID:aBBSzXrJ.net
感染源は、トンキン
これで決まり

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:22:52 ID:01Sr8Ovm.net
>>294
本人が外で遊んでないとなると勤務先か立ち寄った店ぐらいだよね、車通勤だし
しかし東京から来た人と接触してたらすぐ心当たりとしてあげそうなもんだけど
大学生ぐらいの子供いて子供が東京から来た友達と遊んでたとかいう線もありか
子供は無症状で感染してるのに気付いてないかも?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:35:55 ID:2K6JX06y.net
今ニコ生で立川市の議員のくぼた学が東京拘置所に知り合いの犯罪者の出所を迎えに行く配信してて大勢の配信者と密になってるね。東京は議員がこんなんだしどうにもならんね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:37:07 ID:eu8xKOl6.net
咳や寒気くらいでこんな短期間で検査してもらえるのは宮城がそういう方向性だから?
それとも他に検査するに値する何かあるのかな
東京に行った東京人と接触したなら即受けれそうだけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:37:19 ID:OKAq960z.net
>>292
東京が拾いきれてないというか、拾う気ないのかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:41:42 ID:aBBSzXrJ.net
宮城で1人というのが腑に落ちない
ピーポイントで出るはずがないよ
職場だったら複数出ると思う
何か隠していると思うわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:42:54 ID:/PtSo5BX.net
>>298
ソースが足りないから何とも言えないが、咳や寒気以外心当たりがあって検査したんのかなと

福岡県は県・各市とも感染者0
こちらはようやく収束

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:45:08 ID:+upb1WCn.net
いつまで「帰国者接触者外来」という名称を使い続けるのか
最近のクラスター発生源となる感染者って帰国者でも接触者でも無いでしょ

行政ホームページには
【注】新型コロナウイルスの感染が疑われる人が受診できる体制が整った外来がある医療機関
と書いてあるけど、注意書きしないと何の外来なのか良くわからん名称は変えろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:45:30 ID:5XQDz+qw.net
県内で1人感染確認 計90人に
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20200622/6000010501.html

男性に発症前2週間の海外渡航歴はなく、感染の経路はわかっていません。
男性は1人暮らしで、今月18日から20日にかけて勤務先に自家用車で出勤して、同僚に濃厚接触者が数人いるということです。
また、男性は、外出時、マスクを着けていたということです。
症状は重くはなく、22日、感染症指定医療機関に入院する予定です。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:59:56 ID:fOUqFkxj.net
>>288
ttps://www.youtube.com/watch?v=5P8FGIm-G1c

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:03:14 ID:Gz38L/b7.net
相変わらず20代30代ばっかでわかりやすすぎ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:06:49 ID:rBtYpqMy.net
給付金が入ったら若者は遊んじゃうよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:07:11 ID:fOUqFkxj.net
>>302
これがお役所仕事

決まるまで時間がかかる
一度決まったらなかなか変わらない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:07:46 ID:LrplH8c3.net
>>268
マスクしないほうが悪い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:09:19 ID:LrplH8c3.net
>>290
帰国者ってことは周りに帰国者がいたのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:12:19 ID:LrplH8c3.net
>>303
市中感染か

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:15:33 ID:eu8xKOl6.net
今だに帰国者と接触在りましたかとか聞いてんのかね
まあ今なら陽性者が出てる都心や県に行ったかそこからの人と接触したかを聞かれるんだろうけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:15:57 ID:7ceoAFg2.net
よくわからないがピンポイントで感染てたまにあるよね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:36:36.62 ID:7KX5HPPg.net
福岡落ち着いたねえ
一時はどうなることかと思ったけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:37:19.76 ID:aBBSzXrJ.net
少し前に仙台市で1名出ている
今日の人は、石巻市から通勤
同じ会社と思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:38:51.92 ID:eu8xKOl6.net
濃厚接触者まではいかなくてもどこかで接触してた可能性があるのか

316 :退院者カウンター:2020/06/22(月) 19:47:46.87 ID:+3D3d7IG.net
退院者+療養終了者の累計

6/22 19:15
北海道 1010
青森県 26 (*)
宮城県 87
秋田県 16 (*)
岩手県 0 (*)
山形県 68
福島県 80
茨城県 155
栃木県 65
群馬県 130
埼玉県 941
千葉県 865
東京都 5148
神奈川 1265
新潟県 81
富山県 205 (*)
石川県 248
福井県 114 (*)
山梨県 69
長野県 75
岐阜県 144
静岡県 74
愛知県 470
三重県 44
滋賀県 98
京都府 342
大阪府 1684
兵庫県 653
奈良県 90 (*)
和歌山 60 (*)
鳥取県 3 (*)
島根県 23
岡山県 25 (*)
広島県 166 (*)
山口県 37 (*)
徳島県 4 (*)
香川県 28 (*)
愛媛県 74
高知県 71 (*)
福岡県 784
佐賀県 45 (*)
長崎県 16 (*)
熊本県 45 (*)
大分県 59 (*)
宮崎県 17 (*)
鹿児島 10
沖縄県 135 (*)
その他 330
チャーター便 14

全国計 16193 (6/21比 +59)

注)
その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など
(*) 現在の入院患者数が0であることを示す

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:53:53.87 ID:2/s8kZw7.net
埼玉が増え始めたな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:03:24 ID:rBtYpqMy.net
いずれ首都圏で自粛だよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:04:36 ID:Cf5lB+hg.net
>>318
行動変容は必要だが自粛は無意味で不要だな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:08:59.61 ID:rBtYpqMy.net
東京の自粛解除が早すぎた
完全に収まってなかったから拡散され広がるだけだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:10:10.50 ID:Cf5lB+hg.net
>>320
リスクゼロを求めても不可能で無意味
リスクを許容して対策を改善していくことが遥かに重要

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:11:22.45 ID:7ceoAFg2.net
他県からは迷惑という。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:12:13.31 ID:rBtYpqMy.net
6月22日 石川県 東京都在住 30代女性 

6月20日〜加賀市帰省

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:14:58.79 ID:eu8xKOl6.net
早すぎたと思う
0が続いてないまま解除された県はやはりくすぶり続けてるしましては東京都は

でも一番の問題は新しい生活様式と唱えつつ政府がそれを根付かせる努力を怠ってるのがな
新しい生活様式と相容れない業種は違う形を模索しなきゃ解除しないくらいしてほしかった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:16:05.41 ID:k3pX+aVA.net
東京 
20代30代 21/29

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:17:34.36 ID:Cf5lB+hg.net
>>324
お前のようなリスクゼロ宗教こそ社会悪そのもの
現在の日本は、というか当分の間ずっと日本は100万人に1人すら感染しない
100万人に1人以下の感染者が毎日発生している状態
100万人に1人のリスクすら許容できないと云っているのがお前
ならば500万人に1人なら安心なのか
おそらく
間違いなく安心しない
お前は1000万人に1人の感染者も認めない
1億人に1人ですらそのリスクを許容しないだろう
日本の10倍、100倍、1000倍ですら経済活動を再開してる諸外国など理解の範疇を遥かに超えているのだろう
とにかくリスクはゼロであるべきでゼロでなくてはならないゼロリスク信者
交通事故のリスクは認めても、コロナリスクは認めないのがお前
10人の新規感染者も許せない、1人の新規感染者の発生すら許せない
0人だとしてもそれが一週間、10日、一ヶ月、一年続かないと許せない
地球上からコロナリスクをゼロにすることが至上命題になってる潔癖妄想論者
こういうお花畑は文明社会において存在悪

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:18:33.17 ID:eu8xKOl6.net
>>323
帰省して発症するのが分からん
東京にいた時に自覚症状なかったのかね
東京にいたら受けさせてもらえないから他県に行ってたりして

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:20:19.65 ID:eu8xKOl6.net
>>326
ゼロを望んで何が悪い
それを達成してる国もある
お前みたいなのがいるからいつまでも終息しないんだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:21:16.50 ID:7ceoAFg2.net
まあ、解除を前倒しにする意味はなかった気がするな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:22:50.16 ID:aIhtfj1y.net
国が安全だと言ってるんだから、もう東京から全国に旅行いきまくれば良いんだよ
それで8月にどうなっているか見て答え合わせすれば良い
さらには潜在的感染者がどれほど居たか、11月末に答え合わせだ
安全厨が勝つか危険厨が勝つか、そこで決着だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:23:47.51 ID:LrplH8c3.net
東京以外は0達成してるんだから
東京だけ封鎖すればいいだけ
東京はもう邪魔

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:23:53.91 ID:Cf5lB+hg.net
>>330
抗体検査の結果が全て
もう結論は出ている
今更議論もクソもない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:24:44.00 ID:7ceoAFg2.net
東京アラートも赤くなるだけみたいな感じになってしまったし、東京はちょっとな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:24:45.59 ID:LrplH8c3.net
>>330
世の中安全厨が勝ったことは一度も無い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:25:17.83 ID:eu8xKOl6.net
安全厨と違って危険厨は勝ち負けとかどうでもいい
ただただ感染者が限りなく少なくていてほしいだけだ
安全厨しか喜ばない賭けして何になる馬鹿らしい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:25:33.85 ID:aIhtfj1y.net
>>332
無作為にそのへんの人間を万単位で検査する
と言ってたのヤラないもんな
結論は見えたか?
とにかく検査をしない、したくない
五輪をやりたい、再選したい
これだけだもんなあ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:27:27.12 ID:Cf5lB+hg.net
>>336
言われつくされているが
検査をしたところで感染拡大は止まらない
自粛も同じ
社会活動を停止させたところで感染拡大は止まらないのは諸外国を見ても明白
感染拡大を止めるのは人一人の行動変容意識変容
それがなければ無意味

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:28:18.52 ID:aIhtfj1y.net
安全厨に聞きたいが、じゃあなぜ夏の甲子園をやれ!デモをやらないんだよ
海開きと全国花火大会も開催しろ!と言わないんだよ
観客は県民限定にすれば、やれない理由ないはずだろ、感染者0と言い張るならさ
なんのリスクも無いはずだろ、もうウイルス保ちが0のはずなんだから
東京もたったこれしか感染者いないのなら、普通にイベントやりまくれるはずなのに祭りも全部中止だぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:29:13.89 ID:Cf5lB+hg.net
>>338
新しい生活様式で可能ならばやればいい
実行不可能と現場が判断しているものを外野がとやかくいう義理は存在しない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:33:11 ID:md4mzuHC.net
埼玉もヤバいなあ
東京の数字は実体を全く反映してねえからな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:33:31 ID:eu8xKOl6.net
新しい生活様式に反してる業種からどんどん感染者出てるだろ
検査や自粛は無駄だと言うならあのあたりにいって行動変容意識変容唱えてろよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:36:09 ID:1TVAdpKA.net
>>327
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kansen/coronakennai.html
帰省前18日に腹痛とあったが腹痛で発症とは判断できないな
ただし帰省当日には38度台で発熱との事なので・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:38:18 ID:SxW8x2U0.net
全国非常事態宣言が解除されて2週間後の6月07日(日)の週を基準に採る。
#.6/01(月)〜6/07(日) 小計294 平均42.0
1.6/08(月)〜6/14(日) 小計327 平均46.7=12(金)午前0時より東京、ステップ3へ移行
2.6/15(月)〜6/21(日) 小計410 平均58.5=19(金)より全国一斉に移動自粛解除

期間が短いので信頼は低いが法則みたいなものが見え隠れする。
今週は先週の1.39倍で小計570、平均81辺りではないか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:38:56 ID:eu8xKOl6.net
>>342
すでに自覚症状あったのか
持ち込んだのは迷惑なことだけど東京で即検査受けれたか怪しいな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:40:32 ID:cJ3Tg2k3.net
仙台の民間機関 PCR検査1日1000件態勢へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200622-00010010-khbv-l04

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:41:57 ID:LrplH8c3.net
>>336
安倍の春節習近平来日東京五輪と同じ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:43:57 ID:eu8xKOl6.net
>>345
すごいな
良いなあ…
宮城よりずっと感染者多い県住みだけど1000件なんてまだまだ
意識高い県羨ましい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:44:45 ID:KF/w2JWt.net
>>342
熱が38度あってなんで帰省すんだよテロリストかよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:46:11 ID:aBBSzXrJ.net
アメリカ、ブラジルでは、パンデミック状態
航空検疫ですり抜けたら
日本国内でも同じ状態になるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:49:46 ID:BS2dE3+w.net
検疫3人
台湾、インド、パキスタン

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:50:44 ID:fOUqFkxj.net
イタリアいつの間に9位まで落ちてたのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:51:04 ID:GC/8HCva.net
え?台湾?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:52:27 ID:4LWOdKMy.net
本人にとっては帰省で命を救われた可能性もあるからな

もしコロナかもと思って帰省を取りやめて東京にいたら
しばらく検査されずにいきなり悪化してアウトの可能性もあった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:56:05 ID:eu8xKOl6.net
東京が検査絞るために検査難民が外へ出るのも由々しき問題だ
都知事は都民が周りの県に振りまいてることを重く受け止めて欲しい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:56:47 ID:rBtYpqMy.net
他人に移すリスクがあるし難しい判断だね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:57:50 ID:4LWOdKMy.net
行政の怠慢と、個人の最善の行動は分けて考えないとね

変な話だけど、東京からきて体調悪化してたら
地方の病院は最優先患者としてコロナ検査してくれそうじゃないの

一人暮らしの人は、東京でいきなり悪化したとき凄く危険だから
体調おかしいなと思った瞬間に帰省してすぐ病院ってのも生き延びるための知恵だよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:59:20 ID:eu8xKOl6.net
でもその県に振りまいたら物凄く恨まれるけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:02:00 ID:BS2dE3+w.net
台湾からでも持ってきちゃうことあるんだから
どうしようもないな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:02:11 ID:eu8xKOl6.net
行政の怠慢が個人を自己愛に走らせてるんだから分けて考えれるわけないじゃん
ちゃんと東京で受けやすければこんなことにはならない
東京の怠慢は大罪だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:02:33 ID:4LWOdKMy.net
岩手だけは、絶対やっちゃだめだな
逆に命が危うい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:04:01 ID:eu8xKOl6.net
岩手で第一号になったら全国ニュースになってそりゃ全国の注目を浴びるだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:05:55 ID:dV7pEVND.net
CDTVはソーシャルディスタンスガン無視だな
業界団体のガイドラインの厳格さとの乖離が激しい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:14:48.87 ID:2K6JX06y.net
https://i.imgur.com/25qYaRL.jpg

黒いマスクしてるのN国党の立川市くぼた議員ね
新宿歌舞伎町のバーで今もこんな事してる
そらコロナなくならないよな
議員が税金使ってこんな風に遊んでるんだから

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:15:57.22 ID:DI0RLl4X.net
熊本+1

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:17:47.73 ID:aBBSzXrJ.net
増加する帰国者からの感染拡大
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200618_130488

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:20:52.50 ID:eu8xKOl6.net
3月の水際大失敗なのにまた同じこと繰り返すの止めて

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:21:38.20 ID:/PtSo5BX.net
パキスタンからの入国 検査結果出るまで指定のホテルに 成田
2020年6月19日 20時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477501000.html

パキスタンから到着した人の新型コロナウイルスへの感染が成田空港の検疫所で相次いで確認されているため、検疫所はウイルス検査の結果が出るまでは帰宅せずに指定された空港周辺のホテルにとどまるよう求める水際対策を新たに開始しました。

政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、111の国と地域から帰国した人などを対象にウイルス検査を実施していますが公共交通機関を使わなければ、いったん帰宅して検査の結果を待ってもよいとしています。

しかし、このところパキスタンから到着した人の感染が相次いで確認されているため、成田空港検疫所は、検査結果が出るまでは帰宅せず、指定された空港周辺のホテルにとどまるよう求める新たな水際対策を開始しました。

対象となるのは、日本人を含め過去14日以内にパキスタンでの滞在歴がある人たちです。

パキスタンでは18日の時点で、新型コロナウイルスの感染者が15万4700人余りに上っているということで、厚生労働省は新型コロナウイルスの水際対策でこうした措置を取るのは今回が初めてだとしています。

成田空港検疫所は、「引き続き水際対策の徹底に努めていきたい」としています。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:23:10.33 ID:BS2dE3+w.net
検疫毎日1000人行くか行かないかでこれだからな
先が思いやられる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:24:11.34 ID:+upb1WCn.net
過度な自粛はもうこりごりだけど
未だに大皿で料理を提供している店とか
お酌や回し飲み、2次会カラオケへの参加を強要してくる会社は
コロナ関係なくても不潔で不快だからそういう文化ごと消え去ってほしい

上司に面と向かって言う勇気は無い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:26:21.07 ID:rBtYpqMy.net
>>367
おせーよ(ノ-_-)ノ~┻━┻

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:28:01.64 ID:aBBSzXrJ.net
トンキンの分は特定できるが
海外からの帰国者の場合
足取りが取れないと思うよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:28:19.32 ID:KF/w2JWt.net
>>350
台湾は出国前に感染→台湾滞在→帰国→検疫に引っ掛かるって感じかな?台湾滞在中に感染ならおいおいってなるな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:29:29.69 ID:7KX5HPPg.net
>>364
43日連続0の土地で90代がなんでいきなり感染すんだよ....

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:26.76 ID:eu8xKOl6.net
帰省者がもちこんだのか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:33:00.45 ID:REr9DFqs.net
>>373
無症状感染者がどっかにいるんだろう
そいつと接触した可能性

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:33:12.52 ID:rBtYpqMy.net
人口の少ないところは1日30件くらいしか検査しないからね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:01.90 ID:REr9DFqs.net
90代じゃひ孫が遊びに来たとかそういうのもあるよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:11.87 ID:oznbBlK4.net
>>369
大皿で料理を提供している店
お酌や回し飲み
2次会カラオケへの参加を強要

どこも同じだな、全く。
くだらん飲み会が消えて一時は幸せだったのにな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:29.31 ID:/2L7uXzb.net
>>361
自治体からお見舞いが届く

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:39:03.39 ID:KF/w2JWt.net
>>379
岩手県民からのお礼参りも届くだろうなw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:42:12.32 ID:BS2dE3+w.net
岩手はスポーツ選手が全員検査で無症状で見つかるのが
一番おさまりがよさそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:43:51.06 ID:zU501G5u.net
>>345
隣の福島県は先月末にPCR検査1,000件体制になってるんだが
仙台はいまごろになって

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:01:41 ID:l9RN97+y.net
まあ、たっぷり感染者を増やして大変な事態になると良いよ
日本だけ助かるとか無いから

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:16:17.79 ID:pvTv+DG2.net
NHKの列島ニュースだったかな
都民が経済回しに来ました!って岩手のローカルニュースでインタビューに答えてた
岩手県民はすごい嫌そうな顔で移動緩和早いって言ってたのが対称的
インタビューに答えてた都民は生きて岩手を出られるんだろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:27:38.84 ID:aJZNM04y.net
>>384
何その上から目線、だわな
経済回しに来ました、って言われてもね
他県民でも東京から来て欲しくないだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:32:18.53 ID:2/s8kZw7.net
今日は石川と熊本で連続が途絶えたか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:34:36.89 ID:e9IxYsM1.net
岩手見習え岩手

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:41:24 ID:hrciQzt9.net
>>336
オリンピックもだけど感染者数が増えると自粛緩和の理由説明が大変
軽症者を犠牲にしてもあまり問題にならないと味をしめた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:46:20 ID:REr9DFqs.net
長崎はホームを退去か

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:51:33 ID:rBtYpqMy.net
>>384
東京から地方に来てやったぜみたいな感覚なんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:58:06.62 ID:k6+KBGYo.net
>>384
徘徊依存症の人達の言い分がこれなんだわ、
「経済回しに来ました!」ね。
最近、街中で似た様な台詞を良く耳にするよ。
無意味な外出に少しは罪悪感があるのかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:32:44 ID:VeTTSCCs.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 156 *93  *674 *96 4,688
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,989
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,099
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,149
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *22 *14 **5  **85 *12 5,234
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,381
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,542
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *241 *34 5,783
6/22〜 *29 *** *** *** *** *** ***  **29 *29 5,812

日本感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,493
3/09〜 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,816
3/16〜 *17 *44 *42 *39 *54 *40 *47  *283 *40 *1,099
3/23〜 *39 *72 *96 *93 123 200 173  *796 114 *1,895
3/30〜 *93 242 267 278 357 369 358  1964 281 *3,859
4/06〜 243 368 526 580 644 720 507  3588 513 *7,447
4/13〜 303 479 547 579 556 586 376  3426 489 10,873
4/20〜 344 391 440 436 441 382 219  2653 379 13,526
4/27〜 174 282 222 201 265 302 201  1647 235 15,173
5/04〜 175 119 103 *96 *89 113 *69  *764 109 15,937
5/11〜 *43 *80 *53 *99 *48 *56 *23  *402 *57 16,339
5/18〜 *31 *27 *38 *38 *23 *25 *41  *223 *32 16,562
5/25〜 *21 *29 *35 *59 *75 *43 *33  *295 *42 16,857
6/01〜 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  *292 *42 17,149
6/08〜 *21 *45 *38 *42 *61 *45 *75  *327 *47 17,476
6/15〜 *71 *44 *46 *70 *56 *64 *56  *407 *58 17,883
6/22〜 *43 *** *** *** *** *** ***  **43 *43 17,926

日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 756
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 14  *83 12 839
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *2  *57 *8 896
6/01〜 *2 *3 *4 *5 *4 *2 *0  *20 *3 916
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *3 *2 *0  *11 *2 927
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 955
6/22〜 *1 ** ** ** ** ** **  **1 *1 956

393 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/06/23(火) 03:17:03 ID:jkzOT3/u.net
【5ch内集計都道府県別合計人数】
6月22日【最終】

北海道1184人 +2人 再発16人
宮城県90人 +1人
埼玉県1041人 +4人 再発8人
千葉県922人 +2人 再発4人
東京都5812人 +29人
石川県300人 +1人 16日間ぶり
熊本県47人 +1人 再発1人 43日間ぶり
※検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など431人 +3人
(コスタ・アトランティカ乗務員149人)

6月22日 43人 感染者数累計17931人 退院数累計16193人 死亡者数累計962人

陽性判明0人1週間以上

青森県27人 46日間
岩手県0人 166日間
秋田県16人  69日間
山形県69人 49日間
栃木県66人 再発1人 20日間
群馬県151人 16日間
富山県227人 35日間
福井県122人 55間
三重県45人 59日間
奈良県88人 再発1人 26日間
和歌山県63人 再発1人 41日間
鳥取県3人 65日間
島根県24人 50日間
岡山県24人 再発1人 42日間
広島県164人 再発4人 18日間
山口県36人 再発1人 48日間
徳島県5人 62日間
香川県28人 63日間
愛媛県82人 25日間
高知県74人 54日間
佐賀県45人 再発2人 35日間
長崎県17人 65日間
大分県60人 61日間
宮崎県17人 71日間
鹿児島県11人 9日間
沖縄県142人 再発4人 25日間

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:17:49 ID:ER9f/0M8.net
経済を優先に自粛を解除した諸外国が最悪の状態になっている
日本も同じようにならないか心配だ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:26:11 ID:YZFz8fy8.net
>>394
なるに決まってんじゃん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:19:52.31 ID:q1tTmOiU.net
ブラジル サッカー選手のコロナ感染相次ぐ 8割陽性のチームも https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480191000.html


さすがにここまで日本もなるとは思わないかなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:32:24 ID:7EOqfxOi.net
>>394
中国韓国やヨーロッパはまだそこまででもない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:05:48 ID:At9g5qbv.net
サッカーは野球より遥かにヤバそう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:16:31 ID:8v8JUuJL.net
日本でコロナ対策として売られている3大商品
ハチミツ、マスク、日本酒

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:24:10 ID:39k4BqUh.net
効果ありそう!!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:42:42.86 ID:s+sroYTD.net
世界がこんな状況でまだ税金使ってオリンピックやろうとしてるって正気の沙汰じゃないわ
ここまで拡がれば1年で終息は無理だし準備期間もない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:53:45 ID:QiBiMff/.net
本当夜中から朝にかけて危険厨が湧くんだな。
経済動かすなら今しかないってのに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:03:58.79 ID:WV4OyB2P.net
6次以降の感染が確認できないってどういうことやろ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:20:38.94 ID:ZxV7WJ1k.net
岩手県に感染者出てないのは観光不毛だからでしょ
経済回すマンたちが来てくれないとヤバいじゃん
国がok出したんだからどんどん来てもらうべきでしょ
何よ嫌そうな顔って

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:57:23 ID:sZMjwi/j.net
散々日本をあざ笑ってた韓国がやばいことになってるみたい

 
釜山甘川港ロシアの船舶のみ33隻... 船舶發集団感染拡散緊急
 
22日、釜山甘川港、ロシアの船で16人確定
のすぐ隣、ロシア船の船員と互いに行き来確認
両方の船の乗組員と接触した国内176人隔離措置
 
釜山で釜山港に出入りするロシアの船舶の船員による新種コロナウイルス感染症(コロナ19)拡散が懸念されている。
去る21日、釜山港甘川港に入港したロシア船の船員16人が22日、コロナ19確定判定を受けたからだ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:58:14 ID:Bwck4pjq.net
家族の帰省も控えられてる所に観光客が来て追い返されないだけ寛容だと思うが
どんだけ自分の善意に自信があるのよw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:30:38.14 ID:IxeGwUv2.net
>>402
ニートなんじゃね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:37:09 ID:At9g5qbv.net
>>405
いともたやすく再燃するねえ
そう言えば韓国もプロ野球やってるみたいだけど、選手に感染出たらどうするつもりだろう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:58:18 ID:2cPRvJhL.net
>>404
岩手には中尊寺があるじゃん
少なくとも秋田、青森、山形ら辺よりは観光盛んなイメージだったが違うのか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:58:54 ID:2/9I8mua.net
まぁでも狙い通り推移してる
完全鎖国や経済ストップは出来ない
着地点は、国民がパニックを起こさない程度にコロナ生活に慣れさせつつ、医療崩壊しない程度に経済を回し、特効治療の確立まで耐える、これしかないんだから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:02:00 ID:Mdl/tvGq.net
東京が地方で感染者を出すわりに、経済が経済がって言うのがなんとも言えない状況を作っている。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:13:18.02 ID:np4Ui8W8.net
西浦モデルだと7月中には東京の1日の新規の感染者100人以上になるんだろ
でもそれだと高温多湿ウイルス消滅厨と矛盾してないか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:33:52.60 ID:gBJVvmxx.net
>>404
漁業も農業も林業もある岩手は
観光業の影響は少ない
岩手県に関東全部入るんだぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:33:59.72 ID:ZxV7WJ1k.net
>>406
おかしいでしょ
もう国が解除宣言して、移動も推奨してるんだから、帰省も自由にして良いはずだわ
拒絶とか共産主義者か何かなの?
これだから田舎は…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:36:39.49 ID:gBJVvmxx.net
>>414
国の言うことなんか
地方は誰も聞いちゃいないんだが
自粛解除は1か月前に勝手に解除してるしな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:36:43.37 ID:ZxV7WJ1k.net
東京の生み出した経済力に乗っかって生きてる地方ばかりなんだから、カネだけよこせウイルスは来るなとか虫が良すぎでは?
どんだけ東京のカネが回ってるのか、さすがに知ってるよね?
東京(中央)のカネを回してもらえなければ復興なんかしてないよ
東北大震災と津波の時はさんざん中央のカネを頼ったのに、今はウイルス来るなとか、手のひら返しがスゲーナ(笑)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:41:01 ID:vmYCAVdk.net
スウェーデンすごいね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:44:18 ID:LJys1rFd.net
一極集中に疑問を抱くいいチャンスだとは思うんだけど
まぁリーダーシップ取って解決する政治家もいないし解消はされなそうだね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:45:11 ID:Mdl/tvGq.net
経済のこと言い出すと海外とのやりとりはどうなんだってことになるんだよなあ。
観光はダイレクトに外国人観光客の問題があるし。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 13:00:41 ID:sZMjwi/j.net
2018年基準で外国人の宿泊者数は国内宿泊者数の六分の一程度
でかいっちゃでかいが、コロナの危険を被ってまで入れるもんじゃねえな
8月からのキャンペーンで北海道と関西は行くわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 13:21:45.70 ID:LJys1rFd.net
結局キャンペーンはやるのか
もうこの流れは感染爆発するまでは止まらんだろうな


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 13:31:13.60 ID:4edZJ/M6.net
東京や福岡の客ならともかく
佐賀と熊本間の移動でカリカリするほど差はないだろと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 13:32:18.58 ID:4edZJ/M6.net
>>422
誤爆失礼

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:11:17.88 ID:S9LocpRQ.net
たっぷり感染爆発してまたみんなビビりまくってパニクる日本に戻れば良いと思うよ
日本人は熱しやすく冷めやすいからねえ
しかも自分は感染したくないがうつすのは何とも思ってないような奴が多いように感じる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:24:50 ID:yMZXe9IX.net
東京31人

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:27:15 ID:sZMjwi/j.net
どこも対策しているし、程々の感染しか起きん
夜の街がやばいっちゃやばいが、爆発的に増えるならとっくになっている
このまま小康状態を保っていくだけだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:30:33 ID:F1SRxal2.net
すくな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:34:03 ID:S9LocpRQ.net
小池が再選の妨げになるようなことするわけないわ
再選しちまえばこっちのもん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:36:59 ID:IxeGwUv2.net
>>424
自分は感染したくない=人に感染させない でしょ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:38:56.71 ID:Mdl/tvGq.net
年寄り以外関係ねーとか言ってる奴のことだろ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:48:55.05 ID:FinBtjgu.net
新宿の集団検査無しで31人か

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:49:20.93 ID:IxeGwUv2.net
自分は感染したくないと年寄りしか関係ない若者は風邪程度って考えとは別ものだと思うよ
軽度で済むかもしれないけど出来る事なら感染したくないって考えなら自ずと行動は決まる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:51:21.76 ID:E1M7WbVA.net
>>426
手洗いマスクうがいシールド程度で爆発防げるなら人類にとっては有り難い話だ
そううまくいけばいいがな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:58:50 ID:IxeGwUv2.net
日本人にはそこまでハードル高くないけど諸外国はどうだろうね
なんでかデモやっちゃったりトランプの演説にノーマスクで普通に集会してるメンタル謎

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:04:40 ID:7QW/67/M.net
Jリーグまだ結果出ないの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:06:09 ID:gBJVvmxx.net
選挙終わるまで数字このくらいだろ

感染の常識として数字が停滞ってありえんのだがw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:07:02 ID:NmsDa7zi.net
>>428
当たり!!٩(ˊᗜˋ*)و

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:11:04 ID:TWK09LT2.net
>>425
増えも減りもせずか。選挙終わるまで東京はずっと操作された無意味な数字を出し続けるのかねぇ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:11:16 ID:FhKxOKPA.net
最近の東京は集団検査+30前後で安定してるから今日も集団検査なしかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:18:49.73 ID:Bwck4pjq.net
集団検査してるなら減って行かないとならんのだけどね。横ばいというのはあんまりよくない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:21:19 ID:FinBtjgu.net
集団検査は含まないって@TBS

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:25:13 ID:u7IdUVUq.net
   

東京+31 [6/23]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592893429/
    

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:26:46 ID:IxeGwUv2.net
>>440
集団検査のホストはほぼ無自覚症状でしょ
検査しなかったら出てこない数字だと思うけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:29:01 ID:EdJtIwtJ.net
札幌市ようやく0
道も0だと2カ月ぶりの0

和歌山県+1
県外陽性者の濃厚接触者
今日も0連続途切れる県出る

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:30:59 ID:x20Qb1Xa.net
19 不要不急の名無しさん[] 2020/06/23(火) 15:28:36.61 ID:uoQXOC9B0

さらに改定。昨日の福岡市追加。

◆直近1週間

・福岡.中洲  東京からの客が陽性ー客店員も陽性
・福岡.福岡市 陽性者は東京に滞在歴あり
・京都.京都市 東京からの来訪者が陽性ー会食者も陽性
・大阪.大阪市 東京からの来訪者が陽性ー接触者も陽性
・大阪     陽性者は東京を訪ねた経歴あり
・福島     東京からの来訪者が陽性ー接触者も陽性
・静岡     陽性者は東京の飲食店利用歴あり
・石川    陽性者は東京からの帰省者
・千葉    陽性者2人は東京都内に通勤
・茨城    陽性者2人は6月中旬都内に数日訪れた経歴

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:31:49 ID:Bwck4pjq.net
>>443
横ばいというのは発見された感染者数と感染者の増加数が均衡してるか、検査では発見できずに市中で拡大してるってこと
集団検査で感染を拡げてるひとを捕らえられてないからあまりよくない、ということよ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:33:00 ID:Q3f1OV41.net
通常は発熱や倦怠感があって、帰国者・接触者センター(保健所)に電話をして初めてPCR検査を受けるが、歌舞伎町の一斉検査で無症状者が多く居る事から、本来なら明らかにしていない部分だが。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:42:41 ID:EdJtIwtJ.net
北海道+1(空知総合振興局。年代性別非公表)

なかなか道全体で0にならないなぁ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:45:16.64 ID:QTToXWKB.net
>>447
そんな保健所縛りをやってるのは今では大阪ぐらいでしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:45:52.14 ID:S9LocpRQ.net
>>429
他人の咳、クシャミ、ノーマスク、遊びに行くは批判するが
自分は咳もクシャミも自由にし、ノーマスク、遊びにも行く
中高年に多い

排気弁つきDS2を着けてる意味、ちゃんと理解してる?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:46:12.97 ID:njBPkK+6.net
>>435
北九州で1人再検査らしい
それで練習がとりやめになったみたい
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/619473/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:48:15.34 ID:S9LocpRQ.net
まあ玉蹴りは強豪クラブは陰性で
雑魚や二部三部は陽性だろうな
流れ見てりゃわかるっしょ
日本は何が何でも回すつもりだよ経済を

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:50:40.41 ID:IxeGwUv2.net
>>450
人に厳しく自分に甘い人?
でも中高年が自分に甘かったら重症化待ったなしだよな
自業自得だ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:52:06.84 ID:51/y/q01.net
経済を回す、って今年の流行語になりそうだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:53:57 ID:Bwck4pjq.net
経済を回すって特別なことをせず普通に生活するだけでいいんだけどね。何で極端から極端に走るのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:03:36 ID:+/szCLkC.net
>>424
自分が感染したくないだけで随分いいよ
問題は>年寄りしか関係ない若者は風邪程度って考え
こっちの方だと思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:31:42 ID:cdQ0fK9c.net
経済回すのはいいことだよ賛成
問題は3密を避けず唾飛ばしまくりで群れてはしゃぐ連中が放流されること
エチケットに無頓着な連中
一部の都民のせいで大勢の都民が責められて可哀想ではある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:33:52.33 ID:Cx8csYox.net
東京+31 [6/23]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592893429/


191 青色超巨星(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/06/23(火) 16:31:24.45 ID:RJj7VJNi0 [2回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38516


提供日
2020年6月23日

提供時間
16時30分

内容

昨日(6月22日)16時以降本日(6月23日)16時までに、大阪府において、新型コロナウイルス感染症の
感染者が確認されませんでしたので、お知らせします。
なお、検査状況等については、別紙のとおりです。市町村別の発生状況(6月22日16時時点)についても、
あわせてご覧ください。

0

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:36:04.04 ID:2cBXk9oz.net
東京、関東圏がが横ばい〜微増に対してそれ以外はかなりコントロール出来ている
なんか5月時点でもうちょい関東圏をしっかり押さえとけば制圧できたのではと考えると勿体ねえ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:36:27.12 ID:fIj1+csv.net
>>345
岩手は?w

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:37:05.42 ID:IxeGwUv2.net
>>457
人数が増えればそれだけ馬鹿の人数も増えるのが道理だし
低レベルなトンキンって馬鹿にされてもこっちは粛々と対策するのみ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:39:42.21 ID:fIj1+csv.net
集団検査昨日も含めてなかったよな
なんでだ…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:50:49 ID:Wi6TkEDV.net
>>462
金曜日にまとめて発表するんじゃね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:53:18 ID:/RQbdl8c.net
大阪はミナミのバーのクラスターつぶしほぼ終了した?
まだどっかに潜んでそうだけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:01:50.73 ID:TWK09LT2.net
東京は5人がホスト、1人が武蔵野病院だって@日テレ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:04:16.68 ID:TWK09LT2.net
ちなみに昨日の経路不明13人のうち2人がホストだと新たに判明。つーか武蔵野病院いつまで感染者出すんだw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:04:26.02 ID:QiBiMff/.net
実質20人弱って感じだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:05:47.72 ID:IxeGwUv2.net
>>466
この期に及んでフリーターとか嘘ついてるのかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:09:32.93 ID:Xb49cTez.net
>>468
感染経路不明の20〜30代の大半は夜の街行ってる人がほとんどだろうな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:14:47.89 ID:9U1nduDt.net
>>465
夜の街クラスターが減ってると、横ばいでも内容は悪化してるのかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:41:24 ID:np4Ui8W8.net
>>462
結構な数出て日50人超えちゃうから
少ない日に上乗せ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:42:00 ID:temRL12p.net
和歌山のは大阪ミナミkバー関連の疑い?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:51:15 ID:rrNsKkwE.net
>>470
散々指摘されているが
先行指標である相談センターへの相談件数は増えるどころか明確に減少トレンド
陽性率も2%以下で安定
全く悪化している兆候がない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:58:08 ID:EdJtIwtJ.net
>>465
濃厚接触者 12人
感染経路不明 19人

過半数超え
マジで緊急事態宣言再発令していいレベル

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:00:21.00 ID:np4Ui8W8.net
>>473
なんだ収束じゃん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:03:34.17 ID:Mdl/tvGq.net
夜の街って応用がきくね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:09:03.93 ID:/7RKTbJq.net
>>473
この時期は一年間で一番風邪が減るからね
夏風邪が増え出したらまた増えるかもね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:12:40.36 ID:VeTTSCCs.net
一時期2日で5人なんて時があったのに
30〜40人が続いているだけでもやばいんだけどな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:23:27.84 ID:9U1nduDt.net
経路不明は19か

先週より内容が着実に悪化して、ホストと病院クラスター以外が増えてるね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:25:57.89 ID:rrNsKkwE.net
>>479
押谷(専門家会議)
1 このウイルスは全ての市中感染者を把握する必要がない、そもそも把握など不可能
2 なぜなら4/5はほっておいてもリンクは勝手に切れていく(他人に感染させず完治する)
3 よって再生算数が1を越えていく感染拡大場面というのは、クラスターの同時多発が条件になる
4 つまりクラスターを潰していけば自然と市中感染者のリンクはほっといても切れ収束していく
5 単発の潜在的な感染者を調べる意味もないし、したところでリスクはゼロにならない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:29:52.67 ID:/7RKTbJq.net
全てのクラスターを迅速に漏らさず捕捉できていることが前提の解釈だな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:34:38.82 ID:vLiD0oTY.net
福岡+3

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:40:04.48 ID:iFgC1fd4.net
専門家なんて状況が変われば意見も翻すもんだ
それで以前の意見の責任なんて取らない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:45:36.67 ID:vLiD0oTY.net
埼玉+11

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:46:08.80 ID:ZxV7WJ1k.net
都民くるなとかほざいてた県には二度と行かない
消滅するような部落が偉そうに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:47:52.10 ID:S9LocpRQ.net
埼玉ゲキアツ!(笑)
福岡も、+0とか嘘ついたそばからまた感染者っすかあ?(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:50:55 ID:Xb49cTez.net
首都圏外出自粛要請考えたほうがいいかも

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:51:19 ID:59npZj8l.net
埼玉+12ってテレビが言ってたぞ
埼玉頑張りすぎやー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:53:04 ID:SbrMipkK.net
東京で集団検査の人は数字に入れていないというのはどういうこと?

例えばホストなど集団検査して陽性者いても数字にカウントしてないってこと?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:54:55.24 ID:vLiD0oTY.net
昨日の熊本の感染者は福岡県大牟田市の老人ホームの入居者濃厚接触者は約30人
ソースはめんたいワイド

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:56:34.16 ID:ER9f/0M8.net
埼玉の情報ソース
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1110267

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:57:15 ID:Xb49cTez.net
>>489
あとでまとめて出すんじゃないかね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:03:45 ID:9U1nduDt.net
東京は検査のハードル上げて隠蔽するから
千葉埼玉の数字が東京の傾向を表すと以前書いたが
遂に埼玉が増えちゃったか

単にクラスターで大幅増加してるだけだと一過性なので問題ないが、
これが経路不明のサラリーマン多数だったら、
東京で爆発したのが漏れ出したということになる

どっちだろう?

>>489
先週のように一緒に出すと50を超えて、
再自粛の判断を迫られるから別建てにしてるのかも
選挙中だし、東京は色々と中の人の事情があるだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:08:53 ID:xdLbR9Fu.net
東京から零れ落ちるように埼玉、千葉、神奈川に溢れかえる
そして伝説へ〜

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:13:27 ID:ER9f/0M8.net
埼玉の内訳出してほしい
トンキンと繋がりがあるんだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:19:30 ID:Td/Zg5KS.net
そもそも、地方に持ち帰ってうつしてる奴らって、上京してきてた田舎者と東京に遊びに来た田舎者でしょ?
東京の半分近くは、そういう奴らでできてるんだから、病院クラスターを除いた陽性者の田舎者率を出してほしいわ
新宿の夜の商売なんて、8割くらい地方出身者 (近県含む) じゃね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:23:13 ID:VeTTSCCs.net
埼玉ここ4日で27人かよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:27:05 ID:fXGu5KR0.net
埼玉....

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:38:34 ID:u7IdUVUq.net
    

埼玉 +12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592907605/
     

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:41:10 ID:fIj1+csv.net
埼玉増えたの気の緩みか東京の関係か
どっちだろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:46:55 ID:Xb49cTez.net
東京
20〜30代 20/31

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:57:18 ID:gJcPbjut.net
埼玉始まっちゃったらもうだめだな
市中感染超拡大中

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:02:27 ID:fXGu5KR0.net
40人台行けると思ったのに。。。

504 :退院者カウンター:2020/06/23(火) 20:02:57 ID:hW5Rkp11.net
退院者+療養終了者の累計

6/23 19:15
北海道 1011
青森県 26 (*)
宮城県 87
秋田県 16 (*)
岩手県 0 (*)
山形県 68
福島県 80
茨城県 155
栃木県 65
群馬県 130
埼玉県 941
千葉県 865
東京都 5183
神奈川 1276
新潟県 81
富山県 205 (*)
石川県 248
福井県 114 (*)
山梨県 70
長野県 75
岐阜県 144
静岡県 75
愛知県 471
三重県 44
滋賀県 98
京都府 342
大阪府 1687
兵庫県 653
奈良県 90 (*)
和歌山 60 (*)
鳥取県 3 (*)
島根県 23
岡山県 25 (*)
広島県 166 (*)
山口県 37 (*)
徳島県 4 (*)
香川県 28 (*)
愛媛県 74
高知県 71 (*)
福岡県 788
佐賀県 45 (*)
長崎県 16 (*)
熊本県 45
大分県 59 (*)
宮崎県 17 (*)
鹿児島 10
沖縄県 135 (*)
その他 330
チャーター便 14

全国計 16250 (6/22比 +57)

注)
その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など
(*) 現在の入院患者数が0であることを示す

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:07:27 ID:buV57+B4.net
埼玉つえええ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:21:00 ID:F1SRxal2.net
これだけ夜の街が危ないってってわかってるのに
埼玉人は歌舞伎町に行ったのか
民度低すぎだろ

507 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/23(火) 20:24:04 ID:pThlT5Bh.net
「勤務先陽性者有り」の医療従事者の感染が確認されているので、医療クラスターかも
まだなんとも言えないけれど

508 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/23(火) 20:30:45 ID:pThlT5Bh.net
>>507
蕨市立病院って出てたわ

https://www.asahi.com/amp/articles/ASN6R6KNFN6RUTNB00Q.html
>県が発表したのは11人で、うち4人は20代〜50代の男女。蕨市立病院に勤める30代の男性医療従事者は、同僚の感染が判明したため、濃厚接触者として検査を受けて陽性が判明した。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:35:34 ID:S9LocpRQ.net
病院でクラスター出る原因考えてみろよ
そこら中に感染者がいて、そいつらが別件で入院や外来してるせいなんだよ
つまり市中に感染者が本当に少ないなら院内クラスターなんか発生しないんだよ
いかに感染者を隠し誤魔化してるか、ってことだよ
病院が悪いみたいに言う奴いるけど、都道府県が悪い

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:36:46 ID:gJcPbjut.net
病院クラスターが出る地域は市中感染拡大中ってのはその通り

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:41:59 ID:Mdl/tvGq.net
新しい生活方式で感染しないなら、厳しめなのに院内感染はなんなのかとは思うよね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:47:43 ID:Ip6SijFP.net
医療関係者だって聖人君子ばかりじゃない
コロナ最前線からは遠い病院関係者なら酒飲みに行って感染…もあるだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:56:50.81 ID:iSRAJi5c.net
院内感染の多くは業務上過失傷害罪の可能性があるだろ
医療従事者に感謝を強制する偽善者やバカがいるけど、全然感謝するようなことではない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:04:50 ID:3eGfmLTZ.net
>>511
別に今も新しい生活方式てほどでもないし
店に消毒液置いてレジにカバーかけてってだけじゃん
緊急事態宣言中も飲食店の普通にやってて
人は減ってもそれなりに食いに来てる人いたから大して変わらないよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:07:33 ID:K+DkUWMO.net
7月には自粛かな
埼玉は割りと検査してる県だから指標にはなるよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:08:40 ID:DKiEpg7C.net
埼玉は調査中が長いときは県外だったりすることが多いけどどうだろう?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:11:14 ID:k5qjx798.net
埼玉県ではコロナ対策でメンソール入りのタバコ売られていた
ニコチンが受容体をふさぎコロナ感染を予防する効果はフランスの研究者や日本の研究者も認めているから、それにメンソール追加した葉巻タバコはコロナ感染予防に役立つ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:11:36 ID:Mdl/tvGq.net
>>514
厳しめでも感染するんじゃあないの?ということなんだ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:15:00 ID:3eGfmLTZ.net
これくらいやんないと新しい生活て感じがしないな

飲み会は禁止、外食は一人でさせる
社内食堂では会話禁止

新年会は挨拶のみで飲み食い禁止

風俗店、カラオケ店、ライブハウスは廃止

祭りや花火など人が多数集まる行事には人数を制限させる

電車やバスでは手袋の着用を義務化

マスクの強制化、ただし夏は鼻だけは出していい

病院ではゴーグル、マスク、手袋を強制
入退出時には身体全身を服ごと消毒させる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:19:14.40 ID:fXGu5KR0.net
埼玉ヤバいな
経路不明ばっかりなんやろ
北九州みたいに小さな都市圏じゃないからどれくらい広がるのか。。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:21:05.45 ID:F1SRxal2.net
蕨市なのか
西川口行ってきただろ。
どう考えたって夜の街だと思うわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:28:01.33 ID:Nf9+uGcY.net
>>519
飲み会が普通に復活しているのが、馬鹿馬鹿しい。やめて欲しいわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:28:47.00 ID:Nf9+uGcY.net
>>520
広がらん、広がらん。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:30:11 ID:8Qi1w+rx.net
また埼玉危険厨いるのかよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:35:13 ID:Vx5fP12A.net
抗体が2ヶ月も持たないって日本語ニュースでたろ
なんかこのスレでクッソ頭悪い奴が
抗体検査の結果日本では感染者が少ないんだ!とか発狂してたバカいたよな
見てるか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:38:41 ID:7cWWHhB/.net
2カ月で半減するって話で消えるという内容じゃなかったと思うが…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:39:22 ID:Vx5fP12A.net
>>332
ワラタまだ言ってた
こいつワイドショーしか見てないかわいそうな人なんだろうなw

【ロイター】新型コロナ回復患者の抗体水準、2─3カ月で急低下 集団免疫の獲得は無意味か?★2 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592900459/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:41:05 ID:Vx5fP12A.net
>>337
一人一人の変容w
馬鹿すぎて笑ったw
どこ卒なん?マジ中卒やろ?
小学生の作文だと褒められたりすんの?
一人一人の心がけですみたいなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:48:23.67 ID:tP+raxO/.net
>>518
わかるよ
気をつけてるはずの医療従事者ですら感染するのに
我々シロウトが無傷でいられるわけないと思ってる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:00:34.38 ID:EdJtIwtJ.net
>>520
埼玉県(県所管分)、夕方以降判明した分は人数だけ公表して残りは翌日出すよ

今日だと
濃厚接触者など 3
感染経路不明 1
調査中 7
だね

調査中の中に病院絡みが複数ある可能性…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:05:48.01 ID:RaEcw2S+.net
>>504
このチャーター便ってコロナ騒動のごく最初の頃に帰国してきた人達だよね
3ヶ月近く入院してるの……?治らないの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:29:06 ID:S9LocpRQ.net
みんなで大感染しなさいよ
そしていかにヤバい事態か身をもって知ればいい安全厨の諸君らは
まだまだ始まったばっかりでしょ
最初の大パニックは今度の冬だよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:38:00.59 ID:Wdi7ncwA.net
ただの風邪
老人駆逐世直しウイルスだぞ
広めていけ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:38:12.76 ID:Nf9+uGcY.net
>>532
大パニック?
そんなことにはならん。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:27.99 ID:zDM8LTJ8.net
誰でも簡単なコロナ感染予防方法として医療関係者、学校教師らが朝風呂を勧めている
起床後に40℃の風呂に入って汗流してから家を出れば東京の満員電車内でもコロナを他人に感染させることはなく、自身も交感神経の働きにより感染しにくくなるという一石二鳥
しかも、朝寝坊せず頭が冴えわたる
これにより電車内の空気感は劇的に変わるだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:06:39.34 ID:DDyi7s1z.net
通常の季節性インフルエンザのワクチン接種したところでも
3〜4ヶ月程度しか抗体がもたないんだから
たとえコロナの抗体が体内にできてようがそれほどもたなそうなのは推して知るべし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:07:35.03 ID:j1x9XzKK.net
アジアは中国含め被害少ないしな
2週間後はNYとか死者数42万人とか滑稽だったわ
ま、Fランこどおじが望むシナリオにはならんよ
ちなみに俺は九大医出身な、TV呼んでくれてもいいぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:07:44.56 ID:B32xdH1K.net
朝風呂はしんどいけど出かける前に手を洗うだけでコロナ以外の接触感染もだいぶ減らせるとは思う
「移されない」だけでなく「移さない」という意識がどれだけ公衆衛生上重要かみんなわかっただろう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:08:36.14 ID:DDyi7s1z.net
夜の街は第二波に入った

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:23:59.15 ID:Ip6SijFP.net
https://www.news24.jp/articles/2020/06/23/07666386.html
職場クラスター7人は知らなんだ
公表しないような中小なのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:39:09 ID:VeTTSCCs.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 4,686
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,987
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,097
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,147
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 5,231
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,378
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,539
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *241 *34 5,780
6/22〜 *29 *31 *** *** *** *** ***  **60 *30 5,840

日本感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,493
3/09〜 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,816
3/16〜 *17 *44 *42 *39 *54 *40 *47  *283 *40 *1,099
3/23〜 *39 *72 *96 *93 123 200 173  *796 114 *1,895
3/30〜 *93 242 267 278 357 369 358  1964 281 *3,859
4/06〜 243 368 526 580 644 720 507  3588 513 *7,447
4/13〜 303 479 547 579 556 586 376  3426 489 10,873
4/20〜 344 391 440 436 441 382 219  2653 379 13,526
4/27〜 174 282 222 201 265 300 201  1645 235 15,171
5/04〜 175 119 103 *96 *89 113 *69  *764 109 15,935
5/11〜 *43 *80 *53 *99 *48 *56 *23  *402 *57 16,337
5/18〜 *31 *27 *38 *38 *23 *25 *41  *223 *32 16,560
5/25〜 *21 *29 *35 *59 *74 *43 *33  *294 *42 16,854
6/01〜 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  *292 *42 17,146
6/08〜 *21 *45 *38 *42 *61 *45 *75  *327 *47 17,473
6/15〜 *71 *44 *46 *70 *56 *64 *56  *407 *58 17,880
6/22〜 *43 *57 *** *** *** *** ***  *100 *50 17,980

日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 756
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 14  *83 12 839
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *2  *57 *8 896
6/01〜 *2 *3 *4 *5 *4 *2 *0  *20 *3 916
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *3 *2 *0  *11 *2 927
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 955
6/22〜 *1 *4 ** ** ** ** **  **5 *3 960

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:06:19 ID:OKmtlHKB.net
どうも夜の街とかに注目が行くけど

パキスタンとか南アジアの国から検疫を突破してかなり入ったんじゃないのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:09:57 ID:OKmtlHKB.net
まぁ夜の街も大概だけどさ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:15:29 ID:QVNjyiXL.net
笑えるくらい予想通りに東京から
まき散らされてるな
バカ政府とバカ都庁のコラボ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:16:01.42 ID:0uzvppUW.net
>>531
人工呼吸機でシュコーシュコーで
意識殆どない80台ジジババなんだろう

はずそうにも家族は年金目当てにはずさせず
そのまま飼い殺しにする気なんだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:27:29.41 ID:g3rOdBVf.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012481501000.html
メキシコでM7.7の地震。3mの津波の恐れ

感染拡大傾向での複合災害パターンで、
医療リソースが一層確保できなくなるやつ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:33:41.22 ID:ruMwCMcT.net
>>517
塞ぐけど、受容体自体も増やしちゃうんだぞ
だから禁煙すると、塞ぐべきニコチンも無いし受容体も増えてるしで、喫煙者よりひどいことに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:54:29 ID:qm/04i7d.net
埼玉の場合
複数で発生しているので
元が特定できないねゲノム解析するとかしないとわからない
要観察するべきでしょう。

549 :S ◆zMUvTv6B0M :2020/06/24(水) 04:41:08 ID:WPp9Kbnj.net
【5ch内集計都道府県別合計人数】
6月23日【最終】

北海道1185人 +1人 再発16人
埼玉県1053人 +12人 再発8人
千葉県925人 +3人 再発4人
東京都5840人 +31人 -3修正
神奈川県1429人 +1人 再発2人
兵庫県704人 +1人 再発6人
和歌山県64人 +1人 再発1人 42日間ぶり
福岡県836人 +3人 再発6人
※検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など435人 +4人
(コスタ・アトランティカ乗務員149人)

6月23日 57人 感染者数累計17985人 退院数累計16250人 死亡者数累計966人

陽性判明0人1週間以上

青森県27人 47日間
岩手県0人 167日間
秋田県16人  70日間
山形県69人 50日間
栃木県66人 再発1人 21日間
群馬県151人 17日間
富山県227人 36日間
福井県122人 56間
山梨県72人 再発1人 7日間
三重県45人 60日間
奈良県88人 再発1人 27日間
鳥取県3人 66日間
島根県24人 51日間
岡山県24人 再発1人 43日間
広島県164人 再発4人 19日間
山口県36人 再発1人 49日間
徳島県5人 63日間
香川県28人 64日間
愛媛県82人 26日間
高知県74人 55日間
佐賀県45人 再発2人 36日間
長崎県17人 66日間
大分県60人 62日間
宮崎県17人 72日間
鹿児島県11人 10日間
沖縄県142人 再発4人 26日間

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:45:58.72 ID:P7eZ3lX7.net
>>482
うち1人は新幹線を使い東京のホストクラブを訪問
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200624-00155730-fnn-soci

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:56:50.70 ID:ngYLBIKo.net
東アジア、特に日本は衛生管理がきちっとされた清潔な国が多いから
感染なんて広がらない
日本国内で感染してるところや感染してる人は衛生面に気を使ってないから
感染するだけ。一言にいえば不潔ってこと。
日ごろから衛生管理に気を付けきちっとした生活を送ってれば
何も心配することはない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:19:42.75 ID:Sjt8psLZ.net
>>550
最悪
沿線の県民全員にバラ撒いてるわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 08:04:34.98 ID:mj4oU4Qy.net
>>466
武蔵野の患者みたいな面倒くさい感染者は重症でない限り病院は受け入れ拒否
ホテル隔離も受け入れ拒否
障害者施設・介護施設施設の入居者も面倒くさい感染者だから受け入れ拒否
すべてを介護士に丸投げ
北海道の殆どの施設は介護崩壊し死者も出てる
クラスターが止まるわけない

ホテル療養者数の少なさ自宅隔離の多さ、からくりは受け入れ拒否してるだけ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 08:11:30.95 ID:Jl7TmWKz.net
>クラスターが止まるわけない

なるほど・・・
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf/graph_suii4.JPG

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:13:34.17 ID:PZ9+O5im.net
>>551
乱暴な言い方だけど自分も内心そう思ってるわ
だからこそ自分は絶対感染したくないし気をつけてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:25:24 ID:0d2Tq+By.net
>>551
こういう安易で偏狭な思考が差別者を産むんですわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:33:44 ID:qm/04i7d.net
岡田先生出なくなって面白くない@モーニングショー
本業が忙しくなったんだろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:36:22 ID:0d2Tq+By.net
北海道・小樽市で新型コロナ9人感染判明…60〜80代男女など 市が緊急会見へ 道内延べ1209例に

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:37:19 ID:Yyxk9yk8.net
>>556
>>551の言ってることは間違ってないですよ。言い方が雑なだけで
海外メディアでも同じようなこと遠回しに言ってるし
ようは感染するのは自分の行いのせい。回りのせいにするんじゃなくて自分自身で気を付けろってことでしょ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:41:38 ID:0d2Tq+By.net
岡江久美子「そうかしら」

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:47:15 ID:po4InhhZ.net
岡江さんは残念だったけど
まぁ油断しちゃったんだろうなぁ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:49:36 ID:qm/04i7d.net
大事なことは、こまめに手を洗うこと
2,3分石鹸で洗う必要がない、アルコール消毒も感染の恐れがなかったらいらない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:59:19 ID:gqSZ7bTP.net
日本での院内感染はどういう解釈なの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:01:15 ID:po4InhhZ.net
北海道はまだ昼カラやってんのか?
東京の夜の街といい学ばん奴らだなぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:08:14 ID:oSxR44CR.net
>>552
こういうのどんどん増えるだろうね。
県を跨いだ移動を可能にしたわけだから。解除も全面解禁も関東だけは早すぎたとしか思えない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:09:47 ID:po4InhhZ.net
院内感染も結局は個々の自己管理から広まってしまうんでないの?
特に免疫落ちてる人が大半なんだから人よりさらに気を付けなくちゃ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:11:08 ID:Bi74vRFz.net
>>558
老人ホームや老人保健施設の集団感染か

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:12:08 ID:qm/04i7d.net
火の無い所に煙は立たぬ
介護施設など外部から持ち込みがなかったら発生しない
どんなところも同じさ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:16:53 ID:po4InhhZ.net
>>568
そのとおりだね
だからこそ自分がしっかり自己管理をしてなくちゃいけない
感染したのを何かのせいにしてたらそれこそ差別に繋がりかねないよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:23:43.22 ID:gqSZ7bTP.net
それならむしろ日本でもっと広がっていると思うわ。
駅のトイレでてを洗わない奴とか結構いる。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:29:11.34 ID:4ucQGbaV.net
そもそも日本より患者が少ないタイやベトナムなど東南アジア各国は日本より清潔なのか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:42:14.60 ID:fyZ1KEXZ.net
タイの民間病院めっちゃ豪華よ。医療観光(メディカルツーリズム)という言葉があるくらい
現地の人で使えるのはごく一部だけどな!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:53:54.60 ID:bItE3zok.net
>>557
授業はオンラインって言ってたし、あの人確か一般教養しか教えてない筈だけど。テレビ局的に今はネタが無いだけだよ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:03:16 ID:0d2Tq+By.net
>>567
飲食店の昼カラクラスターだってさ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:03:28 ID:HVMHyfr3.net
>>571
どちらも昔の日本人がバカにしてたような後進国ではないよ
しかし貧富の差はあり、全員が高い意識もってるとは思えないな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:06:19 ID:8HXrd/LH.net
飲食店きたか!
東京オフィス街もランチの飲食店はどこも射精直前のチンコみたいにパンッパンだからね
はしゃぎまくりながら会社員たちが昼飯くってる
もうすぐ東京の飲食店でもクラスター複数でるぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:06:52 ID:0J2o+ikW.net
北海道は昼カラ
東京は夜の街
これらをなんとかしないとこの2都市は減らないだろうな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:42:48 ID:C9D9778A.net
>>551
ジョコビッチの半裸パーティーとか各種デモとか諸外国はじっとしてられない気質もあるんだろうな
日本でもカラオケ風俗等止めろと言われたこと我慢できない奴がかかってるの多いし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:46:28 ID:m0cCqfNJ.net
>>560
たぶん病院で感染だろうし抗ガン治療してたとか条件が悪かった
これは不潔だからとか下半身で生きてるからだってのとは除外

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:48:30 ID:m0cCqfNJ.net
>>576
年寄りの昼カラクラスターとオフィス街のランチ一緒にしていいものだろうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:54:18 ID:QWz/FLAB.net
滞在時間も違うだろうし
そもそも都内でそんなとこ俺の知ってる限りではない
都内の飲食店なんてみんなお通夜状態だぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:07:07 ID:zf2imY6n.net
名古屋は殆んど飲食店元通りに見える
ランチは行列が出来てるところもある
週末アウトレット行ったらとんでもない人混みだった
都内はまだ違うんだろうか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:09:20 ID:8S7/aU28.net
今後カラオケは禁止になるだろうな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:10:39 ID:qm/04i7d.net
名古屋は、コロナワールド、コロナクラブがあるから
コロナになり難いんだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:14:55 ID:zf2imY6n.net
最近インドだけでなくインドネシア辺りも拡大傾向なんだな
やはり貧富や衛生環境の格差が大きい東南アジアはまだ不安定か
東アジアとオセアニアはその辺も問題小さいし最終的な勝ち組になるかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:16:11 ID:quv9ad4j.net
ジジババにとってはもうコロナ終わった扱いなんだよな
うちの親もしばらく行かなかった行っても治らない整形外科の
リハビリに毎日通うようになった
言っても聞く耳持たずだからどうしようもない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:20:27.46 ID:m0cCqfNJ.net
>>586
それはもう昼カラと一緒で社交場で顔馴染みとおしゃべりしたりする楽しみ優先の方へシフトしたって事か

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:33:48 ID:72kQA4Ib.net
>>485

収束するまで我慢出来ない様な奴だけ来るな

今まで動物にしか感染してなかったウイルスが人間にも感染する様になって死者が増えてるんだから個人の我が侭で全体に迷惑を掛けるのは許されん

都民か道民か府民か周辺県民かなんて関係ない 感染が蔓延してる地域は収まってから他県に移動すれば良いだけの話

誰も一生来るなと言ってるんじゃなくて感染リスクの手土産は要らんと言ってるだけだろ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:35:50 ID:m0cCqfNJ.net
万が一感染したら一発アウトかもしれないけど本人が老い先短い人生我慢より楽しい方がいいならまあいいのかな
年寄りクラスターだけで止まってる分には

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:38:56 ID:zf2imY6n.net
20代30代はともかく
70歳以上の致死率ってシャレにならんのによくやるよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:39:21.34 ID:ERDW+8/G.net
   

小池都知事「今日はかなりの感染者数が発表されるから覚悟しといてね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592969686/
   

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:41:39.16 ID:m0cCqfNJ.net
3桁行っちゃう?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:45:59.84 ID:CiRLgb3L.net
さっきテレ朝でやってたけど
国別の危機意識の高さをグラフにしていたのあったけど
見事に感染率の高さとリンクしてたな
日本や東南アジアは高いが欧米は低く
南米はもっと低い

日本は特に志村けん辺りで相当上がってた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:47:37.76 ID:m0cCqfNJ.net
>>593
反比例ではないの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:51:31.35 ID:CiRLgb3L.net
ああ間違った
感染率の低さだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:55:30.94 ID:zf2imY6n.net
結果的に中国に近い国ほど成功し、遠いほど被害が大きい国が多い、というのは興味深い結果だね
地理的に近かったからこそ、まだ早期のステージで迅速かつ厳格な対策が出来た
ある意味日本は中国に近くて幸運だった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:57:03.95 ID:CiRLgb3L.net
番組ではダイヤモンドプリンセスのおかげで早いうちに危機意識を持てたのではないか
とも言ってたな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:58:01.77 ID:3QLLhvLj.net
来るぞ
https://i.imgur.com/zKOXcdf.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:00:25.40 ID:zf2imY6n.net
例えば1月時点でブラジル辺りで新型肺炎が流行しているというニュースが入ったとして、
日本やアジア各国が全く同じ危機感を持って対応できたかというと、難しかったと思うんだよな
そうやって想像してみるとアジアがうまくいった理由も何となく見えてくる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:01:21 ID:qm/04i7d.net
■ TNN NEWS 速報 ■

東京都の小池知事は24日お昼ごろ、都内の今日発表予定の新規感染者について「かなりの数字と覚悟している」とコメントしました。職場内クラスターが発生しているということです。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:02:06 ID:zf2imY6n.net
ワンクッション置かなきゃいけないってよっぽどだな
一気に3桁いくか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:04:56 ID:sqYOahe1.net
ってか、これだけ緩々なら当然だわな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:07:11 ID:qm/04i7d.net
19日に解除
もうそろそろ出てもおかしくない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:09:15 ID:trUy02ac.net
>>580
一緒にしていいのかも知れない・・・

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:12:04 ID:PG6ClkBQ.net
こんな前置きするんだから確実に三桁だろ…何がウィズコロナだアホ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:13:21 ID:m0cCqfNJ.net
三桁だ三桁って思わせておいて68ぐらいでなんだ思ったより少ないじゃんって安心させる作戦かも

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:13:22 ID:wTyA9lY7.net
どこかでクラスター起きたのかな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:13:56 ID:m0cCqfNJ.net
職場のクラスターらしいよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:15:51 ID:8S7/aU28.net
大きい職場なのかなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:16:25 ID:r6IgfBZF.net
ビニールシートのない大部屋オフィスってことなのかな
あらかじめショック吸収のための告知してるんだから、かなりの数なんだろうな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:19:56 ID:zf2imY6n.net
当たり前だけど夜の街だけが問題ではないんだわな
ドイツもまぁまぁうまくいってたのに工場からの特大クラスターで一部地域が再ロックダウンになったし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:22:09 ID:m0cCqfNJ.net
緩めたらこうなるのは想定内ではあるよね
都内は日にどれぐらいの感染者までなら医療崩壊しないで耐えられるんだろう
最近はあまり重症化したって聞かない気もするけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:22:55 ID:sRQoZgl5.net
精肉工場で600人くらい感染?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:23:40 ID:8eekkNZZ.net
わからんぞ
ドイツの食肉工場も夜の街で稼働してたかもしれないじゃないか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:28:24 ID:oAOMwy1f.net
両国国技館の地下にある鶏肉加工工場とかかね?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:30:09 ID:XGVPZhze.net
コロナ対策ではドイツの真似しとけば大きな失敗はないと思う。
今日の真の東京の感染者数は新宿と職場クラスターと武蔵野中央病院の数字を抜いた数だね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:30:32 ID:zf2imY6n.net
>>612
現状ギリギリまで経済回して負担は医療機関に押し付ける流れになりつつあるからな
一年間四六時中コロナ対応してたら病床空いててもマンパワーの方から崩壊するな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:36:34 ID:CiRLgb3L.net
もしかしたら幾つかの風俗店の検査やったのかな
3桁は余裕か

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:36:53 ID:m0cCqfNJ.net
陽性になりました
でも自覚症状ないです
自宅またはホテルで2週間待機しててください

ホストとかこんな感じなのかな
会社員だったらインフルと一緒で2週間出勤停止措置みたいになって
今は陰性確認のPCR必須じゃないんだっけ?2週間後復帰?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:37:25 ID:CiRLgb3L.net
普通3時前くらいに発表だよね
今のうちに情報が入っているってことか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:39:48 ID:lM76160i.net
東京は今日は50〜100人の間くらいかなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:41:31 ID:quv9ad4j.net
Jリーグ一斉PCR検査、「陽性数」はゼロも「継続検査数」が12件…選手ら3070人対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a1e7c0a336cf9418ddf5d4098ead9892200ce25
検査総数は3070件で、陰性数が3058件。医師により要請の診断が確定した「陽性数」は0件で、
検体不足を含む判定結果が確定していない検査数がを示す「継続検査数」が12件となった。
今後陽性者数が判明した時点で、追加の発表を行っていく。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:48:08.22 ID:0d2Tq+By.net
学校は大丈夫かな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:48:44.94 ID:eDzSfdqS.net
pcr受けて陽性出ても無症状の人の割合ってどのくらいかな。巨人の坂本みたいな自覚ない人

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:50:20.64 ID:CiRLgb3L.net
>>621
最低でも50だよな
そうじゃなきゃこの言い方はしない
でも普通に考えれば少なくとも70とかにはいってそう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:55:32.49 ID:3fLTPo0l.net
http://i.imgur.com/KGwULTw.jpg
小池百合子都知事
「きょうの新規感染者数がかなりの数字になる」とした上で
「職場内クラスターが問題になっている」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:58:18.55 ID:qm/04i7d.net
東京アラートは、いくらだったん
大阪のようなものと同じか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:00:05.48 ID:72kQA4Ib.net
>>545

人口呼吸器は一旦着けたら治るか死ぬまで外せない決まりだから 家族の意向とか関係ないよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:00:10.84 ID:XAe/dQ4+.net
東京は新宿の集団検査と職場での集団感染があるっぽいから50は超えてきそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:00:48.31 ID:3fLTPo0l.net
ゴゴスマ
http://i.imgur.com/WtOb5Wv.jpg

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:02:51.05 ID:trUy02ac.net
「きょうの新規不倫者数がかなりの数字になる」とした上で
「職場内恋愛が問題になっている」

それはともかくとしてアラート出すかどうかはクラスタ出した職場から感染が外に拡大しそうかどうかだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:05:58.73 ID:72kQA4Ib.net
>>592

重症者の半数は助からないからね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:06:01.73 ID:LZQ534TR.net
岡山+1
千葉+1
岡山が久しぶりに。千葉は完全ピークアウトっぽい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:07:27.82 ID:HVMHyfr3.net
>>581
丸の内会社員じゃないでしょ?
昼時に日本橋、新橋あたりのメシヤ来てみ
怖くてオタクじゃ入店できませんよ
ラーメン屋とか三十人は並んでるし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:10:16.25 ID:pkDkyfB4.net
東京が70、80とかでもふ〜ん、ってなりそう
もう自粛に飽きてマヒナスターズ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:10:16.44 ID:XAe/dQ4+.net
集団感染以外で50超えたら休業要請するかもな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:10:48.88 ID:HVMHyfr3.net
テレワークやめさせ、飲食店ひらかせ、主婦とかも毎日出歩いてりゃ、爆らないほうがおかしいだろってずっと言ってんの
平日のランチ時、土日のランチ鮨とラーメン屋
どれだけ混んでるか知らぬは田舎者ばかりなり
あんなんなってて放置とか、正気の沙汰ではないんだよ
飲食店なんか営業させていいわけねーだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:11:36.29 ID:qm/04i7d.net
陽性者100人超えたら西村の気の緩み

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:13:28.38 ID:qm/04i7d.net
都内の特東京都の支援学校の教員が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200624/1000050527.html

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:13:39.17 ID:+z+w2d7N.net
>>630
夜の街とは関係なさそうだね。
この書き方だと医療関係でもなさそう。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:13:56.98 ID:+54z36mw.net
増えて来たなあ
前スレで調子こいてたクソダニ工作員見てるかあ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:14:47.73 ID:BthI5QLI.net
本当は+1000超だと思ってる
三月末くらい感染してたのに何故か解除させて都民はみんなユルみまくってる
大爆発する材料が揃いすぎだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:16:03.01 ID:BthI5QLI.net
夜の街なんてスケープゴートに使われただけだからね
ほかは全然検査せず、感染してないことにしてました
むしろ昼の街で爆発しまくって、さすがに隠しきれなくなりました今

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:16:11.72 ID:yYFwLImQ.net
職場でテレワークに対応出来ず、現場仕事をせざるを得ない人は
とっくに危険手当も無いまま、危険な状況で業務に就いてるのだが、
客の他にも従業員同士という感染源に怯えながらという状況をもっと重要視するべき
そしてサービス接客業というのはもともと給料が低い傾向にあるが、
その中で万が一感染したらどう処分されるか分からない為、自分が仮に感染していても会社には申告しないという人が大半だろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:16:44.53 ID:qm/04i7d.net
55人らしい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:16:45.41 ID:LZQ534TR.net
札幌+1 こちらはもう大丈夫だな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:17:28.49 ID:LZQ534TR.net
東京+55

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:17:50.67 ID:r6IgfBZF.net
閉店のカレー屋でもユニクロのマスクでも密集して並んでたからな
どうすんのよ?
東京も虎の子のゼニがなくなってきてるし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:18:22.33 ID:8HXrd/LH.net
だからさあ
安全脳東京都民は一度みんなで大感染を味わって、ブラジル状態になればいいっての
いかに感染がヤバいことか身をもって知ると良い
一生ゾンビあつかいで職も失ってさ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:19:19.21 ID:XAe/dQ4+.net
東京+55
職場クラスターや歌舞伎町集団検査のぞけばいつもどおりとみた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:19:23.48 ID:r6IgfBZF.net
55で騒ぎすぎだろ
小池のやり口が合ってないわ
オリンピックのまえに大阪神戸のように止めておけよとか
なんかイマイチピントが合ってない感

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:19:26.81 ID:BthI5QLI.net
本当は150とか250でしょ
調べりゃ調べただけ+1000超えるはずだよ
まともな都民はもう外出すんな、自粛再開しろよ今すぐ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:19:36.33 ID:W5L5Gr6+.net
岡山県+1
今日も0連続途切れる県出る

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:21:08.14 ID:LZQ534TR.net
東京は夜の街と社内クラスター抜けば結局の所は普段通りかむしろ普段より少なくなってそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:22:10.18 ID:3fLTPo0l.net
直撃LIVE グッディ!のキャプ
http://i.imgur.com/8AosC7I.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:23:01.36 ID:zf2imY6n.net
55か
思ったよりショボかったな
順調に増えてはいるけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:23:48.76 ID:qm/04i7d.net
東京は,街中に感染者がいるようだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:23:59.92 ID:W5L5Gr6+.net
東京は内容次第

集団検査 20
職場や病院クラスター 5
濃厚接触者 10
感染経路不明 20

じゃないか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:24:16 ID:dAWneW5Q.net
感染者数右肩上がりなのに東京アラート解除するし東京アラートってそもそもなにって感じだし
東京は自粛再開しろよ馬鹿しか住んでねーんだから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:24:43 ID:PG6ClkBQ.net
小池はこういうとこ小賢しいな。普通に出すより予防線張れば同じ55人でも少ない印象を与えられる。実際、三桁行かないでホッとしちゃってるし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:26:34 ID:6moMlDUJ.net
   

東京+55 [6/24]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592976144/
   

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:26:38 ID:ZBk/+93v.net
>>660
あんな言い方したら、3桁と思うわ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:27:06 ID:e6xWvxNh.net
>>660
日テレnews24は「速報値」扱い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:27:06 ID:l2TJY3fu.net
この前都心の美容院行ってからずっと体調悪い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:27:10 ID:pkDkyfB4.net
都民だけど100人になっても特に驚かんよ
ふつうに生活すると思うw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:27:41 ID:HVMHyfr3.net
小池は再選して五輪やりたいからねえ
そのためなら何でもやるさ
あいつ何にもやらない政治屋だけど、権力にしがみつくことは大好きだから

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:27:53 ID:mj4oU4Qy.net
小賢しい作戦なら小池に投票するなよ
国民をバカにして見下す人間性だって判明したんだから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:28:50 ID:HVMHyfr3.net
しかしこの状態で普通に生活していいなら、花見させなかったのダブスタだよな
意味もなく花見の機会を奪われたんだよお前ら

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:29:55 ID:HVMHyfr3.net
えらそうに、花見客を追い返したり、目の前で柵立てたりしてさ
プロレスばっかすんなよ小池と安倍
俺はプロレスは嫌いだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:30:13 ID:qafA9Zgq.net
は?あれだけ煽ってクラスター入れて55人?
全然大したことネーじゃん
先週とか40連発してなかった?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:30:30 ID:XAe/dQ4+.net
30前後+歌舞伎町集団検査+職場クラスター=55
かな最近の傾向なら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:33:54 ID:m0cCqfNJ.net
>>668
貴重な1回なのにね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:35:34 ID:+54z36mw.net
前スレのあいつ逃げちゃった?見てる?オマエだよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:37:20 ID:e6xWvxNh.net
相模原市+1

未就学児だが濃厚接触者
相模原市は最近感染者が増えておりどの感染者の絡みかは不明かつ非公表

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:38:58.86 ID:LZQ534TR.net
相模原と川崎は完全ピークアウトでしょ
今やばいのは東京埼玉。千葉はピークアウト気味

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:40:18.17 ID:trUy02ac.net
新宿の集団検査も10人越えしてるというのはどっかの記事で見た

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:40:32.02 ID:WrB9bpoX.net
花見なんてなくなって正解
毎年毎年行きたくもない花見に無理矢理つれていかされてうんざりだった
花も愛でず酔っぱらって女のお尻ばっか見てるオヤジどもは全員くたばれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:43:36 ID:CHQKRGKM.net
速報】宮城県内で新型コロナ新たに1人 91人目

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:46:15 ID:uScM+Vtw.net
川崎市+0

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:46:31 ID:mj4oU4Qy.net
>>677
飲み会文化なんて廃れてほしい
何で酒だけしか楽しみのないアル中に合わせなきゃならないんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:46:46 ID:CiRLgb3L.net
ハードル上がったせいで
55だけかよ
なんて思うが

普通に55人って発表あったら
やべええええええ
って思える数値だ

5/5の57人以来の多さ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:46:47 ID:Mr+iwS73.net
宮城県 +1
https://twitter.com/miyagicorona/status/1275664686474768384
(deleted an unsolicited ad)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:47:25 ID:uScM+Vtw.net
>>674
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/019/191/0624_01.pdf

感染者と接触があると公表してる
家族の意向でそれ以上の情報は公表せずみたい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:48:46 ID:yYFwLImQ.net
せっかく体調良くなってきたっていうのに、先日埼玉の取引先の人と数時間打合せした後から
またぶり返して来た
しかも暑いので先方はマスク無し&1Mも無い距離だった・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:52:27 ID:dQI+oD8k.net
>>681
トータルの人数なんてどうでもいい
問題は内訳
経路不明がどれくらいいるか
クラスターの人数なんて多かろうが少なかろうが意味がない
コロナが出回ってからもうなんか月も経ってるんだからいい加減学べよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:52:59 ID:zf2imY6n.net
東京以外の関東圏は増えるときもあるが増え続けるわけでもなくで案外コントロール出来てる印象もある
東京がやっぱりやべぇわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:53:13 ID:4ytPpS6Y.net
キャリーオーバーできないくらい増えてんだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:53:16 ID:wAHnLrOU.net
いくら増えても、何も出す気ないと思う。
緊急事態宣言なんてもう二度と出ないかと 笑

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:54:25 ID:+54z36mw.net
神奈川と東京で差が出るはずないんだけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:55:54.62 ID:CiRLgb3L.net
>>685
わかりやすく言えば
経路不明は これから起きる原因
クラスターは結果

確かに経路不明の方がこれから何倍にもなりえる数値で怖いけど

両方多ければ多いほどやばいに変わりはないだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:56:37.29 ID:18IO53vY.net
東京のクラスターなんて、一週間ぐらいに分けて分割発表だろ
明日以降も今日のクラスターは尾を引くよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:58:16 ID:CiRLgb3L.net
平均がさらに上がった

東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 4,686
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,987
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,097
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,147
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 5,231
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,378
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,539
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *241 *34 5,780
6/22〜 *29 *31 *55 *** *** *** ***  *115 *38 5,895

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:58:44 ID:Mr+iwS73.net
一度、発症者が多発した地域はポツポツと出てくるのかね?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:00:36 ID:mj4oU4Qy.net
>>686
「休業補償金が遅いから新橋一揆を起こす」ゆかちゃん店長
「シャンパン回し飲みを10人から3人に減らして対応してる」とホストのオーナー
「感染予防対策をして営業しているのに苦情が殺到したから謝れ」とモーニングショーに出ていた歌って踊って接待もしていたメイドカフェ
選りすぐりの奇人変人がいるから無理でしょうね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:01:01 ID:CiRLgb3L.net
岡山は5/11以来
44日ぶり

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:02:43 ID:tT7eXia9.net
>>693
直接の因果関係はないけど多発したってことはそれだけ人が集まるところだから
誰かがコロナを持ってきたらまた広がる可能性はあるんじゃない?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:08:29.56 ID:6moMlDUJ.net
   

北海道+10(小樽+9、札幌+1)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592978847/
    

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:10:02.48 ID:+54z36mw.net
思ったよりは少ないけど
まあこんなもんだろうな
この程度はずっと居たんだろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:13:36.27 ID:Z9wKpaS5.net
100行く?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:14:24 ID:HVMHyfr3.net
花見嫌いな奴は行かなきゃいいだけだろ
問題は行きたい人間から行く権利を奪ったことにあるんだよ東京+30程度でな
毎日だらだら30オーバー出してる今、飲食店・カラオケ・ジム・パチンコを放置してるのはダブスタだろって言ってんの
50程度ならお目こぼしするんなら、花見できる公園を封鎖したり、目黒で花見してる若者をテレビというテレビが批判していたりしたのは何だったのかと言ってんの
結局、withコロナで全て誤魔化していくんでしょ東京は

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:15:09 ID:MJk0oUKL.net
職場クラスターは派遣会社との事
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6dc8d058d511f2d247038ef132f2143c9159a03

委託してるコールセンターなんかの線もあるか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:16:10 ID:0J2o+ikW.net
>>699
80くらいじゃねいっても

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:18:19 ID:CiRLgb3L.net
あと30は伸びんな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:19:22 ID:8HXrd/LH.net
>>701
まんま3月の中野じゃん
あれで中野は花見するなみたいな空気が流れたんだぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:22:36 ID:0J2o+ikW.net
新宿の集団検査と派遣会社クラスターで20人程度らしい

https://mainichi.jp/articles/20200624/k00/00m/040/109000c.amp?__twitter_impression=true

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:24:46 ID:MJk0oUKL.net
>>704
自分も中野思い出したよ
ベルシステムとドコモのHPチェックしてきたがお知らせなしw

派遣会社の内勤もやたら電話仕事だからコールセンターと変わらないかも

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:25:19 ID:baoFUPp6.net
各種給付金事業でクラスターだったらウケるな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:27:52 ID:baoFUPp6.net
こんな55人とかいうザコ人数でよく選挙用に前置きコメント出したな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:30:46 ID:m0cCqfNJ.net
>>694
クズしかいないなやっぱり

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:31:06 ID:0J2o+ikW.net
百合子の予告なけりゃもっと騒いでただろうな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:36:51.16 ID:uhbIK0LJ.net
今日久しぶりに髪切りに行ったら
一つ離れた席のおっさんが延々とマスクなしでしゃべり続けてた
マスク警察の気持ちが少しだけわかった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:37:46.38 ID:+9oTa2LK.net
小池てペテン師だよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:45:18.48 ID:+9oTa2LK.net
しかしよ、各企業や店舗などが対策して、しかもこの季節で55人でるって
次の冬はどーなるんだって感じだわな
3月4月はまだ色々と絞りまくったりもしてたしな
インフルの患者数は日本は世界的に見たら多い方だから、新型コロナでもインフル並みの数出てもおかしくねーてことだわな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:47:15.80 ID:+54z36mw.net
集団検診やるから感染者増えるかもって言ってたのちょっと前だったよね
結果出るまで1週間くらいかかるのかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:49:15.50 ID:C9D9778A.net
>>713
暑さ関係ないとか行ってたけどそれでも多少は高温多湿でウイルス抑えられてるのかね?
このままだと次の秋冬ぶり返しそうだなあ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:50:48 ID:0d2Tq+By.net
>>675
完全沈黙してた小樽が札幌経由でクラスター発生してるんだから
東京近郊なんていつ拡大してもおかしくないんじゃ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:58:11 ID:MJk0oUKL.net
>>701
派遣会社クラスターは本日+8で合計15人
さすがに公表すべき数字だ

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0624/tbs_200624_0114130668.html

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:58:48 ID:0J2o+ikW.net
東京の55人のうち
新宿集団検査 12
派遣会社クラスター 8

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:01:17 ID:fyZ1KEXZ.net
>>715
湿度が高いため飛沫が遠くに飛ばずに落ちるのである程度は抑えられてるはず
でも屋内だと手すりとかに落ちた飛沫に触れる可能性が高まるから余り関係なくなる
夏に感染が抑えられるっていうのは元々その程度の話なのよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:03:29 ID:NmCl2dxG.net
>>718
それ以外で
濃厚接触者 10
感染経路不明 25
だろうな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:04:19.56 ID:G8lUV0ky.net
やっぱ7月に東京は100人になりそう
こりゃ自粛だな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:10:22 ID:zF32c7EE.net
クラスターはクラスターなんだろうけど
夜の街も派遣会社の従業員も
それぞれにお仕事以外の日常生活があるだろうからな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:11:05 ID:rZU5gNS1.net
湿度より、
重要なのは、人間側の問題であって、
生活様式や粘膜、免疫機能だよ。
外国の雨季というのは、高温多湿だが、
みんな傘をささず、濡れた体で集団で雨宿りするから、
インフルエンザの流行期として知られている。

日本の梅雨は、生活様式という点で、
各自、家にいる時間が多いから、プラス要因ではある。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:15:59 ID:7OWnFxl5.net
>>705
派遣する人材を管理していたのか?
陽性者を派遣していたのか?

違いは大きい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:23:55.47 ID:baoFUPp6.net
ザコ症状が100人200人5000人いたところでっていうね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:39:47.71 ID:IKIERSAv.net
>>700
花見嫌いな奴、気が進まないけど付き合いで参加してた奴
こういう層が花見に行かなくなったら花見っていう文化は廃れるよ
特に職場での花見
どれだけ多くの人間が無理矢理連れて行かれてたことか
このコロナを気に「行きたくない人は行かなくても良い」っていう風潮になってくれ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:41:58.89 ID:8S7/aU28.net
完全に三月末まで戻ったな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:44:22.18 ID:6hfCdeyd.net
花見は普通にそぞろ歩きしながら花自体を愛でたい
酒の臭いとかゴミの山とかあると心底反吐が出る
飲みたいだけなら店に行けと言いたいわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:47:04.00 ID:qm/04i7d.net
コロナ集団感染の病院で新たに5人感染 計59人に 東京 小金井

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482281000.html

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:59:12 ID:Ne239l+R.net
>>726
花見という名のバーベキュー大会
騒音大会
やめてくれていいよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:02:19 ID:m0cCqfNJ.net
花見は中目黒をブラブラ散策したよ
平日だから空いてると思ったけど休み中の若者がけっこういた
でもそれぐらいは別にいいと思うけどね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:02:25 ID:0euoHRct.net
7月になったら、4月の感染者数に匹敵する数字になるだろうな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:04:03 ID:hZxGLBpX.net
   

東京+55 [6/24]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592976144/

886 赤色超巨星(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/06/24(水) 17:01:49.43 ID:4tFYHH6/0 [2回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38528







提供日
2020年6月24日

提供時間
17時0分

内容
昨日(6月23日)16時以降本日(6月24日)16時までに、大阪府において、
2名(1810例目から1811例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(6月23日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。

2
    
  

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:04:16 ID:CiRLgb3L.net
エアコンの季節になって一気に広がりそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:05:28 ID:CiRLgb3L.net
>>729
55+5でなぜ59?
と思ったら

この病院の合計が59ってことね
紛らわしいな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:07:00 ID:m0cCqfNJ.net
>>735
いや、わかるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:07:27 ID:WWdMyIut.net
イタリアスペイン
解除されてるのに減ってきてるんだよな
日本は今週末唐増加しそう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:08:19 ID:m0cCqfNJ.net
それにしても武蔵野ダラダラ出過ぎ
なんか特殊な病院なの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:12:08 ID:mj4oU4Qy.net
>>738
メンヘラと基地外が入院している精神科閉鎖病棟

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:12:52 ID:K4EsHiiM.net
>>727
首都圏以外はむしろ2月より患者少ないくらい
首都圏、特に東京が突出して状況が悪い
地方移動解禁は本当に怖い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:14:54 ID:0J2o+ikW.net
>>738
クラスター起こしたのたしか精神科だったような気がする

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:14:54 ID:m0cCqfNJ.net
>>739
あー、それはどうしようも出来ないか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:16:07 ID:m0cCqfNJ.net
>>741も?
そういうとこはコントロール利かなくて1回入られたらお手上げなのかもね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:16:46 ID:qm/04i7d.net
外部からの持ち込みでしょう
分かるよね
患者さん可哀そう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:38:07.29 ID:1YrWKJUT.net
現在感染者の半分超が東京都というのが現実味

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:42:39.76 ID:qJdg316j.net
>>745
出張をはじめとした往来が激しいから地方も時間の問題だな。
その前に、神奈川、埼玉、千葉がえらいことになってるだろうけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:45:20.28 ID:wTyA9lY7.net
ディズニーが7月からだから千葉の数値が上がりそう。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:46:54.34 ID:fFymXXTZ.net
>>746
インチキ県で数が爆発することないって

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:48:29.85 ID:dCei+1ZH.net
ディズニーはUSJみたく最初地元民しか行けないのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:53:16.78 ID:0J2o+ikW.net
>>749
人数制限ありのネットによる完全予約制らしい
USJのときは県跨いでの移動に制限あったけど今はないから人数制限なんだろうな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:56:07.82 ID:qJdg316j.net
>>748
全体の感染者数はごまかせても、感染の広がりにつれて
ICUや病床を埋めそれなりの期間入院する重症者や中等症者も
増えるだろうから、いずれごまかしきれなくなる。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:57:50.06 ID:baoFUPp6.net
つまり陰謀論者はバカなんだよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:00:50.50 ID:NmCl2dxG.net
>>718
東京都55人
濃厚接触者 32人
うち集団検査 12、職場クラスター 9
感染経路不明 23

集団検査を除くと感染経路不明が過半数

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:03:57.64 ID:trUy02ac.net
>>753
武蔵野どこ行った?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:06:07.08 ID:PG6ClkBQ.net
>>753
経路不明が増えてきてる。昨日19で今日が23。明日以降も20台が続くようだとまずい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:06:34.86 ID:oplgpwyX.net
   

トンキン 第2波襲来 +55 これでプロ野球に客入れるの?アホなの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592977131/

178 赤色超巨星(大阪府) [FR] sage ▼ 2020/06/24(水) 17:17:54.99 ID:4tFYHH6/0 [2回目]
  
 
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38528

提供日
2020年6月24日

提供時間
17時0分

内容
昨日(6月23日)16時以降本日(6月24日)16時までに、大阪府において、
2名(1810例目から1811例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が
確認されましたので、別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(6月23日16時時点)についても、あわせてご覧
ください。

2
   

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:07:28.16 ID:qm/04i7d.net
経済優先で回して日々の新規感染者数について躊躇しない考えないようだ
まだ検査,入院に余裕あるから

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:07:55.06 ID:tVaT9CkZ.net
100超えると思ったのに騙されたわ・・・

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:12:22.54 ID:18IO53vY.net
50という数値が節目だからそれは超えると思ってはいたけどね
50〜100ってのが大方の予想じゃなかった?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:18:12 ID:5r4qXdUc.net
>>758
百合子の術中にはまってるぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:19:22 ID:qm/04i7d.net
東京で55人感染 菅長官「積極的に検査受けた結果」

https://news.yahoo.co.jp/articles/61ae4e7707ee602d7bf4bf20ab91836f5d30b46a

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:20:18 ID:0J2o+ikW.net
>>758
百合子「私の作戦成功だわ」

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:22:25 ID:trUy02ac.net
100超えるのであれば数字的に消し飛ぶような新宿の集団検査も10人を超えると言う事にわざわざ触れなかったろうと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:27:48 ID:gd6oPAcq.net
クラスターはドミノ倒しの派手な仕掛けみたいなもので、重要性は低い
大切なのは本線である経路不明数

これが今日もGW明け最高値を更新したことが何よりも問題
週に1.4倍ぐらいのペースで増え続けてる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:28:16 ID:+9oTa2LK.net
全国で80超えたか
3月初めの時はずっとこれくらいだったのが急に三桁になってどんどん膨れ上がっていったんだよな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:30:57 ID:qJdg316j.net
上で書き忘れた。
今日はホームセンターの消毒液の棚にめぼしいものはなかったけど、
なぜかフェイスガードが2種類売られてたわ。@広島県東部。
買えばよかったかな。

767 :766:2020/06/24(水) 18:32:12 ID:qJdg316j.net
>フェイスガード
風呂で洗うのも洗面所で洗うのも
なんとなく不衛生。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:32:41 ID:oSxR44CR.net
>>761
数が多い時はそう言うって決まってんのか。小池もそうだけど。。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:33:39 ID:qJdg316j.net
>>768
100人になっても200人になっても500人になっても1000人になっても
同じことを言いそう。危機感なさすぎ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:35:11 ID:CiRLgb3L.net
アントキの猪木
抗体検査陽性

771 :766:2020/06/24(水) 18:35:15 ID:qJdg316j.net
ごめん。スレ間違えた。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:36:10 ID:qJdg316j.net
>>770
もうリングに上がるのは難しいかもしれん。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:37:06 ID:wTyA9lY7.net
今日は100人越えるのか?現在90人。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:37:56 ID:tVaT9CkZ.net
>>762
ほんとこれ
まじはぁ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:39:00 ID:oSxR44CR.net
>>769
再度緊急事態宣言やアラート出したく無いのは何となく分かったが、積極的検査だからや夜の街だから心配には及ばない的なのはやめて欲しいな。
注意喚起はすべきだと思う。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:39:05 ID:0J2o+ikW.net
あと大きく来そうなのは埼玉の県発表分くらいかな
それ次第では久しぶりの国内3桁になってしまう可能性が出てくる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:43:45 ID:trUy02ac.net
埼玉も川口で3人という所は出てるな
昨日の調査中の7人というのは何だったんだろうか、案外それが今日9人新たに出た派遣会社だったりして?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:06:25 ID:xcVXSNO1.net
6/24時点 陽性(100万) 死亡.(100万) 致死率
北海道** 230人(*1位) 18.7人(*2位) 8.1%(*2位)
関東地方 223人(*2位) 12.8人(*3位) 5.7%(*3位)
北陸地方 220人(*3位) 19.3人(*1位) 8.8%(*1位)
近畿地方 153人(*4位) *7.5人(*4位) 4.9%(*5位)

全国平均 143人(****) *7.6人(****) 5.3%(****)

沖縄県** *98人(*5位) *4.8人(*5位) 4.9%(*6位)
九州地方 *81人(*6位) *3.0人(*6位) 3.6%(*8位)
東海地方 *54人(*7位) *2.9人(*7位) 5.3%(*4位)
四国地方 *51人(*8位) *2.1人(*8位) 4.2%(*7位)
甲信越** *46人(*9位) *0.2人(11位) 0.4%(11位)
中国地方 *35人(10位) *0.4人(*9位) 1.2%(*9位)
東北地方 *33人(11位) *0.2人(10位) 0.7%(10位)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:13:19 ID:eDzSfdqS.net
埼玉まだ昨日のが調査中かよ。ほぼ毎日確認するが更新遅くなったよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:16:56 ID:KQwLBJ5R.net
埼玉遅えな
これ100人超えるだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:17:21 ID:IKIERSAv.net
100人越えたら祭りだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:18:06 ID:NyXO40fP.net
100人乗っても、大丈夫!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:28:12 ID:ah3Lo30s.net
積極的検査の結果とかいう言い訳いらねえから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:29:27 ID:X/5gwJQm.net
東京都除いても現時点35人

東京都以外も増えてきたねえ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:30:54 ID:bItE3zok.net
>>783
それな。だったら今迄は消極的だったのかって話。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:34:58 ID:0J2o+ikW.net
>>779
4月あたりの埼玉は先出しして翌日詳細だしてたから違和感あまりないな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:36:20 ID:G8lUV0ky.net
経済優先のための殺し文句みたいなものだよね

788 :退院者カウンター:2020/06/24(水) 19:39:01 ID:eQ6Nvj5B.net
退院者+療養終了者の累計

6/24 19:15
北海道 1020
青森県 26 (*)
宮城県 87
秋田県 16 (*)
岩手県 0 (*)
山形県 68
福島県 80
茨城県 155
栃木県 65
群馬県 130
埼玉県 942
千葉県 869
東京都 5183
神奈川 1283
新潟県 81
富山県 205 (*)
石川県 249
福井県 114 (*)
山梨県 70
長野県 75
岐阜県 144
静岡県 75
愛知県 474
三重県 44
滋賀県 98
京都府 342
大阪府 1693
兵庫県 653
奈良県 90 (*)
和歌山 60
鳥取県 3 (*)
島根県 23
岡山県 25
広島県 166 (*)
山口県 37 (*)
徳島県 4 (*)
香川県 28 (*)
愛媛県 75
高知県 71 (*)
福岡県 786
佐賀県 45 (*)
長崎県 16 (*)
熊本県 45
大分県 59 (*)
宮崎県 17 (*)
鹿児島 10
沖縄県 135 (*)
その他 338
チャーター便 14

全国計 16288 (6/23比 +38)

注)
その他は検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など
(*) 現在の入院患者数が0であることを示す

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:41:13 ID:HVMHyfr3.net
おい
帰りの東西線の中で血反吐はきそうな女が居たぞ
風邪じゃねーだろ
東京→←千葉でいずれ爆るから見てな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:43:27 ID:ZFFfIEgk.net
結核だな。気を付けろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:51:21.90 ID:DJeUmU6X.net
東京都の看護師は朝起きたら40℃の風呂に入り汗を流すよう推奨していたが、ますます周囲に感染させないために必要性が増してきた
既に大企業のプロジェクトでリーダークラスの人も朝風呂生活が努力義務化されている

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:54:23.46 ID:X/5gwJQm.net
空港検疫も毎日毎日複数出てるし感染者の入国
昼カラ夜の街集って飛沫の飛ばし合い
ホント3月と同じ轍踏んでるわこの国

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:55:00.23 ID:fEpFTw5Q.net
え、埼玉まだなの
さっき3人て見たけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:56:19.49 ID:5V/I/VY0.net
>>792
ところが、3〜4月のようには増えないんだな。今後は。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:56:38.04 ID:8Y9O78Tj.net
>>792
75年前
大本営「我が軍は敵機55機撃破!」

実際「我が軍は敵機撃破なし!高射砲は全く届かず、我が軍は100機撃破されました!」


コイケ「都内で55人の感染者確認」

実際「都内で1000人の感染者確認」

75年前の再現!
もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:58:21.79 ID:/ASw/Xwe.net
また無理やり感染経路過半数こどおじ危険厨がいるのか
いい加減にしろよこいつ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:58:32.24 ID:pCY81w0E.net
飲食店でコロナに効くことを宣伝する商品がやたら多い
ハチミツ、ビール、ミルク、ウイスキー、コンブチャ、うな重などもコロナに効くからと宣伝されている

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:59:39.52 ID:QVNjyiXL.net
>>789
神奈川埼玉千葉はもう駄目だよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:00:03.54 ID:ngYLBIKo.net
>>793
さいたま市がでてないんじゃ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:02:38 ID:fEpFTw5Q.net
>>794
今は3月4月の時よりも検査させやすくなっている
だがその時よりは対策しっかりしている
これでプラスマイナス0の状態となるのなら同等数の数が出るな
冬にね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:05:12 ID:Mnitvbtm.net
埼玉なんて埼京線や高崎線に乗車している汚い顔したおじさん、既婚者など老け顔の人あたりを抜き打ちで検査したらけっこうな割合で陽性だろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:07:58 ID:G8lUV0ky.net
普通に感染者の議論しましょ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:10:13.87 ID:/ASw/Xwe.net
埼玉+6 (合計9人)
一応ピークは過ぎたかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:10:59.00 ID:fEpFTw5Q.net
埼玉9人みたいね
これで今日全国99人かな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:12:53.00 ID:QoilxqTo.net
>>804
川口はすでにカウントされてたから96

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:14:48.00 ID:fEpFTw5Q.net
危険厨はすぐヤバイヤバイ言って
安全厨は逆に少し減った程度でピークが過ぎたと言う
ほんとこんな感じだから分かりやすすぎるなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:15:10.91 ID:8Y9O78Tj.net
>>803
医療関係者が2人
また病院クラスターか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:16:10.83 ID:4ezKRPif.net
東京都民が沖縄県民を見習って全員朝風呂に浸かってから家を出るようにすれば一日の感染者数が0になる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:19:57.45 ID:1WnMPEQK.net
朝風呂が何の効果があるの

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:22:48.57 ID:/XydM/Dt.net
日本人は医者と看護師に近づかなければいいだけ
もし自分が院内感染の被害を受けたら訴訟を検討し病院側に是正を求める
たったこれだけで、感染者数が4分の1になる

811 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/24(水) 20:25:23 ID:9fwErvkL.net
三郷中央総合病院と蕨市立病院の名前が出てるけど、どっちも医療従事者数人止まりかな…?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:30:09 ID:fEpFTw5Q.net
>>808
感染に風呂なんか関係ねーわw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:33:00 ID:fEpFTw5Q.net
風呂入ってそれが原因で風邪引く奴も多いんだよ冬は
長風呂も人によっては良くないし
ゴシゴシ洗いすぎるのも皮膚に悪く逆に免疫力を落としてしまう
何事にも程々が一番だよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:35:50 ID:qm/04i7d.net
外科の手術が終わればシャワー浴びるけど
風呂に入ることも綺麗にすることでいいんじゃないか
エビデンスはないけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:36:29 ID:gxE82f2Z.net
岩手県に名誉挽回のチャンスが!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:40:12 ID:trUy02ac.net
逆に外から帰ってきて即風呂に入る方が感染防止には役立つな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:46:20.26 ID:qJdg316j.net
>>816
買い物行って帰ってきたら風呂入って
着てたものは洗濯してる。
800円くらいのジャージの下みたいな半ズボンも
部屋着として新たに2着買った。上はTシャツ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:48:13.94 ID:qm/04i7d.net
新型コロナで医師2人死亡、大阪

診療で感染の可能性
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0624/79889.html

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:50:00.41 ID:CiRLgb3L.net
空港検疫から初めての死者だって
神奈川県の人みたいだけど
カウントは空港検疫なのかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:51:12.65 ID:fEpFTw5Q.net
>>816
そんなの毎日は無理なことだ
特に残業多いとこじゃ家帰ったら風呂入らずそのまま寝てしまう人も多いし
終電時間超えるまで働らかされるようなことは会社で寝泊まりしたりもする
まあ近年はなるべく残業減らす方向になってきてはいるが、それでも長時間労働してるとこはまだまだ多いな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:53:22.61 ID:pfHo9elU.net
>>815
名誉挽回してどうする

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:53:35.44 ID:sqYOahe1.net
>>818
今日一番ショックなニュースだわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:54:11.24 ID:qm/04i7d.net
「従業員は陰性」うそで客集め 風俗店経営者ら再逮捕 大阪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482481000.html

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:57:05.67 ID:gxE82f2Z.net
みんな安倍に殺されるぞー!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:58:39 ID:fEpFTw5Q.net
>>822
これ結構やばいよね
こういうのが一番医療崩壊を招く原因になるから医師だけは徹底して守らんと

826 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/24(水) 21:01:36 ID:9fwErvkL.net
>>818
これねー…
二転三転してる医師会側の方が信用できなさそうに思える

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:04:23.66 ID:fEpFTw5Q.net
二転三転てテドロスやん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:11:35.55 ID:qm/04i7d.net
新型コロナ専門家会議廃止 「分科会」として改めて設置へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482591000.html

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:06:39.63 ID:PZ9+O5im.net
>>823
高齢じゃ医者だろうが死ぬでしょう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:11:39.13 ID:nCzEgkyA.net
>>802
バカかそれどころじゃねえだろバカ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:11:39.35 ID:nCzEgkyA.net
>>802
バカかそれどころじゃねえだろバカ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:13:00.13 ID:2dsQYc3Y.net
>>820
いくらなんでもそれは不潔すぎ
そんな日本人聞いた事ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:20:30.10 ID:fEpFTw5Q.net
>>832
若者の「お風呂」離れが進み、20代の4割はほとんど湯船につからない。その背景には、風呂につかっている「時間がない」ことのほか、「風呂に入るコストがもったいない」という節約心理があるようだ。そんな若者に、高額の消費を期待するのはもはや難しいのかもしれない。

「若者よ お風呂に入ろう」
(2016年3月1日付 東京新聞朝刊から)

・『もったいない』『時間がない』
・20代4割『ほとんど湯船つからない』
・神戸の学生ら呼び掛け

 湯船にお湯を張る機会が少ない若者に入浴の楽しさを伝えようと、神戸市水道局と地元の給湯器メーカー、神戸女子大家政学部の学生が協力。
「おふろ部」と名付けた情報サイトをネット上に開設して、入浴剤や半身浴など女子大生向けの情報を発信しているという。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:23:48.09 ID:fEpFTw5Q.net
一人暮らしの人限定!】シャワーだけでなくお風呂にも定期的に入りますか?

Aはい:57%

Aいいえ:43%

風呂に入らずシャワーで済ませてしまう人は約4割でした。

毎日のこととなれば水道代もあるけど、掃除がすごく大変だからシャワーだけにしてる。(30代/男性/会社員)

一人だけなのでお風呂の水代やガス代がもったいないので、お風呂にはあまり入りません。(20代/女性/無職)

たった一人入るのに湯槽にお湯をためるのがもったいないので、冬でもごくたまにしか入らない。(20代/女性/専業主婦主夫)

お風呂沸かすのにも時間がかかるし、1人だけなのでもったいないから。(20代/男性/学生)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:41:12.27 ID:PZ9+O5im.net
若者不潔だな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:43:45.31 ID:PZ9+O5im.net
勘違いした、風呂って湯船に入るかどうかって事か
さすがにシャワーは毎日浴びてるんだよね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:48:43.83 ID:TFgHnXJ1.net
>>818
東京はどう考えてももっと死んでる筈だよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:04:37 ID:CiRLgb3L.net
東京感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均 合計
3/02〜 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  **25 **4 *,*64
3/09〜 **0 **3 **6 **2 **3 **9 **3  **26 **4 *,*90
3/16〜 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **3  **49 **7 *,139
3/23〜 *16 *18 *41 *46 *40 *64 *72  *297 *42 *,436
3/30〜 *12 *78 *67 *98 *92 118 141  *606 *87 1,042
4/06〜 *85 *87 156 183 199 198 174  1082 155 2,124
4/13〜 100 159 127 151 206 186 109  1038 148 3,162
4/20〜 101 123 123 134 170 119 *82  *852 122 4,014
4/27〜 *41 113 *47 *59 165 154 *93  *672 *96 4,686
5/04〜 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  *301 *43 4,987
5/11〜 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  *110 *16 5,097
5/18〜 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  **50 **7 5,147
5/25〜 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  **84 *12 5,231
6/01〜 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  *147 *21 5,378
6/08〜 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  *161 *23 5,539
6/15〜 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *35  *241 *34 5,780
6/22〜 *29 *31 *55 *** *** *** ***  *115 *38 5,895

日本感染者数推移
      月  火  水  木  金  土  日  週計 平均  合計
3/02〜 *18 *19 *36 *32 *55 *44 *33  *237 *34 **,493
3/09〜 *28 *60 *52 *56 *35 *61 *31  *323 *46 **,816
3/16〜 *17 *44 *42 *39 *54 *40 *47  *283 *40 *1,099
3/23〜 *39 *72 *96 *93 123 200 173  *796 114 *1,895
3/30〜 *93 242 267 278 357 369 358  1964 281 *3,859
4/06〜 243 368 526 580 644 720 507  3588 513 *7,447
4/13〜 303 479 547 579 556 586 376  3426 489 10,873
4/20〜 344 391 440 436 441 382 219  2653 379 13,526
4/27〜 174 282 222 201 265 300 201  1645 235 15,171
5/04〜 175 119 103 *96 *89 113 *69  *764 109 15,935
5/11〜 *43 *80 *53 *99 *48 *56 *23  *402 *57 16,337
5/18〜 *31 *27 *38 *38 *23 *25 *41  *223 *32 16,560
5/25〜 *21 *29 *35 *59 *74 *43 *33  *294 *42 16,854
6/01〜 *37 *51 *30 *46 *44 *46 *38  *292 *42 17,146
6/08〜 *21 *45 *38 *42 *61 *45 *75  *327 *47 17,473
6/15〜 *71 *44 *46 *70 *56 *64 *56  *407 *58 17,880
6/22〜 *43 *57 *96 *** *** *** ***  *196 *65 18,076

日本死者数推移
      月 火 水 木 金 土 日  週計 平均 合計
3/02〜 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *1  **2 *0 **9
3/09〜 *2 *2 *3 *4 *2 *1 *2  *16 *2 *25
3/16〜 *5 *0 *3 *2 *2 *1 *4  *17 *2 *42
3/23〜 *1 *1 *2 *2 *5 *3 *1  *15 *2 *57
3/30〜 *3 *7 *3 *3 *4 *7 10  *37 *5 *94
4/06〜 *4 *1 *7 *4 12 11 *6  *45 *6 139
4/13〜 *5 19 17 12 16 16 14  *99 14 238
4/20〜 25 20 16 29 17 15 12  134 19 372
4/27〜 22 19 22 22 29 31 19  164 23 536
5/04〜 20 10 11 13 16 18 *9  *97 14 633
5/11〜 24 21 18 17 16 19 *8  123 18 756
5/18〜 12 *5 11 15 15 11 15  *84 12 840
5/25〜 12 11 *7 14 *6 *5 *3  *58 *8 898
6/01〜 *2 *3 *4 *6 *4 *2 *0  *21 *3 919
6/08〜 *3 *1 *2 *0 *4 *2 *0  *12 *2 931
6/15〜 *2 *5 *1 *2 17 *0 *1  *28 *4 959
6/22〜 *1 *4 *4 ** ** ** **  **9 *3 968

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:06:15.31 ID:ngYLBIKo.net
>>838
東京60では?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:06:54.24 ID:ngYLBIKo.net
55でいいのか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:08:46.07 ID:77PNJT1J.net
東京・全国とも3/23〜週に似た傾向だ
ヤバい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:23:40.12 ID:+54z36mw.net
連休で隠蔽開始したんかなやっぱ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:41:03 ID:gdJW8BAr.net
>>818
えー
吉村さんが否定してたからデマだと思ってた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:54:02 ID:0uzvppUW.net
あートンキン、予想通り、患者多くなってきたなー
これ7月末にゃまた自粛だろう

今のうちにマスク備蓄しとかないとなー

てピカジェルとか石鹸やら買わないと!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:00:03 ID:VZ53oOnF.net
>>843
否定したならおかしな話だ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:07:57 ID:wf9G7XuC.net
>>838
やっぱり東京の5/18〜5/25の数値が怪しいな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:24:26 ID:eyIJwlGX.net
今日ヨドバシにせっけん3個入りを5つ注文した。
1個で半月くらいは使える。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:36:49 ID:kZ5UXaAK.net
石鹸て品薄になったっけ?
液体の方は無くなってたけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:37:42 ID:/uTVE46c.net
今時固形石鹸使ってる人ってどのくらいいるんだろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:38:01 ID:78ugYwUY.net
はーい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:39:10 ID:WfloPdLJ.net
いっぱい唾を出して感染し合え東京都民
おまえらが大好きな小池百合子の嘘は、都民大感染で暴かれる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 01:03:57 ID:x8nAb0ql.net
>>843
逆だ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 01:16:50 ID:W17MXAcw.net
感染者が増えても小池百合子が選挙で圧勝するのは変わりないけどね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 01:17:04 ID:/Y1VarMI.net
今日から東京3桁だ〜

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 01:18:53 ID:pqKJYmFY.net
東京アラートってシレッと廃止してるけどなんで?
なんで今日アラート出さねんだよ
感染者減らすことより経済優先してんだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:29:57.45 ID:xQfWRdGk.net
アラート出したらいいのにね
以前とは状況が変わってきたから専門家の意見を聞いて数値を見直すとか言ってるみたいだけど
さすがにそれは都合良くころころ変えすぎだと思う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:30:32.41 ID:X0mEL4LR.net
出しても意味ないから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:43:40.35 ID:HDwF3YVJ.net
今日アラート出さずしていつ出すんだよ
そのうち毎日の感染者数発表自体廃止しかねない
なんだか隠滅体質だね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 01:45:44 ID:InVr8LPq.net
クラスタ的に感染者出してた連中が積極的に集団検査受けたりと今は協力的に動いてるから出さないんじゃない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 02:02:28 ID:tGDifuR/.net
今、新たな指針を検討中で、今までのアラートは廃止だから

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 02:48:23 ID:x7KXQs6G.net
>>828
専門委員会を廃止して7月に分科会を作るらしいけど
東京の場合、政府、菅、安部寄りの行動なので心配だね
アラート的な指針作らないといつ爆発するか分からない
もうすでに動き出している。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:02:11.45 ID:x7KXQs6G.net
「マスクせず100人が盛大に宴会」は「新しい生活様式」? 高知県が懇談会

https://news.yahoo.co.jp/articles/2415f8e438939a762aead684ca70ef6259aa0ea9

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:06:18.56 ID:kDMQi5ZS.net
>>848
牛乳やシャボン玉の無添加せっけん。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72151
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71902

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:26:41.78 ID:HD8PBCtO.net
また転売屋や引きこもりが煽り始めた
社会のゴミだね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:51:13.26 ID:PfbEMRtA.net
東京都の貯金残り495億しかないし各自感染に気を付けて経済回してねって言うしかないだろう
高リスクの持病持ちと高齢者だけ接触機会を減らせば良い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 04:22:58 ID:1Dno9Zw4.net
東京以外の感染者も増えてんだな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 04:24:39 ID:pPN3vTNf.net
>>865
糖尿病か高血圧だと50代男性のかなりの数が自粛だぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 04:26:07 ID:1Dno9Zw4.net
>>861
東京だからなんでそうなるんだよ
都知事も都議会も自民じゃない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 04:29:07 ID:1Dno9Zw4.net
>>824
民度が低いやつに殺されるんだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 04:42:25.86 ID:x7KXQs6G.net
全面解除1か月、27か所でクラスター…新規感染の半数は東京
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363445

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 04:48:27.67 ID:x7KXQs6G.net
緊急地震速報!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 05:46:34.88 ID:/uPr3v2r.net
百合子が勝つのはいい事だ
コロナ対策責任持たねばならない
安倍も責任とれよ
gotoキャンペーン中止しろ
中止せずに手数料中抜きだけさせるかもw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 05:48:19 ID:h4L4Q4U8.net
何で突然朝風呂とか言い出してるの?
すげえ気持ち悪い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 05:53:10 ID:yOdGa4IW.net
朝風呂とか言ってるのはいつもの危険厨だから無視でOK

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:13:18.93 ID:X0mEL4LR.net
昨日の東京は特別支援学校の教員の感染が発覚して
その生徒と同僚27人が濃厚接触者として自宅待機になってるから
当分人数減りそうにないな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 08:31:08 ID:ZWIi+4rh.net
>>872
アホ!
ゴーツーは予定通り決行じゃ

コロナ蔓延都民のみ自粛強制
旅行に来たら石投げちゃる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:17:43.27 ID:4LPpvVWT.net
看護師曰く朝起きたらすぐに40℃の風呂に10分程度浸かるのが健康面やコロナ感染予防の面でコスパ最高
特に朝寝坊防止効果がプラスされるからメリットが多い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 09:40:54 ID:UQ7Jta+x.net
昨日の人材派遣会社のクラスターも結局飲み会が起因じゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 10:08:15 ID:gPvUyQNp.net
リーマンの集団が飲み会しまくってるよ
ランチ時も大混雑店でペチャクチャしゃべりながら食べてるし

880 :S :2020/06/25(木) 10:21:25.28 ID:DtUc6aak.net
【5ch内集計都道府県別合計人数】
6月24日【最終】

北海道1195人 +10人 再発16人
群馬県151人 +1人 17日間ぶり
埼玉県1062人 +9人 再発8人
千葉県929人 +4人 再発4人
東京都5895人 +55人 -3修正
神奈川県1433人 +4人 再発2人
大阪府1808人 +2人 再発30人
兵庫県705人 +1人 再発6人
福岡県837人 +1人 再発6人
※検疫官・国職員、空港検疫、外国籍船など435人 +7人
(コスタ・アトランティカ乗務員149人)

6月24日 96人 感染者数累計18081人 退院数累計16288人 死亡者数累計970人

陽性判明0人1週間以上

青森県27人 48日間
岩手県0人 168日間
秋田県16人  71日間
山形県69人 51日間
栃木県66人 再発1人 22日間
富山県227人 37日間
福井県122人 57間
山梨県72人 再発1人 8日間
三重県45人 61日間
奈良県88人 再発1人 28日間
鳥取県3人 67日間
島根県24人 52日間
岡山県24人 再発1人 44日間
広島県164人 再発4人 20日間
山口県36人 再発1人 50日間
徳島県5人 64日間
香川県28人 65日間
愛媛県82人 27日間
高知県74人 56日間
佐賀県45人 再発2人 37日間
長崎県17人 67日間
大分県60人 63日間
宮崎県17人 73日間
鹿児島県11人 11日間
沖縄県142人 再発4人 27日間

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 10:24:08.29 ID:xQfWRdGk.net
>>878
何人ぐらいの飲み会なんだろう
もし歓迎会とかで大人数の宴会やってたら馬鹿としかいいようがない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 11:05:40 ID:x7KXQs6G.net
同じこと何度も張り付けている
意味なし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 11:32:05 ID:W17MXAcw.net
今まで謎とされてきた岩手県感染者0はコレが理由だったのか
河北新報が記事にしているので間違いない
https://sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/202006/20200625_33015.html

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 11:32:21 ID:4SjeUHQm.net
ゴートゥーは地方ごとにばらばらにスタートすればよかったよな
禁止区域作ってさ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 11:32:58 ID:4SjeUHQm.net
>>872
民度のせいなんだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:51:50.55 ID:6RW4sRE8.net
>>883
東京も家康のなんかの護符が効いてないのかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:58:58.59 ID:NZvmkhtr.net
そんなんでいいなら五色不動で護られるわw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 12:01:56 ID:61TCCT8E.net
サウスコリア28か。
だいぶ差がついちまったな。。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:11:24.79 ID:x7KXQs6G.net
韓国51人
日本の方が悪いレベル

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:17:20.98 ID:ZWIi+4rh.net
>>889
人口考えろやwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 12:23:40 ID:rAxTFTEd.net
きちんと検査して50と
隠し隠しの50

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:25:00.10 ID:x7KXQs6G.net
患者数比較だよ
10万人あたり何人でないから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:26:19.02 ID:YcutxwgB.net
韓国政府とか独裁になっててすべてにおいて信用してないけどな
特に日本とは国交断絶になってもおかしくない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:26:26.89 ID:NZvmkhtr.net
韓国がきちんと検査してると言うのに収まってないんなら
的外れのとこ積極的に検査してるんだろw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 12:47:21 ID:X/Ljh/KH.net
小樽酷いな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 12:54:49 ID:UQ7Jta+x.net
うつす感染者が混ざってると全滅の勢いで感染するね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:00:18.98 ID:3357avnm.net
解除する時点で、職場クラスターや飲食店での感染発生は考えなくてもだれでも分かる事だが
経済活動を再開する条件として、厳しめの指針やガイドラインを打ち出してから解除するべきだった
これからは、何か起きる前に先回りして想定出来ないとダメだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:00:43.80 ID:gPvUyQNp.net
このまま爆って二度目の緊急事態宣言しか無いだろ
+全員10万だな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:09:42 ID:eRhOdV1t.net
>>897
同意
ここまで政府が無策で解除したとは思わなかった
てっきり最悪予想立てて対策を準備しながらかと思いきや

3月時には走りながら考えると言っててそりゃ何もわからない手探り状態だからその時は仕方ないけど
今もそれじゃ馬鹿としか思えん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:12:10 ID:NZvmkhtr.net
こんなザコ病で厳しめガイドラインとかホントお前らアホなんだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:28:41 ID:ZvlamnxM.net
>>897
東京だけ封鎖すればいいだけ
コロナはもはや東京問題だよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:31:00 ID:eRhOdV1t.net
東京だけの問題とは言い切れないが
今現在けた違いに出し続けてる東京から地方へを無制限は頭おかしいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:33:05 ID:4LOtJRrn.net
今日は40くらいかなあ…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:50:10 ID:Y9zL2TgV.net
50超えるから早めに発表か
48人だもんなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:50:25 ID:R4uayUKJ.net
>>902
3月に比較して、東京、関東圏に問題が集中してるのは確か
地方はかなりよく抑制できてる
まあ全国移動解禁で既に拡散されたかもしれないが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:51:02 ID:4LOtJRrn.net
48人@グッディ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:53:31 ID:eRhOdV1t.net
以前も帰国者から蔓延した以外に首都圏から地方へ流れた経緯を考えても
東京が抑えてくれれば日本全体抑えやすいんだろうな
小池もパフォーマンスしてないで真面目にやってほしい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 13:57:43 ID:Yk8l9YUQ.net
もう隠しきれなくなってるな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:00:15 ID:LXSlqjEb.net
締め切り早いな
50人阻止か

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:00:57 ID:M8FuelAO.net
数日同じような数字が続いて
それに慣れたころさらに少し増える

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:01:00 ID:XGTt+cOq.net
   

東京+48 [6/25]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593061021/
   

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:02:10 ID:i4U0ZtsR.net
ホストと派遣会社クラスターが多いのか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:10:09 ID:3357avnm.net
自分を含め身の周りにいるどれくらいの人が感染しているか分からないっていう状況が
何をするにも歯止めをかけてしまう原因になる
もう、国民全員に無償で定期的に1ヶ月毎とか、簡単に出来る検査キットを義務・報告化するくらいでないと
来年のオリンピック開催も難しいかもな
世界の問題だからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:13:41 ID:mYJIqFFx.net
>>912

特定の職種じゃなくて換気の悪い屋内で冷房効かしてる所は感染しやすいんじゃないか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:23:25 ID:NZvmkhtr.net
またTKO48かよw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:25:03 ID:eRhOdV1t.net
派遣会社は飲み会が原因だし
ある種特定の行動だよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:31:29 ID:LsNpNFgC.net
発表が遅いのも問題だが
早すぎるのもなんか不安になるな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:32:41 ID:6RW4sRE8.net
>>916
業種の問題じゃないよな
考えが足りない人達で感染が拡大してるだけだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:37:23 ID:404FNEIv.net
50人行く前に締め切れば残りは明日の集計になる。これ繰り返してたらそのうち早朝6時に発表とかになるんじゃね?w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:48:28 ID:tGDifuR/.net
>>919
大丈夫
週末に回した分で均される

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:53:17 ID:+tvJ1PgE.net
うわ最低だな東京

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 14:54:58 ID:eRhOdV1t.net
数だけ帳尻合わせて何になるんだろう
都民の事全然考えてないな
その上周りの県に迷惑かけて今度は地方にまで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:59:26.73 ID:0+VTR43x.net
今すぐに外出自粛要請してくれるような知事を選びたいがおらんよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:03:09.36 ID:phS1T/Vt.net
>>879
それな
こっちの方も完全に元に戻っちまってるわ
フランスで使ってる囲いと換気のやつ日本でも輸入し始めてるようだから
そういうのどんどん導入してほしいわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:03:56.93 ID:Yd84Zck9.net
速報→浅間山 噴火レベル2 発令
グッディより
今朝の地震と言い、今度は噴火か?
コロナと連動しているのかな・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:06:03.22 ID:phS1T/Vt.net
>>890
いっちゃなんだか人口比とか極端な数が出るとき以外は参考にならんよ
その国が人口倍になったら同等の数が出るという無理矢理な計算方式だしな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:06:16.18 ID:0+VTR43x.net
緊急事態でたときのようにリモートワークを積極的にやらんといけないな
そうすれば都心に飲みに行ったりすること減るだろうし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:14:50 ID:x7KXQs6G.net
急に新型コロナ関係の解説番組が,無くなったね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:17:39 ID:0+VTR43x.net
>>928
最近岡田晴恵もあまり見なくなったなそういえば

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:19:19 ID:eRhOdV1t.net
>>928
思った
以前もある時から専門家会議の人が露出しなくなったなと思ったし
収束もしてないのに気持ち悪い

経済を回したいのは分かるけど国民を終息したと錯覚させてとか愚弄してる
感染しないよういかに気をつけながら経済を回すかそのバランスを模索していかなきゃならないだろうに

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:22:11 ID:NZvmkhtr.net
お前らが世間から置いてけぼりにされてる気持ち悪い存在なんだと気付けよw
正直一部の連中はヤフコメ以下のレベルにまでおちんこでるぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:23:38 ID:phS1T/Vt.net
おちんこ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:27:37 ID:6RW4sRE8.net
スッキリではいつもの先生達が交代で毎日見てるけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:29:19 ID:x7KXQs6G.net
ミヤネ屋で言っているけど
政府が圧力掛けているような感じだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:31:48 ID:mMBFrEAR.net
今たっぷりウイルス吸い込んだ奴らは冬に体力落ちて乾燥しだすと肺炎おこしまくる
そして死にまくりますよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:31:51 ID:RJnhCdeU.net
やはりスーパースプレッダーが傍に来たら否応なく感染するようだな
出会う確率は低いかもしれんが出会ってしまったら感染するリスクは高い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:36:23 ID:UQ7Jta+x.net
感染者の家族の感染率出してほしいね
家族の感染として出てくるのは漏れなく家族全員感染してるようにみえるが
感染しなかった家族が何人いるか知りたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:40:38 ID:eRhOdV1t.net
ダイヤモンドプリンセスで濃厚接触してた夫婦の片方が陰性だったりとかあったな

自分の地元で第一号陽性だった人が家族にうつしてなくてよほど広い家で接触なしが上手くいったのかと思ってたら
8割はうつさないときいてそれに該当するのかと思った
第二号陽性の人はかなり知人にうつしまくってたし無論家族にもうつしてた…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:41:47 ID:NZvmkhtr.net
ここに入力せずに検索窓に入力した方がよっぽど知見を得られるぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:45:42 ID:x7KXQs6G.net
何もしなかったら家族内感染するよ
対処の方法だけ

新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00009.html

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:49:01.89 ID:6RW4sRE8.net
>>938
自分はその人の喋り方や声の大きさ、骨格舌の長さ等々の要因で違ってくるんだと思う
無口で物静かな人だったらそこまで飛沫出さないだろうし
あとは大皿料理つついて食べる習慣とかこまごました事が重なってくるのかなって
相手の体力にもよるだろうけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:49:31.24 ID:d0w07xk6.net
爆発的に増えている訳でもないしな、気をつけて生活していれば問題なかろう。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:51:51.58 ID:eRhOdV1t.net
>>941
8割はうつさなくて2割がスーパースプレッダーと聞いたけど
8割はうつしにくいだけで絶対うつさないとは確実な話じゃないのかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:56:57.02 ID:GoaMW1JS.net
>>928から>>930まで絵に描いたような危険厨でわろた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:08:08 ID:404FNEIv.net
東京は集団検査7人だって@日テレ 夜の街と家庭内感染については複数いるとしか言わなかった。職場クラスターについては言及なし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:08:39 ID:RkIrmQmI.net
今のところは3月末のときみたく爆発的には増えてないだけマシだがこのままだと小さな爆発はあるだろうな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:14:01 ID:ZWIi+4rh.net
>>926
お前が何を言いたいのかサッパリわからんw
頭の中整理して書き込む習慣つけろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:23:22 ID:InVr8LPq.net
水商売の連中は感染元だからって締め付けると感染したまま地方に逃げまくってそこで広げまくるから困る
結局今みたいになだめすかしながら上手く協力させていかないとどうにもならない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:25:46 ID:YcutxwgB.net
一方的な専門家会議解散をしたから日本政府は慎重になるときだと思うけどね
経済優先というけど新宿だけの封鎖でもいいから抑え込まないと
このまま県境超え解除してれば東京から隣県のみならず全国へ感染拡大していく
経済にとって悪いことになるだけだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:39:23 ID:90/Hra9y.net
>>938
何区?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:04:08.68 ID:2zMLwXE7.net
大阪1だが経路不明

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:04:11.70 ID:FC9Xs/z0.net
   

東京+48 [6/25]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593061021/


568 白色矮星(大阪府) [FR] age ▼ New! 2020/06/25(木) 17:01:36.65 ID:p0j1IkeX0 [1回目]
   

大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=38533

提供日
2020年6月25日

提供時間
17時0分

内容

昨日(6月24日)16時以降本日(6月25日)16時までに、大阪府において、
1名(1812例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、
別紙のとおり、お知らせします。
市町村別の発生状況(6月24日16時時点)についても、あわせてご覧ください。

1
   

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:12:51.23 ID:GoaMW1JS.net
埼玉県は今日1人のみの模様

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:16:23.45 ID:/uTVE46c.net
>>928
今日の昼食中の番組、金正恩、金正恩、渡部だった
日テレは相変わらずグルメばかりだし
本当に見たい番組、視聴者が必要としている番組がない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:17:15.62 ID:/uTVE46c.net
>>933
スッキリでは長々と韓国のオーディションみたいのやってたな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:24:41.78 ID:6RW4sRE8.net
>>955
あれはずっと前からだと思う
その時間になったら見ないから良く知らないけど夜中もやってるよね
どんだけ韓国好きなの日テレって辟易する

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:01:59.08 ID:gPvUyQNp.net
>>937
欧米では家族は検査しない
するだけ時間の無駄=陽性確実だからという認識だよ
同居して一緒にメシ食ってる人間は全員まず感染している

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:05:41 ID:9VwgwRZl.net
昨日の新規感染者が100人近くなったのにニュースワイドショーは何も報道しない
日本はそういう国って事だ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:08:13 ID:/uPr3v2r.net
コロナ関連のワイドショー 確かに少なくなったね
都知事選もやらない 北朝鮮と不倫よりコロナだろうに
明らかに報道管制

まあいいや小池圧勝で東京都コロナの責任は小池が取るしかなくなるし
コロナ拡散キャンペーンで全国に散らばるコロナ 安倍下ろしができることを祈る

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:09:31 ID:Oba6Ps3r.net
なんかあっちでこっち増えてんな
昨日はクラスターあったから増えただけだと思ってたけど
そうでもなさそうだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:11:35 ID:eRhOdV1t.net
小池が責任取るかね
安倍さんには色々腹立つけどじゃあ安倍さん以外で誰がいいかというと…

コロナを収束するのに尽力してくれる人いるのかね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:17:10 ID:gPvUyQNp.net
河野

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:19:15 ID:9VwgwRZl.net
元から都知事選関連は全国放送でやらないんよ
地方自治体選挙なんだから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:20:40 ID:fcSYwbYg.net
>>958
そうかー
全国だと100人近くだったんだ

なんか東京東京と
そこばかりに目がいってた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:20:54 ID:eRhOdV1t.net
前回の都知事戦は地方でも結構見た気が

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:20:56 ID:46hjUIsJ.net
東京都48人
濃厚接触者 29人(うち集団検査9人)
感染経路不明 19人

感染経路不明が全体の3分の1以下になるかがポイントだが
知事選終了までは無理か

なお千葉県や神奈川県は感染判明者の過半数が感染経路不明と東京都に似た傾向を出してきた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:23:31 ID:GoaMW1JS.net
↑無理やり過半数危険おじさん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:23:37 ID:eRhOdV1t.net
元々メディアは反自粛派だしな
政権批判したいがため4月ごろPCR検査連呼してたのがいたけど国民の事考えてたわけじゃない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:24:38 ID:mMBFrEAR.net
都民はみんなでいっぱい感染して気持ち良くなってね〜
みんなで感染すれば宗教みたいなもん
全然こわくないし大したウイルスじゃないって気分になってくるでしょ?
70歳以上はどんどん逝ってね〜

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:24:39 ID:46hjUIsJ.net
>>966
夜の街絡み 21人

過半数には至らずだが、この数字もいい加減減らないとダメ
やはり集団検査しているうちは無理か

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:24:50 ID:x7KXQs6G.net
専門者会議やワイドショー関連も圧力掛けていると思うよ
コロナを放送していると視聴率取れる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:36:51 ID:UQ7Jta+x.net
集団検査って言っても毎日2つ3つの店やってるだけだもん
まとめてやらなきゃどんどん拡散されるだけ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:37:09 ID:0+VTR43x.net
今日の東京で10代未満4人と10代2人いるのがちと気になる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:39:42 ID:Oba6Ps3r.net
>>973
派遣会社関連の家族じゃないの?
しらんけど

975 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/25(Thu) 18:40:31 ID:SruLGaPc.net
埼玉県はさいたま市1、川口市2、埼玉県8でいいかな…?

新型コロナ 埼玉県で11人感染
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200625/1000050607.html

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:41:15 ID:M076lIiA.net
東京隣接3県も毎日出始めたなぁ
先週は0の日が続いてた感じだったのに
多分先週より市中に拡がってるね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:41:33 ID:Oba6Ps3r.net
埼玉もドバっと出たなー
首都圏はやばいかもしれん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:44:19 ID:YEHUG3i/.net
>>973
学校通じて感染しなきゃいいけどな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:47:11 ID:LFr9+Xbl.net
急増はしないが、今日もジワジワ平均が上がっていく中で報道は減り慣れていく

見事な茹でガエルの出来上がり!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:48:12 ID:K1Jy3wGf.net
選挙が近いから50人以下で調整します
でも本当は東京3桁だーーー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:49:02 ID:fcSYwbYg.net
>>976
千葉神奈川は?今日の数字出てる?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:50:08 ID:UQ7Jta+x.net
夜の街で目くらまししてる間に市中感染完全に拡がったな

983 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/25(Thu) 18:50:40 ID:SruLGaPc.net
>>981
千葉県は千葉市1、船橋市2、千葉県所管(浦安市)2
神奈川県は川崎市1、藤沢市1、横浜市2、神奈川県所管(厚木市、伊勢原市)2

984 :v ◆veNNp/w9/Y :2020/06/25(Thu) 18:51:08 ID:SruLGaPc.net
>>983
ごめん船橋市1

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:52:45 ID:LFr9+Xbl.net
東京は茹で上がっちゃったから、希望が持てるのは地方だけだ

来月になったら、東京から地方にバラまいた結果が出て、
コロナ熱に飛び上がって叫んでくれる地方が増えると政策転換のキッカケになる?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:55:26 ID:RkIrmQmI.net
7月には首都圏一斉外出自粛要請出るかもな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:56:45 ID:Oba6Ps3r.net
いやもう無理だよ
経済が完全に動き出しちゃったから
このまま生活するしかない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:57:52 ID:d0w07xk6.net
>>986
出す訳ないな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 18:59:57 ID:fcSYwbYg.net
>>983
ありがとう、もう出ててんだね

千葉は4
神奈川6
埼玉11

という事だね

首都圏で59

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:02:12 ID:x7KXQs6G.net
西村がマスト取りすると失敗するわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:05:40 ID:eRhOdV1t.net
コロナのことまでなんで西村なんだろうな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:05:45 ID:fcSYwbYg.net
間違った
首都圏で69

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:07:22 ID:NbdZ+F4/.net
埼玉ヤバイ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:08:21 ID:zJX8Vnjt.net
>>973
10歳未満3人含む家族6人感染のケースあり@NHK

恐ろしい感染力…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:08:42 ID:x7KXQs6G.net
次スレ誰か作ってね
私無理だった ホスト規制

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:17:44 ID:RkIrmQmI.net

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1593080222/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:17:46 ID:syn43Pdg.net
>>929
今日はNスタに居たよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:19:07 ID:syn43Pdg.net
>>959
緑のたぬきが責任取る訳無かろう。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:27:16 ID:m792ByH8.net
他国は保健管掌大臣が兼務してるところが多いのに経済担当がコロナ担当の段階で経済優先だよね
6月から自宅待機解除した職場が増えてるからその影響もあるよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:28:13 ID:m792ByH8.net
1000ならコロナワクチンできる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200