2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【予防で】イベルメクチン★2【飲んでる】

1 :イベルメクチンしか勝たん:2021/09/24(金) 20:41:39.93 ID:CoPCV+xV.net
ここは既に入手済で予防で飲んでる人が集うスレです。体重や体質が違うのであくまで経験者としての情報交換です。
自己責任、自己判断で輸入して下さい。

@予防での飲み方、頻度など
A保持数、種類など
B注意点、一緒に飲んでいるサプリや薬
Cお勧めの販売サイトや安い店ありますか?
Dコロナ行政へのご意見

姉妹スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632107497/

【近づくと異変】シェディング対策スレ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631320830/

【ワクチン接種者から】シェディング★2【異臭が】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631321139/

2 :イベルメクチンしか勝たん:2021/09/24(金) 20:45:11.67 ID:CoPCV+xV.net
テンプレ
自分は2020年10月にイベルメクトール(サンファーマ)3箱入手(ピンク錠)し、最初はお守りとして所持のみ、年明けに更に数箱(白)とストロメクトールも購入。(興味本位)
@それからは月1錠予防として服用。
今は2-3週間に1錠
常に併用はビタミンD3、マルチビタミンミネラル、亜鉛、DHA等の魚油。
A多分500錠以上確保で1000錠ストック目指してる
Bその間コロナか?と思ったらすぐ1日1錠に切り替え、イブプロフェンを含まない解熱剤、咳止め、亜鉛、ケルセチン、ビタミンD3の10000IUを割って6時間毎に飲む、VCと併用し4日以内に治った
筋肉痛と高熱で動けずPCRは受けてない(受ける前に治ったし待機時間はムダ)。
1秒でも早く飲む!スピード勝負

FLCCCの飲み方は体格の違う海外の医療関係者向けと割り切って自分は1錠/1日以上は飲まない
鼻うがいは怖くて出来ないw
C特に無し 好きなサイトで買えばいい
D他国で効いたからではなく日本でも率先して行政が広く配布すべき。しないから個人輸入して自衛すべき
経験:予防が1番効く 
感染しても3-4日で治った 但し様々なサプリや薬の併用 増殖は抑えるけど病気を治す薬ではない
いい大人が自宅放置されて死んでる場合じゃないよ!コロナになる前にスマホでググれカス

自分は怖くて使えないけどこんな方もいます

予防には点鼻薬もおすすめかな(Xlear、イオタカラギーナン入り点鼻薬とか)
あと、外出前にカモスタット1錠をおまじないに飲んでる

参考資料
https://i.imgur.com/e3S1FlE.jpg

3 :イベルメクチンしか勝たん:2021/09/24(金) 20:47:47.20 ID:CoPCV+xV.net
イベルメクチンってどうよ?Part. 14
から転載
実際に治療現場でイベルメクチン使われてる
画像のストロメクトールは先発品(日本はそれしかない)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1630792726/

26 名前:名無しのアビガン(東京都)(ワッチョイW 5f92-IDwG) :2021/09/05(日) 11:25:14.75 ID:CyB3Y/kT0
拾い物ですが。
医療現場のプロトコル。

https://i.imgur.com/Ae6ssiW.jpg

4 :イベルメクチンしか勝たん:2021/09/24(金) 20:48:39.16 ID:CoPCV+xV.net
>>980
の人は次スレ立てて下さい。規制で立てられない場合は誰か立てて!とお願いすること。

>>990くらいで次スレ誘導して下さい。
リンク切れると後から見る人がまとめて読めないよ。
世間が無視してきた時代からイベルメクチンについて皆がイチから集めた情報、体験談は後々貴重になると思う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 00:57:30.09 ID:mlboiIp6.net
>>4 で宣言すると埋まるよ?
わざとやるなよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 05:31:38.27 ID:5xjwrvKP.net
予防で飲む場合は2週間に1回とよく見ますが、
寄生虫駆除の場合も含めて、これは身体から成分が排出されるのに12日掛かる事が理由ですよね。

実際のところ、コロナウイルスの増殖を抑制できる濃度で成分が身体に残っているのはどの程度の期間なのだろうか?
排出され切るまでは有効な濃度という事で良いのでしょうか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:37:46.82 ID:VVqX54KV.net
>>6
デルタ株には週1だとどこかで見て実行中

コロナリスクは人それぞれ
都心に満員電車で通ってて対面会議も多々あるから念のため

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:58:08.64 ID:lxTfb6OX.net
【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632526776/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 16:18:51.54 ID:lxTfb6OX.net
即埋まったわ〜アツい次スレ
標準使用になるのもすぐそこに
【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632551050/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 02:13:31.80 ID:3rKp8FVA.net
前スレ

【予防で】イベルメクチン【飲んでる】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630679090/l50

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 02:20:57.37 ID:X3UKLaPF.net
あくまで参考として コロナかも? 備忘録がてら投稿

2日 イベルメクチン12mg服用
 予防目的でなく副作用の有無確認で服用 副作用問題無し

14日 喉の軽い痛み
15日 喉の軽い痛み、軽い咳
16日 喉の痛み、軽い咳 アマゾンに抗原検査キット発注
17日 喉の強い痛み、胸の痛み、咳、痰、倦怠感 血中酸素97前後 
18日 熱37.5、喉の強い痛み、胸の痛み、咳、痰、倦怠感 血中酸素95前後
抗原検査キット陽性 嫁狂乱、家族は陰性
 イベルメクチン15mg+亜鉛+Mg+VC+VD服用(体重85kg)
19日 熱38.0、喉の強い痛み、胸の痛み、咳、痰、倦怠感 血中酸素93前後 風呂に長時間つかる
 イベルメクチン12mg+亜鉛+Mg+VC+VD服用
20日 朝には平熱に、喉の軽い痛み、痰多い、倦怠感 血中酸素98前後
 亜鉛+Mg+VC+VD服用
21日 痰、 血中酸素98前後
 亜鉛+Mg+VC+VD服用
22日 無症状 
23日 無症状
24日 抗原検査キット陰性 

感想ですが、陽性が出たときはかなりビビりました。
あくまで市販の抗原検査キット利用で、医者のお世話になっていないので、コロナではない可能性も十分あります。
症状は軽かったと思います。イベルメクチンが効いたかは評価できません。

ただ副作用がなかった事だけは確かですし、治療薬になり得る薬が手元にあるのは、安心感が全然違ったと思います。
もしかしたらプラセボ効果で免疫が上がったかもしれませんが、それはそれで私には有益でした。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 03:34:53.38 ID:uHWL2ZXq.net
効かないでしょ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 07:03:57.43 ID:CW8E/zQl.net
>>11
貴重なお話ありがとう、お大事になさってください

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 07:25:43.36 ID:iefkR7e5.net
>>11
軽度肺炎らしい血中酸素濃度が出てる割りには回復が早いので
イベルメクチンが効いてると思います。

症状出て2日以内までに飲むのが最も効果的なので
タイミング的にはギリギリだったかもしれません

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:58:09.11 ID:9NBkleuH.net
>>11
有難うございます。治って良かったねご家族は大丈夫かな。
85kgで熱出てからの12mgはちょっと少なかったね、飲む時は体重に沿って
60kg前後なら12mg、85kgは17mg(量るの難しいけど12mg1錠と半分6mgで18mg)
にすればいいのかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 13:26:14.11 ID:X3UKLaPF.net
>>14
>>15
家族は大丈夫です。
全く症状が無いので抗原検査はしませんでした。
検査が症状がでないとできないので、薬を飲むタイミングが難しいと思いました、本来できれば薬を使いたくない派なので。
今回もワクチンをできれば打ちたくない→お守りにイベルメクチン保有という流れでした。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 13:51:49.14 ID:I6WxJ5Xj.net
>>11
抗原キットとはいえ、陽性者がイベで治したのって初めて見たかも。
イベ飲み出しが早ければもう少し違ったかも知れませんが、いずれにしても大事に至らず良かったですね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 14:30:10.30 ID:wq19SE7/.net
>>11
初期投与だと抗体出来ないとかあるんか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 14:42:56.34 ID:g7FBSFvJ.net
>>11
もう少し早めに服用しても良かったかもね、とにかく回復おめでとう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:49:31.07 ID:CdbEPLbN.net
>>18
発熱してから出来てない事はないかと
再感染を防ぐぐらいの量出来てるかは不明

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 20:45:54.35 ID:9NBkleuH.net
>>10
ありがとうございます。
姉妹スレの更新に夢中で、前スレURL入れるの忘れてた。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:10:10.50 ID:KeYuTqSz.net
#イベルメクチン オーストラリア 投薬差別 #ヒポクラテスの誓い
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、治療製品局(TGA)によって病院外での使用が禁止されているイベルメクチンを使用して、ワクチン接種を受けた人々を治療する。
https://www.gettr.com/post/pbl8rwc688

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:12:18.30 ID:KeYuTqSz.net
#イベルメクチン オーストラリア 投薬差別 #Whiteford
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、治療製品局(TGA)によって病院外での使用が禁止されているイベルメクチンを使用して、ワクチン接種を受けた人々を治療する。
https://www.gettr.com/post/pc1u3q7503

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:12:53.11 ID:KeYuTqSz.net
#イベルメクチン オーストラリア 投薬差別 #Whiteford
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、治療製品局(TGA)によって病院外での使用が禁止されているイベルメクチンを使用して、ワクチン接種を受けた人々を治療する。
https://www.gettr.com/post/pc1u3q7503

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 01:20:06.73 ID:Lj85Sv72.net
>>11
回復して良かったけど、なんで長風呂したの?w
下手すりゃヤバかったと思うぞ
あと、喉痛いと思ったらすぐに飲む方がいい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 14:29:48.26 ID:B4xsqxvS.net
喉よく痛くなるんだけど他の常備薬が効くからついそれ飲んじゃってイベの出番が今のところなく済んじゃってる
やばいかなーくらいの軽いのだと葛根湯で済んでる
喉痛くなったらイベ単体で効くのかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:29:36.74 ID:aiw4y+6s.net
>>11
飲んだのはどの銘柄か知りたいです!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:01:49.05 ID:cjQfwo54.net
他スレにも書いたんだが、
マジな話、2、3日前から背骨からグーッとくるなんとも言えない倦怠感と重い重圧があったのよ。
で、夜中にうなされてこりゃ、コロナか?って思ったわ。
だから速攻朝からイベルメクチンとQPコーワゴールド1状飲んだ
翌日今まで無いほどのスッキリ感で身体が軽すぎw
まあ、たまたまか、イベルワクチンのおかげかは分からんがww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:20:57.20 ID:7vT5k3Rs.net
>>11
ウィルスの症状とはやはり違うね
インフル、ノロ、ロタからコロナもそうだと思いますが、ウィルス性のものなら、
先ず喉の痛み程度の症状から、一気に、頭痛、節々の痛みと一緒にいきなり発熱する。強い悪寒(ゾクゾクする寒気とともに一気に高熱になって、咳などの症状はその後から出てくるはずだよ

何日も風邪のような症状が先に燻ってたりはしないんじゃないかな

回復して良かったね
お大事にしてくださいね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:28:58.74 ID:LrkxdUlo.net
O堂が繋がらない
購入した物は全部届いたけど追加購入したい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:38:16.23 ID:bhcQKwdm.net
>>29
自分の経験則だけで順番が決まってるなどと話すのはどうかと思うぞ
その順番が他の人に当てはまると思う根拠は何だ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:08:22.80 ID:rvzxKfjg.net
>>30
URL変更のお知らせとか来てない?
姉妹サイト使ってるけどたまに来るよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:11:35.66 ID:MO9Vhvza.net
>>30
今確認したけど普通にHP見れたよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 02:35:09.80 ID:PUTZ+6Zc.net
>>29
>先ず喉の痛み程度の症状から、一気に、頭痛、節々の痛みと一緒にいきなり発熱する

新型コロナの特徴は一気に発熱しない事と、色んなサイトが指摘してるよ

・発熱した場合、新型コロナとインフルをどう判断する?医師が解説します。
インフルエンザは38度以上の高熱が出る確率が高い一方で、新型コロナウイルスでは、37.5度以上を発熱の目安とするという程度で、インフルエンザ程の高熱が出るという報告が少ないことが特徴です。
インフルエンザの場合は、急性熱性感染症として症状にも38度以上高熱と書き加えられているのに対して、新型コロナウイルスは高熱ではなく発熱という程度にとどめられています。
そのため、38度以上の高熱が急速に出てきた場合はインフルエンザの可能性を考えても良いでしょう。
https://www.clinicfor.life/articles/covid-073/

・アリナミンのページ
https://alinamin-kenko.jp/tokushu/covid-19/
・テルモのページ
https://www.terumo-taion.jp/fever/temperature/article03.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 05:08:49.15 ID:Hqu3VXAz.net
ワクチン接種完了したので今後は感染予防として

2週間に1回、6mgを食後に接種

に変更します。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 05:11:47.27 ID:LLhfqo3Q.net
フェキソフェナジンが予防に効く可能性があるとかいわれてるけどどうなん?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 07:10:11.96 ID:NBuKOZCN.net
フェキソ飲んでると重症化しにくいというデータあるから
予防効果があってもおかしくないかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:17:48.47 ID:gy3UV3hQ.net
>>37
アレグラか。
春と秋に花粉症の人は年中毎日飲んでるだろうけど、
その人たちは年中マスク生活してるだろうから
これまでも風邪すらあまりひかないかもね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:24:29.88 ID:+AkOh83h.net
花粉症が発症しているとイベルメクチン飲んで自然免疫を上げてるのと変わらないので
風邪もひきにくいはず

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 10:25:00.56 ID:gy3UV3hQ.net
>>39
なるほど。
過去にアレグラやストナリニ飲んでたけど
効果あるのか分からないから飲むのやめた。
で、今年の年明けからイベルメクチン飲んでて、
考えてみたら花粉症の症状が軽かったよ。
テレワークで家に篭ってるからかと思ったけど、
篭ってると言っても早朝は毎朝走ってるし、
夕方は子供の自転車に付き合ってる生活は変えてない。
イベルメクチンが花粉症を抑えてくれてたのかもしれない。

先週子供がアデノウイルスに感染して発熱して、
自分も感染したっぽい症状出たけど発熱もせずすぐ回復した。
イベルメクチンの効果かもしれないし
そうじゃないかもしれないし
はっきりしたことは分からないけど、
副作用がないから容量守って飲み続けてる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:49:33.86 ID:b0Gywxtv.net
花粉と流感の関係(青線が花粉)
https://twitter.com/s6r6tkBc6B5LELv/status/1442679112192069639
(deleted an unsolicited ad)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:50:20.81 ID:05F7RSpl.net
4日程前にイベルメクチンを1錠飲んでからワクチン接種した人と会ったんだけど、マスクなしで会話する時間が結構あった。昨日の朝に熱が出て、喉と気管の調子が悪くなってきたからもしやと思って追加で2錠飲んだ。夜には調子が戻ってきて今朝には全快。こんなに早く治るのはコロナじゃないとは思うけどなんか効いてるね。副作用的なものもまったくないし。すごいなこの薬。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 07:54:47.00 ID:qyPEaId2.net
みんな予防で飲んでるのか・・感染用として確保してあるが、予防として使うか迷うな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:09:29.17 ID:4dCR2yYC.net
イベルメクチン飲むとやたらお腹空くね
なんで?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:12:29.28 ID:pgsBNqaU.net
>>44
健康になって食欲が増す

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:14:06.61 ID:4dCR2yYC.net
>>45
飲んだ当日の晩あたりにだよ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 10:15:38.69 ID:HMAVvNVw.net
>>43
症状出て初日に飲めるなら予防じゃなくてもいいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 10:36:56.42 ID:D2S4Wzgx.net
イベルメクチンとどいたが、箱なしだとなんだかなーって感じ
一応サンファーマ製っぽいが、いざというときも使用をためらうわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 11:06:20.17 ID:4Eh/EbI9.net
箱があっても汚れてたり凹みがあったりするからむっちゃ不安な気持ちになるよ。
去年サンファーマのイベルメクチン買って届いて小包を開封してびっくりした。
何となく不安だったから中身をよく泡立てた中性洗剤で優しく洗って常温の水でよくすすいだな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 11:55:25.28 ID:HMAVvNVw.net
成分分析だとサンファーマのがメルクのより純度高くて優秀

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 12:50:03.87 ID:pgsBNqaU.net
>>46
うちの婆ちゃんは微熱があったんでイベルメクチン12mg+亜鉛を飲んだら
1時間で平熱に戻った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 13:11:15.80 ID:kYohXWPY.net
>>29
インフルかかった時、喉の違和感→咳→関節痛→熱の順だったよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 13:24:34.88 ID:Krg5WfH/.net
>>44
俺も45に同意

たぶん神経と免疫の賦活に伴って、今まで出来ていなかった身体中の悪いところの修復作用が始まってエネルギーを使ってるからお腹が空くんじゃない?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:32:12.26 ID:FfihVasS.net
俺の持ってるイベルメクチンを動脈点滴してくださいって頼んだら拒否られたわ
サンファーマ製なのに
ほんとクソだなうちのかかりつけ医は

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:39:36.83 ID:lKexawlK.net
寄生虫が増えるとお腹が空くって話思い出した

56 :ひゃま:2021/09/29(水) 15:10:35.02 ID:L/KbiZD8.net
だから従来のアプローチによる認識では計り知れない効果(免疫力を阻害している要因を排除し本来の能力に戻す)があり、次元が違い過ぎて世界的な議論が決着していないのかと考えられます。
https://note.com/s_hyama/n/n8b980b9eb81b

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 16:41:47.63 ID:rf+/tJGn.net
9月いっぱいで基本的にワクチン終わり!世界中連動してる!
イエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ.ヾ(*≧∀≦*)ノ
10月1日以後、欧州、カナダ、米国、日本、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドなどの国々が、ワクチンの強制接種を停止させるのを目の当たりにするだろう。さらに #イベルメクチン #アルテミシニン #デキサメタゾン #ヒドロキシクロロキン などの薬物治療が開放される。戦友たちの懸命の努力が大手製薬会社のオーナーたちに、引き続きワクチンを推進すれば破産することを意識させた。
https://www.gettr.com/post/pcdl7d9682

日本も自治体で10月中にワクチン接種急速フェードアウト!緊急事態宣言下の緊急使用許可実験も終了!

ヨーロッパはワクチン強制取り止めで10月から治療薬へ急変更
https://gamp.ameblo.jp/sl-29de83su/entry-12700355749.html?__twitter_impression=true&;s=09

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:02:22.06 ID:D5kGpjpM.net
第10回 コロナワクチンについて知ってもらいたい
https://www.youtube.com/watch?v=Yhy15Ff3pFE

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 18:01:11.20 ID:HMAVvNVw.net
ブタクサ花粉は、強力に自然免疫系を活性化します。ブタクサ花粉が腸から樹状細胞に取り込まれ、樹状細胞を活性化します。樹状細胞はインターフェロンを分泌する主要な細胞です。

ブタクサのシーズンは8月〜10月なので10月後半には新規感染者が増えるかも?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 18:10:03.00 ID:Krg5WfH/.net
>>56
俺も自己責任で自分で実験するべ!と飲み始めてひと月経つけど、この記事とおんなじようなこと考えてたわ
自分の身体が色々良くなってるの実感してる
なんか根本から改善していく感じ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:41:17.42 ID:4dCR2yYC.net
少しも体調なんて変わらないよ
中華系輸入代行業者のステマに騙されないで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:56:54.13 ID:HMAVvNVw.net
自覚なく花粉に反応して体調崩してる人が飲めば花粉症だと7割くらいの人は効いてるようなので体調がよくなってもおかしくはない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:33:53.84 ID:Krg5WfH/.net
たぶん体調が変わらない人はそもそも若くて健康なんだよw

もうすぐ50になる俺は激変と言ってもいい変化があったよ
マジで10年くらい前の身体に戻った感じがする

ステマと思うなら飲まないでいいんじゃない?

俺はこの薬で健康になるわ
身体で実感してるから何言っても無駄だよw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:44:41.16 ID:HMAVvNVw.net
自分の場合スギ花粉症だけど12mgで3週間きっちり症状が出なくなるから2〜3月はずっと飲んでた
免疫調整の効能があるらしいから免疫が原因の症状には効くだろうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:05:59.43 ID:/+LA06uB.net
こっそり教えてあげよう
小豆は凄いよ
小豆の抗酸化作用や抗菌力は極めてパワフル
シェディング湿疹がものの31時間ぐらいで消失
毎日煮た小豆食すべし!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:06:33.15 ID:/+LA06uB.net
31時間じゃない、1時間ねw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:23:01.94 ID:D2S4Wzgx.net
>>63
マジか
40過ぎたばかりだが、身体の衰えを如実に感じる
朝起きられない、疲れやすい、勃ちが悪い、身体のあちらこちらが痛い
50歳まで生きられるのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:25:44.23 ID:pgsBNqaU.net
小豆ならセンタンあいすまんじゅうが安くて美味しい
繊維が溶けずに腸まで届くので排便も軽やか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:35:51.78 ID:cMZQoSS2.net
イベルメクチンを予防で2週間に12mg1錠のんでるんだけど
体調の変化はないが、やたらと眠たい。
アルコールなしでも爆睡できる、快眠効果でもあるのかな??

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:51:20.67 ID:+YDHAQRp.net
>>67
> 40過ぎたばかりだが、身体の衰えを如実に感じる
朝起きられない、疲れやすい、勃ちが悪い、身体のあちらこちらが痛い


ああスッゲー分かる
若い頃と違って回復が遅くて疲れが取れにくいんだよねえ
ちんちんの勃ちも悪いし性欲も衰えた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:09:37.38 ID:Krg5WfH/.net
>>67
>>70
マジだよ
身体のむくみが取れたり体のキレが戻ったりするよ
爪も髪も若返って硬くなった
朝は目覚めがいいぞ

俺はステーキ食った後とか脂っこい食事のあとに規定量の12mg服用するのを週一を基本にして、人混みに行ったりしたりした場合によっては予防で追加で飲んで
って感じでひと月で12mg1錠を七回くらい飲んでる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:11:26.80 ID:qFl3x2TJ.net
この1ヶ月間イベルメクチン飲んでたら気温が下がってきた
室内でもエアコンなしで過ごせるようになってきた
すごいなこの薬

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:55:09.74 ID:g7Pw2v6d.net
気温は下がらんやろ(笑)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 06:04:08.93 ID:namzT1Go.net
イベルメクチン試しに飲んだら胃が痛くなったよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 06:56:26.53 ID:AO0dfJvb.net
>>69
眠いのは食生活が変わったからじゃない?
例えば夜に炭水化物中心の食事になったとか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 07:55:33.52 ID:ELDB+c+p.net
私も寝付き寝起きがすごく良くなったし、疲れが抜けやすい。睡眠不足でも起きたら元気。

けど血中ビタミンDレベルと睡眠障害のリスクが逆相関するとの事だからビタミンD効果もあるかも

77 :ひゃま:2021/09/30(木) 08:16:09.44 ID:PreifFyg.net
>>60

イベルメクチンを予防で飲んでおくことで、免疫力を回復し、感染症ウイルスから攻撃に備えることになります。

イベルメクチンは創傷治癒時の末梢神経再生を促進する
https://alzhacker.com/ivermectin-promotes-peripheral-nerve-regeneration-during-wound-healing/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:17:42.82 ID:zZhZZbKv.net
>>67
分かるよーすごい分かる!
イチモツは無いから分からないけど、ホント50まで生きられるか不安になるぐらい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:19:05.25 ID:zZhZZbKv.net
>>74
自分は一週間近く水下痢に悩まされた
もともと軟便気味ではあるけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:20:10.35 ID:zZhZZbKv.net
>>76
そういえば自分も寝付き寝起きがすこぶる良くなった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:02:12.44 ID:f2qHJNEn.net
温暖化にも効くんか!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:39:00.69 ID:jOPm3AJn.net
シオノギのコロナ新薬は48時間以内に経口服用ってことになってるけど
どう考えてもイベルメクチンの方が強力やろ
プロテアーゼ阻害しかできないんじゃ効きが遅すぎる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:52:12.38 ID:f+45N8+I.net
自分も寝付き良くなったのと鼻の通りが良くなったな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:02:45.90 ID:vmMZAaJO.net
これから流行るであろうインフルエンザやただの風邪にも効く?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:05:29.08 ID:qj6pN367.net
そういえば自営のエンジニアなんだけどこの間仕事が修羅場って朝の8時から14時間くらいぶっ通しでデスクワークしたんだけど前より疲れなくなってたな
と言うか14時間身体がもっておかげ納期に間に合った
イベ飲みだした前と明らかに身体の疲れ具合が違った
以前は8時間くらいでギブアップしてた
もうすぐ40台後半の男子で基礎疾患は無し

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 14:33:33.60 ID:FBp631k+.net
>>84
風邪薬として愛用しております
葛根湯よりはるかに効きます

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 14:35:48.44 ID:BTg31YDR.net
早目のメクチン♪

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:23:18.67 ID:f2qHJNEn.net
インドは以前からインフルにもイベルメクチン使ってたらしいね。でコロナにもって流れらしいよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:30:42.20 ID:namzT1Go.net
イベルメクチンは、虫下しとして年に一度の使用で使われてきた薬
飲み続けたらダメです
ステマに騙されないで!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:47:39.29 ID:5qhugdYC.net
やはり寄生虫が万病のもとってことかね
だから、それを退治すれば体が良くなる、と

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 17:08:49.80 ID:qj6pN367.net
寄生虫の駆除はもちろんで、その他に神経と免疫を正常化したり賦活したり修復したりする作用があって、それらが総合的に身体のあれこれを正常化して根底から健康に導いてる気がするよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 17:33:32.52 ID:jOPm3AJn.net
>>89
少なくとも今後もスギ花粉シーズンは3週間に12mgを飲み続けるよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 17:34:30.67 ID:jOPm3AJn.net
>>90
抗がん剤だからな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:01:32.31 ID:qFl3x2TJ.net
新たな情報。
台風に直撃されたらイベルメクチン飲むと翌日にはおさまってるらしい。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:01:42.72 ID:qj6pN367.net
しかし飲んでないヤツがなんでわざわざこんなとこまで来てステマとか肝臓がーとか言いにくんの
逆効果だぞw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:24:29.00 ID:vmMZAaJO.net
>>86
ありがとう!
多めに買っておいて良かった〜

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 23:14:23.46 ID:oQq7RYix.net
【PCR】 マリス博士 vs デビルゲイツ 【DOS】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1612917849/l50
https://o.5ch.net/1unm6.png

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 03:25:33.47 ID:h7x22zus.net
「蓄積されたエビデンスから、イベルメクチンは、乳癌・消化器系癌・泌尿器系癌・血液系癌・生殖器系癌・脳神経膠腫・呼吸器系癌・メラノーマに対して抗癌活性を有することを示唆」

本研究では「ヒト結腸直腸癌および他の癌に対する新たな抗癌剤治療の可能性があると示唆」
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fphar.2021.717529/full?fbclid=IwAR3_dqJtxFiPHItDFB71EXluYTpSIdFWRxUxMqEpgL1Dpds5J-Y5S7yCahA

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:54:06.86 ID:F5QFEYB2.net
>>86
あたおか乙

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:24:46.13 ID:rGj5xtXv.net
ヤコブ病の解毒方法
重曹 クエン酸  塩分 アルカリ性食品 玄米

https://kenkou-maintenance.com/phase3/20210264/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:26:45.78 ID:F5QFEYB2.net
風邪引いて虫下し飲むアホ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:37:04.44 ID:SEFkXySv.net
はいNG

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:38:42.58 ID:3BC9HGkh.net
「イベルメクチンに対して最も反応する癌細胞株は乳房と卵巣で、逆に前立腺癌は耐性を示した」

「イベルメクチンは担癌マウスの腫瘍サイズおよび重量の両方を減少させた」

「結論:イベルメクチンの抗腫瘍効果に関する我々の結果は、その臨床検査を裏付けている」(抜粋)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 15:52:01.47 ID:y+/Mree1.net
>>103
もしかしたら金儲けのために封印させられた良薬って結構あるのかもね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:11:26.88 ID:yjPenFd9.net
丸山ワク○ン

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:58:29.60 ID:O8LPq5Sm.net
#イベルメクチン承認妨害 オーストラリア 投薬差別 #ヒポクラテスの誓い
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、治療製品局(TGA)によって病院外での使用が禁止されているイベルメクチンを使用して、ワクチン接種を受けた人々を治療する。
https://www.gettr.com/post/pbl8rwc688
#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:59:11.28 ID:O8LPq5Sm.net
#イベルメクチン承認妨害 オーストラリア #ワクチン接種抗議 投薬差別 #Whiteford
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、#イベルメクチンを使用して、ワクチン接種患者を治療し、未接種者には人工呼吸器をつけ、肺水腫で死んでいく...アメリカと同じ誤った治療法をされる・・・
https://www.gettr.com/post/pc1u3q7503

#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:02:18.37 ID:cHk++Vme.net
ファイザーもメルクも新しく出すコロナの薬、ほぼイベルメクチン

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:22:40.21 ID:wOLF65VK.net
どうせイベルメクチンにmRNAトッピング

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 05:25:21.24 ID:3abkgYcd.net
Twitterは、イベルメクチンの国際的な専門家グループである「英国イベルメクチン推奨開発グループ」 (BIRD Group: The British Ivermectin Recommendation Development Group) のアカウント
@BIRDGroupUK
を凍結した。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 06:46:30.81 ID:cWnBPWPI.net
アビガンと同じ原理だからアビガンも同じ内容の治験やってれば似たような結果だろうが
なぜかアビガンは肺炎発症した患者だけを治験対象に限定されたのは認可したくない厚労省の圧力だな

【米メルクの経口コロナ治療薬、死亡・入院リスクが50%低下】
メルクは、症状が出てから5日以内の軽度から中度と診断された患者775人を対象に治験を実施。全ての患者は肥満や高齢など、コロナ感染のリスク要因の少なくとも一つを持っていた。
その結果、5日間にわたり1日当たり2回のモルヌピラビルの投与を受けた患者のうち、入院したのは7.3%で、死亡者はゼロだった。一方、プラセボ(偽薬)を投与されたグループの入院率は14.1%で、8人が死亡した。
メルクはモルヌピラビルを年末までに1000万回分を製造する予定。米政府に対し、1回当たり700ドルの価格で170万回分を供給する契約を結んでいる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 06:56:10.88 ID:cWnBPWPI.net
・メルク経口コロナ新薬 1回8万円 x 10回(5日分1日2回)=80万円
・メルク既存薬12mg x 1回 = 200円(ジェネリック)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 07:49:45.22 ID:6MPtoDGZ.net
>>111
???
治験の対象は国内の50歳以上の男女316人。発熱など症状が出たばかり(72時間以内)の軽症者で基礎疾患があるなど重症化リスクのある患者

の筈だけど、治験デザイン変わったの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:08:35.87 ID:KEsnFZkp.net
今やっているアビガン治験はこちら(〜10/31)
https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2041210004

アビガンはコロナ以外のウイルス性重症熱性血小板減少症候群の注射剤治験もやってんのね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:26:21.59 ID:ppnLwZlL.net
イベルメクチンってインフルエンザにも効くのかな?

今まで何の疑いも無くインフルエンザワクチンを打ってたけどもう打ちたくない…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:36:50.58 ID:cWnBPWPI.net
>>113
昨年やったのは肺炎が確認された患者に限定されてるはず

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:39:13.19 ID:cWnBPWPI.net
新型コロナに対するアビガンの臨床試験の概要とは?
そこで重要となるのが今回、アビガンの新型コロナに対する臨床試験の詳細である。現在までに富士フイルム富山化学側が明らかにしている概要では、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となり、重篤ではないが胸部画像での肺病変(いわゆる肺炎)や37.5℃以上の発熱がある20歳から74歳までの入院患者156人が対象となっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/410980?page=4

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:41:18.61 ID:cWnBPWPI.net
主要評価項目では、体温が37.4℃以下、酸素飽和度が96%以上、胸部画像所見が最悪の状態から改善の3つを患者が満たした段階にまずPCR検査を行い、この1回目のPCR検査から48時間後に2回目のPCR検査を実施する。このPCR検査が2回とも陰性だった患者だけを選び出し、アビガンあるいはプラセボの投与開始から1回目のPCR検査陰性までの期間を比較している。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:41:31.57 ID:yNzSGd1D.net
>>115
好きじゃないけど家族が五月蠅いんでインフルエンザワクチンを打ってたけど、
今秋は、「インフルエンザはイベルメクチンですぐ治る。」と誤魔化したら家族は
納得した。確証はないけど多分治る。てか、予防で飲む。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:42:00.20 ID:LJm6MnjJ.net
アビガンはこわい
イベルメクチンならぜひ治験に参加したいけど
どうやって参加でけんだっけ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:45:44.43 ID:cWnBPWPI.net
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0923531817/

 ファビピラビルは既に国内で抗インフルエンザ薬として承認されている。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はインフルエンザと同種のRNAウイルスであり、ファビピラビルの効果はSARS-CoV-2にも期待されることから、富士フイルム富山化学は今年(2020年)3月、適応拡大に向け国内第V相試験を開始した。
 
 試験デザインはプラセボ対照単盲検ランダム化比較試験(RCT)で、対象は非重篤な肺炎を有するCOVID-19患者。主要評価項目は、症状(体温、酸素飽和度、胸部画像)の軽快かつウイルス陰性化までの期間とされた。

 同社によると、解析対象156例における主要評価項目の中央値は、ファビピラビル投与群では11.9日とプラセボ投与群の14.7日に比べ有意に短縮していた〔調整後ハザード比(HR)1.593、95%CI 1.024〜2.479、P=0.0136〕。安全性上の新たな懸念は認められなかった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:50:33.70 ID:8y0Z4yeK.net
>>120
岡山県内に引っ越してコロナに感染して
陽性判定受けたら岡山大学に連絡すればok

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:54:36.94 ID:cWnBPWPI.net
メルクの新薬もアビガンと副作用は同じじゃないの?催奇性とかの情報出さないし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:22:44.07 ID:qw9Et/9N.net
インドはイベルメクチンを以前からインフルにも使ってたらしいよ。でコロナにもって感じ。
実際の効果は知らん。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:31:44.63 ID:S5stWFXn.net
インドではデング熱にも使っている医師がいるから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:45:05.29 ID:E4f5odgS.net
最近の話はどうかしらないけど、インドのデング熱でも
ウッタル・プラデーシュ州でのデング熱のなんらかの報告数も
数百倍違っていたという記事があったの思い出した

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:04:14.19 ID:ppnLwZlL.net
>>119
ありがとう!

予防でイベルメクチン飲んでるから同じ言い訳使わせていただきます

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:05:51.62 ID:+oihXrY7.net
>>115
インフルワクチンってモロ利権だよ
とっくの昔に統計とって意味がないって結論出てる
だから一時期取り止めになってた
でもワクチン利権があるから再開された
コロナワクチンも同じ
美味しいんだよ医者にとってね
注射打つだけで何千万円レベルのインセンティブ入るからね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:08:19.60 ID:+oihXrY7.net
インフルワクチンって注射一本打つだけで二、三万入るだろ医者に
そりゃ打つわな
こんな美味しい利権手放せるわけがない
コロナワクチンも同じな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:11:03.56 ID:+oihXrY7.net
国の指示でやってるんだから何が起こっても医者のせいにはならんしね
そりゃ打つわね
「自分はなんかおかしいと思ってたんだが、国の方針で打つことになってたんだ。しょうがないでしょ。」
とかねw
幾らでも言い訳が効く
そりゃ打つよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:11:22.91 ID:1L/JfCnU.net
来年からインフルワクチンもmRNAトッピングされるらしい
ただいま治験中
イベルメクチンに気が付き導入している人には馬耳東風

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:14:21.84 ID:1L/JfCnU.net
>>98
凄いな!!!
凄い薬を我々は手にしている!!!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:16:33.36 ID:qbnGfnAv.net
そういえばインフルワクチン毎年打ってるけど毎年インフルにかかってた同僚がいたなw

そしてワクチンの類いは打たない&自己免疫を鍛える主義の俺はインフルは罹ったことない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:18:44.21 ID:+oihXrY7.net
>>98
イベルメクチン代なんて二週間で数百円とかなんだから
もうコロナ関係無しにずっと飲もうかなマジで

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:22:56.82 ID:+oihXrY7.net
んで医者ってみんながそうだとは言わないけど
「自分はお受験して苦労して医者になったんだ。
金儲けして何が悪い。当然の権利だろ。」とか思ってるからな。
コロナ不況のご時世ワクチン利権手放してなるものかとか思ってるよ。
だからあんなにワクチン打たせようと必死なんだぜ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:23:46.11 ID:qw9Et/9N.net
コロナで唯一イベルメクチン知ったことだけは良かった。
これからは風邪のひきはじめにイベルメクチンだわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:23:58.38 ID:Nmk4/a/1.net
沈黙の臓器、肝臓痛めたら最後
一生治らないよ
ステマに騙されるなって

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:29:52.26 ID:1L/JfCnU.net
>>137
毎日120mg服用してたら肝臓壊すがそんな馬鹿は米にしかいないw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:30:44.07 ID:+oihXrY7.net
吉本新喜劇のネタで
「オレらが金で動くと思ってんのか?
せ〜のゴロ〜ン」
ってネタあんだろ?
あんな感じな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:34:09.52 ID:+oihXrY7.net
まあワクチンに乗っかっちゃったバカはこれから罰を受けるよ
一度損傷した免疫システムがそんな簡単に治るわけがない
しかも自分から打ってるわけだしね
散々警告されてるのにね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:38:13.77 ID:+oihXrY7.net
>>133
そうだよ
あれ全然効かないんだよ
統計結果出てんだよ効かない、意味ないって
そこまでデタラメなんだぜこの国って
欧米でワクチン嫌がる奴らが沢山いるの分かるだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:02:04.22 ID:q+yse9eJ.net
厚労省は子宮頸がんワクチンも再開するつもりだぜ。

子宮頸がんワクチン、「積極的勧奨」再開の方向 厚労省検討部会
https://www.asahi.com/articles/ASPB15RWGPB1ULBJ00N.html

知り合いで子供が再起不能なレベルでの副作用受ける結果になって
いるから、絶対反対。
子宮頸がんワクチンは悪の組織とわかったWHOが、打て打てと
推奨している時点でヤバイワクチンってのがわかる。
女子の不妊を進めて人口削減の未来だろ。
このワクチンも詳細に何が入っているのか調べてほしい。
こっそりいろんなもの混ぜてそう。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:13:04.02 ID:+oihXrY7.net
●世界で一番ワクチン打ってないアフリカ、
ワクチン接種率が4%を切るアフリカ、
あのおかしな疫病が次から次へと流行りまくるあのアフリカが
世界で一番コロナが流行ってないという紛れ様の無い現実があり、

●さらにこの誤魔化しようの無い巨大な事実に対して
ワクチン派から合理的な説明が全く提出されていない、気付かないふりをしていると言う現実がある

これ一発でもワクチンはアウトなんだよ
これ系のアウト案件まだいっぱいある
悪いことは言わないイベルメクチン飲んどけ
どう考えてもコロナワクチンはおかしい
 

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:36:30.81 ID:+oihXrY7.net
 
バイデン「今時ワクチンを接種しない人間がまだいることは本当に嘆かわしいことだ。
世界の現実を受け止められない多数の人達がいる。

議員とスタッフはワクチン接種免除!」

Members of Congress and Their Staff Are Exempt From Biden's Vaccine Mandate
https://www.newsweek.com/members-congress-staff-exempt-biden-covid-vaccine-mandate-1627859?utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1631289096


 

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:43:21.40 ID:0V1aMhmb.net
肝障害疑いのほぼ全てが薬漬けの入院患者 → つまり何の薬が原因かは不明

イベルメクチンだけによる肝障害疑い唯一の症例↓
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK548921/

カメルーン女性の上記症例
「寄生虫Loa loaを眼球から摘出後、IVM一錠服用、その一ヶ月後に肝障害」
 →IVMは12日で体外に排出されるので、この時点で怪しい。
「他薬を服用していない証拠無し。本人の主張だけ」
「数日で症状改善。三ヶ月で完治」
「今回の急性肝炎は、無関係な持病(例えばE型肝炎)が原因であった可能性もある」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:51:36.98 ID:zsa+98gt.net
予防で飲んだよ〜めちゃくちゃ人混みに出たけど何とも無い。
でも山手線は思ったより空いてた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:07:40.22 ID:xF+DJWI+.net
>>134
抗がん剤としても期待されてるようだから俺は飲み続けてみようと思ってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:25:57.69 ID:qbnGfnAv.net
俺も飲み続けるつもり

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:55:23.57 ID:k68LHGV8.net
>>147
一番ありがたいのは花粉症の症状が出なくなることかな
出費が毎年結構な額になるのに12mg1錠飲めば3週間症状出なくなるからかなり節約できるしw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 00:56:26.38 ID:6G/YX3x/.net
肩こりにも関節炎にも効く
炎症はだいたいこれでいけそうだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 01:54:31.65 ID:5Vuscy33.net
出来物は無くなってもた
飛蚊症は減る気がする元々飛びまくってるからわからん
蚊は関係なく刺される

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 06:12:23.79 ID:BJf8DIUB.net
#長尾和宏(医師)「僕らは最前線なので、#薬害エイズ や #サリドマイド事件 の始まりのような薬害問題の予兆が見える。患者側の弁護士が受診歴やカルテ開示を求めてくるというのも、リアルタイムに起こっている。今後、コロナワクチンの後遺症や死者に関する薬害裁判が増えていくと思う」
https://www.gettr.com/post/pct22e852f
#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:59:18.44 ID:NYzrntKd.net
>>149
花粉症に効くのはなんでだろ?
抗炎症作用によるサイトカイン抑制かな?

ならば、コロナによるサイトカイン・ストームも防いでくれそうだよね〜

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:08:50.49 ID:HbXJBKrz.net
>>153

イベルメクチンはIFN-γを増やし、免疫を強化する機能があるが、コロナに感染しても軽症で終わるのも、花粉症に効いてIgEを抑制するのも同じ理由。
(軽症で終わる場合は必ずIFN-γが感染初期から産生されることはすでに判明している)

 9).IFN-γ
 IFN-γ(interferon-gamma)は、タイプII IFN(免疫IFN)と呼ばれる。
 IFN-γは、CD4T細胞のTh1細胞、CD8T細胞、NK細胞、NKT細胞から産生される:IFN-γは、主に、CD4陽性ヘルパーT細胞(特に、Th1細胞)や、CD8陽性キラーT細胞(CTL)が産生するが、IL-12で活性化されたNK細胞やNKT細胞も、IFN-γを産生する。
 IL-12で活性化されたNK細胞は、IFN-γを産生する。NK細胞から産生されたIFN-γは、NK細胞活性を、培養3日目をピ−クに、増強させる。 IFN-αやIL-2も、NK細胞活性を増強させるが、活性の増強は、早期に見られる(IFN-αでは、活性の増強は、培養1日以内に見られ、IL-2では、活性の増強は、培養2日目からピークになる)。
 IFN-γは、IFN-αやIFN-βの受容体(タイプI IFN-R)と異なる、特異的な受容体に結合する。
 IFN-γは、MHCクラスI分子、MHCクラスII分子、Fcγレセプター、TNFレセプターの発現を、増加させる。
 IFN-γは、抗ウイルス効果、NK細胞やCTLやマクロファージの細胞障害活性の増強作用が、ある。
 IFN-γは、単核食細胞の活性化因子であり、マクロファージを活性化させ(IL-1を産生させる)、マクロファージによる細胞内寄生菌の殺菌を促進しする。
 IFN-γは、マクロファージによる一酸化窒素(NO)産生を、高める。
 IFN-γは、MHCクラスII分子の発現を促進する。
 IFN-γは、Th2細胞を抑制して、IgE抗体産生を抑制する:Th1細胞が産生するIFN-γは、Th2細胞のCD40リガンド(CD40L、gp39)発現を抑制し、IgE抗体産生を抑制する。Th1細胞が産生するIFN-γは、ナイーブヘルパーT細胞(Th0細胞)のTh1細胞への分化を促進し、Th2細胞の生成を抑制する。
 IFN-γの産生は、IL-12、IL-18により、促進される。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:25:04.69 ID:oesVfPNS.net
おまいら
メルク社から治療薬が間もなく出るから、イベルメクチンで金儲けする中華のステマに騙されんようにな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:26:26.93 ID:HbXJBKrz.net
>>155
80万円くらいかかるやつなw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:29:38.51 ID:RAstI3PH.net
それで国民が高額医療費制度を使いまくって消費税20%になるってやつ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:31:16.49 ID:oesVfPNS.net
アフリカやインドやインドネシアは下水の配備が無い等、公衆衛生上問題あるから、虫下し飲めば寄生虫による体調不良が改善し、免疫力が他の外敵に対して正常に働くようになるだけのこと
元々衛生的で寄生虫の健康被害がない日本人には、イベルメクチンは肝臓に負担かけるだけのいらん薬よ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:34:02.29 ID:GqvdP1/h.net
即NG

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:37:46.38 ID:HbXJBKrz.net
>>158
なんの根拠もない妄想www

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:41:12.41 ID:oesVfPNS.net
下水インフラ以前に、人糞の肥やしで育てた有機栽培の作物とかね
日本も戦前戦中戦後間もなくはギョウチュウがいたり、虫下し飲んでたそうだよ
韓国語では今でも年に一回虫下し飲んでるらしいが

イベルメクチンでコロナインフルかぜが治るとかあたおかかよ
イベルメクチンステマして得するのは誰かな?
儲かるのは誰かな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:41:52.05 ID:oesVfPNS.net
韓国では○

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:43:39.52 ID:oesVfPNS.net
目を覚ませよ!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:44:01.19 ID:HbXJBKrz.net
>>161
莫大な利益が吹き飛ぶのが製薬会社と医者だよwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:48:07.10 ID:oesVfPNS.net
>>164
インチキメクチンの偽物が問屋に出回ってないといいね
悪質中華のいい鴨になってインチキニセメクチンをネットで通常価格の6倍10倍で掴まされんようにな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:49:36.97 ID:HbXJBKrz.net
イベルメクチンはインターフェロン(IFN-γ)を増加させる
ー>細胞性免疫を強化し、新型コロナの特徴であるサイトカイン抑制機能を無効化することで軽症のうちに免疫で完治させる
ー>花粉症の原因IgE抗体を抑制する
ー>抗がん作用があり抗がん剤としても使われる。特に結腸腫瘍/直腸腫瘍の細胞死を促進させる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:51:12.22 ID:HbXJBKrz.net
>>165
成分分析で先行品より純度が高いことが確認されてる製品が多いから安心しろw
1回8万円 X 5日間 X 2回 = 80万円もかかるメルクの新薬より
はるかに安いしなwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:51:14.80 ID:oesVfPNS.net
コロナ治療薬はもうすぐ日本にも出回る
ちゃんと病院にかかって必要な薬を処方してもらえ

薬剤師でも医者でもない素人が個人輸入中華業者から本物かもわからんような効く根拠もない薬品を買って使うな
恐ろしいことやぞ
薬害あっても知らんぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:58:58.80 ID:ZGd5igPg.net
まぁ今回のワクチンで医者も信用できんし、薬害は間違いなくワクチンの方だし。
イベルメクチンで死ななくて良かった人も確実にいるよな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:04:27.85 ID:HbXJBKrz.net
・メルク経口コロナ新薬 1回8万円 x 10回(5日分1日2回)=80万円
・メルク既存薬12mg x 1回 = 200円(ジェネリック)
そりゃ企業としては妨害工作もするわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:05:16.94 ID:NYzrntKd.net
>>168
このスレ住人からしたら、イベルメクチンは葛根湯と同じだよ。風邪かな?っと感じたらイベルメクチン

それくらい安全なお薬なので心配ご無用

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:34:18.39 ID:iNbxjDuI.net
また朝から工作員湧いてる。メ●ファーマ寄生虫かな〜
中華業者は儲からんよ何十年も売り続けてる痩せる薬やハゲ薬の方が儲かるだろついでに売ってるだけ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 12:09:03.44 ID:4oyKEESp.net
葛根湯は口が渇くのと元気出過ぎて夜なかなか寝付けないのが難点だった
イベルメクチンならそう言うこと無いし安価だから俺には打って付け

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:02:16.80 ID:NYzrntKd.net
>>172
あとED薬ね!
タダラフィルなんてアンチエイジング作用もあるので、ず〜っと買ってるw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:27:17.28 ID:iNbxjDuI.net
コレテンプレに入れよう↓
【医療】塩野義、コロナ治療薬を年内申請へ 来年3月までに100万人分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632908225/
からコピペ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/09/29(水) 20:15:03.56 ID:pdAxe2eO0
駆虫薬ってことは
コロナウイルスは虫?

288 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 23:03:40.20 ID:rV8LsF9a0
182
新型コロナは、ウイルスです。虫ではありません。
奥野教授は、四つの酵素について効果のありそうな薬剤を富岳で計算しました。
最初に行われたのが、メインプロテアーゼ(3CLプロテアーゼともいう)阻害薬
として効果が高いと考えられる薬剤を分子動力学的に模擬計算したのです。
https://www.r-ccs.riken.jp/highlights/pickup3/

その結果、イベルメクチン、ニクロサミド、ニタゾキサニドという三つの
寄生虫駆除薬が効果が高いという結果になったのです。
ニクロサミドはサナダムシの駆虫剤で、1958年に発見されました。日本では販売さ
れていません。
ニタゾキサニドは、蠕虫の駆虫剤で、1980年代に発見されました。日本では販売さ
れていませんが、米国とメキシコでコロナ治療薬として治験が行われています。

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/09/30(木) 21:35:34.34 ID:jH0dD5Ww0
288
たまにこういう人が出て来てくれるから5ちゃんはやめられない

553 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/09/30(木) 23:39:19.95 ID:FeKsejnP0
551
当人です。こんばんは。さすがに一行目は、ふざけて書きました。ごめんなさい。
164
159さんもお書きですが、イベルメクチンを3CLプロテアーゼ阻害剤として
とらえれば、感染してからなるべく早く服用する必要があるということになりますが、実は、イベルメクチンには予防効果が期待できる作用があるのです。
イベルメクチンは、ACE2への結合を阻害するという研究論文がそれです。
https://link.springer.com/article/10.1007/s11224-021-01776-0
2021年4月12日に発表されたものです。この論文には、下記の結論があります。
「イベルメクチンは、SARS-CoV-2がヒトACE2を介して人間の細胞に侵入するのに
適した阻害剤となり得る。3つの異なるコンピューターモデリング技術により、
ヒトACE2が結合するスパイクタンパク質の活性部位において、イベルメクチンが
レボサルブタモール(比較のために用いた薬剤)よりも安定していることが明らかに
なった。したがって、イベルメクチンは、SARS-CoV-2がヒトACE2を介してヒト細胞
に侵入するのに適した阻害剤となり得る。」ということです。
つまり、イベルメクチンは、予防用薬剤でもあるわけです。
塩野義のS-217622には、このような作用は報告されていません。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:33:10.76 ID:iNbxjDuI.net
イベルメクチンについて語ろう Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632107497/ からのコピペだけど
内容は↓の55
【医療】塩野義、コロナ治療薬を年内申請へ 来年3月までに100万人分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632908225/

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/10/02(土) 08:20:30.32 ID:mrzxmMx6
55 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 18:57:23.07 ID:rV8LsF9a0
シオノギの経口治療薬って、S-217622でしょ。
3CLプロテアーゼ阻害薬だから、富岳のシミュレーション図で、赤バツ印
の残り10個の内のどれかだ。
https://i.imgur.com/UIwyM0U.jpg
つまり、イベルメクチンより効き目が劣る可能性大なんだよね。
イベルメクチンは、3CLプロテアーゼ阻害薬として。基質ポケットに
はまっている時間も長いし、副作用も少ないことが証明済み。
さらに、イベルメクチンは、SARS-CoV-2とACE2の結合阻害活性もある。
S-217622には、その作用は期待できないでしょ。
ファモチジン、すなわちガスター10テンのほうが、シオノギの新薬よりましかも。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:39:03.70 ID:iNbxjDuI.net
工作員涙目だね〜富岳のグラフにもハッキリ出てるけど(1位)
イベルメクチンを予防薬として解説してるのはこの塩野義治療薬スレ553氏が初めて?

塩野義は治療薬なので予防の効能は無くていいし悪く言う意図はないよ
日本からもどんどん治療薬発信していかないと〜

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:21:05.40 ID:6G/YX3x/.net
工作員くんもイベルメクチンに興味津々
一緒に飲もうよ てか飲んでるだろ既に

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:24:26.04 ID:BdNThBsU.net
賢い人はイベルメクチンの備蓄を完了してます。
ワクで得た免疫はいつまで続くか分からないのです。
ワク打った人を心配する余裕がありますw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:22:35.26 ID:KRZndPnj.net
>>179
ところが心配しても逆にバカにされるからほっとくですよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:50:20.34 ID:1RYYkL3d.net
工作員なんてもはやどうでもいいけど厚労省に国民からの圧力かけなきゃどうにもならんよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:02:08.51 ID:+YthsijT.net
アラ還だけどイベ一週間に1錠一ヶ月ほど飲んでたら消えてた爪の半月がまた復活してきた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:07:27.48 ID:ZkDIcyu/.net
集中治療室で働いている医者が #イベルメクチン を使ってコロナを治療している 。人間処方のためのノーベル賞受賞薬を馬用駆虫剤だと述べるのは嘘だ #大村智 #東京都医師会
https://gnews.org/1549470/

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:24:04.67 ID:SmFQ7p8r.net
>>182
え?そうすると肝臓のタンパク合成が上昇してる事になる!
それ凄い事ですよ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:54:40.47 ID:s5Tns6W1.net
ivermectin
tablets USP
new ivermectol12
というのでいいのかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 09:02:57.73 ID:ZkDIcyu/.net
#PierreKory #ピエール・コーリー 博士が米上院公聴会にて: #イベルメクチン は中共ウイルス治療の救命薬である

(1/5) 私は政治家でなく、医師であり科学者だ...
https://gnews.org/1563598/
(2/5)#NIH #FDA #CDC の審査は既存薬審査でなく高価な新薬ばかりだ(#トシリズマブ #レムデシビル#モノクロナール抗体 ,ワクチン ) #イベルメクチン には世界中からの膨大なデータがある
https://gnews.org/1563613/
(3/5) #イベルメクチン を服用すれば感染症の予防薬になる
https://gnews.org/1563635/
(4/5) #抗ウイルス薬 であり #抗炎症薬 でもある
https://gnews.org/1563664/
(5/5) データーを見直せばわかる!貧しい患者を助けたい!
https://gnews.org/1563677/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:53:19.08 ID:e/DTA5ci.net
アレグラって予防効果ある?

届くまで後一週間かかるので、つなぎで使おうかと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:16:50.19 ID:nJ2TdvAv.net
>>184
俺も歳のせいかふにゃふにゃでしょっちゅう割れてた爪がすごく硬くなって艶が出て若返った感じなんだが肝臓が良くなったからかな?
ちなみに40代後半でイベは飲み出して1ヶ月くらい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:24:21.88 ID:CaUjyuzm.net
インチキステマに失笑
日本人はそこまで馬鹿じゃないよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:24:45.25 ID:HaY/JX/x.net
>>188
飲む間隔は?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:29:35.33 ID:cx9liuWK.net
>>188
それはさすがに気のせいでは?
伸びは0.1mm/dayなので4〜6ヶ月掛かるよ
伸びが早まるなら1ヶ月でもイケる!?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:50:42.02 ID:nJ2TdvAv.net
>>190
週一12mgが基本だけど週2回飲む場合もあって、ひと月ちょいで12mgを7錠

>>191
爪が伸びたんじゃなくて先の白い部分が硬くて白さが濃くなった
明らかに強度が違うのよ
気の所為じゃない

しばらく前に職業柄か樹脂アレルギーっぽいのになってしまったようで、そのせいか手荒れが酷くて爪が良く割れてて困ってたんだよ
だからいつもどこか割れてないかよく爪や指先を観察してたから気がついた
イベルメクチン飲み出してから爪は割れなくなったのは間違いない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:05:46.86 ID:oVZghUtT.net
>>187
予防に効果があるので抗ヒスタミン薬の場合点鼻スプレーな
飲み薬では予防効果薄い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:09:19.70 ID:HaY/JX/x.net
>>192
おー、回答ありがとう。
やはりイベルメクチンは偉大な薬かのう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:21:27.35 ID:e/DTA5ci.net
>>193
了解。在庫点検しておきます

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:32:53.89 ID:CaUjyuzm.net
白々しいステマに
余計買ってはいけないとわかる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:39:57.28 ID:cIoDhQge.net
>>196

こういう人がもっと増えてくれればよい

皆買い出して輸入代行の値段が上がるのも輸入禁止になるのも困るから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:37:15.29 ID:nJ2TdvAv.net
>>194
俺もそう思うよ
イベルメクチンは偉大な薬だよ
色々身体のあれこれが改善してるのを実感してる

あとイベルメクチンで〇〇が良くなった!
って書き込むとすぐにこうやって「ステマ!ステマ!」って工作員がすっ飛んでくるのもイベルメクチンが本当に凄い薬な証拠だと思ってるよw

あちこちで肌が良くなったとか爪が良くなったとか服用した経過と経験を書いてるけどマジで工作員がすぐにステマ!って言ってシュバって来るんだよw

イベルメクチンの効能が広まって皆が使いだすと余程都合が悪い誰かさんがいるんだろうな
もう遅いよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:58:05.57 ID:7xiEXhM2.net
>>188
自分も爪が若返った!!伸びるのもすごく早いし、とても固くなった。
縦皺が入っていた爪が全体につるんとしてきている。色艶もいい!!
飲み始めたのは5月中くらいからで、半月に一錠予防で飲んでる。
爪先を使う仕事なので、気のせいじゃないと思う。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:38:21.59 ID:c55wX93n.net
まあ、イベは高血糖、高コレステロール、非アルコール性脂肪肝に効く可能性も高いしね
ネズミの試験だけどね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:56:41.98 ID:cIoDhQge.net
これからの世界はイベルメクチンを服用してる人と服用してない人の二分化されるかもしれないね

それくらいの凄い薬。世界中の製薬会社や保険機関、医者がこぞって亡き物にしようとしてる意味がよく分かる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:57:25.87 ID:3yoMn9VI.net
死なないだけワクチンよか優秀だよな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:39:23.19 ID:nJ2TdvAv.net
>>201
俺もそう思うわ

こんな安価に健康維持出来る薬ならそら製薬会社は焦るわなw
挙句に癌予防癌細胞駆逐まで出来るかもってもうね

今は血液検査とかもキットで出来るからこの先も飲み続けて定期的に簡易チェックしてIVMのセルフ人体実験しても良いなと思ってる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:41:43.10 ID:nJ2TdvAv.net
>>199
服用し始めてひと月くらいだけど同じ感じだよ!
爪がすごく健康になったよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:11:26.03 ID:p+oxtCiL.net
医療業務って最高の商売だからな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:11:48.30 ID:p+oxtCiL.net
×業務
○業界

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:13:33.76 ID:p+oxtCiL.net
>>180
まったく困ったもんですよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:15:57.91 ID:Equ156Sm.net
イベルメクチンもこうなっちゃうと
医療詐欺やアトピービジネスみたいだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:20:07.20 ID:SmFQ7p8r.net
言われてみれば俺も爪丈夫になってるな
特に足の爪がかなり丈夫
4月から飲み始めたが寝冷えで熱出る事もな無いし
もちろん人工コロナにかかる事も無い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:41:23.09 ID:p+oxtCiL.net
>>208
むしろワクチンその他の方がやばいけどね
医療関係は調べると闇深いよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:46:28.57 ID:oVZghUtT.net
自然免疫強化とともに免疫調整機能があるのでアレルギー疾患のある人はイベルメクチンを試す価値は十分にあると思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:56:02.36 ID:oVZghUtT.net
コロナの後遺症もこの免疫調整機能により改善する可能性が高く長期に続く微熱や息切れ、倦怠感などの症状を消失させた例も

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:56:43.14 ID:VooKvHq9.net
>>210
自国民にワクチン接種拒否してたアフリカの大統領(ブルンジ、スワジランド、タンザニア、
コートジボワール、ハイチ)が次々と急死しただけでもな…
ワクチンより薬草だと言っていたマダガスカルの大統領は暗殺未遂だし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:51:46.78 ID:M43Kqq9Y.net
イベルメクチンで癌も治る

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 02:01:49.33 ID:GSc1RUFk.net
やっぱりワクチンにマイクロチップ入ってるわ

https://archive.ph/hkIcW

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 08:14:47.07 ID:8UQN4+/g.net
- 【葛根湯 4つの鉄則】
(1) 感冒症状が出たらすぐに1回分内服すべし
(2) 2時間後にもう1回分内服させよ
(3) 症状が治ったら内服は中止すべし
(4) 葛根湯を内服しても翌日に症状が悪化した時、2日間内服しても改善を認めない時、あるいは咳が出始めた時には、再診を促し治療法を変更すべし

葛根湯医者になろう──かぜから新型コロナまで (2021/10/04)
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/series/matsuda/202110/572091.html


イベルメクチン飲んだ方が早く安く治るなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 08:30:28.65 ID:K995dTm/.net
#ヒポクラテスの誓い  メキシコのアパリシオ医師へのインタビューより
「コロナを恐れないで。二酸化塩素 ( #デキサメタゾン ) #ヒドロキシクロロキン #イベルメクチン など治療法はいくらでもある」
https://www.gettr.com/post/pd348w0f99
#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR

218 :ひゃま:2021/10/05(火) 12:46:24.56 ID:hHd2ND53.net
今年の冬はコロナよりインフルエンザに気を付けよう。

イベルメクチンは「風邪に特効薬は無い」を覆すかも
https://note.com/s_hyama/n/n8b980b9eb81b

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:01:46.72 ID:QqTaQKfp.net
>>218
それ身をもって実感してますよ私は
毎年エアコンで夏風邪引いてたのに全く前兆も無い
ちな定期的に飲んでます

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 14:50:47.10 ID:0XvXrpH4.net
>>161
お前バカか、高々100円程度のジェネリック薬と、ピラビルの様な数万もする薬のどちらに利権が発生するかもわからんのか、ボケッ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 14:58:20.23 ID:1EcYG1pC.net
イベルメクチンを虫下し云々言ってるヤツには理解出来んだろ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:48:45.74 ID:uGSqYWzL.net
イベルメクチンは虫下のへっぽこ薬💊と流布して欲しい
品薄になるのが怖いよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:08:53.83 ID:IlcS1/1q.net
>>222
わかる
自分でたどり着いて調べて手に入れる事が出来ないやつには与えたくない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:40:42.26 ID:Kk6HepOz.net
まだイベルメクチン信じてる馬鹿おるんやww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:51:21.33 ID:WkOAtcKw.net
工作員さん、巡回お疲れ様です!( ̄^ ̄)ゞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:56:27.31 ID:8UQN4+/g.net
米ウィスコンシン大学マディソン校教授・医師・作家のジョエル・S・ハーシュホーンが、安価で安全かつ効果的なイベルメクチンを擁護する(続き):

「イベルメクチンの成功により、大手製薬会社は高価なイベルメクチンのコピーを作らざるをえなくなりました」

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:27:27.76 ID:hpapaQHR.net
葛根湯の効かない風邪にはイベルメクチン

いずれ合言葉になるだろう 事実だから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:31:46.08 ID:Kk6HepOz.net
儲かりまっかw
もうマトモな奴は騙されんよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:33:44.99 ID:17+bsUvJ.net
俺は葛根湯やめる
葛根湯の麻黄はエフェドリンが主成分だから前から気になってた
イベルメクチンだけにする
定期的に飲んでいれば予防になるし
なっている

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:55:23.80 ID:v1/nGAp+.net
ジャスタス・R・ホープ医師の記事:「イベルメクチン−真実と全体主義」(見出し)

メルクが開発中の経口抗ウイルス薬モルヌピラビル(NHCが突然変異を誘発するという研究など紹介)をイベルメクチンとの比較対照で検証し、全体主義社会に対抗する真実について説く。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:06:55.56 ID:v1/nGAp+.net
Molnupirivarに関して「安全性データの不足が懸念されている」と主張することができます。実際、イベルメクチンのような何十年にもわたる安全性データはありません。何年もありません。わずかな安全性データは、合計数千人未満の患者である第II相および第III相臨床試験の不足に関係しています。

37億回以上の投与で40年以上の治療を受けたイベルメクチンの安全性データは本当に堅固ですが、モルヌピラビルの安全性の数値はほとんど初歩的なものではありません。要するに、モルヌピラビルの安全性データは、その欠如のために懸念されています。

さらに懸念されるのは、モルヌピラビルの代謝物であるNHCが突然変異を誘発するという驚くべき可能性を示した最近の研究です。Journal of Biological Chemistryに掲載されたピアレビューされた研究 で、著者は次のように書いています。精子前駆細胞の生成と胚の発達。」

https://www.jbc.org/article/S0021-9258(21)00667-0/fulltext

ノースカロライナ大学チャペルヒル校に関連するラインバーガー総合がんセンターの別の研究者グループも懸念しています。

彼らは、「懸念は、宿主DNAの突然変異が癌の発生に寄与するか、精子前駆細胞への取り込みを介して発生中の胎児に先天性欠損症を引き起こす可能性があることです」と書いています。

https://academic.oup.com/jid/article-abstract/224/3/415/6272009

軽度および中等度の疾患でのモルヌピラビルの使用について、プラセボを投与された患者の14.1%に対して、薬物群で7.3%の死亡または入院を示した1つの研究(部分的にしか完了していません)があります。死亡が入院と組み合わされたという事実は、治療群で死亡した人が48%少ないことを意味するものではありません。これは、死亡と入院の合計が治療群で48%低かったことを意味します。

https://www.merck.com/news/merck-and-ridgebacks-investigational-oral-antiviral-molnupiravir-reduced-the-risk-of-hospitalization-or-death-by-approximately-50-percent-compared- to-placebo-for-patients-with-mild-or-moderat /

さらに、この研究には775人の患者しか含まれていませんでした。これは、承認の基礎となるには少なすぎます。右?それは私たちがイベルメクチンに関して言われたことではありませんか?結局のところ、COVIDにおけるイベルメクチンのランダム化比較試験は32以上あり、プラセボと比較してイベルメクチン群が58%改善したことを反映しています。したがって、655人の科学者と47,717人の患者を対象とした合計65の臨床試験があります。これは不十分なエビデンスであると言われているため、同じ基準を使用した場合、775人の患者に関するメルクのデータではおそらく十分ではありません。

イベルメクチンを使用すると、14件の予防研究で平均86%の改善、29件の早期治療試験で66%の改善、22件の後期治療試験で40%の改善、26件の死亡率試験で57%の改善が見られます。このデータは2021年10月1日に更新されました。

c19ivermectin.com

したがって、モルヌピラビルが死亡と入院を効果的に48%削減すると仮定しても、死亡のみを調べた場合にこの数値がどれほど信頼できるかはまだわかりません。軽度から中等度のCOVID-19におけるイベルメクチンの死亡の減少はこの数を上回っています。

より多くの研究が、軽度から中等度の疾患における死亡率の低下におけるモルヌピラビルの効果が低いことを確認していると仮定すると、その安全性については依然として不快な疑問が残ります。しかし、イベルメクチンの優れた長期安全性プロファイルは堅実であり、これだけでも、特に突然変異誘発と遺伝子毒性の可能性を考慮した場合、多くの人がモルヌピリバルよりもイベルメクチンを選択することになります。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:18:38.87 ID:u7Fy4Iuh.net
>>228
お前バカか、高々100円程度のジェネリック薬と、ピラビルの様な数万もする薬のどちらに利権が発生するかもわからんのか、ボケッ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 05:19:04.16 ID:v1/nGAp+.net
モルヌピラビルの変異原性・発がん性。
「ウイルス・エラー・カタストロフ」によるウイルスへの効果は人のゲノム変異の蓄積につながる。
https://moderndiscontent.substack.com/p/the-possible-side-effect-of-mercks?utm_source=substack

メルク社の経口薬COVID-19の副作用の可能性は一般市民に警鐘を鳴らすべきである-モルヌピラビルの承認を急ぐと大惨事になりかねない


モルヌピラビルを主要な報道機関で調べてみると、この薬を「変異原」と呼ぶものはなく、代わりに「RNAポリメラーゼ標的」と呼ばれていることに気づく。これは意味論のゲームのように思えるかもしれないが、ある薬が変異原として作用する可能性があり、それ故に発がん性もあるのに、主流では議論されていないということは、何百万人ものアメリカ人がこれらの可能性のある副作用について知らされないまま、この薬を処方された場合、自分自身が危険にさらされる可能性があるということだ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 05:19:22.84 ID:kQfXmRp8.net
まだイベルメクチンなんか飲んでるバカいるんだ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 05:22:11.30 ID:F92sD7bf.net
即NG

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 08:34:02.46 ID:eRnMSgwu.net
今やイベルメクチン飲まない方が負けじゃないかな〜
3週間ごとに飲んでいてとっても調子が良い!
都心も人出増えて来たが平気。
ビタミンD、亜鉛と共に超簡単なコロナ予防。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 08:35:00.37 ID:GwGPIvXy.net
まだワクチン打つ馬鹿いるんだ笑

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 09:18:42.46 ID:lHeSgng6.net
予防で2週に1回12mg飲んでる
4日前に飲んだとこなんだが昨夜喉の熱っぽさが
痛みに変わる風邪の予感満点 Cを大量に飲んでも変わらず
イベ飲んで寝たら 喉の痛み起きず辛うじて抑えられた
麻黄湯より効くんだね でも連続では飲めないよね…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 09:24:20.02 ID:JN+BMhow.net
>>237
いや、周囲の圧力凄いぞ
俺は様子見派だから、良いのが出れば打つけど
そうやって説明してほ聞く耳持たない
年内に打たなきゃ死ぬか周りを感染地獄に陥れるのか!
みたいな感じだよ
何でこうなるんだろうな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 11:00:08.47 ID:uum6Jspd.net
>>239
テレビと国のやり方が悪い
情弱が洗脳されてる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 11:38:25.58 ID:GwGPIvXy.net
>>239
オレの周りはそんなこと全くないしコロナ自体いない
都内だけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:11:46.54 ID:JN+BMhow.net
>>240
やっぱりそうだよな

ノーベル賞真鍋先生のインタビュー読んでたら
今の日本ワクチン事情が頭に浮かんだよw
真鍋先生も嫌な思いされて日本出て行ったんだろうな…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 13:37:27.44 ID:tWpNK8sH.net
アメリカもワク推の同調圧力、行政府の打て打て圧力凄そうだけどな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 13:41:35.57 ID:MZ5hxw9r.net
>>243
大統領による3回目接種推進に対してFDAが反乱

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:36:08.80 ID:gOr+hG+P.net
騙されてイベルメクチンが効くと信じて止まない馬鹿は、癌にアガリクスが効くと信じ込んで医療も受けずに手遅れで死んでいくそれを彷彿させるな
今や誰もアガリクスを信じるものは居ないだろう?
洗脳は怖い
情弱だから洗脳される

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:38:05.43 ID:gOr+hG+P.net
それで儲けようとする業者(特に中華)のステマにね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:40:42.73 ID:Ky2Zoa1D.net
ワクチン効くって洗脳されてる君も同じだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:49:27.27 ID:tpbYYS+j.net
イベルメクチンをバカにしながら、
ファイザーのイベルメクチンパクリ薬は待ちに待った経口薬がーで有り難がるんだろうな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 15:05:55.56 ID:v1/nGAp+.net
ワクチン接種したらコロナのステルス機能で観戦に気づきにくくなりいきなり重症化して死にそうになるから
イベルメクチンが接種済みの人にこそ必要なのに意地でもイベルメクチン拒否して死んでいくんだろうw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 15:07:38.37 ID:igKg+vRt.net
>>145
効果はどうかはわからんが、そこまで副作用なければ使って、ダメなら病院行けばいいんじゃないでしょか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 15:10:21.37 ID:igKg+vRt.net
245だった!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 16:06:04.71 ID:xH2hNuu2.net
エリ・シュワルツ教授(イスラエルのシェバ・メディカル・センター)

10カ月に及ぶ臨床試験(二重盲検)の結果:
イベルメクチンを服用した患者は、4日目に86%が回復。6日目に94%が回復
https://www1.cbn.com/cbnnews/israel/2021/october/israeli-doctor-claims-ivermectin-could-help-treat-covid-urges-more-research

シュワルツ教授
「我々の結論は、この薬には本当に抗ウイルス作用があるということです。患者さんにとっても家族にとっても大きな変化です。また、経済的な観点から見ても、劇的な変化と言えるでしょう。隔離時間を短縮できれば、国の経済にどれだけお金を節約できるか」

研究が広く医学界に受け入れられるためには、査読を経て医学雑誌に掲載される必要がある。ここでシュワルツ教授は障害にぶつかってしまった。数誌に断られたが、現在ある雑誌が彼の研究をレビューしている。

シュワルツ教授
「これは本当に奇妙なことです。私は自分のキャリアの中で、少なくとも300の論文や章を発表してきましたが、イベルメクチンに関するこのような話は聞いたことがありません。アンチワクチン同様、アンチイベルメクチンの国際的キャンペーンが行われているのだと思います。私には理解できません」

「私の考えでは、イベルメクチンの全体像は、イベルメクチンをはるかに超えています。それはコロナをも超えるものです。問題は、私たちは製薬会社の手の内にあり、製薬会社は新薬を探しているということです。そのため、古い薬でも何かに使える可能性があるのに、それを推進する保護者がいないのです」

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 16:06:56.78 ID:xH2hNuu2.net
シュワルツ教授自身の解説動画

Prof. Eli Schwartz IVERMECTIN Israel RCT study
http://vimeo.com/511687719

目的:
・イベルメクチンが軽度〜中等度患者のウイルス排出量を減少させるかどうか
・イベルメクチンの臨床病状の進行防止効果

二重盲検:150〜300 μg/kg/dayを3日間投与
体重40〜69kg:12mg
体重70〜100kg:15mg

結論:
イベルメクチンは
・抗Sars-Cov-2活性(抗ウィルス作用および抗炎症作用)を示した
・ウイルスの排出期間を短縮する
・感染時間を短縮する
・公衆衛生に重要な影響を与え得る
・隔離時間を短縮することができる
・曝露後の予防になる
・臨床的悪化を防ぐ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 16:33:09.95 ID:CVbao6ci.net
>>253
>イベルメクチンが軽度〜中等度患者のウイルス排出量を減少させるかどうか
を評価するのに、
2回続けて陰性だった患者2割除外してるとか、ケチがついてるけどね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 19:22:32.47 ID:xH2hNuu2.net
>2回続けて陰性だった患者

何分頃の話かな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 19:31:15.26 ID:CVbao6ci.net
>>254
その動画での話じゃなくて、その治験の論文への批判コメントで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 20:28:12.60 ID:xH2hNuu2.net
なんじゃそりゃ?
「2回続けて陰性だった患者2割除外してる」が事実かどうかも分からんじゃないか

動画の説明によれば、22人の脱落者については「陰性またはほぼ陰性となり病院に報告に来なくなり、追跡できなくなった」と言っている

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 01:52:39.57 ID:hn0ZtzNC.net
>>222
>>223
ケチくさいなぁ
ワクチン接種やめてほしいからイベルメクチンみんなに使ってほしいと思わんのか
品薄になると思うなら今買っておけばいいやん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 02:25:14.32 ID:+UHR+Kyb.net
先程ヒマラ屋で購入した、イベルメクチンのEqotinを12mg服用しましたが、飲んでから1h後に強烈な目眩、3h後に若干の手先の痺れや心臓の高揚感が発生しました。ちなみに75kgなので適正量です。
これは量が合ってないんですか?それとも体質的に避けた方が宜しいんですか?
もしくは、このスレではヤバい薬として認定されているんですか?

出来れば、同じ会社のEqotinを使って問題なかった方の感想を知りたいと思います。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 02:37:13.36 ID:rmvOvYme.net
なんのために飲んでるの?
バカなの?
寄生虫🪱が体内にいるの?

勝手に本物か偽物かわからん薬を用途外で飲んで
体調悪くして医療機関にいくなよ?
クソ迷惑だから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 02:42:01.01 ID:frG4SATU.net
>>259
そんなに急に症状が出るのはアレルギーっぽいから体質に合わないんじゃないかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 02:47:56.87 ID:frG4SATU.net
以下の製品は成分分析で品質が確認されていますI

Ivermectol(イベルメクトール)
Ivernom
Iversun
Cynive
ストロメクトール (先行品)

https://ameblo.jp/mizui15/entry-12697727292.html

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 05:22:57.37 ID:sU9C8Hhk.net
>>262
材料も減ってるからジェネリックでさえ偽物売られる事あるよw
在庫が切れない不思議なお店はまあ危ないよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 05:25:00.35 ID:baQy6Soi.net
偽物を売られるリスクは常にある
サイトが推してる薬だったら要注意だな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 06:07:02.00 ID:frG4SATU.net
>>263
偽物は日本メーカー製の方が高く売れるから多いし
国内生産のジェネリックよりインド製の方がはるかに安全だがなww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 07:43:53.55 ID:XzwCfD3X.net
>>262
ありがとうございます。
Eqotinはこの中に入ってませんね。
価格も異常に安かったし。

勉強代と思って、日本で承認が取れるまで待とうと思います。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 07:59:43.11 ID:AWMuxJtE.net
どうだかな。大村氏の研究、手段を選ばず潰されそう
https://i.imgur.com/QCXXnSa.jpg

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:04:25.31 ID:uTO0a526.net
>>266
承認されることはないでしょうが
そもそもアレルギー症状出るなら偽物じゃない可能性が高いでしょう
偽薬といえば小麦粉とかで高コストな薬剤使うことは普通ないので

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:11:11.76 ID:dqfuyquX.net
小麦粉と言えば遺伝子組換え
遺伝子組換えと言えば国内の非遺伝子組換え表示は遺伝子組換えが5%以内なら非遺伝子組換えと表示して良いと言うカス法律

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:31:05.58 ID:eE9n1m3J.net
つるっ禿げに毛が生えた報告が無い件

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:37:29.14 ID:OG0OInCq.net
>>270
つるっ禿げはホルモン異常だから無理無理

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:43:58.64 ID:uTO0a526.net
>>271
その前に毛根が死んでるから移植するしかないw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 11:23:08.08 ID:kRHZFR3u.net
吉良吉影並みに爪が伸びるのが速くなりました

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:08:11.07 ID:tBcCo2qJ.net
爪は丈夫になるが縦筋が変わらずだなあ
もっと時間経過すれば綺麗になるかな?
男だけど気になるw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:49:45.27 ID:CNAb38vn.net
>>259
アレルギーだね
ルルやベンザなどでも合わないと似たようなことは起こる。
(イベルメククチンもインドじゃ市販薬だけどね)
残念ながら体質が合わないようだから、服用は止めていた方がいい。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 13:09:45.12 ID:m3Fi0JV8.net
イベ飲んで体調良くなったって人は
体内に寄生虫飼ってた人ということになるね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 13:31:47.53 ID:JpoDRTxg.net
>>275
イベルメククチンに対してのアレルギーか
添加剤のアレルギーかはっきりはしてないと思うよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 13:58:49.34 ID:Cd4ysSsK.net
爪の縦筋は治ってないけど伸びるのは早くなってる
硬さはいつもあるんで変化なし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 15:22:19.28 ID:S+urkrht.net
前にどっかで書いたけどやっぱり抜いた白髪のヒゲが1週間経っても生えて来ないんだが…

ヒゲの白いのって抜いても抜いても同じとこに生えてくると思ってたが違うのか?

それともヒゲの毛根のエラー状態が改善されて黒に戻ったのか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 15:23:37.77 ID:PlFtSXwp.net
イベルメクチンでハゲるってこと!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 15:37:41.19 ID:GbyK+LQL.net
>>279
大切なお友達だったんだな
居なくなって寂しくなるけど、元気出せよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:12:36.57 ID:S+urkrht.net
お友達w
いや、ヒゲの白髪抜くの面倒だからむしろ無くなってくれてありがたいんだがw

ただ、髪の毛も同様に抜いた白髪がもう生えてこないとなると、これ結構凄い事じゃないかと

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:40:29.76 ID:qT/GHDBl.net
>>275
ありがとうございます。
せっかくなら、大量に買ってしまったので、
こちらの商品が大丈夫な方に譲りたいですが、薬事法的に難しそうですよね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:41:09.13 ID:JDJnul3w.net
>>282
忘れた頃に全然違う場所から生えてくるのはあるかなぁ(笑)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 00:09:54.47 ID:H4dgZSr6.net
東京で毎日数千人の新規感染者が出てるような時期ならともかく、
いまの時期に予防で飲む必要はない気がする

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:53:30.19 ID:HWI/06ld.net
実際はPCRの検査数減らしてるだけなので、本当の流行り具合は以前と変わらないんですがね。

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 08:04:53.08 ID:kqKcP77v.net
取り敢えず民間検査バイトが反PCRに説得され辞めてるので人手が足りません
流れとしては正解なんだけどね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:38:05.12 ID:i6IPSiir.net
コロナだけがイベルメクチン飲む理由じゃないからどうでもいいわw

イベルメクチンはインターフェロン(IFN-γ)を増加させる
→細胞性免疫を強化し、新型コロナの特徴であるサイトカイン抑制機能を無効化することで軽症のうちに免疫で完治させる
→花粉症の原因IgE抗体を抑制する
→抗がん作用があり抗がん剤としても使われる。特に結腸腫瘍/直腸腫瘍の細胞死を促進させる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:40:12.56 ID:g7jGdUNP.net
>>286
PCR検査のアホらしさを多くの国民がしたら始めたのさ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:41:16.90 ID:rBs9pola.net
>>289
このスレにまで頭Q湧くの?他でやってね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:42:58.75 ID:g7jGdUNP.net
>>290
Qが何なのか知らんやつw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:17:13.15 ID:PKJ5cuZc.net
イベルメクチン試しに飲んで一週間経った頃から腸内環境最悪になった
悪玉菌が増えてる症状
腸内フローラが破壊されたんだと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:19:51.68 ID:I/VrQ9C/.net
はいNG

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:20:45.81 ID:PKJ5cuZc.net
便が臭い、臭うオナラがやたらプップ出る
ググったら悪玉菌が増えて腸内環境が悪化した症状だそうです
考えられるのは、イベルメクチン飲んだことだけ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:23:15.51 ID:PKJ5cuZc.net
今までは便もあまり匂わず、オナラはほぼでない
出ても無臭だったのに明らかな変化だった
原因として考えられるのはイベルメクチン飲んだこと位

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:23:55.23 ID:PKJ5cuZc.net
参考までに

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:12:11.71 ID:x3rijNw8.net
イベルメクチンはマクロライド系抗生物質なのに抗菌作用は無い珍しい薬。
全ての細菌はイベルメクチンに対する耐性菌です。
飲んでも腸内環境が変化することはありえないので悪玉菌が増えたなら別の要因です。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:56:58.70 ID:/qs0Grdk.net
以前から情報はあるが、接種終わった者は何故か気が大きくなって(?)
妙に行動的になったり慣れなれしくなったりボディータッチが増えたりするよな。
近所の主婦がそういう感じになってしまい、会話しながらベタベタ触ってくる。

で、今まで一度もなかった胸痛と喉の入り口片側だけの痛みと疲労感…
重度ではないが、嗅覚異常。特徴的なのは(自分の場合)熱が出ないこと。
もしかしてやられたかなーと思って、備蓄しておいたアイバノム Ivernom12ミリ錠を
1日2、3回(多いと思うかもしれないが胸痛があるので心筋炎だったら困るから)飲む
というのを1週間続けたら良くなった。

あくまで個人の感想です。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:59:09.73 ID:/qs0Grdk.net
連投スマソ
頭痛、めまい、下痢、一切ありませんですた

あくまで個人の以下同文。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:25:05.71 ID:3iYOvB/W.net
>>297
抗菌作用はないけど、何かしら腸内フローラに影響は与えている感じ

私は基本便秘気味だがイベルメクチンを飲むと快便になる。臭いは良化する方向

何だろね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:28:38.43 ID:x3rijNw8.net
>>300
脂溶性の薬なので食べ合わせで何かあるかもしれんね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:03:28.99 ID:3AKUSaSN.net
夏にデルタ感染してイベルメクチンで軽症で済んで、アフターケアで先月まで定期的に飲んだ。

早くて冬辺りにデルタの抗原も無くなるだろうか予防で飲もう。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 17:16:49.35 ID:K0o+C7Vg.net
歯茎が腫れた上下4箇所同時だから副作用?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:24:59.03 ID:7Ecn70go.net
イベでうんこたくさん出る
うんこ分腹凹んでちょっと嬉しいがうんこで腹出てたと思うと凹む

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:54:29.88 ID:WsvzC+KK.net
【ワクチン】アイスランド、全年齢でモデルナ製ワクチン接種を中断 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633804913/
からコピペ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/10/10(日) 03:49:58.44 ID:LMe2osZF0
今日ライブ行ってきた
みんなマスクして声は出さずに拍手とペンライトだけで応援
帰ってきて予防のイベルメクチン飲んだよ
亜鉛とビタミンDも一緒に
これで万全

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/10/10(日) 04:33:15.70 ID:RcaQpJP70
37
ビタミンC が抜けてるな、脇が甘いぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:55:12.99 ID:WsvzC+KK.net
みんな曝露したと思ったら予防に飲んでるよ〜。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:19:32.85 ID:0lbgW3NZ.net
>>300
腸内細菌は殺すだろうから
いい影響ばかりかどうかは非常に疑問があるけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:21:09.50 ID:SW58x8/m.net
>>307
全ての細菌はイベルメクチン耐性菌だから腸内細菌は死なない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:33:26.58 ID:0lbgW3NZ.net
>>308
イベルメクチンはマクロライド系抗生物質なので
細菌の生命維持や増殖に必要なタンパク質合成を阻害するのでは
ありませんか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:55:44.39 ID:gqXPrpvz.net
抗菌活性はありません

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:58:02.18 ID:+GtvOZty.net
>>309
マクロライド系抗生物質だが抗菌作用は一切ない珍しい薬

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:18:04.56 ID:WsvzC+KK.net
>>307
ンコ出やすくなったという報告前スレにも結構あったね。気のせいと思ってスルーしてたけど心配な人は腸活すりゃイイだけでは?
ヤクルト・ピルクル・酵素ドリンク・乳酸菌入青汁(どこ?)・流行りのオートミール(繊維)など

507 名前:197 [sage] :2021/09/12(日) 16:41:54.48 ID:LJhVTdcf
197です
イベルメクチン服用から、ちょっと副作用があったんで報告

3日に1度くらいしか出ない便秘体質だっただけど、
イベルメクチン服用してから、毎日ウンコ出て快便なんです
どういうことなんですかね?それ以外は特に何も無しです。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/09/13(月) 07:49:48.20 ID:BVWPOzcL
>>507
どこかのスレで飲み始めのころ下痢になったという声がチラホラあったから
便秘体質だとちょうど良い快便体質になったというだけじゃないかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:23:35.59 ID:nWANFJeu.net
長年下痢気味な軟便で回数も多くて困ってたけど飲むようになってから改善したわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:41:31.18 ID:lf7CTnFw.net
腸内細菌はヒト免疫を回避するバイオフィルムでバリアを作っているが
マクロライド系抗生物質はそのバイオフィルムを破壊・生産抑制をして
無防備になった腸内細菌がヒト免疫に退治されているからだろう
そのバイオフィルムの中に重金属や死んだ細菌の菌体毒素が詰まっていて溶けだすと
ダイオフ症状が出る

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:55:08.30 ID:sUiouppd.net
昨日不覚にも汗かきエアコン風邪ひき始めになったけどイベルメクチン12mg飲んで今日治ってた
因みに1週おきに12mg飲んでました
汗かいたら拭けよですよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:57:21.43 ID:+GtvOZty.net
>>314
だからイベルメクチンには抗菌作用はないんだよ
抗菌作用の代わりに抗ウイルス作用があるってこと

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:03:48.16 ID:lf7CTnFw.net
>>315
夏に感染して潜伏している場合は体冷やすと再燃して寝込む人が続出するかもしれない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:25:54.49 ID:WsvzC+KK.net
中国人のTweetみたいだけどワクチン解毒方法だって
https://twitter.com/g6dlf6uqq21rjlc/status/1444815903237963780?s=21
中国語で書くとこんななのね〜字面がゾワゾワする笑
https://twitter.com/himalayajhlcn/status/1446837625625747457?s=21

https://twitter.com/g6dlf6uqq21rjlc/status/1444815903237963780?s=21

やはりこういう対策は中国人が1番早いし的確なような気がする。
遥かコロナ前から美や健康に対する執着と探究心が日本人とは全然違うよな〜。
(deleted an unsolicited ad)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:27:05.99 ID:0lbgW3NZ.net
>>316
だからって言われても
言ってるだけで
根拠がないよね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:31:43.69 ID:+GtvOZty.net
>>319
常識を根拠がないと疑うアホだったかw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:38:36.47 ID:0lbgW3NZ.net
>>320
マイクロライド系に抗菌作用がある
ということの方が常識だと思うけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:39:19.25 ID:0lbgW3NZ.net
煽って来るってことは結局根拠なしかよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:42:52.02 ID:+GtvOZty.net
>>321
お前だけじゃん知らないのwwwwwwww
自分でちょっと調べればすぐ分かる話なのに
イベルメクチンについて何も知らないことを宣伝するなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:48:10.00 ID:dyV8neas.net
飲み薬タイプの新型コロナ治療薬に関して、塩野義とメルクが年内における日本国内での
治療薬の供給に向けた第1号争いしてる様相か
ロシュが治験してる飲み薬タイプのAT-527にも期待したいが、AT-527の日本国内での供給は翌年に延びそう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:01:23.14 ID:0lbgW3NZ.net
>>323
宣伝してないけど?
別に自分だけじゃないだろうよ

イベルメクチンは、抗菌作用、抗がん作用、抗ウイルス作用があると、2021.3.9. 東京都医師会の会見で言われている。

と書いてあるものはあったな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:02:00.02 ID:0lbgW3NZ.net
根拠を求めた途端、発狂し始めるのは
どうにも不自然ですねぇ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:06:44.15 ID:GVXdE6gh.net
抗菌剤ではないので腸内細菌に対する活性はありません。——花木秀明

https://twitter.com/hanakihideaki/status/1365208604660228097
(deleted an unsolicited ad)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:10:11.73 ID:1V8XLfKs.net
>>327
有能だな。
なんで今まで浸透しなかったんだろ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:26:10.54 ID:lXyronBR.net
イベルメクチン尚更良いじゃん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:27:36.01 ID:0lbgW3NZ.net
>>327
何故そう言えるのか根拠が知りたいんだがな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:28:23.23 ID:lXyronBR.net
>>330
自分で調べれば良いじゃん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:30:14.66 ID:LRSixMUM.net
>>330

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:36:07.77 ID:0lbgW3NZ.net
イベルメクチンの添付文書見ると
副作用に下痢、食欲不 振、便秘、腹 痛
とあるから腸内に影響は出る可能性はあるだろうな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:36:53.38 ID:LRSixMUM.net
何故抗菌活性が無いのか?
開発時の数多の試験の結果から判明したのでは?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:39:10.04 ID:0lbgW3NZ.net
>>334
そうかもしれないね
それならそれでいいけど
機序は知りたいですね

抗菌作用の代わりに抗ウイルス作用があるっていうのも
よく分からないしな
何がどう代わりなんだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 18:45:59.84 ID:p2LvXtJW.net
イベルメクチンの対ウィルスの機序は載ってないが
イベルメクチンの抗寄生虫とマクロライド系抗菌薬の作用機序なんてウィキみれば載ってるだろ

イベルメクチンは
マクロライド(macrolide)とは、12以上の原子から構成される大環状のラクトンを有する有機化合物の総称である。
を元に便宜上マクロライド系に属するがマクロライド系抗菌薬には含まれない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 01:15:50.87 ID:NgQHjXVm.net
イベルメクチン月1で飲み始めて3回目
まだ副作用はなし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 02:41:23.54 ID:FoYFycFL.net
1+1=2 に根拠を求めるのはただの粘着だろ
悔しかったんだなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:19:34.35 ID:lOYhw2nr.net
イベルメクチン服用で腸内環境ぶっ壊れて最悪になるよ
実感した経験者です

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:19:56.39 ID:g35u6STk.net
>>11
狂乱とか
ノセボ効果でコロナの重症化率全体的に上がってそうだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:26:57.65 ID:WAw9A/tg.net
>>339
大変だったね
でも、人それぞれなんだよね
俺はとっても快便になるんだわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 10:04:40.80 ID:oPlUZ5CL.net
>>341
自分も便通よくなり、体調も良くなります。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 10:10:15.26 ID:lOYhw2nr.net
便通は善玉菌も殺菌されてか知らんが、腹壊して下痢気味になるだけとのと
腸内環境やられると免疫力は下がるしガンや病気になりやすいから注意な

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 10:36:56.64 ID:lEh1vyey.net
イベルメクチンがコロナに有効だとする論文の生データ開示 100人の患者主張も22行ごとに同じデータの繰り返しが発覚 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633913068/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 11:06:48.38 ID:lOYhw2nr.net
イベルメクチンぼったくり業者に騙されんなよ
返品したいくらいやわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 11:40:19.57 ID:YYVDRs+R.net
>>345
えっ、偽物だったの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:32:03.73 ID:Pq2rNA5P.net
>>346
相手しないの!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:43:51.23 ID:7ySIH6mG.net
イベルメクチンで腸内環境壊したのかニセモノだったのかどっちなんだっつーの

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 14:10:44.23 ID:lOYhw2nr.net
>>346
本物だと思ってるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:51:33.16 ID:UijqLTl6.net
>>339
他の人の参考になるように製品名を書き込んどいて

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:21:04.00 ID:/aEJo2gz.net
昨日夜に初めて飲んだが特に変化なし

いかにも虫殺せそうな味の錠剤だったな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:44:39.99 ID:aaMYY0eH.net
予防でイベルメクトール飲んでて、
バンディプラスも備蓄してるけどまだこちらは飲んでない。
バンディプラスのほうが多様性あるのかしら?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:06:42.49 ID:tpBgC47Y.net
>>352
アルベンダゾールにも弱い抗ウイルス作用があると言われている

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:47:18.06 ID:qzrR89IG.net
また工作員来たな〜飲んでもいないし購入もしてないだろ出て行けよ!
業者のステマとかないから!そもそも日本に居ないし彼ら掲示板に用事ないからな。
Twitterにはいるけど。
自分は飲んでも下痢め便秘もならないし腸には何の影響もない。

ジベルドキットってインド現地ではめちゃ安いんだね物価違うし当たり前か。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 01:46:57.85 ID:GrlqCa1T.net
>>350
イベルメクトール48錠入り

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 02:44:17.62 ID:4cxjttQB.net
自分はイベルメクトールを予防で飲み始めて5ヶ月になるけど、
特に副作用はないよ。
ただ、兄弟は下痢になるといって、飲むときに一緒に胃薬を飲んでる。
飲んだときだけの一過性の下痢だけどね。
もともと胃弱気味なので、一錠を半分にして一週間ごとに飲むように
薦めている。人によるんじゃないか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 02:47:21.90 ID:lX0NDBc4.net
>>355
イベルメクトールは50錠から48錠になるときに白いコーティングされるように変更されたけど
それが影響してるかもね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 06:52:55.03 ID:qzrR89IG.net
【ワクチン】集団接種会場で男女5人が倒れ救急搬送、痙攣や血圧低下のショック反応 命に別状なし ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633974965/
からコピペ

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/10/12(火) 03:06:03.46 ID:yhS7u6QS0
取り敢えず今、解ってる事実
mRNAワクチン
・人類に使う史上初(過去は家畜用)
・動物実験ほぼ死亡
・使われてる材料、金属多数(鉄、アルミニウム、チタン、ニッケル、錫、銅、カドミウム他)
・酸化グラフェン(金属付着材)とPEGポリエチレングリコール(女性がアナフィラキシーなる確率UP )が有害
・何故か複数のロット番号がある(外れロット有り)
・政治家、官僚は打たないで良い法律が作られる
・何故か企業のトップはユ〇ヤグローリスト
・−70℃保管
・今でも初期型コロナから改良してない
・ADE、血栓の危険性有り
・無料0円ただ(笑)
・治験終了が2023年見切り発車
・金属片見つかる
・死んでも即死しか保証出ない(まだ保証日本0人)
・注射器の中を通るICチップが既に出来てる(オランダ企業、日立他)
・Bluetoothが打った人に反応するという噂
・コロナ前に有名なIT 起業家がワクチンの演説をしてる
・ワクチン作った会社の幹部がワクチン出した後にすぐやめまくってる
・米CDC 米FDA マサチューセッツ工科大、英オックスフォード大、ファイザー社元幹部、イスラエル首相、イギリスも危険を指摘
・イスラエル首相自らビデオでワクチン二回打った奴は最弱と言い切った
・何故かPCR検査にワクチン摂取回数の項目がある(必須)
・イベルメクチン、アビガンを頑なに承認しない
ワク信は間抜け、アホ、情弱、半死w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 10:03:02.24 ID:O9ow1Ruq.net
https://i.imgur.com/rLy59aV.jpg


カルト臭やばい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 15:55:45.30 ID:4cxjttQB.net
>>359
松原仁は立憲民主党の議員なんだけど、拉致事件とかは
自民の保守寄り議員と歩調を合わせるようなわりとまともな
議員だよ。民主党時代もなんで民主党にいるの?と言われていた。
拉致関係以外はよく知らんが。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 13:42:20.89 ID:3e2pVp7x.net
> アセトアミノフェンには抗炎症作用がほぼありません。
> 非ステロイド性抗炎症薬はCOXを阻害しIL-6を減少させます。
> COVIDの軽症外来患者. 自宅療養者にアセトアミノフェンではなく
> NSAIDs, とくにインドメタシンが推奨されていたら, 日本と世界のCOVIDの死亡者数は,10分の1〜100分の1に減らせたかもしれません。
> アセトアミノフェンでさえなければ,もっとましだったと思います。

ロキソニン等ではなくアセトアミノフェンが推奨されたのは患者を減らさないようにするためだった?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 16:40:16.70 ID:sJss8l9p.net
>>307
原因分かりました
イベルメクチンは抗菌作用はないがマクロライド系なので、モチリンによる腸の蠕動運動が起きるためお腹が緩くなるみたいね

モチリン、マクロライドで検索してみて

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:23:55.74 ID:eTZAssIf.net
>>308
ホラ吹き知恵遅れ、デマ書いてんじゃねーよ
お前マジでアウトだろこの書き込み

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:08:26.30 ID:D2EUuHAl.net
>>362
もちリン可愛い。
空腹でお腹グーグー鳴ると分泌されるんだって。これの事だね〜。

"最近になって,新たな作用として消化管運動機能亢進作用が注目され,消化管ホルモンであるモチリンのアゴニストであることが明らかに"

http://www.chemotherapy.or.jp/journal/jjc/05207/052070367.pdf

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:57:04.40 ID:QXwkynG/.net
>>359
俺の区なら投票してしまう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:56:33.13 ID:3e2pVp7x.net
>>363
根拠もないのにデマ呼ばわりするのはただの誹謗中傷でアウトだぞw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:47:01.99 ID:eTZAssIf.net
>>366
お前がな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:58:38.51 ID:OaqdgXcP.net
COVID板でイベ情報を投稿していたらアク禁喰らった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:36:30.49 ID:amBWEVx7.net
>>367
デマ呼ばわりしたのはお前だけだろが犯罪者

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:49:26.40 ID:kH4JhHge.net
ヒドロキシクロロキンてグレープフルーツとレモンの煮込で砂糖入れないレモネードみたいなもの?家で作れるおやつなんだね〜ポストハーベスト農薬除去は必要だけど美味しそう。
イベルメクチンも伊豆のゴルフ場で偶然見つけた菌からと言うし、ウコン、ヒバ、ラベンダー、薄荷、松の葉、緑茶カテキン…

コロナに人工的な生活から自然で原始的なものに立ち返れと言われてるのか?と色々考えさせられる。それで自然に免疫を獲得せよと。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:35:16.11 ID:nKoNZgeE.net
「大村智物語」によると、
大村博士は一時期スランプに陥り、奥さんが精神科に連れて行ったら
精神科医から勧められてゴルフを始めた。
渡米で弟子入りした教授は元メルクの研究所長。
メルクとの産学協同契約の翌年、静岡のゴルフ場で菌を発見。
伏線が次々に繋がっていくのが凄い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:21:09.98 ID:/uriW6nM.net
#長尾和宏 コロナチャンネル ニコ動移動してから一万人突破!#イベルメクチン #五類 #特例承認 #ワクチン被害者救済
https://nico.ms/sm39468483

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 15:26:01.80 ID:sfyrqkod.net
試しに喉の違和感あるときに飲んでみたけど、動悸とか、なんかへんな焦燥感?みたいなのになった。合わないのかなーショック。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 15:51:07.35 ID:aWYMySzU.net
イベルメクチンが合わないとお悩みのあなた!
こんな素敵なマッチングアプリがあるのご存知ですか?
打てば打つほど出会いの確率アップ!
恋人からせふれまで、ファイザーユーザーの濃厚接触を強力にサポート!

登録はこちら→

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 16:17:55.13 ID:+e3FV0zk.net
インドやインドネシアはイベルメクチンで寄生虫が駆逐されて健康になったから収束したって
根拠なくほざいてるアホが色んなところに湧いてるけど、実際には寄生虫がいた方が重症化率が低いという事実がでたw


COVID-19重症化率
寄生虫非感染者 196/467(42.0%)
寄生虫感染者 22/284( 7.8%)
(※イベルメクチンは非投与)

エチオピアのCOVID-19患者を対象に行われた,寄生虫感染とCOVID-19重症化リスクの関連を調査した前向きコホート研究の結果 (2021/10/13)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:01:58.34 ID:U2ImQNI4.net
>>375
ソース貼れよ無能

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:29:28.50 ID:+e3FV0zk.net
>>376
記事タイトル貼ってんだから一発でググレ低脳カスww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:06:05.15 ID:/OgjK062.net
>>362
そのせいか?元々下痢体質なんだけど12日に初めて12mg飲んでから腸がずっとグジグジしてるー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 14:59:17.04 ID:V9vMgzW2.net
>>378
自分も下痢、軟便体質なんだけどどうもイベルメクチン飲むと硬くなる
予防で飲むか悩んでたけど、効果が切れる頃になると下痢し始めるからまた飲んでしまう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:43:32.10 ID:gcya9/8+.net
自分は重症の便秘体質だが、月2のイベで出やすくなったよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:44:46.98 ID:gcya9/8+.net
あと、これを守ること↓

「空腹時(食後2時間)に水だけで飲んでください。牛乳や乳製品で飲んではいけません」
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se64/se6429008.html

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 01:31:50.14 ID:Vy7nm7/v.net
>>378
>>380
のようね。

同じマクロライド系のエリスロマイシンだけども、抗菌作用を無くした誘導体を導出して消化管機能障害治療薬を開発中みたいよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:50:12.32 ID:FSxnwAKI.net
>>380
腸内環境崩壊するから下痢するだけ
腸内環境悪くなると免疫力も下がるしガンにもなりやすいから注意な

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:48:30.95 ID:gcya9/8+.net
便秘も腸内環境が悪いせいだから、出やすいほうがいいよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:29:06.89 ID:UqSG1oeG.net
>>381
守ろうと思いつつ
食後すぐだったり丸一日食べてない空っぽの胃に飲んだりしてる。
たいていコーヒーで飲んでる。
もうすぐ一年か。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:58:31.78 ID:gcya9/8+.net
乳製品でなければ大丈夫と思う

飲んだあとヨーグルトを食べてめまいの出た人
https://toyamona.hatenadiary.jp/entry/2021/07/23/%E8%96%AC%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%AF%92%E3%81%AB%E3%82%82%E8%96%AC%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%8D%E8%A9%B1%EF%BC%88%E3%81%BE%E3%81%9F%E5%A4%B1%E6%95%97%E8%AB%87%EF%BC%89

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:51:02.61 ID:FSxnwAKI.net
【厚労省】イベルメクチンの重大な副作用に意識障害を追記 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634372497/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:58:24.44 ID:R4kO58RV.net
今まで数十年、何十億人にも配って飲ませていて今更??意識障害?が出て来たの?何故今までこんな重大な副作用がわからなくて改訂しなかった?凄い疑問。

人気出過ぎてこれ以上売れないよう、広まらないようにする為の意図的な改訂のような気がするな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:17:57.15 ID:/5nnUMnb.net
>こんな重大な副作用

とは「めまい」のことです。服用を中止すれば治まります。
https://www.webmd.com/drugs/2/drug-1122/ivermectin-oral/details

「この薬は、めまいを起こす可能性があります。アルコールやマリファナ(大麻)を摂取すると、よりフラフラする可能性があります。安全にできるようになるまで、運転、機械の使用、または注意力を必要とすることをしないでください。アルコール飲料の摂取を制限してください。マリファナ(大麻)を使用している場合は、医師に相談してください。」

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 17:21:19.74 ID:Geqpvi1Q.net
>>387
ボーっとする程度でも意識障害と言えるからな
重篤な副作用なんてカロナールより少ないだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:34:47.40 ID:2Wz56r8p.net
ワクチンより遥かに安全ですね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:13:54.10 ID:R4kO58RV.net
こっちの改訂内容の方が深刻だった件。もはや祭

【厚労省】新型コロナワクチンの添付文書を改訂へ 「接種後の若年男性で心筋炎、心膜炎の頻度が高いことが示唆された。」 ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634458310/

571 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/10/17(日) 19:39:56.18 ID:BqYRp5hf0
ただほど高いものはない
世の中うまい話はない
あわてるコジキはもらいが少ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:48:20.46 ID:R4kO58RV.net
一応関連スレだから貼り。皆出張して論破して来て。

【専門家】イベルメクチン個人輸入に警鐘 「科学的根拠ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 02:42:22.42 ID:tdrarR1f.net
厚労省、こびナビはいつまで逃げまわるのか?

厚労省、こびナビのワクチンADE(抗体依存性感染増強 )の回答には大きな誤りがあり不適切なので指摘します。

抗体依存性感染増強 (Antibody-dependent enhancement, ADE) と
呼吸器疾患増強(enhanced respiratory disease, ERD)と混同して説明に使うという大きな過ちを犯している。
一年以上どの学者からも指摘されず大手を振ってまかり通っていた現実に驚く。

国民は厚労省とこびナビ峰氏にこの指摘への回答を求める権利があり、正しい事を知る権利があります。

本当にTVとかにペラペラ出て自分の宣伝してる「専門家」は3流揃いかもね.
何故何も言わなかった? 疑うことも知らず厚労省なら間違いないと鵜呑みにするのは3流やろ。
これでほとんどの「専門家」はパチもんだと分かったね。

https://twitter.com/blanc0981/status/1440422985555275784
(deleted an unsolicited ad)

395 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/10/19(火) 20:37:01.18 ID:sTiY2Fw5.net
最近都内もコロ助減ったので服用してないけど買った事は後悔してないかな
2錠しか試さなかった
まあこれから冬だし温存しておきます

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 14:39:36.30 ID:pJ2ldcEL.net
風邪薬やインフルエンザ対策としても代用出来るなら本当に良い薬ッテ事になるけど、
今のところ効果はコロナだけ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 15:15:33.18 ID:NUSnG2nY.net
>>396
風邪っぽい症状出て初日に飲んで翌日には解消してるからなんの病気かは不明

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:29:18.90 ID:RNA4beCB.net
【後遺症外来】 “コロナ感染後遺症で働けない ”相次ぐ 仕事に影響66%「まさか自分が後遺症で仕事を辞めるなんて思ってもいなかった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634544063/

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/10/18(月) 17:26:04.25 ID:D5ZqWV340
コロナ後遺症で手足に少ししびれが出ている
4ヶ月治らんので神経内科行ったら、最近すごく多いとのこと
コロナ後遺症でですか?って聞いたらワクチンの後遺症でくる人が多いらしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:29:40.07 ID:RNA4beCB.net
こうならない為にも予防にイベルメクチン!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 08:09:12.24 ID:yT0lAbd1.net
俺たちってイベラー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:02:39.23 ID:WMudI426.net
血液検査のたびにクレアチニンがじわじわ下がってる
腎臓も守ってくれるのかも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:29:20.32 ID:5MtZcdmC.net
過疎ってる。ニュー速+スレは混んでるのに。

403 :コロナ予防はイベルメクチンのほかに還元型グルタチオンも有効:2021/10/22(金) 02:13:42.17 ID:RsVzK1Kb.net
コロナ予防ならイベルメクチンで十分事足りる。ただし、コロナ重症者には30%〜46%と効き目が弱い
ワクチンの副作用ならタチオン錠(還元型グルタチオン)が有効。
タチオン錠(還元型グルタチオン)でもコロナ予防はできる。
コロナ重症者にもタチオン錠(還元型グルタチオン)が有効。
コロナ重症者なら酪酸菌の入ったミヤBM錠、lakubi(サプリメント)も有効。

COVID-19の正体「酸化グラフェン」スペインの研究グループ COVID-19 IS CAUSED BY GRAPHENE OXIDE 2021/06/25
https://rumble.com/vjf3dh-covid-19-covid-19-is-caused-by-graphene-oxide-20210625.html

パンデミック時だからこそ大切にしたい分子整合栄養学的アプローチ 【後編】
https://kyb-clinic.jp/topics202105-2/

新型コロナウイルス感染症の重症者では、グルタチオンとセレンの血中濃度の低下が報告されています

免疫力アップ点滴|愛知県稲沢市の糖尿病内科
https://www.okochi-cl.com/original162.html

最近、新型コロナウィルス感染症の重症化と体内のグルタチオン低下が深く関連しているという論文が報告されました。

新型コロナウイルスワクチンの副反応にはグルタチオン注射が効果的です。(クリニック新生「佐賀県」)
https://yatsugi-gekanaika.jp/2658
(内容↓)
新型コロナウイルスワクチンは高頻度に副反応が出現しています。

外国では接種前後にグルタチオン注射(1000mg)を投与することで、副反応を抑える事ができると報告があっています。

グルタチオン注射は欠点があって体内の濃度がすぐに低下してしまうため、
何度も注射しなければいけない欠点がある上、費用もそこそこ高額だ。

むしろ、通販で売っている還元型グルタチオンなら吸収率がよく、費用も安く抑えられるため大変有効だ

還元型グルタチオンは空詩堂や、iHerbで売っている。
空詩堂が一番望ましいと思う。

ただし、副作用は食欲不振、悪心・嘔吐、発疹等、胃痛等がある。
副作用が起こる割合は0.1%未満だそうだ。
ほかに、色白になる、しわが取れる、シミ・そばかすが取れる作用がある。

タチオン錠50mg/タチオン錠100mg/タチオン散20%
(還元型グルタチオン)
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3922001B2041_3_03/

タチオン錠100mg:120錠(15錠×8)(PTP)|薬の個人輸入 ...
https://www.sorashido.com/item/detail?item_prefix=TF&;;item_code=005175&item_branch=001

グルタチオン 還元型 - iHerb® 公式サイト - iHerb.com
(ただし、解毒性能が悪い可能性あり)
https://jp.iherb.com/c/l-glutathione?swkw=Reduced&;

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 03:04:53.24 ID:qPzpMJ5O.net
なにこれ業者?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 05:41:39.98 ID:gcLFeFYW.net
いや、別スレの住人、風邪が流行ってるから張ったんじゃないかな、知らないけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:40:29.22 ID:N9T3nU3j.net
>>401
へー、だったらうれしいね。
自分も注目しておこう。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 04:06:50.55 ID:4zCNn5De.net
イベルメクチンは大腸がん治療に有用である可能性を示している──『Frontiers in Pharmacology』誌の論文で判明。

イベルメクチン曝露後、24時間後から減少し細胞生存率が低下。アポトーシスの増加が認められ、抗がん作用を裏付ける。
https://www.digitalindustrywire.com/2021/10/22/ivermectin-for-colorectal-antitumor-properties/

結腸直腸抗腫瘍特性のためのイベルメクチン
Frontiers in Pharmacologyで明らかにされた新しい証拠は、駆虫治療のイベルメクチンが結腸直腸のほとんどの癌(CRC)の治療においてまったく新しい有用性を持っている可能性があることを示しています

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:26:27.21 ID:v8RkAalX.net
飲むと翌日見事な一本糞が出るのが気持ちいい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:51:11.97 ID:qhfFghVY.net
動いているスレだけ貼る
ニュー速
【悲惨】コロナワクチンで癌の抑制機能が止まり、急激にガンが成長する事例が多発 医師の間で話題★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635129062/

嫌儲
【悲報】ワクチン、やっぱヤバかった。ワクチンで癌の抑制作用が止まって癌の進行が早まると医師の間で話題に ★3
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635147944/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:49:51.62 ID:jEpdinoo.net
>>403
空詩堂が一番望ましいのは何故なんですか?
他の業者と違いで一番安心できる所は?
海外の業者なので個人的には国内業者の方が安心できる気がするんですが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:41:06.86 ID:m8H5dFM8.net
mRNAワクチン利権の恐ろしくドス黒く深い闇!ありとあらゆる手段で新薬と価格差がありすぎる1錠二百円以下のイベルメクチン普及潰し!ありとあらゆる非道手段!

#長尾和宏コロナチャンネル
現在「ワクチン後遺症」が日本のテレビで放送禁止用語になっている!
https://nico.ms/sm39533339

#イベルメクチン承認妨害 オーストラリア 投薬差別 #ヒポクラテスの誓い
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、治療製品局(TGA)によって病院外での使用が禁止されているイベルメクチンを使用して、ワクチン接種した人だけ治療している。未接種者には投薬してくれない。
https://www.gettr.com/post/pbl8rwc688

#イベルメクチン承認妨害 オーストラリア #ワクチン接種抗議 投薬差別 #Whiteford
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、#イベルメクチンを使用して、ワクチン接種患者を治療し、未接種者には人工呼吸器 +#レムデシビルで 肺水腫で死んでいく...アメリカと同じ誤った治療法をされる・・・
https://www.gettr.com/post/pc1u3q7503

使っていた #イベルメクチン を使わなくなり患者が死んだ・・・看護師の内部告発 #StewPetersShow
https://gtv.org/video/id=61408fbf784c5a258356355c

#プロジェクトベリタス #プロジェクトヴェリタス #veritas
PART1 連邦政府職員の救急看護師ワクチン被害内部告発 #ワクチン接種被害隠蔽
https://www.bitchute.com/video/6zIi2y3cFPpr/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:57:47.88 ID:OSiSuGdm.net
スロバキア

彼らはイベルメクチンを承認した。寄生虫やかゆみには使えますが、コビッドには使えません

・7月、州立医薬品管理研究所(?UKL)は、イベルメクチンエクセルティスという医薬品を正式に承認し、 10月中旬に最初の輸入が報告されました。

登録所有者はExeltisSlovakiaです。10錠のパックは、病院と薬局の両方で処方箋で入手できるはずです。
・?UKLは、イベルメクチンエクセルティスが寄生虫による感染症に対する薬として承認されており、covid-19に対する薬として承認されていないことを強調しています。


・「covid-19でのイベルメクチンの使用に関して、私たちは現在、この病気におけるその明確な利点を実証するための臨床試験の結果を持っていません。
製造業者/販売承認取得者が特定の疾患での使用を裏付ける証拠を持っている場合、登録を申請するか、すでに登録されている薬に適応症covid-19を追加することができます」と?UKLの広報担当マグダレナユルケミコバは述べています。

https://primar.sme.sk/c/22771116/dodavky-ivermectinu-dorazili-na-slovensko-pri-liecbe-ktorych-ochoreni-je-ucinny.html

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 23:55:15.55 ID:rmzVg6T7.net
北里の治験は今月末で終了、興和は12月に治験終了

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:42:12.31 ID:lgFfBDb1.net
花木教授はワクチンも推奨してるのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:50:48.82 ID:gjPRzbdN.net
よく眠れると言うだけで免疫は確実に上がる
https://pbs.twimg.com/media/DZ6dmZGW0AA-T1Y.jpg

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:41:36.59 ID:VTp4qxZV.net
>>415
頭悪そう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:05:52.95 ID:EOz1NQIW.net
>>416
お前がなww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:43:44.58 ID:7Um/3jNg.net
免疫力アップには睡眠が一番なのは違わんだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:28:07.01 ID:7K9c8EiN.net
睡眠時間が短い人は老化が早い傾向にあると思う
同級生でも見た目が全然違う
栄養状態とかストレスとか他にも要因あるだろうけど睡眠大事

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:15:52.86 ID:d8D3CmZq.net
頭悪そうは、眠っている時間だけ長生きする、の部分に言ったんだよ
すまんな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:51:10.13 ID:a1GjRdHR.net
それはすまんかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:18:59.56 ID:Fs6fQpla.net
「眠っている時間だけ長生きする」を文字通り受け取る方が頭悪そうなんですけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:49:57.38 ID:8Xpc88HH.net
>>422
そのように言う人が頭悪いと思うけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 03:52:09.31 ID:dDffDi2+.net
昨日喉が痛くてコロナかもと思いイベルメクチンを飲んだ
今のところ喉の痛みは増して回復していない
発熱はない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:44:58.89 ID:HUJcsgYp.net
麻黄湯買ってこい
クラシエの麻黄湯exがオススメ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:20:22.32 ID:rGPfqwJD.net
>>424
葛根湯も一緒に飲もう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:10:55.53 ID:dDffDi2+.net
喉の痛みで眠れなかったけど今は急速に回復して荒れてる感じはあるものの痛みと咳はなくなった
イベルメクチンのお陰かどうかは不明だけど収まってよかった
これから飲みにでる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:36:39.77 ID:GTpnXNic.net
>>396
>今のところ効果はコロナだけ?

拙宅では家内が夜2錠(12mg)朝1錠(同)でノロウイルスに勝利しました
土曜の夜に吐いて、水様の便、「こりゃノロだ」
ダメ元で飲んでみるか
で・・。夜一度も便所に走らず熟睡
朝7時半・・。熱とかないけど食欲は流石に・・。
で・・。一錠追加。30分後にはトースト定食完食
お昼はラーメンでもと言うからせめて鍋焼きうどんにしたというお話
実話だよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:00:49.45 ID:uQAo9ilK.net
>>396
ガンに出してる先生いるけど。
異常に増殖する細胞なら何でも効くんじゃないの?メク子は相手は誰でもいいんだよ。
判定して効いてる訳ではない。
>>428
生牡蠣でも食べたの?又は包丁まな板が肉野菜共用そうな飲食店ででも食べた?
ノロって最近聞かないからさ。前は結婚式場や仕出し屋でよくなってた。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:51:37.23 ID:Mo7EIEEd.net
>>428
法螺吹き宗教キチガイ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:45:10.02 ID:GTpnXNic.net
ノロは時々流行る
特に清潔に周囲の配慮が必要な子供たちが集まるとそこから親へうつる事は以前から承知していた
実際そういった感染経路で発症した経験はこれまでも有った

そのママ友の一人がノロ発症
この時節激しい嘔吐、下痢発熱で受診しようとして結構ツライ思いをしたことをラインで連絡
うけていたから
しかも土曜の夜
おもいあまって、イベル服用を思いついたとの事
2錠(12+12mg)服用を勧めたのは拙
翌朝追加で1錠を勧めたのも拙

でも本人が一番喜んでる
もうノロは怖くないw とホント言ってる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:31:41.79 ID:GGT8E32O.net
>>431
DNAウイルスにも効くかな〜?
そしたら色々と便利だよねw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 09:34:58.93 ID:o06OpSxG.net
質問させてください
イベルメクチンの服用タイミングはいつが最適でしょうか?
お薬110番では空腹時(食後2時間)、FLCCCでは食中もしくは食後と書かれています
両者で書かれていることが違うので迷っています
https://covid19criticalcare.com/ivermectin-in-covid-19/faq-on-ivermectin/

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 09:37:23.46 ID:YvYBbpY6.net
またあの宗教朝鮮人がデマ書いてるな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 09:43:08.12 ID:Am0NvDnT.net
寄生虫に効かせたいなら空腹時、コロナ対策だったら食中、食後じゃね?普通に考えて

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:06:17.17 ID:o06OpSxG.net
>>435
ありがとうございます
来週からは食中食後にしたいと思います
コロナ対策ではあえて高脂肪食と一緒に服用することで血中薬物濃度を上げてブーストさせる意図であると理解しました

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:54:14.60 ID:qa+GQoFy.net
よく眠れるって書き込みみてたまたまと思ってたけど自分で飲んでみて同じこと感じた。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 18:06:55.49 ID:7xRxuFuk.net
>>434


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:28:42.22 ID:esguoRYG.net
同じく寝つきがよくなった
凄く寝つき悪かったからこれと腰痛が軽減したのはとてもありがたい
でも花粉症とかには全然効かないなあ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 09:18:42.97 ID:A+b96bBA.net
EDにも効かない
万能ではないんだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:06:28.56 ID:qtWUut2S.net
>>440
それは素直にシアリス等を使いなさいな
20mgジェネリックを4分割して毎日か一日おきに飲んでみるといいよ。血管内皮が若返るからNO産出が増えて一石二鳥、半年もすればテストステロンを2倍になる(場合もある)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:17:16.81 ID:oXPkALAi.net
ひょっとして筋トレもテストステロン増強のサプリよりシアリスの方がええのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 08:11:09.03 ID:4NEJ9iHB.net
高齢の親がそんなの打ちたくないと言い張るのでいろいろ調べてるうちに
ワクチンの怖さを知りイベルメクチンにたどり着いた
今となっては親の野生の勘みたいなものに感謝しかない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 08:27:09.76 ID:XnFQWyfk.net
>>443
良かったです!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:54:11.14 ID:TqCSDwvV.net
>>443
一応、老人にイベルメクチン投与は危険
色々調べて断念した

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:18:08.53 ID:28ML7IzF.net
絶対安全だと無責任に言い切ることは出来ないが
40年以上人だけでなく家畜やペットにも使われて来た薬だからな
1年で急ごしらえした治験中ワクチンと比べたら
どちらが危険だろうか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:44:53.79 ID:YD9A47tq.net
疥癬て年寄りの病気でそ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:58:20.15 ID:28ML7IzF.net
確かに疥癬は高齢者福祉施設では多いようだ
治療薬は当然イベルメクチンだなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:08:50.21 ID:YhIFvrB/.net
高齢者にイベル不可は完全なデマ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:27:29.43 ID:bbJmBRYM.net
老人ホームとかでも飲んでるよ。
よっぽどイベルメクチン都合悪いんだな…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:05:21.87 ID:ee3XAsD+.net
コロナ前まではほぼ高齢者が100%だったのに高齢者には良くないとかデマ流すなw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:38:55.51 ID:z0MaCfhY.net
他の板見てたら「かかりつけ医がテレビ出てる、有名なんだな」
って書き込みあって、長尾先生の事だったww
書いてる本人が知らなかった模様
いつも患者いっぱいで良い先生だとか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:58:26.66 ID:4omNC6Th.net
親は姿勢がよくなって歩くのが前より速くなった
膝もあまり痛いと言わなくなった
睡眠の質もそうだけどこれって何が効いてるのか教えて詳しい人

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:44:52.89 ID:hk0C2yJx.net
>>453
妄想

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:28:43.47 ID:5WDfDsqU.net
>>453
詳細は分からないけど、抗炎症作用みたいなのが効いてるっぽいよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:39:11.23 ID:OUSuGOvq.net
イベルメクチン 大村智 935円 12月2日発売

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:40:11.22 ID:hk0C2yJx.net
>>455
神経を麻痺させる作用がある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:12:37.99 ID:yS9F7+QP.net
毎週は飲み過ぎですか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:35:59.80 ID:jzlrfluP.net
>>458
代謝に12日程度かかるから毎週飲み続けると蓄積してくのでリスクあり

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 06:18:40.37 ID:2kaoZayv.net
「インドがイベルメクチンでコロナを抑制した」はフェイクニュース [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637235358/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:26:51.56 ID:NkjJioSb.net
蓄積?アホか
こんなんに騙されるのが羊

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:22:54.79 ID:gWTXypM0.net
>>461
言葉が理解できないアホは死ねよw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:34:49.77 ID:pG35y12g.net
「感染症に立ち向かう」大村智記念研究所募金
https://www.kitasato.ac.jp/jp/contribution/omurakinen/index.html

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:50:34.63 ID:5YWThJYC.net
半減期に重なるが蓄積は無い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:52:13.76 ID:wa8WSv7h.net
>>464
それな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:37:33.46 ID:AQMQKnsX.net
やたら危険煽るけどコロナの煽りと同じでサッシだわ。
ワクチンよか安全なのは間違い無いよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 13:43:19.70 ID:zMLfo7fr.net
医薬品の有害事象件数(WHO調べ/少ない順)

イベルメクチン   5,705件  1992-2021(29年分)

インフルワクチン 27万2,202件  1968-2021(53年分)

コロナワクチン 2,45万7,386件   2020-2021(1年分)

https://stat.ameba.jp/user_images/20211118/23/michiyo-sakurasaku/11/e4/p/o0472072015033566362.png

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:55:09.65 ID:hfHP/IWk.net
WHO調べでそんなに多いのかよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:15:46.22 ID:bzcGlm3Z.net
>>464
血中濃度が下がりきらないうちに飲めば前回より血中濃度が上がっていく
これを蓄積と言わずになんていうんだよwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:31:20.99 ID:JbmFPHPs.net
予言「日本の第6波は3回目のブースター接種と共に始まる」

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:18:43.79 ID:N00o/1+z.net
>>470
勘弁してくれよ…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:40:40.35 ID:SRT3Uxlg.net
>>356
量が多いと下痢をするという副作用は効いたことがありますね
5か月で何もないのはすごいですね
12日間隔ですかね?

このスレで服用が一番長い人ってどのくらいの期間飲んでますか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:17:44.99 ID:srskhRDw.net
>>294
イベルメクチン飲み始めの頃は同じように一時的に下痢とオナラあったぞ。
恐らく寄生虫が死ぬときに出す毒(ダイオフ)が原因だと思うんだがどうだろう?
自分の場合はヤクルトで腸内環境が整ったから、その後問題なくイベルメクチンを続けて恩恵を受けている。

474 :イベルメクチンしか勝たん:2021/11/21(日) 17:58:21.03 ID:BoB8MLjD.net
>>472
2021年1月から〜もうすぐ1年かな。
ただ5月あたりまでは月1錠で、今は2-3週間に1錠。

他の方は何年何月から飲んでますか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:00:46.36 ID:DpMe6Xdo.net
10日毎に12mg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:01:11.67 ID:DpMe6Xdo.net
2021年8月末から

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:17:01.07 ID:Ud8ISqwn.net
2020年6月にやっと入手して後遺症のような症状が1週間で解消。
それから2週間おきに飲み続けてる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:31:58.44 ID:OWlFJHzx.net
>>477
種無しおめでとう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:50:00.15 ID:7QS3L9JP.net
食肉用の家畜にも飲ませる薬なのにバカ丸出しだなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:27:47.78 ID:SsBz1zGS.net
>>479
なんと知能指数の低いレスw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:34:54.42 ID:olsb6BGB.net
普通に虫下しに使える?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 01:05:15.67 ID:HeJhsYyO.net
>>474-477

ありがとうございます!
参考になります!

あと、ほかには一緒に何か飲んでますか?
例えばビタミン剤とか亜鉛とか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 02:15:16.56 ID:rVgn4dPn.net
>>482
474だけど
VD3を2000IU前後、安いマルチビタミン&ミネラル、DHA魚油は毎日、亜鉛とケルセチン、野草酵母モノ(腸活)は偶に、後はコロナと無関係に色々飲む。ブルーベリーや粉末納豆(腸活)など。
リポソームVC、EGCG、NACなど一通り備蓄してるが飲んだり飲まなかったり。
VD3と亜鉛は絶対定期的に飲んだ方がいい。他はいざと言う時の備蓄でいいかな。

今は冷凍の安い広島産牡蠣と輸入ムール貝をツマミによく食べてるから亜鉛はあまり飲んでない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:00:02.17 ID:tKMHJAc0.net
俺は週一
特に副作用なし
肝臓も正常数値
サプリ類はDHA+ EPA、NAC、シルマリン、亜鉛、ビタミンD3を毎日

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:15:03.58 ID:O7/Qrd/U.net
>>474
5月から半月に一度12mg。
あと2回ほど、風邪かな?思った時に服用して、それぞれ
2日目には回復してます。
風邪かなと思って飲んだ時はそこからまた2週間に一度という感じ。
自分は副作用まったくないけれど、妹がはじめの数回だけ下痢を
してました。
最近はなんともないようなので、初めだけなにかの解毒作用として
下痢する人がいるのかもしれない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 05:36:05.34 ID:HqYqYwhS.net
ttps://twitter.com/zaikojouhou
ttps://twitter.com/covid19_medical
ttps://twitter.com/hikaru1032/status/1440089648429031434

IVMを悪く言う気はないが、コイツらみたいにアフィリエイト収入目的で有る事無い事拡散する輩がいるから盲信しないように注意しろよ。
(deleted an unsolicited ad)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:39:58.16 ID:ZwDEK0oE.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637730038/1 【米】反ワクチン集会でイベルメクチン推し医師7人がコロナに集団感染 医師「私は16ヶ月間イベルメクチンを服用しています」 [速報★]

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:25:58.49 ID:XooRvNp4.net
>>487
工作員とあたおかしかいなくて笑った(笑)
なんでこう感情的で気持ち悪く感じるのだろうか。
氏ねとかブアかとか平気で吐き出してる人の話は信用できない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:39:19.56 ID:Axxsdb2J.net
予防としては飲んでないが、先日急に発熱した(38度以上)ので
12mgを2錠飲んだら、次の日には平熱に戻った

まだ鼻水は出るが非常に助かったよ
いい薬だ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:39:37.30 ID:djqaFcHO.net
イベルメクチン推しかつ定期服用数ヶ月の還暦は過ぎたオヤジだ

風邪かなと思った(悪寒がした)時とか数回1錠(12mg)即座に服用
結果、数時間で回復
その他、睡眠の質が確実に向上
驚くのは夕食後必要が有ってコーヒーがぶ飲み&御かわり
当然夜間に膀胱に小水が溜まり尿意
そう、夜間尿におきて布団に返ると以前は寝つきが悪かった
しかし、イベル服用後は実に短時間で再度睡眠が可能になった

これだけで十分驚いていたが、口内環境(歯周病治癒)とかはもう当たり前
口の中の変化で死ぬほど驚いている
今は確証までないから敢えて記さないが・・・。
イベルって(どんだけぇ〜)と言うのがここ数日の感想
1月後には報告できると思う(期待してね)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 11:07:03.35 ID:djqaFcHO.net
>>490
自己レス(少しだけヒント)
死ぬほど驚いたのには理由が有る
この60杉で体験すべき変化ではない
しかし、今から遡る事数十年前には口内で体験したのと同様の変化が起き進行している
だからどういった変化であるか予測はつく
しかし、信じがたい(他者からは殊に・自分でも疑心・・。)デツ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:51:14.33 ID:LXZAfiG4.net
イベルメクチン服用して3カ月位経ったけど慢性の関節痛が治った、最近気が付いたんだけど頭が痒くなる事が全く無くなった。
アメリカではアタマジラミの治療でも使用されるそうだからその効果かも。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 15:11:52.70 ID:p81CQvh1.net
メクチンはずっと飲み続けないとダメなのか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:04:19.22 ID:DnVMIXwp.net
>>493
なんにもなかったら飲むなよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:19:27.57 ID:lmrz7Qcy.net
>>492
それ仮に本当だとしたら
イベルメクチンで神経が麻痺してるだけだよ
嘘だろうけど
何も勉強しないんだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:27:59.72 ID:gL5yBBY6.net
>>494
スレタイ…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:58:26.36 ID:/7kHKzZ2.net
なんでもないのに予防て 駆虫薬で何をどう予防すんだよ
こんな毒薬飲み続けたら全員死ぬわな
まあそれは勝手だけど耐性ダニ生み出すわ本来の駆虫薬としての供給滞らせるわマジで犯罪だからどちらにしろ覚悟しとけよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:33:12.83 ID:+iRnWtTt.net
駆虫薬とか未だ言ってるやつ色々バカ過ぎだろ。
はよブースターしろや

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 03:59:56.44 ID:QRB210ew.net
予防で飲んでる人は全て個人輸入品で日本の薬は使ってないから供給には無関係。何言ってるんだ?この工作員。稚拙。

>>492
は今まで自分にシラミが居たと思ってんの?家族や職場の人に広まってるわ大事件じゃん。
違うよ。誰にでもいる頭皮ダニ(皮膚ダニ)じゃね?誰でも顔には300万匹くらいは普通にいるらしい。
自分も痒くならなくなったけど頭皮から脂が出て夜には髪ペタンコになるがIVM飲んでる時は皮脂の出が調整されてる感がある。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:50:57.84 ID:ylwH2FWG.net
イベルメクチンを週1〜週2に1回飲みだして2年近く経つけど血液検査の結果がずっといいよ飲む前よりも 持病があって半年に1回血液検査してるけど全て正常値内になったよ酒をやめたのも大きいんだけど
イベルメクチンで体が弱る印象は今の所ないな下痢も一度もない肌が綺麗になるとかそういう副効用も感じてないけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:56:00.81 ID:ylwH2FWG.net
特に良くなったのは腎臓の数値(クレアチニン)と肝臓の数値 肝臓は酒やめたおかげやろな(そんなに酒飲みではないが週5晩酌してたコップ1〜2)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:25:58.32 ID:IRbMuAL5.net
FXRリガンドらしいから肝機能良くなってもおかしくないんだよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:50:38.61 ID:9PSQodUb.net
腎臓の数値まで? すごいなイベルメクチン

イベルメクチン輸入禁止になったらと思うと怖いな
今は飲んでるからってのが心も体も支えになってる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:39:52.13 ID:QRB210ew.net
>>502
FXなんちゃらって何?何か儲かりそう(違)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:55:08.40 ID:u398pQRw.net
イベルメクチン飲み始めて3カ月だけど毎年の健康診断でクレアチニン値が一昨年、昨年より改善してた。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:34:19.64 ID:he1gi0f1.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39682939

オーストラリアの国会議員さんがお怒りだ(マジ)
「その手は血塗られる」と言ってる事に激しく同意
私の怒りを代弁してくれている


但しイベルメクチンの歴史60年は40年の間違いかな?
(動物に処方開始が1981〜)らしいから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:20:17.94 ID:a8c7XRyy.net
>>505
証拠は?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:57:06.51 ID:u398pQRw.net
>>507
別に嘘はついて無いよ。
健診票の右端から令和元年、2年、3年11月の結果だよ。
https://i.imgur.com/Gm50cqB.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:49:59.43 ID:vE7txD+2.net
>>508
ああ、クレアチンで肝臓とか言ってたのね(失笑

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 03:01:31.69 ID:zw85L4L2.net
>>508
おお、俺もクレアチニンの数値がチョイと高いから期待するわ
まだイベルメクチン飲み始めて1か月だが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:13:22.96 ID:V4p7GOyI.net
肝機能改善薬だったか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:28:17.96 ID:OTp9EnYU.net
γ-GTPが下がって正常値に戻ったよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:48:00.01 ID:s1mbrmwJ.net
肝機能確かに凄く下がってたわ
飲んで1ヶ月でw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:23:15.60 ID:AX6klmLr.net
この薬個人輸入禁止になるとマジで困るな
議員も飲んでそうだが圧力かかりそう
獣医に泣きつくか自由診療のクリニックに行かなあかんくなる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:52:32.40 ID:B+3rdL8B.net
ここだけ見てるとまるで魔法のお薬ですね。まだ飲んでませんが、家族分は備蓄してます。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:53:51.45 ID:mLevGGIj.net
先入観やプラセボじゃ無くて色々体調が改善してるのに後から気が付いたらイベルメクチンしか思い当たらないと言う人が多いと思う。
私の場合は慢性の関節痛が消えた、頭皮が痒くなるのが無くなった、腎臓、肝臓の数値が改善した。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:03:11.76 ID:l6AZQAPL.net
背中のブツブツ消えました

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:09:40.13 ID:sCDxDNmE.net
宝くじが当たりました

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:23:59.06 ID:l6AZQAPL.net
ボクも3,300円当たったよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:35:48.33 ID:XU3ltYFm.net
ジェルネイルで傷んだ爪の根元が修復されたのか深くてボコボコの縦筋が消えてきた
まだ半分だけど地味に嬉しい
あとマスクで気になってた口臭が減る

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:50:02.43 ID:o9JKft91.net
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は、多くの疾患による死亡の予測因子となっている。ファルネソイドX受容体(FXR)は、脂質代謝に重要な役割を果たしていることから、NAFLD治療薬開発の理想的なターゲットである。本研究の目的は、NAFLDのようなメタボリックシンドロームを制御する上で、エバーメクチン類似体によるFXR調節の分子メカニズムと機能的役割を検討することである。
その結果、研究対象となったエバーメクチン類似体のうち、FXRに結合して活性化できる類似体は、FXR依存的に、肝脂肪蓄積の抑制、血清コレステロール値およびグルコース値の低下、インスリン感受性の改善など、試験した代謝パラメータの調節に有効であることがわかった。メカニズム的には、FXRと相互作用するエバーメクチン類縁体は、部分的なアゴニストとしての特徴を示し、共調節因子の動員を調節する独特の特性を持っていた。また、エバーメクチン類縁体がFXRと選択的に結合するために重要な構造的特徴も明らかになった。本研究により、エバーメクチン類似体は、抗寄生虫活性に加えて、FXRを直接標的としたNAFLDを含むメタボリックシンドロームの治療薬として有望な薬剤候補であることが示された。さらに、エバーメクチン類縁体によるFXRへの選択的結合を識別する構造的特徴は、FXRシグナルを標的とする薬剤を設計するためのユニークで安全なアプローチを提供する可能性がある。
https://www.nature.com/articles/srep17288

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:55:00.90 ID:NlnT2oqS.net
>>518-519

良かった!ほっこりした(´ω`)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:56:24.30 ID:fDByGsoC.net
なるべく余計なレスしてスレ消費しないでほしい
このレスは有益だけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:56:50.74 ID:x8gX77BY.net
「亜鉛/亜鉛イオノフォアでRNA複製酵素を阻害すれば、全ての変異株(の複製)を停止させる:Zev Zelenko 医学博士

以下は、ノーベル平和賞にノミネートされている Zev Zelenko 医学博士が gab に投稿した内容。

Covid-19ワクチンは効かないし、安全ではない。亜鉛/亜鉛イオノフォアのアプローチでRNA依存性RNAポリメラーゼ[RNAからをRNAを鋳型に複製する酵素]を阻害することで、全ての変異株(の複製)を停止させます。
以前からこれが常に正しいアプローチでした。この世界的な犯罪に関わっている連中は、この情報を抑える為にありとあらゆる努力をしてきました。
なぜなら、この情報は、恐怖と孤立のシナリオを損ない、人々がグローバルな反社会的人間たちと共依存関係になることなく、普通の生活に戻ることを可能にするからです。
また、RNA依存性RNAポリメラーゼを阻害すると、インフルエンザウイルスの全ての株を停止させることも分かっています。
つまり、1人10ドルの治療で、インフルエンザの予防接種と接触追跡ビジネスを全て破壊できるということです。利害関係者は年間2,500億円の損失を被ることになります。
なぜこれが無視されたのか?我々はその理由を知っています、、、
Zev Zelenko 医学医師(同博士のツイッタ―アカウントは凍結された。)」

※ソースは以下から続くツイート群
https://twitter.com/universalsoftw2/status/1433050093825843200?s=21
(deleted an unsolicited ad)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 05:02:04.19 ID:C43njDX3.net
>>509
501のどこをどう読むとクレアチンで肝臓とか言ってたって解釈になるんだよ
日本語不自由なアホは掲示板に書き込むなww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 06:53:17.40 ID:6nYtddI6.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

毒物分野の博士は広範な論文・研究を精査して、結論を出しています
貴方の家庭に常備していて、「たとえ家族が誤飲しても全く心配いりません」
との事デツ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:13:31.45 ID:OQaDIfQu.net
ワクチン後遺症で心不全気味で呼吸困難のような症状です。
イベルメクチンを15mg飲んだら、全身の異様な寒気を4時間感じて、死ぬかと思いました。
危険なので、飲まない方がいいと思います。
ツイッターのイベルメクチンが効くなんて言うのはデマの可能性が高いです。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:38:11.54 ID:RMaBp+iQ.net
ワクチンが効くのもデマだからな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:53:41.84 ID:W9XO8aCe.net
病は気から
ワクチン打っても、イベルメクチン飲んでもダメなやつはダメそんなもん。
まぁワクチン打った時点で負けだけど。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:04:59.63 ID:lVKhw6RI.net
527に良い事が起こりますように

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:26:04.18 ID:Ph6ilswQ.net
イベルメクチンの15mgとかあるの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:30:09.96 ID:kiNqkVh4.net
反イベバイトにレス付けちゃ駄目

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:00:51.54 ID:ouAWiba2.net
>>531
動物用にはあったはず

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:17:05.67 ID:9FAvAcuX.net
>>532
呼吸困難だったらネット出来ないからウソだよな〜書き方も棒だし。
そこの上のやつデマだし完全なバイトだよな
そのまま逝ってヨシ!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:21:28.45 ID:laXBcM2j.net
イベルメクチン 15mgで気付けよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:22:53.94 ID:6bEBpubD.net
15mgに草ボウボウ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:24:39.16 ID:07j8YtBV.net
ペット用中華イベルメクチン「伊力佳 伊維菌素片」なら5mg/錠なんで
3錠飲めば15mgにはなる
バイト君は人間ではなかった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:59:19.86 ID:bp4Kl57a.net
>>527
なんでワクチン打った?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:31:26.73 ID:mE5hOXBi.net
普通にみんなイベルメクチン飲んだって書いてるけどどの輸入業者で買ったの?
ネット通販、調べたらたくさんあるし、薬だから安心できる通販教えてほしい。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:36:35.00 ID:TcsZe4vN.net
>>539
私はオオ◯カ堂

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:17:26.44 ID:qZ5cmgLR.net
アイジェネなんちゃらとかいう国内の会社

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:01:00.42 ID:cGOJoHTS.net
>>539

【海外通販】イベルメクチン購入スレ【自己責任】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1631481827/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:20:43.96 ID:TcsZe4vN.net
>>542
そんなスレがあったんだw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:44:11.31 ID:mE5hOXBi.net
ありがとう!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:06:57.22 ID:9FAvAcuX.net
しかもマルチポスト工作員じゃんコイツ
2度と来るな!8時13分から30分何してたんだか?
イベスレ28より

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 08:47:29.31 ID:OQaDIfQu
ワクチン後遺症で心不全気味で呼吸困難のような症状です。
イベルメクチンを15mg飲んだら、全身の異様な寒気を4時間感じて、死ぬかと思いました。
危険なので、飲まない方がいいと思います。
ツイッターのイベルメクチンが効くなんて言うのはデマの可能性が高いです。


という訳で改変
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 08:47:29.31 ID:OQaDIfQu
ワクチン後遺症で心不全気味で呼吸困難のような症状です。
ワクチンを打ったら、全身の異様な寒気を4時間感じて、死ぬかと思いました。
危険なので、打たない方がいいと思います。
ツイッターのワクチンが効くなんて言うのはデマの可能性が高いです。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:26:19.31 ID:bp4Kl57a.net
>>545
マジ改変版のがしっくりきてワロタw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:32:00.59 ID:ukPrSouu.net
リチャードこしみず氏の影響で
いベラ〜になりましたあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:48:23.31 ID:+SHJbH6v.net
>>540
ここって中国の会社だから嫌な人は別の所で買いましょうって過去書いてた人がいたけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:55:25.21 ID:y312+AE2.net
香港系オオサカが丁寧だけど気になるならインディアマートで英語交渉もオツ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:23:28.04 ID:jBNdyjxH.net
>>549
凄い安いけど大量に見積来るな笑
インド銀行に振込方がわからない!


551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:38:08.52 ID:TT8I9X7G.net
愛知県でイベルメクチンの治験始まるよ
興和から県に協力要請があって県が協力するんだってよ
年内に100人はやりたいって

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:00:41.21 ID:99OwmDGm.net
オミクロンが流行りだしたら、またイベルメクチン飲もうと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 04:36:58.05 ID:bqQ6wqGj.net
>>552
オミクロンが情報通りなら、未接種者にとってはただの風邪
だと思うので、いっそ罹った方が抗体獲得できるかも……とか
ちょっと考えてる。
昔から、年に一回くらいは風邪引いた方がいい……って言われ
てるよね? 家だけの迷信か?www

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 05:55:24.67 ID:bJlJyqmc.net
>>553
俺もそう思う。
ワクチン打つより皆んなでオミクロンに感染した方が抗体出来るかも。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:04:35.58 ID:UFNiwOfe.net
感染したら終わりだよ
後遺症は半年〜1年後に出てくる感じ
後遺症というか持続感染
治らない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:32:20.81 ID:VCQSyGYE.net
>>512
そうそれ
あと悪玉コレステロールも下がってた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:49:31.80 ID:kemDjOub.net
>>555
私も555さんに賛成。
反ワク界隈にはコロナはただの風邪派が多いし、もしそれが本当なら私もかかりたいけど
人口ウィルス説を覆す要素がまだどこにも見つかってないのが現状だと思うので。
AIDSに感染すると、まず風邪とそっくりの初期症状が出て
その後1〜10年潜伏すると言う。
油断しないに越した事ないよ。
ビタミンCD、亜鉛、マグネシウム、緑茶摂って凌ごう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:52:27.80 ID:/Ix1hWrn.net
>>557
同じく賛成

素人考えだけどウイルスは2週間で変異するのになんで1ヶ月前に発見されたのが未だに脅威なのか分からない

尾身黒ンは嘘かもしれないけど、ウイルス兵器だとしたらバラ撒きが始まる
政府がいきなり鎖国したのも筋が通る。
だけど今日日本人は入国OKになったので自称日本人が、ばら撒かれるだろうね。。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:05:31.72 ID:xqVo2tYb.net
>>556
>>521が実証されたな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:59:36.10 ID:z8r4br9M.net
>>513
機能が下がったら肝臓悪くなったという意味だから肝機能が上がった、んじゃないの?
日本語むじゅかちいね!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:11:42.68 ID:GmavBxtR.net
肝機能の数値が下がった と理解した

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:08:31.42 ID:i6H3R/E7.net
肝臓の数値が下がった人って、数値的にはどのくらい?
γ-GTP70近くあるんだけどどのくらいのペースで飲めば下がりましたか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:59:02.73 ID:0RhEZWDC.net
武漢コロナなんて大半の人が既に感染してるでしょ
発症しなかっただけで

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:59:10.90 ID:9WmMiI/t.net
親戚の子ワク後の不正出血と湿疹が続いてるんだけどイベ効くかな
婦人科行ったらピル処方されたみたい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:53:41.96 ID:8MMK+7zs.net
>>563
イエス。コロナウイルスは太古の昔から人間の体内に存在してた、それにスパイクが付いたのが新型コロナ。
スパイクが付いた事により血管が破れたり免疫が過剰反応したり。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:15:55.23 ID:eWEOAe+l.net
>>564
何の薬が調べたほうがいい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:32:29.34 ID:gF7cfnFd.net
>>564
ツイなどでは副作用なら大体効いてる感じはするよ
自分もシェディングに相当効果あった
ビビリなので3ミリから毎日4日間で、日に日によくなっていった。
処方は
一日目夜3ミリ
二日目夜食後3ミリ
三日目夜油モノ付き食後3ミリ
4日目夜さらにこってり食後3ミリ
どんだん快調になって、反動きそうで逆に怖い
このイベルは覚○剤でも入ってるんじゃないか?と少し疑ってる
いや、原価が赤字になるのでないか(笑)
あ、覚醒剤やったことないのであくまで印象です(笑)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 18:42:55.72 ID:AF3gWC0i.net
シェディングの症状言ってみ?
精神疾患w

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:31:39.44 ID:9sxdPIGe.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その1

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」

「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(極めて稀 統計で測れないほど稀)」

「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し(ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」

「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」


「実験上ではヒトに84mgを2週間連続して飲んでもほぼ無毒」との事

「毒性が発生する容量レベルは発見できなかった」との事

「重度の寄生虫病患者が自殺目的で400錠もの大量を飲んでも吐き気、嘔吐、中等度の神経症のみで普通の補助的治療のみで4日で退院。後遺症も無し。」

「吐き気等の消化器系症状は体内の寄生虫を駆除した作用として出るもので稀である

「信じがたいほどに安全!!」

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:31:59.92 ID:9sxdPIGe.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215 
(その1の動画と同じです)


「2021年2月の段階で乳幼児も含めて、イベルメクチンの過剰摂取によって致命的な結果に至ったことはゼロ!」

「催奇形性はマウス、ラット、ウサギにはあり。ヒトの報告はゼロ!」
「妊婦や胎児への影響も無し。どちらも未だかつて見つかってない!」

「妊婦や子供への論文はかなり多い。理由はWHOやNGO団体がアフリカで飴のように配りまくった為。ヒトへの投与データの論文が出まくっている。」

「他の薬との相互作用も無しと言っていい」

「イベルメクチンのヒトへの毒性は、深刻な懸念になると主張することはできない」
「非常に安全で、ヒトにとって非常に耐性のある薬」


結論は34:00~

【最も安全な薬だと言わざるをえない】

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:52:57.36 ID:6aMejoXQ.net
イベルメクチン飲んだら4回目位に足の指の付け根の水虫が20年ぶりに消えて治っていた。
また、仕事で使う油にアレルギーがあり指の皮膚に付着すると水膨れ→潰れて醜い皮膚炎で
完治に1〜2か月(強力ステロイド軟こう使用、30年間続けてきた)かかるんだが
イベルメクチンクリームを通販で買って塗布(指サックで保護)すると
1週間で水膨れが潰れずそのまま縮小し消失して完治し生活の質が向上した。
なんか新コロ対策以外のところで凄い効果を発揮しているw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:23:03.20 ID:zSk2SM9w.net
>>567
なるほどありがとう
本人が希望する様なら勧めてみるよ
顔の湿疹が可哀想だし

イベは併用禁忌はなかったんじゃなかったっけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:25:35.69 ID:zSk2SM9w.net
先日口内炎が気になってたところにイベ飲んだらすぐ治ってびっくりしたんだけど
もしかしてピルカッターで割った時に出た欠片を舐めたせいかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:26:35.35 ID:tHjJk0+W.net
イベルメクチンには強い抗炎症作用があると論文にのっていた。
錠剤をカッターで削り出しワセリンと混ぜて口内炎に塗ってみるか。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:47:30.63 ID:Jj3amx6h.net
>>571
イベルメクチンクリームってそんな使い方もあるんだねw
効いてよかった!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:17:37.01 ID:f2MiOLw4.net
616 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b7aa-Z9fL) sage 2021/12/05(日) 05:14:42.00 ID:Tss3jgbt0

【大 拡 散 希 望】本日中に!!

新型コロナについて、あなたの疑問・質問をお寄せください。
NHK「あさイチ」でお答えしたいと思います。
12月からは新型コロナワクチンの「3回目接種」が予定されています。

ほかにも5〜11歳の子どもへの接種や、いわゆる「ワクチンパスポート」の導入も議論されています。
日頃の不安や疑問など、率直なご意見を教えてください。

締め切りは12月5日(日)です。
【放送予定日】12月8日(水)午前8時15分〜9時54分【総合】

あなたはどうします?ワクチン3回目接種 全12問
https://forms.nhk.or.jp/q/0286659D

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:24:17.41 ID:ZQxdYxnp.net
>>575
もしかしたら痛い部分に塗ったら治るかもね
買ってみるかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:32:35.30 ID:zrdepjbo.net
夏にコロナが流行ってた頃に予防で週一で飲んでた頃、デカいムカデに足を噛まれた
夜中で処置ができなかったので朝一で病院に行こうと思ってたんだけど、朝起きると痛みも無く腫れも全く無かった
前回噛まれた時はパンパンに腫れたのに何で?と思ったけど今思えばイベルメクチンの抗炎症作用のおかげなんだろうか?
誰か試してみて(笑)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:00:20.63 ID:+qNALB6Q.net
生牡蠣食べるときはノロ予防の為に飲んでも意味なし?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 16:26:09.52 ID:SDfAQlUA.net
多分効果あると思うけど、生牡蠣を食べる時は酢に漬けて食あたり予防はしっかりと。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:53:30.91 ID:ygmPy0Od.net
酢では野呂防げません。
野呂に弱い人はムリに生で食べないでいいんじゃ…。土手鍋にしたら?
自分は腸が丈夫なのか呪った事ないけど
店で買った牡蠣はアヒージョみたいに熱いニンニク油通して食べる。調理器具の除菌に自信ないから。
オイスターバーでしか生牡蠣食べない。


578氏を咬んだムカデが駆虫効果で死んでそう。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 02:19:22.17 ID:jrDsarQc.net
足の爪が綺麗に伸びるようになったな。
これまでは疲労とかストレスで、足の爪がガタガタになることが
あったんだけど、予防で月2回/イベルメクチンを飲み始めたら、爪が綺麗に
生えてくるようになった。
そして手の爪の伸びもやたら早い。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:51:08.85 ID:WtxNtQGn.net
>>581
馬鹿かな?

菌にお酢をかけて実験したところ、お酢はサルモネラ菌やぶどう球菌、大腸菌を殺菌する効果があることが認められたのです。 腸炎ビブリオに対しては濃度2.5%のお酢をかけたところ15秒以内に殺菌。 サルモネラ菌やぶどう球菌は同じ濃度のお酢を使い10分以内に殺菌しています。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 08:32:38.62 ID:5cqItTQ6.net
ノロウイルスは熱に強いので、食品の中心部まで85℃〜90℃で90秒以上加熱しましょう。 湯通し程度の加熱やレモン、酢などではノロウイルスは死滅しません

https://www.city.sapporo.jp/shiroishi/life/kankyo_seikatsu/eisei/shokuchudoku/noro/index.html

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 09:27:46.57 ID:26BbUfqb.net
アニサキスにも効く?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 11:57:36.47 ID:2F3ICiPa.net
効かない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:09:31.91 ID:6kqUZFaD.net
エキノコックスには効く「可能性」はある「らしい」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:23:15.24 ID:AHeJl1Pu.net
アニサキスには正露丸

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:51:12.56 ID:utShxTwF.net
>>588
い〜薬です

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:44:16.16 ID:ygmPy0Od.net
>>583
野呂が流行った時に散々お酢では殺菌ムリってTVニュースしてたが覚えてないかな?
それとも枠と同じでデマ報道か?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:25:36.48 ID:GoLfOfN4.net
ワクチン接種後にあった方が良い物リスト!!
https://jitakukoukai.com/?p=16504

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:49:22.84 ID:A1f+JtDF.net
まだ、ワクチンにリスクよりベネフィットがあると思ってるアホがいるの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:51:42.10 ID:GHVUQq3x.net
>>652
反ワクがイベルメクチン厨房を叩いてるの知らないの?
病気なの?
頭の

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:31:43.66 ID:RtVrcM7b.net
未来人

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:39:37.94 ID:nXqfxcOQ.net
寄生虫駆除薬イベルメクチンの副作用

抗新型コロナ
抗インフルエンザ
風邪の改善
抗がん作用
関節痛改善
腎臓機能改善
肝臓機能改善
爪改善
口内炎改善
歯周病改善
水虫改善
睡眠改善
その他

今まで報告が有った副作用の数々、こんなに副作用が有るクスリは許される物では無い。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:26:34.13 ID:Me7RFMCZ.net
>>595

>>こんなに副作用が有るクスリは許される物では無い。

製薬会社の声だなw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:35:15.96 ID:2lIYxfas.net
加えて肌、髪の質の向上
なぜか結構不良も良くなる

ほんとに恐ろしい薬だ
絶対にやめさせないといけない(製、、以下略)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:45:34.69 ID:e+f3OKop.net
確かに髪サラサラになってきたな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:53:36.77 ID:wk/20bmn.net
>>595
まーた宗教朝鮮人か

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:41:00.42 ID:edmeOOc+.net
>>599
嫌味でいってるのに空気読めないの

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:02:27.56 ID:uskQ13Nz.net
>>595
定期的な血液検査でクレアラチンとA1cが下がった。
医者も不思議がってた、恐ろしい薬だ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:16:26.69 ID:nXqfxcOQ.net
>>601
私も先月の定期検診でここ数年基準値オーバーだったクレアチニン値が基準値内になった。
こんな恐ろしい副作用が有るとは、、

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:23:20.62 ID:uskQ13Nz.net
>>602
自分はIVMを飲用したのは7、8月のみで4、5回なんですが、
毎月の検査では未だに低い値を維持している。
12mg x 5 で体質が変わった感じで本当に恐ろしい。
勿論医師には黙って飲用しているので、担当医師も頭ひねってた。
こんな恐ろしい薬品が数百円で買えるなんてとんでも無い。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:28:48.35 ID:1jZLZW66.net
おいおい、正気かよそんな薬飲んで…
俺も飲んでるけどな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:48:17.25 ID:nXqfxcOQ.net
寄生虫駆除薬イベルメクチンの副作用

抗新型コロナ
抗インフルエンザ
風邪の改善
抗がん作用
関節痛改善
筋肉痛改善
腎臓機能改善
肝臓機能改善
爪改善
口内炎改善
歯周病改善
水虫改善
睡眠改善
花粉症改善
低音性難聴改善
髪質改善
美肌効果
体臭改善
その他

今まで報告が有った副作用の数々、こんなに副作用が有るクスリは許される物では無い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:03:32.76 ID:+cge2AX/.net
恐ろしい副作用だな
安くてけしからん薬だ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:08:17.83 ID:DiHHY6JB.net
7個も当てはまるわ禍々しい
こんな薬飲むなよマジで

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:38:37.80 ID:fjoT0ZQ9.net
いつの間にかマンじゅーこわいになってて草w

というかなんか握力とか以前より凄い力入るんだが。。。病院で話してもきっと鼻で笑われて塩対応されるんだろうな。
一体どんだけ副作用あるんだよ!
これは絶対に摂取してはイケナイ!!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:42:19.24 ID:zKdieSpv.net
痔が直った報告もいくつかあったような
飲むなよ、飲むなよ…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 05:55:01.17 ID:NpBqpezq.net
虫歯の鎮痛作用と、あと副鼻腔炎が改善した報告があったハズ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:32:21.84 ID:N1w43pwE.net
>>609
俺の知り合いがそれだ!
ずっと薬塗ったり飲んだりしてたのに3年くらい引っ込んでは再発したりして治らなかったのが無くなって再発しないってめっちゃ喜んでたわ
ウイルス性のイボだったのかもしれん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:31:01.81 ID:tZsLWNAa.net
副作用多過ぎでディスられたり流通邪魔されるのが頷ける

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:54:56.45 ID:NpBqpezq.net
もうすぐ>>576のNHKのが始まるぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:11:35.24 ID:t7OlMzJy.net
老眼治った人いる?
なんか近距離がよく見えるんだが(笑)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:07:11.74 ID:G5w6oIKo.net
蚊飛症だっけ?飲むと改善したけど、ひと月位でまた見え出した。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:29:24.05 ID:r/DrcU51.net
寄生虫駆除薬イベルメクチンの副作用

抗新型コロナ
抗インフルエンザ
風邪の改善
抗がん作用
関節痛改善
筋肉痛改善
腰痛改善
腎臓機能改善
肝臓機能改善
爪改善
口内炎改善
歯周病改善
虫歯痛改善
水虫改善
睡眠改善
花粉症改善
低音性難聴改善
髪質改善
白髪改善
美肌効果
体臭改善
副鼻腔炎改善
痔の改善
飛蚊症改善
老眼改善
握力増強
虫刺され治癒
身体のむくみ、キレ改善による若返り効果
その他

今まで報告が有った副作用の数々、こんなに副作用が有るクスリは許される物では無い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:33:08.61 ID:r/DrcU51.net
>>616
こんなに副作用が有るイベルメクチンが世の中に広がらない様に腐心してる政府、製薬会社、医療関係者(長尾医師は除く)、マスコミ、工作員の皆様には感謝の言葉しか無い。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:37:35.75 ID:t7OlMzJy.net
老眼改善追加されてて草(笑)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:42:10.33 ID:huNkYfFx.net
>>616
そうだよ、こんな大量の副作用がある薬なんか流通させていいはずがない
厚生労働省が必死で流通妨害しようとするのが分かるわ

俺は300錠ストックしてるがな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:44:17.78 ID:t7OlMzJy.net
>>619
真面目な話こんなのが世界に広まったら医療崩壊するだろうね

俺が医者なら全力で阻止するわ(笑)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:03:04.09 ID:kybs4Sg9.net
>>618
お前の精神病治ってねーじゃん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:18:45.23 ID:eB2XdVqQ.net
アメ行くにはワクチン接種証明が必要になったぞ
どうする反ワクジャップ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:21:38.58 ID:t7OlMzJy.net
あんなとこ行かんし(笑)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:57:11.88 ID:6oUoR5db.net
>>595
なんと頭じらみ、毛じらみにも効果あるぞ!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:03:16.48 ID:pGBxZTBk.net
安眠効果はガチ
けど効果が切れた後はそれ以前よりも寝つきや質が悪くなった気がする
手離せなくなる危険性もあるな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:18:35.44 ID:i/ZgwH7O.net
>>622
情報古いよ
それ先月の話
今月からはワクチン関係なく陰性証明が必要

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:04:34.00 ID:osqCA1vp.net
>>576
NHKの放送、たいしたことなくて残念だった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:46:13.36 ID:T6Y0UjvD.net
20代ノーワク女が飲んでみた結果

抗がん作用:摘出予定だった良性の腫瘍が勝手に消滅!医師も驚く
関節痛改善:バスケでやった膝の万年痛がゼロ!
腰痛改善:座りっぱでも腰が疲れなくなった
肝臓機能改善:酒が100倍上手くなった
爪改善:艶々!
髪質改善:艶々!これなんで?
美肌効果:きめ細やかになった
副鼻腔炎改善:鼻腔内にずっとあった血のシコリが消滅!嬉しい!
老眼改善:20歳だけどスマホ見てから遠くをみても即ピントが合うようになった!マジ嬉しい!
月経痛:めちゃ楽になった
冷え対策:ホッカロンがお腹にあるみたいに温かい
?:jkの頃にはもう脂っこい食べ物がダメだったのに美味しく食べれる!食が楽しい!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:47:01.18 ID:T6Y0UjvD.net
あと、眠りが深くなったし質がイイっぽい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:50:17.36 ID:4eOPWDHX.net
>髪質改善:艶々!これなんで?
亜鉛で抜け毛が減ってハゲにくくなるから、一緒に飲んでる亜鉛の効果でしょ
たぶんだけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:19:12.24 ID:oXul5dQk.net
>>628
イベルメクチン服用以前の体の状態がまだお若いのに結構ボロボロで正直そちらのほうにびっくりしたんだけど今の20代ってこんなものなのかしら?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:38:51.46 ID:ZMPYOznx.net
>>628
こんな危険な薬は世に出してはダメです(>_<)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:46:55.26 ID:T6Y0UjvD.net
>>630
亜鉛や抗酸化系サプリはコロナ前から飲んでるよ
MVMとかプロバオイティクスも
>>631
言うて病院にかかるのは良性の腫瘍があった程度だよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:55:46.83 ID:UZaHUztz.net
イベルメクチンで長年悩んでたインポが治りますた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 02:09:45.05 ID:IafQxwcW.net
>>634
イベルメクチンはインポーチンを阻害するからそのせいだろう。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 03:31:51.26 ID:TX/XcbpP.net
>>616
ビッグファーマ社員 「こんなのが世界の常備薬になってしまったら、俺の生涯賃金に副作用が出るだろーが!」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:42:40.30 ID:4KvOpWjG.net
イベルメクチンでちんこが瓶ビールの底ぐらいの太さになりました。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:02:16.57 ID:sTjRE4+T.net
>>637
そりゃあ良かったww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:11:12.01 ID:sZn3LAX7.net
>>637
うおおおおおおおおおお!!!!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 08:35:01.10 ID:EFq4x8UX.net
薬剤を薄めたりする通常の生理食塩水にもグラフェンが入れられてるってよー
今後は病院で点滴とか注射打たれたらダメだぞー
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2199327.html

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:11:21.07 ID:2LWGgfLc.net
俺はクスリの副作用で耳が良く聞こえるようになってしまった

みんな副作用にはきおつけてくれ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:06:50.30 ID:DNs6bxnL.net
なあ、歯が強くなって白くなったで
元々白かったし丈夫だったんで新庄みたいや

>>641
超分かる・・・それには逆にマジで困ってる
全部聞こえるんできちぃ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 04:49:26.90 ID:NU/CgdZm.net
業者の書き込みと区別つかないからIP出して欲しい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:06:48.59 ID:wehOUXHg.net
>>641
>>642
どのくらい飲んでるの?
期間と容量もよろしく

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:49:58.43 ID:3BiXlkj7.net
9月まで予防で定期的に飲んでて、今はイベルメクチン飲んでないけど、
その前も後も体調は何も変わらんよ。

副作用が無いのは素晴らしいけど、その他の効能は多分ふざけてる連中が書いてるプラシーボ効果だろ。
良い薬なんだし真面目に書けよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:54:26.03 ID:+WDeiJA9.net
>>645
俺は胃がめちゃくちゃ荒れて体調不良になっただけだった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:54:54.35 ID:+WDeiJA9.net
薬機法違反してる書き込みあるけど
犯罪やで

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:20:53.26 ID:yhTuwRcP.net
>>645
もともと健康か未病とか、年齢にもよると思うよ
45以上は特に顕著に効果でるんじゃない??

厄年のお供にイベルメクチン
みたいな(笑)

髪質は変わったのは間違いない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:31:36.24 ID:+WDeiJA9.net
>>648
じゃあ誰彼構わず進めてんなよ朝鮮人

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:32:51.65 ID:+WDeiJA9.net
バカ朝鮮人「イベルメクチンは何にでも効く〜副作用は存在しない!!多量に飲め!!」

バカ朝鮮人「年齢がーーー、健康がーーー、未病がーー」

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:33:03.02 ID:lOsbxIX2.net
>>645
プラシーボ効果は偽クスリを効くと信じて飲めば効くと言う事でしょ。
報告されてる「副作用」は全く予想もしなかったのに様々な症状が改善されてるのに後から気が付くと言う、プラシーボとは全く違う。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:58:05.02 ID:3BiXlkj7.net
本当に副作用(良い意味で)あるの?
普通にコロナ予防だけで飲んでたけど。
普段不摂生してる人には何かしら効果あったのかもしれないけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 19:11:31.16 ID:4ZRJuM32.net
>>640
もういい加減にして!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:03:56.79 ID:+WDeiJA9.net
イベルメクチン信者=グラフェンキチガイ=磁石キチガイ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:58:01.07 ID:DNs6bxnL.net
>>644
1錠を2回しか飲んでない
コロナっつーかデトックスしてみたかったんでな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 23:03:27.82 ID:DNs6bxnL.net
イベルメクチン下げは
・ファイザーの新薬、パクスロビドを売るための
そうかのアルバイト

パクスロビドはイベルメクチンにリトナビル足して処方したらええだけのもんやで!全く同じプロテアーゼ阻害剤や
https://i.imgur.com/Zfchzqy.jpg

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:09:34.23 ID:L35qg5IV.net
>>652
誰かも書いてたかもしれんが歯関連。
口内環境が良くなる。歯磨き忘れても平気なくらいベタつかない。虫歯菌いなくなったのか?なんなんだろう。
あと頭皮が脂ぽくならなくなった。顔は脂出るけど。腹は自分は緩くならない。
他に副作用ないかな〜。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 02:08:04.59 ID:55VlM6LO.net
>>656
わぉ!ありがとう
勉強になる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:58:03.65 ID:Teiij21k.net
>>657
頭の痒みやできものは減ったけど口の中は変わらないなー
むしろ一回目飲んだ時は舌や歯茎が白くベタベタになってた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:09:49.77 ID:kOQtpt+j.net
ワクチン接種で世界的に超過死亡が急増!

アメリカの心筋炎の数が激増中!

厚労省は日本の人口動態を隠蔽!

https://ameblo.jp/mizui15/entry-12715066206.html

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:04:39.86 ID:L35qg5IV.net
>>660
だって最初から人口削減する為に人工ウィルスからのワクチン配布を仕組んだんでしょ?計画通りじゃん。
これで減らなかったら人間丈夫過ぎしぶとすぎ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:06:48.84 ID:fxDKhEv2.net
>>659
その白いの雑菌の死骸

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:35:01.17 ID:Q5Qk1HQ7.net
>>657
>誰かも書いてたかもしれんが歯関連

オイラ(8月から服用開始・9月から10日インターバル・11月からWeekly)は
9月中旬位にいくつかのスレに報告したよ
最初は古典的なブラッシング(良くないと言われながらついついしてしまう昭和のブラッシング)
でガシガシとしても出血が皆無だったことが最初の異変、過去20年くらい記憶にないほどだった

そして口内環境が良くなった自覚と共に、仕事の関係で歯磨きを後回しにして時間が経過したとき
なんだか口内に何時もの歯周ポケットに感じる違和感が感じない違和感wを感じた
そして数日経過すると、なんだか口内から歯周病菌どころか虫歯菌が居なくなったのでは?と!

その後も同じような感じでデンタルフロスとか結構使っていたし、リステリンやモンダミンは御徳用
ボトルで買い置きが有ったけど
気がついたら一向に減らなく(使わなく)なっていた
以前より確実に口内環境は向上し、多分虫歯菌が殆ど居なくなってる気がします

イベルメクチン「安いと思います」

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 05:39:30.97 ID:hV8yM1I1.net
モルヌピラビルは案の定、イベルメクチンとは似ても似つかない薬だそうだ。
今後はメルク社の正規品「ストロメクトール」も要注意だ。
推測だが、きっと何か悪いものを混ぜてくるぞ。
ご覧の通りイベルメクチンは危険、だから「モルヌピラビル」を使えと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルビー博士:モルヌピラビルはとても危険。
これは遺伝子操作し癌を引き起こす薬です。

https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/95f1846cd52aa5cd0f883ca961251a4c

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:51:15.26 ID:vWS2/QXH.net
>>664
先発は50錠タイプないし凄い高いから輸入でも買えないから買ってない。
そもそも3mgしかないし割高。
1社でなく最近は色々な種類を掻き集めてる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:20:56.82 ID:A7X5Epsa.net
ねぇ傷が治りやすくない?
指先のパックリ割れが1日で治るこんなの初めて

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:26:12.16 ID:LBghRh/G.net
イボみたいの無くなった。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:10:38.27 ID:8SLh5Q1/.net
フルボキサミンが効いてフルボッキ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:23:55.93 ID:UGqf3PAn.net
>>666
分かる
しょっちゅう飼い猫に引っかかれるので最近治りが早いのを感じてる
Mg風呂のおかげかな〜と思ってたけど、IVMやビタミンミネラル色々摂ってる複合効果かもw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:14:45.51 ID:DlMMVQvA.net
おい!
白髪って病気やったんか!?黒い毛が生えてきたで!!!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:21:42.56 ID:G3xHjZjp.net
老化は病気という説もあるね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 05:13:26.07 ID:U9GCZppR.net
>>670
どれくらいのペースで何錠くらい飲んでる?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:54:06.57 ID:xHab/aoE.net
ザコクロン相手なら予防で飲む必要もない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:47:51.01 ID:vazS/HbP.net
キロ0.1で週一で飲んでる人いる??
0.2で二週間に一回だとなんとなく不安(笑)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:57:05.71 ID:feW7GrUk.net
>>674
0.2×kgで週1飲んでる
飲む日迎える前に四十肩の痛み復活
切れるの早い(汗

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:18:55.64 ID:zxcVrOQd.net
アホでしょずっとサプリみたいに飲みつづけるつもり?
こういうのがいるからイベ信って馬鹿にされる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:33:38.60 ID:BBECefL3.net
昼に12mg飲んだら夜になって水下痢
代わりに3日続いてたくしゃみ鼻水と喉の違和感は消えた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:45:06.05 ID:DlMMVQvA.net
特に決めてないが二週間毎に1錠飲んでる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:01:06.04 ID:N8/595xf.net
頭痛持ちでしょっちゅう痛み止め飲んでるのと隔週でイベ飲むのとどっちが危険なんだ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:32:16.61 ID:EHsB1M3C.net
>>676
イベルメクチンはサプリ感覚だね。週一ならなーんも問題ない。ほっとけ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:02:07.97 ID:jut4Z1VS.net
寒気がしたので18mg飲みました

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:07:15.61 ID:74926XsS.net
8月から10日おきに服用(その他サプリを毎日9種類)
11月の健康診断で肝臓もその他も異常なしでした

AST(GOT) 22
ALT(GPT) 15
γ-GTP 28
アルブミン 4.4

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:38:35.40 ID:+YXunWZK.net
一応ビタミンD様物質って言われてるみたいだからサプリと言ってもいい
ビタミンD以上の毒性も確認できないみたいだしね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:57:49.70 ID:Icw4TC4Q.net
本来は疥癬にかかった時に一度、もしくは二度飲むだけなのにこんなに頻繁な飲んでたら耐性ができて薬が効かなくなったらどうしてくれるんだよ!と思うわ
特に角化型疥癬になって効かなくなったらと考えると恐ろしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 01:47:39.49 ID:Ecw4JKVG.net
疥癬にはムトウハップ
もう無いけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 08:07:35.36 ID:GXTTydH1.net
>>683
そのビタミンDはホルモン様物質と言われている
てことはイベルメクチンもホルモンに近いってことか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:37:14.86 ID:HF0srz+d.net
>>684
もう手遅れ 対策ダニはクソほど出てるし供給も信者どものせいで滅茶苦茶
毎日サプリ感覚で飲んでる自殺志願者達が言ってた通り自分達の方が2年以内にバタバタ死ぬのが救い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:49:21.16 ID:mDwNCYyv.net
>>687
その理屈ならイベルメクチン摂取関係ないだろ
耐性ダニはみんなに寄生するんだから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:33:58.10 ID:HF0srz+d.net
>>688
はいそう思いたいだけ
耐性菌と抗生物質のガイドラインについて現場で経験してから来てね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:17:47.07 ID:CtpoqYIp.net
>>689
イベルメクチン飲んだこと無い奴には耐性ダニは寄生しないのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:54:10.20 ID:8552KTO4.net
人間に薬剤耐性つく薬ではない

線虫に耐性をもつ事は確認されているが
それ以外で耐性は確認されていない

仮にダニが耐性をもったとしてそのダニが繁殖しまくって広く分布しなければ
影響は限定的

細菌のように馬鹿みたいに増殖しない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 18:50:42.08 ID:Ecw4JKVG.net
イベアンチの前世はダニだったという噂が追加されそうw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:24:59.46 ID:6kfV1evz.net
イベルメクチンクリームを個人輸入で購入。
足の指元にできた水虫に塗ったら5日間で完治しました、有難うございます。
現在は顔に出来ているイボに塗布して経過を見ているところです。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:16:01.78 ID:MKtdXagQ.net
クリームあるんだ今度買ってみよう。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:17:19.62 ID:92b4tNa0.net
爪のガタガタがホントになくなってて笑った(笑)
足はまだあるな
今後を観察しとくよ

イべ歴派まだ一月ほどで
12を計3錠しか飲んでない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:28:46.00 ID:+2niitzQ.net
>>687
イベルメクチンに耐性持ったダニはイベルメクチン飲んでる人間にしか寄生しないのか?
そんなわけないだろ馬鹿じゃね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:30:36.45 ID:Kw2TpfCF.net
まあウマシカじゃなければワク信になんぞなれないわな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:03:45.32 ID:h9R/4RKe.net
ワクチンだけじゃないのも問題

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:12:25.95 ID:wwqWjTeD.net
>>692
反イベル工作員の前世は寄生虫でイベルメクチン1錠で根絶やしにされたらしいw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:13:57.73 ID:wD05ZO8P.net
>>695
もう半年ほど月2〜3回飲んでるが爪は特に変化無いなぁ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:46:17.33 ID:eNTirgC9.net
>>699
そりゃ一族マトメテ根絶やし
しかも変な薬剤なら宿主に少しは薬害あるのだが
イベルメクチンは宿主の水虫を治し肝機能を改善してお肌ツヤツヤ

そりゃあ許せんダロ
工作員にも同情するヨ↓

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:50:03.89 ID:a3V1i5dZ.net
おおさかどう

★【99時間限定】クリスマスセール開催中!★
12/24(金)19:00まで!

イベルメクトール12mgが20%OFF!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 08:47:41.64 ID:+XMATdWz.net
マジか〜、この間買っちゃった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:21:40.49 ID:OfWzdtxn.net
>>703
オフ価格っていっても他でのデフォ価格と変わらないから大丈夫だよ

夏頃から比べたら全体的に価格は下がったね、高騰するかと心配していたけど…
でもしれっとグラフェン混ぜられてないか不安がある
ミネラルウォーターや抗生剤にも入れられてるて情報見たから怖い、杞憂だといいけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:00:16.77 ID:hXkXLS1H.net
軽いやけどしまって、ヒリヒリしてたんだけど、この前届いたイベルクリーム思い出して塗ってみた。
2秒も経たずヒリヒリが消えて吹き出しわw
何なんやこれ!
予後をまた報告するよw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:16:34.94 ID:IQycIxHL.net
イベルクリームって正式な製品名は何ですか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:11:28.06 ID:FCsPXJmE.net
>>706
IVEREAて書いてるね
ベストドラッグで買った

>>705
あれから結局ヒリヒリは一度もなかった
次の日に触った時に、ほんの少しだけヒリヒリのヒくらい感じたくらい
今はまだ赤いけど全くいたくない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:00:12.26 ID:0tJpZLoq.net
>>707
報告乙

そもそもクリームタイプの効能って何だろう?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:08:22.84 ID:nD7vOAyz.net
>>708
酒さ 治療らしい
https://www.wepros.jp/product/45003.html

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:18:22.50 ID:3fkVJ4Tv.net
イベルメクチンクリームはアタマジラミ症治療剤として、日本でも科研製薬が治験中
https://www.kaken.co.jp/nr/release/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%9F%E7%97%87%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%89%A4%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3-0-5%E5%A4%96%E7%94%A8%E5%89%A4.html
https://www.kaken.co.jp/nr/release/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E9%83%A8%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:38:31.83 ID:x3Ake95l.net
イベルメクチン飲み出してから頭が痒くなる事が無くなった、痒くならないから頭洗わなかったら1週間経ってた。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 02:03:17.79 ID:nD7vOAyz.net
9年前くらいにパン切ナイフで指をざっくり深くまでやったんだけど
完治して普段の生活には支障なかったけど、強く押したら痛みはずっと消えなかった。これ神経まで逝ってもう一生痛いんだろうなと思っていた
まさかと思って今日押してみたら全く痛くない。
一体何なんだこの薬はw

もちろん因果関係は不明だ!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 04:36:14.70 ID:fpn7sFFx.net
歯が気持ち白くなったんだが・・・
これも効果か?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 04:52:44.00 ID:CgmSyITF.net
>>656
イベルメクチンに3CLプロアテーゼ阻害能があるというのは定性の話であり、
どれくらいの量で効果がでるというのは定量の話。

因みに3CLプロアテーゼ阻害能を測定した論文において、
イベルメクチンに効果があると示されている濃度はIC50値で20μM以上。

この濃度は、現在承認されている服用量の数百倍を飲んで達成できるかどうかというもの。

人に用いるのに到底不可能な量で作用があると言っても、
それは実用的ではないという事にしかならないんだよね。

定量の話が分からない人だとそこまで理解してないから、
「作用がある」という定性の話だけで実用的なものだと思いこんでしまう。

頭が悪いお前の事な。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 04:54:12.19 ID:CgmSyITF.net
科学的見地からイベルメクチンを完全に解説したのがこの纏め。


【基礎研究】
・新型コロナに対するIVMの効果を測定した有名なパスツールの動物実験の論文がこちら
https://www.embopress.org/doi/full/10.15252/emmm.202114122

抗ウイルス効果なしw
アバババババw


【臨床メタ解析】
・超一流ジャーナルのIVMの臨床メタ解析に対する論文がこちら
https://www.nature.com/articles/s41591-021-01535-y

死亡率の改善効果なしw
アバババババw


【大規模治験】
・マレーシアの治験結果の速報がこちら
https://www.channelnewsasia.com/asia/covid-19-malaysia-health-ministry-ivermectin-does-not-reduce-risk-severe-illness-2289331

重症化抑制に効果なしw
安全性分析では非投与群より3倍の副作用が発生しその殆どは下痢の症例w
ブリブリブブブw


【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗。
新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒された。


イベルメクチンには効果がない事が科学的に証明されていますが、信者が妄想と陰謀論で突っかかってきますので注意しましょう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 04:58:20.72 ID:CgmSyITF.net
イベルメクチンが新型コロナに効いた〜!

とか言ってる馬鹿の殆ど全員がPCR検査も受けておらず、
ちょっとした体調不良を自己診断で新型コロナに自己認定し、
自然に回復したものをイベルメクチンのおかげだと思ってるというのが現実。

そのような思い込みではなく、臨床データのメタ解析や大規模治験といった科学のアプローチにより、
イベルメクチンが新型コロナに効果がない事は科学的に立証されている。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 05:39:47.25 ID:c6X5Yi7a.net
>>714
自己免疫が立ち上がるまで増殖スピードを落とせればそれでいいんだよw
お前はほんと頭が悪いな
何度論破されても、同じことを蒸し返し、ちょっと脳の検査をしてこいドアホ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:29:02.36 ID:16dPUMYw.net
狙い通り分断が起きてます

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:50:35.45 ID:EZ/LHKx0.net
このスレでもジジイが発狂してるのか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:52:20.84 ID:EZ/LHKx0.net
この馬鹿は徹底スルーで
かまって欲しくて仕方がないだけだから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:58:00.28 ID:qRD/OX4b.net
>>712
そう言われると私も古傷の痺れがほぼ無くなってるわ
深く切ってしまったので触ると痛いしビリビリしてたんだが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:44:14.64 ID:CgmSyITF.net
>>717
増殖スピードが落ちるようなレベルじゃないのは定量を理解してれば分かる。
つまり君はそんな事が分からないレベルのアホという事だな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:47:31.60 ID:46Fk3CDQ.net
>>722
新型コロナの最大の特徴を知らないど素人が何言ってもバカ扱いされるだけだぞwwww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:50:59.92 ID:CgmSyITF.net
>>723
ど素人の抽象的なコメントは不要。

イベルメクチンにより人工呼吸器装着までのスピードが早くなってしまった治験結果もある。
ど素人の馬鹿が自己判断で勝手に死ぬのはいいけどデマは駄目だね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:54:02.54 ID:CgmSyITF.net
自己免疫が立ち上がるwww

いかにも何も理解してないど素人がしったかで書くような抽象的なデマ。

何の免疫がどうなるのか、またそれはどの論文をソースにしているのか、その論文の信憑性をどう判断したのか、
などなど、知識をもった相手にも分かるよう具体的に書いてみろ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:55:40.44 ID:CgmSyITF.net
ゴミクズレベルのチンパン脳のくせに一丁前に書き込みしてんじゃねえ。ヴァーカw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:09:47.13 ID:46Fk3CDQ.net
>>724
やっぱり特徴知らないんだなwwwwアホ丸出しww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:54:52.68 ID:CgmSyITF.net
内容ゼロの書き込みは不要。無知の極み。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:56:43.27 ID:CgmSyITF.net
>>714
>>715
主張があるなら最低限この2つのレベルくらいの書き込み宜しく。

内容ゼロの書き込みは自分が無知だと自己紹介しているのと同じ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:07:39.54 ID:WXosnyxG.net
イベルメクチンが効こうが効くまいが工作員には関係ない話なのに長文コピペでドヤ顔されるとこちらが恥ずかしくなる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:13:12.15 ID:46Fk3CDQ.net
>>728
自分の無知すら自覚できないのは痴呆症の疑いがあるから病院行っとけw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:54:37.06 ID:fyK+CaX3.net
(´・д・`)ヤダ〜!!! アホ ガアラシテルミタイ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:32:30.10 ID:Tl3JVmLs.net
>>699
これすこw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:21:45.98 ID:xV0s5of3.net
個人輸入のレビューとかからだと
イベルメクチン・リトナビル併用が有望か
リトナビルはプロテアーゼ阻害作用と他の薬剤のブースター効果を期待できるらしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:25:24.25 ID:ndUq6P52.net
リトナビルは重い副作用と併用禁忌薬剤の多さが問題

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:14:38.94 ID:y1uG0s4+.net
AIDSの薬じゃない?リトナビる
そんなの勧めないでー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:54:02.37 ID:9CbuCOB2.net
基本的には無症候ていどで患い
自然免疫で対処が良い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:56:59.07 ID:BG7Kj3Cg.net
>>731
おい逃げるなよ低学歴朝鮮人

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:05:13.49 ID:6YvkOhvc.net
>>714
飲むと何故か咳が止まるんだよ
何かしらの効果があるのは間違いないだろう・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:23:21.89 ID:Tl3JVmLs.net
やっぱ咳にいいんだ
親飲んでくれないかなー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:41:01.54 ID:JhSACakn.net
蓄膿症とかにも効きそうで怖い
誰か居ない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:48:12.45 ID:46Fk3CDQ.net
>>738
わからないなら教えて下さいって丁寧にお願いしろよなw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:44:47.15 ID:BG7Kj3Cg.net
>>742
反論出せずにけつまくる低学歴朝鮮人ウケるw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:20:49.30 ID:bJ+5W3fZ.net
>>741
俺の鼻炎には効果ないけどな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:28:13.79 ID:46Fk3CDQ.net
>>743
特徴をいまだに言えない無能だってことを認めて誹謗しかできなくなって敗北宣言かwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:03:34.60 ID:XD8pk+T6.net
>>739
これ不思議だよな
誤嚥系の咳も止まる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:26:14.52 ID:g9DBy+kL.net
自己免疫が立ち上がる!

何も理解してない無知の表現でワロタw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:28:18.73 ID:g9DBy+kL.net
結局>>714のレスに何も反論できない無知な馬鹿だったね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:30:33.41 ID:7YPNGPZH.net
>>746
ほんと
今日席が多めだったのにさくっと止まった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:30:52.01 ID:g9DBy+kL.net
プロアテーゼガーw

→ >>714で効果ない事が説明済

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:52:27.33 ID:Teg87EJh.net
北里研究所のホームページに
「イベルメクチンの COVID-19 臨床試験成績のメタ分析に関する一考」上がってるぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:02:36.77 ID:g9DBy+kL.net
芳しくない治験の結果は出さずに信者の一考出してる時点でお察し。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:07:08.35 ID:g9DBy+kL.net
>>751
そんな一考より>>715の纏めを読んだ方がいい。

何故なら超一流ジャーナルのIVMの臨床メタ解析に対する論文も載せてるから。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:39:49.03 ID:gW0glcTj.net
>>751
よそのメタ解析はおかしいって言ってるけど
じゃあテメエのところで成果出ないのはなぜ?って思いましたあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:21:22.38 ID:Dm9nHM01.net
長期服用ってどうなの?
問題はそこだ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 05:18:50.48 ID:3ig9HqYt.net
2019 5月から定期的に飲んでるけど今の所体調良好だな 半年に一回割と精密な血液検査してるけど、数値が良くなった項目しかない自分の場合は

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:04:46.17 ID:DucezXZ5.net
イベルメクチン下げは
・ファイザーの新薬、パクスロビドを売るための
そうかのアルバイト

パクスロビドはイベルメクチンにリトナビル足して処方したらええだけのもんやで!全く同じプロテアーゼ阻害剤や

https://i.imgur.com/Zfchzqy.jpg

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:21:41.55 ID:GpJdqYY4.net
>>755
動物は毎月飲み続けて寿命が伸びたよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:36:20.00 ID:XD8pk+T6.net
>>753
いいからお前は巣に帰れよ
飲んでるスレにまで来て構ってもらおうとするなよキチガイ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:01:04.83 ID:x1rdcuze.net
コロナの特徴すら言えないアホが暴れてるなww痴呆はこれだから笑えるわw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:17:02.03 ID:MGNZ5vOG.net
俺はこの夏から予防でイベを毎週1回食後に体重×0.2飲んでる。
あと毎日亜鉛50、VD1万、VC千×2。
毎日満員電車や混んでる店でランチとってるけど多分コロナ感染はしてない。
あと10月頭と12月後半には毎年恒例で風邪ひいてたんだけど、今年はそれもない。
鼻ずまりで口呼吸が多かったのがそれもほぼ解消された。

イベルメクチンの効果なんだろうなと思う。

感染したら上記に加えて5日間連続イベルメクチンとドキシサイクリンと亜鉛を飲む準備はしてあるが、ありがたいことにまだ出番なし。
俺的には感染で怖いのがコロナが脳に入り込むことだから賛否はあるけどドキシは必須。

ワクチンは俺としては論外。でもワクチンを打つ人を否定はしない。家族の3回目摂取は止めたいけど、そこも最終的には個人の判断。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:55:26.08 ID:Pc9uof+7.net
>>712>>721
私も!私も!
今年の3月に作業中の事故で左手の中指の第一関節より上の部分を開放骨折してしまって…もう少しで指がちぎれるとこだった…
治療によって見た目はきれいに治ったんだけど痺れが残ってしまったんだ
医師によると指の細い神経が切れてしまったため痺れや違和感がなくなるまで半年以上かかるって言われたんだけど最近痺れが随分なくなった!

イベルメクチン飲んだ事ないけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:58:39.25 ID:8+bmFKt5.net
>>761
あと快便ように毎日飲んでるマグ300×2も追加で加えとく

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:10:30.21 ID:3ig9HqYt.net
>>762
細かい神経切れて痺れや違和感が1年以内に治るとは到底思えないアホか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:46:47.09 ID:K+ucKjdT.net
定性と定量の意味が分からず論破された馬鹿が、コロナの特徴知ってるか?と夜な夜な亡霊として現れるらしい。

只の馬鹿だねw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:50:09.25 ID:K+ucKjdT.net
>>656
>>714

この2つの書き込みを見比べてみよう。
イベルメクチンのプロアテーゼ阻害能が役立たずな事は一目瞭然だよね。

定量の概念がない文系の馬鹿って、こんな事を説明されないといけない下等な存在というのがよく分かる話だw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:52:31.27 ID:K+ucKjdT.net
自己免疫が立ち上がる!

↑したり顔でこんな事を書いてて恥ずかしくないレベル…無知すぎだろw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:07:16.52 ID:XD8pk+T6.net
>>765
>>759

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:07:39.70 ID:oM3UQDZ4.net
工作員と飲んでない人出入禁止

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:21:40.37 ID:V/NN9Esh.net
サプリでプロテアーゼ阻害効果のあるものを検索したらパパイヤ酵素のパパインがでてきた
タンパク質分解酵素サプリによく含まれている成分だ

レビューを見るとヘルペス対策で服用している人が多い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 19:57:01.30 ID:ixxm3FxH.net
ワッチョイ付ければ永久追放できるんだからワッチョイ付けろよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:27:43.52 ID:GGjWjNiJ.net
全くなんだってぇ〜
科学ダァ〜?
スレタイ読める学力ない奴が科学?
(笑)笑かすな  

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 06:59:44.78 ID:URmLbff1.net
【Nature】mRNAワクチンの発明者「自分は歴史から抹殺された。子どもや若者にとっては、ワクチン接種はメリットよりリスクの方が大きい」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640891193/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:50:42.08 ID:i52lM+VB.net
>>772
スレタイが朝鮮人並みのバカじゃんw
お前チョンカスかw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:51:06.20 ID:i52lM+VB.net
低学歴朝鮮人「スレタイに嘘書けば科学的」

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 19:17:30.59 ID:2nDxHnOq.net
イベルサン12ミリ
治験で半錠から試してみる
ワインで飲んだ(笑)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 19:49:29.37 ID:fTCRdX8t.net
[新型感染症]と言う板には現在700以上のスレッドが立ってる
『[新型感染症]と言う板』以外にも『COVID-19』と言う板にも同じく700以上
スレッドが立ってる

では何故イベルメクチンに肯定的意見を持ちえない「ドアホ」がスレタイに
「予防で飲んでる」とはっきり記してあるスレッドを覗くのか?

ただの変態化、スレタイすら読めないド・低能か何れかだろ

これは証明された事実「科学だ」(オマイラのいうなw)
受け入れろw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:22:09.14 ID:3GRy+RC+.net
帰ってきた兄にイベル飲んでもらった
よかったわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:33:20.73 ID:ZpCYxRVQ.net
お酒で服用するのは絶対駄目です。。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 08:30:29.78 ID:DPYOsTKO.net
>>715
>科学的見地からイベルメクチンを完全に解説したのがこの纏め。
>
>
>【基礎研究】
>・新型コロナに対するIVMの効果を測定した有名なパスツールの動物実験の論文がこちら
>https://www.embopress.org/doi/full/10.15252/emmm.202114122
>
>抗ウイルス効果なしw
>アバババババw
>
>
>【臨床メタ解析】
>・超一流ジャーナルのIVMの臨床メタ解析に対する論文がこちら
>https://www.nature.com/articles/s41591-021-01535-y
>
>死亡率の改善効果なしw
>アバババババw
>
>
>【大規模治験】
>・マレーシアの治験結果の速報がこちら
>https://www.channelnewsasia.com/asia/covid-19-malaysia-health-ministry-ivermectin-does-not-reduce-risk-severe-illness-2289331
>
>重症化抑制に効果なしw
>安全性分析では非投与群より3倍の副作用が発生しその殆どは下痢の症例w
>ブリブリブブブw
>
>
>【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗。
>新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒された。
>
>
>イベルメクチンには効果がない事が科学的に証明されていますが、信者が妄想と陰謀論で突っかかってきますので注意しましょう。

そら承認用量の100倍飲まなきゃ効かんって北里大学自身が言ってるんだし
https://i.imgur.com/C6FyVKf.jpg

781 : :2022/01/01(土) 08:50:24.05 ID:Mii3uH+O.net
信イベの皆様
工作員の皆様
明けましておめでとうございます
今年も定期的に摂取して健康的な生活をおくりましょう

アーンチワクチン!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:35:03.52 ID:VwUEZJO/.net
>承認用量の100倍飲まなきゃ効かん

こいつの文盲ぶりもなりふり構わずで相変わらずド・変態だな

1 スレタイすら読めない
2 FLCCC基準で十分効果を感じてるというレスをすべて「読めない」思考の偏り
  (更に驚きの副次効果に驚く人続出と言う状況です)

毎日新聞と変わらないほどの変態をどうぞ虫してあげましょう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:57:42.93 ID:DPYOsTKO.net
>>782
効果を感じてる?
バカの空想だけが根拠なのかwwww
感じてるってwwww

そんなの証拠として価値0w

日本人成人男性への投与量6mgでは血中最高濃度19.9ng/mL
https://i.imgur.com/AWRbgRa.jpg

ウイルス増殖を50%阻止できる血中濃度(IC50)は2000ng/mL
https://i.imgur.com/Yl68ewz.jpg

0.2mg/Kgの100倍は20mg/Kgだが動物実験では11.6mg/Kgで50%が死亡
https://i.imgur.com/H9H5hKc.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:58:43.95 ID:DPYOsTKO.net
まあ世の中には算数すら出来ない低学歴も居るからなあw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:00:41.68 ID:DPYOsTKO.net
12mgを50錠飲んでやっとウイルス増殖50%阻止(IC50)
100%には程遠く50%が感染する
しかもその量ではマウス雄は50%死亡するwwww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:04:14.32 ID:DPYOsTKO.net
ウイルスIC50とマウスLD50がほぼ同じってことは
ウイルス感染を100%近く防ぎたかったら100%近く死ぬ量を飲む必要があるってことじゃんwww
これは低学歴駆除薬wwwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:13:20.12 ID:DPYOsTKO.net
なにこのゴミどもwwwww
https://covid19criticalcare.com/about/the-flccc-physicians/
1人目 南アフリカの医大
2人目 西インド諸島グレナダの医大
3人目 ブラジルの薬科大
4人目 メキシコの医大

ゴミのような国でゴミのような教育しか受けてない低学歴しか居ねえwwwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:13:35.64 ID:tqokUDTh.net
さて、初メクチン飲むとするかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:14:02.65 ID:DPYOsTKO.net
まあ掛け算割り算すら出来ない低学歴バカじゃ英語で書かれた履歴書がどこにあってどう読めばいいのかすらわかるわけもないかw
低学歴ならこんなんで騙せるのなww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:14:47.94 ID:DPYOsTKO.net
>>788
12mg50錠飲んでやっとウイルス阻止率50%ね
ちなみに死亡率も50%w

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:28:18.97 ID:VwUEZJO/.net
>>790

[790]←この790には1週間ほど前に高濃度散布用イベルメクチンを撒いておいた
そろそろ効果が出始め、溶けだしたころだと思われる(案外耐性が強かったなw)
来世では血液脳関門が機能している脊椎動物に生まれ変われると良いですねw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:31:27.68 ID:DPYOsTKO.net
>>791

なにこのゴミどもwwwww
https://covid19criticalcare.com/about/the-flccc-physicians/
1人目 南アフリカの医大
2人目 西インド諸島グレナダの医大
3人目 ブラジルの薬科大
4人目 メキシコの医大

ゴミのような国でゴミのような教育しか受けてない低学歴しか居ねえwwwww

アメリカ生まれなのにバカすぎてどこの医大も受からんから途上国のゴミ医大に潜り込んだようなクズしか居らんやんwwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:36:39.93 ID:VwUEZJO/.net
1 ったった1錠手に入らない
  (譲ってくれる友人いない、クレカ失効してネット注文不可、現金振り込みも残高不足)

2 家庭用常備薬並の安全性(本人が100倍と叫んでる)のたった1錠を試してみる勇気も無い


さて1か2か何方なんだろう??

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:38:34.15 ID:DPYOsTKO.net
>>793
無料で抗体カクテルと治療薬貰えるからそんなもん要らん
低学歴バカは金の使い方すら知らんのなあwww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:40:00.48 ID:VwUEZJO/.net
>>793

3 クレカ失効の上、銀行ATMで現金を振り込むことが困難(何故なら基本室内暮らしだからw)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:40:47.72 ID:DPYOsTKO.net
>>795
いや薬の個人輸入はしまくってるよ?
100%死ぬ薬に無駄遣いしないだけでwww

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:42:57.10 ID:VwUEZJO/.net
>>794
>無料で抗体カクテルと治療薬貰えるからそんなもん要らん

無料で抗体カクテルと治療薬貰えるからそんなもん要らん
無料で抗体カクテルと治療薬貰えるからそんなもん要らん

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
スレタイ嫁
予防でイベ飲んでるがスレタイだ
お前は予防で抗体カクテル? トランプかw (爆笑)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:43:01.00 ID:DPYOsTKO.net
12mg50錠飲んでやっとウイルス阻止率50%ね
ちなみに死亡率も50%w

ウイルス阻止率100%目指すなら100%死ぬ量飲まなきゃダメなんじゃね?wwww

ウイルス阻止と殺人を同じくらいの割合で行う化学物質って

それ

ただの毒だよ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:43:30.79 ID:DPYOsTKO.net
>>797
予防で抗体カクテル無料だよ?
低学歴だからそんな事すら知らねえの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:45:30.43 ID:DPYOsTKO.net
そもそも予防なんてN100マスクしてりゃ100%完璧に出来る
低学歴ってそんな事すら知らんのかw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:02:19.11 ID:VwUEZJO/.net
>>799
>2021/11/04 — 新型コロナウイルスの軽症患者の治療に使われている
「抗体カクテル療法」について、厚生労働省の審議会は、無症状の人などを対象に初めての「発症予防 ...

お前さん感染していて「無発症」なだけじゃないか
周りに感染拡大しまくりの迷惑感染者?
しっしっ・・。 近づくんじゃないよw ここへ来んな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:05:03.31 ID:VwUEZJO/.net
例のNG工作員のレスがここへ来て面白くなってます

一度NG解除してみんなで笑ってやりましょう(初笑いw)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:18:42.51 ID:DPYOsTKO.net
>>801
低学歴ってガチで日本語すら読めてねえのなwwww
「家庭などで感染者が出た場合に重症化リスクの高い同居者」
は感染前予防投与だよ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:21:30.26 ID:DPYOsTKO.net
>>801
低学歴
日本語すら読めないwww

https://i.imgur.com/XXHahvT.jpg

感染していない人って文字よめりゅ?www

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:48:41.32 ID:VwUEZJO/.net
一般の人多くが抗体カクテルをどこで手に入れるんだ?

やく・・ゲロしろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:58:33.17 ID:gPNOzA5V.net
長尾和宏医師「イベルメクチンはオミクロン株にも効くと思います」

#602_コロナ飲み薬特例承認――厚労省さん、ほんまに大丈夫なんですね? 長尾和宏コロナチャンネル
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39822777?ss_id=5635e1bb-df7a-4af7-9544-8d1dd7723e3f&ss_pos=1&cp_in=wt_srch

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:10:43.94 ID:4zqCz3Uj.net
新年早々あぼーんだらけで草

>>779
ワインと飲むのがいいとか書いてて試したんだよ

結果、よくわからん(笑)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:14:19.06 ID:+PVBEENi.net
新年から発狂する構ってちゃんが暴れてるwwww
お前少しは大人になれよw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:14:55.18 ID:DPYOsTKO.net
>>805
日本語すらまともに書けない痴呆症なのな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 13:59:28.79 ID:VwUEZJO/.net
>>809
>一般の人多くが抗体カクテルをどこで手に入れるんだ?

(は)やく・・ゲロしろw

早くを急いで言う表現だよw
だから早くゲロしたら如何かな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:04:27.60 ID:VwUEZJO/.net
1 抗体カクテルを感染予防で服用している
2 イベルメクチンに異常に憎しみを持っている
3 一般庶民レベルで実現できる最良の選択肢としてのイベ1錠服用を危険とあおる
4 どうやら抗体カクテルに頼るという事はワクチンも避けてる模様

↑ こいつ厚労省のド・末端職員ジャマイカ?
早く省内の接種率報告しろw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:26:09.57 ID:9081kTtY.net
>>810
「一般の人多く」ってなに?
お前中国人個人輸入業者だろ?
日本語書けてねえじゃんwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:26:40.50 ID:9081kTtY.net
>>811
服用してるなんてどこに書かれてんの?低学歴だから日本語すら読めねえの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:27:50.26 ID:VwUEZJO/.net
アンでもいいからなw

早く報告しろ、何故抗体カクテルを感染予防で使ったのかw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:31:20.33 ID:VwUEZJO/.net
こりゃ。厚労省へ電凸(但し、口調は丁寧に)開始カウントダウンだな

一体、いかなる条件でワクチンを避けて抗体カクテルで感染予防できる人体を選別したかってね

例の上級国民さまとか特別扱いなのか?
それとも厚労省職員は家族までOK?
愛人程度でもOK?

聴いてみるわw
たのしみだわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:32:48.07 ID:9081kTtY.net
>>814
使ったなんてどこにも書かれてねえが?
低学歴ガチで日本語すら読めないwww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:33:52.14 ID:9081kTtY.net
>>815

本当にバカメクチンって日本語読めない低学歴しか居ねえのなw
「貰える」だからまだ貰ってねえじゃんwwww
知的障害者?

794 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/01/01(土) 11:38:34.15 ID:DPYOsTKO

>>793
無料で抗体カクテルと治療薬貰えるからそんなもん要らん
低学歴バカは金の使い方すら知らんのなあwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:34:52.14 ID:9081kTtY.net
バカメクチンは日本語すら読めない低学歴知的障害者確定したね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:42:44.17 ID:VwUEZJO/.net
>本当にバカメクチンって日本語読めない低学歴しか居ねえのなw
「貰える」だからまだ貰ってねえじゃんwwww
知的障害者?

とこのように、障碍者差別を助長するような表現を公の場で繰り返し使用しています
抗体カクテルを予防目的で入手可能な事から
貴(厚労)省所管関連者と思われます
大変遺憾な事態だと判断しましたので、恐れながら報告させていただきます
なお、当方は(   )と言うものであり
コロナ対策で大変ご多端なところご迷惑かと思いますが
障碍者差別を助長するような御人体が貴省関係者でないことのご報告を頂ければと思慮致します

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:48:39.37 ID:DPYOsTKO.net
>>819
低学歴は区別だよ
差別じゃない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:49:24.27 ID:DPYOsTKO.net
>>819
抗体カクテルを予防目的で入手可能なのは日本人全員だよ日本語読めない低学歴wwww

https://i.imgur.com/c03Goym.jpg

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:49:57.68 ID:DPYOsTKO.net
本当に低学歴ってバカすぎるwwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:50:37.48 ID:DPYOsTKO.net
低学歴は自己責任なのでボコられても自己責任だよ?
差別じゃなくて区別だよ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:51:30.35 ID:DPYOsTKO.net
学歴って生まれつき決まってるものじゃなくて本人の努力で変えられるものだから学歴差別という概念は存在し得ないよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:28:05.71 ID:VwUEZJO/.net
低学歴とセットで使ってたワードを早く使えよw

それとな、発展途上国だろうと、先進国だろうと居るんだよ
「口だけ高学歴ってなw」
何でもOKだから、証拠張って見ろw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:39:24.10 ID:DPYOsTKO.net
>>825
でもお前低学歴じゃん?
自己責任じゃん?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:40:03.14 ID:DPYOsTKO.net
怠けたからバカな言動しかできずバカにされる
それ以外のなに?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:57:08.02 ID:VwUEZJO/.net
早く使えよ、低学歴+〇〇〇って使ってた用語をな

報告レポートに追記してやるからさ
ほら、遠慮する事なく使えよ
散々使ってただろ?

抗体カクテルも@手に入れられるA使用したB手に入れたが置いてある
紛らしいよな
何故言い出したのか?抗体カクテルを感染予防目的でってな!
更に抗体カクテルに頼るなら、毒チンは何回撃ったのか?
早く報告しろよw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:16:36.50 ID:+PVBEENi.net
>>827
ところでお前、新年早々「飲んでるスレ」に来て他人を侮蔑してる動機は何よ?w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:58:00.66 ID:VwUEZJO/.net
>>829

ほんそれ!
学歴云々とかそういった以前の話
【会社・職業】・・・/病院・医者 /医療業界 /
と言う板のリストでは無く
【社会】 COVID-19 /
に入ってくるスレッドでイベルメクチンは否定して、抗体カクテルで予防と言い出して
その上障碍者差別を助長しかねない言葉の使い方を延々をして
こりゃ所轄官庁に通報だな!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:48:25.10 ID:DPYOsTKO.net
>>829
>>>827
>ところでお前、新年早々「飲んでるスレ」に来て他人を侮蔑してる動機は何よ?w

え?
バカメクチン飲んでるなんて100%低学歴だからボコって遊べるじゃん

実際何一つ読めてないキチガイしか居ねえし

なにこのゴミどもwwwww
https://covid19criticalcare.com/about/the-flccc-physicians/
1人目 南アフリカの医大
2人目 西インド諸島グレナダの医大
3人目 ブラジルの薬科大
4人目 メキシコの医大

ゴミのような国でゴミのような教育しか受けてない低学歴しか居ねえwwwww

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:48:48.57 ID:DPYOsTKO.net
>>830
勝手に通報すれば?
キチガイとしてお前が有名になるだけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:49:10.17 ID:DPYOsTKO.net
なんで妄想を通報すると意味があると思ってるんだ?
そんなんだから低学歴なんだろwwww

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:50:09.13 ID:DPYOsTKO.net
アメリカ生まれなのにバカすぎてアメリカの医大にはどこにも受からないようなゴミの中のゴミが途上国の医大に潜り込んだような救い難い低学歴しかFLCCCには居ない件wwww

低学歴=バカメクチンを自ら証明してるwww

835 : :2022/01/01(土) 22:00:16.97 ID:Mii3uH+O.net
新年早々あぼんだらけ
どこかのアホが暴れてるんか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:03:58.93 ID:tqokUDTh.net
いい加減くだらないスレ流し止めろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:25:28.29 ID:DPYOsTKO.net
なにこのゴミどもwwwww
https://covid19criticalcare.com/about/the-flccc-physicians/
1人目 南アフリカの医大
2人目 西インド諸島グレナダの医大
3人目 ブラジルの薬科大
4人目 メキシコの医大

ゴミのような国でゴミのような教育しか受けてない低学歴しか居ねえwwwww
アメリカ生まれなのにバカすぎてアメリカの医大にはどこにも受からんから途上国に潜り込んだようなゴミクズしか居らんやんwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:05:58.56 ID:w0mMTRgq.net
ファイザーのコロナ薬パクスロビド
FDA(アメリカ食品医薬品局)によって早くも終了のお知らせ


572 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/01(土) 20:13:11.59 ID:yjn2Ep56
驚き:FDAは、ファイザーの実験的なCovidピルは、多くの一般的な薬と併用すると生命を脅かす反応を引き起こすと警告しています

Covid-19の早期治療薬として開発されたファイザーの抗ウイルス経口薬Paxlovidは、米国全土で広く使用されている一部の抗凝固剤、抗うつ剤、コレステロール低下剤を含む他の一般薬と同時に服用すると、重篤なまたは生命を脅かす作用を引き起こす可能性があると、FDAが警告していることを明らかにした。
https://www.thegatewaypundit.com/2021/12/surprise-fda-warns-pfizers-experimental-covid-pills-cause-life-threatening-reactions-used-many-common-medications/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:08:56.55 ID:tqokUDTh.net
>>838
やっぱねww(・ω・`)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:41:39.54 ID:eJMk6n9R.net
>>838
うわ、ファイザー終わったなw
メルクの方も効果が低くてフランスなどから購入拒否されたんだろw ダメだなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:41:53.01 ID:DPYOsTKO.net
>>838

イベルメクチンやべえええwww
何人殺すつもりだよwww

https://www.info.pmda.go.jp/fsearchnew/fukusayouMainServlet?scrid=SCR_LIST&evt=SHOREI&type=1&pID=6429008%20%20%20%20%20&name=%A5%A4%3F&fuku=&root=1&srtnendo=2&page_max=100&page_no=0

気管支肺アスペルギルス症
肝機能異常(20210301) 呼吸不全(20210318)
免疫不全症(20210505)
気管支肺アスペルギルス症 多臓器機能不全症候群 呼吸不全 腎不全
チアノーゼ(20210520)
気管支肺アスペルギルス症(不明)
気管支肺アスペルギルス症 適応外使用
アスペルギルス感染(20200825)
貧血(20210409) 心不全(20210412) 胃腸出血(不明) 低カリウム血症(20210409) 肺炎(2021)
死亡(不明) 脳虚血(20210411) 気管支閉塞(20210411) 誤嚥性肺炎(20210411)
ヘノッホ・シェーンライン紫斑病(20161106) 胃腸管血管炎(2016) 腎血管炎(2016)
スティーヴンス・ジョンソン症候群(20200717) 大腸穿孔(20200724) 貧血(20200724) 腎障害(20200717) 肝障害(20200717)
糞線虫症 免疫再構築炎症反応症候群 意識変容状態 サイトメガロウイルス性小腸炎
意識変容状態 CSF蛋白増加 CSF細胞数増加 免疫再構築炎症反応症候群
譫妄
譫妄(不明)
うっ血性心不全(20200202) 意識消失(20200202)
小球性貧血(不明) 浮動性めまい(不明) 低血圧(不明)
肝機能異常(不明)
異型肺炎(20191015)
血便排泄(201910)
突発性難聴(20190917)
肺塞栓症(不明)
死亡(20190109)
急性心不全(20180625)
肺炎
急性心不全(20180625)
クロストリジウム・ディフィシレ大腸炎(20180614)
スティーヴンス・ジョンソン症候群(20181114) 急性腎障害(20181120) 高カリウム血症(20181121)

副作用多すぎいwww
危険すぎいwwww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:42:50.89 ID:DPYOsTKO.net
転機:死亡
こればっかりじゃんイベルメクチンwwww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:48:52.27 ID:DPYOsTKO.net
イベルメクチンの副作用死亡44件wwww

https://www.info.pmda.go.jp/fsearchnew/fukusayouMainServlet?scrid=SCR_LIST&evt=SHOREI&type=1&pID=6429008%20%20%20%20%20&name=%A5%A4%3F&fuku=&root=1&srtnendo=2&page_max=100&page_no=0

こんな薬今申請したら絶対承認されないわw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:51:44.11 ID:DPYOsTKO.net
>イベルメクチンの副作用死亡44件wwww
>
>https://www.info.pmda.go.jp/fsearchnew/fukusayouMainServlet?scrid=SCR_LIST&evt=SHOREI&type=1&pID=6429008%20%20%20%20%20&name=%A5%A4%3F&fuku=&root=1&srtnendo=2&page_max=100&page_no=0
>
>こんな薬今申請したら絶対承認されないわw

あ、ごめん44件死亡ってのは1ページ目の100件中だったわ
2ページ目あったわw
1ページ目44件で2ページ目22件だから

イベルメクチンは日本人だけで66人殺してるwwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:56:09.04 ID:uF5mbIW5.net
工作員は
>>838のパクスロビドの危険性が知れ渡るのがめちゃくちゃヤバいらしいww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:02:19.41 ID:D0yHBIBx.net
>>845
イベルメクチンはあと何人殺すの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:03:16.23 ID:D0yHBIBx.net
イベルメクチンは既に実際に日本人がたくさん死んでる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:05:09.59 ID:D0yHBIBx.net
イベルメクチンの副作用報告

死亡で検索すると73-7=66件もあるwww
https://i.imgur.com/HQNKULI.png

https://www.info.pmda.go.jp/fsearchnew/fukusayouMainServlet?scrid=SCR_LIST&evt=SHOREI&type=1&pID=6429008%20%20%20%20%20&name=%A5%A4%3F&fuku=&root=1&srtnendo=2&page_max=200&page_no=0

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:11:09.66 ID:wA1RnF21.net
>>838の書かれたスレはもれなく火消しに必死w

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:17:12.25 ID:eTHpE+yB.net
殺人薬イベルメクチン

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:02:52.75 ID:Xv4yUwFX.net
>抗凝固剤、抗うつ剤、コレステロール低下剤

パスクロビドを擁護するわけじゃないけど、この辺の薬の代謝を邪魔する薬剤は結構あるけどな
だから併用タブーとかで添付説明書に書かれてる事が多い
医者はそれを見ながら併用禁忌な薬剤と組み合わせないよう注意して処方してる

もちろんそれに比べればイベルメクチンは他の薬剤と相互作用がほとんどない薬だから素人でも安心して飲める
イベルメクチンは一般的な風邪薬よりも遥かに安全な薬だ、それを恐れるなら薬は何一つ飲めない
特殊体質の抗生物質アレルギーの人が注意して飲めばいいだけ

悪意ある書き込みしてるアンチイベ工作員は相手にしないでNGに放り込んでおきなさい

イベルメクチン          29年間  死亡者数 20人
パラセタモール(カロナール)  53年間 死亡者数 3806人
コロナワクチン(2020年)     1年間 死亡者数 8947人


ちゃんと安全性のデータは出てるんだよ、アンチイベ工作員さん毎度毎度ご苦労様

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:29:56.55 ID:D0yHBIBx.net
>>851
イベルメクチンはCYP3A4で代謝されるから併用注意となる薬は物凄く沢山あるし命に関わる飲み合わせも沢山ある
ただし承認されたのが古いし処方も少ないから併用注意が記載されていないだけ
低学歴は知らないんだろうけど添付文書に書かれてない命に関わる併用注意薬は薬物相互作用データベースで簡単に調べられる
日本の厚労省と違ってFDAは承認前からコレを警告してるだけの話
日本の厚労省は無能だからイベルメクチンの危険性を知らせない

イベルメクチンも死ぬじゃんwww
低学歴って自殺点好きだなあwww

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00049234
ヒト肝ミクロソームにおける代謝
本薬の代謝にはCYP3A4が主に関与していることが報告されている。11)

イベルメクチンはこれだけのありふれた薬と同時に飲むと命に関わる重大な副作用が出るよw

https://www.kegg.jp/kegg-bin/ddi_list?drug=D00804&lang=ja

問合せ:
D00804 イベルメクチン (JAN)

相互作用: 62 hits [ ATC 分類 | 薬効分類 ]

D00211 リファンピシン (JP18) (P) CYP induction: CYP3A4 / Transporter induction: ABCB1
D00276 クラリスロマイシン (JP18) (P) Enzyme: CYP3A4 / CYP inhibition: CYP3A4 / Transporter inhibition: ABCB1
D00292 デキサメタゾン (JP18) (P) Enzyme: CYP3A4 / CYP induction: CYP3A4
D00435 ネビラピン (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4
D00506 フェノバルビタール (JP18) (P) unclassified
D00512 フェニトイン (JP18) (P) Transporter induction: ABCB1
D00550 ミダゾラム (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4
D00636 アミオダロン塩酸塩 (JP18) (P) Enzyme: CYP3A4
D00701 フェノバルビタールナトリウム (JAN) (P) unclassified
D00831 メフロキン塩酸塩 (JP18) (P) unclassified
D00961 ビカルタミド (JAN) (P) CYP inhibition: CYP3A4
D01253 クロバザム (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4
D01276 アタザナビル硫酸塩 (JAN) (P) CYP inhibition: CYP3A4
D01855 モザバプタン塩酸塩 (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4
D02103 フェニトインナトリウム (JP18) (P) Transporter induction: ABCB1
D02372 ペロスピロン塩酸塩水和物 (JAN) (P) unclassified
D02484 アルテメテル・ルメファントリン (P) unclassified
D02691 ソマトロピン (遺伝子組換え) (JAN) (P) unclassified
D02732 プランルカスト水和物 (JP18) (P) Enzyme: CYP3A4
D02867 ホスアンプレナビルカルシウム水和物 (JAN) (CI) Enzyme: CYP3A4 / CYP inhibition: CYP3A4
D02968 アプレピタント (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4 / CYP inhibition: CYP3A4 / CYP induction: CYP3A4
D03106 ベキサロテン (JAN) (P) unclassified
D03669 デフェラシロクス (JAN) (P) CYP induction: CYP3A4
D04024 ラパチニブトシル酸塩水和物 (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4
D04059 メペンゾラート臭化物・フェノバルビタール (P) unclassified
D04641 イストラデフィリン (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4 / CYP inhibition: CYP3A4 / Transporter inhibition: ABCB1
D04666 ランレオチド酢酸塩 (JAN) (P) unclassified
D05775 ルフィナミド (JAN) (P) unclassified
D06407 バンデタニブ (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4 / Transporter inhibition: ABCB1
D06413 ニロチニブ塩酸塩水和物 (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4
D06414 ダサチニブ水和物 (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4
D06597 ホスアプレピタントメグルミン (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4 / CYP inhibition: CYP3A4 / CYP induction: CYP3A4
D07583 フェニトイン・フェノバルビタール (P) Transporter induction: ABCB1
D07595 ホスフェニトインナトリウム水和物 (JAN) (P) CYP induction: CYP3A4 / Transporter induction: ABCB1
D09638 ロミタピドメシル酸塩 (JAN) (P) Enzyme: CYP3A4

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:30:10.69 ID:D0yHBIBx.net
>>851
低学歴キチガイが精神科でもらってそうな薬ばっかやなwww
日本の厚労省は無能だからイベルメクチンの添付文書に書かれてないけど
FDAは予めイベルメクチンの併用注意を警告してるんよなw

https://www.webmd.com/drugs/2/drug-1122/ivermectin-oral/details
Some of the products that may interact with this drug include: barbiturates (such as phenobarbital, butalbital), benzodiazepines (such as clonazepam, lorazepam), sodium oxybate (GHB), valproic acid.

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:36:44.71 ID:Xv4yUwFX.net
もうちょっと追加しとこうか

イベルメクチン          29年間  死亡者数 20人
パラセタモール(カロナール)   53年間 死亡者数 3806人
コロナワクチン(2020年)     1年間 死亡者数 8947人
レムデシビル           2年間 死亡者数 552人
バリシチニブ           7年間 死亡者数 34人
トシリズマブ           16年間 死亡者数 824人
ファビピラビル          5年間 死亡者数 4人

ちゃんと安全性のデータは出てるんだよ、アンチイベ工作員さん毎度毎度ご苦労様

特例承認のレムデシビルは重症化した時に病院で処方される薬、死亡者数多いねぇ
腎臓にダメージ与えて多臓器不全狙ってるらしいけどw
その他の〜マブ系〜ニブ系の特例承認済みのお薬も死亡者多いねぇ

ファビピラビルは別名アビガンだねぇ、5年間で4人、非常に優秀、でもイベルメクチンと同じく承認されないw
イベルメクチンもアビガンも非常に安全で優秀、かつ、低価格w

そりゃ工作員雇って妨害工作に励むわけだわwww

パスクロビド?モルヌピラビル?まだまだ治験不十分で高額な新薬が勝てるわけないでしょwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:41:00.45 ID:D0yHBIBx.net
>>854

低学歴キチガイが精神科でもらってそうな薬ばっかやなwww
日本の厚労省は無能だからイベルメクチンの添付文書に書かれてないけど
FDAは予めイベルメクチンの併用注意を警告してるんよなw

https://www.webmd.com/drugs/2/drug-1122/ivermectin-oral/details
Some of the products that may interact with this drug include: barbiturates (such as phenobarbital, butalbital), benzodiazepines (such as clonazepam, lorazepam), sodium oxybate (GHB), valproic acid.


何人に処方されたのか分母すら書けない低学歴だからバカメクチンに騙されるしとっくに追放されたバカピラビルとか信じ込むんだよw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:43:06.14 ID:Xv4yUwFX.net
この工作員の必死さ笑ってやってくれwww
色んなスレに張り付いてるぞwww

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:43:41.61 ID:D0yHBIBx.net
>>856
割り算すらできないバカメクチンw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:44:49.36 ID:D0yHBIBx.net
>>854
何年間とか全く無意味
処方数のみに意味がある
バカメクチン低学歴丸出しwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:45:38.63 ID:D0yHBIBx.net
>>854
しかもソースなしの空想w

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:57:26.75 ID:HnC4wvUW.net
>>854
やっぱりイベとアビガンが残ったか
予想通りだ
厚労省が認可しない薬が最も効果あり安全ということだなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:59:53.51 ID:D0yHBIBx.net
>>860
バカピラビルはとっくに追放されたよw

「アビガン」の観察研究終了へ…「モルヌピラビル」実用化で必要性低下
2021/12/28 23:44

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211228-OYT1T50266/amp/

アビガンは元々は新型インフルエンザの治療薬。新型コロナ用に昨年10月に承認申請されたが、同年末の専門家部会で「効果が確認できない」として継続審議になった。

 観察研究は、国が薬剤を提供する形で行われ、今年7月1日までに約1万5000人に投与された。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 03:00:45.06 ID:D0yHBIBx.net
>>860
>>>854
>やっぱりイベとアビガンが残ったか
>予想通りだ
>厚労省が認可しない薬が最も効果あり安全ということだなw

低学歴は割り算すらできないからなあ
分母がいくつなのか割合がいくらなのか計算してみ?
そもそも投与数が少ないんだから死亡率めっちゃ高いぞイベルメクチンwwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 03:13:35.75 ID:Xv4yUwFX.net
アビガンは日本では使われず、在庫を韓国へ大量に提供したが韓国からは副作用酷いニダとか一つも言ってこないw
愛国無罪で日本の事ならなんでも批判する民族が何も言って来ないんだから、アビガンの副作用何て無きに等しいんだろうなw
一方、韓国でもワクチンの副反応は酷くて、抗議活動はかなり進んでるぞw
まあそういうアクションの差を見ても安全性は分かるもんだよw
アビガンよりも使用実績があって副作用も少ないイベルメクチンはいわずもがなだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 03:15:17.85 ID:D0yHBIBx.net
>>863
そもそも処方されてないから副作用出るわけない
低学歴は分数の計算すらできないわけよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 03:16:02.97 ID:D0yHBIBx.net
>>863
低学歴は知能がないから処方数で割り算して副作用発生率を出せない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 06:34:45.49 ID:M1KYVNFy.net
学歴云々と言うが、そもそも精神がぶっ壊れみたいだから哀れを誘うね

きち〇いなんてワード一部伏字にしないと5Chに書き込めないと思ってたが
「精神病」に関して差別偏見を助長する表現を昨晩多用してるなw
早速レポートに追記だな
こりゃ電凸前にPDF送信して目通ししてもらうのが効果的間違いなし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:44:15.16 ID:9jW5wBtz.net
イスラエル コロナワクチン被害者 – 声を上げた人々
https://odysee.com/@klaTV-Japan:0/klaTVJapan-12-26-2021-Israel-Vaccine-Victim-Testimony:0

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:48:03.27 ID:4zqVkvUp.net
>>866
レポートには得意(十八番)の個人輸入でお前がバイアグラ輸入した事も書かないと駄目だぞ!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:06:56.94 ID:M1KYVNFy.net
>>868

レポートに関してあれやこれや言われる筋合いでない事は普通は理解できる
まぁ・・精神状態がチョ・普通でいられないのかな
いちいちレス付けなくてOK
此方は監視してるだけだよ

870 : :2022/01/02(日) 08:29:00.64 ID:BPTrZrn4.net
D0yHBIBx

新年二日目も工作活動お疲れ様
しかし正月休みも取れないほど切羽詰まってるのかねえビッグファーマ側は

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:57:35.50 ID:1hnECZs5.net
>>870
そりゃ新年早々>>838のような新薬のネガティブ情報出されたら荒らして有耶無耶にするしか無いよw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:04:27.26 ID:KPz3L0hZ.net
>>831
だから低学歴のキチガイをボコって楽しもうとする動機を訊いてるんだよw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:23:40.64 ID:M1KYVNFy.net
何処の国にもいつの時代にもいるんだよね

「口だけ」 番長とか、高学歴って

笑うというより可哀想になって来るわw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:29:39.44 ID:M1KYVNFy.net
前提からして、スレタイ読んでない、スレッドが属する板の分類にも興味を持たない
そんな奴が高くても低くても学歴を云々する時点でずれてる

学歴誇る訳じゃないけど社会で素晴らしい実績あげてる人にたくさん会ってきたからね
もちろん社会経験の中で磨き上げた人格にも心打たれるような人物にもね
学歴学歴って言ってる奴ほど実はそれがコンプレックスだったりするのはこれまでも
多く経験してる

だが、誰が何といおうとイベルメクチンが医薬会に及ぼす影響は計り知れないな
田舎の開業医の廃業が相次ぐ悪寒がするな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:43:19.15 ID:74ycrAJQ.net
>>874
学歴というより知性だよね
工作員からはとにかく知性を感じない。
だからTwitterでもすぐに分かる

見分けるポイントは知性だよ。
これは分かる人にしか分からないだろうから
工作員には対処できないと思うw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:52:05.80 ID:YUJ7fS0E.net
知性のある者は簡単に安易なレッテル貼りしない、それだけで済むんだけれども病んでる人とか意固地になってる人は簡単にレッテル貼りに流されて自分を納得させて逃避に走る

あーあー聞きたくないーってのを何度も見てきた身としてはレッテル貼りして安心してる人を見ると辛し…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:04:43.56 ID:K46JUd2B.net
世界健康評議会が正式にリリースした「スパイクタンパクのデトックス法」の全文ご紹介(自然感染、ワクチン接種後共通)
https://indeep.jp/wch-spike-protein-detox-guide/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:24:06.34 ID:ADCkIpvE.net
>>838
wwwwwwwwwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:26:05.02 ID:ADCkIpvE.net
イベルメクチン下げは
・ファイザーの新薬、生命を脅かすパクスロビドを売るための
そうかのアルバイト

パクスロビドはイベルメクチンにリトナビル足して処方したらええだけのもんやで!全く同じプロテアーゼ阻害剤や

https://i.imgur.com/Zfchzqy.jpg

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:28:21.27 ID:K46JUd2B.net
>>879
イベルメクチンと同じだったらまだマシだがとんでもない副作用が有るのではお話しにならないね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:33:49.15 ID:ADCkIpvE.net
>>880
飲んだら死ぬとか変な薬を作ったもんだよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:48:18.48 ID:D0yHBIBx.net
>>872
>>>831
>だから低学歴のキチガイをボコって楽しもうとする動機を訊いてるんだよw

え?
100%ボコれる合法サンドバッグ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:49:01.32 ID:D0yHBIBx.net
>>880
>>>879
>イベルメクチンと同じだったらまだマシだがとんでもない副作用が有るのではお話しにならないね。

バカメクチンは普通に死にますよ?
こいつやべえなwwww

肝機能異常で呼吸不全で死亡
「疥癬予防目的」とか言ってるけど絶対嘘だろwww
そんなもんどこで流行ってんだよwwwww
コロナ予防でイベルメクチン飲んでて死んだねえ
しかもキチガイ用の薬ばっか併用してるし
パルプロ酸ナトリウムっててんかんとか躁病の薬w

低学歴でバカメクチン飲んでて精神科かかってるとか満貫やろw
https://i.imgur.com/W1L2BnJ.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:49:49.19 ID:D0yHBIBx.net
バルプロ酸ナトリウムは併用禁止なのに低学歴だからそんな事調べられずに一緒に飲んで死にましたwwww

https://www.webmd.com/drugs/2/drug-1122/ivermectin-oral/details
Some of the products that may interact with this drug include: barbiturates (such as phenobarbital, butalbital), benzodiazepines (such as clonazepam, lorazepam), sodium oxybate (GHB), valproic acid.

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:51:13.88 ID:D0yHBIBx.net
バカメクチンなんか飲んでたらデキサメタゾン併用禁止なのでコロナかかったら死ぬわなあwwwww

https://www.kegg.jp/kegg-bin/ddi_list?drug=D00804&lang=ja

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:24:50.63 ID:M1KYVNFy.net
スレタイ無視して乱暴な書き込みを繰り返す
知性がどの程度と言う以前に品性が全く感じられない
日本人としてとかそういったレベルじゃなくて背景に如何なる文化を持ってしても
こういった蛮行は普通の感覚ではできない
学歴がどの程度か知ったものかだが
品性の低さは覆い隠しようがない
その自覚も無いというのはもう指摘されて如何なるものでもないのだろうね
だからメガファーマからすれば5次 6次もっと下なのか知らないが掲示板バイトに
必死になってる姿は既に醜いw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:51:34.02 ID:KPz3L0hZ.net
そもそもイベルメクチン処方してる医師もステロイドとイベルメクチンの併用なんてしてねえからなあw
空振りご苦労さんw
アタマわりーなーwwwwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:32:08.27 ID:Xv4yUwFX.net
“しょこたん”中川翔子さん入院 体調不良のため 「ゆっくり治します」
https://www.youtube.com/watch?v=6Sb229jZVck

もう何が原因か分かってるな!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:55:46.45 ID:D0yHBIBx.net
>>887
バカメクチン勝手に飲んでる低学歴が病院でデキサメタゾン投与されて死亡www
ウケるwwwww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:11:17.73 ID:KPz3L0hZ.net
相当なコンプレックス抱えてんだねw
可哀想に

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:58:54.99 ID:QZfaGYSY.net
オミクロン流行って来たから服用再開するか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:59:56.58 ID:q+ZZJrzt.net
複数の他のスレでボコボコにされてどんどん過疎スレに逃げて来てるな工作員のID:D0yHBIBxは(笑)
ID検索したら酷いもんだ(笑)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:13:23.49 ID:wx1XdY/w.net
日本の大学を卒業しただけで
高学歴とか笑う

世界から見たら東大でも普通なんだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:15:29.27 ID:BPTrZrn4.net
D0yHBIBx

新年二日目も工作活動お疲れ様
しかし正月休みも取れないほど切羽詰まってるのかねえビッグファーマ側は
それにしても日曜の朝三時までレスして、同日午後から活動再開とか凄いシフトだね
仕事だから仕方がないか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:24:29.00 ID:M1KYVNFy.net
寄生虫駆除薬イベルメクチンの副作用

抗新型コロナ
抗インフルエンザ
風邪の改善
抗がん作用
関節痛改善
筋肉痛改善
腰痛改善
腎臓機能改善
肝臓機能改善
爪改善
口内炎改善
歯周病改善
虫歯痛改善
水虫改善
睡眠改善
花粉症改善
低音性難聴改善
髪質改善
白髪改善
美肌効果
体臭改善
副鼻腔炎改善
痔の改善
飛蚊症改善
老眼改善
握力増強
虫刺され治癒
身体のむくみ、キレ改善による若返り効果
その他

今まで報告が有った副作用の数々、こんなに副作用が有るクスリは許される物では無い

ホント幾つかと言うよりかなり多くの業種を敵に回す運命だね
輸入禁止とかになってしまう事を全く望まない
この件に関してだけは皇居の周りを・・。じゃなかった正月だからスマソ
国会議事堂を取り囲んでぷらカード掲げて火炎瓶・・。いやいやペットボトル位投げてやるw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:45:20.55 ID:tymqhydC.net
>>895
Twitterで感想をひろいました的なまとめ?
お前はイベルメクチン飲んでるの?
何でお前の知的障害は治らないの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:45:25.06 ID:/jRQ+Z2w.net
酒も抜けて来たし、今晩あたりメクチン始めすっかな〜

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:56:08.67 ID:D0yHBIBx.net
>>895

イベルメクチンの0.1、0.2、0.4及び0.8 mg/kg/dayをマウスの妊娠6日から15日まで経口投与し、催奇形性の有無について検討した。0.2 mg/kg/day以上の用量群で、母動物数例が振せん、昏睡状態又は間代性痙攣を示した後、死亡した。胎児においては、0.4及び0.8 mg/kg/day 群の生存胎児数例に口蓋裂が観察された。これらの結果より、母動物に対する無毒性量は 0.1 mg/kg/day、次世代の発生に対する無毒性量は0.2 mg/kg/dayであると判断した。 イベルメクチンの2.5、5.0及び10.0 mg/kg/dayをラットの妊娠6日から17日まで経口投与し、催奇形性の有無について検討した。10.0 mg/kg/day群の母動物数例を一般状態不良のため中途屠殺した。同群の他の生存母動物に鎮静と限局性の脱毛が散見された。10.0 mg/kg/day群の生存胎児4例に口蓋裂が観察された。

https://www.pmda.go.jp/drugs/2002/P200200036/63015300_21400AMY00237_U100_1.pdf



低学歴
ああ低学歴
低学歴
バカメクチン飲んで
真っ先に死ぬw


低学歴駆除薬バカメクチンw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:26:14.66 ID:OMUTJ0sZ.net
兄急に帰るから慌ててイベル10錠1シート渡した
一回は家で飲んでくれたけど後はちゃんと週一で飲んでくれよー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:36:38.48 ID:U/FvdDQd.net
>>899
おっと、それは医師法違反(笑)でID:D0yHBIBxに警察に通報されちゃうよ!
警察から無視されて終わりだから何も起こらないけどね(笑)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:36:57.59 ID:gr48+BxF.net
>>899
1回飲む人ならずっと飲むだろ
高齢者は蟯虫駆除薬で嫌な思いをしたから飲みたがらない人もいるが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:54:15.79 ID:OMUTJ0sZ.net
>>901
これめっちゃ体にいいから飲んでほしいとだけ伝えて飲んでくれた
週一で連絡して飲ませるわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:03:03.37 ID:D0yHBIBx.net
>>902
発がん性不明だってよwwww

滅多に飲まないからテストしてないんだってよwww
バカメクチンずっと飲んでる奴キチガイすぎるwwww


がん原性 イベルメクチンは化学的にがん原性が疑われる構造を示しておらず、毒性試験でがん原性を疑わせる変化がなかったこと、また投与回数としては2回もしくは最大でも1年に数回の投与のみと投与期間が短いことから、がん原性試験は実施しなかった。
https://www.pmda.go.jp/drugs/2002/P200200036/63015300_21400AMY00237_U100_1.pdf

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:13:54.89 ID:D0yHBIBx.net
発がん性確定じゃんwww
バカメクチンはガチで低学歴駆除薬www

Genotoxicity and carcinogenicity of ivermectin and amoxicillin in vivo systems

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1382668918302175?

The results revealed that IVM increased the frequency of epithelial tumor in D. melanogaster considering all evaluated concentrations, while AMX showed no carcinogenic effect.

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:27:44.87 ID:schBevs2.net
キチガイが一匹発狂してるけどワクチンで頭おかしくなったのか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:39:36.74 ID:uipDbUIQ.net
>>905
発がん性物質を飲んでた気分はどうだ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:26:27.02 ID:D0yHBIBx.net
チャイニーズハムスター細胞でDNA破壊を確認w
やべえええ猛毒やんこれwww
やっぱ古い薬はチェックが甘いからやべえの多いわなあww
最新技術で調べたらすぐに危険性が調べられるのになw

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178

Our current observation allows us to communicate for the first time the in vitro evaluation of DNA damage produced by these antiparasiticides: a brief 80 min pulse-treatment of 5.0–50.0 μg/ml of IVM or 25.0 and 50.0 μg/ml of ivomec®, resulted in a manifest level of single DNA-strand break induction. This findings are in concordance with previous observations showing a genotoxic effect exerted by the abamectin, the most active form of the avermectin (avermectin B1a), able to induce single strand DNA breaks in rat hepatocytes from rats treated in vivo [27].

しかも精子も出来なくなるってよ?

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0034528817310135

IVM reduced testicular volume, tubular diameter and germinal epithelium height.
Spermatogenesis interruption, such as degeneration morphology of the germ cells

低学歴駆除薬バカメクチンw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:22:11.25 ID:ucgZ3CRc.net
ワクチン心筋炎??
それコロナで死んだ奴がたまたまワクチン打ってただけだよ?
ほぼ全例コロナ心筋炎なんよなあww

イスラエルでコロナ感染者を除外した調査では心筋炎死者は500万人中たった1人だしw
ワクチン心筋炎は136人しか居ないけどそのうち死亡者はたった1人
その1人も心臓の持病が無いことを確認してないから「500万人に1人の弱い心臓の持ち主が勝手に心臓病悪化して死んだだけでワクチン心筋炎の死者は0」なんだよなあw
そもそもワクチン心筋炎ってのは病原体が無いのに免疫異常起こしてるだけだから死ぬわけがないw
寝てれば治るw
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMe2116493

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:34:52.73 ID:48bnUR/V.net
もしかして低学歴ってコレ
頭があまりにも悪すぎて
「発がん性試験は動物実験しかあるわけがない」
って事すらわかってない感じ?

発がん性試験を人間でやれるわけねえだろwwwwww
どんだけ知能低いのコレwww
ガチでチャイニーズハムスター以下の知能しかねえだろwwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:54:08.05 ID:48bnUR/V.net
科学って残酷やねえw

「ワクチン忌避してる奴ってどんな奴?」

フリーター、無職、低収入、低学歴wwwwww

Part time − .173
Not working − .458
Income (≥ $60,001 vs. ≤ 60,000) − .454
Education (≥ college degree vs. < college degree) − .450

https://link.springer.com/article/10.1007/s10900-020-00958-x/tables/2

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 01:36:53.35 ID:oG2mWkaZ.net
あポーンだらけだ
ワクチン未接種で今日も健康!
帯状疱疹からのガンや視力障害の心配ゼロ!
さて明日は初イベするかな〜

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 02:20:54.21 ID:0x3R4wSI.net
★ファイザーのコロナ薬パクスロビド
FDA(アメリカ食品医薬品局)によって早くも終了のお知らせ★


FDAは、ファイザーの実験的なCovidピルは、多くの一般的な薬と併用すると生命を脅かす反応を引き起こすと警告しています

Covid-19の早期治療薬として開発されたファイザーの抗ウイルス経口薬Paxlovidは、米国全土で広く使用されている一部の抗凝固剤、抗うつ剤、コレステロール低下剤を含む他の一般薬と同時に服用すると、重篤なまたは生命を脅かす作用を引き起こす可能性があると、FDAが警告していることを明らかにした。
https://www.thegatewaypundit.com/2021/12/surprise-fda-warns-pfizers-experimental-covid-pills-cause-life-threatening-reactions-used-many-common-medications/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 02:25:52.98 ID:KjIkcJi0.net
>>912

まとめ
バカメクチンが「抗がん効果アリ!」の根拠としているこの「論文」
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5835698/
↑この中で紹介されてる「乳がん細胞を殺した」とされている「論文」↓
https://www.spandidos-publications.com/10.3892/mmr.2017.8231#f2-mmr-17-02-3397
↑これを読むと「がん細胞にイベルメクチン作用させたらがん細胞が死んだよ(でも健康な細胞を殺さないことを確かめてないからどんな細胞でも無差別に殺すよ)」という
サリンでも青酸カリでも「抗がん剤」扱いされてしまうという
およそ科学の基準を満たさないトンデモなゴミ「論文」であることが判明

おかしいと思って調べてみたら
この「論文モドキ」の出版社はギリシャ人のDemetrios Spandidosという奴が経営してるのだが
そいつは捏造研究でカナダの大学を追放されて研究者として死んだゴミクズであることが判明
https://forbetterscience.com/2021/04/26/spandidos-and-the-paper-mill/amp/

Spandidos’ story is one of a cheater who was caught with fake data and sacked by the University of Toronto, worse even, that fraud allegedly cost the famed cancer research Robert “Bob” Weinberg the much desired Nobel Prize. There were even two books on the Spandidos affair, one written by the NYT journalist Natalie Angier to restore Weinberg’s reputation, and one by Weinberg himself. But here is the 1996 summary in Boston Globe:


もちろんニセ科学のゴミ論文を量産する悪質な奴らであることが知られているwww

The moral of this whole Spandidos and Weinberg story is that cancer research is so full of fraud that it barely changes anything when Spandidos’ publishing enterprise churns out utterly fabricated paper mill products. It’s like an extra pile of dung dumped on a giant steaming heap of manure.

Cancer research, dear reader, is run already for decades by an international mafia of criminally skilled scientific dimwits. And now over to Smut Clyde, helped by Tiger BB8, and the new cancer research paper mills they uncovered.


つまり「バカメクチンに抗がん効果アリ」とか言ってる奴らはニセ科学のゴミ「論文」をロンダリングしたゴミ総説を信じ込んでいるということ

これはSFですらない
ただの詐欺w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 02:38:45.20 ID:48bnUR/V.net
NatureによるとSpandidosが出版してる論文の捏造を指摘したところ「全てのデータを精査する時間がない」と返事しやがって完全無視w
捏造を一切訂正しなかったwwww

https://www.nature.com/articles/d41586-021-02136-y

The editor-in-chief of Oncology Reports, virologist Demetrios Spandidos, told Nature that he has been contacted by Byrne but has not yet had enough time to evaluate all data described in the manuscript. The editor-in-chief of Gene, molecular biologist Andre Van Wijnen, did not respond to Nature’s request for comment.

キーワード"spandidos" "paper mill"でググるとコイツの罪状が出てくる出てくるwwww

https://www.google.co.jp/search?q=%22spandidos%22+%22paper+mill%22

ニセ科学量産ヤクザじゃんwwwww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 09:30:05.79 ID:DPa+a2GF.net
通報ジジイwwwwww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:48:19.26 ID:00NhxqwX.net
>>915
>通報ジジイwwwwww

よっ! 通報ぼうやw
障碍者差別、精神障碍者差別、殺人予告
そして抗体カクテルを治療で無く予防目的で
1 入手 2 入手しようとしただけ 3 入手したが使ってはいない
4 使ったがワクチンも撃ってる

意味不明なレスを次々入れるから所轄庁に問い合わせるだけだよw
先ずはメールだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:33:15.12 ID:lg5DYhp0.net
>>911
ワクチン未接種で今日も健康!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:57:36.28 ID:DHGd5u+I.net
健康って素晴らしいよね!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:38:38.31 ID:DPa+a2GF.net
>>916
連投してる「論文を読み書きする高学歴高収入」設定のキモい男って通報ジジイだよね?
SWCにまで通報してほぼシカトされてた老いぼれw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:41:40.57 ID:00NhxqwX.net
O−堂12月のセール期間直前に注文した48錠×3箱
本日無事到着
半年以上先の分まで在庫していたが、不測の事態で(泣きつかれて)玄関先に48錠×1箱
茶色い紙袋に入れて玄関先に置き忘れた
結果3人からお礼のラインが届いた
会ったことない人だったけど息子さんの枠後の皮膚炎がかなりひどかったらしい
完治まではもう少しらしいけど、H・Drのク○リが殆ど効かなかったのに比べれば
驚くほどの速度で・・・。と知らせてくれた。
多分中学生のお母さんと思う(知り合いの知り合いだから)けど控えめなハートが入った
ラインが届いた
喜んでいただいて何よりです
当方は玄関先に置き忘れただけだからねw(もちろん無償、そこんとこよろしく)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:52:50.99 ID:00NhxqwX.net
>>919
>SWCにまで通報

オイラは還暦直前のオヤジ
加齢に伴う諸症状を当たり前と受け入れていた
例えば爪の立ヨコの筋
こういったものが短期間に改善
膝も万全では無かった(スポーツ歴による古傷あり)が
普段日常の行動では全く痛みをかんじなくなった
それ以外にも両手の指で余るほどの効能を確認出来た
と言う内容をスレッドで報告してたら
例の通報クンが現れ、イベの譲渡は薬機法に・・工作員の先祖はイベでホロコースト
とレスしたらイスラエル大使館ーサイモンヴィゼンタールセンターにまで通報したと脅された

年末年始モードになってから多分通報クン「おりゅん」を使うが
障碍者差別、精神障碍者差別と助長するような内容更には
抗体カクテルを感染予防目的で手に入ると言い出した
指摘すると、いや手に入ったけど使ってはいないとか手に入るとは言ったが入手したとは言ってないとか
訳わからん言い訳重ねるから
更にここにきて殺害予告
一応ネット上の戯言だろうけど厚労省へ電凸しようと思ってる
先ずは内容をテキストで送信して読んで頂いてからになるけどね

私は通報オヤジ
工作員は通報クンジャマイカw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:02:20.50 ID:1C6233SC.net
>>848
その表でイベルメクチンが原因で死亡したのは評価欄がAのものだけだ。

評価(被疑薬と死亡との因果関係評価)の記号について
 A:被疑薬と死亡との因果関係が否定できないもの
 B:被疑薬と死亡との因果関係が認められないもの
 C:情報不足等により被疑薬と死亡との因果関係が評価できないもの

その件数を数えてみたが、なんとゼロ件だった。低学歴は一瞬でバレる嘘をつく。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:18:45.41 ID:Kfnv57Et.net
>>715
結局ここにファクトが書いてあるから、これ見て判断すればいいね。

イベルメクチンは新型コロナに効果がないのは科学的に立証されている。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:01:55.12 ID:48bnUR/V.net
>>922
つまりワクチン副作用死も0だとお前が断定してくれたわけだwwwwww
お前のような低学歴にそれを書かせるためだけにやってんだよコレwwwwm


ワクチン副作用死も因果関係アリは厚労省が0件と言ってますねえ?
んで?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:06:49.39 ID:1C6233SC.net
>>924
厚労省を完全に信じてんのか?お目出度いね。
国民がパンデミック時に使用する薬を選択する際、本来、厚労省が率先して提示すべきデータ
https://i.imgur.com/nN3NQnt.jpg
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg
イベルメクチンは、そこらで売ってるアスピリンや風邪薬(タイレノール)より安全

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:08:23.53 ID:48bnUR/V.net
>>925
あれ?
厚労省信じられないならイベルメクチン副作用死も隠してるよね?
低学歴どんだけ知能低いのwww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:09:23.47 ID:48bnUR/V.net
>>925
低知能低学歴だから
「処方件数で割り算する」事をしなければ比較にならんことすらわかってねえのなwwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:10:03.59 ID:48bnUR/V.net
>>925
year?
処方件数で割れよ低学歴www

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:30:43.47 ID:AWOKNyBC.net
>>920
良いことをなさいましたね(落し物wをしただけだけど)
喜んでもらえて良かった良かった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:40:24.51 ID:1C6233SC.net
>>926
>厚労省信じられないならイベルメクチン副作用死も隠してるよね?
こんな屁理屈を言う工作員もいるんだな。どこまで落ちるんだ?
とにかくお前以外、厚労省の話題などしていない。
データはここにあるからだ。>>925
いい加減現実を直視しろ。

イベルメクチンは、そこらで売ってるアスピリンや風邪薬(タイレノール)より安全

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:58:18.08 ID:00NhxqwX.net
>>929
>玄関先

本人(中学生のお母さん)からじゃなく私に知り合いの連れ合いからの間接情報だけど
冬季の制服+マスクでも覆えないところの酷い皮膚炎だったので新学期登校できないと
母娘で半泣きだったところ、急速に収まってきたので驚いているし、多分始業式に間に合いそう
と喜んでたとの知らせが後報で入っています(LINE)
何はともあれ若いお嬢さんの悩みが軽くなって良かったと思ってます

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:02:20.21 ID:48bnUR/V.net
>>930

バカメクチン月間平均処方件数 39,864

https://www.komodohealth.com/hubfs/_RESEARCH_BRIEFS/Healthcare-Providers-and-Ivermectin-Research-Brief-Komodo-September-2021.pdf

新型コロナワクチン月間平均処方件数

243,527,564/12≒20,293,964

https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#vaccinations_vacc-people-onedose-pop-5yr

20,293,964÷39,864≒509.08

つまりアメリカにおいて新型コロナワクチンはイベルメクチンの509倍処方されている

それなのに死者が100倍程度しかいないってことは
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg


イベルメクチンの方が5倍も危険

って事だなw
低学歴おつかれw

吠えれば吠えるほど言質取られて追い詰められる気分はどうだ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:03:20.72 ID:00NhxqwX.net
>>931
知人の子供さんが男の子だと勝手に思い込んだのは私の知人夫婦の中学生が男の子だったから
親しく(親子とも)しているお母さんの子供さんは息子さんじゃなくてお嬢さんだったと
知人の連れ合いの方からの知らせで知ったのだからね
「男の娘」という訳では無いよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:33:04.36 ID:5uYdVtK3.net
作り話は終わった?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:52:04.36 ID:1C6233SC.net
>>932
イベルメクチンは25年で44人死んでいる。年平均1.76人だ。一方、ワクチンは1年足らずで4,812死んでいる。
表ぐらいまともに読め。
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:52:49.91 ID:48bnUR/V.net
>>935
年なんか意味ないよ?
そもそも処方件数が少ないんだからw

バカメクチン月間平均処方件数 39,864

https://www.komodohealth.com/hubfs/_RESEARCH_BRIEFS/Healthcare-Providers-and-Ivermectin-Research-Brief-Komodo-September-2021.pdf

新型コロナワクチン月間平均処方件数

243,527,564/12≒20,293,964

https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#vaccinations_vacc-people-onedose-pop-5yr

20,293,964÷39,864≒509.08

つまりアメリカにおいて新型コロナワクチンはイベルメクチンの509倍処方されている

それなのに死者が100倍程度しかいないってことは
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg


イベルメクチンの方が5倍も危険

って事だなw
低学歴おつかれw

吠えれば吠えるほど言質取られて追い詰められる気分はどうだ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:56:26.99 ID:1C6233SC.net
>>936
>年なんか意味ないよ?
同じ期間で比較しなきゃ発生リスクの比較ができないだろ。馬鹿なの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:56:56.41 ID:48bnUR/V.net
>>937
同じ期間じゃん
低学歴丸出しだなあwwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:57:14.37 ID:48bnUR/V.net
>>937
1カ月あたりで揃えてるよね?
低学歴ってマジで日本語すら読めてねえのなwwww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:57:58.73 ID:48bnUR/V.net
あまりにも低学歴すぎて月間平均処方件数の意味すらわからんらしいwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:58:10.52 ID:48bnUR/V.net
バカで遊ぶのおもれえwwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:07:24.58 ID:c5dClWj4.net
やはり今1番ホットな話題はこれかな


★★ファイザーのコロナ薬パクスロビド
FDA(アメリカ食品医薬品局)によって早くも終了のお知らせ★★


FDAは、ファイザーの実験的なCovidピルは、多くの一般的な薬と併用すると生命を脅かす反応を引き起こすと警告しています

Covid-19の早期治療薬として開発されたファイザーの抗ウイルス経口薬Paxlovidは、米国全土で広く使用されている一部の抗凝固剤、抗うつ剤、コレステロール低下剤を含む他の一般薬と同時に服用すると、重篤なまたは生命を脅かす作用を引き起こす可能性があると、FDAが警告していることを明らかにした。
https://www.thegatewaypundit.com/2021/12/surprise-fda-warns-pfizers-experimental-covid-pills-cause-life-threatening-reactions-used-many-common-medications/

イベルメクチンの劣化版と言われるパクスロビドは重篤または生命を脅かす副作用があるらしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:16:06.46 ID:8K2icq9A.net
>>715
結局これだわなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:17:19.95 ID:00NhxqwX.net
>>934
>つくり話

玄関先に置き忘れと言うのは流石に「創作」でないと薬機法に違反と言って通報するゾ君が元気になるから
職場へもっていって渡して上げたよ
誰に渡したいからとか詳しく聴くとかえって渡した方も受け取った方も抵触しかねないと
誰かのレスに有ったのでその時点では詳しく聴かないで、デスクの上に置きっぱするから
「もってけ」だったよ
お礼のラインが簡潔だったのも彼がそのように言ってくれたからだと理解してる

難しいんだよ、通報厨が暴れるからねw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:18:41.20 ID:48bnUR/V.net
同じ1ヶ月だねえ
低学歴お疲れw

バカメクチン月間平均処方件数 39,864

https://www.komodohealth.com/hubfs/_RESEARCH_BRIEFS/Healthcare-Providers-and-Ivermectin-Research-Brief-Komodo-September-2021.pdf

新型コロナワクチン月間平均処方件数

243,527,564/12≒20,293,964

https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#vaccinations_vacc-people-onedose-pop-5yr

20,293,964÷39,864≒509.08

つまりアメリカにおいて新型コロナワクチンはイベルメクチンの509倍処方されている

それなのに死者が100倍程度しかいないってことは
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg


イベルメクチンの方が5倍も危険

って事だなw
低学歴おつかれw

吠えれば吠えるほど言質取られて追い詰められる気分はどうだ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:27:27.53 ID:00NhxqwX.net
>>945
>5倍ね

それってRCT=ランダム化比較試験の結果ですか?
でなければ何の意味も持たないって散々イベ有効の数字を貶めてただろ

説明しろよw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:33:38.50 ID:00NhxqwX.net
>>945

RCTであったか無かったか何故そうなったのか
イベ有効のコリー博士の数字はプラセボ群を用意していない=非RCTだからなんの意味も無い
と言ってたよな

全く矛盾した主張だよな
1時間以内に詳細に説明しないと低学歴認定なw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:41:11.30 ID:8K2icq9A.net
>>944
いらんいらん、そんな作り話。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:49:39.69 ID:48bnUR/V.net
>>946-947
バカメクチン月間平均処方件数 39,864

https://www.komodohealth.com/hubfs/_RESEARCH_BRIEFS/Healthcare-Providers-and-Ivermectin-Research-Brief-Komodo-September-2021.pdf

新型コロナワクチン月間平均処方件数

243,527,564/12≒20,293,964

https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#vaccinations_vacc-people-onedose-pop-5yr

20,293,964÷39,864≒509.08

つまりアメリカにおいて新型コロナワクチンはイベルメクチンの509倍処方されている

それなのに死者が100倍程度しかいないってことは
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg


イベルメクチンの方が5倍も危険

って事だなw
低学歴おつかれw

吠えれば吠えるほど言質取られて追い詰められる気分はどうだ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:00:06.81 ID:skFFfnQY.net
ice9は高学歴だったなあ
死んじゃったけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:09:19.30 ID:3qgWrcSN.net
>>949
お前が貼った
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg
によるとイベルメクチンの年平均死者数は2人だ。一方ワクチンのこの1年間の死者数は4,812になっている。
どっちがヒドイか子供でも分かる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:29:11.40 ID:UyFFoOqJ.net
>>951

年平均とか低学歴丸出し
認可されてまもなくイベルメクチンなんてほとんど処方されてないって事

このデータは2019年の月間平均処方件数だからな?
同じ1ヶ月だねえ
低学歴お疲れw

バカメクチン月間平均処方件数 39,864

https://www.komodohealth.com/hubfs/_RESEARCH_BRIEFS/Healthcare-Providers-and-Ivermectin-Research-Brief-Komodo-September-2021.pdf

新型コロナワクチン月間平均処方件数

243,527,564/12≒20,293,964

https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#vaccinations_vacc-people-onedose-pop-5yr

20,293,964÷39,864≒509.08

つまりアメリカにおいて新型コロナワクチンはイベルメクチンの509倍処方されている

それなのに死者が100倍程度しかいないってことは
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg


イベルメクチンの方が5倍も危険

って事だなw
低学歴おつかれw

吠えれば吠えるほど言質取られて追い詰められる気分はどうだ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 01:25:02.61 ID:9+/42M25.net
>>933
良いことされましたね
素晴らしすぎます

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 01:26:58.15 ID:UyFFoOqJ.net
ちなみにイベルメクチンがなんで効かないかは科学が解明していて
イベルメクチンを発明した北里大学が説明してる
「ウイルス増殖を50%阻止できる濃度には100倍足りないから」

効くわけがない
ってハッキリ言ってるねw
https://i.imgur.com/OBu0CVJ.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:30:10.51 ID:3qgWrcSN.net
>>954
それアンチIVMの騙しの手口を紹介したスライドの切り取りだぞ。
嘘だと思ったら全文が載ってるPDFを見てみろ。
工作員は息を吐くように嘘をつく。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:41:53.35 ID:UyFFoOqJ.net
>>955
そのPDFの言ってること全体はゴミだからね
たった1件でも捏造論文をカウントした奴はバカだがら全ての信用を失う
全結果が無意味
だって捏造を見抜く能力が無いって事なんだから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:45:19.85 ID:UyFFoOqJ.net
>>951
年平均なんて意味ないよ
だって年によって処方件数同じじゃないし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:59:51.72 ID:3qgWrcSN.net
>>957
じゃあ、一番多い年でもいいよ。それは何人だったんだ?アスピリンやアセトアミニフェンより多かったのか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 03:15:01.71 ID:qCdHiEqN.net
イベルメクチンクリームは凄いな。
これ、ステロイド軟膏を置き換えるぐらいの効用があるぞ。
身をもって体験したからな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 03:27:35.12 ID:qCdHiEqN.net
イベルメクチンはマクロライド系の抗生物質だから組織(炎症部位)に凝集して濃高濃度なると
学校で習った気がする。
なので血中濃度が低くても炎症部位に威力を発揮すると考えている。
傷口にイベルメクチンクリーム塗布すると治りが早くてびっくりするわw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 03:50:52.49 ID:UyFFoOqJ.net
>>958
だから2019年のデータって言ってんだろゴミジジイ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 03:51:31.12 ID:UyFFoOqJ.net
>>960
でも発がん性あるし

チャイニーズハムスター細胞でDNA破壊を確認w
やべえええ猛毒やんこれwww
やっぱ古い薬はチェックが甘いからやべえの多いわなあww
最新技術で調べたらすぐに危険性が調べられるのになw

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178

Our current observation allows us to communicate for the first time the in vitro evaluation of DNA damage produced by these antiparasiticides: a brief 80 min pulse-treatment of 5.0–50.0 μg/ml of IVM or 25.0 and 50.0 μg/ml of ivomec®, resulted in a manifest level of single DNA-strand break induction. This findings are in concordance with previous observations showing a genotoxic effect exerted by the abamectin, the most active form of the avermectin (avermectin B1a), able to induce single strand DNA breaks in rat hepatocytes from rats treated in vivo [27].

しかも精子も出来なくなるってよ?

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0034528817310135

IVM reduced testicular volume, tubular diameter and germinal epithelium height.
Spermatogenesis interruption, such as degeneration morphology of the germ cells

これ完全に低学歴駆除薬じゃないですかあバカメクチンってwwwwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 04:02:43.45 ID:3qgWrcSN.net
>>961
だから、その年に何人死んだんだよ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 04:56:59.21 ID:5KbijpOc.net
イベルメクチンがどれだけ安全かなんて実際に飲んでみりゃ体感で分かるんだよ
有害な事象なんてなーんにもねぇ

ワクチンみたいに接種部痛や腰痛、関節痛、発熱、頭痛、倦怠感、胃腸症状、皮膚炎、
脱毛、帯状疱疹、失明、白血病、血栓、癌、難聴、ブレインフォグ、心筋炎、心筋梗塞
脳梗塞、皮膚潰瘍、脳委縮、等々そんな副作用はイベルメクチンには無い

安全なイベルメクチン飲まず、これだけ危険なワクチン打て?まさにキチガイかとしか言いようがないわw
そのワクチン後遺症さえも早期投与により治療してくれるイベルメクチンはまさに神薬だ
神薬と疫病薬どっちを摂取するんですか?天国と地獄の分かれ道
ちょっとでも脳があるなら神薬、天国を選ぶよw

工作員は地獄の疫病薬を死ぬまで打ってろ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 05:16:11.72 ID:UyFFoOqJ.net
>>964
イベルメクチンの0.1、0.2、0.4及び0.8 mg/kg/dayをマウスの妊娠6日から15日まで経口投与し、催奇形性の有無について検討した。0.2 mg/kg/day以上の用量群で、母動物数例が振せん、昏睡状態又は間代性痙攣を示した後、死亡した。胎児においては、0.4及び0.8 mg/kg/day 群の生存胎児数例に口蓋裂が観察された。これらの結果より、母動物に対する無毒性量は 0.1 mg/kg/day、次世代の発生に対する無毒性量は0.2 mg/kg/dayであると判断した。 イベルメクチンの2.5、5.0及び10.0 mg/kg/dayをラットの妊娠6日から17日まで経口投与し、催奇形性の有無について検討した。10.0 mg/kg/day群の母動物数例を一般状態不良のため中途屠殺した。同群の他の生存母動物に鎮静と限局性の脱毛が散見された。10.0 mg/kg/day群の生存胎児4例に口蓋裂が観察された。

https://www.pmda.go.jp/drugs/2002/P200200036/63015300_21400AMY00237_U100_1.pdf



低学歴
ああ低学歴
低学歴
バカメクチン飲んで
真っ先に死ぬw


低学歴駆除薬バカメクチンw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 05:54:41.01 ID:3qgWrcSN.net
>>965
世界で数億人が勝手にイベルメクチンを服用している。これには個人輸入した日本人も含まれる。
しかし、日本でも健康被害が社会問題化したことはない。
それどころか、日本の厚労省は患者の同意があれば医師による処方も認めている。
WHOの統計によると、イベルメクチンはそこらで売ってるアスピリンやアセトアミノフェンよりも有害事象は少ない。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 06:32:36.83 ID:OdTRVJFa.net
効果ない事が科学的に立証されてるので服用する意味がないけどね。

効果のないイベルメクチンを信用して適切な治療を受けられず、
死んでしまうという機会ロスパターンや、
マゾ的に臓器に負担かけたいという特殊人間なら、
自己判断で服用すればいい。

効果はないけど。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 06:46:32.40 ID:3qgWrcSN.net
>>967
自分の診療所に来た患者にイベルメクチンを処方し、効果がなかったと証言した医者は一人も見当たらない。
逆は大勢いる。これが全てを物語っている。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 08:48:04.13 ID:UyFFoOqJ.net
>>966
低学歴「人間で発がん性実験やってないから関係ない!」

どうやらあまりにも低学歴すぎてこの世界では人体実験が禁止されてる事すらわかってない模様

チャイニーズハムスター細胞でDNA破壊を確認w
やべえええ猛毒やんこれwww
やっぱ古い薬はチェックが甘いからやべえの多いわなあww
最新技術で調べたらすぐに危険性が調べられるのになw

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178

Our current observation allows us to communicate for the first time the in vitro evaluation of DNA damage produced by these antiparasiticides: a brief 80 min pulse-treatment of 5.0–50.0 μg/ml of IVM or 25.0 and 50.0 μg/ml of ivomec®, resulted in a manifest level of single DNA-strand break induction. This findings are in concordance with previous observations showing a genotoxic effect exerted by the abamectin, the most active form of the avermectin (avermectin B1a), able to induce single strand DNA breaks in rat hepatocytes from rats treated in vivo [27].

しかも精子も出来なくなるってよ?

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0034528817310135

IVM reduced testicular volume, tubular diameter and germinal epithelium height.
Spermatogenesis interruption, such as degeneration morphology of the germ cells

これ完全に低学歴駆除薬じゃないですかあバカメクチンってwwwwww

もしかして低学歴ってコレ
頭があまりにも悪すぎて
「発がん性試験は動物実験しかあるわけがない」
って事すらわかってない感じ?

発がん性試験を人間でやれるわけねえだろwwwwww
どんだけ知能低いのコレwww
ガチでチャイニーズハムスター以下の知能しかねえだろwwww

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 08:48:22.20 ID:UyFFoOqJ.net
>>968
低学歴の空想

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:44:54.19 ID:N2mVPtvK.net
てか低学歴連呼してるこの年寄りの学歴ってどうなの?
高収入でもなさそうだし、品性下劣だから育ちは悪そうだよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:51:32.05 ID:lpGqv64F.net
ワクチン未接種で今日も健康!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:26:22.75 ID:htVREd6G.net
>>971
>てか低学歴連呼してるこの年寄り

トモヒコさんと言って医療関係者の家の自宅警備員と思われる
コネで感染予防目的で抗体カクテルを@使ったA取寄せたけど未使用
B取り寄せ可能と言ったけど取り寄せたとは言ってないとか意味不明な言い訳連発してた

多分20代だと思うよ
知的障碍者とかキチガイと言い出したら「厚労省」とつぶやきましょう
黙りますw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:44:32.57 ID:uTkPkr5O.net
>>968
そもそも効果がないと感じた薬をわざわざ発表する臨床医なんて殆どいないだろうから見当たらないのは当たり前。

逆に臨床医は効果がないだろうと考えてる薬は普通使わないから、
効果があるだろうと推測した臨床医の人達が使って、
自然回復したものを効果があったと勘違いしてるだけだな。

でもそんなのは世界中の臨床医のうちの僅かな割合の人達だけだし、
イベルメクチンに効果がない事が立証されてるんだから臨床医の勘違いで終了。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:49:36.16 ID:uTkPkr5O.net
個人輸入したバイアグラ使わないとできない徳島の老人の書き込みは妄想だけだな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:57:25.54 ID:htVREd6G.net
おあいにく様
マカ+亜鉛ぐらいでも十分
普段から亜鉛が足りてたからイベルメクチンが良く効いたのかとも思ってる

ほら1錠やろうか 涙吹いて飲めよ (ポイw)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:14:48.21 ID:XtBIkT4K.net
>>976
でもバイアグラ個人輸入してんじゃんお前w

徳島の老人w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:16:10.01 ID:UyFFoOqJ.net
滅多に飲まないからテストしてないんだってよwww
バカメクチンずっと飲んでる奴キチガイすぎるwwww


がん原性 イベルメクチンは化学的にがん原性が疑われる構造を示しておらず、毒性試験でがん原性を疑わせる変化がなかったこと、また投与回数としては2回もしくは最大でも1年に数回の投与のみと投与期間が短いことから、がん原性試験は実施しなかった。

完全に低学歴駆除薬じゃんバカメクチンw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:33:14.59 ID:uN5DZEzM.net
次スレ案内

【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641230827/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:49:50.36 ID:lpGqv64F.net
>>979
おつです!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:45:21.35 ID:2iLmtjlt.net
イベルチンチンスレ多すぎw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:00:03.41 ID:/r0DyNxa.net
100万パワーだ!
ワクチン昇〜龍〜拳!

 ∧∧  ほいさっさあ!
(・ω・∩   __
o   ノ   /・ω・ヽ
O_ ノ  |   |
  (ノ   `ー―-′
 i||    i||
 ━━    ━━


アメリカ コロナ新規感染者
1,003,043人 (2022年1月3日)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:14:03.45 ID:470FTct+.net
ブラッククミン先に飲んでたからイベル効いてるのか全然わからないのがちょっとつまらんのよな
>>895
こういう効果体感したい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:12:18.49 ID:PkwJYdPG.net
>>983
チャイニーズハムスター細胞でDNA破壊を確認w
やべえええ猛毒やんこれwww
やっぱ古い薬はチェックが甘いからやべえの多いわなあww
最新技術で調べたらすぐに危険性が調べられるのになw

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178

Our current observation allows us to communicate for the first time the in vitro evaluation of DNA damage produced by these antiparasiticides: a brief 80 min pulse-treatment of 5.0–50.0 μg/ml of IVM or 25.0 and 50.0 μg/ml of ivomec®, resulted in a manifest level of single DNA-strand break induction. This findings are in concordance with previous observations showing a genotoxic effect exerted by the abamectin, the most active form of the avermectin (avermectin B1a), able to induce single strand DNA breaks in rat hepatocytes from rats treated in vivo [27].

しかも精子も出来なくなるってよ?

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0034528817310135

IVM reduced testicular volume, tubular diameter and germinal epithelium height.
Spermatogenesis interruption, such as degeneration morphology of the germ cells

これ完全に低学歴駆除薬じゃないですかあバカメクチンってwwwwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:00:58.78 ID:NUj2Ys2E.net
どうしてここのバカはワッチョイ有りでスレ立てないの?>>1

荒らし自演したいから?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:41:30.71 ID:v/M7is6W.net
この板はワで立てられないの知らないの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:58:52.73 ID:oV5goLvB.net
>>971
>てか低学歴連呼してるこの年寄りの学歴ってどうなの?
高収入でもなさそうだし、品性下劣だから育ちは悪そうだよな

この(低学歴を障害者と混同して一緒に叩き潰す)と言った趣旨でレス連投厨にかんして
トモヒコと言うネット上の名前はよく使われて来たらしい(本名かは知らない)
薬学系の論文を読んで書くのが仕事とレスしたとあったが、薬学ではなく
草冠外した楽・・。音楽関係者らしい
そして海外留学経験が有る位だから英語に不自由しないのはホントだろうとの事
こいつに絡まれたら『クソ喰らえ』の根性で頑張れと励ますとなぜかテンションダダ下がりらしい
その原因は鋭意調査中との伝聞だ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:47:21.00 ID:JaYeyEVD.net
握力滅茶苦茶力入るようになった
筋肉量は全く増えてないが(笑)

欧米人のただデカイだけの筋肉ではなく細くとも正しく伝達されることが大事なのかと思ったわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:19:23.82 ID:O63d9Tay.net
工作員をモニタリングする為に決まってるだろ盛大に暴れさせて
その主張内容や口癖からどこの息がかかった工作員かをバレさせる為

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:22:17.15 ID:SIR3P1m+.net
徳島のバイアグラ爺さんて糖質だったんだな。

熱心なイベルメクチン信者は糖質の症状が見られる人間ばかりよな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:39:29.04 ID:td1gv83k.net
サイモンなんちゃらセンターに通報した爺さんの続報ないね
まあ内容ごバカ過ぎてスルーだろうな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:43:59.08 ID:SIR3P1m+.net
>>991
糖質言動を顕著に見せてる今となっては、
徳島のバイアグラ爺さんの自作自演の疑いがあるよなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:48:21.47 ID:SIR3P1m+.net
>>715
結局これ。

効果なしの定説を覆す大規模治験の結果がでてこないからね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:58:24.53 ID:td1gv83k.net
>>992
アレは自作自演には見えんかったな
自作自演だったら大したもんだw
サイモン以下略に通報する発想がいかれてると思ったわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:09:56.81 ID:td1gv83k.net
IVM が新コロに効かなくても俺は一向に困らんけどな
アルテミシニン、ニタゾキサニド、シプロヘプタジン、フルボキサミン等がある
鼻や喉で増えると言われるオミクロンにおいてはアゼラスチンやクロルフェニラミン等の市販の鼻スプレーでも暴露後予防が可能かも
IVM が新コロに効かなくてもインドなどでは他の感染症(ジカやデング)には効くとして使われてる実績があるから今後も使われるだろうね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:08:33.77 ID:SIR3P1m+.net
鼻や喉、つまり上気道でVirusが増える感染症を風邪という。

SARSやSARS2は下気道で肺炎につながるから中等症以上の酸素不足になって厄介だった。

オミクロンは肺炎をおこさないので只の季節性コロナと同様の毒性でつまりは風邪。

風邪にはには昔から対処療法。ゲームチェンジャーのオミクロンの登場で肺炎Virus騒動は終わり。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:37:50.50 ID:td1gv83k.net
ただの風邪なら良いんだが断定するには時期尚早ではないか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:22:17.72 ID:p2Xnm6uG.net
他スレから天才w

他者に対する暴言、揶揄等は創作、身体運動、創作物の鑑賞等のレジャーとは同列ではない

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627004765/

(ほぼ、前科が有ると言っても過ちとは言えないと考えられる)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:55:19.21 ID:l0z8mEB6.net
>>997
同意
S蛋白の毒性の懸念がある以上、引き続きIVM飲みながら様子見よ
シェディング対策も兼ねてね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:56:50.25 ID:Rl8LEbrE.net
S蛋白の毒性が削がれてる事すら理解してないから、
シェディング対策とかIVM飲みながら様子見とか言っちゃうんだよ。

要するに馬鹿。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200